X

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?59@@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/08(月) 18:55:50.45ID:BGS+io7N0
船橋市とその周辺のラーメン屋さんについて語りましょう

前スレ
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?54@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1543581764/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?56@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1567468736/
@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?58@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1583919031/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1555825705/

@@@船橋のラーメン屋ってどうよ?57@@@
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1577402855/
2020/09/03(木) 20:39:24.23ID:xxTOBt430
レビューのあとに ごちそうさまでした。
2020/09/03(木) 20:42:43.96ID:5Wg0nY1Ta
ロットにこだわる人はラヲタ
2020/09/03(木) 21:03:30.42ID:bqsDPecOp
>>783
伏せ丼かな?
2020/09/04(金) 21:55:47.54ID:0/xEJcy3d
ああああああGつけ!Gつけええええええ!!!!!
2020/09/04(金) 22:44:17.01ID:PYWFEN5Gp
もりのの無告知限定って誰のためなの?常連用のサプライズにしたいんだろうけど、結局、ノーゲスです。と言いながら告知するなら最初から告知すればいいのに。営業前半の数人のサプライズにしかなってなくて草。
2020/09/05(土) 00:44:30.62ID:IyuE8SDHM
ロッドにこだわる人は釣り人
2020/09/05(土) 05:49:35.90ID:UMSoigex0
JOGのレースやってる人もエンジンのロット気にしてるよ
791ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d7-klik)
垢版 |
2020/09/05(土) 07:13:10.44ID:juJZYjW50
>>760
ホンビノス貝まだ使ってるのかな?
駆除しきれなくなったら急に美味いだの
白ハマグリだの言い出して
地元の食材使おうったって良くアレで
美味いラーメンつくれたよな
船橋市最近はカミツキ亀が駆除しきれなくなってきてるみたいで食べたら美味いとか言い始めてるんだよな
792ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/05(土) 08:32:48.76ID:yt/h/EW9d
やすみと昼までが多くて行けんな
2020/09/05(土) 09:17:13.28ID:nMVM+rdja
とものもと大盛り追加して欲しい
2020/09/05(土) 10:00:17.76ID:Oko9pHTia
実際美味いけどな
白ハマグリみたいな呼び方はクソだが
2020/09/05(土) 12:41:35.57ID:a1lkwx140
煮干し中華そば 成る魚
船橋市咲ヶ丘に11月後半オープン予定だってさ
796sage (ワッチョイW c701-Eouq)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:27:08.23ID:j0k5C6y40
遠いなw
2020/09/05(土) 14:54:44.23ID:BlhxQXoid
>>795
まだ3ヶ月ほど先か。
それより、今の空腹をどうにかするお店を・・・
案外通し営業やってるお店は少ない。
2020/09/05(土) 15:01:46.70ID:CP3lyVDwM
崩落は通し営業だぞ
2020/09/05(土) 15:42:13.49ID:OzjKAIul0
船橋市咲ヶ丘ってふえ木があった辺りかな?

>>791
印旛沼の釣具屋行くとブラックバスの美味しい調理法書いたチラシ配ってるよw
800ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-16pX)
垢版 |
2020/09/05(土) 15:58:52.99ID:umPxNjQcM
どこだろう?
しびから屋だったところかな
笛木はどういうわけか山梨で成功してるらしい
2020/09/05(土) 16:04:45.72ID:OzjKAIul0
>しびから屋だったところ

しびから潰れちゃったの?
あの辺は佐野ラーメンも閉店したんだっけか
2020/09/05(土) 16:07:19.17ID:VCHoai+5a
煮干しと二郎はもういいよ…
803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf83-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:37:13.80ID:w02Iukr90
むしろ船橋に美味い二郎欲しい
松戸まで行くの遠いんや
京成大久保も良いけど味噌のがおいしい変わり種だから直球の二郎欲しい
2020/09/05(土) 17:43:36.66ID:BH1xdbaE0
>>803
小岩は?
2020/09/05(土) 17:48:47.80ID:CP3lyVDwM
>>803
すうじはあれで二郎系続けてりゃあよかったんだよあんな接客でも
いまはもりのかマゼローで我慢するしかないもんなあ
ほかはろくでもない
さもなきゃ本八幡逝くか
2020/09/05(土) 17:58:38.96ID:jdsnRxmN0
>>805
二郎系食いたかったら京成大久保、ぶたけんが有力候補なのだがアクセスが悪くてな。

船橋本町に洗礼された二郎系1店舗 未だにないのは不思議よな
807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf83-YPP1)
垢版 |
2020/09/05(土) 18:08:54.80ID:w02Iukr90
>>804
平日の昼しかやってないから行けない
そして、個人的にはあまり好みではなかった
2020/09/05(土) 19:06:46.58ID:Kx/UmlyBd
>>806
食べた事ないけどマルハグループの二郎系は?
809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fda-0KBl)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:08:00.98ID:1e7B0gQi0
>>808
ズイマー
810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fda-0KBl)
垢版 |
2020/09/05(土) 19:51:53.12ID:1e7B0gQi0
>>806
とも二郎に期待しちゃおうか?
811ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ff7-Ls5W)
垢版 |
2020/09/05(土) 21:34:33.79ID:RPGqvgWV0
>>802
西船には煮干しも二郎もないんだよ
かいざんだけが繁盛してるけど
チェーン店の家系とあらきはどの味も
なんちゃってレベルだよ
2020/09/05(土) 22:47:38.47ID:vpQW8aK80
西船橋はくるまやのネギ味噌食えるのだけは羨ましい
2020/09/05(土) 23:02:10.24ID:BH1xdbaE0
西船は電車使えば色んなとこ行けて、すぐ近くの駅にラーメン激戦区が複数あるじゃんか
贅沢言うなよ
2020/09/06(日) 00:32:34.21ID:wNJ4w/030
ラーメンの食べ歩きしたくてたまらない人は、船橋でなく、23区に引っ越せばと思う
2020/09/06(日) 07:49:04.63ID:JkNbNr8LM
>>788
もりの無告知の限定なんてやってるのか
毎回開店直後に行くけど今度からメニューを注意深く見てみよう
2020/09/06(日) 09:12:38.39ID:r0NsG3qMa
二郎系より
二郎が船橋に出来て欲しい
癖のない店主で
2020/09/06(日) 09:33:53.04ID:iJEzKeO3a
コロナ以来 久々に昼、夜日高屋へ行った海老塩ラーメンと中華そば食べた 海老ラーメンは海老苦手な人には無理かもしれんが自分は少ししょっぱいが美味しいと思った
てか、久々に外でラーメン食べたら塩分きつく感じた 歳だな
2020/09/06(日) 10:47:43.12ID:KwE7Tcvia
>>816
二郎で生計経てようなんて奴は変人でしかない
819ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf83-YPP1)
垢版 |
2020/09/06(日) 12:18:40.48ID:QW7xdy8d0
>>816
店主の癖とかはいいから旨い直系に来て欲しいね
820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fda-0KBl)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:04:56.55ID:aFjzGIJ80
>>818
船橋変二郎に期待!
2020/09/06(日) 21:25:24.46ID:/gAnSACj0
しびから屋旨かったのに残念。
五香の豚粉屋まで行くしかねーのか(´д`)
2020/09/06(日) 21:49:20.15ID:Y5MV9eK2d
しびからなくなったのかー
うまかったよなぁあそこ
2020/09/07(月) 10:11:09.67ID:2rheDhWla
しびからの店主、俺の近所のアパートに住んでた。自粛騒ぎで5月頃からまったく見なくなった。まさか、夜逃げか!
個人的には好きだったので残念
2020/09/07(月) 19:33:40.01ID:cp+mH35Rd
空白地帯の鎌ヶ谷でしれっと再開してくれしびから
825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47d7-klik)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:23:58.16ID:ptuMSxTo0
>>816
癖あって直系以下の接客でも蓮彌キテ
欲しい
826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7fda-0KBl)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:27:08.93ID:CP+/4cDX0
意識高い系のともじろうがどんな風になるのか死ぬ前に食ってみたい
2020/09/07(月) 20:59:02.12ID:ZBJisGdz0
船橋住みだと
本当に二郎行くの不便
地味に駅から遠かったり
閉店時間はやかったり
2020/09/07(月) 21:29:47.62ID:rhbR8UVT0
>>827
京成大久保も小岩も昼しかやってないしな
小岩に至っては土日休みという……
2020/09/07(月) 21:47:47.49ID:Icfr5k800
>>828
今はテイクアウトのみ、しかも自分で作るってね‥‥
2020/09/07(月) 22:32:09.02ID:u/xvxgYa0
>>827
住みとか何処いな?
小室とか?
2020/09/07(月) 22:34:06.57ID:rhbR8UVT0
>>830
小室でなくても、新京成戦沿いの人とかも二郎遠いと思うぞ
832ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8742-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 22:54:09.87ID:PFjIN1Su0
新京成線沿線なら松戸二郎
総武線なら亀戸二郎、千葉二郎、ぶたけん。
京成線沿線なら京成大久保二郎、Booboo
2020/09/07(月) 23:51:56.74ID:xf6rffNJ0
そんなに豚の餌食いたいのかよw
2020/09/08(火) 00:21:07.35ID:/jr968OO0
ニンニク変わってからもりので十分だわ
835ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf83-YPP1)
垢版 |
2020/09/08(火) 07:56:53.32ID:rjQJbydY0
最寄り船橋駅だけど松戸行ってるわ
2020/09/08(火) 12:59:51.53ID:1biMqD5Aa
亀戸と小岩行きたいと思いつつ
いつも時間あわなくて駄目だ
大久保は休み多くてな…
837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ff7-Ls5W)
垢版 |
2020/09/08(火) 20:38:36.45ID:xpvY1PMt0
>>832
総武京成使える西船でも直系は近くない
2020/09/09(水) 02:18:42.17ID:e278ySz+0
ふえ木、大乃路、しびから
二和三咲地区からどんどん美味い店が淘汰されていく
2020/09/09(水) 05:24:03.92ID:RuAnN7G7d
しびから無くなっちゃったのか。
やっぱ、ラーメン屋は行ける時に行っておかないとダメだな・・・
都内飛び回る仕事なんで、どうしても地元後廻しにしちゃって。

何時までもあると思うな、ラーメン屋。
840ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ MM8e-uV8X)
垢版 |
2020/09/09(水) 09:12:22.04ID:hbpFHv31M0909
しびからはコロナでトドメ刺されちゃった感じ
場所が悪かったね
もっと船橋みたいな街中だったら結果を出せていたかも残念
2020/09/09(水) 19:18:31.49ID:yR/Lvr/A00909
ふえ木は魚介豚骨が本格的で美味かったな。

なぜ、山梨で提供してるような「ふえ郎」が出来ないのか?って思ったけどテナント料が段違いなのが要因なのかね
2020/09/10(木) 01:31:43.47ID:rOhihzXm0
松戸の日本一某店よりふえ木のほうが美味かった思い出補正
843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7990-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:23:37.94ID:L1uVIiEN0
かじろうのチャーシューは
ふえ木の直伝らしいな
2020/09/10(木) 13:33:07.02ID:ttC8twZa0
しびからってはじめて聞いたけど
坦々麺のみだったの?
2020/09/10(木) 18:58:50.29ID:lgjbKa0Na
流行りのしびれ系担々麺
麺は汁あり、汁なしの2種類
船橋北部でしびれ系が食べれるのは良かったが、騒ぐほどうまくはない
つーか、舌がしびれて味がわからん系
846ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6dd7-BQyB)
垢版 |
2020/09/10(木) 21:46:56.92ID:lffd8bxe0
カラジビはブームが去った感があるなぁ
鬼金棒ですら客減ってる
847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f1f0-h7zE)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:22:26.03ID:jQxYdE6+0
9/10のNHK美と若さの新常識。65秒間とものもとが出てたな。塩ラーメンが紹介されていたが、この店、現在はホンビノスを止めた醤油ラーメンが圧倒的に旨い。
市原さん番組について気分的に複雑だったんじゃないかな。
2020/09/11(金) 09:11:25.33ID:jIvhdEzE0
「たけなか」が閉店するらしいけど、何日までだろう?
849ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spbd-NgvP)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:53:43.90ID:c+88hCyfp
なんで65秒なんて測ってるんだろう
850ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-f3UJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 11:46:41.30ID:Oi0nHBTkd
本人か番組関係者?
2020/09/11(金) 13:26:45.41ID:8DEacro40
本人じゃね?
2020/09/11(金) 16:54:18.09ID:TzDn9v2j0
塩ラーメンは珍しいからそりゃ紹介するだろう
853ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H0a-iZMk)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:02:23.94ID:hSJa0KW/H
あしゅらきめ
854ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H0a-iZMk)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:02:34.29ID:hSJa0KW/H
あしゅらキメた
2020/09/11(金) 22:49:12.75ID:ikc8xLi6d
>>848
リニューアル後のやけくそ気味に化調と鶏油突っ込んだ醤油ラーメンはよかったんだがな
場所も悪かった
2020/09/11(金) 23:11:29.56ID:0poTaaQI0
たけなかって地下の所か?
寿命短かったな
2020/09/12(土) 07:52:59.31ID:1iXRR0cdM
>>855
もりののこーき君昔たけなかにいたんだよな
2020/09/12(土) 07:56:12.58ID:o5aZ2xHPr
弟子が健闘しとる
2020/09/12(土) 14:28:01.88ID:0oZwg1WZ0
もりののめかぶつけ麺旨いの?
2020/09/12(土) 16:17:49.32ID:ZzD7Ifqs0
普通に美味いぞ
861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 25db-Fu73)
垢版 |
2020/09/12(土) 17:14:37.07ID:5eqCia9x0
たけなか、少なくとも今日の12時には営業してなかった
もう閉店しちゃったのかな
2020/09/12(土) 23:15:03.24ID:tSZscfDk0
たけなか逝ったか・・・
それほど熱烈なファンはいなかった印象だが
2020/09/13(日) 12:14:10.63ID:gY8XWmltd
マルハ軒の中国人店員マスクしろよ。
2020/09/13(日) 14:53:50.16ID:A9hgvaEI0
朝起こしに…?8ムクムク
2020/09/13(日) 19:19:28.77ID:sL0P+4mma
>>863
ウルサイアルヨ
ニホンジンガドウナッテモカンケイナイヨ
2020/09/14(月) 10:54:36.36ID:HdIbV3YV0
>>865
支那へ帰れ
867ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sxbd-z32t)
垢版 |
2020/09/14(月) 12:35:14.06ID:YtNEOYnrx
>>627
軟骨らーめん
2020/09/14(月) 19:42:03.67ID:Pg7lQ3a5d
>>861
さっき18時頃にいったらシャッター閉まってた。
半地下なのよね?

まあ、今更ながら飛騨の山らーめん閉店の方が残念。
お子さま思い出補正で今食べたらアレかもしれんけどw
まだ系列店が残ってる内に一回食べに行くか。
2020/09/14(月) 23:07:08.70ID:DlvE7VWt0
もりののチャーシューって端の角煮みたいなとこもあるんだな
店主いわく、そういうとこはだいぶ多めにカットしてるんだと
2020/09/14(月) 23:07:24.12ID:DlvE7VWt0
角煮って要は端っこの事ね
2020/09/15(火) 15:14:19.05ID:0p7jJGPia
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7192045d716da45cc03010259747dea69dd88ca


六角家
2020/09/15(火) 15:23:28.23ID:Lsf0YZms0
>>871
マジか
コロナ関係ねーじゃん
2020/09/15(火) 18:46:28.44ID:XRFgyWj90
家系は他にたくさんあるからな
船橋にあった六角はあまり行かなかった
2020/09/15(火) 19:21:27.50ID:yTttWixHM
船橋駅の東京寄りのホームは朝から豚骨臭でとんでもないことになってたな

古き良き想い出やな
2020/09/15(火) 19:21:39.06ID:KrbZwhWx0
家系は、飛粋、熊田家、王道家、武道家当たりが好きだがどれも遠すぎる
2020/09/15(火) 19:42:14.21ID:0Ww18jo4a
千葉の杉田家は好きだ
2020/09/15(火) 20:49:26.26ID:Q3rDgdbL0
>>874
ハゲのおっさんが作ってたときが一番の思い出
878ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17d7-rQsz)
垢版 |
2020/09/16(水) 04:31:19.46ID:T7uqD9i30
>>874
ラーメン横丁はラーメン屋じゃなくて
たこ焼き屋のトンぺー焼きが旨かったわ
2020/09/16(水) 07:12:56.47ID:d/P4jqVDF
>>875
王道家は柏に戻って来たからまだ近い方じゃないか?
2020/09/16(水) 10:35:20.04ID:dDA8uyAD0
>>876
杉田家しょっぱ過ぎない?
本千葉の末広家の方が好み
2020/09/16(水) 17:25:47.06ID:H381jpt10
>>874ラーメン横丁がほぼ豚骨で謎だった懐かしいね
882ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-Dkyn)
垢版 |
2020/09/16(水) 17:28:31.06ID:4L8IaNH2d
マゼローあかんか?
883ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-sLui)
垢版 |
2020/09/16(水) 19:12:17.12ID:ZS68PbQjd
駅から遠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況