X



日本酒に「米の味」?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/08(水) 18:24:14.79
あそこまで発酵され分解されたものに米の味なんて残っているもんか?
そこんとこハッキリしようぜ
0002呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/08(水) 19:28:44.29
がんばれバカ舌
0004呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/08(水) 23:52:20.32
剣菱は牛肉の味がするけど気のせいか?
0005呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/09(木) 01:36:28.18
パン職人が「パンは小麦の味なんかしない」って言ってたよ
0006呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/09(木) 12:29:41.55
>>1間違えた

あそこまで精白され分解されたものに米の味なんて残っているもんか?
そこんとこハッキリしようぜ
0007呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/11(土) 05:43:11.36
エスパーの出現が待ち遠しい
0008呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/11(土) 06:28:14.90
そもそも米ってライスだろ?卵とかと炒めれば焼き飯じゃん。
そんな事も知らねーの?そんなに米が良けりゃ田んぼで作れよ。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/11(土) 08:26:28.79
米の味するか? 米の旨み(脂質・蛋白質)は表層面に多くあり、

酒造りではこれが雑味のもとになるので精米して削り取んねん。

食べる米は精米歩合98%くらいだが、酒造米はあまり削ってなくても

精米歩合75%くらいなので、旨み成分の脂質・蛋白質は少なく

脂質に関しては殆どあらへんと思うねんけど・・・

酒の米の旨みは米の澱粉が分解して出来た糖類と蛋白質が分解して出来た

アミノ酸が、熟成する過程でアミノカルボニル反応を起こして、

生まれる味の事とちゃうんか?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/11(土) 10:02:01.48
>>8
素晴らしい国語力(笑)
0011呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/11(土) 19:00:46.49
チョンじゃないの?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/12(日) 10:23:19.42
上喜元の精米80出羽の里を清酒なつもりで飲んでみな。マジ先入観かわるから。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/12(日) 11:00:34.19
日本酒は醸造酒なんで普通に米の味がします
蒸留酒でも麦焼酎と芋焼酎と米焼酎それぞれ風味が違うでしょ?
0014呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/13(月) 01:11:48.15
バカ舌王子にマジレスすんなよ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/13(月) 09:04:10.42
まあ吟醸香やオフフレーバー(ひね香、生ひね香、木香様臭など)の香り成分も米由来だから

すべて米の香りでいいんじゃない?
0016呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/14(火) 16:43:22.16
うわすげー屁理屈w
しねーよコメの味なんて
アホな売り手やライターが耳目を引くのにまことしやかに宣う宣伝文句ってだけのことだw
0017呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/14(火) 23:42:49.32
バカ舌王子出たよ

頑張れ脳天パー
0019呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/15(水) 04:35:22.47
はぁ?味噌はモロ大豆の味するだろうよ

まじかオマエ
0020呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/15(水) 08:16:03.53
逆に
ブドウ果汁を飲んでもワインの味はしないし、
おかゆを食べでも清酒の味はしない
0021呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/15(水) 11:47:43.88
>>15
成分を一生懸命脳裏に浮かべて味覚をねじ伏せるのかw
0022呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/15(水) 14:40:17.49
今日も元気だ、にごり酒ウマー
0023呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/16(木) 02:05:43.50
蒸留酒ですら何回も蒸留しないとその穀物由来の風味を消せないというのに
0024呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/16(木) 02:13:14.93
ただフルーティー系の吟醸酒は米の風味する?っていうような感じはあるかな
ワインにしても日本酒にしてもウイスキーにしても焼酎にしても
原料の風味がガツンとくる系と原料の風味とはかけはなれた別の風味をかもしだしてるのと
さまざまだな
それぞれにいろんなタイプがある
0025呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/16(木) 03:01:35.10
まあアルコールだってコメが原料だからな

アルコールを米の味といってもいいはずだよな
0027呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/16(木) 04:16:14.62
バカ舌にまじれすしてどうする?
操られてんぞw
オレなんて昨日何食ったかわからんちんこ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/28(火) 21:12:37.35
>>1
酒に米の味なんて残っている訳ないよ
そんな嘘ついているのは、自称日本酒ライターのバカだけだぞw
0029呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/28(火) 21:24:03.16
酒は米の味とちゃうんとちゃう?

米からできた独特の味とちゃうんか?
0030呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/28(火) 21:40:43.48
>>29
そんな馬鹿なこと言うのは「寿司に日本酒が合う」とか、「蕎麦屋で日本酒が最高」とか言ってる気持ち悪い日本酒オタクだけw
0031呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/29(水) 07:18:27.56
>>29
 酒が何に合おうが、それは個人の好みやからええんちゃう

 でも 酒は米の味じゃないよ

 米由来の味かもしらんけどなぁ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/29(水) 07:44:13.38
酒って、酵母のオシッコだろ。
酒粕がウンコかどうかは良く知らない。
0033呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/29(水) 08:40:52.62
酵母の細胞内でつくられて排出されるものだからな
0034呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/29(水) 18:09:28.96
そもそもオマエら酒米炊いたの食った事ないだろよバカモンが
0035呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/29(水) 18:46:06.22
日本酒のラベルには酸度は記してあるが、コメのエキス分は記してないな

味の濃淡は酸度を参考にするけど、米の味がしっかりする日本酒を飲みたいひとは何を目安にするのか?
0036呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 09:24:12.69
>>35

エスパー?
0037呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 09:29:00.60
食にこだわる美食家は味覚が鋭いから、乳酸やコハク酸、リンゴ酸などを米の味と感じるのかもしれない
0038呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 10:47:43.11
オマエらゲテモノ食いらにゃわからんさw
0039呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 10:58:56.78
 
の め ば わ か る ぅ ぅ wwwwwww
0040呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 11:37:37.50
グルメ漫画を読むとエスパーになった気がする
0041呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/30(木) 19:27:52.93
 
の め ば わ か る だ ろ ぅ ぅ wwwwwww
0042呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/31(金) 20:00:50.23
  
の  め  ば  わ  か  る  ぅ  ぅ  wwwwwww
0043呑んべぇさん
垢版 |
2013/05/31(金) 23:04:37.31
アホ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/01(土) 09:41:07.30
米の味がする気がするのは、たぶん先入観のせいだと思う

アルコール添加とか大量生産、四季醸造、機械化、杜氏手造り、大手なんて言葉に味覚は左右されるからな
0045呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/01(土) 11:27:46.49
米の味なんて適当に言ってる感じがする
あれは日本酒の味であって米の味じゃない
ワインはぶどう味だけど比べるものじゃないよ。作り方違うんだし
0046呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 05:42:06.51
もともと、このスレを立てたのが味症のアル添厨なんだから、
米の酒の味なんて分かるはずもないけどね(笑)
0047呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 06:53:26.86
>>46
議論してると米の味の違いなんて
分からないって言い出すのは
たいてい純米信者だな。

味が分からないから形だけの
変な信仰みたいになるんだろうな。
0048呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 09:03:30.08
  
の   め   ば   わ   か   る  ぅ  ぅ  wwwwwww
0049呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 11:08:13.56
ないものをあるというのはエスパー
0050呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 13:38:29.83
飲めば分かる米の違いは分からず
分かりっこない醸造アルコールの味は分かる
(ツンツンするらしい)
純米信者ってエスパーというより
クルクルパーだと思う

左翼漫画家の珍説に
(左翼の捏造妄想はこれに限らんが)
頭の弱い業者や関係者が便乗したのが
この惨状だな
特に頭の弱い専門家(?)を純米教の
教祖様に持ち上げたのが残念。
0051呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 18:42:56.10
 
ぼ  く  の   め   ば   わ   か   る  ぅ  wwwwwww
0052呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/02(日) 19:24:15.87
米の酒はイイねぇ
身と心を豊かに潤してくれる・・・
日本人が生み出した文化の極みだよ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 16:13:43.53
結構美味しんぼに騙されてる奴って多いよ
あんなインチキ漫画を真に受ける人間って何にでも騙されそうだけどw
0055呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 17:08:45.57
 
の    め    ば    わ    か    る    ぅ  wwwwwww
0056呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 18:16:36.47
月桂冠の月でさえCMで「米の旨味」をPRしているね
でも、半分はサトウキビアルコールなんだけれどね(笑)
0057呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 19:59:08.97
米のうま味は宣伝文句だよな
0058呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 20:04:22.60
米のうまみを引き出したとか太陽の恵みが詰まったとかCMコピーがあるけど、

米の味がするとか日光を感じる味があるではないな
0059呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/03(月) 23:10:24.94
>>58
最後大事なところ噛んでるよ
0060呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/04(火) 11:14:59.63
ミルキーはママの味
0061呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/05(水) 09:55:56.58
 
ぼ く エ ス パ ー

だ か ら

の    め    ば    わ    か    る    ぅ  wwwwwww
0062呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 11:16:22.91
 まあ米の味はしないな。麹の味を感じることはあるけど。その辺の勘違い?
0063呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 21:33:13.52
生原酒などに麹の香りと味を感じるのは間違いないが、
米麹の香りと味だろ。米の味と言っても間違いないのでは。

まあ、味が分からないから純米信仰に走る人に何を言っても無駄か。
0064呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 21:50:18.71
 
ぼ  く エ ス パ ーーーー

だ 〜 か 〜 ら 〜

の    め    ば    わ    か    る ぅぅぅ

米  の  味   ぃ ぃ ぃ  wwwwwww
0065呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 21:56:40.70
醸造アルコールの味が分かるエスパーが、
米の味は分からないんだから滑稽だよな。
信仰心とは恐ろしい。
0066呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 22:21:59.10
 
ぼ  く  も  エ ス パ ーーーー

の    め    ば    感   じ   る ぅ ぅ ぅ

醸 造 ア ル コ ー ル  ぅ ぅ ぅ  wwwwwww
0067呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 23:29:22.94
>>63
米麹の味が米って・・・
お前は、チーズはミルクの味と言えるとか主張するのか?

まあとりあえず米麹が原料の甘酒でも飲んでろ
米の味なんてしないから
0068呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/06(木) 23:33:20.38
そもそも純米信者の話はどこから紛れ込んできたんだ?
全く関係ないだろ?
0069呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 07:17:35.93
>>68
よく純米信者が米の違いが分からないと言うからじゃないの?

醸造アルコールの味は分かる(ツンツンするらしいw)
エスパー的な舌を持つのに、米の味は分からないらしい。

>>67
屁理屈ばっかりだな。

米で作った場合と、麦で作った場合では酒の味が違うし、
何が原料か言われなくても想像がつく。
ある程度は原料の味が残ったりしてるんだろう。

味覚がつたない隣の国でも、濁り酒に小麦の使用割合が
多かった頃に売れなくなったわけで。
0070呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 08:20:56.13
ワインでも原料の香味と言うより原料由来の香味が正しい
シャルドネ(ワイン)飲んで感じる果実味とシャルドネ(果実)では違う
日本酒も米の味では無く米由来の香味であって米の味では無い
山田錦や雄町や愛山が酒と同じ味なんてしないわけで
それでも醸した後の酒にはそれぞれに違いがある
同一酵母を同じ割合で同一時に採取した井戸水で米三種別々に仕込んだまで凝った造りなんて無いので
本当の意味での味覚試験なんて出来ないけれどもw
0071呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 08:27:05.98
そりゃそうかもしれんけど、一部は原料にあるものの味だから、
原料の(この場合米の)味とも言えるでしょ。
ここで、お互いを否定しあうのって何の意味があるの?
0072呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 09:00:15.31
コメ自身の味が強くないし
コメ自身の違いも万人に分かる
わけでもないが、やっぱり日本酒に
コメの味は残ってるだろう。
少なくとも全否定する必要ある?

地酒マニアや業者って
すぐアル添全否定とか大手全否定とか
極端なこと言って業界を振り回すけど
これもその一つか?
あまり業界のためになりそうもない。
0073呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 12:34:05.12
飲めばわかる 

しないと
0074呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 12:57:08.52
その程度で振り回される業界…
0075呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 13:04:12.92
語感が良いから米の味なんて言い回し
米なのは間違い無いが米そのものの味では無いんだよな
洋酒もそうだが酒業界はイメージ戦略ばかりだわ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 20:40:27.15
オレは味覚が優れているから米の味が分かる と オレは視覚が優れているから幽霊が見える

と同じこと
0077呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 20:48:26.93
>>76
まともな文章も書けないような人は、お酒を飲まない方がいいと思うよ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/07(金) 21:36:02.01
ブドウの風味や、麦の風味に比べると、米の風味は弱い上に、
日本酒マニアのレベルが低すぎるのが問題だよな。

日本酒マニアなんて、米の味なんて分かりっこないのに、
何故純米信仰なんてものに陥ったのか不明だが、
逆に味が分からないからこそ、そういう信仰に陥ったのかな。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/12(水) 20:38:43.86
>>1
あるわけねえだろ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 16:48:11.09
地酒マニアの間では少し前まで、味覚や嗅覚は超能力の一種だと思われていた時期がありました
0081呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/13(木) 18:13:05.01
>>80
エスパーw
0083呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/25(火) 19:16:25.90
とりあえずこのスレにおいて、麦だの葡萄だの関係ない話をする奴はみんな死んでくれる?
0084呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/25(火) 21:26:15.46
麦だの葡萄だのは、材料の味がするのに、
米だけ材料の味がしないのは不思議だね
という揶揄だろ。

日本酒好きって、こんなのばっかりだから、
おかしな純米信仰だとか地酒崇拝だけに
踊らされる。味が分からないから。
0085呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 08:10:12.58
幽霊を信じていると枯れススキが幽霊に見えるように

米が原料だから米の味がするはずだと思い込んでいると、

有機酸の味が米の味に思えてくる
0086呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 08:34:16.19
ま、否定派は色々飲めよ
全国に2000蔵あるうちの最低限100種類は飲め
銘酒居酒屋なら利き酒セットぐらいしてるさ
飲めばタバコ吸ってるバカ舌でもわかるからな

飲みもしねーでエスパー言ってる飲む金も無いヤツは論外だ
そんな金もねーやつらなんだろけどな
0087呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 08:45:20.26
米の味を成分分析して酒の味の成分と比較すりゃ良いだろ
同じ特A山田で比べれば済む話題
0088呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 09:35:45.58
たばこ同様に酒を飲むと味覚・嗅覚は鈍化するし

思考力・判断力も低下する(たばこではありえない)

だから米の味を感じるんじゃないか?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 10:11:53.19
↑酒も飲めないお子ちゃまおバカ軍団
0090呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 10:13:34.68
真面目に飲み比べをするならば、酒は飲まずに吐き出すのが当たり前
0091呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 12:51:58.02
どこですんだよそんな事?
おまえがエスパー?
0092呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 16:22:35.73
>>87
機械的に分析したら、間違いなく一部の成分は一致するだろうね。
官能検査では、分かる人は分かる、分からない人は分からない。

>>85
有機酸は後から作られるものがほとんどだろうな。しかも日本酒は
「純米」酒ですら米と関係ない乳酸を添加してるからやっかいだな。

まあ、技術として有りだがちょっと残念な感じがする。米と関係ない
乳酸を添加した「純米」酒をありがたがる純米信者は頭が残念。
0093呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 16:24:40.63
>>92
一致する成分は何か?
0095呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 16:36:07.67
>>93-94
タンパク質、アミノ酸、脂質、糖質の一部は一致するだろうな。
ただ、アミノ酸を除くと強い味や香りはなく、アミノ酸は発酵で
増減するので、「米の味」とは感じにくいかも。

炊いた米にあるような香気成分(アルコール、アルデヒド等)が
日本酒に米らしさを感じる原因じゃないかな。多分、調べれば
どっちも分析結果があると思う。誰かやってみて。
0096呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 17:03:47.80
つまりご飯にはアルコールが含まれているから、食べてすぐ車を運転してはいけないということか?
0098呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 17:38:02.33
メタノールなのか?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/26(水) 17:47:20.95
>>98
メタノールやエタノールも極少量は含まれるが、香りや味が強くないので、
おそらく米の味や香りには影響していないと思われる。問題になるのは
もう少し長鎖のアルコールやアルデヒド類でしょ。

メタノールは赤ワインに多く含まれる。おかしなポリフェノールブームが
あったが、一部の成分だけを取り出してあれこれ言うのはどうかと思う。
0100呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 01:28:17.82
するかどうか分析しろよと言われて
するだろうなが答えのアホと呼んで差し支えの無い人間がいるらしい
0101呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 02:56:52.29
こんな奴と同じと思われたくないから、米の味がすると言うのは止めようというレベルだな
0102呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 04:03:30.26
分析かよ

素人童貞共まんばれ

それじゃあ女に相手にされんわw
0103呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 07:09:04.20
>>100
米と酒に同じアミノ酸が含まれるだろうというのはさすがに自明では。
酒の中のタンパク質、脂質の量は興味があるがデータはあると思う。
暇があったら探してみるよ。

米と酒の香り成分は実際にデータが論文に載ってることがあるから、
比べたらいいと思う。いくつかは一致してる。まあ当たり前だが。
0104呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 07:21:41.55
面白い事になってんな
豚肉と牛肉にも同じアミノ酸が含まれているが全く違う味だ
俺には>>103が言いたい事は分からなくもないが
間違った説明に向かっていると思う
0105呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 08:10:13.82
それよりもご飯に、メタノールやアルデヒド類、もう少し長鎖のアルコールとやらが入っていると

危険じゃないのか?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 08:16:51.03
>問題になるのは もう少し長鎖のアルコールやアルデヒド類でしょ。

米の味であり日本酒の味はこれなのか?
0107呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 09:09:47.06
そんなん考えたって違うだろ?バカ軍団
0108呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 12:48:16.32
もし、一緒に飲んでて
「米の香りが…」なんてもっともらしい顔で講釈垂れるやつがいたら
思わず吹き出しちゃうのを我慢するのが大変だと思うw
0109呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/27(木) 14:44:08.86
米の香りなんて一番わかるだろうに

八海山の大吟醸の香り嗅いでみろ
米臭いぞ 少しぬかっぽくもある
0110呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/28(金) 00:34:04.08
米の香りとは?
炊きたてのごはんのような… わけねーか
0111呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/28(金) 04:22:30.32
>>109
黒いカラスも白いと思えば白く見える
0112呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/29(土) 09:21:10.89
見えないよ。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/29(土) 16:50:12.98
>>109
プーーーッッ!クックックックッ…www
0114呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 04:39:20.62
試してみたけど109の言う通りだった
0115呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 10:23:54.22
>>104
アミノ酸の話は>>95で米の味とは感じにくいだろうと書いてある。
米と酒で同じ成分が含まれないと思ってる馬鹿がいるようなので
一致するに決まっているアミノ酸を挙げただけ。

>>105
微量であれば問題ない。ワインくらいにメタノールが入ってると
飲みすぎたときに二日酔いの原因にはなるが。

>>106
日本酒の「味」と言われると、酸、糖、アミノ酸などの味が強い
成分に左右されると思う。ただ、米らしさを感じさせるのは他の
アルコールやアルデヒドなどの微量成分では。
0116呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 10:28:04.30
まあ、味覚や嗅覚がすぐれない人には、米の味や香りを
酒から感じ取るのは難しいのかもしれないね。

こんな状況なのに、純米信仰に突っ走った日本酒業界は
本当に残念なことをしてしまったね。無駄に価格を高くして
今までの日本酒を全否定してイメージを悪くしただけ。

どうせやるのなら、「純米」酒は米と関係ない乳酸添加も
やめるべきだったね。

まあ、米と関係ない乳酸を添加した「純米」酒を宗教的に
ありがたがるのこそ、日本酒マニアの低レベルさを見事に
象徴してるのかもしれないけど。
0117呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 13:51:31.11
わかったから病院逝けよw
0118呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 17:30:19.01
>>115
合致する香味成分の濃度の分布がほぼ一致しないと同じと感じられないって話になるはずだが
0119呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 18:27:05.79
>>115
アルコールやアルデヒドって米らしい香りや味がするのか?
0120呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 20:00:53.77
>>119
それらの種類とか量とか組み合わせで、香りが決まってくるから複雑だね。
現状では、最終的に人間が判断するしかないね。それゆえ人間の味覚や
嗅覚の質に依存する。分からなければ分からない、それは仕方がない。

ただ、日本酒マニア、特に純米というお経だけにこだわる純米信者とかは、
味覚や嗅覚が発達してない感じがする。お経だけ暴走して日本酒が低迷。
0121呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 21:12:14.27
>>120
おまえの言っていることとジョンマイが言ってたことは同じだぞ

ひょっとして気違いライスか?
0122呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 21:16:49.95
酒造米の違いが分かるのがライス君だっけ。純米信者は
それも気に入らないのか執拗に攻撃してたな。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 21:17:01.11
米が原料の酢酸イソアミルはバナナ様の香りがするが、米の香りはしない
0124呑んべぇさん
垢版 |
2013/06/30(日) 21:23:19.06
>>123
酵母が作り出す吟醸香、酢酸イソアミル、カプロン酸エチルは
誰にでも分かりやすいね。

純米信者や純米教の教祖様に持ち上げられた頭の弱すぎる
元地方公務員のじじいが余計なことに吟醸を全否定したのも
痛かったな。

どうせ普通の人は米の香りなんて分からないのに純米信仰を
煽るのは失敗だっただろう。まあ、信者や教祖様もそれ以下の
レベルの味覚、嗅覚だったと思うけど。教祖様なんて喫煙者。
0125呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
米にアルデヒドが含まれているソースはなにか?
0126呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
アルコール添加のタイミングを間違えるとアセトアルデヒドが発生する
それは木香様臭といって不快な香りでわかりやすい香りだが、米の香りはしない

アルデヒドがどのくらいの量でなにと組み合わせると米の香りがするのか?
それとも根拠もなく推測で書いているのか?
0127呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
完全に二日酔いになるまで飲めば体内にアセトアルデヒド生成されるし
割とどうでも良い知見
0128呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN
>>126
おっしゃるように、下手な地酒蔵のアルコール添加酒は
木香様臭がすることがあるね。また、おっしゃるように
木のような香りはアセトアルデヒドが原因だね。

米の香りもある種のアルデヒド(などの組み合わせで)
出来ているようだ。炊いた米をガスクロマトグラフィーで
分析した論文などが出ている。
0129呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>84
何が不思議なんだ?
麦や葡萄は、日本酒の米と同じように精白しているのか?
そんなものを同列に扱う方がどうかしている
そういうお前は米の味わかるのか?
0130呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
二日酔いのおっちゃんの息はお米の香りでプンプンするな
0131呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
ゲロ臭い
0132呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
お米を食べ過ぎるとアルデヒドが原因のシックハウス症候群になるかもしれない
0133呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>132
シックハウス症候群の原因になるホルムアルデヒドは米には
ほとんど含まれないでしょ。

ただ、米アレルギーの人は日本酒でアレルギーになるようだ。
米の成分はやはり日本酒に残る。味でも分かる人は分かる。

分からないのは結構だが、日本酒好きが馬鹿に見えるから
むやみに主張するのはやめてほしい。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>133
米の味わかるって人に聞きたいんだけどさ
精白した状態の酒米って食ったことあるの
0135呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
米の味がわからないって人に聞きたいんだけどさ
コシヒカリで造った日本酒でも味がわからないの
0136呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
酒に使うために高精白したコシヒカリ食って、コシヒカリの味が判るとしたら
それは味覚がどうのという次元じゃなくてエスパーか嘘つきの領域なんだけど
>>135は一体どういうつもりで書いたんだろうね?
0137呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>136
コシヒカリなんて心白ないから
削ったってコシヒカリの味だよ

どうせお前は普通の精米のコシヒカリの味もわからないんだろ?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
同じ成分が残っていれば同じ味がするはずだ、っていうのは単純すぎて笑ってしまうな
極端な話、麦にだって米と同じ成分が含まれている
じゃあ何が違うのかって言ったら、その成分のバランスだろ
発酵前と後で、成分バランスが全く一緒だって信じている奴がいるのか?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>137
> コシヒカリなんて心白ないから
> 削ったってコシヒカリの味だよ

1行目と2行目がなぜ繋がるのか詳しい説明どうぞ
どうせお前は、心白が無ければ成分は全く一緒とか思い込んでるだけだろ
0140呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>138
特徴的な成分、特徴的な組み合わせがあるんだろうな。
その辺の分析、考察はこれからじゃないかな。

日本酒業界は味が分からない人が多い様で、なかなか
進まないと思うけど。
0141呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>139
横やりすまんが、心白の有無や、精米歩合の数字で、
米らしさを出している香り成分や味の成分がどれくらい
変わるかはまだまだ分析が不十分じゃないかな。
0142呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
しかし、ここまで米らしさが分からない人が多いのに、
純米信仰ってあまりにも意味がなかったな。

デンプンで造ってもよかっただろうし、アルコールを
添加したって分かる人は多くなかっただろうに。

本当に、純米信仰は残念だったね。日本酒業界を
衰退させただけだった。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>142
味がわからないって書き込みは一人がほえてるだけだと思うが
純米信仰も思想が左向きに偏って一部のやつがほえたんだろうが
純米って普通の人にも耳ざわりはいいんだよな
口だけうまいのは左翼のお約束か
民主党はけっきょく口ばっかりでやったことは売国、原発爆発、消費税増税だけ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
>>141
不十分としても、判っている事もあるだろ
心白の有無にかかわらず、胚乳を削れば純度の高いでんぷんに近づく事
飯米は胚乳をほとんど削らない事
その結果飯米の外側には糠がふんだんに残っていて、それが米の味の大半を左右している事
高精白したコシヒカリは、飯米の味はしない
嘘だと思うなら試してみる事だ

>>142
賛成だが、このスレで扱う話じゃないだろ?
脱線するだけだ
0145呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN
味が分からない地酒蔵や酒屋、
買いもしない左巻きに振り回されて
日本酒業界も大変だね
0149呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
咀嚼して唾液と混合した状態で確かめるしかない米の味
0150呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
米はそのまま食えないからな
0151呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>148
それでも、ワインならブドウ、シードルならリンゴと、
言われなくても、ある程度は材料が分かるでしょ。
やっぱり原材料由来の香りはやはり残るんだろう。

米も同様で、原料が分からないということはないと
思うし、原料の香りや味が残っていると思うが。

>>146
そんなところに普通は載らないだろう。

>>147
そうだね。やはり米に元々含まれるアルデヒド類や、
アルコール類で糖化しても固有の風味があるね。
さらに酵母で発酵させても同様だろう。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>147

米糠糖化液なるものの不快成分(アルデヒド類)が乳酸菌によって消滅したということで

日本酒にも米にも関係ない
0153呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
日本酒を飲んで米の香りや味がすると言っているのは

ワインを飲んで葡萄の香りが味がすると言っている馬鹿だけだろう
0154呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>152
関係なくはないだろう。

>>153
ああ言えばこう言う。はいはいワインはワインの香りでいいよ。

ワインマニアはワインを飲めばブドウの品種が分かるのに、
日本酒マニアは米の香りすら全くしないと言い張る。

どうしてここまで差が付いちゃったんだろうか?この状況で
どうして「米」にこだわった「純米酒」というものに宗教的な
までにこだわったんだろうか?

マニアは低レベルだし、方向性は間違ってるし、地酒業界は
低迷すべくして低迷したな。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ワインはブドウの香りや味がする

日本酒もワインと同じ醸造酒である

日本酒は米の香りと味がする

は論理的でないし、最初の前提が間違っている
0156呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ワインはぶどう品種がわかる

日本酒はワインと同じ醸造酒である

日本酒も原料品種がわかる

は論理的ではない
0157呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
ワインマニアは味や香りがきちんと分かる

日本酒マニアは味や香りがきちんと分かる

は論理的でないし、最初の前提が間違ってる
0158呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
カベルネ・ソーヴィニョンで造られたワインはすべて味が違うが、
だれがどの土壌で栽培しても、どのように醸造しても共通の特徴がある
だからその特徴を発見すれば、だれでも推測できる

山田錦で造られた日本酒に共通の特徴があるのか?
0159呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
色調が濃く、タンニンを強く感じる、カシスやブルーベリーの香りが前面に出るなら

カベルネ・ソーヴィニョンの可能性が高いな
0160呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
醸造酒は原料の香りや味がする

日本酒(ワイン)は醸造酒である

日本酒(ワイン)は原料の香りや味がする

ならば三段論法だろうが、

>155は

猫は四つ足で歩く

猫も人間もほ乳類でである

よって人間も四つ足で歩く

という変な論法だぞ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>157
しょうがないよ

日本酒業界は発達する前に
左巻きの地酒崇拝、純米信仰に振り回されて、
マニアがきちんと発達しなかったから

左巻きが関わるとろくなことない
民主党がやったことって、結局、売国、原発爆発、消費税増税だけ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
赤ちゃんを産んで、母親がお乳を与えて育てるのは猫も人間も同じだが、全然違う動物であるように

日本酒とワインもどちらも原料をアルコール発酵させてつくるけど(蒸留はせず)、違う酒類だということだ
0163呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
違うと言えば違うけど、どっちも原材料の味や香りが残ってるのに、
ワインマニアはきちんと分かり、日本酒マニアは分からないという
決定的な違いがあるな。

左翼のせいにするのは一つの正解かもしれんが、日本酒マニア、
日本酒の趣味の世界が広がらず深まらなかったのは残念だね。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
わからない人もいる、くらいにしてくれよ
わかる人はわかるだろ
馬鹿と同一視されたくないんだが
0165呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN
>>164
エスパー登場
0166呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
ワインを飲んで原料となった葡萄を当てる
これは誤解を恐れずに書けば一部の若いワインで当たる事が多いと言うだけですよ
トップソムリエでもソムリエ大会でかなりの人間が外します
特に完熟を迎えた熟成ワインの場合ブラインドで当たる事が極端に少なくなります
日本酒でもコレは愛山、コレは雄町、コレは山田、コレは五百万石
このような芸当はその時飲んでいる蔵の造りを熟知しているか事前に飲む物がある程度判明している時だけです
ところでカベルネの話が出ていますが
確かにカベルネ100%で造った若いワインは特徴が出やすい傾向にある為、当たる可能性が高い程度です
カベルネだけは絶対分かると言い張る方は本当にブラインドで3年程度10年程度30年程度と複数品種を並べて
カベルネだけを当てるゲームをしてみると、面白い結果が出ると思います
>>151
一般的にシードルの林檎は食用に向かないワイン用葡萄も食用に向かない酒米も食用に向かない
ワイン用は酸度糖度が共に食用とは違う数値
シードル用は香り高い品種で苦みや酸度の為食用に向かない
酒米は書かなくともご存じだと思います
素材由来の風味を持つのは経験の通りだけれども
素材の風味を持っているかは素材を食したのか?という質問を受けると思います
シードルで言えば林檎の持つ特徴が結果として感じられる、素材由来の香味(風味)を持つが正しく
素材の味がするは表現として適当で無いと言えるでしょう

米の味がどの段階を指すのか
生米を囓った時なのか炊いた時なのか蒸した時なのか加水加熱後に食した時なのか
その点についての言及が少ないのも気になります
仮に籾の状態を指すとした場合、籾を食べたのか?という問いに答えなければならないでしょう
籾の持つ香りが感じられるとした場合は米の味では無いでしょう
またどの段階においても素材由来の風味であり素材の味では無いはずです

「米の味がする」この表現が駄目なだけで
「米由来の風味がする」これは間違いでは無くむしろ正しいわけです
0167呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
おっしゃるとおり、言葉の使い方だけの問題だな。

「日本酒が米の味」なら表現がまずいだろうけど、
「日本酒に米の味」なら間違いではないと思う。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>163
2chや居酒屋などで講釈を垂れるマニアのせいか?

日本酒の場合、ブラインドテイスティングで原料米の品種を当てることは
専門家(醸造学の研究者や実際に日本酒づくりをする醸造家)でもやらないぞ

つまり、できないんじゃないか?
0169呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
しかし、味覚通とやらが常に言う言葉は、「米の味がする」なのでは?
「米由来の風味がする」なんて感想聞いたことも無い
0170呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
米の味がすると言うから馬鹿にされたり突っ込まれると書いているのだろ
表現が足り無い事を正当化する必要は無い
0171呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
米の味はする。
しかし、米の味は果実ほどはっきりしていないため、米の味のあるなし
を判断する基準は人それぞれになりがちなので、共通認識にはなりにくい。
0172呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>169-170
「日本酒に米の味」なら別に問題ない表現だと思うけど
隣の反日国家出身の人にはわからないか

同様に日本酒に含まれる米の味もわからない人にはわからない
0174呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
反応速いな
左翼のネット選挙対策工作員が頑張っているようだ

次の選挙で反日左翼が滅びますように
0175呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
アホか
「日本酒に米の味」という感想を、かつてどの味覚通とやらが漏らした?
大体、「米の味」という表現に問題があるという話なのに、「日本酒に米の味」なら問題ないというのはどういう理論なんだ?
とりあえずお前が言うところの「米の味」とは、>>166が提示したどれに該当するのかくらいはっきりしろ
反日国家とか左翼とか、そんな関係の無い話を持ち出してレッテル貼りしないと自分を保てないのか?
0176呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
スレタイが日本酒に米の味だろ

「日本酒が米の味」と「日本酒に米の味」は違うだろ
やっぱり隣の反日国の人にはわからないか

同様に、日本酒に米の味があるのもわからない人にはわからない

次の選挙で話がわからない反日左翼が滅びますように
0177呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>166
だれも「米由来の風味」は否定していないぞ

ただ米からつくられたのに米の味がしないと言っているだけで
0178呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
「日本酒に米の味」なら別に問題ない表現だと思うけど
隣の反日国出身の人にはわからないか

同様に日本酒に含まれる米の味もわからない人にはわからない
0179呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
日本酒に米の味はない
0180呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
「日本酒に米の味」はあると思うけど
隣の反日国出身の人にはわからないか

次の選挙で反日左翼が滅びますように
0181呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>180
言葉が分からないのか、味覚がよくないのか、
どっちにしても話が通じないな。話をする気も
なさそうだからいいけど。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>174
反応早いなと言っている方が反応早くてワロタwww
どんだけ必死なんだよ
0183呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
そりゃ、最初に書いた人はしばらく見てるんじゃないのか?
ageてもないのに、反応がはやいのはさすがにすごい。
やっぱり、左翼のネット選挙対策工作員っているのかな?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>183
172乙
つーか陰謀論ワロタwww
こんなスレで一体何を工作するんだよ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
>>183
しばらく見てるって、何のために?
誰かがすぐに書き込むのを予期してて、それを待って反応早すぎって馬鹿にするためか?
それはそれは必死なのだろうな
0186呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN
最初のネット選挙だから、やれることは全てやるんじゃないかと。
ここの書き込みは言いすぎだと思うけど、他のスレとか見てると
不自然な韓国ビール擁護とか変な書き込みが増えてるよ。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>177
お前は日本語が不自由過ぎるのか読解力に問題があるわ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
ワインの発酵は果実が持つ糖をアルコールに変える
日本酒の発酵はデンプンを糖化させアルコールに変える
製造工程はかなり違いがあり
米そのものだけでは発酵しない日本酒
果実そのものだけでも発酵するワイン
素材の影響力はかなり違うわけです
0189呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
酸度が高く濃醇な味を、しっかりとした米の味がすると言うのは間違いか?
0190呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
お米は主に酢飯の形で喰ってるなら良いんじゃね
0191呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
濃醇タイプだけど米の味はあまりしないとか、端麗だけど米の味はしっかりあるみたいに
米の味は酸(の量)とは無関係なのか?
0192呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
無関係では無いだろうが
温度や酵母や糀と仕込み水の硬度でも変るので明らかな関係を導くのは難しいだろ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
日本酒度、酸度のほかに米の味を示す数値が必要だな
0194呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
酸度が高い日本酒の場合、酢飯の味がするのか?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
知らんが、酢飯はいわゆる米の味じゃないだろう
0196呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
ワシくらいになると感じる。
澄みきった飲みくちの奥に、磨かれた山田錦のふくよかでいて、まろやかな風味が。
おまいらレベルではわからないのもしょうがないがな。まあこれから精進することだな(´・ω・`)
0197呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
米の味が指すものが何か
甘みなのか蒸らし終え蓋を開けた香りなのか
それすら示さず米の味などと言っても自己満足に過ぎない
0198呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
糖だろうが酸だろうが
どんな味でもとりあえず米の旨味と言っておけばいいんだよ
なんとなくいい表現だから使っているだけ

深く追求するなよ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
>>188
素材の影響力は違ってくるけれど
やはり日本酒に米の風味はあると言えばある
わからない人にはわからない

>>194
酢飯の酸は酢酸だから
日本酒の酸味と違うよ

>>197
主に香りだろうな
味も米と酒で共通性はあるだろうけど

米の味って意外に難しいよ
米自体の美味しさを分析出来てないと思うし
0200呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
日本のワインマニアの大部分はカベルネ・ソーヴィニョンの食べたことがない
ましてボルドー産とカリフォルニア産を食べ比べたこともない

でもブラインドテイスティングで品種や産地を当てることが出来る
つまりワインの場合、原料の味は関係ない
0201呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
それを関係ないと言うのか?
となりの反日国の感覚だと
どんな屁理屈も通りそうだな
0202呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
原料の味を知らなくても、原料を当てることが出来る
0203呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN
普通、米の香りの事を米の味とは言わない
0204呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
ワインはぶどうの味がしない
原料のぶどうと同じ香り・味をワインに見つけて品種を当てるわけではない

カベルネ・ソーヴィニョンの果実の臭いを嗅いでもカシスの香りはしない(たぶん)
しかしそれから造られたワインはカシスの香りがする

品種当てに必要なのは知識である
0205呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
品種当てと材料の味があるかないかは
また別の話

ワインって知識がなくてもブドウから出来てるのは
常識的な味覚がある人なら分かると思う
隣の反日国の人レベルだとわからんのかもしれんが
0207呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN
>>205
哀れな人間だな
0208呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ぬるぽ
0209呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
ギャッ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
待て、これはそうめんの罠だ
0211呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
一ノ蔵磨かれた米の香りがすごい
0212呑んべぇさん
垢版 |
2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
嗜好品は頭で味わうからね。
米の味がしてもおかしくない。

言うならそもそも米の味というもの自体、実体がない。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
日本酒に米の味・・・
カレーに日本酒入れたらカレーライスの味になるのか?
0214呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
米の味age
0215呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
米の味が判らん奴は味音痴。


でも、合成清酒しか飲んだ事が無いんだろうな。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>215

エスパー?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
日本酒を飲みながらハム、ピーマン、マッシュルームを一緒に口に入れたけどピラフの味にならなかったです。因みに酒は大山の十水
0219呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
>>218

エスパー?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
十四代と飛露喜の黒ラベル買ってきたw
0222呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/03(火) 16:14:21.78
>>221

エスパー?
0223呑んべぇさん
垢版 |
2013/09/04(水) 18:29:17.00
>>221
三重県朝日町に行って、その優れた嗅覚で事件を解決したらどうか?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:11:52.61
この前飲んだ日本酒はももの缶詰めみたいな味がした
0226呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/12(火) 08:01:04.88
神戸市灘区の酒造会社「富久娘酒造」は11日、純米酒などの「特定名称酒」に醸造アルコールを使用するなどの

不適切表示があったことを明らかにした。規格外の米を使用した本醸造酒や吟醸酒もあったといい、対象は38銘柄で

期間や出荷数は調査中。同社は今年10月以前の製造分を自主回収する。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2013/11/13(水) 15:08:51.46
>>196
山田錦食ったことあんの?w
0228呑んべぇさん
垢版 |
2014/03/01(土) 17:30:31.21
酒板住人の皆さまへ
現在酒板自治スレでは運営の方向転換に伴い
酒板でID表示制を要請するかどうかを話し合いを行っています
貴方のご意見お待ちしております

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1393574765/
※投票日が決まったら再び告知させていただきます
0229呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/08(土) 20:17:57.43ID:zCE9OuxC
>>30
え?寿司とか蕎麦に日本酒って合わないの??
0231呑んべぇさん
垢版 |
2014/11/27(木) 15:57:37.08ID:B8D6RujS
>>229
ソバに日本酒は絶対合うよね
パスタにワインも合うんだからいいじゃんな
0238sage
垢版 |
2015/11/12(木) 18:24:20.10ID:QbL8pElV
.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況