スレッド立てるまでもない質問スレッド Part35
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001呑んべぇさん
2014/04/12(土) 19:29:11.44ID:PlOC24xR
・ 単発質問スレの乱立を防ぐため、このスレは質問・回答ともage進行を推奨します。

・ お酒にまつわる質疑応答のためのスレッドです。
・ お酒やBar等について、ふと疑問に思ったことをこのスレに書き込んでください。
・ 質問をされる方は、なるべくわかりやすく具体的な質問文を心がけてください。
・ プレゼント用の酒の種類や銘柄へのアドバイスを求める場合、
. 最低でも「予算」と、「贈る相手の好み」の二つは書くようにしてください。
・ スレッド有効活用のため、酒板住人の方はご自分がわかる質問については
. 積極的にお答えくださるよう、ご協力をお願いいたします。
・ 基本的には真面目な質問スレなので、質問する側も答える側も、
. 度を過ぎた悪ふざけ、煽り、嘘、冗談はやめましょう。
・ お酒は二十歳を過ぎてから。あなたが良くても周りが迷惑します。

過去スレは>>2-3へ。FAQ(よくある質問)は>>4-6へ。
ひょっとしたら、あなたが探している答えがここにあるかも知れません。

スレッド立てるまでもない質問スレッド Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1351651979/
0823呑んべぇさん
2016/10/01(土) 08:47:14.32ID:LU/Xyut7
20年以上、封を切ってないハブ酒
あるんですが飲んで大丈夫ですか?
0824呑んべぇさん
2016/10/01(土) 09:54:13.47ID:d6gQyBfG
40度くらいのアルコール度数のですよね。
アルコール度数たかいから大丈夫。飲めます。
0825呑んべぇさん
2016/10/01(土) 11:52:15.53ID:LU/Xyut7
>>824
35度でした。あと、勘違いして20年たって
おらず19年ほどでした。親戚のおじさんが
飲みたがっております。あとは自己責任ですねw
ありがとうございます。
0826呑んべぇさん
2016/10/01(土) 14:34:47.96ID:Sgi0aJns
初垂れを冷凍庫で冷やしたいんだけど、もともとのカラスのボトルのまま
冷凍庫に入れて冷やして大丈夫でしょうか?

お酒を冷凍庫で冷やす時のお勧めの器とかあったら教えて欲しいです。
0827呑んべぇさん
2016/10/01(土) 16:34:42.39ID:d6gQyBfG
ジンはそのまま瓶でぶち込んじゃう。

焼酎でもアルコール度数が極端に低いものではなく25度とか、ごく一般的なものとして。

全量を冷凍温度でキンキンにしておきたいならそのまま瓶で冷凍庫で問題ない。一部だけやりたいなら適当な瓶に移し替えれて冷凍庫入れればいいよ。

家庭用冷蔵庫の冷凍室なら凍らないから。
0828呑んべぇさん
2016/10/17(月) 16:20:02.09ID:8vQX3MKT
bar経営者スレってあります?
0829呑んべぇさん
2016/11/08(火) 17:04:56.81ID:p53tJw4B
どうしたら飲み過ぎないように出来るんだろう
ルールを作らねば

1 はしごはしない 二次会行かない
2 1setで店を出る
3 家で飲んで気持ちよくなると店に行きたくなるから家で飲んだら外に出ない

3はけっこう難しいなあ
0830呑んべぇさん
2016/11/09(水) 02:28:17.96ID:Qv3yNu+a
>>829
むしろ家で飲んだら外に出たくなくなるけどなぁ
0831呑んべぇさん
2016/11/13(日) 14:34:17.94ID:uExHN9jm
焼酎の水割りは予め割っておいた方が美味しいのですよね?
では何故多くの居酒屋ではそうやって水割りを提供しないのでしょうか?
手間も省けて良いかと思うのですが。
0832呑んべぇさん
2016/11/18(金) 01:59:10.73ID:6GDVn5gr
>>831
「焼酎 前割り 法律」でぐぐれ。
0833呑んべぇさん
2016/11/18(金) 20:47:42.71ID:zv3LC6QX
1キロリットル以内だと前割りしても大丈夫のようですね。・・商売になんねーなw
0834呑んべぇさん
2016/11/25(金) 23:42:20.24ID:ZiOpwAoB
ビール苦手だけどウイスキーは平気って人いますか?
0835呑んべぇさん
2016/11/25(金) 23:55:38.99ID:/UuaWufL
>>834
いるよ
ビールはいろいろ試したけど全くおいしいと思えない
その代わりウイスキー、ラム、ジン、ウォッカ、焼酎、日本酒はだいたいいける
そもそも強くないから少量をチビチビで満足できる
0836呑んべぇさん
2016/11/27(日) 01:43:12.71ID:yR8Td/v1
>>835
そっかぁ
挙げてるの同じく美味しく飲めるのに、その中でウイスキーだけが、だんだん飲めなくなっちゃった
最初は香りとかメッチャはまって次々買ってしまったから、まだ幾つも残ってる…
なんかビールの後味と似た感じがある気がしたから、気になって聞いてみたんだ
0837呑んべぇさん
2016/11/27(日) 15:19:31.70ID:9OzHmHcN
地ビールを作って売っている店って何故酒造違反にならないのですか?
0838呑んべぇさん
2016/11/27(日) 16:51:47.72ID:b1Ip9Ywf
免許とってたら違法にはならないんじゃないの?
0839呑んべぇさん
2016/11/27(日) 16:58:11.77ID:B4iDeSuc
やふー知恵遅れみたいな質問うざー
0840呑んべぇさん
2016/11/27(日) 23:31:00.14ID:RGrgSV2Q
>>836
銘柄にもよるのかもね
今は美味しく思えなくてもまたいつか飲めるようになるかもしれないし
開封してないのは冷暗所で保管しとけばいいよ
0841呑んべぇさん
2016/12/23(金) 21:36:15.26ID:25egiwjN
酒を呑み込んだ瞬間だけ吐きそうになります
その数秒の吐き気が治まった後には気持ち悪くなったり頭痛がしたりといった事はありません
どういった原因が考えられるでしょうか
0842呑んべぇさん
2017/01/04(水) 10:35:58.82ID:kYHmLba5
質問させて下さい。

このジンっていう強いお酒ですが、大量に使うレシピがあれば教えて下さい。

http://i.imgur.com/4W1QEl1.jpg


親戚が持ち込んだ残りですが家は誰も酒を飲まないので処理に困ってます。
0843呑んべぇさん
2017/01/04(水) 10:43:47.29ID:EBhN84b1
>>842
ファッ!
こっこれは幻のジン!?
0844呑んべぇさん
2017/01/04(水) 10:53:52.90ID:8FhrLJ3I
>>842
写真は意味不明だが、ジンはオレンジジュースやファンタグレープで割るとうまい
トニックウォーターってのが、スーパーの焼酎売ってる辺りにあるので、それで割ると、ジントニックという本格カクテル
0845呑んべぇさん
2017/01/04(水) 11:46:50.45ID:dHl60AD6
酒は飲まないから処分に困ってるって意味だろ
カクテル勧めてどーすんだよ
0846呑んべぇさん
2017/01/04(水) 12:21:27.52ID:8FhrLJ3I
>>845
酒の飲む以外の処分って、廃棄だろ。そんなのわざわざ聞きに来る…あ、クマーー
0847呑んべぇさん
2017/01/04(水) 12:44:07.34ID:dHl60AD6
>>846
捨てるのが勿体無いから活用法を質問してるんだろ。
お前はアスペかw
0848呑んべぇさん
2017/01/04(水) 12:50:49.28ID:8FhrLJ3I
>>847
俺マジでアスペかも知れん
飲む以外の消費方法ってお前知ってんの?
0849呑んべぇさん
2017/01/04(水) 13:25:06.34ID:yhC18/SV
>>842 は料理酒としての用途を教えて欲しいんだろうね。
まぁリラックマは完全誤爆だろうがw
0850呑んべぇさん
2017/01/04(水) 13:55:16.76ID:gWz0Hriv
ジンは料理酒で使ったりするよ
レシピは忘れた
0851呑んべぇさん
2017/01/04(水) 14:23:09.43ID:Oqa3p7Of
迷惑かけた居酒屋に菓子折り持ってお詫びに行くか迷ってる
0852呑んべぇさん
2017/01/04(水) 14:57:53.67ID:NIwcGYck
>>842
大量に使うレシピは知らんけど、エビマヨの周富徳レシピでは少し使う。
ジンは蒸留酒で常温でも変質しにくいから、何年でもかけて少しずつエビマヨに使うといい。

邪魔なら飲む人にあげちゃえ。
開封済み、飲みかけでも喜ぶ人もいる。

>>851
迷惑の程度にもよるが、菓子折より迷惑かけずに売り上げに貢献した方がいい。
お客さんの少ない日時を狙って飲み友達を沢山連れて行って、
大人しく沢山飲み食いして、長居せずにサッと帰るのがいい。

大迷惑かけたんなら菓子折よりも現金。
0853呑んべぇさん
2017/01/04(水) 17:57:52.43ID:Oqa3p7Of
>>825
レスありがとう
今度行ったときにちゃんと謝って節度持って飲んでくる
0854呑んべぇさん
2017/01/04(水) 17:58:48.80ID:Oqa3p7Of
間違えた!
>>852です
すいません
0855呑んべぇさん
2017/01/19(木) 21:01:36.06ID:YivjJOAm
専用スレがめちゃくちゃ過疎ってたのでこちらに失礼します。
チンザノのロッソが好きで、ここからいろいろ発掘しようと思い、
ノイリープラットのスイートを買ったんですが、チンザノロッソとの味の違いが全く分かりません。
他にもマルティーニ、ガンチアとあるようですがどれも似たようなものなんでしょうか?
0856呑んべぇさん
2017/01/20(金) 23:56:33.27ID:ANSEJWRA
遅レスだが
ジンを料理酒として使ったが、あれ結構風味が残るんだな
チンジャオロースに紹興酒の代わりに使ってみたが
美味いとは思えなかったので料理酒として使うなら料理は選んだほうがいいかも
0858呑んべぇさん
2017/02/12(日) 00:44:48.76ID:yQ6sfXXl
すいません
とあるTRPGの醸造、蒸留に関するハウスルールで
・ワイン蒸留でブランデー作成
・スコッチウイスキーを作るための±修正
を作りたいため大よその常識、数値が知りたいです

上に関しては「ブランデー1リットル蒸留するのにワイン何リットルいるのか?」
下に関しては「ビールを蒸留してウイスキー1リットル作成につき何リットルいるか」

です

どうかお知恵をお願いします。
0859呑んべぇさん
2017/02/12(日) 07:13:15.71ID:Pn3a8TNb
>>858
上 10リットル
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1460605905/
>ワイン3万5千リットルを蒸留し、3500リットルの原酒を造る。

下 10リットル
https://www.facebook.com/notes/shingo-takadera/1025810064108002/
>200リットル程度取れ、アルコール濃度は70%程度、最終的に貯蔵に使われる。もろみ時点では2000リットル/7%程度なので約10/1に。


いずれも、あくまでも樽詰めする前の「原酒」に対する比率。
樽に貯蔵している間に蒸発などして減るし(いわゆる「天使の分け前」)、
樽に詰めるのは度数が高いので、出荷(瓶詰め)時は加水して調整する。
(樽詰めの時もいくらか加水する場合もある)


あと、スコッチウィスキーの蒸留前は「ビール」じゃない。
ビールには入っているホップがウィスキーの原料には入ってない。
0860呑んべぇさん
2017/02/12(日) 13:11:04.17ID:yQ6sfXXl
有難うございます
となると単純に単価価格設定も原酒の10倍にすればいい感じかな?
0861呑んべぇさん
2017/02/12(日) 13:24:48.95ID:VyH+aIi5
良いんでないかい
個人的には職人の賃金はどうするんだと思わなくもないが、それを考え始めると細かいばかりのTRPGになりそうだからなあ…
0862呑んべぇさん
2017/02/12(日) 15:50:26.37ID:yQ6sfXXl
>>861
とりあえずビール作る方の労力ルールで
「1バッチ100リットルまでなら片手間一人で可能。
0.1キロリットルから500キロリットルまでは3人、以降1500キロリットル毎に+1人。
あくまで1バッチごとの必要労働力であり、年間1500キロリットル毎に1人と言うことではない。
またここには宣伝担当者や販売担当者は含まれない。」
があるからこれでいいかなー?
0863呑んべぇさん
2017/02/12(日) 18:51:46.08ID:VyH+aIi5
>>862
想像以上にガチで吹いたw
そのハウスルールが適応されるシナリオ遊んでみたいわwww

…って、ここまでくるとスレチだな
ごめん
0864呑んべぇさん
2017/02/14(火) 20:28:15.19ID:hbm/1vZ8
人数はわかったが一人当たりの給金っって幾らなんよ?
0865呑んべぇさん
2017/02/19(日) 17:19:40.29ID:2ol2Q16n
>>864
一人2500cr→1cr=1$=100円/月

木樽(120L)って現代/中世で価格幾ら&木工技能で制作期間どの位なんやろ?
0866呑んべぇさん
2017/02/20(月) 02:04:48.59ID:C9EdVC1c
>>865
http://ameblo.jp/rokudenashichan/entry-10707926283.html
>ところで樽のお値段はどれ位なのでしょうか。
>フレンチオークの新樽は10万円位で、アメリカンオーク(ホワイトオーク)は3万円から5万円位

http://pinot.exblog.jp/5171522/
>タランソーは最も高価な樽として有名だ。去年の価格は、$885。
>ユーロ高もあって、ここ3年で$100の値上がりだ。


日本の洋樽メーカー/商社なら「有明産業」が有名、でも値段がわからん。
問い合わせれば答えてくれると思う。
http://www.ariakesangyo.co.jp/
0867呑んべぇさん
2017/02/27(月) 22:54:02.02ID:voywC+cd
このスレでTRPGという単語を目にしようとはw
0868呑んべぇさん
2017/03/03(金) 00:32:51.75ID:qfN4pzg+
858です
ワインの樽とかビールの樽って一度使われてまた再利用とかされたの?
知人曰くビールは知らんがワインはそういう風に使われて
「伝統的樽」になった…って言っていたけど…

言い換えればウイスキーに使用した樽とかブランデーに使用した樽、
果てはビールにも同じやり方ってオーケー?
どうか博識な方、なにとぞご教授を・・・。
0869呑んべぇさん
2017/03/13(月) 12:23:50.59ID:POdx41+N
>>868
バーボンは内側を焦がした新樽しか使えない。
これは米国の(州の)法で決まってる。

他は、例えばサントリーがCMでやっていたように、
シェリー酒の中古樽をウイスキーに使うなどの再利用がある。

ビールやワインは知らない。
0870呑んべぇさん
2017/03/15(水) 18:11:06.13ID:wso+1lQ+
カクテルでドライベルモットを使うレシピが多いんだけど、チンザノとか開封後は持たないし、なかなか減らない。
持ちが良くて代用できそうなリキュール類はありますか。
0871呑んべぇさん
2017/03/15(水) 19:00:10.64ID:h6PFonxI
>>865
酒つくりの人の給金が25万っていうのは多いんだんか少ないんだか…
0872呑んべぇさん
2017/03/15(水) 19:18:03.17ID:m/LW5BkN
昨日Eテレに出てた新宿のクラフトビール醸造家の月収が25万だった
0873呑んべぇさん
2017/03/30(木) 00:12:07.31ID:SisLAQyn
昔あった缶チューハイについてお尋ねします
名前が思い出せなくて気になっています
アルコール分を足さず
果汁を発酵させて作った缶チューハイが10年くらい前にあったと思います
シードルみたいなやつですが缶チューハイです
なんという名前か覚えておられる方がおられましたらお願いします
果実か果汁みたいなのがついてたような気がします
りんごとか三種類ぐらいありました
0875呑んべぇさん
2017/03/31(金) 14:00:56.51ID:0gFv35iH
>>874
ありがとうございます
スパークリングワインではないので違います
すみません
0877呑んべぇさん
2017/04/01(土) 17:44:27.44ID:gQkj+tlF
>>873です
自己解決しました
おそらく
サッポロの「ザ・フルーツスパークリング 果汁そのもの発酵のお酒」だったと思います
いつの間にかなくなってましたね
ありがとうございました
0878呑んべぇさん
2017/04/07(金) 03:17:40.34ID:WUu3+XN6
自分はアルコールに詳しくないということを前提に・・・
今、ビール系の飲料って
ビールと発泡酒とあともう1つありましたよね?←もうあやふや
よくビールは高いとか言われますし
そこでこんな自分でも「何が違うんだ」と飲み比べに興味が出たので
それぞれ飲んでみようと考えましたが
同メーカーの同系統のものでないと
比較という行為においては意味がなさそうなので
このメーカーのこの銘柄はそういうラインナップだ
というのを教えてほしいです
そんなの無いというならできるだけ近いものをぜひ

ただ3本まとめて飲める自信も無く・・・
飲み残しは冷蔵庫保管できましょうか?
それでもなんとか翌日ぐらいには飲もうと思ってます
炭酸が抜けなければいいかなと
0879呑んべぇさん
2017/04/07(金) 17:02:26.38ID:bPJjSf09
キリンの一番搾り(ビール)と淡麗(発泡酒)には確か135mlの小さい缶がラインナップされてるからそれを買うといいよ
もうひとつの種類は新ジャンル(第三のビールと呼ばれていたこともある)ってやつで、同じくキリンからのどごし生ってのが出てるからそれの250mlを買って頑張って飲みきるといいよ

冷蔵庫に1日置いたやつなんて飲めたもんじゃないから保管はオススメしないよ
0880呑んべぇさん
2017/04/08(土) 13:39:04.16ID:UGZ5nsWh
乱雑な部屋の奥に数ヶ月常温放置したままで
中途半端に少し残ってたアーリータイムズがあったんで
もう全部飲んじゃおうと瓶を見たら
底に黒い墨汁のような沈殿がごくわずかに・・・
よーく見ると微細な粒でもあるようで
なんですかねこれ
沈殿でぐぐってみたけど「白いもの」とか「浮遊物」はあったけど
墨のような黒いものは出てこなかったんで質問です
0881878
2017/04/09(日) 00:56:08.08ID:G7ZNhlI8
>>879
それではその銘柄で飲み比べ挑戦してみます
ありがとう
ビール系は中の空気が逃げやすいんですかね
0882呑んべぇさん
2017/04/16(日) 17:43:09.21ID:JktAs8I2
質問失礼します

行きつけのBARが移転するのですが
その時に何かお祝いの品をあげようかなと思っています
店はいわいるオーセンティックバーで落ち着いた感じですが
どの様な品が喜ばれるでしょうか?
お花などよりも長く使える物が良いかなと思っていますが
何が良いでしょうか?

現役のBARのマスターいっらっしゃらないでしょうか?
ぜひご意見お聞かせください
もちろんバーテンダー以外の方でも
なにか良いアイデアがあれば教えてください
0883呑んべぇさん
2017/04/20(木) 04:09:28.58ID:Vm+u9RvN
>>882
調度品などは頂いたら飾らない訳にはいかず、かといって店の雰囲気に合うと思うかどうかは相手次第。
あなたが「これなら店に合う」と思っても、相手のセンスに合わなければ困らせるだけ。
道具はプロはこだわりがある。
どんなに高級な道具でも、相手の手に馴染まなければ使いづらい。
それらを贈るなら十分に相手の好みを調べてから。

事前に調べられないなら、枯れれば捨てる花か、食べればなくなる食品(差し入れ)がベスト。

オープン当日なら、忙しすぎて休憩する暇もないだろうから、
簡単に※一口で食べられて、すぐに飲み込めて、臭いがあまり残らないお菓子とかでいいよ。
「忙しいだろうから暇を見つけて食べてね」って。
自分は贈った方だけど、「食事出来なくて倒れそうだった」って、お菓子が凄く喜ばれた。

※開けにくい個包装は避ける方がいいかも
0884呑んべぇさん
2017/04/24(月) 09:07:48.81ID:EJhgPdm1
博多の屋台って何故料金設定が高いのですか?
それでも客が入るからでしょうが、観光客を馬鹿にしてませんか?
利益重視で1人1品以上注文、追加オーダーは出来ず食ったらとっとと出て行けというスタイル。
上からそんな風に言われ愛想も悪い、味も美味しくない、楽しくないし2度と行かないと思ったわ。
でもせっかく来たんだし別のエリアでもう1軒入ってみた。
そしたら地元の常連が居座ってた。
そんな屋台では普通にゆっくり飲めて愛想も良く料金も良心的だった。しかも美味しかった。
なんなんだこの違いは。
0885呑んべぇさん
2017/04/24(月) 22:40:42.06ID:wjSM+4fE
>>883
お礼遅くなって申し訳ございません
詳しくありがとうございます
道具はやめておきます
また、仕事の都合上開店当日には行けないのですが
もう少し考えてみます
0886呑んべぇさん
2017/04/27(木) 20:59:46.45ID:cJJ6tgFs
>>884
中洲の屋台は観光客用ゾーン
あんなところで飲むくらいならチェーン店行くわ
0887呑んべぇさん
2017/05/03(水) 22:37:32.65ID:EV95ngqy
焼酎の前割り、常温保存として何度くらいまでなら問題ないですか?
0888呑んべぇさん
2017/05/05(金) 21:54:18.12ID:E3rE/kkP
プレゼントの相談お願いします
70代後半男性、現在毎日飲んでいるのは4リットルの安い焼酎です
〜1万円でおすすめの銘柄を教えてください
できればネットで購入できるとありがたいですが、お店へも行けます

好みはわかりませんが、過去にはウイスキーとビールをを毎日飲んでいたと聞いています

過疎なのであげさせてもらいます
よろしくお願いいたします
0890呑んべぇさん
2017/05/11(木) 21:01:46.91ID:0atKwjT7
ちょっと教えてほしい。
8人の課に新入社員が1人入ってきたので歓迎飲み会の幹事を私がやることになりました。
課長と副課長(みたいな人)に乾杯と締めの一言をそれぞれ振りたいんだけど、
これって事前に依頼しておくべき?いきなりその場で振るのはよくない?
20代後半〜40代前半の比較的若いメンバー構成です。
0891呑んべぇさん
2017/05/11(木) 22:08:59.96ID:Ct7ZmlhD
>>890
事前にひとことお願いしとくべきだと思うけどなぁ
0892呑んべぇさん
2017/05/11(木) 22:59:25.23ID:nlvjw0tD
>>890
オマエさんのキャラと職場の人間関係に依るんじゃない
0893呑んべぇさん
2017/05/11(木) 23:37:25.20ID:NIkZuZrf
>>890
そのぐらいの人数ならフランクな飲み会っぽいから
仲の良い職場ならなくてもいいかなとは思うが
課長と副課長はおそらくあなたより上の人間なんだろうから
乾杯の音頭おねがいしますねーとかいっておいたほうがいいかも
0894呑んべぇさん
2017/05/13(土) 13:49:14.86ID:Ov+m31c2
>>890
もう終わってしまったかな?

ワイ課長の立場からすると事前に言っておいてほしい。
単なる乾杯のご発声ならともかく、「一言ご挨拶」なら新人君の人となりに触れるのが
セレモニーとしては必要。事前に情報を確認しておきたい。

また、締めの言葉言う場合、必要以上に酔っ払わないようにセーブする。
0895890
2017/05/13(土) 16:05:45.22ID:Eyaj2DhU
みなさま、ご返信ありがとうございました。
お返事遅れてすみません、
アドバイス通り、集金時に口頭でお願いして無事に終わることができました。
ありがとうございました!
0896呑んべぇさん
2017/05/14(日) 04:26:59.87ID:+UDrQizj
漠然とした質問でなんなんですが
自分が飲む確率が高いのは500円もしない安いワインと梅酒なんですけど
前者は熟成というような保管をする意味は無いのは分かりますが
梅酒についても保存することで味わいが変わるというようなことはないですか?
これもまた安物では意味が無い、又はもう梅の実が入って無いなら無意味
ということで買ったらすぐにでも飲むようなものなんでしょうか
0897呑んべぇさん
2017/05/14(日) 16:52:57.06ID:wLyBmm1S
梅酒でも発酵が進むから意味無くはないんでないの?
俺は知り合いに梅を漬け込んだまま梅酒をビンごともらって1年ほど存在を忘れていて
1年後に試しに飲んでみたら滅茶苦茶濃厚な味になっていて旨かったが・・・・
0898呑んべぇさん
2017/05/14(日) 22:02:10.56ID:YJzhgszX
体重と酒の強さって相関関係ありますか?
0900呑んべぇさん
2017/05/15(月) 17:21:58.91ID:JHxvZqEo
関係あるよ
体組成にもよるけれど、体重によって体組織の中に保持できる水分(アルコールの分解に必要)の量も変わって来る。あとはあんまり体の大きさが違うと、同じ量を摂取してもアルコールの血中濃度自体が違ってしまうだろうし
「二日酔いにならない飲酒量を計算します」みたいな計算式で計算する時に、変数として自分の体重の値を入力するよう要求されるのはこれが原因

ただ、体重よりもずっと「酒の強さ」に関係が深い因子が存在して、それがアセトアルデヒド脱水素酵素(ALDH)の遺伝子型
これはGG、AG、AA、の3パターンが存在して、左にいくほどアルコールに強くなる
この型が違うと、体重の差では絶対に覆せないくらいアルコールを分解する力に差が生まれて来るので、そういう意味では>>899も間違いではない
ただ、やっばりこの遺伝子型が同じもの同士で比較した場合には、やっばり体重が重いものの方がより多くのアルコールを摂取出来ることが多い、というのは言えると思う
0901呑んべぇさん
2017/05/15(月) 20:25:43.16ID:2TWURm1F
ありがとうございます
体重が137から78までダイエットしたのでどうなのかなと
多少は弱くなってるんでしょうね
0902呑んべぇさん
2017/05/18(木) 19:59:39.97ID:LokbTuDz
0903呑んべぇさん
2017/06/12(月) 22:23:43.37ID:GHWOUQq6
バナナリキュールのオススメを教えて下さい。

コンビニ紙パックにあるようなバナナオレ味をいつでも飲みたい、というのが主用途です。
(グリーン系ではないというとこまではわかりましたが...)
0904呑んべぇさん
2017/06/14(水) 10:49:19.73ID:RWycsKmp
世界最古の蒸留所でもあるボルスのは無難
0905呑んべぇさん
2017/06/21(水) 12:00:57.97ID:Ffv3V+8l
>>901
すごいな
0906呑んべぇさん
2017/07/08(土) 10:37:44.03ID:qcn2S4Qc
普段は缶ビール1本くらいしか飲みませんが、休肝日は設ける方がいいですか?
酒の強さは普通と思います
0907呑んべぇさん
2017/08/05(土) 10:40:49.97ID:nv+yiFib
冷えた缶ビール3本で下痢になるから少量で酔えるならとスピリタスに手を出したのですが・・・

飲みやすくて少量で酔える酒があれば教えてください
0908呑んべぇさん
2017/08/05(土) 16:08:41.88ID:B+4cLKkR
>>906
量に関わらず休肝日を設けた方が身体にはいい

>>907
極端過ぎる
他の醸造酒試していって物足りなかったら蒸留酒にチャレンジしてみては
0909呑んべぇさん
2017/08/06(日) 10:54:44.69ID:p0qRn3CB
>>908
レスありがとう。
他っていっても似たりよったりで・・・冷えてなくても美味しければ腹壊さない可能性あるんで梅酒の度数高いやつあれば飲んでみたいですね。
0910呑んべぇさん
2017/08/06(日) 11:16:56.11ID:ujffdGhP
>>909
それなら焼酎の湯割りとか燗酒で良いのでは?
湯割りでアルコール度数が足りないのなら、
好みの濃さに前割りしてから清酒と同じように燗付けすれば良いし。
0911呑んべぇさん
2017/08/13(日) 14:46:24.44ID:gVgeVZSE
甲類焼酎ではなく大元の醸造アルコールを消費者が直接買うことって法律的にムリなんでしょうか?
0912呑んべぇさん
2017/08/13(日) 16:44:25.74ID:JyPstsmi
醸造用アルコールと梅酒用のホワイトリカーは違うんですか?
0913呑んべぇさん
2017/08/16(水) 14:44:20.87ID:wkQKAu++
ショットバーとかライブハウスでディスペンサーみたいなのから出てくる青リンゴソーダの味が好きなので
それを使ってカクテルにしたいんだけど
どこのジュースかわかる人いますか?
0914呑んべぇさん
2017/08/17(木) 00:14:59.09ID:FT2fmFnd
日本酒で日本一の精米歩合はスーパー7という7%だそうですが、
非売品であるみたいです。いったいどんな味なんでしょうか?
http://umasake.top/?p=395

つい先程まで、獺祭2割3分が日本一の精米歩合だと思ってました。
精米歩合で美味しさが決まるのではなく
品質とかで獺祭が美味しいんでしょうか?
0915呑んべぇさん
2017/08/21(月) 15:58:39.77ID:aNLQIrNH
>>912
醸造用アルコールは度数ほぼ100%。つまり純粋なエチルアルコール
それを度数35%以下になるまで加水して一般人に販売してるのがホワイトリカーとか甲類焼酎
0916呑んべぇさん
2017/08/26(土) 11:51:44.64ID:IbjdP86J
市販の酒でアルコール度数の一番高い物は何ですか?

薬局で売ってる無水アルコールは酒税がかかってるというのは本当ですか?
あれを薄めて飲んでも問題ないですか?
0918呑んべぇさん
2017/10/17(火) 21:43:22.09ID:yT+OMSVm
他スレに誤爆してしまいましたので、改めて書き込みささて貰います。

初めて質問させて頂きますが、よろしくお願いします。

アメリカ国内でのウイスキー(バーボン、スコッチ等)売上ランキングみたいなのを知りたいですが、ご存知の方おられるでしょうか?

メジャーな銘柄を個別に見ていくと、複数の銘柄が売上No. 1を歌ってるので本当のランキングを知りたいなと。

よろしくお願いします。
0919呑んべぇさん
2017/10/24(火) 08:08:59.43ID:WG1UzUPV
だれもいないの?
0921呑んべぇさん
2017/12/09(土) 02:48:47.04ID:Pd9E/BTx
普段はジュースみたいなお酒ばかり飲んでるんですが、ふと日本酒を飲みたくなりました
あまり口に合わなくて飲み切れないのは困るので、できれば色んなものをちょっとずつ試したいのですが
そういう飲み方はお店に迷惑かかりますか?
あと甘口のやつはどれくらい甘いのかもお聞きしたいです
一応検索してみたものの、香りとか味わいとか、ちょっとよくわからなくて…
0922呑んべぇさん
2017/12/09(土) 04:59:32.10ID:t3s6BaRS
>>921
おちょこ一杯ずついろんな種類を飲めるような店は知らないが、
(無いとは言わない、探せばあるかもしれない)
コップ一杯ずつならいろんな居酒屋などでやってるから、気兼ねなく頼んでおk。
酒屋でワンカップもいろいろ売ってるので、気になったものを好きなだけ買えばいい。

甘さについては、ラベルの「日本酒度」が参考になるが、
これはあくまでも比重を数値で示したもの。

アルコールは比重が小さく軽い、糖分は比重が大きく重い。
日本酒度が高いと糖分が少なくアルコールが多い事が多く、
日本酒度が低いと糖分が多くアルコールが少ない事が多い。

日本酒度=甘さ辛さの指標と断言しないのは、
水・アルコール・酒以外にもいろんな成分が含まれてるから。
あくまでも参考。


とりあえずは「上善如水・純米吟醸」を試してみるのがいいかも。
手に入りやすく、すっきりしてわりと女性受けする味わい。
日本酒入門の第一歩として薦める声も少なくない。

上善如水を基準に、「もっと〜なのが飲みたい」と問われれば、
多くの日本酒好きが「じゃあこれ試してみ」と答えられると思う。
0923呑んべぇさん
2017/12/09(土) 05:20:45.04ID:t3s6BaRS
ごめん補足。
日本酒度についてだけど、アルコールが多い少ないってのはちょっと語弊がある。
アルコールはちゃんと「度数」で示してある。

日本酒度が高ければ(相対的に)糖分が少ない事が多い、
日本酒度が低ければ(相対的に)糖分が多い事が多い。

あと酸によっても甘い辛いの印象が変わるから、
この画像を参考にするのがいいかな。
http://test.kurand.jp/blog/wp-content/uploads/2014/01/nihonshudo.png
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況