X



サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/01(火) 21:39:42.14ID:a5SqYJwV
1乙

11年ぶりの新スレおめでとう
0003呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/01(火) 22:00:35.44ID:nW6a+xv7
知多とかいうウイスキーから今流行り
0006呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/02(水) 15:16:42.23ID:EL45URkX
ジャパニーズハーモニーの正体は?
0008呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/02(水) 19:17:34.75ID:FMdV3q2S
既に生産は終了してると
書いてるブログは見かけるけど、
公式発表は見たことないな。
サントリーのサイトに普通にラインナップとして乗ってるし。
0009呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/03(木) 12:36:02.59ID:bmdil7O7
在庫が流通してる間は載せるわなー
0011呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/04(金) 12:25:55.67ID:EmZ29yjb
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いしJR東海(東海旅客鉄道株式会社)は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
0012呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/05(土) 06:19:05.71ID:b8UefEOE
東急ストアに響12、21のミニボトルが、800円、900円位であったが
高すぎて買わなかった
いろいろミニボトルだけあった(ワラ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/05(土) 16:21:24.45ID:ddQR/FLY
21年50ml900円はかなり安いんじゃ…?

12年終売の噂だからとりあえず2本買ってきた
0014呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/05(土) 16:27:08.42ID:ddQR/FLY
21年はミニチュアボトル無いやんけ

今知ったけど17年の希望小売価格が
700ml12000円
50ml840円(700ml換算11760円)
ならミニチュアボトルのがいいな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/05(土) 20:06:22.38ID:b8UefEOE
響12、17でした
BNニッカ834円 安すぎ
0016訂正
垢版 |
2015/09/05(土) 20:15:54.90ID:b8UefEOE
東急ストア(写真で確認)
響12、17のミニボトルが、542円、900円
白洲12、山崎12 のミニボトルが各798円
0019呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/08(火) 23:14:45.50ID:nGuTI7MJ
住むなら市街地の二階建てくらいの集合住宅が暮らしやすい。
買い物は徒歩圏に商店街やスーパーがあるし通勤も楽。
郊外に無理して戸建に住んで車で買い物や長距離通勤は面倒だ。


韓国は異常なまでに高層アパート志向が強い。
郊外に行っても、広い道路や田畑や緑地が多い場所にも高層アパート(マンションというほど豪華なものではない)がある。
管理組合が法の下にあって、売却のときもマンションの価値が下がらない政策を採っていると聞いた。

耐震性は日本よりは落としてあるだろうから安く上がるだろう >韓国のマンション
敷地はともかく建物は公社ではなく民間だから、遠狭高の売れない物件は少ない

福岡は都市高速経由の路線バスがあるだけ日本の中ではいいほうだ。
平日で約3100便の運行がある。
都市高速80km/h制限のところでも、60km/hしか出さないのは、
世界的に見ればお笑いレベルだけどただ、高速道路や自動車専用道路を経由するバスなら地下鉄利用よりも速いのでは?
都心から15kmくらい離れた戸建て住宅地域までの移動を想定したとき、
郊外ターミナルで乗り換える 地下鉄+バス よりも、
高速経由の直通バスのほうが断然速い。
福岡みたく最高速度60km/hに抑えられていても、地下鉄+バス より速いのだから、
欧州や韓国みたく高速道路や自動車専用道路を100km/hで快走してるのは速い。
地下鉄はせいぜい80km/hの最高速度で、しかも各駅に停まっていくから、
都心からの距離が長いほど、高速区間を100km/hで快走するバスから差を付けられてしまう。
0020呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/09(水) 19:14:06.35ID:mJHaG9uC
田中角栄時代の自民党に戻って欲しい
うちの父は当時から福田派はダメだと口癖のように言ってた

父親が東京羽田から函館に行くのに、ANAの手違いで当該便が大幅ダブルブッキング。

千歳便に搭乗、札幌駅までタクシー、最終のおおぞらで函館まで、という大掛かりな振替を経験したらしい。
苫小牧から北斗という選択肢もあったんじゃないか?と当時は思ったらしいが、千歳臨時停車は父親でも考えなかった、と。
まだ札幌〜千歳空港で国鉄という認識は、浅かったみたい。

本題だが、上野から夜行と連絡船で半日!よりは良かった〜とも。(父親は利用多数)
ビジネスマンにとっては、当時としても夜行は疲れる、辛いという認識が強かった模様。


昭和45年秋の話。


やはり、新幹線の電光掲示板以外、故郷や遠く北の地を想起させる物が激減したからね。
大きな荷物持ったひとも、あっという間に乗り換え口に消えて行くし。

ホームやコンコース、待合い所で人待ち、列車待ち、という事が本当に少なくなった。 当時の列車、国鉄の盆暮れの長距離列車は、輸送力が大問題だったからな。
積み残して、乗れない客が出た!が最悪のケース。だから指定や寝台が減車されて自由席化された時もあった。
通路やボックスに凄い恰好で寝るハメになるのも、当時は安い手段だったから。
飛行機は論外。バスは90年代になるまで高速道路もブツ切りで、色々規制もあったから、とても快適な手段じゃなかった。
グリーン、寝台は高く、普通車の指定席は宝くじ並みの競争力と言われてたんじゃなかったっけ?

昭和53年には東北自動車道が仙台まで開通していた。
飛行機に押されて、東京から北海道まで鉄道と青函連絡船使っていく客が激減していた頃。千歳空港駅(現・南千歳)が開業する2年前だ。
コンビニやファミレスが展開し始めたのも、大体、この時期。
国鉄のサービスが時代の変化についていけない、旧態依然と言われていた時期でもあったなあ。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/10(木) 01:19:50.69ID:wiPd4XBa
公式発表はないけど、終売みたいです。

最近、年代物の響をみかけない。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 11:07:06.75ID:2Wu+82xF
見てから行きますーー
0025呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 11:34:51.47ID:+vK4UO3F
響12年は終売しましたと、近所のカクヤスに掲示ありましたよ。まだ5本ほど売られてた。
余市10や山崎10に比べて人気無いね。
0026呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 18:14:24.20ID:SFxZbUyb
余市ざくざく在庫あったスーパーだけど、響12年あったよー
0027呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 21:24:35.72ID:VgpoaPyb
お店の人が終売って言ってて買いそうになった
0028呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 23:32:08.07ID:sLWRP91Q
響17ミニチュアを呑んだがしょーもなさにワロタ
カティーサークでも呑んだのかと錯覚した
ここんとこ中華の爆買いが話題になっているが
この糞会社の糞っぷりを天下に知らしめるのは案外中華の舌かもしれん
中華に島や領海を取られるよりも中華の舌に糞会社の糞っぷりを先に暴き立てられる方が
酒飲みとしては悔しい
0029呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/11(金) 23:54:24.55ID:sLWRP91Q
スコッチ = ハイドン
ニッカ = モーツァルト
酉 = サリ襟
キリン = シュポーアw
0030呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/12(土) 10:17:05.42ID:xNlFXkm5
JCBのポイント交換プログラムのページに
「響12年は8月で終売だから交換も終わりね」
って書いてあったよ
0031呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/12(土) 22:21:49.97ID:MgvvTAm1
分割民営化よりローカル線切り捨てで地方が弱体化したのが20年不況の原因。なんぼ車社会化が進行しようと鉄道を切られた地域は一部の例外を除いて衰退してる。
ローカル線切り捨ては過疎問題の根本的解決を国が放棄したという事。

田中角栄時代の自民党に戻って欲しい
うちの父は当時から福田派はダメだと口癖のように言ってた

父親が東京羽田から函館に行くのに、ANAの手違いで当該便が大幅ダブルブッキング。

千歳便に搭乗、札幌駅までタクシー、最終のおおぞらで函館まで、という大掛かりな振替を経験したらしい。
苫小牧から北斗という選択肢もあったんじゃないか?と当時は思ったらしいが、千歳臨時停車は父親でも考えなかった、と。
まだ札幌〜千歳空港で国鉄という認識は、浅かったみたい。

本題だが、上野から夜行と連絡船で半日!よりは良かった〜とも。(父親は利用多数)
ビジネスマンにとっては、当時としても夜行は疲れる、辛いという認識が強かった模様。


昭和45年秋の話。


やはり、新幹線の電光掲示板以外、故郷や遠く北の地を想起させる物が激減したからね。
大きな荷物持ったひとも、あっという間に乗り換え口に消えて行くし。

ホームやコンコース、待合い所で人待ち、列車待ち、という事が本当に少なくなった。 当時の列車、国鉄の盆暮れの長距離列車は、輸送力が大問題だったからな。
積み残して、乗れない客が出た!が最悪のケース。だから指定や寝台が減車されて自由席化された時もあった。
通路やボックスに凄い恰好で寝るハメになるのも、当時は安い手段だったから。
飛行機は論外。バスは90年代になるまで高速道路もブツ切りで、色々規制もあったから、とても快適な手段じゃなかった。
グリーン、寝台は高く、普通車の指定席は宝くじ並みの競争力と言われてたんじゃなかったっけ?

昭和53年には東北自動車道が仙台まで開通していた。
飛行機に押されて、東京から北海道まで鉄道と青函連絡船使っていく客が激減していた頃。千歳空港駅(現・南千歳)が開業する2年前だ。
コンビニやファミレスが展開し始めたのも、大体、この時期。
国鉄のサービスが時代の変化についていけない、旧態依然と言われていた時期でもあったなあ。
0032呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/16(水) 15:09:14.70ID:xR9Djaol
響12年 5400円で売ってるが買えない
0033呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/17(木) 01:15:51.68ID:O+wvPX+9
12年 本当に終売なの?
近所の酒屋では終売では無いと言うし
サントリのHPにも書いて無い
0034呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/17(木) 08:33:34.43ID:4zNpm5IH
ビックカメラは終売とPOPに書いているよ
0037呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/17(木) 19:41:00.73ID:iBm9b/CH
響うめーよなぁ。。
あんなの毎日飲んでたら安ウイスキーなんて飲めなくなるよ
0038呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 08:05:13.45ID:1s/dsq7p
思えば響12が5000円で、
竹鶴12が店頭にあった2014年3月頃が、
日本のウイスキー呑みにとっての黄金期だったのかもしれんな。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/18(金) 22:44:41.05ID:iMTA5ac+
メーカーにとっては売れ行きが悪い暗黒期
0040呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/25(金) 22:32:34.18ID:cQ9/D1g3
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
0041呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 09:52:27.39ID:joViiDmi
公式のラインナップから12年消えたな
0042呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 11:42:00.37ID:AVPt9pnY
いいことだ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 19:19:56.68ID:Tha65JGb
ノンエイジで響とは哀れなりや
0044呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 21:33:01.62ID:0xB+kscI
金ラベル響ならともかく、ノンエイジのブレンデッドに3k出す気にもならん。
ペラペラなくせにジャパニーズハーモニーとか、気安く日本を冠して欲しくないんだが。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/26(土) 23:50:26.15ID:AVPt9pnY
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
新企画としては面白いし品質も悪くない。問題があるとすれば供給側と需要側の価格感覚にズレがあることぐらい。
例えば定価2500円ぐらいなら戸棚のラインナップに置いておきたいと思うけど。

アルコールのアタック感は控えめ、セメダイン臭+薄めたバーボンの香りと甘みって印象。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 03:12:41.25ID:ulOPeH6k
さて、響ジャパニーズ・ハーモニーは世界的に展開するようですが、海外のウイスキーファンはどのような評価をするのでしょうか。気になるところですが。
0047呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 04:26:15.53ID:ulOPeH6k
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
新企画としては面白いし品質も悪くない。問題があるとすれば供給側と需要側の価格感覚にズレがあることぐらい。
例えば定価2500円ぐらいなら戸棚のラインナップに置いておきたいと思うけど。

アルコールのアタック感は控えめ、セメダイン臭+薄めたバーボンの香りと甘みって印象。


結局消費税アップでみんな苦しいんだよ。
値上げ仕方ないと理解しても、そうなったら足が遠のく。
ペラペラの財布は見栄を張れない。
安い賃金が変わってなければ、どこかで調整するしかない。
無理やりインフレにしようとしても、
収入が増えなければ買えない→売上下がる→価格下げる
それほど日本の多くの一般市民の生活は厳しいという事。
0048呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 08:24:33.99ID:71NI3DTM
>>46
ISCではノンエイジのブレンデッド部門で
ニッカのフロムザバレルがトロフィー
スーパーニッカ キリンの富士山麓がゴールド
ジャパニーズハーモニー メロウハーモニーは
シルバーだった…
0049呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 13:09:27.42ID:LcQsAWqm
響21年店頭で買えるとこないでしょうか・・・
首都圏なら、他都県でも買いに行きたいお
10件以上酒屋だの百貨店だの電話したが、撃沈
響17年はあんだけどなあ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 13:54:28.89ID:QUjPkUj7
デパートなら有るだろさ
0051呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 13:56:21.95ID:LcQsAWqm
>>50

それがなかったんだお。
入荷時期未定とか、一年後でも入ってるか分からんとか、あるなら売りたいくらいだ、とか。
小さな酒屋をちくちく当たっていくしかないのか?
0052呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 14:43:32.49ID:b1MhWYzm
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
響ジャパニーズハーモニーというウイスキーは簡単に手軽に高級ウイスキーが楽しめるウイスキーになった。
今までは響17年は量販店でも消費税5パーセント時代でも消費税込みで5980円が最低相場だった。
ノンエイジの響ジャパニーズハーモニーが、本来の響の味とは違うと言えばそれまでだけれど、自宅で手軽に「晩酌の一杯」にできるくらいの高級ウイスキーになったことは評価に値する。
サントリー響17年が「外で飲むおしゃれな高級品」から響ジャパニーズハーモニーが「自宅で楽しめる晩酌の一杯」のラインナップを展開したことは素直にうれしいものだ。
20代前半からサントリーと言えば「10年リザーブ」を20年以上飲み続けてきたが、最近、飲みたくなるようなウイスキーが無かっただけに感慨も深いものがある。
0053呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 16:20:04.39ID:H6eoKPf0
そう言えば中国が今ウイスキーブームで
響17あたりは中国人が買い占めてるかもしれんな
0054呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 16:24:21.03ID:iKvczj2n
響12年が3600円であったが
金が無い
ニッカがたくさんある。サントリーも数本ある。
どうしよう???
0056呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 17:56:43.43ID:BDfMuCRq
700mlで3980円のお店が近所にあるから買う必要なし。
0057呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 18:18:16.63ID:LcQsAWqm
>>53
あー、それ、こないだ銀座で買い物した時に、酒屋が言ってたな
買占めされてます、て
0058呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/27(日) 23:48:11.39ID:pfA1Vex6
サントリーウイスキー響年齢無しのノンエイジも家で飲む気軽なウイスキーになったな。
下手に角瓶、黒オールド、リザーブ、ローヤルを飲むよりも旨いうえに経済的だ。量販店で消費税8パーセント込みで3840円だ。
0059呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 00:40:14.87ID:a4i3MILl
無印響買おうかなーなんて思ってたら実家の戸棚にある推定40年物のローヤル(未開封)があったのを思い出した。
直射日光の当たらない位置に常温放置だったけどコレって飲めるのかw
0060呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 05:30:36.96ID:6b97d5SR
>>59
飲める
SR60、SRをヤフオクで落札して飲んでる
うまいよ。昔の響相当
0061呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 12:34:30.42ID:a4i3MILl
>>60
マジか。ありがとうw
とりあえずローヤルは正月に連れて帰ってくる。
なんか他にもあった気がする。
古いカーティサークと古いジョニ黒
山崎12年(通算すると何年になるのか)

よし!とりあえず無印響買おう
0062呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 13:30:26.35ID:6b97d5SR
山崎12年(保存年の通算は無意味)
瓶では熟成しないから
12年物は12年の古酒になるだけ

ウイスキーは腐らないし、熟成もしない
0063呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 13:53:41.06ID:a4i3MILl
>>62
そうなのね。そこそこ値段のする酒なのは知ってるから大事に放置されてたわw
0064呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/28(月) 17:58:24.82ID:2BaizJJn
新会社「響HIBIKI」
ジャパニーズハーモニー、12年、17年、21年、30年、山崎全ラインナップ、白州全ラインナップ。
従来のサントリー
ローヤル、リザーブ、オールド、角瓶、ホワイト、レッド、鳥巣

サントリーは響のラインナップをトヨタが作ったレクサスのように分社化すればよい。
比較的、普及価格帯のジャパニーズハーモニーに始まって、12年、17年、21年、30年と、山崎、白州、知多というラインナップ展開すればいい。
トヨタ自動車も高級車をレクサスというブランドとして分社化したのだから、サントリーも{響HIBIKI]という会社を立ち上げて分社化すればよい。
トヨタ自動車もレクサスは分社化してもトヨタ自動車の工場で作っているし、サントリーは山崎、知多、白州の蒸留所で
高級ブランドウイスキーを作って「響HIBIKI]という会社で販売すればよい。
サントリーも愛知県の知多に蒸留所があるのなら、トヨタ自動車の戦略や技術、販売面を見習うといい。
サントリーは従来のローヤルを頂点に、リザーブ、ローヤル、角瓶、ホワイト、レッド、鳥巣と展開すればいい。
サントリーは高級品はトヨタ自動車のように分社化して、ウイスキーの棲み分けをすればよろしい。
そうすれば、十数年来、広告を打たなかったローヤルやリザーブも広告が打ちやすくなるだろうし、全国的に大きな販売展開も可能になる。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/29(火) 20:59:37.48ID:QaWbQai/
ノンエイジ響買うなら
個人酒屋を丹念に回ってローヤル15とかインペリアル買ったほうが良い
最初期の響が見つけられるかもしれないし
ニッカは大方刈られてしまったけど
サントリーはまだ古酒の流通量豊富
0067呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/29(火) 21:43:17.29ID:Mph9UYZO
>>66
何店か教えてあげろよw
0068呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/29(火) 21:49:41.84ID:c6A0QSwI
>>67
一個しかないのを自分が買って無くなったから何店とかは言っても意味ないかなと
0069呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/29(火) 23:08:06.28ID:gcHfcsCS
ローヤル特級とか最近の響17年より断然濃厚。
特級じゃないけどSRの1000mlクイーンサイズも特級とほぼ同じ中身で、たっぷり飲めて満足。
0070呑んべぇさん
垢版 |
2015/09/30(水) 10:43:19.35ID:61nr65rv
何でキングサイズじゃなくクイーンなのか?
教えて
0071呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/02(金) 21:24:06.47ID:3V0NcoHW
商品一覧からも響ブランドサイトからも12年が消えてしまった…
0072呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/03(土) 10:03:18.16ID:MfK8rdZW
本当だ。ラインナップから消えた。
0073呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/03(土) 14:19:16.73ID:BJAO1N9Y
12年700ml4500円だったから2本買ってきた
0074呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/03(土) 14:21:03.93ID:epJDudsV
30年欲しいなー。
酒屋で扱ってるとこすら見たことないわ。
まぁ、値段が値段だからなー。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/04(日) 18:06:57.00ID:R0DuUBeK
30年 楽天でうってたよ
25万円
0078呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/04(日) 18:10:01.58ID:R0DuUBeK
サントリー 響 30年 700ml【ウイスキー】【送料無料クーポン対象商品】
☆■10/4〜 エントリーで最大15倍・送料無料クーポン配布中■☆
お酒のちゃがたパーク 楽天市場店 比較

152,229 円送料別
売り切れ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 09:45:54.83ID:Ji9/G73K
響 17年 50mlを900円台で売っていたが
高くて買えない
東急ストア
アマ サントリー ウイスキー響17年 ミニチュア瓶 50ml
価格: ¥ 900
4点在庫あり。 在庫状況について
この商品は、とっておき酒天本舗
0080呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/16(金) 22:59:27.19ID:w5dU7uhY
響17はジャパニーズの傑作。
豊潤にして華やか、
円やかで厚みのあるアルコール感。
極限まで取り除かれた雑味。
飽きの来ない程よい余韻。
此れこそアクアビテ、
命の水。
0081呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/17(土) 08:59:54.83ID:WHmHSmfb
響17年旨いよなー。
2000円ちょいのウイスキーばっかり飲んでた頃に何となく買ってみたけど
あれは衝撃的な体験だったわ。ちなみにその頃はミニチュアで700円台だった。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/17(土) 15:41:06.13ID:1jr4+zAD
12年の50mlボトル買った。
もう出会うこともないだろうし。
0084呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/17(土) 15:59:32.83ID:3z2ANM+Z
響17はフルボトルだと飽きるけどミニチュアなら飲み切れるな。
0085呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/18(日) 07:14:58.78ID:pZglvMtf
SR2本あるから
それ飲んで17年は我慢してる
0088呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/25(日) 20:08:27.48ID:DIcnKXJA
>>86
17年は相場が税抜1万円くらいになってるので、それからすれば安いんじゃね?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/26(月) 16:01:31.77ID:EWlovdOC
五反田駅近くの酒屋で700ml角プレミアム910円だから久々に買ってみたけど、めっちゃ普通だな
サントリーはどこぞ終売騒動の某会社と違って動きは早い。
来年には、滋賀県近江市の原酒貯蔵庫「近江エージングセラー」に貯蔵庫1棟も増設予定で、現在建設を進めている。
長い時間が必要なウイスキーづくりの未来に向け、今年はまさに投資の年となった。10年後には、ウイスキーづくり100年の節目がやってくる。

サントリー「山崎」10億円で新釜4基新設の“世界戦略”…45年ぶり増設の強気の裏に「ハイボール需要」
http://www.sankei.com/west/news/131010/wst1310100077-n1.html
.


 今年でウイスキーづくり90周年を迎えたサントリーは、45年ぶりに山崎蒸留所(大阪府島本町)に蒸留釜4基を増設、本格的な増産体制に入った。
低迷が続いていたウイスキーの国内市場を、炭酸水で割って飲む「ハイボール」のキャンペーン展開で活性化させ、愛飲者層の裾野を広げてきた同社。
新釜増設の先に描く未来は、日本産ウイスキーが世界を牽引(けんいん)する「世界戦略」だ。


10年後を見据え10億円かけ新釜

 山崎蒸留所は日本初のモルトウイスキー蒸留所として大正12年(1923年)に建設を開始し、翌年から蒸留を開始。
酵母、発酵槽、蒸留釜、貯蔵釜などを使い分けながら、多彩な個性のモルト原酒を生み出す世界でもユニークな蒸留所として知られる。

 今回約10億円を投じて増設したのは、銅製の単式蒸留釜「ポットスチル」2対4基で、高さ5〜6メートル、直径約3・5メートル。
新釜で造ったウイスキーの初出荷は10年後だが、原酒の生産能力は現在より4割増に向上する。

 新釜は円錐(えんすい)型の「ストレート型」と、途中にそろばんの珠のような膨らみのある「バルジ型」の2種類。
組み合わせによってさらに多彩な原酒を生み出すことができるといい、「より複雑で個性ある原酒をたくさん造り出せ、
ウイスキーづくりの幅がさらに広がる」(藤井敬久工場長)と、原酒の質・量の向上で新たなウイスキーづくりを目指す考えだ。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/28(水) 20:19:35.84ID:K1bK9yYB
響12年の180mlが1900円だった。
買うかどうか迷うな・・・
0091呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/28(水) 20:38:00.90ID:/4YKqQgr
響ジャパニーズ・ハーモニー700mlが2900円だった。
買うかどうか迷うな・・・
0093呑んべぇさん
垢版 |
2015/10/29(木) 00:37:54.33ID:IGPmWwWv
響ジャパニーズ・ハーモニー700mlが3240円だった。消費税8パーセントが含まれていた。
買うかどうか迷うな・・・ 名古屋市内の量販店だった。
響ジャパニーズハーモニーはいつでも手に入るが、今回はやめた。
そして、イオンモール岡山に買い物に行って、日本酒の純米大吟醸の
久保田三十周年記念1・8lを消費税込みで4890円で購入した。
サントリー響17年と同様に商標ラベルに贅沢で上品な和紙が使われていた。思わず2本買った。
正月が楽しみでならない。そして、東京ヤクルトがプロ野球日本シリーズで福岡ソフトバンク相手に日本一になって欲しいな。
0095呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/03(火) 11:36:43.54ID:DJ4N/ol/
JH 700ml、ヤフーショッピングでも、税込み&送料込みで \3,480
もはや投げ売りw
0097呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/03(火) 21:02:43.69ID:S4Z28faW
響ハイボールならローヤル濃いめハイボールでいい気がする。

JHは3,000円切ったら買ってもいいかな。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/05(木) 15:03:10.35ID:95u1Q+ag
12年、終売だね。
ネットで税込み・送料込みで、\6,156(ポイント793)ってあったけど
現状では安いので買うかな。
JHの上が17年ってつらいな、サントリーは高すぎるわ。
0099呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/10(火) 19:35:28.01ID:YAT5F1KP
一昨日、出張先で飲みいって時とあるスナックに響12あった飲んでみた(しかも追加料金無し) NAより上品な感じ?で、今日気分悪くて病院いったら、肝炎で酒飲みからすれば、死刑判決宣告された…
0100呑んべぇさん
垢版 |
2015/11/10(火) 21:18:43.02ID:wVI+nfD3
禁酒か
一時的に酒辞めるか、酒辞めずに人生辞めるかだな
良くなればまた飲めるんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況