>>732
宝酒造で貰えるの?
以前問屋のセールスに二本縛りを作る包装資材が無いか聞いたけど無いって言われたから、別の問屋に聞いてみよう。
熨斗紙印刷は、オレは出来るけど嫁がはっきり言ってバカなんだわ。
ワープロ(死語か?)も有って、その中に熨斗紙印刷の項目があるんだけど、
何度も教えてるんだがダメ。
以前オレが出先に居るときに電話が掛かってきたんだが、判らないところを聞くんじゃなくて、
電源を入れる所から聞いてきたので呆れたわ。
ついでに嫁のバカ伝説を書くと、
レジスターのロール紙の交換が出来ない。今のは超簡単でホルダーを開けてロール紙投げ入れてホルダー閉めるだけなのに・・。
同様にハンドラベラーのロール紙の交換も出来ない。
そして驚くことに消費税の計算が出来ない・・・。
仕入伝票に小売価格が書いてあるので、それに消費税加えてラベラー打ってと頼んだ時に発覚w
ソロバンじゃなくて電卓有るんだよ(爆)大学も出てるんだよ!

>>733
おお、有難う!一個60円程度なら有りだね。
むか〜〜〜しは、3本縛りや5本縛りも注文あったけど、今は2本までだもんな。