リキュール好きの皆さん、お互いの疑問や雑談をこのスレでしましょう。
スレ違いや板違いにならない程度なら、カクテルや製菓への応用例などの紹介もOKです。
前スレ
リキュール関連スレッド Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1347615086/
リキュール関連スレッド Part8©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/29(土) 01:22:26.58ID:Ex8iO3fG
504呑んべぇさん
2018/11/29(木) 19:35:03.40ID:rkSqDvyk カンパリの甘味でどうこういうとなると割材は水やソーダ以外に選択肢無さそう
辛口のジンジャーエールすら駄目だろうし
辛口のジンジャーエールすら駄目だろうし
505呑んべぇさん
2018/11/29(木) 19:36:14.84ID:HN7ZRC2y 無糖ソーダだけだと甘さが際立ってしまう場合も、酸味を追加してバランス取ると飲みやすくなるよ
個人的にはトニック(酸味も苦みも甘みもある炭酸)にグレープフルーツを足すのが好みだけど
>>503はカンパリソーダにレモンorライムor柚子とかの生果汁を足してみるとか
ソーダだけだと飽きるなら酸味強そうなビールや辛口白ワインを割り剤にしてみて、更にレモンも足すとか
個人的にはトニック(酸味も苦みも甘みもある炭酸)にグレープフルーツを足すのが好みだけど
>>503はカンパリソーダにレモンorライムor柚子とかの生果汁を足してみるとか
ソーダだけだと飽きるなら酸味強そうなビールや辛口白ワインを割り剤にしてみて、更にレモンも足すとか
506呑んべぇさん
2018/11/29(木) 21:03:05.94ID:VN+G3ACo ありがとう
507呑んべぇさん
2018/12/18(火) 22:15:41.11ID:PK0smZ7F ドリンクバーの飲み物で割るならどんなリキュールが美味しいと思いますか??
508呑んべぇさん
2018/12/18(火) 22:29:41.20ID:rgznd64k 炭酸抜けたジュースと100%じゃない果汁ジュースとか何作っても劣化になる
509呑んべぇさん
2018/12/18(火) 23:15:42.45ID:wI2IfqrJ 炭酸水と白湯があるじゃないか
510呑んべぇさん
2018/12/19(水) 00:27:54.22ID:DWNDkW4d コーラ、オレンジ、紅茶、コーヒー
全部と相性が良いとなると
アマレット、グランマルニエ、ブランデー、ラム
だろうか
カルピスソーダやメロンソーダで割るのは未知の道
全部と相性が良いとなると
アマレット、グランマルニエ、ブランデー、ラム
だろうか
カルピスソーダやメロンソーダで割るのは未知の道
511呑んべぇさん
2018/12/21(金) 13:44:27.53ID:mjg7YYTm 牛乳のリキュールっての見つけて気になってるんだが、飲んだことある人いる?
カルーアやいちごミルクみたいに混ぜてなく牛乳だけで酒の苦味するなら美味しくなさそうなんだけど、どうなんだろう
カルーアやいちごミルクみたいに混ぜてなく牛乳だけで酒の苦味するなら美味しくなさそうなんだけど、どうなんだろう
512呑んべぇさん
2018/12/21(金) 14:25:43.66ID:1Qq9dEkL その商品はわからないけどミルキー系やクリーム系は材料さえ良ければ外れが少なそう
ミルク+スピリッツ(ラムやウイスキーやブランデー)+糖分(蜂蜜)とかは特にホットだと鉄板だけど
こういう組み合わせをそのままリキュールにして瓶詰めした感じだと思うし
とろっと白いタイプのヨーグルトリキュールなんかも大概美味しいからあれの酸味が無い版かなと
ミルク+スピリッツ(ラムやウイスキーやブランデー)+糖分(蜂蜜)とかは特にホットだと鉄板だけど
こういう組み合わせをそのままリキュールにして瓶詰めした感じだと思うし
とろっと白いタイプのヨーグルトリキュールなんかも大概美味しいからあれの酸味が無い版かなと
513呑んべぇさん
2018/12/21(金) 19:50:34.20ID:mjg7YYTm たのはた牛乳って乳業会社が出してるのだから特別美味しそうに思ったが、調べてみると後味苦いみたい。焼酎の牛乳割みたいらしい
>>512
酒全然知らないが、そのホットは美味しそう。カクテルの名前とかある?
>>512
酒全然知らないが、そのホットは美味しそう。カクテルの名前とかある?
514呑んべぇさん
2018/12/21(金) 21:07:39.10ID:1Qq9dEkL 蜂蜜がないならメイプルで…とかありあわせで調整する感じだったから名前は考えたことなかったなあ
調べたらホットミルクパンチやホット・カウボーイ(バーボン入り)とかホット・ラム・カウ(ラム入り)とか出てきた
砂糖を入れるレシピも入れないレシピも色々あるからそこはお好みでという感じなんだろうね
カクテルレシピだと「ザ・酒!」というキツさになりそうで
個人的にミルクに足す酒の量はもっと控えめな風味付け程度が好みなのでそうしてる
調べたらホットミルクパンチやホット・カウボーイ(バーボン入り)とかホット・ラム・カウ(ラム入り)とか出てきた
砂糖を入れるレシピも入れないレシピも色々あるからそこはお好みでという感じなんだろうね
カクテルレシピだと「ザ・酒!」というキツさになりそうで
個人的にミルクに足す酒の量はもっと控えめな風味付け程度が好みなのでそうしてる
515呑んべぇさん
2018/12/22(土) 00:20:35.86ID:JTAE4OAk ホットバタードラムカウとか、今の時期すっごい美味しいよね
今ちょうど飲んで寝るとこ、ちょっとアレンジしてる
お湯1牛乳2に生クリームと蜂蜜好きなだけ入れてレンチン、
シナモンパウダー振り入れてキャプテンモルガンスパイストをキツくない程度に注いでるー
ホットはアルコール濃すぎるとむせるんで…身体が芯からホカホカだよ
今ちょうど飲んで寝るとこ、ちょっとアレンジしてる
お湯1牛乳2に生クリームと蜂蜜好きなだけ入れてレンチン、
シナモンパウダー振り入れてキャプテンモルガンスパイストをキツくない程度に注いでるー
ホットはアルコール濃すぎるとむせるんで…身体が芯からホカホカだよ
516呑んべぇさん
2018/12/22(土) 01:15:31.46ID:My9g+N4E ちょっとラムの話を
「マイヤーズ」は製菓やカクテルに向くがストレートやロックにはクセが強いかと
ストレートやロックも楽しみたいなら「ハバナクラブ7年」が入門用かなあ
リキュールっぽい話も
ラムを風味付けして味を調整したスパイストラムという小ジャンルもあるよ
風味付けって何だかリキュールみたい
「キャプテンモルガン スパイストゴールドラム」はバニラの香り
「バカルディ オークハート」はシナモンの香り
↑のふたつはカクテル向きだけどストレートやロックでも結構いけるね
「マイヤーズ」は製菓やカクテルに向くがストレートやロックにはクセが強いかと
ストレートやロックも楽しみたいなら「ハバナクラブ7年」が入門用かなあ
リキュールっぽい話も
ラムを風味付けして味を調整したスパイストラムという小ジャンルもあるよ
風味付けって何だかリキュールみたい
「キャプテンモルガン スパイストゴールドラム」はバニラの香り
「バカルディ オークハート」はシナモンの香り
↑のふたつはカクテル向きだけどストレートやロックでも結構いけるね
517呑んべぇさん
2018/12/22(土) 01:34:46.89ID:zTL6do7/ キャプテンモルガンは製菓に使えそうだなあと思いながらあっさり飲んでしまったw
518呑んべぇさん
2018/12/22(土) 01:37:43.65ID:JTAE4OAk ホットココアにマイヤーズいいよー
スーパーとかにだいたいあるし、モルガンとかより安いし、味の強いココアと合わさると癖が抑えられて風味良く味わえる
あとホットミルクやココアにモーツァルトやベイリーズとか…
冬はこういう系のばっか飲みたくなる
スーパーとかにだいたいあるし、モルガンとかより安いし、味の強いココアと合わさると癖が抑えられて風味良く味わえる
あとホットミルクやココアにモーツァルトやベイリーズとか…
冬はこういう系のばっか飲みたくなる
519呑んべぇさん
2018/12/22(土) 02:25:06.75ID:cssn3O9w ラムやリキュールはショットで飲むのはどうなのかね。ストレートの方が味わえるとは思うが
520呑んべぇさん
2018/12/23(日) 01:52:33.55ID:Z7NoUxw4 ラムはもっぱらストレートだなあ
リキュールもモノによるけどストレートでやる
甘さのせいでラムとか度数の高いのよりちびちびしかやれないけどw
リキュールもモノによるけどストレートでやる
甘さのせいでラムとか度数の高いのよりちびちびしかやれないけどw
521呑んべぇさん
2019/04/03(水) 10:02:17.66ID:0fRCzxkI 製菓用にアニス酒が欲しいのですが、一番アニスが際立つのは何でしょうか?
また余りは飲むつもりですが、他の薬草系が飲めれば平気ですかね
シャルトリューズ黄、アイリッシュミスト、アンゴスチュラビターズは好きです
また余りは飲むつもりですが、他の薬草系が飲めれば平気ですかね
シャルトリューズ黄、アイリッシュミスト、アンゴスチュラビターズは好きです
522呑んべぇさん
2019/04/10(水) 09:15:59.86ID:dLKY3C9B 薬草系でもアニス特化には興味ないから詳しくはわからないけど
一番アニスが際立つものが欲しいっていうなら銘柄問わずにアニゼットでいいんじゃないかな
ペルノーやリカールとかでもよさそう
シャルトリューズ黄、アイリッシュミスト、アンゴスチュラビターズは自分も好きだけどそれらとは全然違うタイプだと思う
一番アニスが際立つものが欲しいっていうなら銘柄問わずにアニゼットでいいんじゃないかな
ペルノーやリカールとかでもよさそう
シャルトリューズ黄、アイリッシュミスト、アンゴスチュラビターズは自分も好きだけどそれらとは全然違うタイプだと思う
523呑んべぇさん
2019/04/14(日) 22:00:24.50ID:htP+X+VJ524呑んべぇさん
2019/04/15(月) 01:27:54.21ID:Aq1JxR7A >>523
ペルノーやリカールなら珍しくないからバーやハーフボトルやミニボトルでいけそう
あとシャルトリューズの緑にアニス系のスパイスもしっかり入ってるらしいよ
黄も同じなら相性悪くなさそうだし次は緑っていう感じで慣らしていけるかもしれない
リキュールを製菓に使うのは個人的に興味あるし、もし試したら気が向いたときにでもレポあるとうれしいな
ペルノーやリカールなら珍しくないからバーやハーフボトルやミニボトルでいけそう
あとシャルトリューズの緑にアニス系のスパイスもしっかり入ってるらしいよ
黄も同じなら相性悪くなさそうだし次は緑っていう感じで慣らしていけるかもしれない
リキュールを製菓に使うのは個人的に興味あるし、もし試したら気が向いたときにでもレポあるとうれしいな
525呑んべぇさん
2019/04/15(月) 01:54:29.63ID:LZg2WtLT ペルノーやリカールの小容量ボトルって見たことないなあ
けっこう珍しいんじゃない?
けっこう珍しいんじゃない?
526呑んべぇさん
2019/04/30(火) 12:40:14.71ID:vajNl6Xc 邪道かもしれませんが、アイスクリームにかけるリキュールは何がおすすめですか?
テネシーハニーは元々ウイスキーが苦手なのであまり美味しくなかったです
テネシーハニーは元々ウイスキーが苦手なのであまり美味しくなかったです
527呑んべぇさん
2019/04/30(火) 13:43:27.73ID:MADksntH ナッツ系好きならフランジェリコとか
528呑んべぇさん
2019/04/30(火) 14:05:17.75ID:3EdUYYxM 樽系苦手ならバニラやチョコのアイスにコアントローなんてどうだろう
甘さカットしつつエッセンス増強、っていう風味付け特化なバージョンも出てるよ
他はカシスが好きならカシス、ミントが好きならミント、で好きなフレーバーのリキュール足すのでもいいし
甘さカットしつつエッセンス増強、っていう風味付け特化なバージョンも出てるよ
他はカシスが好きならカシス、ミントが好きならミント、で好きなフレーバーのリキュール足すのでもいいし
529呑んべぇさん
2019/05/01(水) 02:45:59.09ID:zsTcjd2T アイスにリキュールって大抵何でも合うような気がする
カルーアとかベタだし
カルーアとかベタだし
530呑んべぇさん
2019/05/06(月) 00:14:11.98ID:F/qnqvSg531呑んべぇさん
2019/05/06(月) 21:49:21.65ID:7TvE4V0m >>526
パルフェタムールも(゚д゚)ウマーでしたよ。
ただ、リキュールかける場合、かけすぎると水っぽくなって(+д+)マズー
バニラアイスこんもり一山に対して、10mLくらいがいいかなぁ。このあたり皆さんどうしてますか?
パルフェタムールも(゚д゚)ウマーでしたよ。
ただ、リキュールかける場合、かけすぎると水っぽくなって(+д+)マズー
バニラアイスこんもり一山に対して、10mLくらいがいいかなぁ。このあたり皆さんどうしてますか?
532呑んべぇさん
2019/05/06(月) 22:20:52.24ID:pY7MFFWq キスオブローズかけるの美味しいけど若干勿体無い
ハーゲンダッツくらいのサイズで大さじ一杯以下、溶ける前にさっと食べきるのが良い
ハーゲンダッツくらいのサイズで大さじ一杯以下、溶ける前にさっと食べきるのが良い
533呑んべぇさん
2019/09/01(日) 17:37:01.29ID:YBY7UtC3 モーツァルトにアーモンドミルク割ったらものすごく危険な味がする
気づいたらべろべろにされる味だ
気づいたらべろべろにされる味だ
534呑んべぇさん
2019/09/06(金) 11:27:24.29ID:CPB9Se/F どっちもあるな…今夜やってみるか
535呑んべぇさん
2020/02/11(火) 22:29:23.06ID:uZGIHiTJ 興味本意で買った旨味の飲み方がさっぱりわからないので知恵を貸していただきたい
536呑んべぇさん
2020/02/18(火) 03:25:18.13ID:ApkyllXH >>535
初めて知ったけど面白いな
料理に使えそうだけどどうしても酒として飲みたいなら
・カクテル材料にたまに出てくるブイヨン代わりに垂らす
・ブラッディマリーのウスターソース代わりに垂らす
・日本酒にヒレ酒気分で垂らす…とか?
「旨味 リキュール」で調べたら一ページ目にツイッターの感想まとめも出てくるから参考に
初めて知ったけど面白いな
料理に使えそうだけどどうしても酒として飲みたいなら
・カクテル材料にたまに出てくるブイヨン代わりに垂らす
・ブラッディマリーのウスターソース代わりに垂らす
・日本酒にヒレ酒気分で垂らす…とか?
「旨味 リキュール」で調べたら一ページ目にツイッターの感想まとめも出てくるから参考に
537呑んべぇさん
2020/05/24(日) 16:48:11.42ID:jIPuRNlN ブラック・サンブーカは終売したって聞いたけど、再販されましたか?
寄った酒屋さんに3本あった
寄った酒屋さんに3本あった
538呑んべぇさん
2020/05/31(日) 10:05:34.93ID:kCyaaY25539呑んべぇさん
2020/06/26(金) 10:45:00.19ID:Q6DNUKWF 【Paris】フランスの高級食材店「フォション」が更生手続を申請、黄色いベスト運動とコロナショックで売上減
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-24/fauchon-paris/
【食品】「フォション」日本の店舗は営業継続 法的整理はパリの2店舗が対象
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-25/fauchonjapan-noclose/
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-24/fauchon-paris/
【食品】「フォション」日本の店舗は営業継続 法的整理はパリの2店舗が対象
https://www.fashionsnap.com/article/2020-06-25/fauchonjapan-noclose/
540呑んべぇさん
2020/06/26(金) 10:48:25.18ID:Q6DNUKWF 関連商品
【Asahi】FAUCHON ティーリキュール
https://www.asahibeer.co.jp/products/spirits_liqueur/liqueur/fauchon_tealiqueur/information/
【Asahi】FAUCHON ティーリキュール
https://www.asahibeer.co.jp/products/spirits_liqueur/liqueur/fauchon_tealiqueur/information/
541呑んべぇさん
2020/07/03(金) 02:00:37.90ID:rH8MaWeV フォションの話で真っ先にティーリキュールのことを思い出した口だけどここにも貼られてたのは驚き
あの商品自体がちゃんと売れてる限りは大丈夫かな?
ちょっとりんごみたいなフルーティーさで紅茶感もちゃんとあってロックでもなんでも美味しいリキュールだった
あの商品自体がちゃんと売れてる限りは大丈夫かな?
ちょっとりんごみたいなフルーティーさで紅茶感もちゃんとあってロックでもなんでも美味しいリキュールだった
542呑んべぇさん
2020/07/03(金) 11:52:08.85ID:rvhvU0Xu ティフィンやジョシーも良いけど紅茶リキュールはフォションが一番好き
543呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:20:00.90ID:ZP6QyI2X パルフェタムールのマリーブリザールってどう?ボルスのほうがいい?
544呑んべぇさん
2020/07/05(日) 19:29:17.09ID:dr0Uct9t545呑んべぇさん
2020/07/18(土) 19:36:48.91ID:WpAmSMDK シャルトリューズ黄色が透明になってるのを見た・・・あれはなんだったんだ
546呑んべぇさん
2020/07/18(土) 19:38:12.93ID:WpAmSMDK あ、無色透明ね
547呑んべぇさん
2020/07/19(日) 09:05:15.36ID:3grWxWYG548呑んべぇさん
2020/08/09(日) 19:49:48.42ID:/1hinqcj ドランブイの瓶毎回フチから数滴垂れるわ
550呑んべぇさん
2020/08/14(金) 02:23:44.48ID:cEoZiZah 家で酒飲むようになったの最近だからわかんないけど、瓶の口から垂れるのって普通じゃないことなんか?
冷凍庫で冷やしてとろとろになったイェーガーマイスター飲むときいつも瓶の口につくからティッシュで拭いてから蓋閉めてる
冷凍庫で冷やしてとろとろになったイェーガーマイスター飲むときいつも瓶の口につくからティッシュで拭いてから蓋閉めてる
551呑んべぇさん
2020/08/14(金) 09:25:01.58ID:0/A8y+tb 垂れにくい形状の口もあるんだよね
552呑んべぇさん
2020/08/22(土) 06:58:18.18ID:OFz0eStt ココナッツ好きなんだけどマリブってどうなんだろう
カルーアミルクは好き
カルーアミルクは好き
553呑んべぇさん
2020/08/22(土) 09:04:01.79ID:q5JpgU44 マリブは最近ハマってて好きだよ
コーラに牛乳にフルーツジュースにと
香りは主張強めだけど味はスッキリしてるから香付けに便利
こってり系の香りだからジンとか柑橘系とかスッキリした感じの香りのとは喧嘩するかも
コーラに牛乳にフルーツジュースにと
香りは主張強めだけど味はスッキリしてるから香付けに便利
こってり系の香りだからジンとか柑橘系とかスッキリした感じの香りのとは喧嘩するかも
554呑んべぇさん
2020/08/22(土) 11:25:18.65ID:9/VpP3JF マリブ便利でいいよね
なんでも合うけど好きなのはパイナップルジュースかな
そこにレモン絞ってラムちょっと足せば完璧だけどなくてもおいしい
なんでも合うけど好きなのはパイナップルジュースかな
そこにレモン絞ってラムちょっと足せば完璧だけどなくてもおいしい
555呑んべぇさん
2020/08/25(火) 13:29:43.30ID:Anrf//hG う〜ん、ガリアーノが邪魔!
でかすぎてキャビネットに入んない。
でかすぎてキャビネットに入んない。
556呑んべぇさん
2020/08/26(水) 18:03:21.66ID:mUlTSBxn オールドリキュールが安かったからとりあえず買ってから調べたら絶対飲むなって書いててワロタw
クリーム系は流石にあかんか
クリーム系は流石にあかんか
557呑んべぇさん
2020/08/26(水) 18:41:14.33ID:tPpc8kYJ コレクション目的でなきゃクリーム系の旧ボトルは見えている地雷なので…
自分が買うなら最低限蒸留酒ベースでドランブイやらグランマルニエみたいなタイプにするかな
自分が買うなら最低限蒸留酒ベースでドランブイやらグランマルニエみたいなタイプにするかな
558呑んべぇさん
2020/08/26(水) 18:44:45.67ID:tPpc8kYJ 30度くらいはある度数の高い…が抜けてた
ベリー系とかもどろっとなりやすくてアウト率高いね
ベリー系とかもどろっとなりやすくてアウト率高いね
559呑んべぇさん
2020/08/27(木) 02:31:00.62ID:DWQ21aAR っていうか売っていいものなのそれ
560呑んべぇさん
2020/08/27(木) 08:21:44.72ID:M5TySeZI 売るのはたぶん自由
中古だったらオークションでも沢山売るなら古物商免許、そうでなければ個人の出品で自由に
買うほうは説明文や画像を見て液面低下や澱の具合とかで判断して、ハズレ覚悟の自己責任で買う感じ
オールドボトルに興味があるんでなきゃ普通にお店で新品の現行品買うのが一番いいね
中古だったらオークションでも沢山売るなら古物商免許、そうでなければ個人の出品で自由に
買うほうは説明文や画像を見て液面低下や澱の具合とかで判断して、ハズレ覚悟の自己責任で買う感じ
オールドボトルに興味があるんでなきゃ普通にお店で新品の現行品買うのが一番いいね
561呑んべぇさん
2020/09/26(土) 08:12:12.84ID:AIsFmqU8 20年以上放置されてたキルッシュヴァッサー開けたらくそ不味いグラッパみたいな味になってた。
古いリキュールは買う気しないわ。
古いリキュールは買う気しないわ。
562呑んべぇさん
2020/10/15(木) 06:20:33.76ID:zzDAKxwM いつもコアントローをケースで買ってるんだけど、
なんか今回は箱でかいな・・・と思ったら
キャンペーンかなんかで一本一本にシェイカーついてた
なんか今回は箱でかいな・・・と思ったら
キャンペーンかなんかで一本一本にシェイカーついてた
563呑んべぇさん
2020/11/05(木) 00:06:52.51ID:Ge/zxdRC ベイリーズにアップルワイン注いでみたらマッハで固まってワロタ
酸味が強い飲み物を混ぜないでとは書いてあったけど……
酸味が強い飲み物を混ぜないでとは書いてあったけど……
564呑んべぇさん
2020/11/07(土) 18:24:26.86ID:bx7C7jr+ カンパリってコチニールと赤色1号で味違う?
565呑んべぇさん
2020/11/14(土) 19:49:36.23ID:IRS1DD+3 保守
566呑んべぇさん
2020/11/14(土) 21:03:38.05ID:R6mZcjOx ディタのスターリーって、なかなか売ってないなぁ。お気に入りなのに替えがなくて困ってる
569呑んべぇさん
2020/11/18(水) 16:21:21.25ID:Au3UiKm2 スターリーとっくの昔に廃番でしょ?
オクぐらいしか入手先ないと思う
オクぐらいしか入手先ないと思う
571呑んべぇさん
2020/11/21(土) 07:42:51.53ID:RHbH9QC7 アイスクリーム専用酒「罪-TSUMI-」に マスカット&イチジク2種の季節・数量限定新フレーバーが登場
冬のリッチな大人のスイーツ!今度は「嫉妬」と「傲慢」の罪へ貴女を誘います
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000006894.html
冬のリッチな大人のスイーツ!今度は「嫉妬」と「傲慢」の罪へ貴女を誘います
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000006894.html
572呑んべぇさん
2020/11/21(土) 12:26:59.70ID:KhKRrQBY kurandoのリキュールはコスパそんなに良くないけど味的にハズレ少なめなのと洋酒で見ないフレーバーたまにあるからたまに買う
573呑んべぇさん
2020/12/07(月) 23:00:08.94ID:gL91eo3T キャプテンモルガンのロングアイランドアイスティー、
尼にもどこにも入荷しないんだけどもしかしてとっくに終売?
できるもんならでかいボトルのやつを個人輸入したい…
けど日本に送ってくれない
尼にもどこにも入荷しないんだけどもしかしてとっくに終売?
できるもんならでかいボトルのやつを個人輸入したい…
けど日本に送ってくれない
574呑んべぇさん
2021/01/31(日) 03:33:13.62ID:No3LIxwU 574
575呑んべぇさん
2021/02/25(木) 17:40:35.45ID:eBkqcVN2 すみませんいくつか質問いいですか?
1.オレンジ香を主に狙う場合、ボルスだったらドライオレンジとトリプルセックどちらがいいでしょうか
本当はもっとお金出してコアントロー狙うべきなんでしょうが(グランマルニエは総合では素晴らしいけどオレンジ香若干弱いとの話を読んだので)、
少し安いお酒でお得に使いたいです
2.やまやの公式サイトを覗いたところボルスの他にもオレンジ香のお酒はあるようなのですが、
やまやの商品の中でもこれは安くて香りがいい!なおすすめありましたら教えてください
3.りんごの香りを得たい場合、ルジェのグリーンアップルとデカイパーのアップルバレル(アップルパッカー?)のどちらが良いでしょうか
これも本当はカルヴァドスを狙った方がいいのかもしれませんが…
飲用より加工氷砂糖のキャンディスを作って紅茶やココアなどに足すことをメインに考えております
本来なら製菓板にでも行くべきなんでしょうが、こちらで詳しい方の意見を聞きたいです
よろしくお願いいたします
1.オレンジ香を主に狙う場合、ボルスだったらドライオレンジとトリプルセックどちらがいいでしょうか
本当はもっとお金出してコアントロー狙うべきなんでしょうが(グランマルニエは総合では素晴らしいけどオレンジ香若干弱いとの話を読んだので)、
少し安いお酒でお得に使いたいです
2.やまやの公式サイトを覗いたところボルスの他にもオレンジ香のお酒はあるようなのですが、
やまやの商品の中でもこれは安くて香りがいい!なおすすめありましたら教えてください
3.りんごの香りを得たい場合、ルジェのグリーンアップルとデカイパーのアップルバレル(アップルパッカー?)のどちらが良いでしょうか
これも本当はカルヴァドスを狙った方がいいのかもしれませんが…
飲用より加工氷砂糖のキャンディスを作って紅茶やココアなどに足すことをメインに考えております
本来なら製菓板にでも行くべきなんでしょうが、こちらで詳しい方の意見を聞きたいです
よろしくお願いいたします
576呑んべぇさん
2021/02/25(木) 19:00:35.21ID:OtnPKldy 紅茶やココアはアイス?ホット?
アイスならコアントロー
ホットならグランマルニエ
が個人的なオススメ
アイスならコアントロー
ホットならグランマルニエ
が個人的なオススメ
577呑んべぇさん
2021/02/25(木) 23:27:20.37ID:eBkqcVN2 >>576
ありがとうございます
紅茶もココアもぬるいけどホットという状態が好きなんですが、グランマルニエに突撃した方が美味しく飲めるでしょうかね?
キャンディスほかに使うためにお酒3本位まとめ買いしようと思ってるんですが、高めのお酒2本に変えようかなぁ…
引き続きレスお待ちしてます
ありがとうございます
紅茶もココアもぬるいけどホットという状態が好きなんですが、グランマルニエに突撃した方が美味しく飲めるでしょうかね?
キャンディスほかに使うためにお酒3本位まとめ買いしようと思ってるんですが、高めのお酒2本に変えようかなぁ…
引き続きレスお待ちしてます
578呑んべぇさん
2021/02/26(金) 00:46:47.14ID:2URfkBo6 ハーフサイズ瓶もあるしちょっと割高になるけどそう言うのにしてみるとか?
製菓用にもっと小さい瓶でRAMとかブランデーとかもあるけど正直コアントローやグランマルニエとかの方が香りいいしそっちのが幸せになれると思う
リキュールってウイスキーとかに比べたら日持ちしないし本数減らして無くなったら違うの買うとかの方がいいかと
製菓用にもっと小さい瓶でRAMとかブランデーとかもあるけど正直コアントローやグランマルニエとかの方が香りいいしそっちのが幸せになれると思う
リキュールってウイスキーとかに比べたら日持ちしないし本数減らして無くなったら違うの買うとかの方がいいかと
579呑んべぇさん
2021/02/26(金) 23:40:48.29ID:Jmb3KY7d フルボトルを買う前にまずは350mlとか200mlとかで試してみては?
580575
2021/02/27(土) 01:03:20.81ID:67SGJtvU 皆さんありがとう
アサヒのボルスブランドサイトで確認してみたらブルー(キュラソー?)はベビーボトルあるみたいですね
ドライオレンジでもトリプルセックでもないけどブランドの傾向は掴めるかなぁ?
でもどこで買えるかがまた…コアントローとグランマルニエなら確か成城石井にハーフあったから(高いけど)そっち狙った方がいいのかな
一応ビック酒販も移動圏内なんでそっちも見てみよう
でもくどいけど他の方もぜひレスください
アサヒのボルスブランドサイトで確認してみたらブルー(キュラソー?)はベビーボトルあるみたいですね
ドライオレンジでもトリプルセックでもないけどブランドの傾向は掴めるかなぁ?
でもどこで買えるかがまた…コアントローとグランマルニエなら確か成城石井にハーフあったから(高いけど)そっち狙った方がいいのかな
一応ビック酒販も移動圏内なんでそっちも見てみよう
でもくどいけど他の方もぜひレスください
581呑んべぇさん
2021/02/27(土) 06:46:36.31ID:z9nfehbz ボルスのは味薄いからコアントローのほうがマシ
582呑んべぇさん
2021/02/27(土) 12:31:03.18ID:GIAfS1Pv >>580
1&2:ボルスに限らず色づけ用途でないならブルーキュラソーで味を試すのは微妙
正直>>578に同感だけどグランマルニエが一番おすすめでボルスだとドライオレンジのがトリプルよりおすすめ
でもコアントロー系に今が安い国産のオレンジスライスでも入れておくっていうのも良い感じだと思う
コアントローに代わるものとしてはこっちのやまやでセールしてたジファールのトリプルセックが安く置いてるなら一応おすすめ
(ただジファールは他のラインナップのが特筆できる。ここのフルール・ド〜も使ってキャンディスを作ったりした)
3:どっちかというとアップルバレルかな?
でもシンプルな甘いりんご風味でなくカルヴァドスが理想ならむしろ別メーカーのアップルバーボンとかのがいいかもしれない
1&2:ボルスに限らず色づけ用途でないならブルーキュラソーで味を試すのは微妙
正直>>578に同感だけどグランマルニエが一番おすすめでボルスだとドライオレンジのがトリプルよりおすすめ
でもコアントロー系に今が安い国産のオレンジスライスでも入れておくっていうのも良い感じだと思う
コアントローに代わるものとしてはこっちのやまやでセールしてたジファールのトリプルセックが安く置いてるなら一応おすすめ
(ただジファールは他のラインナップのが特筆できる。ここのフルール・ド〜も使ってキャンディスを作ったりした)
3:どっちかというとアップルバレルかな?
でもシンプルな甘いりんご風味でなくカルヴァドスが理想ならむしろ別メーカーのアップルバーボンとかのがいいかもしれない
583575
2021/02/27(土) 15:00:00.78ID:sNWSeMSp >>582
おお〜的確な素晴らしいレスありがとうございます!
他の皆さんのレスもスクショしてるけど、あなたのレスもばっちり保存しました!
ジファール調べてみます
挙げておいて失礼ですが、カルヴァドス飲んだことないんです…シンプルな風味のものから試します
皆さんありがとうございました
せっかく教えてもらったのでキャンディス以外にも色々やって楽しみます
おお〜的確な素晴らしいレスありがとうございます!
他の皆さんのレスもスクショしてるけど、あなたのレスもばっちり保存しました!
ジファール調べてみます
挙げておいて失礼ですが、カルヴァドス飲んだことないんです…シンプルな風味のものから試します
皆さんありがとうございました
せっかく教えてもらったのでキャンディス以外にも色々やって楽しみます
584呑んべぇさん
2021/02/27(土) 17:50:35.37ID:GIAfS1Pv >>583
カルヴァドスは甘みもなし、フレッシュなりんご風味!とかでなく普通のブランデーやウイスキーと同じく樽香のが主張してる
たぶん樽熟成なしや樽熟成年数がとても若いタイプなら純粋なりんご香(これはどの果実のブランデーにも言える)
ただカルヴァドスも向いてるだろうし、個人的にはキャンディスに20度未満の甘いリキュール使うときはベースに蒸留酒合わせてたな
でも度数や甘みのバランスは本人の好みによるからアップルバレル単品もありだと思うよ
こういう話けっこう好きだから長々やってしまってすまん、うまくできるといいな
カルヴァドスは甘みもなし、フレッシュなりんご風味!とかでなく普通のブランデーやウイスキーと同じく樽香のが主張してる
たぶん樽熟成なしや樽熟成年数がとても若いタイプなら純粋なりんご香(これはどの果実のブランデーにも言える)
ただカルヴァドスも向いてるだろうし、個人的にはキャンディスに20度未満の甘いリキュール使うときはベースに蒸留酒合わせてたな
でも度数や甘みのバランスは本人の好みによるからアップルバレル単品もありだと思うよ
こういう話けっこう好きだから長々やってしまってすまん、うまくできるといいな
586呑んべぇさん
2021/03/01(月) 16:22:50.84ID:MrhYV7hL こことんこ寒い日はポモードノルマンディをお湯割りにしてカルヴァドスたらしたり、マディラワインをお湯割りにしてブランデーたらしたりと背徳的なことしてんだけど
イエガーマイスターのお湯割りもおいしいですね。似たような薬草系、ハーブ系でほのかな甘みがあるリキュールでお湯割りにするとおいしいものってありますか?
ウゾはアニスの臭いが苦手。
イエガーマイスターのお湯割りもおいしいですね。似たような薬草系、ハーブ系でほのかな甘みがあるリキュールでお湯割りにするとおいしいものってありますか?
ウゾはアニスの臭いが苦手。
587呑んべぇさん
2021/03/02(火) 14:44:57.88ID:ewnO0gTN ほのかというほど弱くない甘みだけどお湯割りならドランブイかな
アニス感無いししっかりしたスコッチベースだから一行目の飲み方が好きなタイプと相性良い気がする
あとはシャルトリューズ緑
アニス感無いししっかりしたスコッチベースだから一行目の飲み方が好きなタイプと相性良い気がする
あとはシャルトリューズ緑
588呑んべぇさん
2021/03/04(木) 23:37:49.60ID:Bm7fBHwO589呑んべぇさん
2021/03/04(木) 23:59:49.15ID:knZbE6Di 薬草酒から外れるけど薔薇やエルダーフラワー、バニラ、生姜あたりのリキュールをお湯割りで飲むのは好き
590呑んべぇさん
2021/03/05(金) 01:02:30.20ID:deNyc6ON591呑んべぇさん
2021/03/05(金) 10:28:50.51ID:BmMg4KN1 バニラで飲むのがガリアーノやリコール43あたりだからハーブ含め色々入ってるし薬草酒か
生姜はキングスジンジャーを大体飲みんでるけど薬草酒って呼べるのか良く分からん
生姜はキングスジンジャーを大体飲みんでるけど薬草酒って呼べるのか良く分からん
592呑んべぇさん
2021/03/05(金) 12:35:18.79ID:QAhS2xeZ イェーガーマスターはなぜかDQNのキンキン冷やしショット用になってるけどとても美味しいお酒だと思う
593呑んべぇさん
2021/03/05(金) 15:52:21.07ID:LES39MYH コカレロも美味しいしな
594呑んべぇさん
2021/03/06(土) 05:10:19.13ID:QBihuNwJ >>591
一応生姜は歴史ある薬用植物だしぐぐったら本物の生姜使ってたから薬草酒でいいと思う
「国王の体を温め滋養に富むリキュール」として生まれたとかあった
生姜があまりに日常で馴染み深いからしっくりこないのはまあわかる
一応生姜は歴史ある薬用植物だしぐぐったら本物の生姜使ってたから薬草酒でいいと思う
「国王の体を温め滋養に富むリキュール」として生まれたとかあった
生姜があまりに日常で馴染み深いからしっくりこないのはまあわかる
595呑んべぇさん
2021/03/07(日) 01:29:36.07ID:2gBdg+Zr パリピが養命酒的な酒ををショットで飲んでウェーイしてるって考えると面白いよなw
596呑んべぇさん
2021/03/07(日) 02:17:07.05ID:l9T30DQo コスパ的にはやはりイエーガーマイスターが薬酒のなかでは一番いい
597呑んべぇさん
2021/03/07(日) 14:28:19.44ID:u13jGH2w サーウォルツとかも養命酒?終売っぽいが
598呑んべぇさん
2021/04/21(水) 01:18:21.89ID:q8tTyuyB https://www.afpbb.com/articles/-/3343036
中国企業の「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」商標、無効に
2021年4月20日 19:50 発信地:ディジョン/フランス [ フランス ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
【4月20日 AFP】フランスのクロスグリ(カシス)リキュール「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」の生産者らは
19日、中国企業による「ディジョン(Dijon)」の地名が入った同リキュールの商標登録の無効が認められたと明らかにした。
クレーム・ド・カシスはさまざまなカクテルに使用されているリキュールで、シャンパンと合わせたキール・ロワイヤルなどが知られている。
仏ブルゴーニュ(Burgundy)地方のディジョンにある、ブリオッテ(Briottet)を含む老舗メーカー4社は
2013年、欧州連合(EU)における農産物・食品の名称保護制度「地理的表示保護(PGI)」に登録。
ディジョンを名乗るには、リキュール1リットル当たり、ディジョン地方で漬けたクロスグリ少なくとも200グラムの使用が求められる。
4社は2019年7月、フランスの食品やワインの原産地名称を保護するための公的機関「国立原産地・品質研究所(INAO)」から、
競合相手が中国で「ディジョン」を商標登録しようとしていると警告を受けた。
ブリオッテは「彼らは、砂糖と香料のみが入った水のボトルに『クレーム・ド・カシス・ディジョン』と
ラベルを付けて市場に大量に送り込むこともできただろう」と指摘している。
フランスで毎年生産される850万本のうち国外に販売されるのは約4分の1で、
そのうち中国の業者が購入するのはほんのわずかだ。
最大の輸出先は、ディジョン産クレーム・ド・カシスの人気が高い日本となっている。
4社はINAOと共に、中国の国家知識産権局(CNIPA)に商標の取り消しを請求。
CNIPAは昨年12月、消費者に混乱を与えるとして中国企業による登録は「無効」と判断した。
ブリオッテはCNIPAの判断は、1841年から生産が続く製品に付けられた
「国際的なブランドとしてのわれわれの地名」を保護する象徴的な勝利だとしている。
中国企業の「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」商標、無効に
2021年4月20日 19:50 発信地:ディジョン/フランス [ フランス ヨーロッパ 中国 中国・台湾 ]
【4月20日 AFP】フランスのクロスグリ(カシス)リキュール「クレーム・ド・カシス・ド・ディジョン」の生産者らは
19日、中国企業による「ディジョン(Dijon)」の地名が入った同リキュールの商標登録の無効が認められたと明らかにした。
クレーム・ド・カシスはさまざまなカクテルに使用されているリキュールで、シャンパンと合わせたキール・ロワイヤルなどが知られている。
仏ブルゴーニュ(Burgundy)地方のディジョンにある、ブリオッテ(Briottet)を含む老舗メーカー4社は
2013年、欧州連合(EU)における農産物・食品の名称保護制度「地理的表示保護(PGI)」に登録。
ディジョンを名乗るには、リキュール1リットル当たり、ディジョン地方で漬けたクロスグリ少なくとも200グラムの使用が求められる。
4社は2019年7月、フランスの食品やワインの原産地名称を保護するための公的機関「国立原産地・品質研究所(INAO)」から、
競合相手が中国で「ディジョン」を商標登録しようとしていると警告を受けた。
ブリオッテは「彼らは、砂糖と香料のみが入った水のボトルに『クレーム・ド・カシス・ディジョン』と
ラベルを付けて市場に大量に送り込むこともできただろう」と指摘している。
フランスで毎年生産される850万本のうち国外に販売されるのは約4分の1で、
そのうち中国の業者が購入するのはほんのわずかだ。
最大の輸出先は、ディジョン産クレーム・ド・カシスの人気が高い日本となっている。
4社はINAOと共に、中国の国家知識産権局(CNIPA)に商標の取り消しを請求。
CNIPAは昨年12月、消費者に混乱を与えるとして中国企業による登録は「無効」と判断した。
ブリオッテはCNIPAの判断は、1841年から生産が続く製品に付けられた
「国際的なブランドとしてのわれわれの地名」を保護する象徴的な勝利だとしている。
599呑んべぇさん
2021/04/21(水) 05:58:50.17ID:k5izDuS8 日本の地名も勝手に付けてるよな…あの国は
600呑んべぇさん
2021/05/03(月) 17:07:42.68ID:HKB3QAyP コアントローノワールが1100円で売ってたから思わず買ってしまったんだけど、どう飲めばいい?
601呑んべぇさん
2021/05/03(月) 17:49:47.54ID:AnWhPr3R ショットで
602呑んべぇさん
2021/05/03(月) 23:42:59.11ID:ZXTGj3Ii 三千円するのな、いいじゃん
603呑んべぇさん
2021/05/04(火) 00:33:26.36ID:FOnqCYMB うらやま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い [夜のけいちゃん★]
- 【渡邊渚さん独占インタビュー】あの雨の日、私の心は殺されました… 入院後に自傷行為「私は2度死んだ」★2 [ネギうどん★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★3 [おっさん友の会★]
- 【神奈川】1人で帰宅中の8歳女児に声かけ、性的暴行した疑い 34歳男を逮捕 [煮卵★]
- 兵庫知事買収疑惑、関係先を捜索 捜査当局、公選法違反疑い★2 [夜のけいちゃん★]
- 【兵庫】コンビニ客の男性(56)、怒られながらも若者(20代)の“詐欺被害”を防ぐ [煮卵★]
- 【悲報】ヤフコメで狂野菜が発見・収穫される [432287167]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★2 [931948549]
- 【石破速報】斎藤元彦、家宅捜索 地検と県警★3 [931948549]
- ロースカツ VS ヒレカツ
- コメダ珈琲で働いてるけど質問ある?
- ●お昼のホロライブスレ🌞