前スレ
【トリス】最低価格帯のウイスキー 17【クリア】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1480630502/
当該スレの対象商品
ブラックニッカクリア
トリスクラシック
などボトル700円(4Lペットボトル4000円)以下のウイスキーが対象です
探検
【トリス】最低価格帯のウイスキー 18【クリア】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/15(月) 16:57:07.86ID:ulLJWc60
2018/01/15(月) 18:19:32.61ID:aPzDI7U2
乙です。
2018/01/15(月) 18:57:35.97ID:WNh4JcGp
わーい
2018/01/16(火) 10:13:14.07ID:2KuVx0HW
乙乾杯。
2018/01/18(木) 12:03:25.14ID:gCK1Miyw
乙
ウィルトンハウスでも買ってくるか
ウィルトンハウスでも買ってくるか
2018/01/18(木) 21:37:33.12ID:FV/bcb7m
そろそろ落ちるかな?
2018/01/19(金) 15:15:12.71ID:WFptMFqW
あげ
8呑んべぇさん
2018/01/19(金) 21:16:20.81ID:v6GaYDmO クリアを薄めに割って飲むのが大好きになってしまった。
安焼酎よりは美味いかなと。
安焼酎よりは美味いかなと。
2018/01/21(日) 15:15:58.77ID:0sE1R6b2
凜うまいし安い wizは薄くて胸が熱くならなくてつまらない
10呑んべぇさん
2018/01/21(日) 15:27:11.75ID:wxt4Rykm >>9
アンタの同類がいるぜ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
> 700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。
アンタの同類がいるぜ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/takedamitsuru/42253812.html
>わたしのよく行くスーパーでは、ブラックニッカ・クリアブレンドが
> 700mlで750円のところ、凛は720mlで693円だ。
>よく飲み比べるが、味は似ていて、どちらも天国に昇れそうなほど極めて美味。
>この世のモノとは思えない。肴でも食べながら飲めば区別がつかない。
12呑んべぇさん
2018/01/21(日) 21:32:44.98ID:gEZzs71N イギリスでクリア売ってみて欲しい。アル中やコスパ重視の奴必ずいるから
売れるだろ。
売れるだろ。
13呑んべぇさん
2018/01/21(日) 21:50:08.47ID:wxt4Rykm >>12
アメリカ産のコイツでいいだろ
『ブラック・ブースター・ウィスキー』
5リットル、アルコール度数42%、4.99ドル(約550円)
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16950fdb-s.jp
アメリカ産のコイツでいいだろ
『ブラック・ブースター・ウィスキー』
5リットル、アルコール度数42%、4.99ドル(約550円)
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16950fdb-s.jp
14呑んべぇさん
2018/01/21(日) 21:50:53.31ID:wxt4Rykm スマン貼り損ねた
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16950fdb-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/1/6/16950fdb-s.jpg
18呑んべぇさん
2018/01/23(火) 03:55:57.18ID:EzLJdgMs 三四郎ゲット。
案外飲みやすい。
案外飲みやすい。
20呑んべぇさん
2018/01/23(火) 21:42:07.58ID:H9h5wTut アメリカじゃ牛乳とかジュースでポリ容器が普通に使われてるからな
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/t/kitaantenna/20120523135116855.jpg
ttp://blog-imgs-53.fc2.com/k/i/t/kitaantenna/20120523135116855.jpg
21呑んべぇさん
2018/01/24(水) 09:44:36.15ID:TR4qYVfo 日本は何で無いんだろうな。イギリスもペット牛乳だた。
22呑んべぇさん
2018/01/25(木) 21:10:04.74ID:i8VAy+yA ウィルトンハウス買ってみたいけど百円違いで白馬買えるんだよな。
23呑んべぇさん
2018/01/26(金) 19:42:06.81ID:Q6xQwxDO しっかし寒いね
お湯割りが旨過ぎでヤバいけど明日は休みだからOK
ところで空の4Lペットって何かに使えたりしない?おすすめとか無い?
お湯割りが旨過ぎでヤバいけど明日は休みだからOK
ところで空の4Lペットって何かに使えたりしない?おすすめとか無い?
26呑んべぇさん
2018/01/27(土) 12:23:31.63ID:f0FKq6a8 金魚入れて飼う。
たまにラフロイグ入れてあげて
たまにラフロイグ入れてあげて
28呑んべぇさん
2018/01/27(土) 17:49:49.26ID:n5X1ZxTy 男汁を溜める。
満タン時には赤玉が出る。
満タン時には赤玉が出る。
29呑んべぇさん
2018/01/28(日) 02:08:43.80ID:GRQu8kJ6 お湯割りで美味いのはどれ?
30呑んべぇさん
2018/01/28(日) 03:03:04.17ID:0C6RHylr 凛。
31呑んべぇさん
2018/01/28(日) 18:02:18.18ID:jrKsRpt0 凛を敬遠してたけど飲んでみたら悪くなかった
WIZとオーシャンラッキーゴールドに興味湧いた
WIZとオーシャンラッキーゴールドに興味湧いた
32呑んべぇさん
2018/01/28(日) 18:51:57.35ID:RSMeibWH マッサンが晩酌に飲んでた当時のハイニッカより美味しいだろう。
ウイスキー率5%くらいだし。
ウイスキー率5%くらいだし。
33呑んべぇさん
2018/01/28(日) 23:28:06.82ID:+dN1MWXa トリスハイボール500の缶を初めて飲んだ。コンビニで買ったけど高いなー
34呑んべぇさん
2018/01/28(日) 23:33:32.02ID:22DLmoi6 安ウイスキー好きだけど凛とかのアル添はないわ〜
36呑んべぇさん
2018/01/30(火) 09:49:01.52ID:8DYCWXkw 安く飲むのは楽しい。珈琲もメーカーで作るのやめてインスタントに粉ミルクで
楽しむようになった。酒も千円スコッチからこのクラスのハイボールで楽しんでる。
ツマミは駄菓子
楽しむようになった。酒も千円スコッチからこのクラスのハイボールで楽しんでる。
ツマミは駄菓子
37呑んべぇさん
2018/01/30(火) 19:32:49.40ID:u/ax8oMt BNCと凛セレを水割りで出して
さて、どちらがアル添でしょうか?って聞いたら
8割がBNCって言いそうかな
さて、どちらがアル添でしょうか?って聞いたら
8割がBNCって言いそうかな
39呑んべぇさん
2018/01/30(火) 19:45:05.06ID:u/ax8oMt はや!
今は10割、母数は内緒
今は10割、母数は内緒
40呑んべぇさん
2018/01/31(水) 09:31:49.08ID:tPF7AlV0 【酒】2011年に150本限定で発売されたウイスキー「山崎50年」、オークションで3250万円落札 香港 http://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1517351434
41呑んべぇさん
2018/01/31(水) 10:15:45.76ID:Nxys9dS0 やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
44呑んべぇさん
2018/01/31(水) 22:42:08.33ID:1OxoC5vz クリア4ペット一万本あったら他に何もいらないよなあ本当の幸せだ
45呑んべぇさん
2018/02/01(木) 00:32:14.63ID:mUkdvWNw ウイスキーPETで500mLとか720mLとかサイズはないよな?
いやポアラーつけてお手軽に扱いたいだけなんだが
いやポアラーつけてお手軽に扱いたいだけなんだが
47呑んべぇさん
2018/02/01(木) 11:08:06.92ID:gEhmkrpb アルコールとがんの関係が明らかに DNAを損傷、二度と戻らない状態に
<英ケンブリッジ大学の研究チームが、アルコールの摂取がDNAを損傷して、がんのリスクを高めると発表した>
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/dna2.php
【研究】 アルコール、飲めば飲むほど脳が縮小します…米研究
http://read2ch.net/newsplus/1224037588/
★アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究
・アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。
米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究
チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。
研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止める ことが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:040e881ecd38664bf6e7b6126c65c221)
<英ケンブリッジ大学の研究チームが、アルコールの摂取がDNAを損傷して、がんのリスクを高めると発表した>
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/01/dna2.php
【研究】 アルコール、飲めば飲むほど脳が縮小します…米研究
http://read2ch.net/newsplus/1224037588/
★アルコール、飲むほどに脳が縮小=米研究
・アルコールを飲めば飲むほど脳が縮小するという研究結果が13日、明らかになった。
米マサチューセッツ州のウェルズリー大学のキャロル・アン・ポール氏が率いる研究
チームが、神経学の専門誌「Archives of Neurology」で発表した。
研究チームでは、適量のアルコールにより加齢によって進む脳容積の減少を食い止める ことが可能かを検証しようとしたが、結果は不可能だったという。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:040e881ecd38664bf6e7b6126c65c221)
48呑んべぇさん
2018/02/01(木) 12:34:08.29ID:+GiosaJ+ ハイハイ、癌癌w
49呑んべぇさん
2018/02/01(木) 14:31:43.74ID:f3jsf1IV がーん
50呑んべぇさん
2018/02/01(木) 18:41:43.76ID:Iv9xvKYT 西友のウイスキー買おうと思ったがビール買ってしまった。
無名の輸入ビールは楽しいな。無名輸入ウイスキーも増やして欲しい
無名の輸入ビールは楽しいな。無名輸入ウイスキーも増やして欲しい
51呑んべぇさん
2018/02/01(木) 19:27:56.70ID:gXQKK4Mp 買うのも捨てるのもめんどくさいから6Lペットとか出してほしい
52呑んべぇさん
2018/02/01(木) 19:44:18.65ID:Xr0M89g853呑んべぇさん
2018/02/01(木) 20:03:00.62ID:gXQKK4Mp 4Lペットでも ペット → 他容器 → グラス だけど
やっぱ6Lだと重いって感じる女性もいるからかな
でも是非ご検討をば、メーカーさん
やっぱ6Lだと重いって感じる女性もいるからかな
でも是非ご検討をば、メーカーさん
54呑んべぇさん
2018/02/02(金) 02:47:55.53ID:nAQH7Juj 俺は4ペット2本買い
一週間二本だから一本つつ買いに行くの面倒くさすぎる
一週間二本だから一本つつ買いに行くの面倒くさすぎる
56呑んべぇさん
2018/02/02(金) 12:30:17.55ID:v4jwJEcb よし!18Lリキテナだ!
57呑んべぇさん
2018/02/02(金) 14:40:11.52ID:AtOCt4xY 段ボールの中の分厚いビニール袋に入っててプラのコック付けられる業務用の焼酎みたいなカンジで売ってれば注ぐのも楽だろうになあ
58呑んべぇさん
2018/02/02(金) 19:11:08.34ID:3rQt66HQ トリクラで180ポケット瓶のが欲しい
59呑んべぇさん
2018/02/02(金) 19:17:04.57ID:pALXf1WV 買えよ
60呑んべぇさん
2018/02/02(金) 19:18:26.97ID:3rQt66HQ トリスハイボール缶9%飲んだけど、美味かったな。
61呑んべぇさん
2018/02/02(金) 19:46:10.66ID:XEX1f7j7 ストロングゼロの魂の双子濃いめ9%
63呑んべぇさん
2018/02/02(金) 22:11:03.45ID:2uamK1qn トリスとクリアの味の違いを言葉で教えて
64呑んべぇさん
2018/02/02(金) 22:19:23.20ID:Nfo1kcTA 味の評価や表現には個人の主観が大きく入るから
実際に自分の舌で確かめるしかない
実際に自分の舌で確かめるしかない
65呑んべぇさん
2018/02/02(金) 22:21:28.81ID:2uamK1qn それを言えって話
66呑んべぇさん
2018/02/02(金) 22:27:00.56ID:Nfo1kcTA 言うだけムダ
67呑んべぇさん
2018/02/02(金) 22:39:43.12ID:KfwgK5BU 買うとき迷うよなクリアとトリス。
680円くらいのウィルトンハウス買っちゃうけどな。
680円くらいのウィルトンハウス買っちゃうけどな。
68呑んべぇさん
2018/02/03(土) 19:22:34.95ID:L8A8I0/G 700ml瓶を両方買えば解決。
69呑んべぇさん
2018/02/04(日) 00:15:40.79ID:8erx3DgZ クラッシク買ったけど
ハイボールとかすすめる意味が全く理解できない
クラッシクは香り無くて甘みも無いくせに後味苦い
炭酸も苦いのにクラッシクも苦いわけで
これでハイボール作っても苦味しか出ないだろ?
通常炭酸は苦いので苦味に加えて甘みが無いと味的に美味く無い
なら甘めなREDとかジョニ黒のほうがハイボール向きなんじゃね?
ハイボールとかすすめる意味が全く理解できない
クラッシクは香り無くて甘みも無いくせに後味苦い
炭酸も苦いのにクラッシクも苦いわけで
これでハイボール作っても苦味しか出ないだろ?
通常炭酸は苦いので苦味に加えて甘みが無いと味的に美味く無い
なら甘めなREDとかジョニ黒のほうがハイボール向きなんじゃね?
70呑んべぇさん
2018/02/04(日) 01:20:26.31ID:PMOEZLnq 作ってみてから言いたまえ
74呑んべぇさん
2018/02/04(日) 01:58:27.03ID:WIsjV3+w 自分の舌に勝るものなしだ
75呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:01:17.41ID:AS6tykVG なんでうざいやつばっかなんだ
楽しく酒が飲めないのか
楽しく酒が飲めないのか
76呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:07:07.49ID:8erx3DgZ ID変えたらバレないと思ってるヤツかな?
77呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:09:40.52ID:AS6tykVG こういうキチガイ
78呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:22:21.92ID:8erx3DgZ 毎回湧く
嫌がらせ厨 ウゼー
嫌がらせ厨 ウゼー
79呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:26:43.52ID:8erx3DgZ ID変えて変装する奴が
>キチガイがどうこう
要約すると
>僕はドロボーです だな
>キチガイがどうこう
要約すると
>僕はドロボーです だな
80呑んべぇさん
2018/02/04(日) 02:50:18.71ID:PMOEZLnq 一番のキチガイが言っても説得力は無い
81呑んべぇさん
2018/02/04(日) 03:22:14.52ID:8erx3DgZ ほっかむりしたヤツが
ドロボーじゃ無いですとか言ってるな
ドロボーじゃ無いですとか言ってるな
82呑んべぇさん
2018/02/04(日) 03:51:08.17ID:MpyE+KPm まあハイボールも飲んだ事有るが
飲んだこと無くても「作ってから言え」とかいってるやつは
味音痴なんだろうな
普通の人間は混ぜたらどんな味になるかは想像出来る
飲んだこと無くても「作ってから言え」とかいってるやつは
味音痴なんだろうな
普通の人間は混ぜたらどんな味になるかは想像出来る
83呑んべぇさん
2018/02/04(日) 03:58:38.91ID:osOUn8OS メーカーがハイボール薦める理由がアホらしい
本来炭酸に勝つためにはウィスキー自体に強いクセが無いと
混ぜた時点でウィスキーやら焼酎やら分からないレベルの味しかしない
安いウィスキーをハイボールにする理由は安く作れるからという理由だけ
美味いハイボール作るには高いウィスキーが必要だが
高いウィスキーは濃い目のまま飲んだほうが美味い
本来炭酸に勝つためにはウィスキー自体に強いクセが無いと
混ぜた時点でウィスキーやら焼酎やら分からないレベルの味しかしない
安いウィスキーをハイボールにする理由は安く作れるからという理由だけ
美味いハイボール作るには高いウィスキーが必要だが
高いウィスキーは濃い目のまま飲んだほうが美味い
84呑んべぇさん
2018/02/04(日) 04:20:07.54ID:osOUn8OS そもそもハイボールは
苦味有るウィスキーに苦い炭酸で薄める
しかも冷やすので香りとか出ようも無い
ならはなっからチューハイでいいだろ
って事になる
苦味有るウィスキーに苦い炭酸で薄める
しかも冷やすので香りとか出ようも無い
ならはなっからチューハイでいいだろ
って事になる
85呑んべぇさん
2018/02/04(日) 11:25:14.79ID:Jy+W+oET よく見てみろ
ハイボールにはレモンスライスが必要なのだ
ハイボールにはレモンスライスが必要なのだ
86呑んべぇさん
2018/02/04(日) 12:09:53.29ID:jtcAqecd 頭でっかちのニワカはこれだ…
だからやってみろと言われるんだろうよw
だからやってみろと言われるんだろうよw
87呑んべぇさん
2018/02/04(日) 12:15:40.43ID:/mRcE9n8 同意してほしいのかね
目的がさっぱり分からんのだが
目的がさっぱり分からんのだが
88呑んべぇさん
2018/02/04(日) 14:46:14.82ID:osOUn8OS >>85
何が言いたいの????
レモンなんぞ入れたら、皮の苦味が入って
ますますウィスキーの存在が空気になるだろ
ひいき目にハイボール有利な条件で味検証してやったのに
やはり味音痴くんは味覚死んでるらしいな
何が言いたいの????
レモンなんぞ入れたら、皮の苦味が入って
ますますウィスキーの存在が空気になるだろ
ひいき目にハイボール有利な条件で味検証してやったのに
やはり味音痴くんは味覚死んでるらしいな
89呑んべぇさん
2018/02/04(日) 14:49:28.06ID:osOUn8OS ウィスキー 後味に苦味有り
炭酸 非常に苦い
レモン 酸っぱい+苦い
薄めた上にレモンとか入れたら
ウイスキーの味も香りも空気化する
ならはじめからチューハイでいい
炭酸 非常に苦い
レモン 酸っぱい+苦い
薄めた上にレモンとか入れたら
ウイスキーの味も香りも空気化する
ならはじめからチューハイでいい
90呑んべぇさん
2018/02/04(日) 14:53:54.33ID:gdnU3WRc Q.ハイボールにするとウィスキーの味は引き立ちますか?
A.いいえ
Q.ハイボールはウィスキーの美味しい飲み方ですか?
A。いいえ
Q.じゃあなぜハイボールを薦めてるのですか?
A.ウィスキー製造に特殊な技術が必要な為、
結果、ハイボールはチューハイより高く売ることが出来るからです
A.いいえ
Q.ハイボールはウィスキーの美味しい飲み方ですか?
A。いいえ
Q.じゃあなぜハイボールを薦めてるのですか?
A.ウィスキー製造に特殊な技術が必要な為、
結果、ハイボールはチューハイより高く売ることが出来るからです
91呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:00:08.94ID:/Wbkta/F 病院いけ
92呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:06:44.91ID:uteCVsSe ハイボールの作り方
https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/highball.html
簡単に言うと、ウィスキーと氷と炭酸を混ぜるだけ
レモンスライスは必須では無い
イレギュラーな作り方提示したヤツにマンセーレスが入る
なにをかいわんや だな
https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/highball.html
簡単に言うと、ウィスキーと氷と炭酸を混ぜるだけ
レモンスライスは必須では無い
イレギュラーな作り方提示したヤツにマンセーレスが入る
なにをかいわんや だな
94呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:16:07.21ID:NFJtQW44 ハイボールの主役は炭酸だ
炭酸を飲みたいときに安ウイスキーで味をつける
レモンを入れるとウイスキーの香味が引き立つ
バラファイ、新白馬、トリスはレモン必須
BNクリアはレモンなしでもいける
不味いと思ったウイスキーほどレモンを多めにする
炭酸を飲みたいときに安ウイスキーで味をつける
レモンを入れるとウイスキーの香味が引き立つ
バラファイ、新白馬、トリスはレモン必須
BNクリアはレモンなしでもいける
不味いと思ったウイスキーほどレモンを多めにする
95呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:27:42.31ID:7LuX9moP この価格帯のウイスキーで味がどうとか何熱くなってんだw
97呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:33:29.52ID:eYjt87Bb >>94
おまえ味音痴か?
ブラックニッカクリアなんぞ、トリス以下の風味しか持ってない
そもそもクリア=ドライが売りなんで風味抑えて有るわけで
かなり焼酎寄りなウィスキー
こいつ薄めたらウィスキーの味とかまったくしないわけで
それならチューハイでいいわけだ
おまえ味音痴か?
ブラックニッカクリアなんぞ、トリス以下の風味しか持ってない
そもそもクリア=ドライが売りなんで風味抑えて有るわけで
かなり焼酎寄りなウィスキー
こいつ薄めたらウィスキーの味とかまったくしないわけで
それならチューハイでいいわけだ
98呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:55:33.89ID:JwOSg9DI ニッカクリア
https://www.nikka.com/products/blended/blackclear/
>ピートも使わず熱風乾燥した麦芽を使用
↑ほぼ焼酎
この時点で香りも味も薄い事が想像できる
それをソーダで割って美味いですとか言い張るメーカーw
メーカーがそれ推奨してるのはうまいからじゃなくて、
安いウィスキーじゃ無いと、ハイボール缶にして売っても高くて買ってくれないから
という理由
https://www.nikka.com/products/blended/blackclear/
>ピートも使わず熱風乾燥した麦芽を使用
↑ほぼ焼酎
この時点で香りも味も薄い事が想像できる
それをソーダで割って美味いですとか言い張るメーカーw
メーカーがそれ推奨してるのはうまいからじゃなくて、
安いウィスキーじゃ無いと、ハイボール缶にして売っても高くて買ってくれないから
という理由
99呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:56:37.91ID:NFJtQW44 クリアのハイボールの美味さが分からないなんてかわいそうだな
クリアはハイボールでしか飲めないがハイボールは美味い
クリアは雑味だらけの新白馬と違ってレモンは不要だ
トリスは麦の香味をレモンで無理やり引っ張り出す必要がある
俺は甲類歴が長いから甲類の美味い飲み方を知っているつもりだが
甲類をどう飲んでもトリスやクリアのハイボールには格段に劣る
クリアはハイボールでしか飲めないがハイボールは美味い
クリアは雑味だらけの新白馬と違ってレモンは不要だ
トリスは麦の香味をレモンで無理やり引っ張り出す必要がある
俺は甲類歴が長いから甲類の美味い飲み方を知っているつもりだが
甲類をどう飲んでもトリスやクリアのハイボールには格段に劣る
100呑んべぇさん
2018/02/04(日) 15:59:16.03ID:WIsjV3+w 美味い不味いは個人の主観でしかない
このスレの連中ときたら一体何度同じ事を言わせる気だ
このスレの連中ときたら一体何度同じ事を言わせる気だ
101呑んべぇさん
2018/02/04(日) 16:20:33.89ID:NFJtQW44 主観でもいいから書き込め
メーカーの腐った主張よりはましだ
情報を飲むな
ウイスキーを飲め
メーカーの腐った主張よりはましだ
情報を飲むな
ウイスキーを飲め
102呑んべぇさん
2018/02/04(日) 17:39:37.54ID:IcMFxsun ウイスキーが初めての人には向いてないと思う。
ある程度飲んだ人ならトリスなどの低価格ウイスキーがわかると思う。
実際、ハイボールにすると充分に美味しいし。レモンなど足さずに飲んでほしい。
ある程度飲んだ人ならトリスなどの低価格ウイスキーがわかると思う。
実際、ハイボールにすると充分に美味しいし。レモンなど足さずに飲んでほしい。
103呑んべぇさん
2018/02/04(日) 18:29:54.62ID:bVDe9vYp トリスと凛は天にも登るほどの美味さがある。肴でも食べながら飲めば見分けがつかない
104呑んべぇさん
2018/02/04(日) 20:05:02.44ID:IcMFxsun トリスハイボール濃いめを飲んでしばらくしたころ
この味ってたしかレモンじゃね?
もっとスモーキーなのくれよ!
この味ってたしかレモンじゃね?
もっとスモーキーなのくれよ!
106呑んべぇさん
2018/02/04(日) 20:37:31.65ID:IcMFxsun >>105
アイラスレで聞いたらフィンラガンあたりがいいそうです。
アイラスレで聞いたらフィンラガンあたりがいいそうです。
107呑んべぇさん
2018/02/04(日) 22:04:59.23ID:SN35hNET レモン必須とか言い出し、それが間違ってて赤っ恥
結果、必須とか言ってた事を無かった事にして
>レモンなしでもうまい! とか >レモンで味を引き出す!
とか言いだすヤツ
めっちゃ恥ずかしいわ
もし俺なら、レスせずに消えると思う
結果、必須とか言ってた事を無かった事にして
>レモンなしでもうまい! とか >レモンで味を引き出す!
とか言いだすヤツ
めっちゃ恥ずかしいわ
もし俺なら、レスせずに消えると思う
108呑んべぇさん
2018/02/04(日) 22:54:09.72ID:A/oxw0jb 唐揚げにレモンかけておきました!
110呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:33:03.33ID:NFJtQW44 日本語が読めない馬鹿こそ消えろ
レモン必須は間違っていないし何のごまかしもしていない
トリスはレモン必須で間違いない
缶トリスはレモンが当然のように入っている
マシなウイスキーもレモンで味が良くなるがさじ加減が難しいから初心者はやめとけ
レモン必須は間違っていないし何のごまかしもしていない
トリスはレモン必須で間違いない
缶トリスはレモンが当然のように入っている
マシなウイスキーもレモンで味が良くなるがさじ加減が難しいから初心者はやめとけ
111呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:35:37.03ID:XyR/JZz2 ハイボールの作り方
https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/highball.html
簡単に言うと、ウィスキーと氷と炭酸を混ぜるだけ
レモンスライスは必須では無い
イレギュラーな作り方提示したヤツにマンセーレスが入る
なにをかいわんや だな
https://www.suntory.co.jp/whisky/beginner/drink/highball.html
簡単に言うと、ウィスキーと氷と炭酸を混ぜるだけ
レモンスライスは必須では無い
イレギュラーな作り方提示したヤツにマンセーレスが入る
なにをかいわんや だな
112呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:38:20.83ID:XyR/JZz2 https://www.suntory.co.jp/whisky/torys/product/index.html
>トリスならではのすっきり飲みやすいハイボールに
>レモン風味を加えた爽快な味わいです。
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>トリスならではのすっきり飲みやすいハイボールに
>レモン風味を加えた爽快な味わいです。
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
>ハイボールにレモン風味を加えた
113呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:39:20.95ID:NFJtQW44 情報しか飲めない味音痴はメーカーの言う通りにしていれば良いと思うよ
それで美味しいものを飲めた気になれるならそれはそれで良い
それで美味しいものを飲めた気になれるならそれはそれで良い
114呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:46:38.04ID:mKIoertA ひとつどころか
ほとんど全部間違ってるのに
レス続ける厚かましさに、脱帽
ほとんど全部間違ってるのに
レス続ける厚かましさに、脱帽
115呑んべぇさん
2018/02/04(日) 23:55:07.29ID:mKIoertA116呑んべぇさん
2018/02/05(月) 00:43:22.03ID:Ctf225e1 メーカーに毒づいて俺カッケーして舌の根も乾かぬうちに
いざ論争になったらメーカーの権威に縋ってるんだから笑うしかないだろ
で、お前にとって間違いではないものとは何だ?
サントリー広報の声明文か?
いざ論争になったらメーカーの権威に縋ってるんだから笑うしかないだろ
で、お前にとって間違いではないものとは何だ?
サントリー広報の声明文か?
117呑んべぇさん
2018/02/05(月) 00:47:37.03ID:Kyfk7MUS こういう奴を
統合失調症と言う
統合失調症と言う
118呑んべぇさん
2018/02/05(月) 00:52:08.15ID:Kyfk7MUS119呑んべぇさん
2018/02/05(月) 00:53:55.55ID:Ctf225e1 てかウイスキー飲んだことないだろ?
味を知らないエア飲みが恥ずかしいレスをして定型文か
どこまでも恥ずかしい奴
味を知らないエア飲みが恥ずかしいレスをして定型文か
どこまでも恥ずかしい奴
121呑んべぇさん
2018/02/05(月) 01:04:09.33ID:4NQq/v3Z アンカーの付け方知らんのでしょ
123呑んべぇさん
2018/02/05(月) 01:06:52.77ID:U5HvGRZu124呑んべぇさん
2018/02/05(月) 01:08:39.95ID:U5HvGRZu126呑んべぇさん
2018/02/05(月) 01:20:51.45ID:888AljAg >>118のコメントに対し、コイツは
俺じゃ無いとも、それは俺だけどこうこうでこういう理由だとも言わず
ただ煽りレスだけを返してる
つまりそれは
もとの話が何だろうと、どういう結末だろうと興味が無いという事であって
議論じゃなく煽りが目的であるという証拠である
俺じゃ無いとも、それは俺だけどこうこうでこういう理由だとも言わず
ただ煽りレスだけを返してる
つまりそれは
もとの話が何だろうと、どういう結末だろうと興味が無いという事であって
議論じゃなく煽りが目的であるという証拠である
127呑んべぇさん
2018/02/05(月) 01:30:29.91ID:XUUWY0AI ハイボールなんぞ有難がってるのは日本人だけ
外国で注文すると意味判らんって言われれる
日本で言うと、茶を味わう趣向の時に
飲んでる茶に砂糖入れて!って言うのと同じレベル
外国で注文すると意味判らんって言われれる
日本で言うと、茶を味わう趣向の時に
飲んでる茶に砂糖入れて!って言うのと同じレベル
128呑んべぇさん
2018/02/05(月) 02:30:30.95ID:oT6EdYL1 なるほど。
牛乳にザーメン入れて!って言う感じなんだな。
牛乳にザーメン入れて!って言う感じなんだな。
129呑んべぇさん
2018/02/05(月) 02:41:00.38ID:XUUWY0AI キチガイにつける薬は無い
って事か
って事か
130呑んべぇさん
2018/02/05(月) 02:42:39.51ID:XUUWY0AI 21呑んべぇさん2018/01/24(水) 09:44:36.15ID:TR4qYVfo
日本は何で無いんだろうな。イギリスもペット牛乳だた。
日本は何で無いんだろうな。イギリスもペット牛乳だた。
131呑んべぇさん
2018/02/05(月) 05:23:36.93ID:T4rEhSe+ 今から30年位前、マルスウィスキーの一升瓶入りを良く飲んでいたんだが、
今はもうないの? 安くて美味いと評判だったが。
ただし、会社の上司に勧めたら、1口飲んで不味くて捨てたと言われた。
その上司、会長の甥にあたるから、普段か美味いのしか飲んでなかったんだろうな。
今はもうないの? 安くて美味いと評判だったが。
ただし、会社の上司に勧めたら、1口飲んで不味くて捨てたと言われた。
その上司、会長の甥にあたるから、普段か美味いのしか飲んでなかったんだろうな。
132呑んべぇさん
2018/02/05(月) 05:30:55.28ID:4NQq/v3Z133呑んべぇさん
2018/02/05(月) 05:51:07.60ID:T4rEhSe+ >>132
おお、こんな早朝にレスをありがとうございます。
まだあったんですね。近くのスーパーと酒のディスカウント店を六軒回ったけど
なかったんで聞きました。通販であるのかな・・・。
ただ、その後、舌が肥えてきたので、今も美味いと感じるか・・・
おお、こんな早朝にレスをありがとうございます。
まだあったんですね。近くのスーパーと酒のディスカウント店を六軒回ったけど
なかったんで聞きました。通販であるのかな・・・。
ただ、その後、舌が肥えてきたので、今も美味いと感じるか・・・
134呑んべぇさん
2018/02/05(月) 09:28:33.86ID:xhd4g/pH135呑んべぇさん
2018/02/05(月) 12:42:00.38ID:Lzhgq9Xb ハイボールよりコーラかジンジャエール割した方が美味い
136呑んべぇさん
2018/02/05(月) 12:53:04.69ID:v+e+Xukz 味ついた割材入れるならウイスキー風味いらんわ
137呑んべぇさん
2018/02/05(月) 12:53:35.24ID:lXrEEe4k 一升瓶といえばホワイトオークレッド、一升瓶のうちに一度は買いたかった
138呑んべぇさん
2018/02/05(月) 13:37:38.25ID:Ds4xYtsC みりんとか醤油とか入ってそうなペットボトルのウイスキーをビッグエーで見たことがあるな。
139呑んべぇさん
2018/02/05(月) 14:09:36.26ID:AkSLEMgm141呑んべぇさん
2018/02/05(月) 16:16:09.25ID:D6++lCG6142呑んべぇさん
2018/02/05(月) 18:20:44.75ID:tL5z/Wsk143呑んべぇさん
2018/02/05(月) 19:59:40.78ID:uUmvtRMX 味のある具材で割るのが好きならBNCか大五郎
お値段的に 大五郎*1.48 とBNC で安い方
どちらも自分を主張せずに具材を引き立てる
お値段的に 大五郎*1.48 とBNC で安い方
どちらも自分を主張せずに具材を引き立てる
144呑んべぇさん
2018/02/05(月) 21:06:30.30ID:Lzhgq9Xb145呑んべぇさん
2018/02/06(火) 00:44:50.46ID:ZhwN2fRp 一升瓶のマルスだけど、地ウィスキーの大会で賞を取ったりして有名になり、
一時期、一升瓶と同じ量だけど、肩が張った少しオシャレなボトルで少しだけ高いのが
出たんだが、それは今はもうないみたいだね。
一時期、一升瓶と同じ量だけど、肩が張った少しオシャレなボトルで少しだけ高いのが
出たんだが、それは今はもうないみたいだね。
146呑んべぇさん
2018/02/07(水) 11:00:03.85ID:4wQlfOPk マルスはたしか去年クラフトウイスキー部門で受賞したよね
147呑んべぇさん
2018/02/07(水) 18:53:22.11ID:LHI47tJs トリスとかスピリッツ入ってるし
完全にリキュールだろw
完全にリキュールだろw
148呑んべぇさん
2018/02/07(水) 19:23:14.59ID:9o5V1IhB 半分ぐらい焼酎混ぜてもセーフ!セーフです!
150呑んべぇさん
2018/02/08(木) 00:17:29.81ID:RBFJ+WOJ コーラ割やジンジャエール割はトンスルでガッツリ糞な味がするのも美味いんだよな
151呑んべぇさん
2018/02/08(木) 01:26:40.59ID:HR7RTH60 トリスハニーにはスピリッツ入ってるだろ
152呑んべぇさん
2018/02/08(木) 17:57:37.82ID:eL8N9Elu 呑んでからもの言え
153呑んべぇさん
2018/02/08(木) 18:15:37.04ID:zLbXlORZ 凜うまい WIZは薄くてつまらない
154呑んべぇさん
2018/02/08(木) 18:40:08.37ID:rf50wsjF 己の主観が世間一般の認識と同じとは限らない
157呑んべぇさん
2018/02/08(木) 20:52:17.13ID:4HD8WQ7v そのまま
158呑んべぇさん
2018/02/08(木) 21:29:18.97ID:rf50wsjF159呑んべぇさん
2018/02/08(木) 21:34:26.13ID:4HD8WQ7v w
160呑んべぇさん
2018/02/08(木) 21:42:04.89ID:h7Oc1D4s wはウイスキーのwだからもっといっぱいwつかっていこう
161呑んべぇさん
2018/02/08(木) 23:56:01.49ID:N/YSNfO1 凛と凛セレクトは何が違ったんですか?
162呑んべぇさん
2018/02/09(金) 21:07:59.51ID:/EtDT/gb 帰宅して連休で、開会式見ながら、安ウィスキーお湯割りでホット一息
163呑んべぇさん
2018/02/09(金) 23:30:06.17ID:moKROGz5 いつも角なんだけど、安さに惹かれて香薫ってやつ買ったらくそまじー!
原料みたらモルト、グレーん、スピリッツ!
スピリッツって大嫌い!まじ間違えたわ
原料みたらモルト、グレーん、スピリッツ!
スピリッツって大嫌い!まじ間違えたわ
164呑んべぇさん
2018/02/09(金) 23:42:40.09ID:eK/Gj3xa 何故いつも角なのか
165呑んべぇさん
2018/02/10(土) 01:35:13.61ID:xcTly+qh アンクルトリスみたく安い酒で楽しめる大人になりたい
166呑んべぇさん
2018/02/10(土) 23:06:16.34ID:wL1X8xuS これイオンで売ってたけど、旧先生使ってるのかな
https://www.3ple.jp/images/publish/pay4ship/800000096049/image/1_20180101072749667.jpg
調べたら新先生もあるな
https://pbs.twimg.com/media/DTQ5904UQAMe3Iy.jpg
https://www.3ple.jp/images/publish/pay4ship/800000096049/image/1_20180101072749667.jpg
調べたら新先生もあるな
https://pbs.twimg.com/media/DTQ5904UQAMe3Iy.jpg
167呑んべぇさん
2018/02/11(日) 12:36:07.33ID:0GAu4XtQ 香りのする酒で度数が高めのを探してたらここに辿り着いた
焼酎より安く売られているのは謎
焼酎より安く売られているのは謎
168呑んべぇさん
2018/02/11(日) 13:17:35.10ID:wf+g1sLG バッカスやラミーじゃダメなのかよ?
169呑んべぇさん
2018/02/12(月) 00:24:17.29ID:DK/NXRd7 季節限定にしたカスをどうしろと?
170呑んべぇさん
2018/02/14(水) 16:00:07.83ID:8cMyoQ6X ギネスビールちびちび飲んでた方が良い
171呑んべぇさん
2018/02/15(木) 19:46:04.75ID:Jqd5i297 中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GXY6R
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
GXY6R
172呑んべぇさん
2018/02/21(水) 16:40:01.98ID:hMxf2c2K ロ◯ソンでハイボールとチキン買おうとしたら、ヤキトリスなるキャンペーンが。
焼き鳥とトリスを買おうキャンペーンだけど、逆に恥ずかしくて買いづらいw
あ、コイツ流されやすいなって
焼き鳥とトリスを買おうキャンペーンだけど、逆に恥ずかしくて買いづらいw
あ、コイツ流されやすいなって
173呑んべぇさん
2018/02/21(水) 16:41:15.84ID:hMxf2c2K でもロー◯ンの焼き鳥でかくて良いんだよなぁ。
ウィルトンハウス買ったからハイボールで楽しもうage
ウィルトンハウス買ったからハイボールで楽しもうage
174呑んべぇさん
2018/02/22(木) 13:34:37.67ID:qsguKH0R 頭のおかしくなった人の見本のような連レス
175呑んべぇさん
2018/02/22(木) 18:28:00.85ID:hz+Tm7Wl うむ。
176呑んべぇさん
2018/02/24(土) 06:06:03.65ID:4dcWEe5G 凛の12年とか30年とかどんな感じなんだろうな
177呑んべぇさん
2018/02/24(土) 06:47:48.20ID:RLMmTPNF 凛プレミアムとかで、ブレンド用アルコール抜きで出してみればいいのに。
178呑んべぇさん
2018/02/24(土) 09:09:14.73ID:BjG0ZOvY なんじゃそりゃ
179呑んべぇさん
2018/02/24(土) 09:40:41.56ID:SlqGuHVg 極上 宝焼酎みたいなもん。
180呑んべぇさん
2018/02/24(土) 10:04:57.24ID:PeJ4nTJI 極上 凛
凛純
凛 レジェンド
凛純
凛 レジェンド
181呑んべぇさん
2018/02/24(土) 14:22:38.15ID:CNaFjDW3 凛レジェンド飲みてぇー!
182呑んべぇさん
2018/02/24(土) 15:54:14.75ID:fUeTVylT183呑んべぇさん
2018/02/24(土) 19:43:14.92ID:suxwYGJw 甲州韮崎オリジナルっていう謎の国産ウィスキーが安かったから買ってみた。
ウイスキー風アルコール飲料って感じ。
ウイスキー風アルコール飲料って感じ。
185呑んべぇさん
2018/02/25(日) 18:23:37.92ID:DaAEFCUz エズラ黒とグラウスが狙い目かな
グランダッド114も押さえておきたい
グランダッド114も押さえておきたい
186呑んべぇさん
2018/02/25(日) 19:04:43.69ID:DWBRY5rx188呑んべぇさん
2018/02/25(日) 21:08:32.30ID:eGI7XPJH ドンキのアターニー?だか40度で690円だぜ。
最低3年熟成だから韮崎より旨いんじゃないかな。
最低3年熟成だから韮崎より旨いんじゃないかな。
189呑んべぇさん
2018/02/25(日) 21:10:24.38ID:eGI7XPJH アトーニーだた
190呑んべぇさん
2018/02/25(日) 22:27:36.89ID:DaAEFCUz 他の特売品はすぐ売れるけどアターニーだけいつまでも残ってる
そして普通の輸入酒屋で売ってるの見たことない
こわい
そして普通の輸入酒屋で売ってるの見たことない
こわい
191呑んべぇさん
2018/02/26(月) 03:39:29.36ID:yXa5ERWr たぶんドンキのPBじゃないかな。ドンキって意外と酒知ってる人が買う。
アイラストームとかレアな奴はすぐ消えた。だからグレンマレイがキーモルトの
薄いウイスキーだと解って手を出さない
アイラストームとかレアな奴はすぐ消えた。だからグレンマレイがキーモルトの
薄いウイスキーだと解って手を出さない
192呑んべぇさん
2018/02/26(月) 04:21:41.17ID:Wo7ySirO デュワーズ白が1kとかだとほんと一瞬で消えるからな
ハディントン800円も早かった
ハディントン800円も早かった
193呑んべぇさん
2018/02/27(火) 19:58:42.45ID:kw3ZnU1R 4Lペットのお勧め順教えれ下さい
194呑んべぇさん
2018/02/27(火) 20:47:26.49ID:5rD8bI4i 美味い不味いは個人の主観だから他人の評価をアテにしても無意味
195呑んべぇさん
2018/02/27(火) 20:58:45.06ID:kw3ZnU1R 他人の評価を聞きたいので書きました
196呑んべぇさん
2018/02/27(火) 21:35:37.47ID:5rD8bI4i 無駄と分かってるモンを聞いてどうする
197呑んべぇさん
2018/02/27(火) 21:50:17.81ID:HBy/8n6s 黙ってりゃいいのにイチイチ噛みついてうざ
199呑んべぇさん
2018/02/28(水) 01:26:02.67ID:hgwCk4qK ギャハハ、
ウィルトンハウス買ったがまさに安物買いの銭失い。素直にロングジョン買えば良かった
ウィルトンハウス買ったがまさに安物買いの銭失い。素直にロングジョン買えば良かった
200呑んべぇさん
2018/02/28(水) 03:11:53.34ID:53wy/u0f 蓼食う虫も好き好き。
201呑んべぇさん
2018/02/28(水) 04:38:07.45ID:yv+9d6Ht やっぱ極北を知っとかないと有難味がわからないよなってことで
トリスクラシックを飲むぜ。
初めてだぜ。
トリスクラシックを飲むぜ。
初めてだぜ。
202呑んべぇさん
2018/02/28(水) 17:21:23.58ID:8ydT5kCj >>198
用途による
労働現場プレハブタコ部屋に投げ込む用なら韮崎かニッカクリア
一人でじっくり向き合っていくのならサントリホワイトかニッカRB
ちょっと前まではボストンクラブやニッカオールモルト、モルトクラブが普通に売られてたのが今となっては信じられない良き時代に映る
用途による
労働現場プレハブタコ部屋に投げ込む用なら韮崎かニッカクリア
一人でじっくり向き合っていくのならサントリホワイトかニッカRB
ちょっと前まではボストンクラブやニッカオールモルト、モルトクラブが普通に売られてたのが今となっては信じられない良き時代に映る
203呑んべぇさん
2018/02/28(水) 17:22:26.37ID:8ydT5kCj ×>198
○>>193
○>>193
205201
2018/03/01(木) 02:06:15.48ID:xSLH2ShP 素直にティーチャーズ買えば良かった。
わかってたはずなのに予想以上においしくなくてショック。
味が薄っぺらい。アタックは刺激的だけど、ぷつりと途絶えて何も続かない。
と思ったのだけれど、三杯目くらいから気持ち良くなってきた。これはこれで良いじゃない?
わかってたはずなのに予想以上においしくなくてショック。
味が薄っぺらい。アタックは刺激的だけど、ぷつりと途絶えて何も続かない。
と思ったのだけれど、三杯目くらいから気持ち良くなってきた。これはこれで良いじゃない?
207呑んべぇさん
2018/03/01(木) 12:08:58.25ID:wuwgKDBF え?
208呑んべぇさん
2018/03/01(木) 14:44:05.80ID:Jzv58BlI211呑んべぇさん
2018/03/02(金) 06:13:33.15ID:DeO2tA6K 違いが分かるのは最初の1杯目だけだな
途中から全部美味しくなる
途中から全部美味しくなる
212呑んべぇさん
2018/03/02(金) 07:26:45.80ID:YQktUp5u まずいとか言ってるのは才能がないな
くそまずいウイスキーを楽しめるようになってからが出発点
塹壕戦の最中に飲むウイスキーだと思ってみなさい
くそまずいウイスキーを楽しめるようになってからが出発点
塹壕戦の最中に飲むウイスキーだと思ってみなさい
213呑んべぇさん
2018/03/02(金) 08:06:04.57ID:QfWMg0UV みんなが美味いと言ってるものは安心する
しかしそうではなく、客観的にそして自分を信じて美味い部分、美味い飲み方を見つける
これこそ人生そのものだ
しかしそうではなく、客観的にそして自分を信じて美味い部分、美味い飲み方を見つける
これこそ人生そのものだ
214呑んべぇさん
2018/03/02(金) 19:30:34.15ID:EK/YNfUu 合同の香薫が業務スーパーで安かったけど躊躇した
ほろよか再販してくれよ
ほろよか再販してくれよ
215呑んべぇさん
2018/03/02(金) 22:33:58.09ID:fSb9aLdF この価格帯を薄めに割ったやつは焼酎よりは美味しい。
個人的にはね。
個人的にはね。
217呑んべぇさん
2018/03/02(金) 23:47:01.68ID:Kj1YyeWk いやあそれは気づくなあ。 大瓶の二本目が淡麗生だったらさすがに気づくよ
218呑んべぇさん
2018/03/03(土) 13:07:39.33ID:mwHzIsms 今日ね、めっちゃ悲しい事があったんですよ
大昔の友達の話を聞いて、でも今さらどうしようもなくて、何ができるわけでもなくて、自分の無力さに悲しくなっちゃったの
そんな気分で飲んだ安ウイスキーが美味いっつーか、しょっぱいっつーか、しょぼい自分にはお似合いだよねと
大昔の友達の話を聞いて、でも今さらどうしようもなくて、何ができるわけでもなくて、自分の無力さに悲しくなっちゃったの
そんな気分で飲んだ安ウイスキーが美味いっつーか、しょっぱいっつーか、しょぼい自分にはお似合いだよねと
219呑んべぇさん
2018/03/03(土) 19:09:41.90ID:3bDyLN3y 最安ウイスキーに涙が入れば塩の風味と人生の苦味も加わって最高のウイスキーになるからな。わかめ酒わかめ酒
220呑んべぇさん
2018/03/03(土) 20:46:43.86ID:c8bbMhZY 何でそんなにツマラナイ事を平然と書き込めるのか神経を疑うわ
221呑んべぇさん
2018/03/04(日) 14:09:53.52ID:3wqqsr9u 2種類を混ぜたら意外な美味しさが生まれるのでは?
1+1が3にも4にもなるのがブレンドの真髄。
ブレンドを制する者は財布を制すと有名な言葉もある。
1+1が3にも4にもなるのがブレンドの真髄。
ブレンドを制する者は財布を制すと有名な言葉もある。
222呑んべぇさん
2018/03/04(日) 15:51:44.51ID:V4ZuKPul モルトとグレーンの掛け合わせなら良いが、がっちり合わさったモルトグレーンの
製品と製品を合わせても気持ち悪いわい
製品と製品を合わせても気持ち悪いわい
223呑んべぇさん
2018/03/05(月) 17:25:40.43ID:CXd9bf8S 普段凛トリスクリアをたらい回しにしてて
Tポイントでディープブレンド飲んだら体が溶けた
Tポイントでディープブレンド飲んだら体が溶けた
224呑んべぇさん
2018/03/05(月) 17:41:51.75ID:BsEAoY8f 溶けるほどヤバいのか、トリス飲んでる俺は正解だな
225呑んべぇさん
2018/03/06(火) 21:34:20.94ID:lKijydP0 飲みすぎると愚息が溶け消えて性転換できるとか?
226呑んべぇさん
2018/03/06(火) 22:03:32.77ID:WO+RPUM8 「吐きだめの悪魔」という映画があってだな…
227呑んべぇさん
2018/03/10(土) 03:17:48.52ID:CxAriOpV 俺はアルコール度数が高くないと酔えないタイプ。しかも金がない。
必然的に安い焼酎かウィスキーになる。
ディスカウント店でマルス見つけたから買ってみるか。が、これは瓶入り。
安いPETボトル入りウィスキーと比べてどうなんだろう?
土日に両方買って、試してみたいと思う。
必然的に安い焼酎かウィスキーになる。
ディスカウント店でマルス見つけたから買ってみるか。が、これは瓶入り。
安いPETボトル入りウィスキーと比べてどうなんだろう?
土日に両方買って、試してみたいと思う。
228呑んべぇさん
2018/03/12(月) 21:08:04.95ID:c2YLQ4Kt 酔わなきゃ良いじゃんw
229呑んべぇさん
2018/03/14(水) 23:05:46.57ID:BxP736Zh マジでこのレベルは不味いなぁ
230呑んべぇさん
2018/03/15(木) 08:19:06.00ID:ouWGyP6W 残念ですね
231呑んべぇさん
2018/03/15(木) 09:50:40.16ID:xuGHvb35 ただ薄いだけだと思うんだけど不味いというのが理解できない
232呑んべぇさん
2018/03/15(木) 11:22:24.39ID:0WS8mD+P ただ薄いだけのタイプと不味みしっかりのタイプがある
233呑んべぇさん
2018/03/15(木) 11:54:32.40ID:3QqMp5kX たとえば?
234呑んべぇさん
2018/03/15(木) 12:15:10.37ID:xP+V2UVd トップバリュと凜とか
235呑んべぇさん
2018/03/15(木) 12:17:28.39ID:+1QS0D6z 凛はウイスキーを想像するから不味いだけだろ
236呑んべぇさん
2018/03/15(木) 13:05:27.41ID:bi/7XETg なんだい?アレは凛というものだと思えってかい?
やきそば弁当じゃねぇんだからw
やきそば弁当じゃねぇんだからw
237呑んべぇさん
2018/03/15(木) 15:06:14.76ID:GeEjy8gx 薄いだけじゃない!旨味がない!
グレーンばかりだからだ。
グレーンばかりだからだ。
238呑んべぇさん
2018/03/15(木) 15:35:14.05ID:f7XcQAwT トリスクラシックは輸入モルトじゃぶじゃぶな上に37度まで薄めてあの不味さ。
239呑んべぇさん
2018/03/15(木) 19:50:57.27ID:8hYDM4iP トリスが不味いとか言ってる奴はわかってない
240呑んべぇさん
2018/03/15(木) 19:59:04.13ID:d2Y1hrxo クリを摘まみにな
241呑んべぇさん
2018/03/15(木) 20:02:29.83ID:0LZnen4L わかりたくもないわw
242呑んべぇさん
2018/03/15(木) 20:19:43.32ID:cIvHDUcP 高い金で思い込みを買ってるんだな
243呑んべぇさん
2018/03/16(金) 02:34:53.47ID:OMA/kLj+ この辺のウイスキーは味的にニューポッドに近いのかな。
樽詰め前のウイスキー飲んだことないけど
樽詰め前のウイスキー飲んだことないけど
244呑んべぇさん
2018/03/16(金) 14:01:31.90ID:UKcyBKAQ ニューポット言いたいだけちゃうんw
245呑んべぇさん
2018/03/18(日) 10:37:07.63ID:VO5EFPuN コンビニの在庫品処分でオークマスターが838円だったので買ってみた。
旧オークマスターは安くてよかったんだなあと、まずそのままストレートで
飲むと甘くておいしい!ストレートでも十分いける。
普段はトリスクラシックなんだけど、登場した頃は良かったのに
最近は良くないな。
旧オークマスターは安くてよかったんだなあと、まずそのままストレートで
飲むと甘くておいしい!ストレートでも十分いける。
普段はトリスクラシックなんだけど、登場した頃は良かったのに
最近は良くないな。
246呑んべぇさん
2018/03/19(月) 08:45:13.78ID:fqTQaPJ6 サントリーはQを復活させるべき
247呑んべぇさん
2018/03/19(月) 08:58:25.88ID:cIbCVPgd アイスクリームにかけて喰う(飲む)といい
248呑んべぇさん
2018/03/20(火) 02:18:42.17ID:RSwo0Why トリクラ、クリア2つ揃えてる人いる?
249呑んべぇさん
2018/03/24(土) 06:26:03.64ID:eIhdCvAc 838円は高過ぎ
251呑んべぇさん
2018/03/26(月) 16:08:48.82ID:8akcTH63 凜、トリクラ、BNCの劉備が羨む三兄弟
252呑んべぇさん
2018/03/28(水) 00:04:00.52ID:5RoEkJq6 ボトル700円以下でやまやで買う場合、凛とブラックニッカクリアくらい?
253呑んべぇさん
2018/03/28(水) 02:09:29.63ID:Jcruj+Zy それはもう680円のウィルトンハウスを勧めて欲しいのだな?
254呑んべぇさん
2018/03/28(水) 22:28:25.56ID:5RoEkJq6 ありがと
今日みてきたらウィルトンハウスは今は在庫なしでした
凛とかブラックニッカクリアクラス以下でやまやで買えるやつで他に旨いのあります?
今日みてきたらウィルトンハウスは今は在庫なしでした
凛とかブラックニッカクリアクラス以下でやまやで買えるやつで他に旨いのあります?
255呑んべぇさん
2018/03/28(水) 22:28:58.56ID:5RoEkJq6 別に1.8リットルも可
256呑んべぇさん
2018/03/29(木) 11:19:21.28ID:NV+BnNyY 今、トリスクラシックの4gペットのを飲んでるけど
仕事を終えて夕食後に一日の内で一番リラックスする時に飲む酒の味としてはどうかなと思う
次回はもう少しレベルを上げてホワイトホースの4gペットにしよう
仕事を終えて夕食後に一日の内で一番リラックスする時に飲む酒の味としてはどうかなと思う
次回はもう少しレベルを上げてホワイトホースの4gペットにしよう
257呑んべぇさん
2018/03/31(土) 22:13:33.23ID:iGdoS8eD ウィルトンハウス勧めてくれた人ありがとう
今日見たらあったから、買ってきたよ
今日失効のDカードのポイントで買いました(^ω^)
今日見たらあったから、買ってきたよ
今日失効のDカードのポイントで買いました(^ω^)
258呑んべぇさん
2018/03/31(土) 23:48:06.84ID:Y224u8SX おう! いいってことよ
259呑んべぇさん
2018/04/01(日) 00:48:07.42ID:+/zfyaTi めもめも(´・ω・`)
wiz
ブラックニッカクリア
ウィルトンハウス
wiz
ブラックニッカクリア
ウィルトンハウス
261呑んべぇさん
2018/04/01(日) 22:12:41.65ID:XOZSvthJ 中身変わったらしいけど、今のASDA(西友)って旨いの?
262呑んべぇさん
2018/04/01(日) 22:24:56.90ID:XOZSvthJ McKENDRICK'S のASDA とか
263呑んべぇさん
2018/04/01(日) 23:18:12.96ID:FBxDWkuB マッケンドリックになったのってもうずいぶん前だと思うが、また変わったのか?
264呑んべぇさん
2018/04/01(日) 23:21:14.89ID:+/zfyaTi マッケンドリックは旨いのかなと
265呑んべぇさん
2018/04/02(月) 06:27:57.00ID:6RCl+GXN 丁度昨日西友ASDA買ったとこだ
ちょっとトゲトゲしい味してるが698円なら悪くない
ちょっとトゲトゲしい味してるが698円なら悪くない
266呑んべぇさん
2018/04/02(月) 13:38:49.63ID:P/zhP3KD 平日なのにトリクラで加水実験してたんだが
25度になるまで加水で僅かに華やかな香りが立つな
水割りならベストかな
トリクラ100:水48
25度になるまで加水で僅かに華やかな香りが立つな
水割りならベストかな
トリクラ100:水48
267呑んべぇさん
2018/04/02(月) 17:40:15.44ID:s+6iJNIL 僅かがベストw
268呑んべぇさん
2018/04/02(月) 19:40:39.83ID:pCN96r+1 トリスはメーカー自らハイボール缶に糖類酸味料を入れるぐらいだからな
269呑んべぇさん
2018/04/02(月) 21:01:12.93ID:QTqRNAzL ボトル700円以下クラス程度で旨くて定評あるのはBNC、ウィルトンハウス、ASDA、wizくらい?
他にあります?
他のは賛否両論激しすぎる気がする。
他にあります?
他のは賛否両論激しすぎる気がする。
270呑んべぇさん
2018/04/02(月) 21:07:18.35ID:tiV4uk9l BNCは評価以前に味が薄すぎる
271呑んべぇさん
2018/04/02(月) 21:16:10.32ID:3evWRk2T 俺はウィルトンハウスはねーなって感想です
272呑んべぇさん
2018/04/03(火) 14:26:16.39ID:X3TkrGYz ハイボールなら何でも良いよな。
凜でも旨いよ。
凜でも旨いよ。
273呑んべぇさん
2018/04/04(水) 20:25:58.49ID:bTvr4BQv お気に入りの安ウイスキー飲みがらナイター観戦
今季初勝利期待しながら酒がすすみすぎ
今季初勝利期待しながら酒がすすみすぎ
275呑んべぇさん
2018/04/04(水) 22:41:05.36ID:7NzzVy/d お帰りくださいませ
276呑んべぇさん
2018/04/07(土) 19:37:22.97ID:Ss2kJ8r+ 肉野菜ビールワイン主力のスーパーのチラシに1個だけウイスキーが
トリスクラシック込732円
季節を読んだ良いチラシだと思った
トリスクラシック込732円
季節を読んだ良いチラシだと思った
277呑んべぇさん
2018/04/10(火) 20:54:06.11ID:qyQA+4oN レポはマダか!
出たぞトリスコーラ、アル7%が!
誰かレポを早く!
出たぞトリスコーラ、アル7%が!
誰かレポを早く!
278呑んべぇさん
2018/04/10(火) 21:26:43.20ID:bUDf7Y2X CMで使ってるハイボールグラスまたオマケに付かないかな。
アンクルの顔グラスはいらん
アンクルの顔グラスはいらん
280呑んべぇさん
2018/04/12(木) 20:07:42.01ID:wMxsq3aS お前らが飲みすぎるから尼がトリス値上げしてるやん(爆
281呑んべぇさん
2018/04/12(木) 22:48:01.71ID:N0j1BBXk トリス不味いし、アマゾンレビューも最悪なのにな
282呑んべぇさん
2018/04/12(木) 22:49:49.99ID:wcZCFERA 美味い不味いは個人の主観にすぎない
一体何度言わせる気だ
一体何度言わせる気だ
284呑んべぇさん
2018/04/12(木) 23:57:53.89ID:wcZCFERA 個人の主観を声高に主張しても何の意味もないと分からんのか
285呑んべぇさん
2018/04/13(金) 00:13:26.18ID:sVv4dYkb まあ個人の主観ではなく、アマゾンレビュー(多人数のレビュー)が最悪なんですけどね
また、個人の主観を書き込みするのも自由だし
また、個人の主観を書き込みするのも自由だし
287呑んべぇさん
2018/04/13(金) 15:05:42.37ID:jYRxG1gI トリスって2年くらいは熟成してるかな。
288呑んべぇさん
2018/04/13(金) 15:45:33.85ID:JrrK3HRS289呑んべぇさん
2018/04/13(金) 16:43:44.63ID:GpH8F9Ao 安いウイルトンハウス
ウイルトンハウス激安
698円ウイルトンハウス
ウイル トン ハウス
ウイルトンハウス激安
698円ウイルトンハウス
ウイル トン ハウス
291呑んべぇさん
2018/04/13(金) 23:04:57.55ID:jYRxG1gI トリスハイボール缶、炭酸以外入れないでくれよ
295呑んべぇさん
2018/04/14(土) 00:49:20.26ID:Et8vLIYe296呑んべぇさん
2018/04/14(土) 23:52:50.93ID:P1kBJBBJ トリスコーラ不味いよ。トリスが不味いんだからしょうがないよなw
297呑んべぇさん
2018/04/15(日) 04:25:20.67ID:msCHLIiu さいきん値上げが酷いわ
299呑んべぇさん
2018/04/16(月) 01:22:46.95ID:bveyqn8z 「好きな缶チューハイランキング」TOP10
1位
キリン 氷結
2位
サントリー ほろよい
3位
サントリー -196℃ストロングゼロ
4位
キリン 本搾り
5位
タカラ タカラcanチューハイ
6位
アサヒ もぎたて
7位
タカラ 焼酎ハイボール
8位
サントリー こくしぼり
9位
アサヒ すらっと
10位
アサヒ ウィルキンソン
1位
キリン 氷結
2位
サントリー ほろよい
3位
サントリー -196℃ストロングゼロ
4位
キリン 本搾り
5位
タカラ タカラcanチューハイ
6位
アサヒ もぎたて
7位
タカラ 焼酎ハイボール
8位
サントリー こくしぼり
9位
アサヒ すらっと
10位
アサヒ ウィルキンソン
300呑んべぇさん
2018/04/16(月) 01:31:18.29ID:A3fnXC+x スレタイ100万回音読しろ
301呑んべぇさん
2018/04/16(月) 23:00:49.29ID:aOor3k/b トリスコーラ美味いぞ
ちゃんとハイボールみたいにして大切に飲めばカラメルの甘さを楽しめる
ビジュアルもよろしい
人甘やカフェインも添加されていない
缶入りリキュールの中では最高クラスの飲料
ちゃんとハイボールみたいにして大切に飲めばカラメルの甘さを楽しめる
ビジュアルもよろしい
人甘やカフェインも添加されていない
缶入りリキュールの中では最高クラスの飲料
302呑んべぇさん
2018/04/17(火) 21:10:07.75ID:IH7gqDG/ トリスコーラは旨い
これは他にない、ここまで完成度高いコークハイは
これは他にない、ここまで完成度高いコークハイは
303呑んべぇさん
2018/04/17(火) 21:47:00.73ID:gk5JtVi9 コーラにこんなことを言うのは基地かもだが全くジャンク感がない
クラフトコーラと呼びたい
カラメルからの手作り感が泣けた
泡圧は癒し重視できたか
アイルランドの老舗パブで「あいよ」て出されても違和感がない
責任世代はこんなものを出現させてしまった疲弊国家の現状を真面目に嘆くべきだ
クラフトコーラと呼びたい
カラメルからの手作り感が泣けた
泡圧は癒し重視できたか
アイルランドの老舗パブで「あいよ」て出されても違和感がない
責任世代はこんなものを出現させてしまった疲弊国家の現状を真面目に嘆くべきだ
304呑んべぇさん
2018/04/17(火) 21:50:11.84ID:edMnVnQ+ お前は何を言ってるんだ
306呑んべぇさん
2018/04/18(水) 11:57:23.02ID:OOZFNejH 幻味w
307呑んべぇさん
2018/04/22(日) 21:12:59.48ID:1BXrO4Ip おまいらに忠告しておく
ストロングは買うな
トリスコーラと氷を買ってこい
そしてハイボールのように丁重に飲め
トリスコーラから離れるな
耐えろ
明日は月曜日だな
耐えろ
おれはバーボンを飲んでいるがそれは木にスンナ
ストロングは買うな
トリスコーラと氷を買ってこい
そしてハイボールのように丁重に飲め
トリスコーラから離れるな
耐えろ
明日は月曜日だな
耐えろ
おれはバーボンを飲んでいるがそれは木にスンナ
308呑んべぇさん
2018/04/22(日) 21:31:32.44ID:ESLnmaaR 既知外湧いた
309呑んべぇさん
2018/04/22(日) 21:34:03.33ID:wqVcw6um うちのハイボールは凜だから
310呑んべぇさん
2018/04/22(日) 22:06:22.04ID:ESLnmaaR アカンやん
311呑んべぇさん
2018/04/22(日) 22:30:12.09ID:omSr+quF 凜はコーラとの相性だけは異常だな
315呑んべぇさん
2018/04/29(日) 14:42:59.90ID:nzORUewD トリスは販促がすごいね
500ml炭酸付きで638円(税別)、お客様感謝デーだとさらに5%引きとか
しかも買ったら次回の30円割引券まで付いてきたw
クリアの方はそこまで大安売りはしてない
他店でもう少し安いところがあっても648や658が限界っぽい
まあ味の方はクリアの方がいいが
最低価格帯をしばらく飲み続けた後にブラックニッカスペシャルとか
1000円以上のを飲んだらすごく美味いような気がした
500ml炭酸付きで638円(税別)、お客様感謝デーだとさらに5%引きとか
しかも買ったら次回の30円割引券まで付いてきたw
クリアの方はそこまで大安売りはしてない
他店でもう少し安いところがあっても648や658が限界っぽい
まあ味の方はクリアの方がいいが
最低価格帯をしばらく飲み続けた後にブラックニッカスペシャルとか
1000円以上のを飲んだらすごく美味いような気がした
316呑んべぇさん
2018/04/30(月) 13:54:12.53ID:mNDWlKDX トリスってそのまま飲んでも大丈夫なの?
317呑んべぇさん
2018/04/30(月) 14:25:56.17ID:uCCt3y4f あまりおいしくはないが、大丈夫かって言われたら大丈夫
味わって飲むようなレベルではないが
値段が激安なのを考えればそんなもん
味わって飲むようなレベルではないが
値段が激安なのを考えればそんなもん
318呑んべぇさん
2018/04/30(月) 16:58:02.29ID:20lz5vVK トリブラに比べたらはるかに美味い
319呑んべぇさん
2018/04/30(月) 22:21:57.06ID:MFy+byIA 死ぬわけじゃないから大丈夫
320呑んべぇさん
2018/04/30(月) 22:56:30.11ID:XexiDQmG 支那じゃないんだから口にしたら死ぬようなモンは売ってないし
南鮮じゃないんだから材料に人糞を使った酒なんて売ってない
南鮮じゃないんだから材料に人糞を使った酒なんて売ってない
321呑んべぇさん
2018/05/01(火) 20:10:03.47ID:x+Wqd8Sz トリクラはショボい原酒を巧くブレンドしてなんとかウイスキーらしさを出そうとしてる感がある。
ニッカクリアは初めからウイスキーらしさを出そう的な考えは無く、
ひたすらクセを消して飲みやすさに徹したウイスキーと言う感じだな。
どちらが劣るというものは無い。
好みの問題だな。
ニッカクリアは初めからウイスキーらしさを出そう的な考えは無く、
ひたすらクセを消して飲みやすさに徹したウイスキーと言う感じだな。
どちらが劣るというものは無い。
好みの問題だな。
322呑んべぇさん
2018/05/01(火) 20:31:14.94ID:7fGRV3mD 大丈夫かって言われたらトップバリュですら大丈夫だもんな
ストレートやロック、ノンフレーバーの炭酸水で飲みたいレベルではなく
完全に割材でしかないけど
ストレートやロック、ノンフレーバーの炭酸水で飲みたいレベルではなく
完全に割材でしかないけど
324呑んべぇさん
2018/05/02(水) 14:25:02.85ID:WHpQbMGA ブラックニッカクリアの最安値ってどのくらいかな?
700mlで648円未満を見たことがない
4Lだといくら?
700mlで648円未満を見たことがない
4Lだといくら?
326呑んべぇさん
2018/05/03(木) 14:36:15.35ID:6CC4EIQ4 激安ウイスキーの飲み比べをして
どれがワーストワンなのか選んでほしい
どれがワーストワンなのか選んでほしい
327呑んべぇさん
2018/05/05(土) 12:19:03.80ID:Z2TItId2 飲んべえならウィルキンソン50度、750ml 800円台の方が良いんじゃねーの?
328呑んべぇさん
2018/05/05(土) 17:33:15.76ID:IIWdvoXb トップバリュから9度ハイボール缶が出てるぞ
アルミ缶を使ったウイスキーもどきでは日本最底辺ではないかな
アルミ缶を使ったウイスキーもどきでは日本最底辺ではないかな
329呑んべぇさん
2018/05/05(土) 21:13:12.25ID:CVGp/I67 8%の頃のがあまりにも貧弱な味だったので期待薄だな
330呑んべぇさん
2018/05/06(日) 00:17:31.91ID:74DkiWkm ブラックニッカクリアが638だったから二本買った
次からは4リットル買う
次からは4リットル買う
331呑んべぇさん
2018/05/06(日) 14:15:04.65ID:pEQBqChx 4リットルにワンプッシュ定量ディスペンサー付けたら完璧だな
332呑んべぇさん
2018/05/06(日) 17:46:12.69ID:W9tN8yj1 クリアは淡白と言うかあまりにも薄味だからなぁ
333呑んべぇさん
2018/05/06(日) 17:47:21.35ID:W9tN8yj1 個人的にはクリアよりカインズWIZがいいな
334呑んべぇさん
2018/05/06(日) 19:36:25.70ID:PUvg5sVr 淡麗辛口なる訳の分からん造語を生み出した白角の罪は重い
335呑んべぇさん
2018/05/06(日) 19:39:16.14ID:DsfEHn1J 容姿端麗辛口
337呑んべぇさん
2018/05/06(日) 22:11:47.98ID:lzJZnPva ぶっちゃけハイボールって美味しくないよね。
339呑んべぇさん
2018/05/07(月) 00:43:48.19ID:oz6zXZkN 私は水割りの方が好き
少し濃いめで
少し濃いめで
340呑んべぇさん
2018/05/07(月) 01:26:20.65ID:Ik+ZywSy 水割り、ストレート、ロックだな
シュワシュワはビール系で
シュワシュワはビール系で
341呑んべぇさん
2018/05/07(月) 13:17:05.49ID:jFsP0zj1 レモン味の炭酸で割るだけだから簡単でいいな
342呑んべぇさん
2018/05/08(火) 08:03:14.55ID:ewsXD0y4 最低価格帯だとフレーバーのない炭酸では力不足な感じはするね
その場合でもコーラにすればほぼ大丈夫だが
でもバーボンとかラムの方がもっとコーラに合っていたりするが
その場合でもコーラにすればほぼ大丈夫だが
でもバーボンとかラムの方がもっとコーラに合っていたりするが
343呑んべぇさん
2018/05/09(水) 00:47:55.69ID:hGVhusw0 凜て凄く美味そう
飲んだ人レビュー頼む
飲んだ人レビュー頼む
344呑んべぇさん
2018/05/09(水) 02:46:57.70ID:YsVH27r3 釣れないね
346呑んべぇさん
2018/05/09(水) 16:28:39.13ID:T6pwMq++ 釣れないね
347呑んべぇさん
2018/05/09(水) 17:38:53.77ID:jVptpHMB なー
348呑んべぇさん
2018/05/09(水) 22:36:00.58ID:OWc3W4AF 百パーセント片思い
349呑んべぇさん
2018/05/12(土) 00:42:18.14ID:olPDgaqe 宝酒造、ガチでウイスキーを作ってみればいいのに。
350呑んべぇさん
2018/05/12(土) 17:44:27.32ID:9nesHc60 ウイスキー造りはリスクが多過ぎる
351呑んべぇさん
2018/05/12(土) 18:46:07.17ID:vI2VcdU+ タカラビールのニの轍を踏みたくはないだろうよ
352呑んべぇさん
2018/05/12(土) 22:13:59.61ID:I10EPmHa 昔はそこそこガチで作っていた
キングウイスキーって銘柄も今は凛しかない状態だが
昔はいろいろあったのさ
キングウイスキーって銘柄も今は凛しかない状態だが
昔はいろいろあったのさ
353呑んべぇさん
2018/05/13(日) 03:16:43.26ID:MGRsFyIG 今は原酒買って混ぜてるだけなんかな
355呑んべぇさん
2018/05/13(日) 17:39:05.76ID:lC9dtw4O ちょっと調べてみたらキングウイスキー白河12年とか至極まっとうなものもあったのね
でもその白河蒸留所は2003年に閉鎖しているのか、ざんねんだね
でもその白河蒸留所は2003年に閉鎖しているのか、ざんねんだね
356呑んべぇさん
2018/05/13(日) 23:26:25.61ID:KCCLEJTD 旧オーシャンラッキーと旧オークマスター また飲みたい
安いのにちゃんとウイスキーの味した
安いのにちゃんとウイスキーの味した
357呑んべぇさん
2018/05/13(日) 23:51:44.26ID:idTFNCX5 確か旧オーシャンラッキーの未開栓4Lペットボトルが一本、
物置き状態の部屋のどこかに埋もれてる筈なんだが…。
物置き状態の部屋のどこかに埋もれてる筈なんだが…。
358呑んべぇさん
2018/05/14(月) 09:48:17.62ID:UmSuG13/ 南アルプスビバレッジのPBウイスキー多いな。
大原麗子のラベルもあったぜ
大原麗子のラベルもあったぜ
359呑んべぇさん
2018/05/14(月) 12:07:31.74ID:3kl/OnHH 芳忠
361呑んべぇさん
2018/05/14(月) 20:03:39.39ID:E8h/CfDY >>343
すごく美味しいよ
マッカランみたいな味わい
香ばしさもありながらフルーティな香りが包み込んでくる
しかも青リンゴが追いかけてくる
フィニッシュも甘みがしっかりしてて夢の一時と言ったところ
キングウイスキーの称号は伊達じゃない
凜は飲めば分かる奇跡のウイスキーだわ
すごく美味しいよ
マッカランみたいな味わい
香ばしさもありながらフルーティな香りが包み込んでくる
しかも青リンゴが追いかけてくる
フィニッシュも甘みがしっかりしてて夢の一時と言ったところ
キングウイスキーの称号は伊達じゃない
凜は飲めば分かる奇跡のウイスキーだわ
362呑んべぇさん
2018/05/15(火) 13:46:46.32ID:c7UxOc6g 鼻水出たw
363呑んべぇさん
2018/05/15(火) 15:22:24.07ID:stFRo6Oe おいおい、せっかくガマンしてたのに台無しじゃないかwww
364呑んべぇさん
2018/05/15(火) 19:56:23.11ID:F2c7FbLR 凜は手持ちの飲み物にタカラの色付き焼酎の臭いをプラスする香料のようなもの
ストレートで飲めばバニラエッセンスを原液で飲んでしまったあの日のサプライズを味わえる
ストレートで飲めばバニラエッセンスを原液で飲んでしまったあの日のサプライズを味わえる
365呑んべぇさん
2018/05/15(火) 21:21:20.19ID:R8UVyZ4q 宝のレジェンド35度は結構うまいと思ったが
凛はまだ飲んだことがない…
凛はまだ飲んだことがない…
366呑んべぇさん
2018/05/16(水) 05:02:52.17ID:65HKoV05 焼酎より手間かかってそうなのに焼酎より割安なのは何なんだろう
367呑んべぇさん
2018/05/16(水) 07:38:52.59ID:hq4g40ri 宝酒造、かなり樽貯蔵ストックがあるんだっけ。
凛の魔ブレンド出来るのでは?
凛の魔ブレンド出来るのでは?
368呑んべぇさん
2018/05/16(水) 08:03:06.17ID:7fbk6JLS 焼酎純にグレーンとカラメル入れてるだけ
369呑んべぇさん
2018/05/16(水) 09:43:00.54ID:+nslxHRf トマーティンからバルクを仕入れて薄めてるのかも
370呑んべぇさん
2018/05/16(水) 16:16:36.55ID:IYDRX47V WIZ買ってきたけどいいなこれ
バーボンのエステリー感が強くてキリンっぽいね
ボストンクラブに近い
少なくとも好みの範疇でトリクラやクリアには負けていない
俺はWIZとトリクラとクリアならWIZが一番好きかも
4L買い決定だわ
一応2000円クラスも飲んでるしステマじゃないぞ
https://i.imgur.com/zyZzWi7.jpg
https://i.imgur.com/iooEWYm.jpg
バーボンのエステリー感が強くてキリンっぽいね
ボストンクラブに近い
少なくとも好みの範疇でトリクラやクリアには負けていない
俺はWIZとトリクラとクリアならWIZが一番好きかも
4L買い決定だわ
一応2000円クラスも飲んでるしステマじゃないぞ
https://i.imgur.com/zyZzWi7.jpg
https://i.imgur.com/iooEWYm.jpg
372呑んべぇさん
2018/05/16(水) 17:04:09.59ID:IYDRX47V375呑んべぇさん
2018/05/19(土) 12:13:21.20ID:omIJQps8 カティサークストームの畳レポの意地でもシェリーとピートを使わないあのこだわりは何なんだ?
376呑んべぇさん
2018/05/19(土) 12:32:23.62ID:RD02Y4ze 毎回トリス買ってる。
早くハワイ旅行当てたい
早くハワイ旅行当てたい
377呑んべぇさん
2018/05/19(土) 12:52:34.35ID:omIJQps8 ハワイは地殻変動で毎年数十センチずつ日本に近づいてきている
慌てずに待て
慌てずに待て
378呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:04:14.57ID:8bFrS1Wn >>375
普通にシェリー強調してるし、最底辺ウイスキーと比較すればハイランドパーク由来のピーティーはあるけど
1500〜2000円クラスであの程度のピートをアピールするのは誤解を招くから省いていても間違いではないと思う
俺はストームは甘さがメインで女性向けだと思ってるし
余談だけどTwitterでストームとティーチャーズは方向性が似ているって連投してる変なアカウントあったけど
真逆だろって他のスレで晒されたら消えたことがあったな
普通にシェリー強調してるし、最底辺ウイスキーと比較すればハイランドパーク由来のピーティーはあるけど
1500〜2000円クラスであの程度のピートをアピールするのは誤解を招くから省いていても間違いではないと思う
俺はストームは甘さがメインで女性向けだと思ってるし
余談だけどTwitterでストームとティーチャーズは方向性が似ているって連投してる変なアカウントあったけど
真逆だろって他のスレで晒されたら消えたことがあったな
379呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:18:17.23ID:omIJQps8 >>378
ありがとう畳
レーズン、ナシや青リンゴ、柑橘系とあるが、それがシェリーの詳説というわけか
最終評価蘭にシェリー樽とあるしな
ピートはもっと評価しても良いし、シェリーとの調和が絶妙でジョニ黒に勝るものがある
ありがとう畳
レーズン、ナシや青リンゴ、柑橘系とあるが、それがシェリーの詳説というわけか
最終評価蘭にシェリー樽とあるしな
ピートはもっと評価しても良いし、シェリーとの調和が絶妙でジョニ黒に勝るものがある
380呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:41:13.75ID:8bFrS1Wn その同意しなければ畳って発想勘弁してくれ
何も言えなくなる
まぁでも畳はスモーキーじゃなければウイスキーにあらずな輩と違って
ハディントンハウスとかカティとかスペシャルリザーブ辺りちゃんと評価してる点は評価してる
ネトウヨなのは最悪だが
何も言えなくなる
まぁでも畳はスモーキーじゃなければウイスキーにあらずな輩と違って
ハディントンハウスとかカティとかスペシャルリザーブ辺りちゃんと評価してる点は評価してる
ネトウヨなのは最悪だが
381呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:44:02.98ID:8bFrS1Wn ジョニ黒に勝るかは兎も角劣っていないのは確かだな
俺はストームのほうが個性があって好き
俺はストームのほうが個性があって好き
382呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:44:27.83ID:8bFrS1Wn つか最底辺スレだからスレチだな
383呑んべぇさん
2018/05/20(日) 23:47:19.40ID:oj9SitCa 場末の量販店でストームを3本発見して全部回収してきた
1本税込1490円
1本税込1490円
384呑んべぇさん
2018/05/21(月) 13:28:41.13ID:RDwR5AHs 高けえな
385呑んべぇさん
2018/05/21(月) 13:34:53.52ID:EKP8cOJ8 このスレ的にはな
386呑んべぇさん
2018/05/21(月) 22:04:18.43ID:C9dHifuH マジかよストーム飲んだことないから探してたけどまったく見たことないわ
387呑んべぇさん
2018/05/22(火) 23:41:39.75ID:q6QW5Z+o 煽り抜きに聞くけどREDとかトリスみたいなゴミの何が良くて飲んでるんだ?
そこまでしてウイスキーのまなきゃいかんのか?
そこまでしてウイスキーのまなきゃいかんのか?
388呑んべぇさん
2018/05/22(火) 23:50:50.42ID:pY/xLBc5 十分煽ってるじゃないか
389呑んべぇさん
2018/05/22(火) 23:52:33.77ID:W1YFIeWf 実際に飲んだ上でゴミって判断してるからわざわざ煽り抜きにって頭につけたんだぞ
391呑んべぇさん
2018/05/23(水) 00:43:53.42ID:sNyy1N9O わざわざ安ウィスキー肯定スレにまで来て
ゴミ呼ばわりは煽り以外の何物でもないだろ
ゴミ呼ばわりは煽り以外の何物でもないだろ
392呑んべぇさん
2018/05/23(水) 05:11:38.19ID:F4YmJ5QO393呑んべぇさん
2018/05/23(水) 08:36:59.85ID:PmgQWq+m スチルマン4L、一択
394呑んべぇさん
2018/05/23(水) 08:52:25.60ID:D9yeQjgP このスレの対象だとスピリッツ入りのトップバリュみたいに
トリス以下の物もかなり多いからな
トリスやレッドですらゴミどころか中の下ぐらいのレベルなんだ実は
しかもトリスは炭酸水なんかのおまけがよく付いていたり
イオンだと割引券ばらまいてたりしてコスパの面では
結構優秀な部類だったりする
値段が値段なので相応の味だが割り切って飲むのなら十分いける
トリス以下の物もかなり多いからな
トリスやレッドですらゴミどころか中の下ぐらいのレベルなんだ実は
しかもトリスは炭酸水なんかのおまけがよく付いていたり
イオンだと割引券ばらまいてたりしてコスパの面では
結構優秀な部類だったりする
値段が値段なので相応の味だが割り切って飲むのなら十分いける
395呑んべぇさん
2018/05/23(水) 09:36:27.93ID:xvam8cS6396呑んべぇさん
2018/05/23(水) 12:04:14.03ID:+LhG+vyq たまに飲みたくなるんだよなこのクラスのウイスキー。
ケーキより駄菓子食べたくなるみたいな
ケーキより駄菓子食べたくなるみたいな
397呑んべぇさん
2018/05/23(水) 12:11:29.20ID:AyE+7cuV 外食や飲み屋でハイボール頼んだら何だこのゴミっていうのか・・・
ハートつええ
ハートつええ
398呑んべぇさん
2018/05/23(水) 17:00:03.69ID:YeEPTuO9 ステンレス系の水筒に氷ガチガチに入れて安ウイスキーを入れて半日立つとカドが取れてうまい
399呑んべぇさん
2018/05/23(水) 19:37:30.58ID:SSdGwz3M400呑んべぇさん
2018/05/23(水) 20:10:34.42ID:sNyy1N9O カインズWIZが切れたんで買い置きの
トリスクラシック飲んでるけどイマイチ
明日カインズへ行ってWIZ買ってこよう
トリスクラシック飲んでるけどイマイチ
明日カインズへ行ってWIZ買ってこよう
402呑んべぇさん
2018/05/24(木) 00:55:01.51ID:AqSy1z3v カインズ行ったらWIZ 700ml売切れ
マジか
代わりにWIZウィスキーハイボール買ってきたけど
これ良いじゃん
十分満足したよ
WIZ 700mlが楽しみになってきた
マジか
代わりにWIZウィスキーハイボール買ってきたけど
これ良いじゃん
十分満足したよ
WIZ 700mlが楽しみになってきた
403呑んべぇさん
2018/05/24(木) 13:51:44.07ID:0KGj61H/ ウォッカジン甲類が好きなのでこのクラス好き
405呑んべぇさん
2018/05/27(日) 01:13:51.47ID:U79EezpT みんな大好きwizはどこにおいてんの?
店頭に並んでるの見たことないんだが
角BNCRED凛を多めにおいてるところがほとんど
店頭に並んでるの見たことないんだが
角BNCRED凛を多めにおいてるところがほとんど
406呑んべぇさん
2018/05/27(日) 08:07:16.62ID:B7JWZWKZ409呑んべぇさん
2018/05/27(日) 11:09:00.92ID:qpMJhMIT410呑んべぇさん
2018/05/27(日) 11:16:08.45ID:YHd98JJ/ 何だ、ただの情弱だったのか…。
411呑んべぇさん
2018/05/27(日) 11:21:26.63ID:qpMJhMIT 安いウイスキーのことなんかわざわざ調べないし多少はね?
基本どこにでもあるもんだと思ってたからね
基本どこにでもあるもんだと思ってたからね
412呑んべぇさん
2018/05/27(日) 12:58:39.86ID:WrTk+h+0 最底辺がぶらっと立ち寄った店でぱっと買えるのも重要な要素
入手経路が極めて制限されるものは傍流といえる
旅先で旅行鞄を張らせるなどもってのほか
入手経路が極めて制限されるものは傍流といえる
旅先で旅行鞄を張らせるなどもってのほか
413呑んべぇさん
2018/05/27(日) 17:30:52.02ID:hdu5ioh3 競馬で買ったからたまには良いウイスキーでも飲むかと酒屋に行って
ベル デキャンタを手に取るもブラックニッカ10本買えるなと断念
スーパーでパック寿司と中国産焼鳥とスパドラを買い帰宅
ベル デキャンタを手に取るもブラックニッカ10本買えるなと断念
スーパーでパック寿司と中国産焼鳥とスパドラを買い帰宅
414呑んべぇさん
2018/05/28(月) 12:57:38.73ID:Q/A3rKwg 鯵の刺し身とビールが一番なんだよな
415呑んべぇさん
2018/05/28(月) 20:56:35.66ID:YjnPscyL トリスの4リットルが売り切れてたからクリアの4リットルにした
182円高い
182円高い
416呑んべぇさん
2018/05/28(月) 22:11:47.08ID:mbkgaAmk ここしばらくトリスクラシックを飲んでたけど
WIZに戻したら「こんなに苦かったっけ?」と驚いた
WIZに戻したら「こんなに苦かったっけ?」と驚いた
417呑んべぇさん
2018/05/28(月) 23:32:58.41ID:YjnPscyL オエノングループのだと落とし過ぎかなって思うけど飲んでる人居る?
中国の原料とか混ぜてる?
中国の原料とか混ぜてる?
418呑んべぇさん
2018/05/30(水) 21:25:11.91ID:oRHGUdZR 南米産糖蜜スピリッツを使用している
419呑んべぇさん
2018/05/31(木) 00:08:53.91ID:+ZEE7aOB 南米なら大丈夫かな
不味いのは変わらんだろうけど
不味いのは変わらんだろうけど
420呑んべぇさん
2018/05/31(木) 08:02:49.00ID:45ovSepR 南米の糖蜜スピリッツってカシャーサか
あれってお値段的にはむしろ底辺ウイスキーよりお高い…
中南米ってくくりでも熟成してないホワイトラムも案外安くなかったり
あれってお値段的にはむしろ底辺ウイスキーよりお高い…
中南米ってくくりでも熟成してないホワイトラムも案外安くなかったり
421呑んべぇさん
2018/05/31(木) 17:41:20.46ID:+ZEE7aOB ニーリエ
422呑んべぇさん
2018/05/31(木) 23:16:34.05ID:uDPVKkJr コーヒーに少しWIZ入れて飲んでる
ホットでもアイスでもイケる
ホットでもアイスでもイケる
424呑んべぇさん
2018/06/06(水) 12:36:19.62ID:rMSdZtBx WIZは水割りにすると麦茶感が大きいね
425呑んべぇさん
2018/06/14(木) 22:03:28.87ID:p8YH2IUJ 蜂角鷹ってのが安い割にいいね、飲みやすい、悪く言えば薄いとも言えるけど
2、7リットルで1990円
2、7リットルで1990円
426呑んべぇさん
2018/06/24(日) 00:06:29.19ID:DIQ7sZMI この期に及んでスピリッツ入り銘柄をわざわざまた一つ、我欲のために増やした罪は大きい
427呑んべぇさん
2018/07/01(日) 21:19:09.86ID:HpCl/aUG この南アルプスワインアンドビバレッジというのはしょっちゅうブランドを変えていて
この前4Lペットがイオンで売ってたから買ってみたけどただのウイスキー甲類割だった。
とにかく薄いのよ。よく言えば飲みやすいけど。
ここ最近雨後の筍のように出てきてるウイスキー業者だけどいわゆるバルクウイスキーその
ままだと価格で勝てないんじゃないかね。だから半分ぐらいは甲類混ぜてると思うよ。
まあ甲類でもブレンドと言い張れるからね。トップバリュ出してる合同や宝もそうだけど
一刻も早く淘汰されてほしいわ。
この前4Lペットがイオンで売ってたから買ってみたけどただのウイスキー甲類割だった。
とにかく薄いのよ。よく言えば飲みやすいけど。
ここ最近雨後の筍のように出てきてるウイスキー業者だけどいわゆるバルクウイスキーその
ままだと価格で勝てないんじゃないかね。だから半分ぐらいは甲類混ぜてると思うよ。
まあ甲類でもブレンドと言い張れるからね。トップバリュ出してる合同や宝もそうだけど
一刻も早く淘汰されてほしいわ。
429呑んべぇさん
2018/07/01(日) 22:48:24.40ID:EGhapW7v BNCを買うくらいならカインズWIZの方が安くて出来もいい
430呑んべぇさん
2018/07/02(月) 03:27:40.79ID:ZyQz22FF クリア大好き
431呑んべぇさん
2018/07/03(火) 20:01:28.78ID:oQ2VXTpU 糖蜜焼酎とグレーンニューポットはたしてどちらが良いのやら
432呑んべぇさん
2018/07/06(金) 18:12:37.89ID:ms5YqVbE またカインズWIZとコカ・コーラZEROでコークハイの季節到来か……
433呑んべぇさん
2018/07/06(金) 18:46:18.08ID:fWUZAtIW 透明のコーラ使ったほうがオシャレやで
434呑んべぇさん
2018/07/06(金) 19:28:26.12ID:ms5YqVbE 透明さが欲しかったらクリアコーラより三ツ矢サイダーのZEROにするよ
435呑んべぇさん
2018/07/06(金) 19:32:53.41ID:+yuGoUDE 揺るがないZERO
436呑んべぇさん
2018/07/06(金) 19:35:23.47ID:HusRr26R 絶対ZERO飲みたいマン
437呑んべぇさん
2018/07/07(土) 22:30:50.62ID:qjwxsV4L 甘く作ったホットorアイスコーヒー+カインズWIZ
ウィスキーボンボン喰ってるみたいで美味い
ウィスキーボンボン喰ってるみたいで美味い
438呑んべぇさん
2018/07/09(月) 23:38:00.80ID:IZFU+Jk4 カインズ行ってWIZ4gPET買ってきたぜ!
ガブガブ飲む方じゃないからひと夏持つかなぁ?
ガブガブ飲む方じゃないからひと夏持つかなぁ?
439呑んべぇさん
2018/07/11(水) 19:32:51.99ID:VFk5W10o イオンでサントリーのウイスキーに10袋につき1袋500円商品券当たるっていうのがついててジムビーム一本買ったら当たった
トリスクラシックは対象外だったけどw(そりゃ600円いくらの商品で500円商品券はね)
トリスクラシックは対象外だったけどw(そりゃ600円いくらの商品で500円商品券はね)
440呑んべぇさん
2018/07/11(水) 22:43:32.64ID:mdiskdno マックスバリュに南アルプスがどうたらとか言う
初見のウイスキー(レギュラーサイズ)が売られてた
ラベル見たらアル添だったんで当然スルーした
初見のウイスキー(レギュラーサイズ)が売られてた
ラベル見たらアル添だったんで当然スルーした
441呑んべぇさん
2018/07/11(水) 23:10:37.95ID:gE00Ytb/ 最低価格帯なら突撃やろ
俺は買わないけどw
俺は買わないけどw
442呑んべぇさん
2018/07/11(水) 23:37:16.60ID:mdiskdno 安ウイスキーは好きだけどアル添は流石にないわ〜
443呑んべぇさん
2018/07/12(木) 13:28:48.96ID:WfZ0U5fC ウォルマートが西友売っぱらったらASDAもなくなるのかな?
444呑んべぇさん
2018/07/12(木) 22:10:09.12ID:c8DxOB42 西友PBウイスキー無くなるかな。ウォルマートが売却
445呑んべぇさん
2018/07/13(金) 14:38:22.09ID:3NpCxCdA なんだよ!日経の飛ばしかよ!
[12日 ロイター] - 米ウォルマート<WMT.N>は12日、傘下の西友を売却する決定はしていないとし、日本事業に引き続き従事する方針を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000029-reut-bus_all
[12日 ロイター] - 米ウォルマート<WMT.N>は12日、傘下の西友を売却する決定はしていないとし、日本事業に引き続き従事する方針を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000029-reut-bus_all
446呑んべぇさん
2018/07/13(金) 22:11:27.70ID:PW2StXzt447呑んべぇさん
2018/07/13(金) 22:28:03.09ID:6c9GqiPX アル添風情って
448呑んべぇさん
2018/07/14(土) 22:31:40.94ID:gZkQ0uHJ 「アル添如きが」とでも書き換えるか?意味は同じだがな
449呑んべぇさん
2018/07/15(日) 05:43:08.85ID:gTC4HM1n 「アル添如きが」とでも書き換えるか?意味は同じだがな
451呑んべぇさん
2018/07/17(火) 09:27:12.79ID:IXoRmskR どっちもキモいでしょ
452呑んべぇさん
2018/07/17(火) 22:10:01.13ID:0prZbIgg こういう他人の書き込みをただコピペするだけのヤツって、一体何が目的なんだ?
453呑んべぇさん
2018/07/17(火) 23:22:41.27ID:Q40yQd3V 449が見えねぇ
454呑んべぇさん
2018/07/19(木) 17:41:00.39ID:8xvg2n4T 4000ml3000円前後だとWIZになるか
455呑んべぇさん
2018/07/20(金) 00:34:02.87ID:tSK7KfLp WIZは値段の割にはマシな感じ
少なくともイオンの奴よりは上だ
少なくともイオンの奴よりは上だ
456呑んべぇさん
2018/07/20(金) 07:45:38.84ID:yWZFkToK そりゃアル添と比較してマシじゃなかったら逆にやばい
競合相手はトップバリュや凛じゃなくてクリアやトリスだから
競合相手はトップバリュや凛じゃなくてクリアやトリスだから
457呑んべぇさん
2018/07/20(金) 07:45:38.87ID:yWZFkToK そりゃアル添と比較してマシじゃなかったら逆にやばい
競合相手はトップバリュや凛じゃなくてクリアやトリスだから
競合相手はトップバリュや凛じゃなくてクリアやトリスだから
458呑んべぇさん
2018/07/20(金) 23:28:42.37ID:tAhTzdzC それって二回も言う程大事な事か?
まぁ俺的に言えるのは「アル添はないわ〜」って事だけだがな。
まぁ俺的に言えるのは「アル添はないわ〜」って事だけだがな。
459呑んべぇさん
2018/07/21(土) 01:42:38.14ID:xTUJ2tNu ところがあながちそうでもないところがある
純正なウイスキーには本物のレモンを入れないと効果がないが
アル添物は香料レモン炭酸でも甘味料入りコーラでも行ける
添加アルコールは分子がむき出しになっているからいろんな化学物質と相性が良い
つまりウイスキーの中で割り材の化学合成品との橋渡し役になっている
純正なウイスキーには本物のレモンを入れないと効果がないが
アル添物は香料レモン炭酸でも甘味料入りコーラでも行ける
添加アルコールは分子がむき出しになっているからいろんな化学物質と相性が良い
つまりウイスキーの中で割り材の化学合成品との橋渡し役になっている
460呑んべぇさん
2018/07/21(土) 02:08:15.54ID:I3vTknU/ おかしな屁理屈こねて自分自身を騙してまでアル添なんか呑みたくないわ〜
461呑んべぇさん
2018/07/21(土) 07:19:56.66ID:g/sx5dN3 アル添は35度ホワイトリカーよりはウイスキー風味がする酒って感じで
何かで割ったりして消費すれば問題ない
何かで割ったりして消費すれば問題ない
462呑んべぇさん
2018/07/22(日) 23:52:55.66ID:uylVBIGv カインズWIZはチト苦いな
まぁ炭酸飲料で割るから問題ないが
まぁ炭酸飲料で割るから問題ないが
463呑んべぇさん
2018/07/26(木) 21:08:35.52ID:4yUdox3w >少なくともイオンの奴よりは上だ
最近、凛がなくなって嶺というウイスキーになったんだけど
ハイボール缶があるので氷入れて飲んでる。
薄味だけど暑い時にはよく合ってる。
今日はカインズ行って車のエンジンオイル買ったついでにWIZ買ったけど
この値段でこの味なら買いだわ。
最近、凛がなくなって嶺というウイスキーになったんだけど
ハイボール缶があるので氷入れて飲んでる。
薄味だけど暑い時にはよく合ってる。
今日はカインズ行って車のエンジンオイル買ったついでにWIZ買ったけど
この値段でこの味なら買いだわ。
464呑んべぇさん
2018/07/26(木) 21:46:06.00ID:FNY9PIbG 香↑薫↓
465呑んべぇさん
2018/07/27(金) 07:14:44.13ID:nZxohSkI 香薫はソーセージと名前がかぶってるのがな
466呑んべぇさん
2018/07/27(金) 21:37:45.68ID:rctawkCe プリマみたいに言うな
467呑んべぇさん
2018/07/27(金) 22:47:10.62ID:CzdjB/dG この季節はWIZを炭酸飲料(炭酸水に非ず)で割るのがいいね
個人的にはコーラかジンジャーエールで割るのが好み
個人的にはコーラかジンジャーエールで割るのが好み
468呑んべぇさん
2018/07/28(土) 05:46:50.46ID:8r2+Kwcg http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai006.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai007.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai001.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai002.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai003.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai004.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai007.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai001.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai002.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai003.jpg
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/27/l_kikka_180727ai004.jpg
469呑んべぇさん
2018/07/29(日) 17:23:38.20ID:+LG7QgKJ470呑んべぇさん
2018/07/30(月) 21:21:24.66ID:jAMppp8v471呑んべぇさん
2018/07/31(火) 02:02:58.87ID:jsX3xyRt >>470
画像のことでだが、お前にいろいろ聞きたいことがある
画像のことでだが、お前にいろいろ聞きたいことがある
473呑んべぇさん
2018/07/31(火) 10:29:52.62ID:4h8M53eJ 言えよ!
475呑んべぇさん
2018/07/31(火) 20:32:39.47ID:ed9RDeuV コップの事かな?
スズキの二輪の試乗会の会場で売ってたんだ。
スズキの二輪の試乗会の会場で売ってたんだ。
476呑んべぇさん
2018/07/31(火) 22:18:37.68ID:4h8M53eJ いろいろだから他にもあるんだろう
言えよ!
言えよ!
478呑んべぇさん
2018/08/01(水) 16:20:17.41ID:oud1Zsq5 ジンジャーエールでガブガブ飲みたい
479呑んべぇさん
2018/08/01(水) 23:34:35.98ID:VFupmA3b WIZのジンジャーエール割り美味しいよ
ショウガの効いたウヰルキンソンのがいいね
ショウガの効いたウヰルキンソンのがいいね
480呑んべぇさん
2018/08/02(木) 06:25:57.39ID:Wlx1gNAF WIZはこの価格帯の良心だからな!
481呑んべぇさん
2018/08/03(金) 10:31:21.33ID:lQt1SZt4 カインズなんてねーわ
483呑んべぇさん
2018/08/03(金) 19:18:51.78ID:pQ0EgH1f WIZ4g×2買うなら送料無料で通販で買える
8g買って気に入らなかったら発狂ものだけど
8g買って気に入らなかったら発狂ものだけど
484呑んべぇさん
2018/08/03(金) 19:31:29.78ID:+V+ZeFLT 不味いのが分かってて買うわけじゃないが、買って失敗した酒ほど気兼ねなくぐいぐい飲んでしまう
485呑んべぇさん
2018/08/03(金) 20:04:27.86ID:OGXs7hLJ なんつ〜か、ブスに気を使わないでやりたい放題のセックスみたいな感じ(^ω^)?
486呑んべぇさん
2018/08/03(金) 21:12:14.58ID:BWeyfOjt 不味いのはやっとの思いで消費して何ヶ月か空くと不意に味や臭いがフラッシュバックしてまた買いたくなるから困る
487呑んべぇさん
2018/08/03(金) 22:47:30.96ID:KU8JlRuL イオンのやつどう?
マスターズブレンドとか書いてあるやつ
マスターズブレンドとか書いてあるやつ
489呑んべぇさん
2018/08/04(土) 20:39:05.19ID:9OEk57+u ベースのモルトをケチらなければスピリッツ薄めでも別にかまわんが
おすすめはハイボール!と言われてしまってはあまり期待できんな
http://mini.shufoo.net/uploads/posts/0000/0085/6356/image.jpg
http://mini.shufoo.net/posts/detail/1094845
おすすめはハイボール!と言われてしまってはあまり期待できんな
http://mini.shufoo.net/uploads/posts/0000/0085/6356/image.jpg
http://mini.shufoo.net/posts/detail/1094845
490呑んべぇさん
2018/08/05(日) 00:55:12.07ID:IfTywb7b まずちっとも安くない
491呑んべぇさん
2018/08/05(日) 16:05:00.04ID:euF98Sil >味とコスパ
コスパの「パ」に味は含まれてないのかよ
コスパの「パ」に味は含まれてないのかよ
492呑んべぇさん
2018/08/05(日) 17:55:47.02ID:WuAnNLfP493呑んべぇさん
2018/08/05(日) 22:07:23.32ID:euF98Sil イオンで南アルプスW&Bを確認してきた
またしてもアルコール添加ウイスキー銘柄が凡俗どもの我欲充足のためだけにこの世に生みだされたようだな
苦いウイスキーには美味い物が多い
苦味は若い原酒の臭みを忘れさせる効果があるからだ
乳製品の中の香料バニラが同じ仕事をしている
またしてもアルコール添加ウイスキー銘柄が凡俗どもの我欲充足のためだけにこの世に生みだされたようだな
苦いウイスキーには美味い物が多い
苦味は若い原酒の臭みを忘れさせる効果があるからだ
乳製品の中の香料バニラが同じ仕事をしている
494呑んべぇさん
2018/08/05(日) 22:18:16.20ID:WtIKDndu イオン南アルプスちょっと前に買って飲んだけど、
アル添にしてはかなり旨いレベルの味だったよ。
アル添が許せれば味も悪くないしコスパいい酒だと思う。
アル添にしてはかなり旨いレベルの味だったよ。
アル添が許せれば味も悪くないしコスパいい酒だと思う。
495呑んべぇさん
2018/08/05(日) 22:22:16.38ID:WtIKDndu こんな動画あったw
https://youtu.be/LdfrNOSfqwk
https://youtu.be/LdfrNOSfqwk
496呑んべぇさん
2018/08/05(日) 22:50:39.97ID:euF98Sil >>495
笑わせんなw
笑わせんなw
497呑んべぇさん
2018/08/05(日) 23:12:29.50ID:euF98Sil 香燻→ウェイトローズ→南アル
イオンのウイスキー戦略迷走はWIZにたいする敗北宣言か
イオンのウイスキー戦略迷走はWIZにたいする敗北宣言か
498呑んべぇさん
2018/08/06(月) 08:09:10.66ID:gVcP0FfP500呑んべぇさん
2018/08/06(月) 15:08:05.84ID:91+Jc4v/ アル添模造ウイスキーはなぁ…
WIZがあるからどうしても手が出んわ
WIZがあるからどうしても手が出んわ
501呑んべぇさん
2018/08/06(月) 20:14:09.47ID:QB4fK+go スピリッツ入りウイスキーでうまいって意見は珍しいね
ちょっとだけ興味がでてきたよ
ちょっとだけ興味がでてきたよ
502呑んべぇさん
2018/08/07(火) 00:40:22.45ID:8IKjTPYR 自分で焼いた焼きたてのお好み焼きと一緒に水割りでゴクゴク飲むなら凜でも十分美味い
賢者は安い酒ほどシチュエーションが恐ろしく限定されることをよく知っている
賢者は安い酒ほどシチュエーションが恐ろしく限定されることをよく知っている
503呑んべぇさん
2018/08/07(火) 01:11:27.57ID:ahz4m9DB 凜を飲む賢者・・・(´・ω・`)ぷほっ
504呑んべぇさん
2018/08/11(土) 00:30:31.61ID:UIxwwkHO 品薄サントリーのレア熟成品を朝から晩まで買いさまようよりは
スピリッツ入り安酒を賢く飲みこなす方が賢者だろう
スピリッツ入り安酒を賢く飲みこなす方が賢者だろう
505呑んべぇさん
2018/08/11(土) 01:37:33.30ID:2JL3qbqU 俺は行動圏内にカインズがあってWIZが入手容易だから
アル添飲んで賢者〜なんて低IQな行為とは無縁で済んで有難い
アル添飲んで賢者〜なんて低IQな行為とは無縁で済んで有難い
506呑んべぇさん
2018/08/11(土) 08:07:14.37ID:4Vs/NwbD >>504
レア製品を有難がってるのは基本情弱だからねえ
他にいろいろ長熟品を飲んだ経験あってそれでも欲しいってのならともかく
それだけを求めてる奴が多そうなイメージ
でもスピリッツ入りはウイスキーだと思わずウイスキー風味がするお酒
って感じがする
個人的にはフレーバードウォッカとかの仲間って認識
レア製品を有難がってるのは基本情弱だからねえ
他にいろいろ長熟品を飲んだ経験あってそれでも欲しいってのならともかく
それだけを求めてる奴が多そうなイメージ
でもスピリッツ入りはウイスキーだと思わずウイスキー風味がするお酒
って感じがする
個人的にはフレーバードウォッカとかの仲間って認識
507呑んべぇさん
2018/08/11(土) 19:45:55.33ID:VAjAXWWQ ブラックニッカクリアは、もう絶対二度と飲めない
イオンの南アルプスの方がまだマシ
イオンの南アルプスの方がまだマシ
508呑んべぇさん
2018/08/11(土) 20:53:22.45ID:Zk5z6vBw 南アルプスなかなかいいよな
509呑んべぇさん
2018/08/12(日) 17:10:35.25ID:2I9Dltgj どうせみんなハイボールなんだろ?
511呑んべぇさん
2018/08/12(日) 18:12:01.26ID:AWxIau+6512呑んべぇさん
2018/08/12(日) 19:26:24.44ID:nll+4p8E 個人的にはアル添はパス。
だけど美味い不味いは個人の主観だし、
何を以て良しとするかは各人が自分で決める事だわな。
だけど美味い不味いは個人の主観だし、
何を以て良しとするかは各人が自分で決める事だわな。
513呑んべぇさん
2018/08/14(火) 02:21:38.35ID:wYih/Wnh オレはWIZ派だな
ロックで飲んでる
ロックで飲んでる
514呑んべぇさん
2018/08/15(水) 00:00:56.59ID:maFkl8CM 南アルプス・ワイン&ビバレッジ・マスターズブレンド
ってのがイオンで678円だから買ってみた。
これならトップバリュの方が美味いかも。
ってのがイオンで678円だから買ってみた。
これならトップバリュの方が美味いかも。
515呑んべぇさん
2018/08/15(水) 03:17:15.76ID:5WPxi051 トップバリュ VS 韮崎オリジナル VS 蜂クマ VS 南アル VS 宝(凜SELECT→流)
イオンリカーコーナーではスピリッツ入りウイスキー戦国時代が始まっている
オーシャンは大ペットしかないから買う気しない
イオンリカーコーナーではスピリッツ入りウイスキー戦国時代が始まっている
オーシャンは大ペットしかないから買う気しない
516呑んべぇさん
2018/08/15(水) 18:40:25.70ID:Ljv7Si6/ >>515
けど、その中だとオーシャンが一番マシだぞ
けど、その中だとオーシャンが一番マシだぞ
517呑んべぇさん
2018/08/15(水) 19:02:38.53ID:qJb/9aNS もう安ウイスキーはWIZがあればそれでいいよ
気軽に行ける距離にカインズがあればの話だけど
気軽に行ける距離にカインズがあればの話だけど
518呑んべぇさん
2018/08/15(水) 23:18:24.94ID:STU9JVtq そんなにうまいのか というかブラックニッカクリアよりうまいのか
味見してみたいなあ
味見してみたいなあ
519呑んべぇさん
2018/08/15(水) 23:22:32.79ID:2KBe+HVD いくら?
520呑んべぇさん
2018/08/16(木) 12:00:27.59ID:swB9fMOj これってさ小売店で売ってる?よく立ち飲み屋では見るんだけど他で見たことないからさ
https://item.rakuten.co.jp/sake-taniguchi/00032197/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
https://item.rakuten.co.jp/sake-taniguchi/00032197/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
522呑んべぇさん
2018/08/16(木) 17:54:58.19ID:jwb1GFj0 やまや
523呑んべぇさん
2018/08/17(金) 19:52:37.19ID:2h1bsWa/ Amazonだと唯一甲州韮崎の4Lがエタノール1mlあたりの価格で2円を切るね
買ってしまったよ
買ってしまったよ
524呑んべぇさん
2018/08/17(金) 19:57:47.52ID:8TsJQEVo アル添じゃねェか!
525呑んべぇさん
2018/08/17(金) 20:08:10.96ID:2h1bsWa/ 混ぜ物でもアルコールが摂取できれば何でも良いのでは?
526呑んべぇさん
2018/08/17(金) 21:00:10.76ID:IAnPksSG アル添はウイスキー風味のリキュールだと思えw
値段が値段だしそれぐらいの割り切りが必要
値段が値段だしそれぐらいの割り切りが必要
527呑んべぇさん
2018/08/17(金) 23:13:51.65ID:Ibfj4Bnx このクラスはアル単よりも料理との相性重視だな
腕の立つ個人居酒屋が結構良い料理を出すのに酒は安物だなというようなケース
(実際にはもっと良いを酒を出せよと思うことしかないが)
UFOしか食わない奴がいたとして、UFOと相性抜群の安酒があったらそいつは飛びつくだろ
そういう意味でアル添は甲類がライバルで純には明らかに負ける
国が貧しくなったおかげでアル添同士の争いも熾烈を極めている
腕の立つ個人居酒屋が結構良い料理を出すのに酒は安物だなというようなケース
(実際にはもっと良いを酒を出せよと思うことしかないが)
UFOしか食わない奴がいたとして、UFOと相性抜群の安酒があったらそいつは飛びつくだろ
そういう意味でアル添は甲類がライバルで純には明らかに負ける
国が貧しくなったおかげでアル添同士の争いも熾烈を極めている
528呑んべぇさん
2018/08/18(土) 00:37:08.14ID:A1sZJwDa 香薫(ウィスキー)&香薫(ソーセージ)
ヽ(´ー`)ノ
ヽ(´ー`)ノ
529呑んべぇさん
2018/08/19(日) 18:45:54.87ID:e5GF4xb/ ストレートオンリーって人いる?
冷蔵庫に保管している
冷蔵庫に保管している
530呑んべぇさん
2018/08/22(水) 05:10:21.75ID:1EzHxyCk 甲州韮崎とか南アルプスとかこのスレで初めて知ったわ
トップバリュのウイスキー買っちゃったけど。。。
トップバリュのウイスキー買っちゃったけど。。。
531呑んべぇさん
2018/08/22(水) 11:50:22.21ID:q4wkA5G1532呑んべぇさん
2018/08/22(水) 12:36:51.27ID:r4v8JRit 甲州韮崎オリジナル昼間から飲んでる廃人だけど
アル添にしてはいいぞこれ
4Lボトルが税込み送料込みで3000円以下で買えるし
ウイスキーっぽい焼酎だと思って飲めば最高のコスパ
ガブガブ飲めて死にそう
マジで
アル添にしてはいいぞこれ
4Lボトルが税込み送料込みで3000円以下で買えるし
ウイスキーっぽい焼酎だと思って飲めば最高のコスパ
ガブガブ飲めて死にそう
マジで
533呑んべぇさん
2018/08/27(月) 23:51:01.22ID:jNsPRQyq WIZがあるからアル添は要らんわ
4g2,980円(税込)だし
4g2,980円(税込)だし
534呑んべぇさん
2018/08/28(火) 00:31:44.02ID:PUPBJBxu535呑んべぇさん
2018/08/28(火) 07:08:59.80ID:Pic+TMzy WIZはやっすいバーボン(グレーン)を多く入れて価格を押さえてるからバーボン好きならいいかもな
37度にするために加水してるからバーボンらしさも弱くなってるけど
バーボンの樽臭さが嫌いな人はアル添の方が好みになるのではと思う
不思議なもので醸造用アルコールの品質でアル添しても飲みやすいのと
アルコール臭くなるのがあるけど原材料の違いなのかな
アルコール臭がきついのは悪酔いしやすい感じがする
甲州韮崎オリジナルはかなり良い醸造用アルコール使ってて悪酔いはしない
ちなみにWIZも甲州韮崎を作ってるサン.フーズって山梨県の会社が製造してるから
やっすいグレーンを多く入れてるか醸造用アルコールを入れてるかの違いだけ
どっちもどっちだから仲良く飲めばいいんだよ
37度にするために加水してるからバーボンらしさも弱くなってるけど
バーボンの樽臭さが嫌いな人はアル添の方が好みになるのではと思う
不思議なもので醸造用アルコールの品質でアル添しても飲みやすいのと
アルコール臭くなるのがあるけど原材料の違いなのかな
アルコール臭がきついのは悪酔いしやすい感じがする
甲州韮崎オリジナルはかなり良い醸造用アルコール使ってて悪酔いはしない
ちなみにWIZも甲州韮崎を作ってるサン.フーズって山梨県の会社が製造してるから
やっすいグレーンを多く入れてるか醸造用アルコールを入れてるかの違いだけ
どっちもどっちだから仲良く飲めばいいんだよ
536呑んべぇさん
2018/08/28(火) 19:42:31.94ID:GS+TxMR0 カインズWIZは味や香りが特に優れてるってわけではないけど
スッカスカでウイスキーらしさのないニッカクリアと比べたら全然マシ
それでいて低価格だからコスパはかなり高い
>>535
WIZのグレーンがバーボンだってソースは?
スッカスカでウイスキーらしさのないニッカクリアと比べたら全然マシ
それでいて低価格だからコスパはかなり高い
>>535
WIZのグレーンがバーボンだってソースは?
537呑んべぇさん
2018/08/29(水) 21:42:59.96ID:Dtnu34xP バーボン=トウモロコシが主原料だから間違ってはないだろうね
他の地方で作ると麦芽入ってないのは全てがグレーンになるだけだから
カインズのPOPディスプレイには
「スコットランドの原酒と、樽で熟したグレーンをブレンドした」
と書いてるね
「スコットランドの原酒と樽で熟したグレーンをブレンドした」
ならどっちもスコットランドのを使用してるだろうけどさ
どっちにしろ安いグレーンだとトウモロコシがメインでしょ
甘い口当たりからしてもトウモロコシ多めだと思うし
モルトとグレーンだけなのにスピリッツを加えたのと同じ価格で
カインズの取り分も考えると原価相当安い物を使ってるって事だわWIZ
その会社が作ってるウイスキーを原材料原価でのランク付けたら最下位だろうなWIZ
株式会社サン.フーズ 製造のウイスキー
富士山ウイスキー(ミレックスジャパン)
甲州韮崎ピュアモルト(富永貿易)
甲州韮崎ゴールド(富永貿易)
甲州韮崎オリジナル(富永貿易)
コンチネンタルウイスキー御勅使(みだい)
コンチネンタルウイスキーイエローラベル
D-KING WHISKY
WIZ(カインズ)
他の地方で作ると麦芽入ってないのは全てがグレーンになるだけだから
カインズのPOPディスプレイには
「スコットランドの原酒と、樽で熟したグレーンをブレンドした」
と書いてるね
「スコットランドの原酒と樽で熟したグレーンをブレンドした」
ならどっちもスコットランドのを使用してるだろうけどさ
どっちにしろ安いグレーンだとトウモロコシがメインでしょ
甘い口当たりからしてもトウモロコシ多めだと思うし
モルトとグレーンだけなのにスピリッツを加えたのと同じ価格で
カインズの取り分も考えると原価相当安い物を使ってるって事だわWIZ
その会社が作ってるウイスキーを原材料原価でのランク付けたら最下位だろうなWIZ
株式会社サン.フーズ 製造のウイスキー
富士山ウイスキー(ミレックスジャパン)
甲州韮崎ピュアモルト(富永貿易)
甲州韮崎ゴールド(富永貿易)
甲州韮崎オリジナル(富永貿易)
コンチネンタルウイスキー御勅使(みだい)
コンチネンタルウイスキーイエローラベル
D-KING WHISKY
WIZ(カインズ)
538呑んべぇさん
2018/08/30(木) 14:43:37.74ID:Wez6kPol 甲州韮崎オリジナル昼間から飲んでる廃人のお爺が言える事は
十分飲める
味は価格帯にしてはそれほど悪くない
この価格帯にしては沢山飲んでも気持ち悪くならない
甘めでグビグビ飲める
今も飲んでる死にそう
十分飲める
味は価格帯にしてはそれほど悪くない
この価格帯にしては沢山飲んでも気持ち悪くならない
甘めでグビグビ飲める
今も飲んでる死にそう
539呑んべぇさん
2018/08/30(木) 15:01:50.15ID:M1j9gdwJ 甲州韮崎見たことない。どこ系でよく扱ってるとかってある?
540呑んべぇさん
2018/08/30(木) 15:28:04.56ID:vxutnjyx ビッグエーで見たな
700だけど
700だけど
541呑んべぇさん
2018/08/30(木) 21:44:08.35ID:AWhzFWRH ラムーにあった
けど、甘めのやつは飲めん
ブラックニッカクリアは甘くて、もう飲めん
アレのせいで、甘いウイスキーはダメだ
けど、甘めのやつは飲めん
ブラックニッカクリアは甘くて、もう飲めん
アレのせいで、甘いウイスキーはダメだ
542呑んべぇさん
2018/08/31(金) 03:43:38.32ID:a/fV1Wlc 蒸留酒は大体が甘いもんだと思うけどなあ。甲類やウォッカだって基本甘いし。
543呑んべぇさん
2018/08/31(金) 11:35:13.92ID:3otpcyuh ウイスキーの甘さとアルコールの甘さって別物じゃね?
544呑んべぇさん
2018/08/31(金) 14:17:58.81ID:MKkc5hJU ジャパニーズウイスキーに入れていい物が結構あるから、その甘みじゃね
545呑んべぇさん
2018/08/31(金) 16:11:10.38ID:eArWsECx 何か物足りなくても不味くなくて酔えりゃ〜いいんだよ
546呑んべぇさん
2018/08/31(金) 17:55:13.43ID:DZPNf8zQ >>545
オーシャンラッキーゴールドのことか?
オーシャンラッキーゴールドのことか?
548呑んべぇさん
2018/08/31(金) 20:34:47.36ID:VG/qhY/H Lv99 靴クリーム
549呑んべぇさん
2018/08/31(金) 21:53:38.31ID:mW9Tr1j0 BNCはたいして甘くないと思うけどな
550呑んべぇさん
2018/08/31(金) 21:56:21.73ID:ksic8oAa カインズへ行ったんでWIZ買ってきた
初めてだけど評判いいんで思い切って4g
炭酸水とコーラで割って飲んでみたけどいい感じ
試しに水割りとロックにもしてみたけど十分飲める
この値段でこの出来は拾い物だわ
もうブラックニッカクリアなんて二度と買わん
初めてだけど評判いいんで思い切って4g
炭酸水とコーラで割って飲んでみたけどいい感じ
試しに水割りとロックにもしてみたけど十分飲める
この値段でこの出来は拾い物だわ
もうブラックニッカクリアなんて二度と買わん
551呑んべぇさん
2018/08/31(金) 22:23:51.46ID:WnMNeC0W ブラックニッカクリア、昔飲んでたけど、いつの頃からあの変な甘さが気になって飲めなくなった
552呑んべぇさん
2018/09/01(土) 04:34:33.95ID:8PIu/5Mm 確かにコスパ考えたらWIZは最高ランクだろうな
あそこまで低価格でウイスキーを飲ませてくれたら文句のつけようもありませんわ
あそこまで低価格でウイスキーを飲ませてくれたら文句のつけようもありませんわ
553呑んべぇさん
2018/09/01(土) 17:58:43.75ID:aswTdttJ ああ!ウィズ飲みてえ!
マジの良心的安ウイスキーなのか
インチキモリモリの二郎ウイスキーなのか
この俺が見定めてやろうってのに!
マジの良心的安ウイスキーなのか
インチキモリモリの二郎ウイスキーなのか
この俺が見定めてやろうってのに!
554呑んべぇさん
2018/09/01(土) 18:21:28.34ID:qbE5o2pD556呑んべぇさん
2018/09/01(土) 20:03:12.79ID:cx/xpkJk オーシャンラッキーは良かった
いかんせん買えたのが末期だったもんで少ししか飲めなかったが
いかんせん買えたのが末期だったもんで少ししか飲めなかったが
557呑んべぇさん
2018/09/01(土) 22:38:43.10ID:SBdnJoZP 誰かカインズのWIZと甲州なんとかオリジナル一緒に買ってレポートしてくれよ
同じ所が作ってるならどんな味の違いが出るか知りたい、知りたくない?
同じ所が作ってるならどんな味の違いが出るか知りたい、知りたくない?
558呑んべぇさん
2018/09/02(日) 08:08:12.92ID:tBkTcCYi てめえでやれ
561呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:20:45.91ID:OTPbPtMx 確かに気になるなそれは
562呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:35:32.66ID:6bFNu1s2 WIZのOEMになりうるのは韮金だろ
韮オリはスピリッツ入りだから明らかに違うだろう
韮オリはスピリッツ入りだから明らかに違うだろう
563呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:44:42.18ID:D+ldzLZC 同じ所で作っているからスピリッツ入りとの違いを知りたいな
同じ価格で販売されてるし普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるって事になるし
韮崎ゴールドもWIZも同じ会社が製造してるからWIZのOEMではなくどっちもOEM
>>537のウイスキー全てサン.フーズ製造のウイスキーだから
同じ価格で販売されてるし普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるって事になるし
韮崎ゴールドもWIZも同じ会社が製造してるからWIZのOEMではなくどっちもOEM
>>537のウイスキー全てサン.フーズ製造のウイスキーだから
565呑んべぇさん
2018/09/03(月) 19:55:53.00ID:cKTvn9di ロイヤルオークピーテッド買ってきた。
シルバー・ゴールドより好きだわ。
シルバー・ゴールドより好きだわ。
566呑んべぇさん
2018/09/07(金) 21:28:49.70ID:XTfd/8D8 久しぶりに凛飲んでみたんだけどこの変な香りはなんなんだろうか
やはりこの香りは苦手だ
やはりこの香りは苦手だ
567呑んべぇさん
2018/09/07(金) 22:44:26.12ID:ehWjbGkG だよね
ウイスキーじゃない味がするw
ウイスキーじゃない味がするw
568呑んべぇさん
2018/09/07(金) 22:54:27.30ID:1uOFIJY+ 何をどうこじらせたらキングなんて名乗れるんだw
569呑んべぇさん
2018/09/07(金) 23:06:29.47ID:FY+IZZds きっと最底辺のキングなんだよ
570呑んべぇさん
2018/09/08(土) 18:07:25.56ID:1luMkyvD 大昔キングウイスキーは白河12年ってのがあったのさ
上の方が消えて底辺だけが残ったからごらんの有様だけどw
上の方が消えて底辺だけが残ったからごらんの有様だけどw
571呑んべぇさん
2018/09/08(土) 19:41:29.85ID:fh6WuMLQ やる気の無い宝酒造
573呑んべぇさん
2018/09/10(月) 22:12:53.98ID:8TO2nHm3 ボストンクラブ芳醇を開けて飲んでいるが
>ヘビーピートモルト由来の力強いスモーキーフレーバー
これは嘘としても個性ある懐かしい独特の味は誰もが認めるところだろう
といってもすぐにコーラで割ってしまうのだが
オーシャンラッキー金がこれの系統なら買ってでも飲みたい
>ヘビーピートモルト由来の力強いスモーキーフレーバー
これは嘘としても個性ある懐かしい独特の味は誰もが認めるところだろう
といってもすぐにコーラで割ってしまうのだが
オーシャンラッキー金がこれの系統なら買ってでも飲みたい
574呑んべぇさん
2018/09/11(火) 00:57:48.70ID:TmRlb2xy トップバリュの製造元が南アルプスになってた
原酒割合表記してて困惑したわ(モルトグレーン10%以上スピリッツ90%未満)
原酒割合表記してて困惑したわ(モルトグレーン10%以上スピリッツ90%未満)
575呑んべぇさん
2018/09/11(火) 01:24:21.20ID:tpoeJtOo576呑んべぇさん
2018/09/11(火) 03:05:07.22ID:fGIOJ3hZ てことは合同時代のトップバリュは買っとくべきだな
577呑んべぇさん
2018/09/11(火) 04:38:16.13ID:ZQSbzcM3 合同時代の割合は?
579呑んべぇさん
2018/09/11(火) 21:40:12.86ID:X9U5LbxV 割合表記してるぶん良心的
580呑んべぇさん
2018/09/11(火) 22:29:23.85ID:vparv4/w カインズWIZ
特に美味くはないけど
この値段なら十分以上
アル添なんてイラネ
特に美味くはないけど
この値段なら十分以上
アル添なんてイラネ
581呑んべぇさん
2018/09/12(水) 00:04:46.69ID:e0kTdz0n そもそもスピリッツ添加だとなんか問題あるの?
日本酒で言う醸造アルコール添加ってこと?
日本酒で言う醸造アルコール添加ってこと?
582呑んべぇさん
2018/09/12(水) 00:16:54.05ID:gVFp14hZ 安く製造できるだけ、あの独特な甘さが気に入ったなら儲けもん
583呑んべぇさん
2018/09/12(水) 14:58:58.70ID:LWEDaye3 トップバリュは外装まで変わってるな
前のやつはアル中すら買わないひどいデザインだったがマシになってる
とはいってもまだB級感がするラベルだがまあ富士山麓だってラベル自体はB級感がするものだしね
前のやつはアル中すら買わないひどいデザインだったがマシになってる
とはいってもまだB級感がするラベルだがまあ富士山麓だってラベル自体はB級感がするものだしね
584呑んべぇさん
2018/09/12(水) 15:32:04.29ID:Kzdm4tIw スピリッツは醸造用アルコールだと思ってる人が多いけど
酒税法第3条10項で
スピリッツには品目が2つあって焼酎などのアルコール分45度を超える
「原料用アルコール」すなわち醸造用アルコールと
それ以外のエキス分2%以下のスピリッツがあって
それ以外の「それ」とは麦芽又は麦を原材料の一部とした酒類。
しかし、麦芽を原料の一部としたアルコール含有物を蒸留した物を
原料の一部とした物を除くとなってて曖昧なんだよ。
必ずしもスピリッツ=醸造用アルコールじゃない
例えばジンはスピリッツだけど原料は
トウモロコシ、大麦麦芽、ライ麦などでグレーンスピリッツを造り
ジュニパーベリーとかを加えて再度蒸留して作る
ウォッカはジャガイモが有名だけどトウモロコシや大麦、小麦、ライ麦からも作ってるし
他のスピリッツでもウイスキーのグレーンの原料と同じ物あるから
スピリッツと書かれてると何を使ってるかは製造者しか分からないよ
なのでスピリッツは醸造用アルコールのアルコール添加とは違う
酒税法第3条10項の分類からするとコーンウイスキーってどうなんだろうね
樽詰め熟成しちゃうとバーボンウイスキーになるんだけど
スピリッツ入りので甘いのはトウモロコシ原料だと思うんだけど
甘くないのはジャガイモとかが原料かな
酒税法第3条10項で
スピリッツには品目が2つあって焼酎などのアルコール分45度を超える
「原料用アルコール」すなわち醸造用アルコールと
それ以外のエキス分2%以下のスピリッツがあって
それ以外の「それ」とは麦芽又は麦を原材料の一部とした酒類。
しかし、麦芽を原料の一部としたアルコール含有物を蒸留した物を
原料の一部とした物を除くとなってて曖昧なんだよ。
必ずしもスピリッツ=醸造用アルコールじゃない
例えばジンはスピリッツだけど原料は
トウモロコシ、大麦麦芽、ライ麦などでグレーンスピリッツを造り
ジュニパーベリーとかを加えて再度蒸留して作る
ウォッカはジャガイモが有名だけどトウモロコシや大麦、小麦、ライ麦からも作ってるし
他のスピリッツでもウイスキーのグレーンの原料と同じ物あるから
スピリッツと書かれてると何を使ってるかは製造者しか分からないよ
なのでスピリッツは醸造用アルコールのアルコール添加とは違う
酒税法第3条10項の分類からするとコーンウイスキーってどうなんだろうね
樽詰め熟成しちゃうとバーボンウイスキーになるんだけど
スピリッツ入りので甘いのはトウモロコシ原料だと思うんだけど
甘くないのはジャガイモとかが原料かな
586呑んべぇさん
2018/09/13(木) 03:07:52.26ID:kRXeHZR6587呑んべぇさん
2018/09/13(木) 06:53:59.97ID:NUNP879e このへんよく知らないのだけれど、アル添のスピリッツって単式蒸留でもいいの?
588呑んべぇさん
2018/09/17(月) 18:02:33.42ID:hy5Rg+6u OK
そんな事しないけど
そんな事しないけど
589呑んべぇさん
2018/09/23(日) 22:30:27.25ID:jS1wWss/ 甲州オリジナルうんめぇ
飲みきったらWIZ買ってみるわ
こんな安いのに驚きだわ
飲みきったらWIZ買ってみるわ
こんな安いのに驚きだわ
590呑んべぇさん
2018/09/24(月) 12:58:39.07ID:Q0ZLt2X6 トップバリュのウイスキーがリニューアルしてた
まだ呑んでないけど
でもやっぱりスピリッツ入りというか比率を考えたら
スピリッツにウイスキーを入れたリキュールみたいなもんだなww
まあでも赤じゃなくて黄色のベストプライスにしたのは妥当かも
まだ呑んでないけど
でもやっぱりスピリッツ入りというか比率を考えたら
スピリッツにウイスキーを入れたリキュールみたいなもんだなww
まあでも赤じゃなくて黄色のベストプライスにしたのは妥当かも
591呑んべぇさん
2018/09/24(月) 14:03:29.42ID:KD9sFcAP 赤とか黒のウイスキーも見てみたい気はするな
592呑んべぇさん
2018/09/28(金) 21:38:55.09ID:7/kU1HJn トリスハイボール缶旨い
593呑んべぇさん
2018/09/28(金) 23:24:39.66ID:OiLDIb3T あれレモンサワーだろ
594呑んべぇさん
2018/09/29(土) 21:31:53.34ID:ucmvpPLE ドラッグストアで、アル添のウイスキー見付けた
BENBARREL Blended Whisky
検索しても、情報が全く無い
画像検索してみたらあったので、参考までに
https://ameblo.jp/dfret-column/image-12388020763-14222085699.html
BENBARREL Blended Whisky
検索しても、情報が全く無い
画像検索してみたらあったので、参考までに
https://ameblo.jp/dfret-column/image-12388020763-14222085699.html
595呑んべぇさん
2018/09/30(日) 11:47:15.01ID:SRdg7484 安スコッチは沢山あるのに、安バーボンって少ないね。
やまやで売ってたマーチンミルズ、ヘブンヒルも最近値上げしたし、
ベンチマークとかいうの安かったけど最近見かけない
やまやで売ってたマーチンミルズ、ヘブンヒルも最近値上げしたし、
ベンチマークとかいうの安かったけど最近見かけない
596呑んべぇさん
2018/09/30(日) 14:48:22.66ID:+rKE0Sb/ 為替や関税の影響で
米国製のお酒が割高になっちゃうってことなのかね
メキシコとかチリあたりでバーボン風味のウイスキーって作られていないのかな?
米国製のお酒が割高になっちゃうってことなのかね
メキシコとかチリあたりでバーボン風味のウイスキーって作られていないのかな?
597呑んべぇさん
2018/10/01(月) 17:49:51.28ID:8ha3jYPv598呑んべぇさん
2018/10/01(月) 21:18:11.87ID:EGRRylik トップは南アルプスなんチャラってとこに変わってのリニューアルだと聞いたよん。
599呑んべぇさん
2018/10/01(月) 21:21:44.48ID:WmHlu35Y 南アルプスはアル添だけど悪くない
600呑んべぇさん
2018/10/01(月) 21:39:24.91ID:rXNpiAqq アル添って時点で選択肢外だわ
601呑んべぇさん
2018/10/01(月) 22:24:05.60ID:NeTVE/uh 製造元変更で変わるかと思いきやあんまり変わらんかった印象
スピリッツ添加ならサンフーズ系の方が好みだな
スピリッツ添加ならサンフーズ系の方が好みだな
602呑んべぇさん
2018/10/02(火) 18:59:57.69ID:PF0+FB6d >>600
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
603呑んべぇさん
2018/10/02(火) 19:18:41.41ID:3klnOFoF 本醸造みたいなもんだろ
あんま気にするなら
あんま気にするなら
604呑んべぇさん
2018/10/02(火) 19:25:38.14ID:dPg1m2A8 トリクラでも飲むか
606呑んべぇさん
2018/10/03(水) 02:01:41.42ID:qaTqGEh0 アルコール添加は日本酒を辛口に調整する為にする事で
ウイスキーでは意味違うんじゃねーの?
合同のは焼酎に色付けたような物だけど
ウイスキーでは意味違うんじゃねーの?
合同のは焼酎に色付けたような物だけど
607呑んべぇさん
2018/10/03(水) 02:39:57.73ID:WX3b5LeT グレーンより安いからスピリッツを添加というか主成分をスピリッツにするんだろう
安くてウイスキーっぽければ文句は無いが微妙な値段なのは理解に苦しむ
安くてウイスキーっぽければ文句は無いが微妙な値段なのは理解に苦しむ
608呑んべぇさん
2018/10/03(水) 23:32:31.04ID:PG3Vef1I このクラス、ハイボールにしても美味しくないな
609呑んべぇさん
2018/10/04(木) 02:03:09.38ID:TWRsfgtS トップバリュ、トリスクラシック、蜂角鷹、wiz、凛は飲んだし次は何買うかな
おすすめある?アル添でも全く構わん
おすすめある?アル添でも全く構わん
610呑んべぇさん
2018/10/04(木) 02:56:33.12ID:1NZMSE2C 宿場町にありがちな古いスタイルの料亭風居酒屋で寿司とハイボール
全く銘柄不明の味の薄い奴
もしかして、あいつがトリスブラックてやつか
この町であと2件でハイボールを飲んだが
1件は明らかにクリア
もう1件は角とジム白から選べというものだった
そんな町
全く銘柄不明の味の薄い奴
もしかして、あいつがトリスブラックてやつか
この町であと2件でハイボールを飲んだが
1件は明らかにクリア
もう1件は角とジム白から選べというものだった
そんな町
613呑んべぇさん
2018/10/04(木) 08:22:31.67ID:9KDrUP7j614呑んべぇさん
2018/10/04(木) 10:57:23.19ID:YeAFzg+J トップバリュ→南アルプス 旧なら合同
トリス→サントリー
蜂なんとか→南アルプス
wiz→サンフーズ
凛→宝
残るはキリン、ニッカ、トップバリュが旧なら合同の激安品と
格は落ちるけどサンフーズのスピリッツ添加系か
個人的にはサンフーズはスピリッツ添加の方が好みだった
トリス→サントリー
蜂なんとか→南アルプス
wiz→サンフーズ
凛→宝
残るはキリン、ニッカ、トップバリュが旧なら合同の激安品と
格は落ちるけどサンフーズのスピリッツ添加系か
個人的にはサンフーズはスピリッツ添加の方が好みだった
615呑んべぇさん
2018/10/04(木) 23:29:57.04ID:peATk1Fa WIZと甲州韮崎オリジナルは価格同じだから
普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるはず
甲州韮崎オリジナルの方が高いモルトとグレーンに
価格を下げる為にスピリッツで調整してるって事
その辺りで味に差が出ている
普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるはず
甲州韮崎オリジナルの方が高いモルトとグレーンに
価格を下げる為にスピリッツで調整してるって事
その辺りで味に差が出ている
616呑んべぇさん
2018/10/04(木) 23:50:14.30ID:jEjwp7Pc >>615
>普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるはず
PB商品は先方買い取りでメーカーにとっては
一定量が確実に捌けて売れ残る心配がないけど
取引先からはある程度の質の高さも要求されるぞ
>普通に考えてWIZの方が安いモルトとグレーン使ってるはず
PB商品は先方買い取りでメーカーにとっては
一定量が確実に捌けて売れ残る心配がないけど
取引先からはある程度の質の高さも要求されるぞ
617呑んべぇさん
2018/10/05(金) 00:53:16.81ID:NWhnzROo 昔飲んでたんだが
ゴールデンホース蔵出しブレンドっての覚えてる人いる?
最近見かけなくなった。味比較用に1本残せばよかった
ゴールデンホース蔵出しブレンドっての覚えてる人いる?
最近見かけなくなった。味比較用に1本残せばよかった
619呑んべぇさん
2018/10/05(金) 04:39:21.10ID:Hc+/VdV1 基準点を韮金(アル添もPBもないから高い)にして
韮オリとwizがそれぞれどれくらい劣るかを比較するわけだな
韮オリ=アル添で安い
wiz=PBで安い
韮オリとwizがそれぞれどれくらい劣るかを比較するわけだな
韮オリ=アル添で安い
wiz=PBで安い
620呑んべぇさん
2018/10/05(金) 05:53:48.57ID:W0+4bTpb サンフーズはあちこちでPBやってるというか韮崎シリーズも富永貿易のブランド
ゲンキーっていうローカルドラッグストアのサンフーズPB例
富士暁 スピリッツ添加 598円 税別 4リットル2780円税別
富士雅 モルトグレーン 798円 税別 大容量なし
名前忘れた ピュアモルト 1580円 税別 大容量なし
恐らく中身はオリジナル、ゴールド、ピュアモルトと一緒じゃないかと
WIZの驚異的な安さはPBでも謎でモルトとグレーンの質や比率が他と違う可能性はありそう
ゲンキーっていうローカルドラッグストアのサンフーズPB例
富士暁 スピリッツ添加 598円 税別 4リットル2780円税別
富士雅 モルトグレーン 798円 税別 大容量なし
名前忘れた ピュアモルト 1580円 税別 大容量なし
恐らく中身はオリジナル、ゴールド、ピュアモルトと一緒じゃないかと
WIZの驚異的な安さはPBでも謎でモルトとグレーンの質や比率が他と違う可能性はありそう
621呑んべぇさん
2018/10/05(金) 09:06:07.17ID:rw1zpmOz もう誰もレッドの話しない
622呑んべぇさん
2018/10/05(金) 20:01:12.15ID:1tK19xKs623呑んべぇさん
2018/10/05(金) 21:47:14.10ID:8+5K33iF カインズWIZ4g買ってきた
625呑んべぇさん
2018/10/06(土) 07:31:05.27ID:PARzsohJ アルコールと価格の差分を考慮すると少々高めに設定されてるからね、近所では税込み
3700円程度で売ってるから他の37度とほとんど変わらんけど。しかし現状唯一の39度だから
貴重ではある。
しかしアル添ウイスキーが徐々にこのスレの主役になりつつあるね。このスレにもデフレ圧力
がかかってるんじゃないの?
3700円程度で売ってるから他の37度とほとんど変わらんけど。しかし現状唯一の39度だから
貴重ではある。
しかしアル添ウイスキーが徐々にこのスレの主役になりつつあるね。このスレにもデフレ圧力
がかかってるんじゃないの?
626呑んべぇさん
2018/10/06(土) 09:52:36.89ID:jVPFDom3 この価格帯でスピリッツ添加以外となるとかなり少ないからなぁ
クリア、トリス、レッド、ラッキー、WIZくらいか
まあスピリッツ添加と大して価格は変わらんけどな
クリア、トリス、レッド、ラッキー、WIZくらいか
まあスピリッツ添加と大して価格は変わらんけどな
627呑んべぇさん
2018/10/06(土) 14:38:38.39ID:6zDbvaFd 株式会社サン.フーズ製造販売のD-KING WHISKY買って飲んでみた
同じ株式会社サン.フーズ製造で富永貿易販売の甲州韮崎オリジナルと味も香りも一緒
D-KING WHISK
甲州韮崎オリジナル
は中身は同一だと思う
このサンフーズ製造のウイスキー激安スピリッツ入りでも十分飲めるからいいよな
4リットル買ったのでしばらくしてからWIZ買って飲み比べてみる
同じ株式会社サン.フーズ製造で富永貿易販売の甲州韮崎オリジナルと味も香りも一緒
D-KING WHISK
甲州韮崎オリジナル
は中身は同一だと思う
このサンフーズ製造のウイスキー激安スピリッツ入りでも十分飲めるからいいよな
4リットル買ったのでしばらくしてからWIZ買って飲み比べてみる
628呑んべぇさん
2018/10/06(土) 16:53:51.44ID:+OlqxY8q トップバリュのウイスキー買ってみた
まず、ストレートで飲んでみた
まあ悪くはないが、これはウイスキーではない
次に、トワイスアップで飲んでみた
普通に飲めるが、やはりウイスキーではない
ウイスキーではなく、酒として飲もう
まず、ストレートで飲んでみた
まあ悪くはないが、これはウイスキーではない
次に、トワイスアップで飲んでみた
普通に飲めるが、やはりウイスキーではない
ウイスキーではなく、酒として飲もう
629呑んべぇさん
2018/10/06(土) 17:29:58.83ID:7rXkynyL トップバリュは一番最初に出たときので懲りちゃったからなあ
630呑んべぇさん
2018/10/06(土) 17:43:18.88ID:ONw61QpZ アル添は要らんからWIZ一択になっちまう
631呑んべぇさん
2018/10/06(土) 18:52:46.79ID:jVPFDom3 サンフーズはスピリッツ添加が御上手
そんで期待して上位に手を出してガッカリした
WIZくらいコスパ良ければ全然問題ないけど他はそうでもないんだよなぁ…
そんで期待して上位に手を出してガッカリした
WIZくらいコスパ良ければ全然問題ないけど他はそうでもないんだよなぁ…
632呑んべぇさん
2018/10/06(土) 19:19:05.60ID:+OlqxY8q WIZ、どこかで見たような気がするが思い出せない
欲しいんだが、売ってない
欲しいんだが、売ってない
633呑んべぇさん
2018/10/06(土) 20:08:33.18ID:1Jct9Fcc WIZはうすい
635呑んべぇさん
2018/10/06(土) 22:10:59.41ID:WEK1nE3M トップバリュが一番安いんだっけ?
まあ薄く割って飲むぶんには他と変わらん
度数が高くてウイスキー風味の焼酎甲類だと思って飲んでた
まあ薄く割って飲むぶんには他と変わらん
度数が高くてウイスキー風味の焼酎甲類だと思って飲んでた
638呑んべぇさん
2018/10/07(日) 11:48:08.70ID:zHKKYVLp トップバリュは常に進化してる
639呑んべぇさん
2018/10/07(日) 16:24:51.85ID:LALCY2AJ ネットスーパーでトップバリュの4Lペットが2538円、その次に安いトリスクラシックが3580円で差額が1042円だ。
つまり10%スピリッツが混入するごとに約116円安くなる。この計算で行くと100%スピリッツだと2538円、これを25度
に直すと1636円でトップバリュ焼酎とほぼ同価格になるからコストとしてはおおむねそんなもんだと思う。
4Lペットに限れば2800〜900円台のスピリッツ混入率は5〜60%と見ていいんじゃないか。
つまり10%スピリッツが混入するごとに約116円安くなる。この計算で行くと100%スピリッツだと2538円、これを25度
に直すと1636円でトップバリュ焼酎とほぼ同価格になるからコストとしてはおおむねそんなもんだと思う。
4Lペットに限れば2800〜900円台のスピリッツ混入率は5〜60%と見ていいんじゃないか。
640呑んべぇさん
2018/10/07(日) 16:26:37.79ID:LALCY2AJ 1か所訂正
100%スピリッツだと2422円
100%スピリッツだと2422円
643呑んべぇさん
2018/10/08(月) 00:31:35.85ID:LVhnwZg1 甲乙混和の焼酎はあるけど、それにスピリッツを足した焼酎はないよな
なんで焼酎ではスピリッツ混ぜないの、ってか甲類焼酎がスピリッツなのか?
こんがらがってきた
なんで焼酎ではスピリッツ混ぜないの、ってか甲類焼酎がスピリッツなのか?
こんがらがってきた
644呑んべぇさん
2018/10/08(月) 00:39:02.12ID:HV42Dq1d スーパーに行けば南アルのトップバリュ版とマスターズブレンドMBが価格に差をつけて並んでいる
やまやに行けば韮オリと凜セレが全くの同価格で並んでいる
どれもこれもスピリッツ入りだ
スピリッツ入りについて混入率やモルトとグレーンの質について真剣に議論するべき時が来ている
旧凜と宝甲類とは親しい間柄だが宝以外は全くの無知なので調査報告は非常にありがたい
やまやに行けば韮オリと凜セレが全くの同価格で並んでいる
どれもこれもスピリッツ入りだ
スピリッツ入りについて混入率やモルトとグレーンの質について真剣に議論するべき時が来ている
旧凜と宝甲類とは親しい間柄だが宝以外は全くの無知なので調査報告は非常にありがたい
645呑んべぇさん
2018/10/08(月) 00:48:54.47ID:A7/5HPz5646呑んべぇさん
2018/10/08(月) 00:50:44.42ID:HV42Dq1d ウイスキーを名乗る以上、何かを麹で糖化して発酵させた焼酎は入れないはず
甲類は焼酎を名乗っている以上、廃糖蜜を糖化するなら麹で糖化させているはず
もし廃糖蜜が糖化酵素無用の糖化物ならそれを発酵蒸留させた液体は甲類焼酎にも使えるし
ウイスキー用のスピリッツとしても使えることになりうるのでそこが問題だろう
個人的には凜を飲んだ経験から言うと、スピリッツから糖蜜の風味は感じられず、
グレーンのニュースピリッツではないかという感じを持った
甲類は焼酎を名乗っている以上、廃糖蜜を糖化するなら麹で糖化させているはず
もし廃糖蜜が糖化酵素無用の糖化物ならそれを発酵蒸留させた液体は甲類焼酎にも使えるし
ウイスキー用のスピリッツとしても使えることになりうるのでそこが問題だろう
個人的には凜を飲んだ経験から言うと、スピリッツから糖蜜の風味は感じられず、
グレーンのニュースピリッツではないかという感じを持った
648呑んべぇさん
2018/10/08(月) 13:54:17.59ID:eOxNZrWd 甲類に麹縛りないと思ったが
たしか輸入した粗留アルコール使ってるはず
スピリッツも原料は粗留アルコールだと思うけど
たしか輸入した粗留アルコール使ってるはず
スピリッツも原料は粗留アルコールだと思うけど
649呑んべぇさん
2018/10/08(月) 16:48:51.76ID:pY1AUFN7 廃糖蜜のデンプンを使うわけじゃないんだから、麹は不要。
650呑んべぇさん
2018/10/08(月) 17:31:38.33ID:asEbgHv0 イオンの南アルプス値上げしたな
アル添の癖に生意気だ
アル添の癖に生意気だ
651呑んべぇさん
2018/10/08(月) 17:40:57.76ID:OXuiBiF5 乙類は麹縛りあるからね
黒糖焼酎とかホワイトラムより芋に近い
黒糖焼酎とかホワイトラムより芋に近い
652呑んべぇさん
2018/10/09(火) 05:40:59.14ID:nQSxE1hw サンフーズ甲州韮崎オリジナルのは開栓したてにブランデーのような香りがする
そしてかなり甘みを感じる
コーンウイスキーやバーボンやラム酒みたいな味
なのでコーンウイスキーやホワイトラムに近いスピリッツだと思う
トップバリュみたいな別系統のアルコールだと悪酔いするけど
サンフーズのは悪酔いしない事からも粗悪なアルコールじゃないはず
そしてかなり甘みを感じる
コーンウイスキーやバーボンやラム酒みたいな味
なのでコーンウイスキーやホワイトラムに近いスピリッツだと思う
トップバリュみたいな別系統のアルコールだと悪酔いするけど
サンフーズのは悪酔いしない事からも粗悪なアルコールじゃないはず
653呑んべぇさん
2018/10/09(火) 08:45:01.94ID:TJS9+gP2655呑んべぇさん
2018/10/09(火) 15:17:14.57ID:M2b7jOVo アルコールでも質はかなり違いがあるぞ
ストロングゼロに使われてるアルコールは質が悪い
良いアルコールは二日酔いしにくい肝臓で分解されやすい
違う種類のアルコールを混ぜると悪酔いするのは
肝臓で分解されにくくなるから
ストロングゼロに使われてるアルコールは質が悪い
良いアルコールは二日酔いしにくい肝臓で分解されやすい
違う種類のアルコールを混ぜると悪酔いするのは
肝臓で分解されにくくなるから
656呑んべぇさん
2018/10/09(火) 16:47:43.53ID:3YfOB+f3 良いアルコールというパワーワード
まあおいしい水って言うしな
まあおいしい水って言うしな
657呑んべぇさん
2018/10/09(火) 17:43:06.02ID:5dZ4dSEO アストラッド・ジルベルトがおるな
658呑んべぇさん
2018/10/09(火) 22:35:59.96ID:U3QNCrVB わかる!
同じ焼酎でも安い焼酎だと気持ち悪くなることあるけどさ
高い焼酎だと不思議と大量に飲んでも何ともないよな
アルコールの製造過程で何か違うのだとおもう
同じ焼酎でも安い焼酎だと気持ち悪くなることあるけどさ
高い焼酎だと不思議と大量に飲んでも何ともないよな
アルコールの製造過程で何か違うのだとおもう
659呑んべぇさん
2018/10/09(火) 23:04:06.00ID:VR0GicYM 俺ウォッカも好きで結構飲める方だけど
ストロングZEROはウォッカを薄めてあるのにダメだな
言われてるように何か違うのだろうな同じウォッカでも
ストロングZEROはウォッカを薄めてあるのにダメだな
言われてるように何か違うのだろうな同じウォッカでも
660呑んべぇさん
2018/10/10(水) 00:33:51.13ID:+UTK72AW 人工甘味料添加だからじゃねぇの
661呑んべぇさん
2018/10/10(水) 03:00:12.29ID:SjuLtXb5 おいは甲類ペット買ってきてそこに砂糖とラムレーズン入れてしばらく寝かせて自家製ウイスキーにして飲んどる
663呑んべぇさん
2018/10/10(水) 10:35:25.56ID:sOwkrsx7 せめてミニ樽に甲類とかにしようぜ…
664呑んべぇさん
2018/10/10(水) 15:22:11.75ID:NwLze+fo 焼いた割り箸入れる
665呑んべぇさん
2018/10/10(水) 15:59:18.87ID:Ul3Z+TLy https://i.imgur.com/kypBA1K.jpg
これぐらい使おうよ!
これぐらい使おうよ!
666呑んべぇさん
2018/10/10(水) 20:42:49.08ID:+C+o3MmV https://www.amazon.co.jp/dp/B0765BGPS1/
こういうのはあるが、その分高い酒買った方がマシ
こういうのはあるが、その分高い酒買った方がマシ
667呑んべぇさん
2018/10/10(水) 21:34:49.26ID:sOwkrsx7 この手の商品は過程を楽しみたい人向けだからね
668呑んべぇさん
2018/10/11(木) 11:38:41.63ID:4M4rgLqZ あんまりWIZ上げると反動でアンチ生まれそうで怖いけどやっぱいいわ
バランスのクリア、甘さのトリクラ、キリン系のエステリーなWIZって感じで最底辺ウイスキーを彩る良い酒だよ
でも買えるのはカインズだけだしちゃんと売れてるのか心配だし
昨今のウイスキー値上げの風潮でいつまでもこの価格で飲めるのか心配だわ
バランスのクリア、甘さのトリクラ、キリン系のエステリーなWIZって感じで最底辺ウイスキーを彩る良い酒だよ
でも買えるのはカインズだけだしちゃんと売れてるのか心配だし
昨今のウイスキー値上げの風潮でいつまでもこの価格で飲めるのか心配だわ
669呑んべぇさん
2018/10/11(木) 18:55:22.78ID:28aV6EqT バランスのクリア?
670呑んべぇさん
2018/10/11(木) 19:21:19.82ID:18MG+yX6 繰り言になるけど、ニッカクリアは
ピリピリ感が少ない=それなりに熟成させているわけで
決して悪い作りの酒ではないとは思うんだけど、
如何せん香りも味も貧弱すぎてウイスキーとは思えず、
何を飲んでるんだかサッパリ分からない迷酒。
ピリピリ感が少ない=それなりに熟成させているわけで
決して悪い作りの酒ではないとは思うんだけど、
如何せん香りも味も貧弱すぎてウイスキーとは思えず、
何を飲んでるんだかサッパリ分からない迷酒。
671呑んべぇさん
2018/10/11(木) 19:43:52.02ID:ps1zxsJj 800円で買えるティーチャーズとホワイトホースの誘惑が
672呑んべぇさん
2018/10/11(木) 22:55:59.10ID:9e5g5tyD673呑んべぇさん
2018/10/11(木) 22:59:16.51ID:L6keR9w3 癖が無いから幅広い層にうけるんだろうかね
クリアとかトリス買うならスピリッツ添加でケチるかなって程度
クリアとかトリス買うならスピリッツ添加でケチるかなって程度
674呑んべぇさん
2018/10/11(木) 23:22:42.84ID:YSJnBGBN スピリッツ添加は流石に無理
676呑んべぇさん
2018/10/14(日) 06:47:18.21ID:53FoZqIh 炙ったスルメでいいだろ
677呑んべぇさん
2018/10/14(日) 21:21:01.56ID:OWdPwh5S トップバリュぐびぐび飲んで気持ち悪くなった。二千円クラスを
ちびちび飲んだ方が良いな。
ちびちび飲んだ方が良いな。
678呑んべぇさん
2018/10/14(日) 23:20:05.74ID:B2ZexqRJ679呑んべぇさん
2018/10/14(日) 23:25:25.65ID:F0TNxGk9 >>678
「よいよ」って綴り方は変じゃないか?
「いい」で変換は「良い」になるけど、
口語体で「よいよ」って綴らない気がする。
実際喋ってて「いいよ」は使うけど、
「よいよ」って使った事も聞いた事もないし。
「よいよ」って綴り方は変じゃないか?
「いい」で変換は「良い」になるけど、
口語体で「よいよ」って綴らない気がする。
実際喋ってて「いいよ」は使うけど、
「よいよ」って使った事も聞いた事もないし。
680呑んべぇさん
2018/10/14(日) 23:58:32.56ID:troi7oSs 業務スーパー焼酎みたいにウイスキーにもオリジナルブランドで参入してくれんかなぁ…
682呑んべぇさん
2018/10/15(月) 08:59:46.32ID:SSqoLV2X 昨日白馬2.7L税込\2,700で売ってたから2本買うた
683呑んべぇさん
2018/10/16(火) 19:45:51.79ID:853t/EFE >>680
最低価格ではないけど、10年ちょっと前まで一部のイオンでニッカの量り売りやっていたのが懐かしいわ
最低価格ではないけど、10年ちょっと前まで一部のイオンでニッカの量り売りやっていたのが懐かしいわ
684呑んべぇさん
2018/10/16(火) 20:02:23.46ID:Z44WMc4Q サッカー見ながらWIZ飲んどる
ささやかな幸せや
ささやかな幸せや
685呑んべぇさん
2018/10/17(水) 21:16:16.14ID:/AQCnSUB 甲州韮崎オリジナル飲み切る頃にWIZ買ってみるわ
4リットル
4リットル
686呑んべぇさん
2018/10/19(金) 22:53:47.25ID:i1u12yhP 冷えてきたのでWIZお湯割り濃いめ&カカオ80%ビターチョコ。しあわせ
687呑んべぇさん
2018/10/19(金) 23:29:22.55ID:FkRMv0HP WIZを甘いホットコーヒーに垂らすと花◎
688呑んべぇさん
2018/10/20(土) 16:58:06.16ID:YBjfguax カインズに来たんだが、WIZのところに「商品入替のため、在庫限り」って書いてあるわ‥
取りあえず4L買うわ
取りあえず4L買うわ
690呑んべぇさん
2018/10/21(日) 09:08:41.41ID:8JXKyyBj リニュじゃね?
691呑んべぇさん
2018/10/21(日) 10:13:54.82ID:JUyZ8vYV パッケージ変更だけなら特に告知しないで、入れ替え時期に「変わったよ!」って書くかなぁ
スピリッツ添加にリニューアルだけはしけて欲しいわ
スピリッツ添加にリニューアルだけはしけて欲しいわ
692呑んべぇさん
2018/10/21(日) 10:28:05.81ID:dwttJ7g4 スピリッツ無添加を売りにしてたんだから大丈夫だと思いたい
キリンのラッキーゴールドだっけ?あれみたいになるのはやだな
キリンのラッキーゴールドだっけ?あれみたいになるのはやだな
693呑んべぇさん
2018/10/21(日) 17:43:12.46ID:w74nAxwZ 昨日カインズへ行ってWIZ4g買ってきたけど、
在庫限りでも何でもなく普通に売られてた@大阪。
在庫限りでも何でもなく普通に売られてた@大阪。
697呑んべぇさん
2018/10/22(月) 00:44:31.97ID:DOYc/Ipy 万が一しかるべき時が来たらその時はイオンで韮金を買えば済む話
698呑んべぇさん
2018/10/22(月) 21:39:05.72ID:9xXiEEW3 これ買ったの三回目
セブンプレミアム サントリーウイスキー
これが一番旨い
セブンプレミアム サントリーウイスキー
これが一番旨い
702呑んべぇさん
2018/10/23(火) 16:38:25.91ID:8c9L9JAM バカの一つ覚えにアル添と書いてる奴は
韮崎オリジナル飲んだ事ないだろ
お前が想像してるのとは全く違って十分飲めるから
Wizのほうが癖があって安物の味するから
韮崎オリジナル飲んだ事ないだろ
お前が想像してるのとは全く違って十分飲めるから
Wizのほうが癖があって安物の味するから
703呑んべぇさん
2018/10/24(水) 04:05:48.50ID:dtQNxRh9 出来損ないを買い付け屋に引き取らせてできたPB本格ウイスキをとるか
満を持して出した原酒を利益拡大のためだけにスピリッツでメスアップしたアル添をとるか
最初からそんな新参メーカーは相手にしないことにするのか
満を持して出した原酒を利益拡大のためだけにスピリッツでメスアップしたアル添をとるか
最初からそんな新参メーカーは相手にしないことにするのか
704井口千明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
2018/10/24(水) 18:49:28.79ID:zBD3aaRk 龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
705呑んべぇさん
2018/10/24(水) 21:32:05.46ID:KD1Un2p9 今夜はWIZとチーズでおっぱじめるぜ!
706呑んべぇさん
2018/10/26(金) 18:15:49.84ID:ZlF9CLao709呑んべぇさん
2018/10/27(土) 08:51:07.17ID:nOfXBJ4q いちいち蒸し返すID:ZlF9CLaoもコミュ障だと思うね
こういう人間がまともにコミュニケーションを取れるようには見えない
こういう人間がまともにコミュニケーションを取れるようには見えない
710呑んべぇさん
2018/10/27(土) 08:52:20.09ID:nOfXBJ4q あまりスレチな話題を続けるのもあれだけど
アル添でもそれなりに飲めなくもない仕上がりにしてる
南アルプスのブレンダーは結構頑張ってると思う
アル添でもそれなりに飲めなくもない仕上がりにしてる
南アルプスのブレンダーは結構頑張ってると思う
711呑んべぇさん
2018/10/27(土) 09:30:29.35ID:Bjx117kZ うむ。
712呑んべぇさん
2018/10/27(土) 13:22:08.03ID:Bb7Cq0Ln 入替のため店舗在庫分で販売終了となります。
https://i.imgur.com/xyDYW2d.jpg
https://i.imgur.com/xyDYW2d.jpg
713呑んべぇさん
2018/10/27(土) 14:58:44.29ID:lb1s7blP このスレ飲んでもないのに甲州韮崎オリジナルをアル添だからと言うおかしいのが1人居るな
実際に飲んでればアル添とか思わないくらいコスパ最強でウィズより旨いのに
ニッカ信者のRERAの感想とかで洗脳されてるのか?
あいつはウンチク語るだけで先入観で評価して味覚も独断と偏見多いから参考になんねぇぞ
実際に飲んでればアル添とか思わないくらいコスパ最強でウィズより旨いのに
ニッカ信者のRERAの感想とかで洗脳されてるのか?
あいつはウンチク語るだけで先入観で評価して味覚も独断と偏見多いから参考になんねぇぞ
714呑んべぇさん
2018/10/27(土) 15:28:16.26ID:nOfXBJ4q RERA陛下はニッカ信者かどうかすら怪しいけどね
ウヨが本業で趣味が風俗でウイスキーはアフィってイメージw
ウヨが本業で趣味が風俗でウイスキーはアフィってイメージw
715呑んべぇさん
2018/10/27(土) 16:11:56.70ID:XimLdkCC 土人w
716呑んべぇさん
2018/10/27(土) 17:15:05.97ID:Kj6QaPsL >>712
「スコットランド原酒」のストックが底をついたか
「スコットランド原酒」のストックが底をついたか
717呑んべぇさん
2018/10/27(土) 17:44:17.41ID:rMAnbWnJ ウイスキーに関しては自分で飲まんと全く分からんわ
インプレとか値段はあてにならん
インプレとか値段はあてにならん
718呑んべぇさん
2018/10/27(土) 18:13:05.30ID:QPU65R4I719呑んべぇさん
2018/10/27(土) 23:59:53.72ID:8rYGFo1G720呑んべぇさん
2018/10/28(日) 00:07:00.24ID:Hpwb446C いい方向の変化である事を祈る
721呑んべぇさん
2018/10/28(日) 10:05:01.74ID:5QpdHzEe 値上げの口実に決まっとる
722呑んべぇさん
2018/10/28(日) 10:25:32.69ID:yaGhCbc+ 円安キツいわ。好きだったロシアビール250円が490円に。
723呑んべぇさん
2018/10/28(日) 16:46:38.06ID:ewHS51OG アル添ウイスキーは、ほぼホタテやほぼカニみたいな物だよね
ウイスキー風味のリキュールだと思えば十分いける物もある
基本ストレートやロックよりも割材用途だけど
ウイスキー風味のリキュールだと思えば十分いける物もある
基本ストレートやロックよりも割材用途だけど
724呑んべぇさん
2018/10/29(月) 07:46:11.47ID:EKe3RgG0 ペットの4リットルとか買ったことないけれどフタちゃんとしてればそれなりに保つのかい
もしWIZが改悪されたら嫌だから買ってみようと思ってる
当方あんまり飲まないから700のビン1本で1ヶ月ペースです
もしWIZが改悪されたら嫌だから買ってみようと思ってる
当方あんまり飲まないから700のビン1本で1ヶ月ペースです
725呑んべぇさん
2018/10/29(月) 15:07:54.08ID:3thrc0T3 空気に触れる面積は少ない方が良いから気にする人は瓶に小分けしてるとか聞いた
正直蒸留酒しかも安物なんだから気にせんでいいと思うぞ
正直蒸留酒しかも安物なんだから気にせんでいいと思うぞ
726呑んべぇさん
2018/10/29(月) 17:25:48.22ID:wtPjhKmL WIZを小分けしてREDの空き瓶に入れといたら兄が飲んで、
「最近のREDは多少はウイスキーらしくなったんだな」と感心してた。
種明かししたら「ちょっと度数が低い気はしてたけど味はマシ」だって。
「最近のREDは多少はウイスキーらしくなったんだな」と感心してた。
種明かししたら「ちょっと度数が低い気はしてたけど味はマシ」だって。
727呑んべぇさん
2018/10/30(火) 03:39:12.70ID:dIcml1dw トリスって最近味変わった?
自分の息が臭くて眠れないレベル
自分の息が臭くて眠れないレベル
729呑んべぇさん
2018/11/01(木) 13:27:41.86ID:IHFTD1ZZ トップバリュベストプライス、激マズってほどでもなかったわ
あれはああいう物だと思えば問題ない感じ
勿論まともなウイスキーだと思ってはいけない代物だが
あれはああいう物だと思えば問題ない感じ
勿論まともなウイスキーだと思ってはいけない代物だが
730呑んべぇさん
2018/11/01(木) 15:08:00.58ID:Jguf8GqZ ベストプライスからも出たのか?
731呑んべぇさん
2018/11/01(木) 19:27:23.26ID:h6LTGzD+ 以前トップバリュ、だけだったのがトップバリュベストプライスになってるものが多い
キッチンペーパーから紙パックワインまで
ああ紙パックワインはPETボトルワインになっちゃったな
カップ麺も以前ならトップバリュとベストプライスで明らかに品質違ったのに以前のトップバリュクラスをベストプライスにしてるから
なんか基準が変わったのかもしれん
キッチンペーパーから紙パックワインまで
ああ紙パックワインはPETボトルワインになっちゃったな
カップ麺も以前ならトップバリュとベストプライスで明らかに品質違ったのに以前のトップバリュクラスをベストプライスにしてるから
なんか基準が変わったのかもしれん
732呑んべぇさん
2018/11/03(土) 20:02:50.32ID:Ob2B3rWf734呑んべぇさん
2018/11/03(土) 20:52:14.00ID:+bXYmaF3 先代も食塩相当量とか書いてたしトップバリュはよーわからんが
馬鹿正直に比率書いてくれたのは好印象だった、しかも意外と飲めた
馬鹿正直に比率書いてくれたのは好印象だった、しかも意外と飲めた
735呑んべぇさん
2018/11/03(土) 22:13:43.45ID:fezYmHXP WIZ 2.7L 買って来た、今レシート見たら2080円だった、1980円だったよね?
あとラベル変わってた
あとラベル変わってた
736呑んべぇさん
2018/11/03(土) 23:26:49.30ID:C9GKH3Fj うp!うp!
737呑んべぇさん
2018/11/03(土) 23:39:05.15ID:+bXYmaF3 出来ればラベルを詳細にUPしてほしい
製造元とか成分とか知りたい
製造元とか成分とか知りたい
738呑んべぇさん
2018/11/04(日) 12:06:22.76ID:IHXKTZwJ おk、うpろだどこがいい?
739呑んべぇさん
2018/11/04(日) 18:48:57.87ID:wivvRt+z 甲州韮崎オリジナル4Lペット 4000ml
スレを読んで気になって仕方がなかったが、とうとう尼で注文してしまった
一体どうなってしまうんだ
スレを読んで気になって仕方がなかったが、とうとう尼で注文してしまった
一体どうなってしまうんだ
741呑んべぇさん
2018/11/05(月) 18:34:19.78ID:3b22GS9R おまち
https://imgur.com/a/xMfO8yr
https://imgur.com/a/T7NOjRL
ちなみに試飲したんだが、香りがよくなった気がする、ストレートで呑むとフルーティな余韻が残る
ハイボールで試したらやたらセメダイン臭がしてダメだった、水では割って呑んでないのであとで
酒場放浪記見ながら呑む予定なので呑んだらレポしやす
https://imgur.com/a/xMfO8yr
https://imgur.com/a/T7NOjRL
ちなみに試飲したんだが、香りがよくなった気がする、ストレートで呑むとフルーティな余韻が残る
ハイボールで試したらやたらセメダイン臭がしてダメだった、水では割って呑んでないのであとで
酒場放浪記見ながら呑む予定なので呑んだらレポしやす
742呑んべぇさん
2018/11/05(月) 18:36:02.00ID:kfld+Zxq744呑んべぇさん
2018/11/05(月) 19:02:02.64ID:6R7WCF2t ほほう、ラベル変わったんか。
今度試してみようかな。
今度試してみようかな。
745呑んべぇさん
2018/11/05(月) 19:13:19.99ID:e2/SRPz8747呑んべぇさん
2018/11/06(火) 00:31:28.06ID:EE72O1ml セメダイン臭するってバーボンウイスキーでも入ってるの?
748呑んべぇさん
2018/11/06(火) 03:13:27.79ID:7/hXe/8Q WIZはキリンのボストンクラブっぽいバーボンっぽさがなくなったらせっかくの個性がなくなることなのでちょっと不安だな
飲みやすさとかいい出して有象無象の安ウイスキーになってほしくない
飲みやすさとかいい出して有象無象の安ウイスキーになってほしくない
749呑んべぇさん
2018/11/06(火) 16:11:26.04ID:3SLazSmM 安いスコッチって最低3年熟成でもグレーン多めで変な味なんだよなぁ。
ウィルトンハウスとかも他の千円スコッチには無い風味だし。
ウィルトンハウスとかも他の千円スコッチには無い風味だし。
750呑んべぇさん
2018/11/06(火) 23:26:53.40ID:FnB0bC7i >>741だけど今飲み比べしてみた
あまり味については激変はしてなくてアルコール臭が減って呑みやすくなったきがする
あと、色が濃くなった気がする
とりあえず改悪はしてないと思います、ただしこれで値上げはゆるさん、それでも安いと思うけどねw
あまり味については激変はしてなくてアルコール臭が減って呑みやすくなったきがする
あと、色が濃くなった気がする
とりあえず改悪はしてないと思います、ただしこれで値上げはゆるさん、それでも安いと思うけどねw
751呑んべぇさん
2018/11/07(水) 04:10:10.29ID:lvLTeb5X よし!俺も明日さっそくカインズに偵察行ってみるか!
752呑んべぇさん
2018/11/07(水) 21:38:45.95ID:oqtNJQRw ワインやウイスキーを「水やアルコールに化学物質を加える」ことで作り出すという試み
ttps://gigazine.net/news/20181107-lab-made-whiskey-wine/
下手なアル添よりはマシそうだ
ttps://gigazine.net/news/20181107-lab-made-whiskey-wine/
下手なアル添よりはマシそうだ
754呑んべぇさん
2018/11/08(木) 03:24:18.00ID:DIPrTmSm なんで?
面白そうじゃん
高そうだけどw
面白そうじゃん
高そうだけどw
755呑んべぇさん
2018/11/08(木) 11:49:11.16ID:albHpbED まあ安けりゃ何でもいいな俺は
756呑んべぇさん
2018/11/08(木) 11:57:43.30ID:TeVB5Tsr 甲州韮崎オリジナルが届いたから、早速ストレートで飲んでるんだけどさ
ダンボール風味と舌にビリビリくるアルコール感(これをスパイシーと言っていいの?)だけで
あんまり美味しくないね(´・ω・`)
ハイニッカ位あるのかと期待しすぎちゃったな・・・
毎日ショットグラス1杯飲むとして、無くなるまでかなり掛かりそうだ
ダンボール風味と舌にビリビリくるアルコール感(これをスパイシーと言っていいの?)だけで
あんまり美味しくないね(´・ω・`)
ハイニッカ位あるのかと期待しすぎちゃったな・・・
毎日ショットグラス1杯飲むとして、無くなるまでかなり掛かりそうだ
757呑んべぇさん
2018/11/08(木) 19:07:50.53ID:SocSBLEv 昔はオーシャンラッキーやトリスブラックが4リットル2500円くらいで買えたよね
最近は安ウイスキーがなくなって残念だわ
最近は安ウイスキーがなくなって残念だわ
758呑んべぇさん
2018/11/08(木) 22:25:25.79ID:TeVB5Tsr 酔い覚めが優しい事を実感
味はイマイチだけど、不味くて飲めないわけじゃなし
これはこれでいいかもしれない
平日の2杯目からこれにするのも・・・悪くないな
味はイマイチだけど、不味くて飲めないわけじゃなし
これはこれでいいかもしれない
平日の2杯目からこれにするのも・・・悪くないな
759呑んべぇさん
2018/11/09(金) 14:52:43.62ID:/AylzHFO >>758
ダンボール風味ってなんだよw
俺も同じの飲んでるけど相当飲んでも悪酔いしないぞこれ
ストレートで普通のコップ一杯飲んでも平気
4リットルを1ヶ月で飲みきってリピ買いしたよ
俺ハイニッカの方が悪酔いするしマズイと思う
ハイニッカはコップ一杯飲むと吐くし頭痛くなるからもう買わない
味は人それぞれの好みだから色々な意見あるだろうけどさ
ダンボール風味ってなんだよw
俺も同じの飲んでるけど相当飲んでも悪酔いしないぞこれ
ストレートで普通のコップ一杯飲んでも平気
4リットルを1ヶ月で飲みきってリピ買いしたよ
俺ハイニッカの方が悪酔いするしマズイと思う
ハイニッカはコップ一杯飲むと吐くし頭痛くなるからもう買わない
味は人それぞれの好みだから色々な意見あるだろうけどさ
760呑んべぇさん
2018/11/09(金) 18:39:12.83ID:jgZDoUlD 韮崎はお湯割りだな
2-3倍に希釈すると、ウイスキーの甲類割り感が落ち着いていい感じ
暖も取れるし二日酔いもないし、これからの季節はこれだぜ
2-3倍に希釈すると、ウイスキーの甲類割り感が落ち着いていい感じ
暖も取れるし二日酔いもないし、これからの季節はこれだぜ
761呑んべぇさん
2018/11/09(金) 22:00:55.69ID:OZ0ZOueg サンフーズはスピリッツ添加が凄く上手な印象がある
762呑んべぇさん
2018/11/10(土) 01:43:06.98ID:uq7xCuk2 何が原料のスピリッツなんだろうな
サントリーやニッカの安いのより気持ち悪くならないのが不思議
スピリタスもちびちび飲めるからアルコールの香りも気にしない
お湯割りするとアルコールが揮発して吸い込むとむせるけどうまい
カフェオレに入れて飲んでもうまい
次はwiz買ってみよ
サントリーやニッカの安いのより気持ち悪くならないのが不思議
スピリタスもちびちび飲めるからアルコールの香りも気にしない
お湯割りするとアルコールが揮発して吸い込むとむせるけどうまい
カフェオレに入れて飲んでもうまい
次はwiz買ってみよ
763呑んべぇさん
2018/11/10(土) 19:29:06.73ID:izdq83SN764呑んべぇさん
2018/11/10(土) 22:38:25.18ID:usfRPAki 肝臓での分解が容易なスピリッツなんだろうな
765呑んべぇさん
2018/11/11(日) 11:36:41.76ID:phshkx9u そんなもんねーよ
飲み慣れてるだけだ
飲み慣れてるだけだ
766呑んべぇさん
2018/11/11(日) 12:44:43.66ID:4ert9J8V 甲州韮崎オリジナルのよさが分かってきたけど
これアル中製造酒だわ
すごい勢いで減ってて戦慄してる
これアル中製造酒だわ
すごい勢いで減ってて戦慄してる
767呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:19:07.67ID:F9UbiWZM768呑んべぇさん
2018/11/11(日) 15:41:47.35ID:1yXaFRrD しっかりウイスキーの味を保っているなら甲類がブレンドされてても抵抗ないが
さすがに南アルのスピ90を見た時は愕然とした
潔くスピリッツ添加を認めて選択肢を広げたうえで安く美味いものを作る姿勢は間違いではないが
門外漢がブームに悪乗りしたものの壁にぶち当たってスピリッツに逃げたという流れなら話は変わってくる
甲類の研究が長い企業には期待したいが古参の凜がいまいちだからな
さすがに南アルのスピ90を見た時は愕然とした
潔くスピリッツ添加を認めて選択肢を広げたうえで安く美味いものを作る姿勢は間違いではないが
門外漢がブームに悪乗りしたものの壁にぶち当たってスピリッツに逃げたという流れなら話は変わってくる
甲類の研究が長い企業には期待したいが古参の凜がいまいちだからな
769呑んべぇさん
2018/11/11(日) 15:46:53.00ID:ou17raFX 激安グレーンよりはスピリッツの方がマシって事なのかな
770呑んべぇさん
2018/11/11(日) 15:55:19.54ID:1yXaFRrD ジャパニーズはモルトにも悪酔いの要素がある
さすがにブラックニッカで悪酔いしたときはカフェグレーンを疑うが
山崎12でも悪酔いは非常に多いからハイグレードのモルトでも悪酔いはすると確定した
もちろん宝や東亜の甲類も悪酔いする
悪酔いをどうしてもしたくないときはスコッチに行く
スコッチはブレンデッドだろうと悪酔いはしない
さすがにブラックニッカで悪酔いしたときはカフェグレーンを疑うが
山崎12でも悪酔いは非常に多いからハイグレードのモルトでも悪酔いはすると確定した
もちろん宝や東亜の甲類も悪酔いする
悪酔いをどうしてもしたくないときはスコッチに行く
スコッチはブレンデッドだろうと悪酔いはしない
771呑んべぇさん
2018/11/11(日) 16:16:02.52ID:U9XiHhCH 悪酔いするか否かは自分の飲む量とペース、その日の体調で決まるんだよ
あの酒は悪いするだのしないだの酒のせいにしてる奴は本物の馬鹿
まるで子供だな
あの酒は悪いするだのしないだの酒のせいにしてる奴は本物の馬鹿
まるで子供だな
772呑んべぇさん
2018/11/11(日) 16:25:55.56ID:1yXaFRrD いつも一定量を飲んでいるから統計的には十分に相関関係をつかんでいるよ
あれとこれのミックスがいけないとかあればまた別だが
あれとこれのミックスがいけないとかあればまた別だが
773呑んべぇさん
2018/11/11(日) 16:38:54.35ID:JVJOwlfZ774呑んべぇさん
2018/11/11(日) 16:50:36.60ID:SB3+5BO7 シングルモルト、ブレンデッド、甲類でも悪酔いする時があるって事は悪酔いしない時もあるって事でしょ
つまり、酒は関係無いって事を言ってるよな!
つまり、酒は関係無いって事を言ってるよな!
775呑んべぇさん
2018/11/11(日) 17:08:02.23ID:1yXaFRrD 悪酔いするかしないかより味重視の酒飲み土人だからジャパニーズや甲類も飲む
悪酔いが絶対悪となったらもうジャパニーズは飲まないだろう
悪酔いが絶対悪となったらもうジャパニーズは飲まないだろう
776呑んべぇさん
2018/11/11(日) 17:26:51.23ID:1yXaFRrD UFOの存在を信じたくなったら韮沢に行け
UFOを食った後にスッキリしたくなったら韮崎に行け
UFOを食った後にスッキリしたくなったら韮崎に行け
777呑んべぇさん
2018/11/11(日) 21:13:57.38ID:tuMx06CI 酔っ払いがいるな
778呑んべぇさん
2018/11/12(月) 00:43:02.82ID:fClmY9Mo779呑んべぇさん
2018/11/12(月) 18:49:42.86ID:kP0DswOg とにかく酒のせいにしたいのは理解したw
780呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:51:50.63ID:Dr/GIYmY 1日150ml程度までというストッパーとして、5ozサイズのスキットルを買おうかなぁと考えてる
変わらず2-300ml飲んでしまうんだろうか
変わらず2-300ml飲んでしまうんだろうか
781呑んべぇさん
2018/11/13(火) 00:23:13.25ID:sPqn7Efy スキットルに移した分を飲んでしまってイマイチ物足りないからともう一つ小分けしたのも空けて
なんか物足りないからと結局1本分飲んでしまうを繰り返すおっさんが通り過ぎますよっと…
なんか物足りないからと結局1本分飲んでしまうを繰り返すおっさんが通り過ぎますよっと…
782呑んべぇさん
2018/11/13(火) 00:47:25.76ID:PPQ26LIH スキットルはだいたいが不透明だしそれ自体の自重がかなりあるから残量を把握しにくく
えっもうなくなっちゃったのってことが多い
それしかないならともかくすぐ横にボトルがある状況で
追加飲みの誘惑に打ち勝つことは難しい
えっもうなくなっちゃったのってことが多い
それしかないならともかくすぐ横にボトルがある状況で
追加飲みの誘惑に打ち勝つことは難しい
783呑んべぇさん
2018/11/13(火) 03:03:21.21ID:imukon+Z WIZってカインズの通販だと4リットル2本買えば送料無料なんだな
もうこれからは通販にするわ
もうこれからは通販にするわ
784呑んべぇさん
2018/11/13(火) 03:04:57.02ID:imukon+Z というか口コミ広がって全国で需要高まったらえらいことになりそう
心配だわ
心配だわ
785呑んべぇさん
2018/11/13(火) 03:05:38.90ID:k9sQuRYg786呑んべぇさん
2018/11/13(火) 03:10:24.31ID:imukon+Z 1日ウイスキーを200〜300mlって結構危険水域ではなかろうか
787呑んべぇさん
2018/11/13(火) 23:23:04.61ID:Q+thM8sp どの程度が適量なんだろうね
医者の言う30mlなんて飲んだ気にならないし
医者の言う30mlなんて飲んだ気にならないし
788呑んべぇさん
2018/11/13(火) 23:30:54.44ID:UuUx9y4r 自分は37°の安ウイスキーでも300ml飲んだら頭痛がして気持ち悪くなる
て言うか体質なのか「軽く酔って気持ちいい」って段階がないんだ
だからコーラで割ったりコーヒーに入れたりして味を楽しむだけ
て言うか体質なのか「軽く酔って気持ちいい」って段階がないんだ
だからコーラで割ったりコーヒーに入れたりして味を楽しむだけ
789呑んべぇさん
2018/11/14(水) 07:25:59.48ID:Wsygz2ff そんなん普通やろ
300mlも飲んで気持ち悪くならない方が普通じゃないw
300mlも飲んで気持ち悪くならない方が普通じゃないw
790呑んべぇさん
2018/11/14(水) 10:30:23.64ID:4azOl4Hv ダブル2杯で120mlかなぁ俺は
791呑んべぇさん
2018/11/14(水) 19:29:48.57ID:8VKrCLsI わしは焼酎だけど4ペットを2日に1本
もう10年近くこのペース維持してるがいたって健康だな
もう10年近くこのペース維持してるがいたって健康だな
792呑んべぇさん
2018/11/14(水) 19:40:07.21ID:muTT6OTQ ダブルでいうと5杯分か、300ml。
オレなら気持ちいい酔いかなぁ。
オレなら気持ちいい酔いかなぁ。
793呑んべぇさん
2018/11/14(水) 19:57:06.64ID:X0ewF83t 700ml瓶だと1/3位なら一晩で飲むからなぁ
そう考えると多くもない量
そう考えると多くもない量
794呑んべぇさん
2018/11/15(木) 03:38:01.69ID:W+t56Idj 飲み過ぎだろ…
標準的な一日平均アルコール摂取量上限て25mlくらいでしょ
40度前後で60mlくらいじゃないの?
標準的な一日平均アルコール摂取量上限て25mlくらいでしょ
40度前後で60mlくらいじゃないの?
795呑んべぇさん
2018/11/15(木) 04:47:58.42ID:ot8/Aq/B 40°のウィスキーだとダブル一杯60mlが成人男子の一日の適量と言われてるよね。
だけど長期間飲んでるうちにアルコール耐性が付いてくるから、
ウィスキーの味や香りが好きでそれを楽しみたくて飲んでるって人はいいけど、
酔いたくて飲んでるって人はダブル一杯では全然足りないってなるはず。
で、酔うために酒量がどんどん増えて、肝臓壊したりアル中になったりする、と。
ちなみに自分も>>788と同じで、眠くなる事はあってもいい気分にはならないんだ。
飲み過ぎるとフラついて頭が痛くなったり気持ちが悪くなってきちゃう。
飲み始めた頃より多少強くはなったけど、37°でも100ml超は飲みたくないな。
だけど長期間飲んでるうちにアルコール耐性が付いてくるから、
ウィスキーの味や香りが好きでそれを楽しみたくて飲んでるって人はいいけど、
酔いたくて飲んでるって人はダブル一杯では全然足りないってなるはず。
で、酔うために酒量がどんどん増えて、肝臓壊したりアル中になったりする、と。
ちなみに自分も>>788と同じで、眠くなる事はあってもいい気分にはならないんだ。
飲み過ぎるとフラついて頭が痛くなったり気持ちが悪くなってきちゃう。
飲み始めた頃より多少強くはなったけど、37°でも100ml超は飲みたくないな。
796呑んべぇさん
2018/11/15(木) 08:45:53.36ID:iTkLaWD8 気持ち良く酔えるのは醸造酒だよ。
797呑んべぇさん
2018/11/15(木) 09:05:59.35ID:yC3a9iue でも醸造酒は体質によってはダメな事が多いと思う
悪酔いしやすいのも蒸留酒より醸造酒
蒸留酒でも悪い酔いがなんちゃらって人もいるが
そもそも酒を飲むのに向いてない体だと思う
人工的な添加物が悪さをしてる場合は別として
悪酔いしやすいのも蒸留酒より醸造酒
蒸留酒でも悪い酔いがなんちゃらって人もいるが
そもそも酒を飲むのに向いてない体だと思う
人工的な添加物が悪さをしてる場合は別として
798呑んべぇさん
2018/11/17(土) 21:24:30.94ID:5lJhb2oQ ペットボトルで買うとガンガン飲んじゃうからなあ、2.7リットルで買ってるけど半月でなくなる
新しいwiz買いたいけど瓶で買えばセーブするかな
しなさそうだなあ…
新しいwiz買いたいけど瓶で買えばセーブするかな
しなさそうだなあ…
799呑んべぇさん
2018/11/17(土) 21:26:40.38ID:aS5U/X58 わかるw
800呑んべぇさん
2018/11/17(土) 21:27:50.03ID:HAyE7SZR カインズの通販のWIZ無くなってんだよなぁ
売り切れたんかね
売り切れたんかね
801呑んべぇさん
2018/11/17(土) 21:44:50.04ID:QqXFL/aP >>797
意外とお酒によって有害物質の量が違うんだよ
例としてはグラッパで、高級品でもメタノールの量が食品衛生法を上回ることがある
上回ると回収になっちゃうし検査費用も高額だから、どう見ても酒だけどラベルに製菓用と書いて売ってる
そういうのでも少し飲むくらいだったら全然平気だけど、敏感な人は具合悪くなるのでは
意外とお酒によって有害物質の量が違うんだよ
例としてはグラッパで、高級品でもメタノールの量が食品衛生法を上回ることがある
上回ると回収になっちゃうし検査費用も高額だから、どう見ても酒だけどラベルに製菓用と書いて売ってる
そういうのでも少し飲むくらいだったら全然平気だけど、敏感な人は具合悪くなるのでは
802呑んべぇさん
2018/11/18(日) 06:51:51.98ID:X3zDd++Q803呑んべぇさん
2018/11/22(木) 20:58:11.31ID:Fr377YJQ wizと甲州韮崎の値段は差がないけど、味はどうなんだろ?
やはりスピリッツ添加の甲州韮崎が落ちるんかな
やはりスピリッツ添加の甲州韮崎が落ちるんかな
807呑んべぇさん
2018/11/22(木) 23:18:57.29ID:n2Zmlxij808呑んべぇさん
2018/11/23(金) 09:26:03.26ID:JQPrxR5k どっちか上げてどっちか下げてるやつなんて
最低限両方の瓶画像でうpくらいせんと聞く価値もない
最低限両方の瓶画像でうpくらいせんと聞く価値もない
809呑んべぇさん
2018/11/23(金) 17:07:57.89ID:QcUdEbMZ 不味い真正をとるかうまいスピ混をとるか
コンサート会場で下手な生バンドを聞かされるか上手いバンドの録音物を聞かされるかを
選べという感じだな
スピリッツの混ぜ方はエンジニアの腕の見せ所聞かせどころだ
コンサート会場で下手な生バンドを聞かされるか上手いバンドの録音物を聞かされるかを
選べという感じだな
スピリッツの混ぜ方はエンジニアの腕の見せ所聞かせどころだ
810呑んべぇさん
2018/11/23(金) 18:54:03.12ID:Y1IlgrYX811呑んべぇさん
2018/11/23(金) 20:13:59.11ID:Qak0dnyH 久しぶりにブラックニッカクリアを飲んでみたら
意外と悪くない感じがした
この値段だとモルト比率はあれだろうから、グレーンの差かな
意外と悪くない感じがした
この値段だとモルト比率はあれだろうから、グレーンの差かな
812呑んべぇさん
2018/11/23(金) 21:16:17.79ID:xs3jBVVz 長湯した後にWIZでコークハイ
最高ですなぁ(*´ω`*)
最高ですなぁ(*´ω`*)
813呑んべぇさん
2018/11/23(金) 23:21:17.86ID:L++cTe9h WIZはお湯割りでもイケる
814呑んべぇさん
2018/11/24(土) 00:12:38.41ID:QGdPywaW wizお湯割最高だよな
ついつい飲み過ぎちまう
ついつい飲み過ぎちまう
815呑んべぇさん
2018/11/24(土) 04:03:32.53ID:PujGEhEE WIZも甲州も同じ価格なんだから甲州はいい原酒と良いスピリッツを使っているはずという発想がそもそも間違い
WIZはカインズのPB商品で問屋の中間マージンや広告宣伝費も掛からないでのその分コストダウンが出来ているだけ
WIZを下げて甲州を上げるなら最低限両方飲んでいるという証拠画像くらい必須だな
俺は近々比較してうpしてみるよ
WIZはカインズのPB商品で問屋の中間マージンや広告宣伝費も掛からないでのその分コストダウンが出来ているだけ
WIZを下げて甲州を上げるなら最低限両方飲んでいるという証拠画像くらい必須だな
俺は近々比較してうpしてみるよ
816呑んべぇさん
2018/11/24(土) 04:15:39.53ID:ZqLLntA2 サンフーズに限ってはスピリッツ添加の方が好み
甲州韮崎でもオリジナル>ゴールド
スピリッツ添加であれだけのものが作れるのにその上のグレードはそうでもないっていう不思議
甲州韮崎でもオリジナル>ゴールド
スピリッツ添加であれだけのものが作れるのにその上のグレードはそうでもないっていう不思議
817呑んべぇさん
2018/11/24(土) 10:42:06.01ID:r54MTnNp >>815
あのさぁ原酒輸入してるのは兵庫県の富永貿易なの
それを山梨県のサンフーズでブレンド加水してボトリング
販売者は富永貿易
甲州韮崎オリジナルではちゃんとラベルに明記されてるから見てみろ
その富永貿易がカインズに卸してるのがWIZで
サンフーズに作らせてるの理解できてる?
ちなみにどれも広告なんてしてない
原酒輸入元 富永貿易
製造所ブレンド加水ボトリング サンフーズ
ここはどれも変わらないけど
販売者が富永貿易の物とサンフーズの物がある
富永貿易で販売 甲州韮崎 オリジナル、ゴールド、ピュアモルト、ハイボール
サンフーズで販売 コンチネンタル、D-KING、富士山、御勅使
それを卸してWIZとかのPBブランドにしてる
PBブランドは問屋通さない分カインズとかが若干多目に利益出す為の物だからな
あのさぁ原酒輸入してるのは兵庫県の富永貿易なの
それを山梨県のサンフーズでブレンド加水してボトリング
販売者は富永貿易
甲州韮崎オリジナルではちゃんとラベルに明記されてるから見てみろ
その富永貿易がカインズに卸してるのがWIZで
サンフーズに作らせてるの理解できてる?
ちなみにどれも広告なんてしてない
原酒輸入元 富永貿易
製造所ブレンド加水ボトリング サンフーズ
ここはどれも変わらないけど
販売者が富永貿易の物とサンフーズの物がある
富永貿易で販売 甲州韮崎 オリジナル、ゴールド、ピュアモルト、ハイボール
サンフーズで販売 コンチネンタル、D-KING、富士山、御勅使
それを卸してWIZとかのPBブランドにしてる
PBブランドは問屋通さない分カインズとかが若干多目に利益出す為の物だからな
818呑んべぇさん
2018/11/24(土) 10:48:56.33ID:r54MTnNp819呑んべぇさん
2018/11/24(土) 12:06:58.61ID:LNGuvo45 サンフーズに電凸してみた。
「D−KINGウイスキーと甲州韮崎ウイスキーの中身は同じなのか?」
回答
「同じではないが、遠くない内容です。」だと
公に同じとは言えないようだ。
「D−KINGウイスキーと甲州韮崎ウイスキーの中身は同じなのか?」
回答
「同じではないが、遠くない内容です。」だと
公に同じとは言えないようだ。
820呑んべぇさん
2018/11/26(月) 01:50:54.15ID:xC3+1EkO 甲州オリジナルは1年前くらい?に飲んだけどウイスキーというかレジェンドに近い感じだな
やっぱりお湯割りとかにするとホワイトリカーみたいなアルコールの揮発臭がした
あれ持ち上げてる人悪くいいたかないんだけどWIZ飲んだことあるんかなぁ
それとも今は良くなってるのか?
やっぱりお湯割りとかにするとホワイトリカーみたいなアルコールの揮発臭がした
あれ持ち上げてる人悪くいいたかないんだけどWIZ飲んだことあるんかなぁ
それとも今は良くなってるのか?
821呑んべぇさん
2018/11/26(月) 02:01:03.21ID:xC3+1EkO >>817
いやボトリングとか販売とか今はどうでもいいんだよ
WIZは甲州と違って問屋を通してない分コストダウンしているだけで
同じ価格だから中身が甲州より劣っているという発想は早計で短絡的って話だろうに
仮に甲州がPBだったら4L2680円程度なんじゃねーの
いやボトリングとか販売とか今はどうでもいいんだよ
WIZは甲州と違って問屋を通してない分コストダウンしているだけで
同じ価格だから中身が甲州より劣っているという発想は早計で短絡的って話だろうに
仮に甲州がPBだったら4L2680円程度なんじゃねーの
823呑んべぇさん
2018/11/26(月) 02:40:04.53ID:ORwiObNi 何このスレWIZがうまくないといけないの?
アルコール揮発臭とかw
お前らノンアルコールのウイスキーでも飲んでるのかよ
バーボンなんかもろアルコール臭するぜ
アルコール揮発臭とかw
お前らノンアルコールのウイスキーでも飲んでるのかよ
バーボンなんかもろアルコール臭するぜ
824呑んべぇさん
2018/11/26(月) 05:27:09.91ID:xC3+1EkO 同じ値段で通販出来るんだからWIZ試してみりゃいいじゃん
二本で送料無料だし一本でも500円だ
気に入らなくてもハイボールにすればいい
二本で送料無料だし一本でも500円だ
気に入らなくてもハイボールにすればいい
825呑んべぇさん
2018/11/26(月) 12:00:28.23ID:uIDuAtq4 どっちもうめえんだからいいだろ
くだらねえ事で一々ケンカしてんなや
くだらねえ事で一々ケンカしてんなや
826呑んべぇさん
2018/11/26(月) 12:10:39.08ID:aidq7EA4 サンフーズの笑いが止まらない展開
どっちもトリスクリアあたりよりは好き
どっちもトリスクリアあたりよりは好き
827呑んべぇさん
2018/11/26(月) 12:25:19.54ID:wAWi/rU0 サンフーズがサントリーフーズに見えて仕方ない
828呑んべぇさん
2018/11/26(月) 12:58:37.62ID:6E8QM1cH wizの方が若いグレーンなんじゃないかな
829呑んべぇさん
2018/11/26(月) 19:15:06.97ID:aRzjSmpf 単純にアル添分甲州の方が中身も値段も安いはずなんだけど
WIZは問屋を通さないPBだから同じ価格ってだけだろう
焼酎の甲乙混和でも200円くらいの差しかないしな
そして癖がないとそれが好きなやつもいる
WIZは問屋を通さないPBだから同じ価格ってだけだろう
焼酎の甲乙混和でも200円くらいの差しかないしな
そして癖がないとそれが好きなやつもいる
830呑んべぇさん
2018/11/26(月) 21:02:03.49ID:aidq7EA4 サンフーズはあちこちでPBやっててその中で最安がWIZ
普通のPBはオリジナルのアマゾン価格と大して変わらんよ、もちスピリッツ添加
スピリッツ無しとなると当然高いし4リットルペットは滅多にない、だから分からん
普通のPBはオリジナルのアマゾン価格と大して変わらんよ、もちスピリッツ添加
スピリッツ無しとなると当然高いし4リットルペットは滅多にない、だから分からん
831呑んべぇさん
2018/11/26(月) 21:23:29.99ID:aRzjSmpf このスレのクラスでアル添なし4gで有名どころだとトリクラやクリアなわけで
これらはスーパーの最安で大体税込み3480円くらい(尼は値上げしている)
当然広告費はかなり掛けてる上に問屋経由
そう考えるとPBのWIZは税込み2980円と1割強程安いが大手のそれらと比べても劣る要素がなく中身が全うでも不思議ではない
これらはスーパーの最安で大体税込み3480円くらい(尼は値上げしている)
当然広告費はかなり掛けてる上に問屋経由
そう考えるとPBのWIZは税込み2980円と1割強程安いが大手のそれらと比べても劣る要素がなく中身が全うでも不思議ではない
832呑んべぇさん
2018/11/26(月) 22:28:02.47ID:nlgP1Bg/ WIZ結局ラベル変更だけで終売も値上げもなかったな
833呑んべぇさん
2018/11/29(木) 12:23:55.14ID:1UbU6jX1 2.7lは100円値上がりした。
834呑んべぇさん
2018/11/29(木) 13:47:03.50ID:/v+ddYwt あらま
835呑んべぇさん
2018/11/30(金) 20:43:15.10ID:ypZDGcMW 11月頭に買った甲州がもう無くなってしもうた
まさかこんなに飲んでしまうとは・・・次は2-3本買っとくかなぁ
まさかこんなに飲んでしまうとは・・・次は2-3本買っとくかなぁ
836呑んべぇさん
2018/11/30(金) 22:01:17.30ID:1oo6UL4U837呑んべぇさん
2018/12/01(土) 01:53:27.55ID:FjrA8f6f ウィルキンソンの透明ジンジャーエール欲しいな。あれでハイボール作ったら
美味しいだろうな。ウイスキーはコーラよりジンジャーエールが合う
美味しいだろうな。ウイスキーはコーラよりジンジャーエールが合う
838呑んべぇさん
2018/12/01(土) 12:25:52.09ID:QZ4m45UA 味はブラックニッカクリアが無難だなあ
クリアブレンドの方が味があったけど
コスパはオーシャンラッキーが一番良かった
ゴールドは高いだけ
クリアブレンドの方が味があったけど
コスパはオーシャンラッキーが一番良かった
ゴールドは高いだけ
840呑んべぇさん
2018/12/01(土) 17:05:02.65ID:yVcVlk6y カインズホームの通販サイト
【数量限定】ウィスキー WIZ(ウィズ) 4000ml
で前のボトル も 売ってるけど新ボトルとラベルが違うだけなんだろ?
お前らのオススメは旧ボトル? 新ボトル?
価格は同じだしどうなのよ
【数量限定】ウィスキー WIZ(ウィズ) 4000ml
で前のボトル も 売ってるけど新ボトルとラベルが違うだけなんだろ?
お前らのオススメは旧ボトル? 新ボトル?
価格は同じだしどうなのよ
841呑んべぇさん
2018/12/01(土) 17:12:40.61ID:yVcVlk6y 連投すまん
新ボトルのページに
2018年10月 パッケージデザインリニューアル
と書いてあったわ
中身は変わってないみたいだな
新ボトルのページに
2018年10月 パッケージデザインリニューアル
と書いてあったわ
中身は変わってないみたいだな
842呑んべぇさん
2018/12/01(土) 19:43:02.29ID:aBu9AnqG 最低ランク愛好家としてはダンボール臭いとも言われる韮崎オリジナルややキツめの樽香も捨てがたいが
洗練という意味ではWIZの方が上位商品なのは理解できる
洗練という意味ではWIZの方が上位商品なのは理解できる
843呑んべぇさん
2018/12/01(土) 21:18:48.87ID:jRjfqeVy >>817
業務スーパーでスピ混の耀(かがやき)、真正の岳(ベトナム産)ていうのも見たぞ
サンフーズやりたい放題だな
同じ業務スーパーで合同酒精のトップバリュを降ろされたボトルも見つけた
JWGか何か3文字の名前に変わってた
業務スーパーでスピ混の耀(かがやき)、真正の岳(ベトナム産)ていうのも見たぞ
サンフーズやりたい放題だな
同じ業務スーパーで合同酒精のトップバリュを降ろされたボトルも見つけた
JWGか何か3文字の名前に変わってた
844呑んべぇさん
2018/12/01(土) 21:23:01.30ID:9gAQLXiq845呑んべぇさん
2018/12/01(土) 21:45:02.19ID:jRjfqeVy847呑んべぇさん
2018/12/03(月) 22:00:15.12ID:KhMF+lni 買うまでは色々と銘柄を検討してみるんだが、買ってからはどうでもよくなる
割って飲むならどれも一緒だしな
割って飲むならどれも一緒だしな
848呑んべぇさん
2018/12/03(月) 22:35:01.33ID:g6utTX0M パーなのにパーには飲めない
849呑んべぇさん
2018/12/06(木) 17:22:53.69ID:jLrDP4ru ウィルトンハウス人気ねーな。4L出さないとここじゃ愛されないか
850呑んべぇさん
2018/12/06(木) 18:55:10.46ID:YPOM6201 見た事ないもの人気どうこう言われても…
851呑んべぇさん
2018/12/06(木) 20:30:34.55ID:lfXSrsSR 南アルプスロイヤルオーク
金銀はよく置いてあるけど青はあまり見掛けないな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81SHMmNW-TL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61haxthBECL.jpg
金銀はよく置いてあるけど青はあまり見掛けないな
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81SHMmNW-TL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61haxthBECL.jpg
852呑んべぇさん
2018/12/06(木) 20:39:55.36ID:pws7P2pW 時代は南アルプス
854呑んべぇさん
2018/12/06(木) 21:33:17.17ID:Bzre2Nsr 味と値段はどうなのさ?
855呑んべぇさん
2018/12/06(木) 22:01:53.68ID:WNKraHjB トップバリュより安いのかい?
サンフーズより美味いのかい?
サンフーズより美味いのかい?
856853
2018/12/06(木) 22:28:31.10ID:4lISkcAr 4Lで3200円弱だよ。味は700ml(700円くらい?)でも買って自分で確かめたらよかろうな。
シルバーもゴールドもいまいちあわなかったけどこれはなかなか。ちなみにWIZもいまいちあわなかったからWIZスキーにはあわないかも。
シルバーもゴールドもいまいちあわなかったけどこれはなかなか。ちなみにWIZもいまいちあわなかったからWIZスキーにはあわないかも。
858呑んべぇさん
2018/12/07(金) 02:28:12.43ID:I4VZ7/Aw アル添で3000円超えは流石に・・・
859呑んべぇさん
2018/12/07(金) 03:21:37.19ID:1JxpiX/T サンフーズ、南アル、合同、宝、キリンオーシャン・・・
合同はスーパーで樽の恵みってのを見たぞ
合同はスーパーで樽の恵みってのを見たぞ
860呑んべぇさん
2018/12/07(金) 03:26:43.98ID:1JxpiX/T この業界、南アルプスにスピリッツ添加量を大々的にばらされたんだから
もう何も考えず暴れまくったらええ
サンフーズが一番元気があるな
そのうち学校給食向けに「麦のともだち」とか出してくるぐらいの勢いがある
もう何も考えず暴れまくったらええ
サンフーズが一番元気があるな
そのうち学校給食向けに「麦のともだち」とか出してくるぐらいの勢いがある
861呑んべぇさん
2018/12/07(金) 12:25:51.48ID:JE8wNoUO 南アルプスはスコットランドの若い原酒買って作ってるの?
862呑んべぇさん
2018/12/07(金) 15:55:00.41ID:AonTmb3m 金はバーボン原酒を贅沢に30%使用したハイボールスペシャルだそうだ
863呑んべぇさん
2018/12/07(金) 23:06:06.78ID:IClOGWJf D-kingは甲州オリジナルと味がほぼ同じでした。僅かにD-kingの方が甘い気がしましたが気の所為です。
ロイヤルオーク金ラベルは銀ピーテッドに比べればクセがなく一番呑みやすいですね。
ロイヤルオーク金ラベルは銀ピーテッドに比べればクセがなく一番呑みやすいですね。
864呑んべぇさん
2018/12/08(土) 18:23:33.71ID:mt7GVNJ6 スレチかもですがカインズで
ピュアモルト税抜き\1.880で
売ってたんでゲットしたんですが
https://i.imgur.com/rw5jD44.jpg
https://i.imgur.com/9OIGk9H.jpg
ピュアモルト税抜き\1.880で
売ってたんでゲットしたんですが
https://i.imgur.com/rw5jD44.jpg
https://i.imgur.com/9OIGk9H.jpg
865呑んべぇさん
2018/12/08(土) 18:34:59.98ID:O11xID8R866呑んべぇさん
2018/12/08(土) 19:51:21.83ID:8ebkFsQK デケぇ画像だな
867呑んべぇさん
2018/12/09(日) 21:45:41.08ID:iScfb/4h イオンのウイスキーが美味しくなったらしいけど、飲んだ人おる?
BNCと比べてどう?
BNCと比べてどう?
868呑んべぇさん
2018/12/09(日) 22:34:03.89ID:o3++v8dK アルコール刺激がどうしても許せないならクリアを飲め
アル刺激は我慢してでもモルトの旨みを堪能したければイオンもアリだが
それができるのは上級者のみ
アル刺激は我慢してでもモルトの旨みを堪能したければイオンもアリだが
それができるのは上級者のみ
869呑んべぇさん
2018/12/10(月) 03:19:47.40ID:zWap10ac その辺の癖が無い銘柄と比べると癖が強い
値段のわりにはよくできてると思う
値段のわりにはよくできてると思う
870呑んべぇさん
2018/12/10(月) 14:08:39.27ID:5q8I/u4K イオンは最初のがあれだったから、美味しくなったといわれても手を出しづらいな
871呑んべぇさん
2018/12/10(月) 15:32:46.83ID:L77xfJ6p 味も香りもほとんどない合同の茶色いニュートラルスピリッツはドラッグストアに行くとNIDウイスキーとしてまだ並んでるな
872呑んべぇさん
2018/12/11(火) 15:10:05.03ID:ongs5gMj トップバリュ不味いぞ。混ぜ酒で美味しいのは凜かな。
結構クリーミーだからコーラと合う
結構クリーミーだからコーラと合う
873呑んべぇさん
2018/12/11(火) 22:09:00.13ID:kAKItDRB なんじゃそりゃ
874呑んべぇさん
2018/12/11(火) 23:08:55.27ID:G0rEoCe8 トップバリュどうしようか悩むね
一番小さいのなんて不経済だから、試すなら2.7Lか4Lになる訳だけど
念の為に2.7Lにしとくか
一番小さいのなんて不経済だから、試すなら2.7Lか4Lになる訳だけど
念の為に2.7Lにしとくか
875呑んべぇさん
2018/12/11(火) 23:17:05.26ID:FpCo4Hdr おとなしく安牌のWIZにしときなよ
876呑んべぇさん
2018/12/11(火) 23:28:44.60ID:L+7D/zP+ 600円しなくても割高なら買わない
やるなお前ら徹底してるわ
やるなお前ら徹底してるわ
877呑んべぇさん
2018/12/11(火) 23:32:20.34ID:G0rEoCe8878呑んべぇさん
2018/12/12(水) 04:02:53.66ID:ZOakiicw 安物買いの銭失いで色々買ってきたけど結局WIZに行き着いた
カインズ通販で4リットル2本買えば送料無料だしどうせいずれ飲み切るし交通費や手間考えたらこっちの方がいい
飲み過ぎが怖いなら瓶買って移せばいい
というかコスパ良すぎて絶対そう遠くないうちに終売か劣化か値上げするわ
カインズ通販で4リットル2本買えば送料無料だしどうせいずれ飲み切るし交通費や手間考えたらこっちの方がいい
飲み過ぎが怖いなら瓶買って移せばいい
というかコスパ良すぎて絶対そう遠くないうちに終売か劣化か値上げするわ
879呑んべぇさん
2018/12/12(水) 08:18:19.63ID:wHP2gO/f おめでたい人ネ
880呑んべぇさん
2018/12/13(木) 13:10:46.09ID:NhkQ4duy もうWIZスレにしろや。カインズ無いから飲んだことないけど
881呑んべぇさん
2018/12/13(木) 14:29:20.89ID:lR4Li1gq 税込み2980円で通販で2本買えば送料無料で
アル添無しでトリクラやクリアにも劣らないレベルとなればそりゃ人気にもなるわな
往年のオーシャンラッキーみたいなもん
高いやつなら一時期ピュアモルトの相場破壊してた竹鶴12年
アル添無しでトリクラやクリアにも劣らないレベルとなればそりゃ人気にもなるわな
往年のオーシャンラッキーみたいなもん
高いやつなら一時期ピュアモルトの相場破壊してた竹鶴12年
882呑んべぇさん
2018/12/13(木) 14:37:59.92ID:jbxSuiCl まだ言ってる
883呑んべぇさん
2018/12/13(木) 14:47:58.05ID:X50jZ9K+ WIZと戦っている人がどういう層なのか分からない
旧オーシャンラッキーとか昔は税抜き2500円くらいでまともなウイスキーが買えた時代を知らないみたいだし
旧オーシャンラッキーとか昔は税抜き2500円くらいでまともなウイスキーが買えた時代を知らないみたいだし
884呑んべぇさん
2018/12/13(木) 15:38:31.94ID:zKqNhZgc 元気があっていいんじゃないか
どのみちこの価格帯は対象が少なすぎてネタもなんもない
どのみちこの価格帯は対象が少なすぎてネタもなんもない
885呑んべぇさん
2018/12/13(木) 16:01:39.71ID:T0ATSRwY886呑んべぇさん
2018/12/13(木) 16:40:31.03ID:T0ATSRwY というか他社も税込み4g辺り3000円近く取るならアル添だスピリッツ90%だ小細工するなよ
数年前はそうだったろうよ
アル添加なら税込み2500円までにしろ
数年前はそうだったろうよ
アル添加なら税込み2500円までにしろ
887呑んべぇさん
2018/12/13(木) 16:46:36.23ID:lR4Li1gq 日本のウイスキーの定義がおかしいんだよ
90%混ぜものでもウイスキーと名乗れるとか狂ってる
90%混ぜものでもウイスキーと名乗れるとか狂ってる
888呑んべぇさん
2018/12/13(木) 19:30:02.04ID:jva3EaPV 甲州韮崎オリジナルはスピリッツ入っててもWIZより旨いよ
お値段同じ2980円
こう言うとWIZ中毒者がまたアル添はと言い出すだろうけどさ
お値段同じ2980円
こう言うとWIZ中毒者がまたアル添はと言い出すだろうけどさ
889呑んべぇさん
2018/12/13(木) 20:33:11.66ID:NiKrXaiz サントリーオールドがグレーンと称してニュートラルスピリッツを使用していた時代ならともかく
現行の酒税法下でアル添というかスピ混するコスト上のメリットは無い
この時代になって未だにスピ混なんかやってるのは単純に技術力が足りないから
現行の酒税法下でアル添というかスピ混するコスト上のメリットは無い
この時代になって未だにスピ混なんかやってるのは単純に技術力が足りないから
890呑んべぇさん
2018/12/13(木) 21:33:43.40ID:jva3EaPV >>889
ウイスキーの製法勉強しろよ酒税法じゃなくてさ
原酒のモルトやグレーン使って加水するんだ
でなアルコール度数の低いモルトとかだと加水てアルコール度数下がるだろ
そこでモルトやグレーンにスピリッツ入れてアルコール度数調整してんの
スピリッツなら90度以上のアルコール度数の物も有るから少量加えるだけで全体の
アルコール度数上がるって事さ
高いアルコール度数少量だから良いのであってサンフーズとかのはこれ
加えるスピリッツが度数低いと90%混ぜたりする酷いのまである当然不味い
ウイスキーの製法勉強しろよ酒税法じゃなくてさ
原酒のモルトやグレーン使って加水するんだ
でなアルコール度数の低いモルトとかだと加水てアルコール度数下がるだろ
そこでモルトやグレーンにスピリッツ入れてアルコール度数調整してんの
スピリッツなら90度以上のアルコール度数の物も有るから少量加えるだけで全体の
アルコール度数上がるって事さ
高いアルコール度数少量だから良いのであってサンフーズとかのはこれ
加えるスピリッツが度数低いと90%混ぜたりする酷いのまである当然不味い
891呑んべぇさん
2018/12/13(木) 21:38:16.42ID:Bx7qAAeQ もうスピリタス呑んだ方が早いなw
892呑んべぇさん
2018/12/13(木) 21:45:02.12ID:VJuh3bDK 原酒そのままだと夏場に発火したりすんのかな
893370
2018/12/14(金) 01:09:20.08ID:l1xsEFbD 今日近所のスーパーで甲州オリジナルが大量入荷してたから近いうちに買っての見比べてみるわ
894呑んべぇさん
2018/12/14(金) 03:28:52.03ID:tImAEUmD の見比べ
897呑んべぇさん
2018/12/14(金) 06:59:16.28ID:VTjroljJ まぁ少数派だけど甲乙混和焼酎の方が癖がなくて好きって奴がいるしあんま変なのは相手しなくてもいいんやで
898呑んべぇさん
2018/12/14(金) 09:37:57.86ID:R7/or6Zl むしろ多数に売るために
ウイスキーが苦手な方にもご家庭で本格ハイボールをお楽しみいただけるよう飲み易さをとことん追求いたしました
という方向性こそが大衆消費社会の正義だからな
ウイスキーが苦手な方にもご家庭で本格ハイボールをお楽しみいただけるよう飲み易さをとことん追求いたしました
という方向性こそが大衆消費社会の正義だからな
899呑んべぇさん
2018/12/14(金) 11:11:26.04ID:VTjroljJ まぁ濃いのが苦手な人には色付き焼酎ってもんがあるし
あんまり安くて変なの出すとウイスキーというジャンルがネジ曲がって日本酒みたいな悲惨な事になるから
トリクラ、クリア辺りを下限に頑張ってほしいね
あんまり安くて変なの出すとウイスキーというジャンルがネジ曲がって日本酒みたいな悲惨な事になるから
トリクラ、クリア辺りを下限に頑張ってほしいね
900呑んべぇさん
2018/12/14(金) 11:35:31.40ID:VTjroljJ 因みに日本酒のアル添はウイスキーとは別だからね
901呑んべぇさん
2018/12/14(金) 11:37:47.34ID:tImAEUmD 確か汚部屋のどこかに無印オーシャンラッキーの
4Lペットボトルが一本眠ってる筈なんだが…
4Lペットボトルが一本眠ってる筈なんだが…
902呑んべぇさん
2018/12/14(金) 13:02:37.85ID:xBjivPSf 孤独死の老人みたいに言うな
903呑んべぇさん
2018/12/14(金) 20:23:42.14ID:aUPRTo1l カインズが近くに出来たから念願のWIZを買ってみた
これはボストンクラブの白だ
これはボストンクラブの白だ
904呑んべぇさん
2018/12/15(土) 03:27:27.72ID:3WOG820Y WIZは4Lで買った場合700ml瓶あたり税抜き480円とか狂ってる
905呑んべぇさん
2018/12/15(土) 08:17:47.33ID:6D8l7va7 なんで狂ってるんだろう・・
906呑んべぇさん
2018/12/15(土) 08:59:57.21ID:r5NOodaD そうしないとカインズ儲からないだろ
大量に販売できてる売れ筋高め
一部の中毒者にバカウケの4Lは安めなのはあまり大量に販売できてないから
大量に販売できてる売れ筋高め
一部の中毒者にバカウケの4Lは安めなのはあまり大量に販売できてないから
907呑んべぇさん
2018/12/15(土) 14:13:07.82ID:KhcZSVqC 4Lで2.980円程度の安ウイスキーは他にもあるけど
カインズWIZは税込みで2.980円だからなぁ
しかも非アル添で味も香りもまぁ悪くないし
メーカーからの完全買い取りは値段を下げられるのかな
カインズWIZは税込みで2.980円だからなぁ
しかも非アル添で味も香りもまぁ悪くないし
メーカーからの完全買い取りは値段を下げられるのかな
908呑んべぇさん
2018/12/15(土) 14:26:27.03ID:vANiEFj4 WIZってスコットランド原酒は一部だけの使用なんでしょ?
他にどこから仕入れるのさ
他にどこから仕入れるのさ
909呑んべぇさん
2018/12/15(土) 15:47:41.31ID:A3eMjT4/ 世界一安いグレーンなんだろうけどそれがどこかと聞かれるとわからん
910呑んべぇさん
2018/12/15(土) 16:08:11.65ID:KhcZSVqC 「たぶん世界一安いウィスキー! …だけど飲むのが怖い」
5リットルで3ドル65セントってヲイ…
ttp://labaq.com/archives/51769012.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/b/cbad12e5.jpg
5リットルで3ドル65セントってヲイ…
ttp://labaq.com/archives/51769012.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/c/b/cbad12e5.jpg
911呑んべぇさん
2018/12/15(土) 18:11:22.64ID:9DvQwXNQ チェーンソーオイルかよ
912呑んべぇさん
2018/12/15(土) 19:30:07.33ID:SpJYfMN9 懐かしいな、と思ったがこのスレじゃなかったか
前スレでもないか
前スレでもないか
913呑んべぇさん
2018/12/15(土) 21:17:21.28ID:HlDE8H18 そりゃ物価も先進国じゃないからな
シエラレオネとかって最貧国…
このKADCOってメーカー、ブラックなんちゃらとかって商品が多いっぽいw
シエラレオネとかって最貧国…
このKADCOってメーカー、ブラックなんちゃらとかって商品が多いっぽいw
914呑んべぇさん
2018/12/15(土) 22:45:43.43ID:SpJYfMN9 前々スレだったか
【トリス】最低価格帯のウイスキー 16【クリア】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1456600168/53
http://livedoor.sp.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/8/7802e075.jpg
【トリス】最低価格帯のウイスキー 16【クリア】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1456600168/53
http://livedoor.sp.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/8/7802e075.jpg
915呑んべぇさん
2018/12/16(日) 23:33:39.86ID:O2hzMmW1 >>910
https://www.youtube.com/watch?v=XehwSM9n_Ko&t=21s
https://www.youtube.com/watch?v=hh1Hn7uahi4
そのウイスキー作ってる会社の他のウイスキー
https://www.youtube.com/watch?v=XehwSM9n_Ko&t=21s
https://www.youtube.com/watch?v=hh1Hn7uahi4
そのウイスキー作ってる会社の他のウイスキー
916呑んべぇさん
2018/12/22(土) 20:36:00.98ID:TXR6JKQj 尼から甲州消えてたんだな
もう買えないのか
もう買えないのか
917呑んべぇさん
2018/12/23(日) 08:21:24.44ID:e+1h347x918呑んべぇさん
2018/12/23(日) 11:23:15.45ID:l4FqDU/x アマ本体の在庫切れだろいつもの話
919呑んべぇさん
2018/12/23(日) 12:02:02.23ID:4ODKcmAq 最近の尼は本体の方でもちょっと品薄になってきたら
プレミア価格付けるようになってるもんなあ
甲州オリジナルとか本来はトリスクリア凛ぐらいの値段が妥当なのに
ハイニッカなんかでも希望小売価格よりだいぶ高くなってる
FTBみたいに公式のアサヒショップに無いのならともかく
普通に定価で買えるしw
プレミア価格付けるようになってるもんなあ
甲州オリジナルとか本来はトリスクリア凛ぐらいの値段が妥当なのに
ハイニッカなんかでも希望小売価格よりだいぶ高くなってる
FTBみたいに公式のアサヒショップに無いのならともかく
普通に定価で買えるしw
920呑んべぇさん
2018/12/23(日) 14:27:34.92ID:OXO84xef921呑んべぇさん
2018/12/23(日) 15:02:50.34ID:OXO84xef お前ら買いすぎw
次の入荷予定:2018/12/25
次の入荷予定:2018/12/25
922呑んべぇさん
2018/12/24(月) 07:17:34.64ID:W8dcfcR+ うーん甲州やっぱ薄いなぁw
923呑んべぇさん
2018/12/26(水) 16:57:05.25ID:Q6F12UWH イオンのやつ美味しくはなってるけど、それでも甲州と比べると半分〜2/3くらいの薄さに感じる
アルコールの刺激もビリビリすごいわw
甲州の比じゃない
wiz?これと比べるなんてとんでもない
でも飲める味だよ
アルコールの刺激もビリビリすごいわw
甲州の比じゃない
wiz?これと比べるなんてとんでもない
でも飲める味だよ
924呑んべぇさん
2018/12/26(水) 19:08:34.28ID:b5Mxk16a イオンの540円のやつどうですか?
925呑んべぇさん
2018/12/26(水) 19:32:08.83ID:cwmMoTNp 意外といける、アルコールコスパは驚異のレベル
926呑んべぇさん
2018/12/26(水) 20:37:02.46ID:hhpIHZx5 合同時代は価格の割には意外とまろやかだけどあまりにも味も臭みも無さすぎてただ色が付いているだけだったのが
南アになって焼酎よりあえて底辺ウイスキーを買う層の好みに若干寄せてきた感じかな
南アになって焼酎よりあえて底辺ウイスキーを買う層の好みに若干寄せてきた感じかな
927呑んべぇさん
2018/12/26(水) 20:48:22.96ID:b5Mxk16a 南アルプスって2012年に出来たばっかの会社なんだな
なんか謎めいてるが
なんか謎めいてるが
928呑んべぇさん
2018/12/26(水) 20:51:12.66ID:cwmMoTNp 下手に高級路線に舵を取らず
イオンリカーとつるんでる辺りやり手感はある
イオンリカーとつるんでる辺りやり手感はある
929呑んべぇさん
2018/12/26(水) 21:02:46.14ID:OcQQrQtA 南アルプスの蜂角鷹とかアル添の37度で税抜き740円とかするけど
流石にこれ買う人の意図がわからんw
税込み800円超えるならもうスコッチ買えるべ
流石にこれ買う人の意図がわからんw
税込み800円超えるならもうスコッチ買えるべ
930呑んべぇさん
2018/12/26(水) 21:26:52.97ID:BedYUJ/Z イオンのイケるようになったのか…
出始めの頃飲んで、コレはないわと思ったもんだが
出始めの頃飲んで、コレはないわと思ったもんだが
931呑んべぇさん
2018/12/26(水) 21:52:31.89ID:esw0csc8 ワインも南アルプス多いな。セブンのチリワイン370円も南アルプスビバレッジ
932呑んべぇさん
2018/12/27(木) 05:25:37.24ID:MsuDKm0c トップバリュウイスキーは4Lで2700円
200円差なら甲州韮崎の方がコスパいいよ
200円差なら甲州韮崎の方がコスパいいよ
933370
2018/12/27(木) 22:15:29.15ID:x/gf3tiv 甲州オリジナルとWIZ飲み比べてみた
荒れそうだけど結果から言うとWIZが一歩上かなぁ
香りはWIZのほうがはっきり強い
味は甲州はやっぱり若干薄い
でも思ったより僅差で原酒も同じとこじゃない?ってくらい性質は似てるね
同じ値段ならよりボストンクラブっぽいWIZを選ぶけど
甲州はLOHACOでYahooのキャンペーンやTポイント使えるならありじゃないかなぁ
あくまで同じ2980円ならWIZに一票だな自分は
https://i.imgur.com/nv33afK.jpg
荒れそうだけど結果から言うとWIZが一歩上かなぁ
香りはWIZのほうがはっきり強い
味は甲州はやっぱり若干薄い
でも思ったより僅差で原酒も同じとこじゃない?ってくらい性質は似てるね
同じ値段ならよりボストンクラブっぽいWIZを選ぶけど
甲州はLOHACOでYahooのキャンペーンやTポイント使えるならありじゃないかなぁ
あくまで同じ2980円ならWIZに一票だな自分は
https://i.imgur.com/nv33afK.jpg
934呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:56:50.96ID:Vjvg3NrC イオンのウイスキーだけどさ
これハイニッカぽくない?
手元にハイニッカが無いので、記憶との味比べなんだけど
これハイニッカぽくない?
手元にハイニッカが無いので、記憶との味比べなんだけど
936呑んべぇさん
2018/12/28(金) 03:15:21.41ID:4q6c+ugM 混ぜ物なしのウイスキーと200円位の差しかないのになんでわざわざホワイトリカー9割のウイスキーもどきの話するのだろうか
937呑んべぇさん
2018/12/28(金) 03:23:26.19ID:VYpF2ulG ハイニッカと比較してんじゃなくて似た感じって事だろう
なんとなく言いたいことは分かる
なんとなく言いたいことは分かる
938呑んべぇさん
2018/12/28(金) 03:25:26.60ID:nbkvmOPc939呑んべぇさん
2018/12/28(金) 05:08:15.39ID:2tgvqtxe 初期のハイニッカはトップバリュみたいなもんかもな。
モルト5%だっけ
モルト5%だっけ
940呑んべぇさん
2018/12/28(金) 07:21:11.84ID:dnsL8YAx >>934
むしろ甘みなんかがトリスクラシックに似てると思った
もしブラインドで両者を出されたら当てる自信はないw
ニッカっぽい風味ではなかった
BNCやハイニッカだったらブラインドでも区別できると思う
むしろ甘みなんかがトリスクラシックに似てると思った
もしブラインドで両者を出されたら当てる自信はないw
ニッカっぽい風味ではなかった
BNCやハイニッカだったらブラインドでも区別できると思う
941呑んべぇさん
2018/12/29(土) 19:15:53.74ID:OkZ8RDMW トップバリュBP、言われてみればトリスクラシックっぽい
ほのかな甘みは感じるな
でもやっぱりアル添の分の差はある
ただ値段が爆安なのを考えたら案外悪くない
ほのかな甘みは感じるな
でもやっぱりアル添の分の差はある
ただ値段が爆安なのを考えたら案外悪くない
942呑んべぇさん
2018/12/30(日) 12:47:16.49ID:3nO/kPxs 甲州ageおじさんがいなくなったと思ったら今度はトップバリュか
9割甲類焼酎のウイスキー(?)なんか流石に論外だろうに
しかも税込み2741円とか甲州やWIZと200円しか変わらん
9割甲類焼酎のウイスキー(?)なんか流石に論外だろうに
しかも税込み2741円とか甲州やWIZと200円しか変わらん
943呑んべぇさん
2018/12/30(日) 14:31:45.78ID:v+74Owox ちょっと話題になってたらageと思う思考回路をどうにかしろw
9割近い甲類を使ってるトリスもどきと思えばこんなもん
それ以上でもそれ以下でもないかな
9割近い甲類を使ってるトリスもどきと思えばこんなもん
それ以上でもそれ以下でもないかな
944呑んべぇさん
2018/12/30(日) 14:52:51.55ID:IXEhJinN 35度の甲類や37度のウォッカより安くて簡単に手に入るだけで十分
945呑んべぇさん
2018/12/30(日) 15:48:27.55ID:+q4K6pvz 最近は安ウイスキー語りたい派 VS WIZ厨なのかな?
WIZスレ作ればシヤワセになれると思うよ。
WIZスレ作ればシヤワセになれると思うよ。
946呑んべぇさん
2018/12/30(日) 15:49:33.73ID:KmA7Dd18 普段はイオンの540円ウイスキーだが年末用にホワイトホース買ってきたわ(*´Д`)
947呑んべぇさん
2018/12/30(日) 16:58:10.61ID:3/5oqMRo トリスは不味い
来年は消費税が上がる
この二つの事実から導き出される答えはこれからはスピ混もアリということ
無理してモルト、グレーンの表記にこだわって不味くて高いのを作るより
スピ混を認めていったん脱力してから好きなようにブレンドして作る方が
良いものができるということ
すでに多数のメーカーがその方向に動き始めている
特にサンフと南アルの動き方は激しい
来年は消費税が上がる
この二つの事実から導き出される答えはこれからはスピ混もアリということ
無理してモルト、グレーンの表記にこだわって不味くて高いのを作るより
スピ混を認めていったん脱力してから好きなようにブレンドして作る方が
良いものができるということ
すでに多数のメーカーがその方向に動き始めている
特にサンフと南アルの動き方は激しい
948呑んべぇさん
2018/12/31(月) 05:11:06.54ID:vUdfH+w4949呑んべぇさん
2018/12/31(月) 05:14:44.03ID:vUdfH+w4 安けりゃスピ混でもいいんだけど現実は9割甲類なのに値段が
真っ当なウイスキーと微々たる差しかないから問題
真っ当なウイスキーと微々たる差しかないから問題
950呑んべぇさん
2018/12/31(月) 08:16:43.24ID:OwEJ5VpO 好きなの選んどきゃいいだけだろマヌケ
951呑んべぇさん
2018/12/31(月) 10:07:31.80ID:ewFhgwXw 穀類が原料でも最低3年は熟成しないと表記はグレーンではなくスピリッツになってしまうから
トリスやWIZでもちょっと蓋を開けて凛とかのアル添と比べたらその差は歴然
トリスやWIZでもちょっと蓋を開けて凛とかのアル添と比べたらその差は歴然
952呑んべぇさん
2018/12/31(月) 10:08:06.39ID:ewFhgwXw 穀類が原料でも最低3年は熟成しないと表記はグレーンではなくスピリッツになってしまうから
トリスやWIZでもちょっと蓋を開けて凛とかのアル添と比べたらその差は歴然
トリスやWIZでもちょっと蓋を開けて凛とかのアル添と比べたらその差は歴然
954呑んべぇさん
2018/12/31(月) 15:45:13.61ID:16XVVGuc イオンPBはお湯割りにしたらいけるやん
これはええよ
これはええよ
955呑んべぇさん
2018/12/31(月) 16:56:01.50ID:R+spNqgG 同じメーカーでも実売価格だとウヰルキンソンウォッカより
ブラックニッカクリアの方が安いもんな
ブラックニッカクリアの方が安いもんな
956呑んべぇさん
2018/12/31(月) 19:10:44.66ID:16XVVGuc イオンPBの酒抜けが悪すぎる
頭痛ぇわ
クソだなこれ
頭痛ぇわ
クソだなこれ
957呑んべぇさん
2018/12/31(月) 19:32:23.90ID:ewFhgwXw スピリッツと称していても実際は醸造アルコールどころかブレンド用アルコールに近い粗悪なものもあるからね
958呑んべぇさん
2019/01/01(火) 07:22:29.12ID:7xAGy9TL サンフーズのは頭痛くならないぞ二日酔いもしない
スピリッツと言っても色々と違いが有るらしい
スピリッツと言っても色々と違いが有るらしい
959呑んべぇさん
2019/01/01(火) 09:48:00.45ID:foxaqtJj イオンのは合同の頃から頭痛とか肝臓のだるさとか普通の悪酔い二日酔いの範疇を超えた体調悪化のレビューが多いからね
今のやつも八角鷹とかより安く作って(作らされて)るんだとおもう
今のやつも八角鷹とかより安く作って(作らされて)るんだとおもう
960呑んべぇさん
2019/01/01(火) 12:01:53.57ID:Mn6N9xaI クリアうんまいわい
961呑んべぇさん
2019/01/01(火) 23:48:26.09ID:2d07quCE 天にも昇る美味さ
962呑んべぇさん
2019/01/02(水) 03:11:39.93ID:Xu2tGYcc トリス、クリア、WIZみたいな真っ当なウイスキーと100円位しか差がないのにあえて9割スピ混持ち上げる意図が不明
964呑んべぇさん
2019/01/02(水) 08:22:41.49ID:MKx50mXX まだ言ってるw
965呑んべぇさん
2019/01/02(水) 08:41:32.57ID:+TBUPHh3 話題に出しただけで持ち上げるって解釈するバカは消えろよ
966呑んべぇさん
2019/01/03(木) 02:29:33.08ID:dq+3TsZs ハイボールの方がトリスは実力を発揮するんだぞ
レモンと炭酸に埋もれてベースを支えたときのトリスは強みがある
香りとかコクとか柔らかさとかほんのり甘いダシになる
トリスは水で割って飲むと不味いだけだ
それならとってつけた味でもいいからスピ混の水割りをお茶代わりにするのが正しい
瓶で買えるのは韮南凜合だけで4社もある
素材縛りから逃げた分モルトとグレーンの選択範囲は広いし競争は激しい
レモンと炭酸に埋もれてベースを支えたときのトリスは強みがある
香りとかコクとか柔らかさとかほんのり甘いダシになる
トリスは水で割って飲むと不味いだけだ
それならとってつけた味でもいいからスピ混の水割りをお茶代わりにするのが正しい
瓶で買えるのは韮南凜合だけで4社もある
素材縛りから逃げた分モルトとグレーンの選択範囲は広いし競争は激しい
967呑んべぇさん
2019/01/04(金) 16:09:24.55ID:ZeQA6PIG ちょっと何言ってるか分からない
968呑んべぇさん
2019/01/04(金) 17:56:52.51ID:3rfVNoHP 氷結のストロングゼロのウォッカがなんちゃら
969呑んべぇさん
2019/01/07(月) 18:50:11.58ID:c6ZumSyp レラみたいに自分に酔ってるのか?
あいつは知識は有るが味覚はおかしい
あいつは知識は有るが味覚はおかしい
970呑んべぇさん
2019/01/08(火) 03:02:22.69ID:NhZX0Fsh マッサンも黒澤明も水割りなんだよな。ハイボールより水割り推せよ。
971呑んべぇさん
2019/01/08(火) 12:08:00.29ID:vVRtScyV 1ダッシュ〜1スプーン程度の水で文字通り香りの殻を破る程度ならともかく
半分に薄めて尚美味いとなるには元が相当良くないとな
半分に薄めて尚美味いとなるには元が相当良くないとな
972呑んべぇさん
2019/01/08(火) 17:37:42.04ID:WjDsCPKI >>969
ポエミーな表現はよくわからんけど美味いか不味いか、スモーキーかそうでないタイプかの目安くらいにはなると俺は評価してるよ
ベルとかティチャーズなんかただ煙いだけで5chじゃ持ち上げられるからな
ハディントンハウスとかサントリースペシャルリザーブとか白角評価できるバランス感覚はあるのに
自分の信じたい所から信じたい情報しか仕入れないかなりレベルの低いネトウヨなのが残念だが
ポエミーな表現はよくわからんけど美味いか不味いか、スモーキーかそうでないタイプかの目安くらいにはなると俺は評価してるよ
ベルとかティチャーズなんかただ煙いだけで5chじゃ持ち上げられるからな
ハディントンハウスとかサントリースペシャルリザーブとか白角評価できるバランス感覚はあるのに
自分の信じたい所から信じたい情報しか仕入れないかなりレベルの低いネトウヨなのが残念だが
973呑んべぇさん
2019/01/08(火) 17:55:48.80ID:2IcHrwwV RERAってネトウヨかよ
偏った評価する変なオッサンだと思ってたが
偏った評価する変なオッサンだと思ってたが
974呑んべぇさん
2019/01/08(火) 19:43:47.25ID:Pssmx9gs975呑んべぇさん
2019/01/09(水) 09:36:36.74ID:cWm5o6Gt976呑んべぇさん
2019/01/09(水) 18:08:10.48ID:A5EGi3CB クリアは味も香りも貧弱すぎて
これなら甲類でいいだろって感じになる
これなら甲類でいいだろって感じになる
977呑んべぇさん
2019/01/10(木) 11:17:39.03ID:BIB38Go/ だからつまみや食べ物に合う、つか邪魔しないから飲みやすいんだけどな
香りと味強いのは合わせるもの選ぶからね
香りと味強いのは合わせるもの選ぶからね
978呑んべぇさん
2019/01/10(木) 11:29:43.50ID:STi//V0Z でもよく甲類って言われるクリアは貧弱なりにウイスキーとして飲める感じ
モルトはノンピートだけどグレーンの差なのかな
レモンとか入ってないハイボールでもちゃんと飲める味だし
モルトはノンピートだけどグレーンの差なのかな
レモンとか入ってないハイボールでもちゃんと飲める味だし
979呑んべぇさん
2019/01/10(木) 11:38:20.38ID:BIB38Go/ 味薄いからストレートか水割りが良いね
お茶とかレモンにも味は負ける、お茶とかレモンの味しかしなくなる
お茶とかレモンにも味は負ける、お茶とかレモンの味しかしなくなる
980呑んべぇさん
2019/01/10(木) 20:00:11.28ID:/uvsI6KI クリアはアイリッシュウイスキーに通じる物を感じるな。
馬鹿舌じゃ良さを分からないのも一緒。
馬鹿舌じゃ良さを分からないのも一緒。
981呑んべぇさん
2019/01/10(木) 21:24:04.33ID:iwxlVvRk >>980
お前は何を言ってるんだ
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2016/04/ebd1695203be569072578af18370e8ae_6266.jpeg
お前は何を言ってるんだ
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2016/04/ebd1695203be569072578af18370e8ae_6266.jpeg
982呑んべぇさん
2019/01/10(木) 22:29:55.03ID:+TwfTDpp ノンピートって点のみやん
アイリッシュのモルト感はさすがにクリアにはない
アイリッシュのモルト感はさすがにクリアにはない
983呑んべぇさん
2019/01/11(金) 16:26:51.73ID:cQCHMkgk 味覚障害者はウイスキーと焼酎の区別がつかない
かわいそう
かわいそう
984呑んべぇさん
2019/01/11(金) 16:47:45.95ID:j8wY7lmg ウイスキーとスピリッツの混ぜもののほぼスピリッツもウイスキーって名前で売られてるやん
985呑んべぇさん
2019/01/11(金) 18:51:47.72ID:wN1fbfAL まあでもクリアはどの程度の舌を持ってるのかの
判定機って感じはするね
あそこからウイスキーの風味を感じられるかどうかで
駄目舌だったら甲類にしか感じない、そんな感じ
判定機って感じはするね
あそこからウイスキーの風味を感じられるかどうかで
駄目舌だったら甲類にしか感じない、そんな感じ
986呑んべぇさん
2019/01/11(金) 18:55:44.57ID:NblzD/pY BNCは不味くないけど癖も香りも弱すぎてなぁ
まだ新トップバリュの方がウイスキーしてる
まだ新トップバリュの方がウイスキーしてる
988呑んべぇさん
2019/01/11(金) 19:28:53.43ID:j8wY7lmg まあ何が言いたいのかと言うと、混ぜものに色と香り無理矢理つけてウイスキーしてるのより、時間と手間とことん省いてぎりぎりウイスキーしてるBNCのが自分には合うなぁーって事なんだけどね
BNCが美味いとは思わないけど、同価格帯では一番マシだし、自分は満足出来るんだよね
外で呑むときはサントリー多いからかもしれないけど
BNCが美味いとは思わないけど、同価格帯では一番マシだし、自分は満足出来るんだよね
外で呑むときはサントリー多いからかもしれないけど
989呑んべぇさん
2019/01/11(金) 22:22:59.59ID:X9LPYhBZ ブラックニッカはスコッチに分類した方が良いのでは?
「ブラックニッカ」、おまえもか!?
https://toyokeizai.net/articles/amp/216248?page=4
貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。
世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。
アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
https://i.imgur.com/BxNtxWf.jpg
「ブラックニッカ」、おまえもか!?
https://toyokeizai.net/articles/amp/216248?page=4
貿易統計によれば、英国から輸入する、アルコール度数50%以上で、2リットル以上の容器に入った「バルクウイスキー」は2016年に978万リットルと、この10年間で約20倍に急増。主にブレンド用に使われているとみられる。
世界中の蒸溜所の情報を掲載している英『モルト・ウイスキー・イヤー・ブック』によれば、ニッカウヰスキーが販売する「ブラックニッカ」には、1989年に買収したスコットランドのベン・ネヴィス蒸溜所の原酒が大量にブレンドされているという。
アサヒは「ブレンドの内容に関して、どの蒸溜所のものを使っているかは非公開」とするが、ブラックニッカはジャパニーズウイスキーを名乗っているわけではない。
https://i.imgur.com/BxNtxWf.jpg
990呑んべぇさん
2019/01/12(土) 19:45:25.46ID:5g4OySle ノンピートだからって言いたいんだろうけど飲み比べたことはないだろうな間違いなくw
991呑んべぇさん
2019/01/12(土) 22:24:41.08ID:n63VqUFd しばらくトリクラ飲んでから改めてクリアを飲んでみたら
思ったよりちゃんとウイスキーしてたんだよなあ
勿論ノンピートだからスモーキーさはあまりないけど
値段を考えれば十分すぎるぐらいだったわ
これより上を求めるならもう少しお金を出してホワイトホースだな
思ったよりちゃんとウイスキーしてたんだよなあ
勿論ノンピートだからスモーキーさはあまりないけど
値段を考えれば十分すぎるぐらいだったわ
これより上を求めるならもう少しお金を出してホワイトホースだな
992呑んべぇさん
2019/01/12(土) 22:26:23.31ID:2v2eq5y7 ニッカともあろうものがクリアなんて味も香りも貧弱すぎる
正体不明の酒に歴史と伝統あるブランドネーム
「ブラックニッカ」を名乗らせてるのが許せない。
あんなもの、ただのクリアかニューニッキーで十分だ。
正体不明の酒に歴史と伝統あるブランドネーム
「ブラックニッカ」を名乗らせてるのが許せない。
あんなもの、ただのクリアかニューニッキーで十分だ。
993呑んべぇさん
2019/01/12(土) 22:49:56.05ID:n63VqUFd 気持ちはわかるけど落ち着け
ああでもあれをブラックニッカって略されるのはちょっと引っかかるな
やっぱり他のブラックニッカと比べたら安っぽくて貧弱なのも確かだし
あれは可能な限りクリアかBNクリアみたいに表現してる
ああでもあれをブラックニッカって略されるのはちょっと引っかかるな
やっぱり他のブラックニッカと比べたら安っぽくて貧弱なのも確かだし
あれは可能な限りクリアかBNクリアみたいに表現してる
994呑んべぇさん
2019/01/12(土) 23:27:27.49ID:jXTtm+cd あれのおかげでどこいっても「ブラックニッカ」「ブラックニッカ」だからな
ブラックニッカブランドの価値を自分たちで毀損してんだから世話ないやね
ブラックニッカブランドの価値を自分たちで毀損してんだから世話ないやね
995呑んべぇさん
2019/01/13(日) 18:28:19.56ID:StUTfh1/ クリアって略称も微妙だし確かに名前変えてもいいとは俺も思う
その点トリスなんかもともと安酒ブランドだしトリクラとかは言いやすいし製品がすぐ浮かぶ
その点トリスなんかもともと安酒ブランドだしトリクラとかは言いやすいし製品がすぐ浮かぶ
996呑んべぇさん
2019/01/13(日) 19:20:30.69ID:f7m1/NaE それこそクリアニッカでいい
997呑んべぇさん
2019/01/13(日) 19:22:09.15ID:GqH3APLi クリアって元々クリアブレンドって名前だったよな
999呑んべぇさん
2019/01/14(月) 06:54:09.09ID:Qtn3vNHn1000呑んべぇさん
2019/01/14(月) 07:59:21.73ID:43cV+DRt おつ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 15時間 2分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 363日 15時間 2分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【コメ】米価抑制 小泉農相「スピードが求められる。速やかに結果を出せるように全力で頑張りたい」 [少考さん★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★4 [おっさん友の会★]
- 「ダイエー」がPayPayなどのコード決済を終了へ 5月末で [パンナ・コッタ★]
- 【漫画】尾田栄一郎「考察はイヤ」発言で、ワンピース考察系YouTuberが引退表明 [ネギうどん★]
- 万博関係者「まさか木製リングと人口池を作ったら虫が大量発生するとは……想定外だ」 [315836336]
- 江藤拓「お前のことなんか嫌いだ」小泉進次郎氏との面会で [399259198]
- ふるさと納税で自分のフィギュアを作れるぞ!変人のサラダボウルごっこができるな! [382163275]
- アホ「出身大学どこ?」俺「南 山 大 学」
- 猫の名前を>>3と>>4合わせたのにするは
- 河野太郎「江藤農相は辞めなきゃいけないような失言なのか」 [817260143]