太陽の【陽】ざしをたくさん【浴】びて大輪の【花】を咲かそう!
兄弟3人で醸すプレ酒「花陽浴」(はなあび)について語って下さい。
■純米吟醸
赤:山田錦 青:八反錦 黄:美山錦 桃:雄町
■純米大吟醸
紫金:山田錦 銀紫:八反錦 銀黄:美山錦 茶:さけ武蔵
■にごり
ステンドグラス
※前スレ
【南陽醸造】花陽浴【パイナップル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1489623910/
【南陽醸造】花陽浴 二升【パイナップル】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1呑んべぇさん
2018/02/15(木) 21:18:55.32ID:6DtOczLc2呑んべぇさん
2018/02/15(木) 21:57:56.49ID:38kw382V 乙
2018/02/16(金) 00:27:41.84ID:6/0TbwOh
乙
5呑んべぇさん
2018/02/16(金) 01:06:57.05ID:XqUIjAxe 乙陽浴
2018/02/16(金) 12:38:52.33ID:wU8xrsee
まさかの2スレ目突入
マスゴミに無視されてる酒とは思えん
マスゴミに無視されてる酒とは思えん
2018/02/16(金) 12:40:39.59ID:7sy9jPQ9
マスゴミは味はともかく
話題性があったり
変わり種取り上げるからな。
dancyuで取り上げられたやつは回避が正解
話題性があったり
変わり種取り上げるからな。
dancyuで取り上げられたやつは回避が正解
2018/02/16(金) 12:58:35.60ID:73PkjP1W
一応キンキキッズが飲んだじゃない
2018/02/16(金) 14:57:15.99ID:B+2Gdh4F
美味しいらしいという噂を聞いてはまった口だけど流行ったのは何がきっかけだったのだろう
10呑んべぇさん
2018/02/16(金) 15:21:27.66ID:6BkKa8Zk >>9
そのままの通り口コミじゃないのかな?
そのままの通り口コミじゃないのかな?
11呑んべぇさん
2018/02/16(金) 16:10:47.59ID:/chPmkuI 1升瓶買って4合瓶に移して涼しい押し入れに入れて1カ月程保存しようと思ってるんですが花陽浴って味の変化著しいですか?
12呑んべぇさん
2018/02/16(金) 16:21:59.96ID:ggj2kU8B13呑んべぇさん
2018/02/16(金) 16:29:43.51ID:0H4OZibl >>11
その書き方だと、一口も手を付けないのか?
だったら蓋開けないまま保存した方が良い様な…
どれを保存しようとしてんのか知らないが、生酒と火入れは変化耐性に圧倒的差があるのが一つ。
後はオカルトやら諸説色々あるから省くが、お前さんの味覚次第やな。
一年前常温でも余裕ってのも居れば、1ヶ月後とか不味すぎて飲めんってやつも居る。
一般的には状況許す限り冷蔵庫推奨やで
その書き方だと、一口も手を付けないのか?
だったら蓋開けないまま保存した方が良い様な…
どれを保存しようとしてんのか知らないが、生酒と火入れは変化耐性に圧倒的差があるのが一つ。
後はオカルトやら諸説色々あるから省くが、お前さんの味覚次第やな。
一年前常温でも余裕ってのも居れば、1ヶ月後とか不味すぎて飲めんってやつも居る。
一般的には状況許す限り冷蔵庫推奨やで
14呑んべぇさん
2018/02/16(金) 16:40:03.66ID:O8r2YM5a うちは冬の時期は押入れ保存するけど、真冬日当たり前の地方なので都内とかだとわからんね。平均気温がどうとかより、極端に暖かい日が出てくる危険のある時期だし。
可能な限り冷蔵庫をおすすめしたい。
可能な限り冷蔵庫をおすすめしたい。
15呑んべぇさん
2018/02/16(金) 18:41:04.88ID:5msjQNCk 花邑1升瓶買って4合瓶に移して冷蔵庫に入れて1カ月程保存しようと思ってる
んですが花邑って味の変化著しいですよね。持ちま千年。
んですが花邑って味の変化著しいですよね。持ちま千年。
16呑んべぇさん
2018/02/16(金) 19:16:15.84ID:BV/97XEX 花邑?
17呑んべぇさん
2018/02/16(金) 20:55:31.27ID:P5Qo9YGL 山田純大のおりがらみ来てんね。
18呑んべぇさん
2018/02/16(金) 22:57:15.27ID:/chPmkuI 皆さま、ありがとうございます、11です。
普段は4合瓶を買ってるんですが、なかなか買える機会が無いため初めて花陽浴の1升瓶を買おうと考えています(今回も買えるかどうかは分かりません)
なので少しずつ楽しめたら良いなと思い質問させていただきました。
アドバイスを参考に考えた結果、小瓶に分けてから(1本だけ)まずは1升瓶の方を先に飲み切ってそれから小瓶を飲もうと思います。
長文失礼しましたm(_ _)m
普段は4合瓶を買ってるんですが、なかなか買える機会が無いため初めて花陽浴の1升瓶を買おうと考えています(今回も買えるかどうかは分かりません)
なので少しずつ楽しめたら良いなと思い質問させていただきました。
アドバイスを参考に考えた結果、小瓶に分けてから(1本だけ)まずは1升瓶の方を先に飲み切ってそれから小瓶を飲もうと思います。
長文失礼しましたm(_ _)m
19呑んべぇさん
2018/02/17(土) 00:21:31.78ID:fuSb81xo 花陽浴に感しては、口開けと2日目以降に差があるだけで、一回開けたらそこまで変わらない印象。美山錦純大生なんかは一週間くらいかけて飲んだが劣化したとは思わなかった。ただ甘いお酒だから、寝かしすぎると発泡感も抜けて、丸い飲口の甘ったるいだけの酒になりかねんぞ。
20呑んべぇさん
2018/02/17(土) 00:28:34.61ID:fuSb81xo 山田おりがらみマジだ。今日出荷かな。明日聖地にでも行ってくるわ。
21呑んべぇさん
2018/02/17(土) 01:09:48.15ID:taG2BAp5 0920 呑んべぇさん 2018/02/16 17:47:26
おりがらみ、ったってさ、そんなに濁ってないじゃん。フツーはさ。今年から
全部4号瓶にする、消費者をわかってる「風の森」は笊籬採りでも濁ってる場合
があるわけでな。なのに花の山田40生おりがらみが出たぜって言われてもさ。 ID:5msjQNCk
人に聞いといてコレか?やっぱ頭おかしいわコイツ
おりがらみ、ったってさ、そんなに濁ってないじゃん。フツーはさ。今年から
全部4号瓶にする、消費者をわかってる「風の森」は笊籬採りでも濁ってる場合
があるわけでな。なのに花の山田40生おりがらみが出たぜって言われてもさ。 ID:5msjQNCk
人に聞いといてコレか?やっぱ頭おかしいわコイツ
22呑んべぇさん
2018/02/17(土) 12:04:18.70ID:t0kfiYBv 聖地で山田とオリ残り2X2を買い占めている奴がいていや〜な気分になった。1本限定にするべきなのに。
24呑んべぇさん
2018/02/17(土) 12:43:25.58ID:t0kfiYBv 聖地で山田とオリ残り2X2を買い占めている奴がいていや〜な気分になった。1本限定にするべきなのに。
25呑んべぇさん
2018/02/17(土) 13:26:02.21ID:fb5uTSkh ついさっき行ったら、大も小も冷蔵庫いっぱいにあったよ
聖地なめんなw
聖地なめんなw
26呑んべぇさん
2018/02/17(土) 14:48:08.28ID:IPVFqbRy 奥の冷蔵庫から出してるだろう
27呑んべぇさん
2018/02/17(土) 15:55:29.09ID:PqSoMtRi 山田純大、おりも含めてあっちこっちで売り出したねw
ネットでも結構引っ掛かるわ
ネットでも結構引っ掛かるわ
28呑んべぇさん
2018/02/18(日) 05:27:31.87ID:44GtgC9t いやー、純大山田40は花陽浴の中で一番買いやすいのでは?
なんと言っても一般的な酒の2倍価格だし、高くてよく残ってる。
蔵元は知らないけど、小売では大体何時も数日で完売だし。
味に関しては文句無く(値段高いから当たり前)
価格に関して目を瞑れば、普段売り切れで購入できない人でも手に入れる機会多いんじゃないか?
なんと言っても一般的な酒の2倍価格だし、高くてよく残ってる。
蔵元は知らないけど、小売では大体何時も数日で完売だし。
味に関しては文句無く(値段高いから当たり前)
価格に関して目を瞑れば、普段売り切れで購入できない人でも手に入れる機会多いんじゃないか?
29呑んべぇさん
2018/02/18(日) 05:39:09.16ID:lH6w6Mrt 一升瓶のあの値段見たら、贈答酒でもないのに気がひけるよね。
30呑んべぇさん
2018/02/18(日) 08:24:17.13ID:yHi3wrwg 1升瓶が4割磨きで6000円程度って高いの?
奈良萬の純大中垂れよく買うけど、4割9分磨きで同じくらいするよ。
購入条件付いてるとこで買うとプラスの価格になるけど、そこで買う予定の酒あれば問題ないし。
奈良萬の純大中垂れよく買うけど、4割9分磨きで同じくらいするよ。
購入条件付いてるとこで買うとプラスの価格になるけど、そこで買う予定の酒あれば問題ないし。
31呑んべぇさん
2018/02/18(日) 08:48:59.82ID:jsbV1djx 内容加味すれば高いとは思わないけど、スペックじゃなくて銘柄で買いたい層には高いと感じるのかもね
32呑んべぇさん
2018/02/18(日) 09:23:44.99ID:yHi3wrwg そういう事か〜
主に美山の純大とかを普段飲んでるなら高く感じるだろうね。
主に美山の純大とかを普段飲んでるなら高く感じるだろうね。
33呑んべぇさん
2018/02/18(日) 10:09:17.07ID:TBr3t6FA かわしまも単品で出してら
34呑んべぇさん
2018/02/18(日) 10:14:11.93ID:0Vl71ioF 他の蔵の山田40だと諭吉先生1枚じゃ買えないとこもあるから良心的だと思うぞ
35呑んべぇさん
2018/02/18(日) 11:26:44.76ID:ijazhWtG 田酒だと一万以上するからね
それでも即売れてしまいなかなか買えない
それでも即売れてしまいなかなか買えない
36呑んべぇさん
2018/02/18(日) 11:45:59.66ID:Zf6IFkwf 一昨年は十分に値段の価値はあったよ
去年は酷かった、四号瓶で良かった
今年は他の酒米の出来みるかぎり大丈夫なんじゃね。
去年は酷かった、四号瓶で良かった
今年は他の酒米の出来みるかぎり大丈夫なんじゃね。
37呑んべぇさん
2018/02/18(日) 17:19:03.49ID:2OQ7HYhP ほかの花に比べると高いけどめちゃくちゃうまいし入手しやすいから自分としては助かる
38呑んべぇさん
2018/02/18(日) 17:23:39.37ID:08dHod8Q 無濾過とおりを5本ずつげっと!
39呑んべぇさん
2018/02/19(月) 22:28:46.38ID:oaxxDc+D >38
10本も買ってどーするん?
10本も買ってどーするん?
40呑んべぇさん
2018/02/19(月) 23:02:59.11ID:3F1UrGql 一升瓶なら十升か
42呑んべぇさん
2018/02/20(火) 14:15:55.72ID:LIHEy8i1 3000円のために転売とか…まんこくせー
43呑んべぇさん
2018/02/21(水) 00:11:53.12ID:4W8FTkFI おりがらみ山田うめえ!!
45呑んべぇさん
2018/02/22(木) 18:26:10.65ID:+KKJk96g 他になんか出た?
46呑んべぇさん
2018/02/22(木) 18:48:05.33ID:Z+xTKFzD >>45
純吟 山田錦 が明日入荷。
純吟 山田錦 が明日入荷。
47呑んべぇさん
2018/02/22(木) 18:49:27.40ID:Gb+vZaqW やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい(現在スレが荒されてますので、テンプレと87の連絡先さえ確認して頂ければokです)
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/1-87
48呑んべぇさん
2018/02/22(木) 20:28:43.67ID:ZQdaGcMu >>46
聖地今日行ったが本日搾りたてで純吟山田あった、ただ大吟山田買いに来た&両方買ったら値段パネェで悩みに悩んで大吟醸のおりがらみと生原酒買って帰る。
聖地今日行ったが本日搾りたてで純吟山田あった、ただ大吟山田買いに来た&両方買ったら値段パネェで悩みに悩んで大吟醸のおりがらみと生原酒買って帰る。
49呑んべぇさん
2018/02/22(木) 23:47:59.43ID:86CXj3Hb 山田40絶賛されるほどでは無かったな、俺は
何年か前に買って飲んだ時はもっとパーフェクトな味わいだった
香りは申し分ないんだが、その時のやつに比べて旨味が薄くて、後半苦さが残ってくるのが気になった
美味しいけど値段考えたらこれぐらいの内容は当たり前だし、何年か前の良さが忘れられないな
去年のやつよりは良いかなって感じたが複数本数は要らないな
八反飲んだ時は今期は素晴らしいか!と期待したんだがなあ
まあ後は雄町とさけ武蔵の小瓶買えたら十分だ
何年か前に買って飲んだ時はもっとパーフェクトな味わいだった
香りは申し分ないんだが、その時のやつに比べて旨味が薄くて、後半苦さが残ってくるのが気になった
美味しいけど値段考えたらこれぐらいの内容は当たり前だし、何年か前の良さが忘れられないな
去年のやつよりは良いかなって感じたが複数本数は要らないな
八反飲んだ時は今期は素晴らしいか!と期待したんだがなあ
まあ後は雄町とさけ武蔵の小瓶買えたら十分だ
50呑んべぇさん
2018/02/23(金) 12:45:19.21ID:Cy2oUS5n 純吟 山田 55
いつでるの?
いつでるの?
51呑んべぇさん
2018/02/23(金) 13:02:58.47ID:/8YihsWg 今でしょ
52呑んべぇさん
2018/02/23(金) 15:49:23.43ID:N6wGUUw1 パイナポーじゃなきゃいらない
53呑んべぇさん
2018/02/23(金) 21:31:48.31ID:/rELG0f8 山田40はハチミツなめてるみたいだ
54呑んべぇさん
2018/02/24(土) 11:33:44.99ID:9TTU/T8K55呑んべぇさん
2018/02/24(土) 12:36:02.75ID:wUPtzS8G 山口純大おり入手
雛祭りで開けようかな
雛祭りで開けようかな
56呑んべぇさん
2018/02/24(土) 14:21:57.72ID:0Oxo8Mho 山口???
57呑んべぇさん
2018/02/24(土) 14:33:38.95ID:PoFxPCKn はいったね。
いかなきゃ!
いかなきゃ!
58呑んべぇさん
2018/02/24(土) 15:14:12.38ID:BUbcSFVy59呑んべぇさん
2018/02/24(土) 16:42:53.78ID:6b0UsQzO 澱有りは複雑で旨味が濃い、澱無しはクリアーな感じの味って事でおけ?
個人的には澱有りで最初は上澄み楽しんで後半は澱絡めて飲むのが好きやけど、どっちが人気なのかな?
個人的には澱有りで最初は上澄み楽しんで後半は澱絡めて飲むのが好きやけど、どっちが人気なのかな?
60呑んべぇさん
2018/02/27(火) 21:42:01.51ID:/slAwD/Q 次の出荷ラベル教えて下さい。酒武蔵?
62呑んべぇさん
2018/02/28(水) 19:36:38.27ID:DKD+Zino テンプレとラベル変わった?
63呑んべぇさん
2018/03/01(木) 18:34:39.72ID:ePEOpPP6 雄町じゃなくて山田純吟おりがらみが旧ラベルのまま今日出荷されたみたいね
64呑んべぇさん
2018/03/01(木) 20:42:29.22ID:SFueF9KL ■純米大吟醸
モザイク緑:五百万石
追加
モザイク緑:五百万石
追加
65呑んべぇさん
2018/03/02(金) 00:48:18.89ID:TRohDsJN おりがらみ、昨日出てた!
トラブルだらけで遅れたー!
明日あるかな〜!
トラブルだらけで遅れたー!
明日あるかな〜!
67呑んべぇさん
2018/03/02(金) 08:30:18.39ID:Xewcziyw >>66
去年の実績です
去年の実績です
68呑んべぇさん
2018/03/02(金) 18:36:15.99ID:Dv7JQc0e 去年だと雄町は3月、五百万石は4月かな?
でも今年はちょっとタイミングが違うので…
でも今年はちょっとタイミングが違うので…
69呑んべぇさん
2018/03/03(土) 22:48:46.68ID:r9HbFU+R 見せてんじゃねーよwww
70呑んべぇさん
2018/03/03(土) 22:49:28.58ID:r9HbFU+R 悪ぃ誤爆した
71呑んべぇさん
2018/03/05(月) 19:55:28.68ID:4usqJLDx ナニをみせたんですかね
72呑んべぇさん
2018/03/05(月) 20:11:39.81ID:E2Eyt1ZQ >>71
ナニじゃないですかね。
ナニじゃないですかね。
73呑んべぇさん
2018/03/05(月) 22:05:39.36ID:zuZpJY+X 今更美山純吟開けたけどジューシーでうまかった
花陽浴で求められてる味ってこういうのだよね
花陽浴で求められてる味ってこういうのだよね
76呑んべぇさん
2018/03/07(水) 18:38:02.92ID:EX2TwDje 山田純吟うますぎて悶絶してる
77呑んべぇさん
2018/03/08(木) 15:15:53.62ID:/4CCLLTo 永遠の雄町待ち
一年分買うんだからはよこいや
一年分買うんだからはよこいや
81呑んべぇさん
2018/03/08(木) 20:18:34.93ID:/Nwelywi 四合瓶でも一本?
83呑んべぇさん
2018/03/10(土) 15:23:35.16ID:ug/KFSvL わざわざそんな僻地に出向かなくても今のとこは手にはいります。
秩父辺りじゃ交通費も半端ないです
秩父辺りじゃ交通費も半端ないです
84呑んべぇさん
2018/03/10(土) 16:43:38.67ID:gmliZDxo 昔のラベルの質は良かったのに
最近のは剥がして保管出来なくなってしまった
最近のは剥がして保管出来なくなってしまった
85呑んべぇさん
2018/03/11(日) 17:36:56.64ID:WUy7tT9C いま出てる赤いラベルの花陽浴は何?
86呑んべぇさん
2018/03/11(日) 18:24:03.15ID:+2mB5Ltn >>85
山田55かな
山田55かな
87呑んべぇさん
2018/03/11(日) 22:52:53.75ID:a1SyEiO3 1升ルールっていうのは魔王みたいに1800 x1 o r720 x3どっちなのか教えてください
転売ヤーが来るので困ってる話は直接聞いたことある
新酒の時期でも1本ルール or 1升ルールなのですか??
転売ヤーが来るので困ってる話は直接聞いたことある
新酒の時期でも1本ルール or 1升ルールなのですか??
88呑んべぇさん
2018/03/11(日) 23:50:57.98ID:4talikL8 蔵行って自分で確かめろ
89呑んべぇさん
2018/03/12(月) 09:37:02.67ID:b1d/cT/v お前には聞いてない
一人一升の書き込みさんに聞いただけ
一人一升の書き込みさんに聞いただけ
90呑んべぇさん
2018/03/12(月) 09:46:36.35ID:IO4YfRja 一人一升じゃなくて一人一本ルールな
一人一升って書いたアホが悪い
一人一升って書いたアホが悪い
91呑んべぇさん
2018/03/12(月) 09:52:12.65ID:Nk7LNJkO アンカーも打たずにwww
92呑んべぇさん
2018/03/12(月) 10:00:55.29ID:IO4YfRja いつもの荒らしか
93呑んべぇさん
2018/03/12(月) 12:21:43.86ID:tE4fUcPR バカはワンカップでも飲んどけよw
94呑んべぇさん
2018/03/12(月) 12:44:12.42ID:tzRyf0l/ コイツだろ あちこちの日本酒スレで自演してんの
マジウザいわ
マジウザいわ
95呑んべぇさん
2018/03/12(月) 16:56:16.17ID:EdDJO9K1 新しいラベルの出荷、今週末あたりかね?
96呑んべぇさん
2018/03/12(月) 22:48:50.21ID:cIKRUdkr97呑んべぇさん
2018/03/13(火) 00:59:59.76ID:Hp38n7l5 この流れで新ラベルじゃなかったらおかしい
98呑んべぇさん
2018/03/13(火) 07:21:16.51ID:uFxKX021 >>97
だって純大はみんないつもどおりじゃないすか…
だって純大はみんないつもどおりじゃないすか…
100呑んべぇさん
2018/03/13(火) 12:02:41.04ID:dECkkGML 昨日買い逃した山田40おりがらみ買ったけど、1人1ヶ月1本制の店は大分残ってんな。今年の出荷ラベルだと八反錦除いて、美山以降の出荷ラベル全部在庫あったわ。八反錦は飲んじまったからな在庫欲しいけど、もう定価じゃ残ってないよな…
101呑んべぇさん
2018/03/14(水) 03:47:01.64ID:126BPS8g マイミーは今日着だってよ。
雄町おりがらみ。
雄町おりがらみ。
102呑んべぇさん
2018/03/14(水) 11:12:22.31ID:JYiN8Bx0 >>101
ちゃんと矢島酒店て言えば良いのにマイミーとか気持ち悪い
ちゃんと矢島酒店て言えば良いのにマイミーとか気持ち悪い
103呑んべぇさん
2018/03/14(水) 11:56:00.53ID:pl3kWUmu 酒板で実店舗名書くのはルール違反やで
にわか乙
にわか乙
104呑んべぇさん
2018/03/14(水) 12:44:46.57ID:um3OQe8O Yで通じる
通じないのはお客さん
通じないのはお客さん
105呑んべぇさん
2018/03/14(水) 13:10:56.78ID:MF0ACcTQ そこの店はやたらと別の名前あるよな。
舞美だのなんだの多すぎじゃね?
舞美だのなんだの多すぎじゃね?
106呑んべぇさん
2018/03/14(水) 13:55:44.15ID:CxsZSzWm 矢島は今日来るのか
聖地も今日来るかな?
聖地も今日来るかな?
107呑んべぇさん
2018/03/14(水) 14:12:27.71ID:foArLpqu 雄町はいいっス
あの米は駄目
あの米は駄目
108呑んべぇさん
2018/03/14(水) 17:45:53.70ID:++WdSngy 聖地って入荷後、何日くらい残っている?
109呑んべぇさん
2018/03/14(水) 18:01:36.83ID:TJQxDDrk 2日持たないな
当日行けよ
当日行けよ
110呑んべぇさん
2018/03/14(水) 21:42:13.50ID:bRpvu0dN 聖地に雄町おりがらみ来てた
111呑んべぇさん
2018/03/14(水) 22:21:58.25ID:hE21lcdp112呑んべぇさん
2018/03/18(日) 10:08:10.69ID:HGnECN8j おりがらみじゃない雄町出荷された?
113呑んべぇさん
2018/03/18(日) 16:47:44.18ID:JiA8Nxek >>112
あるみたい、自分はおりがらみを選んだけど
あるみたい、自分はおりがらみを選んだけど
114呑んべぇさん
2018/03/18(日) 22:10:49.39ID:YzVhlHgX この酒苦いな
115呑んべぇさん
2018/03/21(水) 09:11:34.46ID:ha6NrZIF 苦いやつはハ・ズ・レ
116呑んべぇさん
2018/03/21(水) 14:43:20.11ID:jK2ZnXiW パイナポーじゃない花に価値はありましぇん!
117呑んべぇさん
2018/03/26(月) 19:37:55.65ID:M2kzALDY 次って酒武蔵?五百万石?
118呑んべぇさん
2018/03/26(月) 23:32:01.93ID:4AYMIwI8 さけ武蔵はやくきてくれー!
119呑んべぇさん
2018/03/27(火) 09:00:47.70ID:EsgJAI4o120呑んべぇさん
2018/03/27(火) 18:30:40.44ID:9VC8yGKs 五百万石48%きたよ
121呑んべぇさん
2018/03/28(水) 11:15:10.47ID:eIsnvyKf 熊谷で抱き6本
122呑んべぇさん
2018/03/28(水) 23:53:01.75ID:VF6Lnr0J エグいな 抱き等なく普通に買えるわ
123呑んべぇさん
2018/03/29(木) 00:34:21.15ID:rtYbRj68 ええな〜抱き6本はキツいけど買ってまうかも、でも3本くらいまでやったら嬉しいな
銘柄分からん抱きはいらんけど
銘柄分からん抱きはいらんけど
124呑んべぇさん
2018/03/29(木) 10:43:38.07ID:kjc3vrUh >>121熊谷って毎回抱きなの?
125呑んべぇさん
2018/03/29(木) 11:13:07.01ID:0ASRML7p126呑んべぇさん
2018/03/29(木) 18:19:16.34ID:SjHIOGrG >>125
店行けば1人1本だけど抱きなく買えるよ。
店行けば1人1本だけど抱きなく買えるよ。
127呑んべぇさん
2018/03/29(木) 18:23:20.82ID:tuhzZA59 転売屋対策やね
128呑んべぇさん
2018/03/29(木) 19:11:30.44ID:CfuFfC1R ここ数年船橋から買ってたんだけど、なんか小口で売る気が無いみたいだから、
新しい購入ルートを開拓した。いままで、どうもありがとう。
新しい購入ルートを開拓した。いままで、どうもありがとう。
129呑んべぇさん
2018/03/29(木) 19:17:19.73ID:fk7ge4Lf 花陽浴も美山48と山田40以外はプレミアつくほどのもんではないな。Y島のクソボッタクリ抱き合わせで買う奴は情弱
131呑んべぇさん
2018/03/29(木) 22:17:46.38ID:WeMgkA5p >>126
本数はあるらしい。
本数はあるらしい。
133呑んべぇさん
2018/03/30(金) 04:37:35.93ID:kJWBU/Y0 送料かかるが電話で制限数まで注文し、即座に店行って店頭で購入。
そうすれば大体の場合において複数本買えるで。
まあ、距離的に行ける奴限定なんだけど……
そうすれば大体の場合において複数本買えるで。
まあ、距離的に行ける奴限定なんだけど……
134呑んべぇさん
2018/03/30(金) 20:35:36.04ID:kWprdWvV >>129
花陽浴と言えば美山錦と山田錦とさけ武蔵と五百万石無しには語れないでしょ
花陽浴と言えば美山錦と山田錦とさけ武蔵と五百万石無しには語れないでしょ
135呑んべぇさん
2018/03/30(金) 21:07:24.57ID:kDhfPcuM 雄町の純吟おりがらみ飲み終えた
今年の花陽浴は酒米の差はあまり感じない
それが良いか悪いかは人それぞれかな
あとは五百万石とさけ武蔵、飲めれば幸せ
今年の花陽浴は酒米の差はあまり感じない
それが良いか悪いかは人それぞれかな
あとは五百万石とさけ武蔵、飲めれば幸せ
136呑んべぇさん
2018/03/30(金) 21:45:55.85ID:sD/zdYOV 五百万石48%飲んだ人感想ヨロ。
137呑んべぇさん
2018/03/30(金) 21:57:09.48ID:Tlm9lJb5 山田とかに比べると甘め控えめ
139呑んべぇさん
2018/03/30(金) 22:43:50.98ID:kJWBU/Y0 五百万石は花陽浴とのシナジー微妙な気がするんだけどなー…グレープフルーツ?とか聞くし。
濃甘旨が特徴と感じているので個人的には山田40とか雄町とかが至高。美山48も有り。
五百万石は甘さ控えめ、酸際立つのが好きな人向けかと思ってるんだが、好きな人どのへんが好きなんよ? 純粋に疑問。
濃甘旨が特徴と感じているので個人的には山田40とか雄町とかが至高。美山48も有り。
五百万石は甘さ控えめ、酸際立つのが好きな人向けかと思ってるんだが、好きな人どのへんが好きなんよ? 純粋に疑問。
140呑んべぇさん
2018/03/30(金) 22:59:56.56ID:kWprdWvV 俺は個人的にさけ武蔵一択
142呑んべぇさん
2018/03/31(土) 01:53:38.16ID:ZbnrtdG1 >>141
俺が好きなのはって事やで
俺が好きなのはって事やで
143呑んべぇさん
2018/03/31(土) 11:24:25.85ID:9pwKBMe/ むむむ、、、。桶川に引っ越そうかな。
144呑んべぇさん
2018/03/31(土) 16:24:58.72ID:Je/diPNj 桶川と言わず羽生までいこうぜ!
145呑んべぇさん
2018/03/31(土) 19:35:29.95ID:aNYDXygT 花陽浴ごときいくらでもピン定価で買えるんだが。これも酒運だ、諦めれろ。たかが日本酒飲み放題ために引っ越しとかドン引きの極やぞ
146呑んべぇさん
2018/04/01(日) 09:16:38.17ID:9aePVQlZ お前の知ったことじゃないだろ
147呑んべぇさん
2018/04/01(日) 13:12:46.42ID:hYu5i3sx 波動砲に藍の郷と五百万石一升瓶確保したけど、要人いるかな?
148呑んべぇさん
2018/04/01(日) 13:15:47.16ID:hYu5i3sx 雄町もついでに確保してある。
手に入りにくい人に発射するよ〜
手に入りにくい人に発射するよ〜
149呑んべぇさん
2018/04/01(日) 14:13:19.01ID:iu1Mhmj+ デスラーは最近アクセスしてしばらくすると在庫入れるよな
最初から在庫ない
最初から在庫ない
150呑んべぇさん
2018/04/01(日) 19:22:05.44ID:/QaaxuQh 五百石石開けたては甘さ控えめだけど旨味あったんだが、2日経ったらただ苦いだけになったので一升残り半分以上捨てました
151呑んべぇさん
2018/04/01(日) 19:53:08.84ID:44+dRnPY152呑んべぇさん
2018/04/01(日) 22:57:41.86ID:R7R+oc5j >>150
へー。
へー。
153呑んべぇさん
2018/04/02(月) 18:53:20.43ID:sTYRmhTE 捨てるとか言う奴が買うなよw
釣りじゃ無ければ
釣りじゃ無ければ
155呑んべぇさん
2018/04/04(水) 12:23:05.55ID:XnFitFPT さけ武蔵来週かな?
156呑んべぇさん
2018/04/04(水) 21:50:44.15ID:CWO+aUOw 今期の花陽浴は出来が良かったのに
五百万石はどうしちゃったのかな
香り僅かで苦い、さすがに捨てはしないけど
1升買って損した気分
五百万石はどうしちゃったのかな
香り僅かで苦い、さすがに捨てはしないけど
1升買って損した気分
158呑んべぇさん
2018/04/05(木) 07:37:04.59ID:t61a/j81 なんだこの基地外
つうか捨てたのか捨ててないのかはっきりしろよw
つうか捨てたのか捨ててないのかはっきりしろよw
159呑んべぇさん
2018/04/05(木) 19:25:32.79ID:X5LSlriA さけ武蔵きたお
161呑んべぇさん
2018/04/06(金) 15:55:01.22ID:amiGP4hJ いや、さけ武蔵まだでしょ
162呑んべぇさん
2018/04/06(金) 17:12:07.15ID:H+1ZL3iq 船橋ですでに売ってるのに、まだと言われてもなぁ…。
163呑んべぇさん
2018/04/06(金) 18:56:14.25ID:MdbO9yv5 蔵行ってきたけど出てたよ
164呑んべぇさん
2018/04/06(金) 19:59:46.36ID:UHTlSSLP >>162
行っても無い人間が言うてるだけやからほっとけ
行っても無い人間が言うてるだけやからほっとけ
165呑んべぇさん
2018/04/06(金) 20:08:58.21ID:jNJQU32l 小山さんで売ってたよ。射美白もあって、飲むの楽しみ。
166呑んべぇさん
2018/04/07(土) 09:31:47.15ID:jTOsqDS4 しゃけむしゃしの次は何かね?
167呑んべぇさん
2018/04/07(土) 09:39:38.17ID:4Ri+spJX さけ小次郎
168呑んべぇさん
2018/04/07(土) 10:04:50.62ID:Niy8o5/q けさ蔵に行って、さけ武蔵買った。
一升瓶は残りわずかだったから売り切れるかもね。
ちなみに今日は午前中で終わるんだって。
一升瓶は残りわずかだったから売り切れるかもね。
ちなみに今日は午前中で終わるんだって。
169呑んべぇさん
2018/04/07(土) 10:06:40.21ID:Bgy0eMwh けさ蔵にさけ武蔵
170呑んべぇさん
2018/04/07(土) 14:40:54.21ID:4ywF/ffB さっき行ったらしまってたのはだからか…
熊谷まで行ったよあったよ。
熊谷まで行ったよあったよ。
171呑んべぇさん
2018/04/07(土) 16:03:50.75ID:NWnEjlsv 聖地はさけ武蔵、五百万石、潤沢にあったよ。
172161
2018/04/07(土) 17:14:02.69ID:qveDJf+g 行きつけの酒屋はさけ武蔵届くの遅かったらしく、行ったときにはまだなかったらしい。
さっき買ってきた。もうしわけない。
さっき買ってきた。もうしわけない。
173呑んべぇさん
2018/04/07(土) 22:20:26.35ID:4Ri+spJX さけ武蔵澱すげー
175呑んべぇさん
2018/04/08(日) 18:22:10.47ID:J3trDvJz さけ武蔵飲んだ人感想下さい
176呑んべぇさん
2018/04/08(日) 19:15:42.63ID:IS5b+B0i あなたたちの大好きなパイナポーな花陽浴のイメージそのものの風味。だけど、
花陽浴以外にも総じて日本酒を愛するとの味覚からいえば、舌にチクチクくるあたり
が瑕疵かも。完成度から言って美山48生や山田40生には微妙だが明らかに及ばない。
花陽浴以外にも総じて日本酒を愛するとの味覚からいえば、舌にチクチクくるあたり
が瑕疵かも。完成度から言って美山48生や山田40生には微妙だが明らかに及ばない。
177呑んべぇさん
2018/04/08(日) 19:23:05.83ID:ti9HZihg 去年まであったさけ武蔵独特の蜂蜜みたいな風味はなくなった
178呑んべぇさん
2018/04/10(火) 19:55:33.95ID:x5c17jYp >>176
同じくそんな印象
同じくそんな印象
179呑んべぇさん
2018/04/10(火) 22:50:50.93ID:r+s3L4Lz ちなみに生酒は酒武蔵で終わりってことだけど、次の火入れ組は例年だといつ頃でるんだい?間結構開くのかな?
180呑んべぇさん
2018/04/11(水) 20:50:29.74ID:oBUCJUnK こないだ買った雄町が・・・尋常じゃないくらい濁ってるんだけどw
そりゃもうおりがらみレベルじゃなくて本当に「真っ白」www
旨いけど・・・コレって俺だけかいな???
そりゃもうおりがらみレベルじゃなくて本当に「真っ白」www
旨いけど・・・コレって俺だけかいな???
181呑んべぇさん
2018/04/11(水) 23:43:49.03ID:YEzr5qds おりも出ない酒はロクなもんじゃないってね
俺の場合はスコッチだけど
獨協近くに住んでるおかげで買えたけど、この酒美味しいね
俺の場合はスコッチだけど
獨協近くに住んでるおかげで買えたけど、この酒美味しいね
182呑んべぇさん
2018/04/12(木) 00:46:08.17ID:iA3ZVyRH おりもの好きなの?
183呑んべぇさん
2018/04/12(木) 01:02:54.02ID:J17NN9sk 多い日も安心
184呑んべぇさん
2018/04/12(木) 06:10:41.12ID:GFvuIp83185呑んべぇさん
2018/04/12(木) 07:03:49.75ID:A/bevNc9186呑んべぇさん
2018/04/12(木) 14:38:34.41ID:GFvuIp83 >>185
20代から始める日本酒生活で雄町のおりがらみじゃない方でもめちゃくちゃおりが入ってたから、特にそういうことじゃないと思う
20代から始める日本酒生活で雄町のおりがらみじゃない方でもめちゃくちゃおりが入ってたから、特にそういうことじゃないと思う
187呑んべぇさん
2018/04/13(金) 01:55:20.90ID:7hhT8G+m 雄町は少なくとも澄んではないな
ただ、花のにごりほど底に堆積しているわけではないので、おり自体の量としては普通のにごりのが多いだろ。
ただ、まぁ…雄町は飲むときに撹拌しとくと濁るほどに白いってだけ。
ただ、花のにごりほど底に堆積しているわけではないので、おり自体の量としては普通のにごりのが多いだろ。
ただ、まぁ…雄町は飲むときに撹拌しとくと濁るほどに白いってだけ。
188呑んべぇさん
2018/04/14(土) 13:10:37.71ID:EOccFR3Z 整地いったら武蔵の大まだあったわ
189呑んべぇさん
2018/04/14(土) 15:10:10.94ID:/YJihXfi 20代はやたら花陽浴飲んでるよな
花陽浴だけは参考になるけど他は酔いどれオタクの劣化コピー
花陽浴だけは参考になるけど他は酔いどれオタクの劣化コピー
190呑んべぇさん
2018/04/14(土) 16:36:00.31ID:gsiLUBuC さけ武蔵開封したけど確かに濁ってるカルピスウォーターくらい
191呑んべぇさん
2018/04/14(土) 20:42:45.02ID:UXzzFpfL >>189
ラブライブの酒だからな
ラブライブの酒だからな
192呑んべぇさん
2018/04/14(土) 22:23:27.54ID:BMI8+S6u 日本酒ブロガーは隠れた銘柄を発掘してこそ意味があるので
嗜好が先行者と被ったうえプレ酒がど真ん中で着地しちゃうとね
嗜好が先行者と被ったうえプレ酒がど真ん中で着地しちゃうとね
193呑んべぇさん
2018/04/17(火) 08:37:56.12ID:yJx2mIJr194呑んべぇさん
2018/04/18(水) 08:23:41.18ID:GX1TwJok 今年もなんとかさけ武蔵買えた、飲むの楽しみ
195呑んべぇさん
2018/04/18(水) 09:17:17.49ID:Or+y01rC196呑んべぇさん
2018/04/18(水) 15:31:10.95ID:GX1TwJok197呑んべぇさん
2018/04/18(水) 16:18:07.79ID:sxjm0BZ5 お前は俺のザー汁混ぜて飲んどけや。
瓶の口へ直接、ザー汁ぶっ込んどいてやるから、しっかりおりがらみ並に混ぜろや
瓶の口へ直接、ザー汁ぶっ込んどいてやるから、しっかりおりがらみ並に混ぜろや
198呑んべぇさん
2018/04/18(水) 21:16:28.08ID:LppEEt9r199呑んべぇさん
2018/04/18(水) 21:51:31.09ID:cKs8Lqt5 花陽浴はホモの飲み物だった…?
200呑んべぇさん
2018/04/21(土) 11:53:28.02ID:JMUpjnbq 蔵元行けばいつでも売ってるの?
201呑んべぇさん
2018/04/21(土) 12:33:23.10ID:mFiro+oR 売ってない
つーか獺祭プレ酒から落ちてからニワカのせいで
花どころか新政田酒あたりまで販売制限掛かってるからな
お前らニワカは酒の価値わからないんだから消えろカス
つーか獺祭プレ酒から落ちてからニワカのせいで
花どころか新政田酒あたりまで販売制限掛かってるからな
お前らニワカは酒の価値わからないんだから消えろカス
202呑んべぇさん
2018/04/21(土) 12:47:18.02ID:RKhI9VUo 転売屋こそ消えろ
203呑んべぇさん
2018/04/21(土) 12:52:03.63ID:mFiro+oR 転売屋じゃねーよカス
204呑んべぇさん
2018/04/21(土) 13:00:12.95ID:j4E3+coG 新政田酒ってそんなに買えないか…?
205呑んべぇさん
2018/04/21(土) 13:02:35.98ID:RKhI9VUo 個人ならともかく大量に買うのは無理じゃね
206呑んべぇさん
2018/04/21(土) 13:20:41.02ID:XbTh/VOr 自分の行く店は4合を2本とかならいつも買ってるけど大量ってどのくらい?
207呑んべぇさん
2018/04/21(土) 13:47:22.40ID:niEv1fo9 2本ばかし転売しても稼ぎにはならないでしょ
208呑んべぇさん
2018/04/21(土) 14:31:40.03ID:62LnUdLb 新政は、新政の酒買えば頒布会申し込めるところがあったな。
買わなかったけど。
花陽浴は地元じゃ全然買えない。
買わなかったけど。
花陽浴は地元じゃ全然買えない。
209呑んべぇさん
2018/04/22(日) 09:48:16.70ID:hG+5+KJA 直汲みは飲んだ事ないけど、ぶっちゃけ無濾過生原酒とどう味の違いがあってどっちが美味しいんですか?
先輩方教えてください。
先輩方教えてください。
210呑んべぇさん
2018/04/22(日) 09:50:29.12ID:cv3tFHkj 旨いマズイは人それぞれ
直汲みのがスッキリ
以上
直汲みのがスッキリ
以上
211呑んべぇさん
2018/04/22(日) 10:53:48.13ID:qp1eyMBF 個人的には通常の無濾過生原酒の方が好きだが、数がかなり少なくてレアなのと、綺麗なブルーのボトルのおかげでめちゃ旨く感じる
212呑んべぇさん
2018/04/22(日) 13:56:43.06ID:njx3WNIU 販売量の八割ぐらいが生原酒で二割が直汲みとか昔、どっかの酒屋で聞いたことあったな。
搾り取ったのを直詰めるからフレッシュらしいが、味的にぶっちゃけ生原酒とあんまかわらん。
搾り取ったのを直詰めるからフレッシュらしいが、味的にぶっちゃけ生原酒とあんまかわらん。
213呑んべぇさん
2018/04/22(日) 18:29:52.62ID:hG+5+KJA ありがとうございます、今年は直汲みを酒屋に張り付いてでもと思ってましたけど買えたら買うスタンスで良さそうですね。
無濾過原酒の火入れも気になりますけど、そっちも数は少なそうですね。
無濾過原酒の火入れも気になりますけど、そっちも数は少なそうですね。
214呑んべぇさん
2018/04/22(日) 20:22:05.58ID:7BWjoa9/ 本日、さけ武蔵開栓。
確かに濁ってるねぇ、おりがらみレベル。
味はおりっぽく酸味と軽い苦味を感じながら、ベースは花の甘味があって美味い。
おりのせいか、さけ武蔵の味わいは薄れてるかな。
でも、この美味さは間違いない。
確かに濁ってるねぇ、おりがらみレベル。
味はおりっぽく酸味と軽い苦味を感じながら、ベースは花の甘味があって美味い。
おりのせいか、さけ武蔵の味わいは薄れてるかな。
でも、この美味さは間違いない。
215呑んべぇさん
2018/04/25(水) 22:37:25.96ID:fHXqztsV 月頭に頑張ろう❕
216呑んべぇさん
2018/05/01(火) 17:44:12.38ID:CC74fmmF 直に汲んだのそろそろか?
217呑んべぇさん
2018/05/01(火) 18:00:44.51ID:p6YpuYmQ 船橋は出てるよ。
218呑んべぇさん
2018/05/01(火) 20:50:27.67ID:Ri/BozJ/ マジ?
整地なかったのに。。
整地なかったのに。。
219呑んべぇさん
2018/05/01(火) 21:42:54.74ID:Fj4pLXi4 >>218
何時ごろ行ったの?
何時ごろ行ったの?
220呑んべぇさん
2018/05/02(水) 12:53:53.16ID:6k/NFbZy 聖地にないのに美容室にあるなんて信じられない
221呑んべぇさん
2018/05/02(水) 14:44:15.80ID:Y+EvJbfw 小山商店に無くて矢島酒店にある事もあるでしょ
222呑んべぇさん
2018/05/02(水) 14:48:19.41ID:XElyCMfv >>221
濁
濁
223呑んべぇさん
2018/05/03(木) 00:26:19.63ID:vv5TybXn >>221
売り切れならわかるが、聖地にだけ入荷なしはありえない
売り切れならわかるが、聖地にだけ入荷なしはありえない
224呑んべぇさん
2018/05/03(木) 11:40:55.78ID:v5XNkmZY 店によって蔵出荷や販売のタイミングが違うだけじゃないの?
225呑んべぇさん
2018/05/04(金) 07:37:26.20ID:kXyFId/t 整地はやくきてくれー!
226呑んべぇさん
2018/05/05(土) 00:54:15.11ID:7j/gJ+dS 直汲み買えたやついる?
227呑んべぇさん
2018/05/05(土) 03:26:51.75ID:LY6G6P4U yjmで買えば良いやろ
228呑んべぇさん
2018/05/08(火) 12:45:27.97ID:Eq100pn4 蔵に行ってきたが、直汲みの一升瓶は売切れで四合瓶が残り僅かだったわ。
何とか手に入って良かった。
何とか手に入って良かった。
229呑んべぇさん
2018/05/08(火) 21:11:44.29ID:9k9OxV/e 蔵出し直汲み美山錦、早速開栓!
香りはもう華やかにパイナポー、濁り入ってるね。
味はドドドーって甘みが来て酸味が追いかけてくるのと同時に濁りの苦味がくる。
原酒の透明感とは違って、粋も甘いも噛み分けたエロ年増な味。
好みは別れるかも、自分はありだけど。
香りはもう華やかにパイナポー、濁り入ってるね。
味はドドドーって甘みが来て酸味が追いかけてくるのと同時に濁りの苦味がくる。
原酒の透明感とは違って、粋も甘いも噛み分けたエロ年増な味。
好みは別れるかも、自分はありだけど。
230呑んべぇさん
2018/05/09(水) 20:43:59.96ID:eJGaMP+Z 直汲み二日目
苦味が 抑えられ酸味が引き立って美味くなった。
四合瓶だと二日でなくなるわ。
一升瓶なら、その後の変化も楽しめるのに残念。
苦味が 抑えられ酸味が引き立って美味くなった。
四合瓶だと二日でなくなるわ。
一升瓶なら、その後の変化も楽しめるのに残念。
231呑んべぇさん
2018/05/09(水) 21:53:15.46ID:Q06N1wrn 次の直汲みは山田なのかな?
232呑んべぇさん
2018/05/10(木) 00:09:14.14ID:nemPdogn 雄町じゃないかな
233呑んべぇさん
2018/05/10(木) 09:26:42.50ID:pnglgrxk 埼玉県の酒屋に全種類並んでたぞ〜
234呑んべぇさん
2018/05/10(木) 15:54:34.64ID:qGWZ0f6i >>233
さすがに全部はないだろ
さすがに全部はないだろ
235呑んべぇさん
2018/05/10(木) 17:07:41.61ID:pnglgrxk >>234
みにいけば分かる
みにいけば分かる
236呑んべぇさん
2018/05/10(木) 17:09:14.45ID:jiQZFpah その酒屋どこ!?
それを言わないとわかんねーだろハゲ!
それを言わないとわかんねーだろハゲ!
237呑んべぇさん
2018/05/10(木) 19:04:19.02ID:L7byEnLa >>236
聞くだけじゃなく足を運んで探せ
聞くだけじゃなく足を運んで探せ
239呑んべぇさん
2018/05/11(金) 00:05:06.81ID:/xCNqPn1 聖地は5/7に美山の直汲み入荷してたなあ
直汲み全種類一気に出るとかありえるんだろうか・・・
直汲み全種類一気に出るとかありえるんだろうか・・・
240呑んべぇさん
2018/05/11(金) 00:40:06.59ID:mh9l+4Pb241呑んべぇさん
2018/05/11(金) 17:32:04.65ID:shTO7AkQ 全種類かもの店、もう閉まってたわ
また今度
また今度
242呑んべぇさん
2018/05/11(金) 18:14:41.54ID:shTO7AkQ 連投すまん
しばらくそっち方面いく予定ないから、調査無理だわ
限定花陽浴買いたかったな
しばらくそっち方面いく予定ないから、調査無理だわ
限定花陽浴買いたかったな
243呑んべぇさん
2018/05/11(金) 18:52:54.98ID:lCNJrWmO 17:30にしまる商売っ気ねえ酒販店なんてあるのかw
蔵元ならわからんでもないけど
蔵元ならわからんでもないけど
244呑んべぇさん
2018/05/12(土) 07:56:48.22ID:+lF8QsFa 釣りでなきゃgoogleストリートビュー貼るくらいの事できるでしょ
245呑んべぇさん
2018/05/12(土) 18:32:27.04ID:iLhT+PK8246呑んべぇさん
2018/05/12(土) 20:59:38.42ID:AgTQ8t9l 東長?鼻で笑うわw
247呑んべぇさん
2018/05/12(土) 23:11:48.47ID:5IHqgSBC 「よしのや」と同じ富士見市内、すぐ近くに住んでいるのだが
羽生まで下道2時間かけてドライブしてでも直接買いたいんだわ。
で、昨日行ったら売り切れだった。
その前も売り切れ。
保冷バッグ用意して
コンビニでロックアイス買って保冷材にしてと
準備万端にしているんだが、そううまくはいかないもんだな。
羽生まで下道2時間かけてドライブしてでも直接買いたいんだわ。
で、昨日行ったら売り切れだった。
その前も売り切れ。
保冷バッグ用意して
コンビニでロックアイス買って保冷材にしてと
準備万端にしているんだが、そううまくはいかないもんだな。
248呑んべぇさん
2018/05/13(日) 08:58:58.03ID:BIJhyXhb249呑んべぇさん
2018/05/13(日) 13:03:22.60ID:TO0Kc06T 似せた偽物に興味なんてないす。
250呑んべぇさん
2018/05/13(日) 15:15:23.39ID:Xbo2ba+i251呑んべぇさん
2018/05/13(日) 15:17:40.54ID:Xbo2ba+i 強いて言えば東一か東鶴の方が果実感はあると思う
252呑んべぇさん
2018/05/13(日) 15:56:40.46ID:9+3trbQS 似てるシリーズで
久保田純大は流石に味覚がおかしい以前に頭がおかしいと思った。
久保田純大は流石に味覚がおかしい以前に頭がおかしいと思った。
253呑んべぇさん
2018/05/13(日) 22:15:32.94ID:ct+gAKlE >>252
日本語で頼みます
日本語で頼みます
254呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:12:24.32ID:OoeulBbP 高千代のたかちよとTakachiyoは好き
花陽浴ほどではないけど吟醸香や甘さもある
花陽浴ほどではないけど吟醸香や甘さもある
255呑んべぇさん
2018/05/19(土) 14:21:45.92ID:FJ8vZanv 花陽浴と他の濃醇甘口酒との違いって何だろ?
257呑んべぇさん
2018/05/24(木) 06:47:54.71ID:bIPhXbOV 芳香成分もそうだが酸味のバランスかねえ
258呑んべぇさん
2018/05/24(木) 07:02:12.79ID:Zz0z2PEW パイナポー感ある日本酒って他にある?
259呑んべぇさん
2018/05/24(木) 07:59:47.06ID:8KgwZBRC >>258
亀泉cel-24
亀泉cel-24
260呑んべぇさん
2018/05/24(木) 09:08:12.48ID:XAfqmFNS 三芳菊も物によって・・・・と思ったけど、あれはパイナポー感じゃなくてパインアメ感だった。
262呑んべぇさん
2018/05/26(土) 06:58:00.21ID:IsV5tJ2S >>261
つまりパイナポー感出せればプレ酒狙えるって事か?
つまりパイナポー感出せればプレ酒狙えるって事か?
263呑んべぇさん
2018/05/26(土) 14:23:14.84ID:9KfRH+r4 >>262
おつむ弱そう
おつむ弱そう
264呑んべぇさん
2018/05/26(土) 20:32:02.11ID:9IPIFNcA265呑んべぇさん
2018/05/26(土) 21:42:16.87ID:2x1AOpwD266呑んべぇさん
2018/05/26(土) 22:47:50.50ID:MyCA732I267呑んべぇさん
2018/05/26(土) 23:28:39.99ID:np7bPcEO268呑んべぇさん
2018/05/27(日) 08:17:52.66ID:bgxQ41fq 余市だって蔵までいきゃ買えるけどプレ酒だわ
蔵は中国人いっぱい来てるけどな
お陰でシングルカスク10年原酒終売とか、日本酒もそうならないといいが
蔵は中国人いっぱい来てるけどな
お陰でシングルカスク10年原酒終売とか、日本酒もそうならないといいが
269呑んべぇさん
2018/05/27(日) 08:34:42.09ID:Q+xrjFmo 十四代のスレ見ればわかるけど基地外と業者しかいねえw
そういう連中だぞ
そういう連中だぞ
270呑んべぇさん
2018/05/27(日) 18:59:28.40ID:DD0y/zmb そんなことより花陽浴飲もうぜ!
271呑んべぇさん
2018/05/27(日) 21:25:19.34ID:1x/r1j5y そうだ、そうだ!
今度の直汲みはなんだろう?
今度の直汲みはなんだろう?
272呑んべぇさん
2018/05/28(月) 01:34:39.22ID:4XbDryHK なんか今日美容室に瓶燗火入れの八反と山田があったんだけど、あの酒はいったいなにものなんだろうか…。蔵に八反と山田だけ売れ残ってたから火入れにして出したのか?
274呑んべぇさん
2018/05/28(月) 19:59:18.51ID:yvMssN5/ >>272
美容室で日本酒売ってんの?
美容室で日本酒売ってんの?
275呑んべぇさん
2018/05/28(月) 20:37:19.14ID:zmVsKhMm はなあびに似てんのは射美でしょうに
だから売れてんじゃん
だから売れてんじゃん
276呑んべぇさん
2018/05/28(月) 21:17:23.24ID:KSVLUZyA277呑んべぇさん
2018/05/28(月) 22:45:00.61ID:oN1F99am >>275
パイナポー感がない
パイナポー感がない
278呑んべぇさん
2018/05/29(火) 07:41:19.40ID:abqMt5Nb >>274
隠語
隠語
279呑んべぇさん
2018/05/29(火) 09:36:36.69ID:yiv5e017 美容室だのデスラーだの暗号じみた隠語おおいのー
280呑んべぇさん
2018/05/29(火) 09:48:42.13ID:f2RqoK0T 正直寒い
281呑んべぇさん
2018/05/29(火) 12:12:26.87ID:mYgJUxM2 最近パイナポーじゃなくてなぁ
3年前の超パイナポーはどこいった
3年前の超パイナポーはどこいった
282呑んべぇさん
2018/05/29(火) 14:06:51.67ID:JWE1yt0e283呑んべぇさん
2018/05/29(火) 14:34:55.72ID:Hs2uioUj 東京じゃ美容室で酒を出すのは常識ってか
284呑んべぇさん
2018/05/29(火) 15:03:23.81ID:i8oYSyh8 転売屋ですけど隠語教えてくれてどもっすwww
285呑んべぇさん
2018/05/29(火) 15:08:11.24ID:yiv5e017 転売屋で美容室知らない奴なんておんのかよ
286呑んべぇさん
2018/05/29(火) 21:11:50.98ID:a2jeJTGt288呑んべぇさん
2018/06/01(金) 08:32:34.25ID:U+zxS12d 美容室、山田来たね。
289呑んべぇさん
2018/06/01(金) 08:34:24.50ID:M1Hv54KZ 三芳菊がパイナップルって思わない
なんかブカブカのリンゴのような感じ
なんかブカブカのリンゴのような感じ
290呑んべぇさん
2018/06/01(金) 08:59:41.91ID:LVlhw88t パイナップルな日本酒、他にもっと教えて欲しい
291呑んべぇさん
2018/06/01(金) 10:55:29.30ID:iW8q1QTZ 今年の花陽浴のあまりパイナップル感が無いのと比べるなら、不動で良い気がする
不動もパイナップル感が無いけど
不動もパイナップル感が無いけど
292呑んべぇさん
2018/06/01(金) 13:46:17.69ID:BwmDPR11 最近の花全然パイナポーじゃないじゃん
293呑んべぇさん
2018/06/01(金) 15:31:45.49ID:FnnHaJFq >>288
山田は去年と同じ低アルのやつかな?
山田は去年と同じ低アルのやつかな?
294呑んべぇさん
2018/06/01(金) 22:22:09.63ID:Vv6MYTr5 某フリマサイトで開封済み(半分近く飲んでる)の出品してんのあんだけど、はじめて見たわこんな危険な奴
295呑んべぇさん
2018/06/01(金) 23:57:43.97ID:XA10K1XI 花陽浴とご飯があう🎵
296呑んべぇさん
2018/06/02(土) 00:15:52.37ID:vq9BQeK5 花陽乙!
297呑んべぇさん
2018/06/02(土) 09:15:47.79ID:iQH6nH+o 矢島まだきてないじゃんw
298呑んべぇさん
2018/06/02(土) 11:09:17.38ID:ft2fZWIm 矢島に昨日行ったらまだですって、ネットに載ってるって言うと、ネット販売のみの案内ですって!釣られて行った俺もバカだけど腹立ったねぇ!
299呑んべぇさん
2018/06/02(土) 12:38:04.07ID:SGT3+FA2 矢島ってさ、店舗在庫とネット在庫別らしいんだよね
なので、リアタイでネットで売ってても店舗はないとか逆もある
前に買いに行って店頭にないからネットの花陽浴くれって言ったら
店頭購入でもネットの購入条件(○○円以上購入で1本買える)が必要とか言われたわ
まぁ、他に買うもんあったからいいんだけどさ・・・なんかもにょるわ
なので、リアタイでネットで売ってても店舗はないとか逆もある
前に買いに行って店頭にないからネットの花陽浴くれって言ったら
店頭購入でもネットの購入条件(○○円以上購入で1本買える)が必要とか言われたわ
まぁ、他に買うもんあったからいいんだけどさ・・・なんかもにょるわ
300呑んべぇさん
2018/06/02(土) 14:28:24.08ID:UJcJOtDX プレ酒と聞いてたが店頭で買っても四合で2000円しないんだな
商品にもよるかも知れないが
手ごろ何で買ってきてみたわ
商品にもよるかも知れないが
手ごろ何で買ってきてみたわ
301呑んべぇさん
2018/06/02(土) 16:02:47.00ID:DIF+cs37 プレ酒に定義なんてねえ
302呑んべぇさん
2018/06/02(土) 20:26:22.14ID:4hgZbAb2303呑んべぇさん
2018/06/03(日) 19:29:16.85ID:zL4pZN00 初花陽浴
上に最近はパイナップル感が薄いと書いてあったが
初めての者としては十分な程に感じた
手ごろな値段だし、これ買った店にたびたび入るようだし
機会があったらまた買ってこよう
今度はできれば他の米を原料にした物と飲み比べてみたい
上に最近はパイナップル感が薄いと書いてあったが
初めての者としては十分な程に感じた
手ごろな値段だし、これ買った店にたびたび入るようだし
機会があったらまた買ってこよう
今度はできれば他の米を原料にした物と飲み比べてみたい
304呑んべぇさん
2018/06/04(月) 00:46:31.32ID:TSFU9ugV プレ酒…精米1%みたいなヤツ
プレ値酒…定価より値段上がっちゃったヤツ
プレ値酒…定価より値段上がっちゃったヤツ
305呑んべぇさん
2018/06/05(火) 14:06:30.72ID:Uo1dFmZX 舞美や美容室は名前の頭を取って、隠語としてるのは分かるが、デスラーはどこから来てるのか
意味不明、伊武雅刀とは関係無いので
意味不明、伊武雅刀とは関係無いので
306呑んべぇさん
2018/06/05(火) 14:20:05.50ID:rOCQfkcL 意味不明はお前だ
308呑んべぇさん
2018/06/05(火) 20:39:44.14ID:zA1Y5T5A ヤマトの諸君〜だわ
309呑んべぇさん
2018/06/07(木) 15:15:18.62ID:/Q0hQaiS もう提督とかでも良い気がしてきた
310呑んべぇさん
2018/06/07(木) 19:50:53.55ID:ZouVtIvg 提督はだめっていっとく
311呑んべぇさん
2018/06/07(木) 20:29:27.90ID:ySBzwX/s クロネコでもいいよ
312呑んべぇさん
2018/06/07(木) 21:08:32.01ID:0qqtqS7n なるほどなるほど
提督とていっとくがかかった駄洒落なわけだな
でどのあたりにどう反応して欲しいんだい?
提督とていっとくがかかった駄洒落なわけだな
でどのあたりにどう反応して欲しいんだい?
313呑んべぇさん
2018/06/07(木) 22:00:20.60ID:APmuowTQ しょうもない書き込みばっかりやな、酒屋スレでやれや
314呑んべぇさん
2018/06/08(金) 17:30:48.94ID:t8k8mFME そうだぞ。9日は、は○○と行かないと‼
315呑んべぇさん
2018/06/21(木) 08:52:45.08ID:tQNbDnAa 月曜日に蔵元で買った山田錦の大吟醸を飲んだのだがむちゃくちゃ甘かった。
初めて花陽浴を飲んだんですが、そういうものなんでしょうか?
苦味はなかったけど甘さに驚いた。
初めて花陽浴を飲んだんですが、そういうものなんでしょうか?
苦味はなかったけど甘さに驚いた。
316呑んべぇさん
2018/06/21(木) 11:02:20.97ID:fIiilAXO そういうもの
だから固定ファンがついてる
だから固定ファンがついてる
317呑んべぇさん
2018/06/21(木) 14:23:35.86ID:hOKnDDAO 甘くてもパイナポーじゃない
318315
2018/06/21(木) 19:47:26.70ID:AAvLlNFK ありがとう、そういうものなんだね驚いた。
でも確かにパイナポーじゃなかったなぁ、残念。
でも確かにパイナポーじゃなかったなぁ、残念。
320315
2018/06/21(木) 22:45:59.90ID:AAvLlNFK 他の種類のはパイナポーですか?
もしそうならばまた遠征しようかな。
もしそうならばまた遠征しようかな。
321呑んべぇさん
2018/06/21(木) 22:54:37.04ID:BB5nboyr322315
2018/06/21(木) 23:04:28.26ID:AAvLlNFK そうですか…。
ちょっと残念。
でも、これよりお手ごろのが買える時に行ってみます。
ありがとう。
ちょっと残念。
でも、これよりお手ごろのが買える時に行ってみます。
ありがとう。
323呑んべぇさん
2018/06/24(日) 20:15:33.21ID:ESTM9he8 次はもう秋まででないの?
324呑んべぇさん
2018/06/24(日) 20:36:18.00ID:rPB2F6n9 直汲みがまだ残ってるだろ
325呑んべぇさん
2018/06/24(日) 21:23:36.30ID:CSdfjRFM 直汲み山田錦純吟飲んだ
花陽浴らしさはあるけど香りが足りない(ほんの少し)
一番美味しい時と比べるので仕方ないかな
多分酒米の出来のせいだと思う
花陽浴らしさはあるけど香りが足りない(ほんの少し)
一番美味しい時と比べるので仕方ないかな
多分酒米の出来のせいだと思う
326呑んべぇさん
2018/06/25(月) 09:02:50.75ID:ycmj3Gqx >>325
今期は米の出来良いって話やで、鍋島とかでも今期は美味いって話になってる
今期は米の出来良いって話やで、鍋島とかでも今期は美味いって話になってる
328呑んべぇさん
2018/06/26(火) 06:20:25.56ID:DId7D2ei 出来の良さ=パイナポではないと思うが
329呑んべぇさん
2018/06/26(火) 06:29:57.92ID:35iSifQm 花陽浴の魅了はパイナップル
330呑んべぇさん
2018/06/26(火) 07:33:46.21ID:NE0vtOQ0 花陽浴でパイナポーと言えるのは美山錦だけだよ。
331呑んべぇさん
2018/06/26(火) 12:20:43.79ID:9hGyzLUM パイナポーじゃないなら村祐でもいいじゃん?ってなる
332呑んべぇさん
2018/06/26(火) 23:36:44.28ID:KlUt4IB2 H28のはパイナポーやりすぎ具合だったけど、それが逆に評判よかったんだっけ
花陽浴は酸と甘みの調和が大切。
個人的には花陽浴と言えば美山雄町山田かな雄町以外純大の方ね
酸があんまいらんなら上に書いてあるのやら射美やら攻めれば幸せになれる
花陽浴は酸と甘みの調和が大切。
個人的には花陽浴と言えば美山雄町山田かな雄町以外純大の方ね
酸があんまいらんなら上に書いてあるのやら射美やら攻めれば幸せになれる
333呑んべぇさん
2018/06/27(水) 21:51:55.62ID:+Q0z0GhF334呑んべぇさん
2018/06/28(木) 20:14:28.43ID:FSqLyAHK335呑んべぇさん
2018/06/28(木) 21:42:07.08ID:EqslcDEX 今年飲んでるのが29BYだね
味が薄いって言われてたのが去年の28BYで、ちょっとやりすぎなくらい濃かったのが27BYっしょ?
関係ないけど、純米吟醸の火入れって山田55以外もあったっけ?
美山・八反錦の純吟の火入れって今期から???
味が薄いって言われてたのが去年の28BYで、ちょっとやりすぎなくらい濃かったのが27BYっしょ?
関係ないけど、純米吟醸の火入れって山田55以外もあったっけ?
美山・八反錦の純吟の火入れって今期から???
336呑んべぇさん
2018/06/28(木) 23:19:10.40ID:gYuXOwTQ あったよ
337呑んべぇさん
2018/06/29(金) 02:35:50.40ID:yb9QayMn 26BY 当たり年
27BY 濃過ぎ・超パイナポー
28BY 薄い・米が溶けない
29BY 28BYよりマシ
こんな感じ?
27BY 濃過ぎ・超パイナポー
28BY 薄い・米が溶けない
29BY 28BYよりマシ
こんな感じ?
338呑んべぇさん
2018/06/29(金) 13:51:58.05ID:l8dsiF1B339呑んべぇさん
2018/07/02(月) 12:43:13.76ID:V2EsbZf7 まだ、なにか出るの?
340呑んべぇさん
2018/07/02(月) 15:50:44.97ID:3Eoqts+L 今日から雄町が発売だった
342340
2018/07/02(月) 18:40:03.24ID:EhZCCU0D そのようです。
昼過ぎに蔵元へ行ったら一升瓶はすでに無く、四号瓶もあと僅かでしたよ。
昼過ぎに蔵元へ行ったら一升瓶はすでに無く、四号瓶もあと僅かでしたよ。
343呑んべぇさん
2018/07/02(月) 19:44:34.96ID:yd6ee8CN 転売屋必死すぎやろ
344340
2018/07/02(月) 19:54:57.21ID:EhZCCU0D まさか昼過ぎに無くなるとは思ってなかったよ。
二時間半かけて行って完売してたら泣くに泣けないところだった(汗
二時間半かけて行って完売してたら泣くに泣けないところだった(汗
345呑んべぇさん
2018/07/02(月) 22:37:16.46ID:BQO8EaZq 明日行く予定だったのに…
346呑んべぇさん
2018/07/03(火) 00:31:55.50ID:c3O7lFaD 蔵元は今日三時間かけて行ってきたけど、開店前で20人ぐらいならんでた。
まぁ、その後もちらほら。一人一限だったので(4合なら2)転売しても儲からねえだろ。
もっと売ってくれると思ってたよ。
いやー、いつもの酒屋の方が持ち帰れる数多かったから気まぐれにわざわざ遠くまで行くもんじゃないわ。グラスとか買って来たけど電車代と時間が痛い。
まぁ、その後もちらほら。一人一限だったので(4合なら2)転売しても儲からねえだろ。
もっと売ってくれると思ってたよ。
いやー、いつもの酒屋の方が持ち帰れる数多かったから気まぐれにわざわざ遠くまで行くもんじゃないわ。グラスとか買って来たけど電車代と時間が痛い。
347呑んべぇさん
2018/07/03(火) 17:36:51.05ID:2vvitqyU へ〜、そんな状況になってるんだ?びっくり。
前はのんびりした感じで普通に買えたのにな。直汲みだからかな?
これからは入手も更に難しくなりそうだね。
前はのんびりした感じで普通に買えたのにな。直汲みだからかな?
これからは入手も更に難しくなりそうだね。
348呑んべぇさん
2018/07/05(木) 12:47:25.35ID:bPh2NPQU 矢島の制限はどんどんひどくなってくな
前はまだまとめて他も買うしいいかって金額だったが
前はまだまとめて他も買うしいいかって金額だったが
349呑んべぇさん
2018/07/05(木) 13:49:36.69ID:VZdB6G0G350呑んべぇさん
2018/07/05(木) 17:06:50.42ID:kwIYTrGO 値上げすればいいのにね
351呑んべぇさん
2018/07/05(木) 22:10:05.10ID:0Hs5zFup 矢島はもともと定価超えなんだよなぁ・・・そして抱き金額もガンガン上げてく。
なんなんだろう
なんなんだろう
353呑んべぇさん
2018/07/05(木) 23:18:50.51ID:esaREuBZ 花陽浴じゃ転売もたかが知れてんのによくやるわ
354呑んべぇさん
2018/07/06(金) 14:21:27.15ID:FnPk88OR 矢島の花買うなら、その辺で而今買えるって金額なってるもんな
356呑んべぇさん
2018/07/06(金) 19:31:08.17ID:mxwnhUwy 矢島は昔は店に行けば而今とか普通に売ってくれて良い酒屋だなーって思ったから通販でも色々頼んでたけど、今は而今も花陽浴も条件設けすぎでもう駄目になったから買うのやめたわ
357呑んべぇさん
2018/07/07(土) 19:51:50.55ID:h+DYWWM/ 松仙で買ってあげてよ、いっぱい余ってるから
358呑んべぇさん
2018/07/07(土) 20:30:28.71ID:DUvsKj33 今日十四代あるかなと、ビックカメラ見に行ったら十四代は無くよく見たら花陽浴純大五百万石
の4合瓶が3,400円以上で並んでた、量販店で初めてみた花陽浴だが、これが転売ヤーの仕業
実在するんだと実感した、くどき上手もあったが世も末だと思います
の4合瓶が3,400円以上で並んでた、量販店で初めてみた花陽浴だが、これが転売ヤーの仕業
実在するんだと実感した、くどき上手もあったが世も末だと思います
359呑んべぇさん
2018/07/07(土) 23:14:11.62ID:/Xe9IfwX ビッグカメラで十四代って、あなたの言ってる花陽浴、くどきと全く同じベクトルですやん
360呑んべぇさん
2018/07/07(土) 23:25:26.53ID:0P76oOb4 転売ヤーうんたらかんたら言うんなら正規特約店で買ってください
361呑んべぇさん
2018/07/08(日) 01:31:38.88ID:tDUyZaOy 花陽浴なら蔵元でも売ってるしね。
362呑んべぇさん
2018/07/08(日) 02:26:15.89ID:OQDwPbsH363呑んべぇさん
2018/07/08(日) 11:45:28.85ID:PJV6OQtm >>362
お前どんな脈絡からその質問に繋がったんだ
お前どんな脈絡からその質問に繋がったんだ
365呑んべぇさん
2018/07/08(日) 14:02:30.42ID:Tn3N7Enu 矢島は条件が酷すぎるからな。
辟易するわ。
辟易するわ。
366呑んべぇさん
2018/07/08(日) 14:58:10.54ID:M6gEtfzo 店頭も条件あり?
367呑んべぇさん
2018/07/08(日) 15:28:37.77ID:7/BCGeAx まつせ〇は、基本十四代も店頭販売なしなクソな店だからね
368呑んべぇさん
2018/07/08(日) 21:46:14.75ID:alqqSGJy 裏出しとか抱きとかする店は滅ぶべし
369呑んべぇさん
2018/07/08(日) 23:14:18.85ID:OQDwPbsH >>364
値段もおかしいのよ
値段もおかしいのよ
370呑んべぇさん
2018/07/09(月) 06:57:39.39ID:v4zCrkrC ぼったくり?
371364
2018/07/09(月) 10:18:20.99ID:9R4ppvle そうなんだ。
特約店でそれはひどいなぁ。
特約店でそれはひどいなぁ。
372呑んべぇさん
2018/07/11(水) 18:29:40.86ID:VvXZ5GrK 次は何がいつ頃出るの?
373呑んべぇさん
2018/07/11(水) 18:38:00.67ID:hXFGLXb3 8月頭にさけ武蔵の直汲みじゃないかな
374呑んべぇさん
2018/07/12(木) 22:06:10.15ID:MSryKjWx そんなんあったっけ?
375呑んべぇさん
2018/07/12(木) 22:08:30.06ID:MSryKjWx 調べたらあったわwww
376呑んべぇさん
2018/07/13(金) 06:57:35.67ID:+kc7rk1I 毎年出てるやろ・・・
生原酒と直汲みは大体発売わかるから毎回買えるが
火入れの出荷がほんとにランダムすぎて一向に出会えん
生原酒と直汲みは大体発売わかるから毎回買えるが
火入れの出荷がほんとにランダムすぎて一向に出会えん
377呑んべぇさん
2018/07/19(木) 23:53:21.30ID:mTFoAM5d 火入れ出てるよ。純米吟醸の花ってやつだけど。
378呑んべぇさん
2018/07/24(火) 12:55:35.74ID:5jILrR8q 美山錦の純米吟醸火入れもうでてる?
379呑んべぇさん
2018/07/24(火) 20:46:58.30ID:ubtJFRbG でてるけど買えてないわ
380呑んべぇさん
2018/07/24(火) 21:28:23.96ID:/VYAb2QW 今週末に大和屋で抱きのセットくるんちゃうか?
今からメルマガ登録しとけよ!
欲しくなくても買って転売や!
今からメルマガ登録しとけよ!
欲しくなくても買って転売や!
381呑んべぇさん
2018/07/25(水) 00:13:56.39ID:M81qnM/b 今からURL直に叩いて注文飛ばすスクリプトくんどくかな
382呑んべぇさん
2018/07/29(日) 10:27:42.48ID:al1UuJWN あそこも対策しちゃったよね
メルマガ配信して一体時間のあとに在庫増やしたりして調整してたけど
今は時間決めてるし
メルマガ配信して一体時間のあとに在庫増やしたりして調整してたけど
今は時間決めてるし
383呑んべぇさん
2018/07/31(火) 23:13:02.31ID:rqNY+b19 最近居酒屋で飲んで美味しかったから買おうと思ったら
こんなに手に入らないとは…
ネットや都内じゃ手に入れるのは転売以外じゃ難しそうだね
こんなに手に入らないとは…
ネットや都内じゃ手に入れるのは転売以外じゃ難しそうだね
384呑んべぇさん
2018/08/01(水) 08:54:42.70ID:sQpvfvMP 蔵きたら凄い並んでる。
去年は開店前並びなんてなかったのになんで?
去年は開店前並びなんてなかったのになんで?
385呑んべぇさん
2018/08/01(水) 15:18:28.79ID:N/uoVp0O 今月はなにでてるの?
386呑んべぇさん
2018/08/01(水) 16:23:55.36ID:m3O7tkOo 直汲み五百、矢島も抽選になったな…。
387呑んべぇさん
2018/08/01(水) 20:44:25.75ID:IYGjj94J >>384
シュプリームかよ
シュプリームかよ
388呑んべぇさん
2018/08/02(木) 10:47:01.83ID:C30TkfhW 矢島は急に条件設定から
店頭のみになったが、蔵元から何か言われたか?
もっとも店頭抽選だと抽選条件があるけど
店頭のみになったが、蔵元から何か言われたか?
もっとも店頭抽選だと抽選条件があるけど
389呑んべぇさん
2018/08/02(木) 21:54:12.39ID:hTDo9ND/ 直汲み五百の四合が欲しかったけど、一升しか買えんかった
コレはもうおりがらみでしか売ってないんか???
コレはもうおりがらみでしか売ってないんか???
390呑んべぇさん
2018/08/03(金) 11:40:22.00ID:ybAwNfEv 入荷してその日の18時には売り切れってどーなん、少量だったのか?
391呑んべぇさん
2018/08/03(金) 12:33:04.11ID:ydjNq2UB 蔵元の売店すら、午後一で売り切れてるからなぁ。
392呑んべぇさん
2018/08/03(金) 18:43:51.40ID:WytPYJ1t 地元民かニートじゃないと買えないだろ蔵元
393呑んべぇさん
2018/08/04(土) 00:55:54.17ID:W6eUDQ00 そもそも直汲みは少量生産だし、蔵元は一人一限だし入手難
蔵元の所は月初めの土曜まで残っていれば一般でも買えるけど・・・まぁ午前中だわなぁ
蔵元の所は月初めの土曜まで残っていれば一般でも買えるけど・・・まぁ午前中だわなぁ
394呑んべぇさん
2018/08/04(土) 12:36:09.91ID:fJj3q0zi 県内に住んでるけど羽生まで1時間かかるから平日は絶対無理だわ
酒のために休むのもなんだしなぁ
酒のために休むのもなんだしなぁ
395呑んべぇさん
2018/08/05(日) 18:49:12.53ID:q85J2IlT 蔵の販売日は確認してたけど、仕事で無理だったわ。
平日からそんな状況だったんだね。
だったら、いつもの酒屋で予約した方がいいな。
平日からそんな状況だったんだね。
だったら、いつもの酒屋で予約した方がいいな。
396呑んべぇさん
2018/08/08(水) 21:21:00.12ID:cYTRcxQS 買えた人、味の感想くださいな
397呑んべぇさん
2018/08/18(土) 21:48:02.05ID:lSn20r45 昨日、蔵行ったら休みだったよ。
ま、開いてたとこで、花陽浴はないだろうけどな。
ま、開いてたとこで、花陽浴はないだろうけどな。
398呑んべぇさん
2018/08/21(火) 10:26:52.25ID:b8XvUSz+ 正直なところ今年の花陽浴って、目が飛び出るくらい最高に旨いってわけじゃ無いよね?
去年、今年と、騒がれて話題になっているほどでもないと思うんだけど。
来シーズンも2〜3本くらいは買うだろうけど、5000円の購入制限になった埼玉の2店舗とか、あれどうなのかねぇ
初手の純吟八反錦生4号瓶とかにプラス5000円とかキツクない?
1升でも微妙なんだが
去年、今年と、騒がれて話題になっているほどでもないと思うんだけど。
来シーズンも2〜3本くらいは買うだろうけど、5000円の購入制限になった埼玉の2店舗とか、あれどうなのかねぇ
初手の純吟八反錦生4号瓶とかにプラス5000円とかキツクない?
1升でも微妙なんだが
399呑んべぇさん
2018/08/21(火) 21:29:45.78ID:t/CZaTGm 五百万石の直汲み飲んだけど花陽浴に期待するレベルでは無かった
正直28byの五百万石の方が美味しかった
花陽浴は酒米の出来に左右されやすい蔵かもしれない
でも、それがちゃんと作ってる証拠なのかな
5年位前に最初に飲んだ時びっくりしたもん、ほんとに
正直28byの五百万石の方が美味しかった
花陽浴は酒米の出来に左右されやすい蔵かもしれない
でも、それがちゃんと作ってる証拠なのかな
5年位前に最初に飲んだ時びっくりしたもん、ほんとに
400呑んべぇさん
2018/08/22(水) 01:52:32.35ID:Te3ZJeUD >>398
ここ数年目が飛び出るのはでてない
26BYだったかな?
超パイナポーだったの
あれはめんたま飛び出た
レギュラー品のはなあびですらパイナポーだった
あれでファンになったけどそれから全然アカンわ
パイナポーは幻になったシロップだしてもパイナポー出さない
ここ数年目が飛び出るのはでてない
26BYだったかな?
超パイナポーだったの
あれはめんたま飛び出た
レギュラー品のはなあびですらパイナポーだった
あれでファンになったけどそれから全然アカンわ
パイナポーは幻になったシロップだしてもパイナポー出さない
401呑んべぇさん
2018/08/22(水) 06:56:59.76ID:Dz8zyT93 もう日本酒飽きた
402呑んべぇさん
2018/08/22(水) 08:29:58.66ID:UwsfPOqs とりあえず新酒1、2本呑んでパイナポーじゃなきゃその年は買う必要ないわなマジで
甘いだけなら村祐でいいじゃん?って話だし
甘いだけなら村祐でいいじゃん?って話だし
403呑んべぇさん
2018/08/22(水) 18:06:39.84ID:9xin7vVw いくらなんでも、花陽浴と村祐を一緒にするのはどうかと。
404呑んべぇさん
2018/08/22(水) 21:06:33.44ID:e4o5yEYD405呑んべぇさん
2018/08/23(木) 02:00:13.28ID:tdFaFKFz 甘いのなら射美だろ
甘いシロップ飲みたきゃ射美のめ、パイナップルを感じたいなら花
手にはいらなきゃ三芳菊で我慢、それも駄目なら適当な日本酒に砂糖とパイナップルジュース足したら花陽浴風やぞwww
甘いシロップ飲みたきゃ射美のめ、パイナップルを感じたいなら花
手にはいらなきゃ三芳菊で我慢、それも駄目なら適当な日本酒に砂糖とパイナップルジュース足したら花陽浴風やぞwww
406呑んべぇさん
2018/08/23(木) 15:25:04.77ID:wRUDod4Q もうパイナップル食ってればいいじゃん…
407呑んべぇさん
2018/08/23(木) 17:35:50.85ID:ia74AuVg408呑んべぇさん
2018/08/24(金) 11:38:43.93ID:aZEDOT9o ジュースと適当な日本酒混ぜて
プレ酒を再現するプレ酒カクテルとかやったら面白そう
プレ酒を再現するプレ酒カクテルとかやったら面白そう
409呑んべぇさん
2018/08/24(金) 12:01:08.61ID:4RAxYTAl ここは日本酒ライター(笑)のおばさん連中に受けが悪い
何でか知らんけど
だからマスゴミの日本酒持ち上げ記事にほとんど取り上げられない
まあ売れてるからいいんだろうけど
何でか知らんけど
だからマスゴミの日本酒持ち上げ記事にほとんど取り上げられない
まあ売れてるからいいんだろうけど
410呑んべぇさん
2018/08/24(金) 19:42:01.04ID:RGD5cEjF 積極的なマスメディア対応はしなくなったと思う
需要と供給が一致しなくなるから
需要と供給が一致しなくなるから
411呑んべぇさん
2018/08/31(金) 07:16:53.42ID:CSBrXdqo 明日は何が出るんだろ?
412呑んべぇさん
2018/08/31(金) 15:36:43.65ID:x06jHPXJ 9月からは火入れじゃないの?
413呑んべぇさん
2018/08/31(金) 20:18:18.71ID:+7lxL1af 火入れの限定酒買えた?
414呑んべぇさん
2018/08/31(金) 23:22:49.40ID:TKxvsQbT 酒武蔵直汲みじゃないの
415呑んべぇさん
2018/08/31(金) 23:57:53.10ID:1WFu+cUV 何時に蔵元いけば買えるのでしょう。
416呑んべぇさん
2018/08/31(金) 23:59:52.82ID:TKxvsQbT 9時。その前に並んでるけど
417呑んべぇさん
2018/09/01(土) 09:55:16.28ID:q138PM++ ツイッターにあげてる人いるけど、こんなに行列できるんだな…。
418呑んべぇさん
2018/09/01(土) 09:55:46.38ID:n2+7BBU6 蔵元で買った人、何が出てます?
419呑んべぇさん
2018/09/01(土) 11:43:12.04ID:OpIhmbbk 聖地は八反火入れです
420呑んべぇさん
2018/09/01(土) 13:30:52.38ID:lCATKzBT 羽生までいくコストと機会損失を考えたら
転売屋から買ったほうがマシな現実
転売屋から買ったほうがマシな現実
421呑んべぇさん
2018/09/02(日) 04:43:42.06ID:/J5CAQRj 一日に蔵で並んでも買えないことってあるの?
422呑んべぇさん
2018/09/02(日) 06:23:22.32ID:ksBhb3mm 遅く行くと売り切れるとのこと。
7月に行った時は13時前で、冷蔵庫に十数本残っていただけだった。
ただ、買えたので裏から出てくるかは聞かなかったけど。
7月に行った時は13時前で、冷蔵庫に十数本残っていただけだった。
ただ、買えたので裏から出てくるかは聞かなかったけど。
423呑んべぇさん
2018/09/02(日) 10:29:48.32ID:9vYdpmJb 労せずして買える人もいるだろうけど
あんなに群がって買う人をどう見てるんだろう
あんなに群がって買う人をどう見てるんだろう
424呑んべぇさん
2018/09/02(日) 10:33:47.50ID:dbUXvD2d 誰が誰に対してどう見てるか気になるんだ?
もしかして視線恐怖症?
もしかして視線恐怖症?
425呑んべぇさん
2018/09/02(日) 11:21:40.78ID:fXTNwNZJ 人格障害だろうな
426呑んべぇさん
2018/09/02(日) 12:13:26.77ID:Fu5jjQrN デスラー瞬殺だったな。
抱きなのに。
抱きなのに。
427呑んべぇさん
2018/09/02(日) 12:13:36.67ID:gl71MUDG 花陽浴
甘いだけの大した酒じゃない
酒知らん頃は良い酒だと思っていたが
宣伝に踊らされ過ぎ
プレミア付く価値のある酒ではない
甘いだけの大した酒じゃない
酒知らん頃は良い酒だと思っていたが
宣伝に踊らされ過ぎ
プレミア付く価値のある酒ではない
428呑んべぇさん
2018/09/02(日) 12:28:39.15ID:+FuPr99k 手に入らないから悔しいんですね
わかります
わかります
429呑んべぇさん
2018/09/02(日) 13:24:49.65ID:dv6ddPwH430呑んべぇさん
2018/09/02(日) 14:00:50.02ID:bCZT3fiv 花陽浴初めて飲んだ。甘口とは聞いていたが、そんなもんじゃない。
甘口じゃなくて、ただひたすらに果実酒のように甘ったるい。
これいったいどんなツマミに合わせれば良いのか教えてくれ。
甘口じゃなくて、ただひたすらに果実酒のように甘ったるい。
これいったいどんなツマミに合わせれば良いのか教えてくれ。
431呑んべぇさん
2018/09/02(日) 14:40:06.71ID:4L0//phJ 塩
432呑んべぇさん
2018/09/02(日) 16:02:57.72ID:ibD2dfQM 文句のある奴は飲まなくて結構
435呑んべぇさん
2018/09/02(日) 18:46:11.69ID:yrrpEimd 花陽浴
旨い、旨過ぎる
旨い、旨過ぎる
436呑んべぇさん
2018/09/02(日) 18:47:37.69ID:6M08SM2Z 風が語りかけます
437呑んべぇさん
2018/09/02(日) 20:53:00.77ID:Fu5jjQrN 自分は美山錦、さけ武蔵呑めれば満足。
438呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:04:34.25ID:pqbseV9S おれは愛山と酒未来かな
439呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:19:26.86ID:ggHh0eqg >>430
食中酒を求めてるなら花陽浴はないよ
食中酒を求めてるなら花陽浴はないよ
440呑んべぇさん
2018/09/02(日) 21:21:03.31ID:ggHh0eqg >>436
さてはおまえ、埼玉県民だな?
さてはおまえ、埼玉県民だな?
442呑んべぇさん
2018/09/02(日) 23:05:40.85ID:ggnc7Yml 彩花の宝石
443呑んべぇさん
2018/09/03(月) 09:54:19.33ID:+UYS2jEy からのバッハプラザ!埼玉最高!
444呑んべぇさん
2018/09/03(月) 10:29:31.42ID:wjrtU4vC ロミオの青い空なんかまだやってるし
445呑んべぇさん
2018/09/03(月) 12:28:32.30ID:ubYVLFY5 >>438
花陽浴の話してね
花陽浴の話してね
446呑んべぇさん
2018/09/03(月) 12:41:13.24ID:jhLyBAXB はなあびが高木顕統専務から認められない理由って何?
447呑んべぇさん
2018/09/03(月) 14:20:03.97ID:1j6OowbM >>421
今月は11時に行ったら売り切れで閉店してました。100人位いたらしいですよ。
今月は11時に行ったら売り切れで閉店してました。100人位いたらしいですよ。
448呑んべぇさん
2018/09/03(月) 14:23:30.25ID:i5nNvsmd そこまでだと特約店行った方がよくね?
449呑んべぇさん
2018/09/03(月) 16:41:37.62ID:sKY+c8Lv450呑んべぇさん
2018/09/03(月) 17:06:03.02ID:vaLatYDk 負け犬の遠吠えに聞こえるけどな
451呑んべぇさん
2018/09/03(月) 17:55:41.79ID:PYfUJxkF 14: 日本酒人気の立役者にして中興の祖。「塚原」化しないことを切に願う。
花: 2020年までの日本酒のトレンドを占う存在、俺は思う。甘い、ての捨ててくれ。
花: 2020年までの日本酒のトレンドを占う存在、俺は思う。甘い、ての捨ててくれ。
452呑んべぇさん
2018/09/03(月) 18:25:17.65ID:FRIRFzY8 日本酒おじさんと女の日本酒ライターが
異常に十四代持ち上げるから全国の酒蔵から反発買ってるからね
まあ引きこもりの日本酒おじさんは理解できないんだけどろうけど
異常に十四代持ち上げるから全国の酒蔵から反発買ってるからね
まあ引きこもりの日本酒おじさんは理解できないんだけどろうけど
454呑んべぇさん
2018/09/03(月) 20:59:14.62ID:jhLyBAXB455呑んべぇさん
2018/09/03(月) 21:17:06.07ID:+xS1HORa だから十四代は日本酒業界の支配者なの?
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
457呑んべぇさん
2018/09/03(月) 21:24:01.53ID:MHPwVuUE 酒未来にしても大した米じゃないからみんながみんな使いたい訳じゃない。単にマーケティングの問題。
それなしで売れてるところは別に使わない。
それなしで売れてるところは別に使わない。
458呑んべぇさん
2018/09/03(月) 21:25:30.93ID:MHPwVuUE あと、愛山は元々剣菱の米って基礎知識無い馬鹿は黙れ
459呑んべぇさん
2018/09/03(月) 23:20:15.28ID:ubYVLFY5 花陽浴には今後も高木や長谷川や中田とかとは関わり持たずに頑張ってもらいたい。
460呑んべぇさん
2018/09/04(火) 00:59:20.79ID:EffeejNy 酒は他酒造と比較して優劣を決めるのではなく、己の好みで楽しむ事が至高。
どんなに評価された酒蔵か知らないけど、他社を批評するべきではない。
どんなに評価された酒蔵か知らないけど、他社を批評するべきではない。
461呑んべぇさん
2018/09/04(火) 08:18:48.28ID:Mx80JH19462呑んべぇさん
2018/09/04(火) 15:28:45.17ID:I35xma7k >>456
新興蔵が愛山使う時、高木酒造さんから回してもらいましたと言っていたけどな
出所がちゃんとした愛山と言っていた
そりゃ老舗蔵の中には高木を鬱陶しく思う者も居るだろうが、新興蔵はみんな高木酒造がお手本であり憧れでしょ
今の流行りを作ったのは全部高木じゃないの
新興蔵が愛山使う時、高木酒造さんから回してもらいましたと言っていたけどな
出所がちゃんとした愛山と言っていた
そりゃ老舗蔵の中には高木を鬱陶しく思う者も居るだろうが、新興蔵はみんな高木酒造がお手本であり憧れでしょ
今の流行りを作ったのは全部高木じゃないの
463呑んべぇさん
2018/09/04(火) 15:32:26.75ID:I35xma7k >>460
なんか湾曲されてるけど、私は「なぜ高木顕統専務に認められないのだろう」と純粋な疑問を吐いただけで
誰もそれには答えられない上、高木を叩いたり、他蔵と比較してるとか言い出したり、的外ればっかりだな
高木顕統は、努力している若手蔵のことはよく認める発言したり支援したりしているのにな、だから純粋に疑問を持つ
愛山だって使えるものなら使ってみたいだろう
なんか湾曲されてるけど、私は「なぜ高木顕統専務に認められないのだろう」と純粋な疑問を吐いただけで
誰もそれには答えられない上、高木を叩いたり、他蔵と比較してるとか言い出したり、的外ればっかりだな
高木顕統は、努力している若手蔵のことはよく認める発言したり支援したりしているのにな、だから純粋に疑問を持つ
愛山だって使えるものなら使ってみたいだろう
464呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:01:14.14ID:daduWDfK 逝っちゃってるなこいつ
酒蔵は対等な立場なんだから認めるも糞もない
酒おじさんが勝手に十四代に権威があると思い込んでるだけ
酒蔵は対等な立場なんだから認めるも糞もない
酒おじさんが勝手に十四代に権威があると思い込んでるだけ
465呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:04:29.63ID:daduWDfK もちろん優れた酒を造る酒蔵としてあちこちにアドバイスすることもあるだろう
しかし高木に認められて一人前なんて日本酒業界の人は思って無いわ
こういう奴ってマスゴミに毒されて変な妄想してるんだろうね
しかし高木に認められて一人前なんて日本酒業界の人は思って無いわ
こういう奴ってマスゴミに毒されて変な妄想してるんだろうね
466呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:18:45.68ID:uldYkvHY > 新興蔵はみんな高木酒造がお手本であり憧れでしょ
この表現が鳥肌が立つほど気持ち悪い
なんなのこいつ
信者化するとこうなるんだねえ
なんかオタクみたい
この表現が鳥肌が立つほど気持ち悪い
なんなのこいつ
信者化するとこうなるんだねえ
なんかオタクみたい
467呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:24:03.27ID:uldYkvHY 508 呑んべぇさん sage 2018/09/04(火) 15:37:48.51 ID:I35xma7k
高木憎しで、わざわざ本丸に乗り込んでくるとか花陽浴のぼっちゃんは完全に頭に血が上りすぎだな
高木顕統に認めてもらえないことが、そんなにも悔しいのか
誰ぞウラの人間関係知ってる人とか居ない?
誤爆にまで必死に文句言ってるわ
ほんと基地外かこいつは
高木憎しで、わざわざ本丸に乗り込んでくるとか花陽浴のぼっちゃんは完全に頭に血が上りすぎだな
高木顕統に認めてもらえないことが、そんなにも悔しいのか
誰ぞウラの人間関係知ってる人とか居ない?
誤爆にまで必死に文句言ってるわ
ほんと基地外かこいつは
468呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:25:18.42ID:uldYkvHY つか最初に何の関係もない花スレに乗り込んで来たのはお前だろ
469呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:32:29.64ID:C+4iUC4Q470呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:52:54.43ID:psjkYPPJ471呑んべぇさん
2018/09/04(火) 16:54:17.34ID:psjkYPPJ 剣菱もASKも知らない馬鹿は書き込むなよ
472呑んべぇさん
2018/09/04(火) 18:03:02.50ID:pEYA8Ktn 仕事もしないで喧嘩してるアル中おじさん気持ち悪い
473呑んべぇさん
2018/09/04(火) 18:29:36.59ID:ZcBOqsUl 2chで惨敗した時にお前ら全部カスとか言ってごまかす手法がある
十四代おじさんはその典型だね…(笑)
十四代おじさんはその典型だね…(笑)
474呑んべぇさん
2018/09/04(火) 18:33:18.67ID:ZcBOqsUl 509 呑んべぇさん sage 2018/09/04(火) 18:11:18.90 ID:Sjt6VSkR
高木酒造にはなあびが乗り込んでったの?
510 呑んべぇさん sage 2018/09/04(火) 18:29:20.54 ID:ULoqKhrm
どっちもアホばっかだな
十四代スレは荒れてないし関係ないのに
十四代スレまで巻き込む馬鹿な十四代おじさん
こいつ知能障害じゃないか?
どうせ花陽浴信者(笑)が荒らしてるとか言うんでしょ
高木酒造にはなあびが乗り込んでったの?
510 呑んべぇさん sage 2018/09/04(火) 18:29:20.54 ID:ULoqKhrm
どっちもアホばっかだな
十四代スレは荒れてないし関係ないのに
十四代スレまで巻き込む馬鹿な十四代おじさん
こいつ知能障害じゃないか?
どうせ花陽浴信者(笑)が荒らしてるとか言うんでしょ
475呑んべぇさん
2018/09/04(火) 23:26:39.66ID:WNohFXvl だからどっちもアホなだけだろ
476呑んべぇさん
2018/09/04(火) 23:46:03.39ID:IsYcj9Jx 二度と来るなよ
477呑んべぇさん
2018/09/05(水) 10:28:42.60ID:VrfVPM9F なんかレス多いと思ったら、、、
それにしても、蔵に100人も並んでいるのかよ
転売も、近場に住んでいるとしても1限なら3000円くらいの儲けか?
毎日並ばないとお駄賃にもならないな
それにしても、蔵に100人も並んでいるのかよ
転売も、近場に住んでいるとしても1限なら3000円くらいの儲けか?
毎日並ばないとお駄賃にもならないな
478呑んべぇさん
2018/09/05(水) 11:35:24.24ID:U6sJZCcq 貧乏人は貧祖な考えしか思いつかないんだよ。
だからいつまで経っても貧乏のまま。
だからいつまで経っても貧乏のまま。
479呑んべぇさん
2018/09/06(木) 11:50:43.69ID:QssUKKpJ 相変わらず矢島の抱きがえげつないな。一升瓶買うのに、8640円以上のお酒購入が条件。日本酒オタは別として、一般家庭の冷蔵庫に入りきる量の酒量じゃねぇ。火入れとは言え、猛暑の中、常温放置なんてできねーよ。
480呑んべぇさん
2018/09/06(木) 21:19:14.63ID:XTW8JgnB 結局今月の火入れは山田40でいいのか?
481呑んべぇさん
2018/09/06(木) 22:03:57.80ID:QssUKKpJ 山田40の火入れなんで二ヶ月前くらいにでただろ
482呑んべぇさん
2018/09/07(金) 00:46:27.63ID:dHr+N3E2 なぜだ、なぜウチは高木専務に認めてもらえないのだ…
483呑んべぇさん
2018/09/07(金) 00:55:39.54ID:vJDXbvFh 火入れの代用としてtakachiyo59はありかもしれない
484呑んべぇさん
2018/09/07(金) 05:31:14.18ID:nTGimzuo 専務って誰だよ
485呑んべぇさん
2018/09/07(金) 06:59:00.26ID:ez1RTjeN 買えたやつ飲んだ感想かけよ
486呑んべぇさん
2018/09/07(金) 10:35:06.77ID:RQ1ZqKS+488呑んべぇさん
2018/09/07(金) 12:36:35.25ID:kf0jTz31 一応十四代の社長はまだ無能で朝日鷹傾かせた親父だからな
だから専務
だから専務
489呑んべぇさん
2018/09/14(金) 19:09:59.69ID:oX+kT107 今期の直汲みは少なかったの?あまり見かけんかったな
案内も全くといっていいほど来なかったし
案内も全くといっていいほど来なかったし
490呑んべぇさん
2018/09/14(金) 19:19:46.01ID:WeN3a1nX 平仮名の“はなあび”の方も出てたみたいだね
491呑んべぇさん
2018/09/14(金) 19:26:04.85ID:0cRUpV2x この酒はいつになったら高木専務に認められるの?
493呑んべぇさん
2018/09/15(土) 05:41:21.54ID:3ZP7PIpI この時期って花陽浴はもう新酒まで何も出ない感じ?
今年の山田40直汲みって何時頃出てたんだろう・・・
今年の山田40直汲みって何時頃出てたんだろう・・・
494sage
2018/09/15(土) 12:23:30.00ID:R+Z+/j/6495493
2018/09/16(日) 01:06:47.46ID:4DOr5fMl496呑んべぇさん
2018/09/17(月) 10:14:45.87ID:IiOYXufB なんかおかしいと思ったら、
2年前くらいに高木酒造はやっぱり社長代わってるじゃねーか。
ここで高木酒造に認められる云々言ってるやつ、そんなに高木に詳しくねーじゃん
2年前くらいに高木酒造はやっぱり社長代わってるじゃねーか。
ここで高木酒造に認められる云々言ってるやつ、そんなに高木に詳しくねーじゃん
497呑んべぇさん
2018/09/18(火) 06:59:38.64ID:whz24zx1 ラベルだけが重要な転売の人とかそんなもんじゃなかろうか
498呑んべぇさん
2018/09/30(日) 12:30:55.52ID:UF+DaCm9 明日は10月になり、台風も通過しそうな雰囲気な天候ですが、朝から蔵に並ぶ愛好家いるのか
な、都民の日だったりで平日行けそうにない人も遠征するかも
な、都民の日だったりで平日行けそうにない人も遠征するかも
499呑んべぇさん
2018/10/03(水) 05:14:46.53ID:nU/FPAED パパパパイナポー
500呑んべぇさん
2018/10/03(水) 05:15:04.03ID:nU/FPAED wniの鈴木里奈かわいい
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501呑んべぇさん
2018/10/08(月) 21:48:04.79ID:oU7RWNgU 今更かもしれませんが、花陽槽は肉に合いますね。どちらも負けないので、どちらも味わえます。
502呑んべぇさん
2018/10/08(月) 23:57:43.44ID:tCqkaGcV 浴槽って打って消してるの?
503呑んべぇさん
2018/10/09(火) 00:50:33.85ID:dk1thFE2 花陽浴は字がおかしいからな
本来なら花浴陽だろ
本来なら花浴陽だろ
504呑んべぇさん
2018/10/11(木) 07:33:51.70ID:0kXI3Yn8 地味にブーム終わってきてね?
505呑んべぇさん
2018/10/11(木) 08:45:00.02ID:QeBv8tow むしろ手に入りにくくなってるぞ
ジャニ番組で紹介されたせいだな
2年前ぐらいまで予約無し入荷したら買えた店が
ほとんどポイント制になってしまった
ジャニ番組で紹介されたせいだな
2年前ぐらいまで予約無し入荷したら買えた店が
ほとんどポイント制になってしまった
506呑んべぇさん
2018/10/11(木) 08:47:25.46ID:elRajgNM どう考えても売り切れるの早くなってるよ
507呑んべぇさん
2018/10/11(木) 08:55:41.92ID:0kXI3Yn8 ジャニ番組に前も出てなかった?また出たのね
508呑んべぇさん
2018/10/12(金) 09:00:02.26ID:RT1DN31F いつになったら高木に認められる酒質になるのか
ただただ甘いだけ「砂糖水(笑)」と某大物に実際は陰口たたかれてる始末…
本当は愛山も酒未来も使ってみたいよね
ただただ甘いだけ「砂糖水(笑)」と某大物に実際は陰口たたかれてる始末…
本当は愛山も酒未来も使ってみたいよね
509呑んべぇさん
2018/10/12(金) 09:21:46.86ID:F9sMaKi2 なぜ粘着するのかよく分からない
好きな酒だけ飲んでりゃいいじゃん
好きな酒だけ飲んでりゃいいじゃん
510呑んべぇさん
2018/10/12(金) 09:39:44.59ID:QPIWMCVd 十四代とかいう而今に取って代わられた銘柄はNG
511呑んべぇさん
2018/10/12(金) 10:00:23.89ID:F9sMaKi2 而今も十四代も人気がなくなったら
手に入りやすくなっていいじゃん
手に入りやすくなっていいじゃん
512呑んべぇさん
2018/10/12(金) 10:06:50.34ID:Q7vFiXjH だから愛山は高木酒造の米じゃないと何度言えば理解できるんだ、低脳は。
専務じゃないこと指摘されたから今度は役職つけずに呼び捨てか。
馬鹿は分かりやすい。
専務じゃないこと指摘されたから今度は役職つけずに呼び捨てか。
馬鹿は分かりやすい。
513呑んべぇさん
2018/10/13(土) 05:45:51.17ID:pTbjvdlk くっ‥‥どうして俺たちは高木さんに認めてもらえないんだ!!
く、悔しい‥‥‥‥どうして‥どうしてなんだ高木さ〜ん!
く、悔しい‥‥‥‥どうして‥どうしてなんだ高木さ〜ん!
514呑んべぇさん
2018/10/13(土) 08:05:44.44ID:0Ppkv7Vh 狂ってる
515呑んべぇさん
2018/10/13(土) 08:22:51.77ID:EQUjSqOS こういうのはほぼ自己愛性人格障害
516呑んべぇさん
2018/10/13(土) 08:29:27.51ID:Jq15SA46 釣られんなよ・・・とも思いつつ、もう新しいネタも無いし。。まぁいいかw
517呑んべぇさん
2018/10/13(土) 18:58:02.18ID:CHj8cXHg 早いとこは山田の純大火入れ入荷してるね。買えるといいな
518呑んべぇさん
2018/10/14(日) 21:36:45.38ID:W3Zgteh3 悔しい!どうして高木代表は俺たちを認めてくれないんだ!!
519呑んべぇさん
2018/10/14(日) 22:06:40.15ID:Pq2Dc8My 高木って誰?
520呑んべぇさん
2018/10/14(日) 22:19:20.29ID:ZErYspUe つっこまれたから
ついに専務じゃなくて代表にしたのかw
ついに専務じゃなくて代表にしたのかw
522呑んべぇさん
2018/10/15(月) 12:02:17.26ID:gJX6OK3M 日本酒造組合中央会(Japan Sake and Shochu Makers Association)
会長 篠原成行
あれ?高木さんの名前は?
会長 篠原成行
あれ?高木さんの名前は?
523呑んべぇさん
2018/10/15(月) 12:05:40.20ID:IM+AZxQY 南陽醸造の杜氏は独身?
少年野球やってるのは杜氏姉の子供?
少年野球やってるのは杜氏姉の子供?
524呑んべぇさん
2018/10/15(月) 12:57:54.28ID:scJtVm/z 高木さん!どうして木屋正を認めておいて俺たちは認めてくれないんだ!
525呑んべぇさん
2018/10/15(月) 13:10:18.45ID:oI2zV7cQ キモイのが張り付いたな
526呑んべぇさん
2018/10/15(月) 19:31:42.90ID:JXEKY3uQ 高木って誰?
527呑んべぇさん
2018/10/15(月) 20:14:42.67ID:84ZDFWm/ 美山錦純大火入れ
生酒と比べたら劣るけどパイナップルな感じは健在
生酒と比べたら劣るけどパイナップルな感じは健在
528呑んべぇさん
2018/10/17(水) 15:33:36.81ID:pmo8+jjZ 今年の火入れは苦味がどうなってるのか
529呑んべぇさん
2018/10/17(水) 21:17:19.96ID:TqKIgiar 甘けりゃ美味しいって奴が飲んでるから、苦味とか感じないんじゃない?w
そんな感想ないし。
そんな感想ないし。
530呑んべぇさん
2018/10/17(水) 23:42:38.93ID:ANtU4Lde 2017年は、素晴らしいと思った。でも、それ以降は他の蔵と比較して特質すべき点が見いだせなくなったような気がする。唯一、美山錦とさけ武蔵は今も素晴らしいと思うけど。
531呑んべぇさん
2018/10/24(水) 23:21:29.71ID:y+qjO6Me 料理ええな
532呑んべぇさん
2018/10/29(月) 23:15:22.39ID:Nq1ifIIp 今度の1日、聖地は八反か美山の純吟生かね
534呑んべぇさん
2018/10/30(火) 22:13:06.92ID:NOg80P16 確認してみたけどほんとだったサンクス
535呑んべぇさん
2018/11/02(金) 15:41:51.95ID:zd0kqUiC ホームページが落ちてる?
536呑んべぇさん
2018/11/03(土) 00:35:38.13ID:+wo+uAa7 高木さーん
なんでっすかー(泣)
なんでっすかー(泣)
537呑んべぇさん
2018/11/04(日) 15:47:48.42ID:K1QxtPqN 高木さんに早く認められたい
538呑んべぇさん
2018/11/04(日) 18:12:48.76ID:G9vjPl04 ※登場人物は須永一族と渡辺夫妻とマチコ氏の孫のやきう少年×3しかいません
高木って誰?
高木って誰?
539呑んべぇさん
2018/11/04(日) 18:23:07.27ID:Dam70WMu 14みたいな味の傾向なら金魚のフンの二番煎じが一杯あるだろ
それにはせがわみたいな渋チン酒屋に認められても一般消費者は何も特しねー
それにはせがわみたいな渋チン酒屋に認められても一般消費者は何も特しねー
540呑んべぇさん
2018/11/04(日) 18:24:48.46ID:FSTyxT49 高木さんの役職は何?
541呑んべぇさん
2018/11/04(日) 18:36:38.89ID:cUEp5Whq 愉快犯に絡むのも荒らしやろ?
失せろ
失せろ
542呑んべぇさん
2018/11/04(日) 19:16:19.11ID:+1W9I3ek 高木に認められない酒蔵は一人前じゃない
543呑んべぇさん
2018/11/04(日) 21:34:35.47ID:G9vjPl04 ホームページ普及マダー?
544呑んべぇさん
2018/11/06(火) 14:30:03.92ID:RSnz1FY9 ホームページ復旧。
ブログに嬉しいお知らせが
ブログに嬉しいお知らせが
545呑んべぇさん
2018/11/06(火) 16:04:44.63ID:LEWKR2uY にごりかな?
546呑んべぇさん
2018/11/07(水) 21:23:36.08ID:it5eE+BJ にごりはまだだね
美山錦純吟の通常版とおりがらみのリリース
美山錦純吟の通常版とおりがらみのリリース
547呑んべぇさん
2018/11/07(水) 22:03:19.24ID:9oye1Ovj で、新酒いつ出んの?
548呑んべぇさん
2018/11/08(木) 05:45:35.14ID:Sw+zgM7q 今期こそ高木さんに実力を認めさせてみせます
そして一等愛山米を分けて頂きます
そして一等愛山米を分けて頂きます
549呑んべぇさん
2018/11/08(木) 06:17:13.91ID:j0WKLuBq >>547
もう出てる
もう出てる
550呑んべぇさん
2018/11/08(木) 10:30:54.56ID:NkU062VI さて、新酒を買いにいくか。
551呑んべぇさん
2018/11/08(木) 11:13:18.27ID:NkU062VI >>546
通常版のみだったぞ、
通常版のみだったぞ、
552呑んべぇさん
2018/11/08(木) 15:00:37.26ID:ltMmGcis もう何でっすか高木専務!
554呑んべぇさん
2018/11/08(木) 21:58:38.29ID:Q6rvGcsx にごりはやくきてくれー
555呑んべぇさん
2018/11/09(金) 07:07:10.72ID:zUngphhP 今年はどんな感じですか
556呑んべぇさん
2018/11/09(金) 11:07:13.14ID:BTExk64n 新酒かえねー
557呑んべぇさん
2018/11/09(金) 12:19:20.97ID:LHwjsbqC 田舎だから買えたわ
558呑んべぇさん
2018/11/09(金) 15:49:20.99ID:/RDvlRi2 某所は常連限定というか
抱き合わせじゃないと売ってくれない
つまり転売ヤー氏ね
抱き合わせじゃないと売ってくれない
つまり転売ヤー氏ね
559呑んべぇさん
2018/11/09(金) 18:21:10.46ID:yKOZwW1d 直売で買ってきたよ
にごりなんておいてなかった
にごりなんておいてなかった
560呑んべぇさん
2018/11/09(金) 19:04:02.65ID:0hu/A9j8 花陽浴が買えなくて悔しいです!
561呑んべぇさん
2018/11/09(金) 20:13:44.19ID:owkHTXZD 特約店なら店主と仲良くなるしかない
転売ヤー対策で一見さんお断りの店多いみたいだし
転売ヤー対策で一見さんお断りの店多いみたいだし
562呑んべぇさん
2018/11/09(金) 20:21:09.37ID:LHwjsbqC おりがらみ後出しかい
563m
2018/11/09(金) 20:33:48.11ID:Vxy3jA5C 通販で買ったヤツ、割れたwヤマト〜頼むよ!
今期の一番を試すのが遅れた〜〜〜
今期の一番を試すのが遅れた〜〜〜
564呑んべぇさん
2018/11/09(金) 20:46:10.83ID:oD/9BzXq あれ?ここって冷やおろし出してたっけ?
初心者でスマン
初心者でスマン
565呑んべぇさん
2018/11/09(金) 21:22:19.54ID:j3c5bdyu エグいな 特約だが抱き等なく普通に買えるわ
566呑んべぇさん
2018/11/09(金) 21:25:43.39ID:owkHTXZD もう花陽浴限定で
マイナンバー紐付けで販売しようぜ
藍の郷は別にいいから
マイナンバー紐付けで販売しようぜ
藍の郷は別にいいから
568呑んべぇさん
2018/11/10(土) 00:58:51.08ID:glHLRe7w 矢島の抱き酷すぎだろ
569呑んべぇさん
2018/11/10(土) 01:05:27.43ID:5CQg453o 新酒一発目、香りはそれなりだけど味がのってないね、甘味が少ないから苦みが目立つ、ここ最近の純吟美山錦通りの味やね
570呑んべぇさん
2018/11/10(土) 09:22:43.33ID:uBilEn5k571呑んべぇさん
2018/11/10(土) 10:47:22.17ID:ha5Q30yX 矢島なんて行かないで聖地へGO!
572呑んべぇさん
2018/11/10(土) 13:44:40.08ID:5SQoHW7C 信用失くすわな
573呑んべぇさん
2018/11/10(土) 16:23:36.90ID:D3k/Dw/o 運良く美山錦おりがらみゲットできた。
花陽浴の中で一番好きなもので嬉しい。今年度の出来を楽しみたい。
花陽浴の中で一番好きなもので嬉しい。今年度の出来を楽しみたい。
574呑んべぇさん
2018/11/10(土) 17:50:59.30ID:KJEMxu46 おりがらあったのかよ。。
昨日はなかったのに
昨日はなかったのに
575呑んべぇさん
2018/11/10(土) 18:35:31.86ID:jHaUqWd+ 昔は制限無しに売ってたところも全部ポイント制か抱きだな
ちなみに地元埼玉
ちなみに地元埼玉
576呑んべぇさん
2018/11/10(土) 19:42:12.63ID:AwwcXibh すでに花陽浴は而今・飛露喜のレベルになってるね〜買い難さの
577呑んべぇさん
2018/11/10(土) 20:07:33.52ID:h0wYvrzF 今年はじこんと廣木のが買えてるw
花は石数が多いとはいえない而今のさらに半分だし人気が更に上がったら厳しいかも
花は石数が多いとはいえない而今のさらに半分だし人気が更に上がったら厳しいかも
578呑んべぇさん
2018/11/10(土) 21:53:09.89ID:NV+N5eEJ 高木さぁん(泣)
俺らにも愛山使わせてくださいよぉ
俺らにも愛山使わせてくださいよぉ
579呑んべぇさん
2018/11/10(土) 22:06:18.05ID:dVmLFwdA 美山錦買ったけどラベルの隅が剥がれかかっている。
なんだかニセモノ買った気分。
なんだかニセモノ買った気分。
580呑んべぇさん
2018/11/10(土) 22:12:49.39ID:v/l3Q09M 小規模だし蔵人3日本だけの家族経営だから大量生産出来ないんだよね
582呑んべぇさん
2018/11/10(土) 22:21:21.70ID:xNZN2Jho 真知子さぁん(泣)
にごりはいつですかぁ?
にごりはいつですかぁ?
583呑んべぇさん
2018/11/10(土) 22:40:13.32ID:QtK2Bdb7 美容室の抱きにはガッカリ
花ごとき単品にしろ
花ごとき単品にしろ
586呑んべぇさん
2018/11/11(日) 07:28:01.61ID:5gmnbR/h587呑んべぇさん
2018/11/11(日) 11:40:04.65ID:1kgSutVp デスラーでさえ抱きかよ
588呑んべぇさん
2018/11/11(日) 11:47:31.24ID:EBe6FNze そこはデスラーですら、でしょ
589呑んべぇさん
2018/11/11(日) 12:39:09.44ID:bb/VRxUF 今でも抱きじゃない店もあるけどな
そういう地元民の店にお前らが押し掛けたら迷惑だから探すなよ
そういう地元民の店にお前らが押し掛けたら迷惑だから探すなよ
590呑んべぇさん
2018/11/11(日) 12:56:55.71ID:BA2lV8tG 転売取り締まりとマイナンバー紐付けを怠った結果がこれだよ
強打高島屋の人形大量購入を笑えないレベル
強打高島屋の人形大量購入を笑えないレベル
591呑んべぇさん
2018/11/11(日) 12:57:38.95ID:BA2lV8tG 京都だった
592呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:06:09.06ID:kaoFu1ED 花は量産効かないから転売屋のいい餌なんだよな
593呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:09:45.51ID:/ggxT/D6 特約店は誰に売っても同じ儲けだもんな
それがマニアだろうが転売屋だろうがどうでもいいんだろ
だから抱き合わせやる
それがマニアだろうが転売屋だろうがどうでもいいんだろ
だから抱き合わせやる
594呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:11:45.58ID:webeXSgt 花特約店はもうネットでの受注生産(先払いキャンセル不可)で販売した方がよいのでは?
595呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:14:39.95ID:Cnf40Jm4596呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:15:03.57ID:1kgSutVp まあ俺も特約店の経営なら抱き合わせにするわ
597呑んべぇさん
2018/11/11(日) 13:55:51.97ID:b2tl/s8G 美容室は最近ひどいから前は他のもついでに買ってたけどもう買わない。
みんなも見えない抽選とかに騙されないようにな。
みんなも見えない抽選とかに騙されないようにな。
598呑んべぇさん
2018/11/11(日) 14:43:39.71ID:NAAdjfVs でも滅多に当たらない購入者限定抽選よりはいいかもね
当たらない所は日本酒計10本買っても当たらないから
当たらない所は日本酒計10本買っても当たらないから
599呑んべぇさん
2018/11/11(日) 14:48:39.78ID:3DfiCcGi 転売するほど価格は上がらないだろ。
労力と手間暇かけるなら、普通に働いた方がいい。
酒屋でいろいろ抱き合わせが増えているが、日本酒需要が減っているのかな?
焼酎は完全にブームが終わってるしね。
在庫処理に必死なんだろうな。
労力と手間暇かけるなら、普通に働いた方がいい。
酒屋でいろいろ抱き合わせが増えているが、日本酒需要が減っているのかな?
焼酎は完全にブームが終わってるしね。
在庫処理に必死なんだろうな。
600呑んべぇさん
2018/11/11(日) 15:04:17.47ID:RIiZWltY 日本酒ブームもここらで一息つくだろ
若者が若干興味もってくれたけど
若者が若干興味もってくれたけど
601呑んべぇさん
2018/11/11(日) 15:32:50.61ID:NAAdjfVs 自分は日本酒からNE-IPAに移行して、また日本酒に戻って来た
602呑んべぇさん
2018/11/11(日) 16:27:19.24ID:b2tl/s8G >>598
ウェブで購入者限定抽選してから、店頭でサイコロ抽選して、最後に抱き合わせの購入制限で販売してるから、最初のウェブ抽選にひっかかる人が出ないことを祈る
ウェブで購入者限定抽選してから、店頭でサイコロ抽選して、最後に抱き合わせの購入制限で販売してるから、最初のウェブ抽選にひっかかる人が出ないことを祈る
603呑んべぇさん
2018/11/11(日) 20:49:00.25ID:3DfiCcGi 本日、美山錦おりがらみ開栓。
香りは抑え目でもパイナップル感はある。
軽めで甘味と酸味が広がってパイナポー!
その後、おりがらみの苦味が来てサラッと引けていく。
実にフレッシュで美山錦らしいパイナップル感。花陽浴の王道ですな。
今年の出来は良さそうですよ。
香りは抑え目でもパイナップル感はある。
軽めで甘味と酸味が広がってパイナポー!
その後、おりがらみの苦味が来てサラッと引けていく。
実にフレッシュで美山錦らしいパイナップル感。花陽浴の王道ですな。
今年の出来は良さそうですよ。
604呑んべぇさん
2018/11/12(月) 01:56:13.99ID:p+jIG00Y 転売屋対策とか言って自分たちが転売屋みたいなえぐい利益を取っているってね
605呑んべぇさん
2018/11/12(月) 04:52:30.40ID:kKlL4ncU >>604
これ
これ
607呑んべぇさん
2018/11/12(月) 08:52:14.61ID:EBsB7leb 1本の花陽浴而今を餌にして1万ぐらい儲けてそう
608呑んべぇさん
2018/11/12(月) 09:51:59.14ID:yY7AhJKV 少し値段上げてシリアルナンバー登録して購入者は登録させる
で、購入時に最低一年は転売禁止の誓約書書かせて一年後に確認できたら値上げ分+αのキャッシュバック
特約店ならこれくらいしないと
で、購入時に最低一年は転売禁止の誓約書書かせて一年後に確認できたら値上げ分+αのキャッシュバック
特約店ならこれくらいしないと
609呑んべぇさん
2018/11/12(月) 09:55:24.71ID:BnKMIlzK 花陽浴+而今飛露喜の抱き合わせならならそれこそ転売ヤーウマーだからな
610呑んべぇさん
2018/11/12(月) 10:23:23.61ID:xWX3uXbN >>603
珍しいね。初手の純米吟醸は渋い苦いで、最近買わない事にしてたんだが、全国的な米の不作の中久々に良いのか?
珍しいね。初手の純米吟醸は渋い苦いで、最近買わない事にしてたんだが、全国的な米の不作の中久々に良いのか?
611呑んべぇさん
2018/11/12(月) 16:59:06.20ID:6bDZ1+4k 舞美の1800mlいつまで残ってんだと思ったら8,640円の抱き必要なんだな。
どんだけ足元見てんだよ
どんだけ足元見てんだよ
612呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:12:14.48ID:4src/Wfw それだけ花陽浴が人気があるからな
613呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:23:44.88ID:dtDyJyn3 それでも転売ヤーが後を絶たないってのがもう解り切ってるのに
未だにこの手の形で商売をしてる特約店が悪い
まあ金になれば誰が買おうと特約店側は関係無く利益出るし悪いも何も無いかもしれんが
まあこういう店舗は好きになれんな
未だにこの手の形で商売をしてる特約店が悪い
まあ金になれば誰が買おうと特約店側は関係無く利益出るし悪いも何も無いかもしれんが
まあこういう店舗は好きになれんな
614呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:26:54.83ID:Pdu3syZ3 しかも特性上量産品じゃないし再生産なんて無理
例え再販したとしても数量限定抱き合わせ売りで結局転売ヤーに掻っ攫われていくオチ
例え再販したとしても数量限定抱き合わせ売りで結局転売ヤーに掻っ攫われていくオチ
615呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:29:33.40ID:eIPm6z2d そもそも何で抱き合わせなんだろ。
その時点で転売されそう
その時点で転売されそう
616呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:35:29.53ID:tjbGzV0i クレカ紐付けで
一人一瓶限定かつ購入後一年間花陽浴全種類購入不可の抽選会にすれば?
要は人数を動員するほどペイしなくなればいい。
しかしまー日本のバブルのときも
こういう風に見られてたんだろな。
決してチャンを笑えんわ。
一人一瓶限定かつ購入後一年間花陽浴全種類購入不可の抽選会にすれば?
要は人数を動員するほどペイしなくなればいい。
しかしまー日本のバブルのときも
こういう風に見られてたんだろな。
決してチャンを笑えんわ。
617呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:42:50.46ID:eIPm6z2d 花は量産効かないから転売屋のいい餌なんだよな
618呑んべぇさん
2018/11/12(月) 19:47:56.25ID:eIPm6z2d どうやったって転売屋の手に渡るのを完全に防ぐことはできないにしても
減らすことぐらいはできるだろうからなぁ
個人情報を預かったりすると管理がめんどくさいからしたくないんだろうけど
減らすことぐらいはできるだろうからなぁ
個人情報を預かったりすると管理がめんどくさいからしたくないんだろうけど
619呑んべぇさん
2018/11/12(月) 20:30:39.98ID:3f9FPxk2 >>616
クレジットカード持ってないわ
クレジットカード持ってないわ
620呑んべぇさん
2018/11/12(月) 21:22:12.20ID:i766c3mz 転売する価値がある限り、
転売する奴は消えないだろうね
定価を値上げするしか完全な対策はないと思う
転売する奴は消えないだろうね
定価を値上げするしか完全な対策はないと思う
621呑んべぇさん
2018/11/12(月) 22:40:43.32ID:tBek0mLL >>618
このやり方でも動員されたら平等では無くなるが、このやり方でそれほど不満は出なかったな
特約店の人は他の経験談とか調べないのかね
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140808/103634_201408082110332952_1.jpg
http://loneroutlaw.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2da/loneroutlaw/E8A18CE58897.jpg
このやり方でも動員されたら平等では無くなるが、このやり方でそれほど不満は出なかったな
特約店の人は他の経験談とか調べないのかね
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140808/103634_201408082110332952_1.jpg
http://loneroutlaw.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2da/loneroutlaw/E8A18CE58897.jpg
622呑んべぇさん
2018/11/12(月) 22:45:20.96ID:wyPwOXr0 これさ、
所謂プレ酒に入れ込んで大枚はたく、
そんなようなアホがいるから成り立つんでしょ?
根絶のしようがないよ
なら、その商取引自体からこっちが儲ければ良い
バカ同士取引してもらって、
そこに高額な税金をかけるしかないよ
所謂プレ酒に入れ込んで大枚はたく、
そんなようなアホがいるから成り立つんでしょ?
根絶のしようがないよ
なら、その商取引自体からこっちが儲ければ良い
バカ同士取引してもらって、
そこに高額な税金をかけるしかないよ
623呑んべぇさん
2018/11/12(月) 22:48:02.95ID:AHP2zEzW 家族経営でマンパワー足りない上に
クオリティに振ってる分一商品に掛ける手間がでかいから
大量生産できず限定にしてる面もある
クオリティに振ってる分一商品に掛ける手間がでかいから
大量生産できず限定にしてる面もある
624呑んべぇさん
2018/11/13(火) 00:43:08.73ID:MzhAcE2l 正直、1500円くらいの酒に1500円1本くらいの抱きなら
たまには違ったのも試してみるかという気分で容認している
でも1500円くらいの酒に対して2倍以上の金額のものを買わないと
手に入れられないなら無理はしない
こういう酒屋は本当に酒が好きで売っているのかはなはだ疑問
たまには違ったのも試してみるかという気分で容認している
でも1500円くらいの酒に対して2倍以上の金額のものを買わないと
手に入れられないなら無理はしない
こういう酒屋は本当に酒が好きで売っているのかはなはだ疑問
625呑んべぇさん
2018/11/13(火) 01:24:35.53ID:otS1+oBA 実際転売防止とか言うけど、転売屋がいなくなると困るのは悪どい抱きやってる酒屋なんだろうな。
626呑んべぇさん
2018/11/13(火) 06:49:42.41ID:t3Tl9hK0 例えば他にも欲しい酒があって抱きの金額超えるなら買おうかなって感じやわ。
何か分からん銘柄と抱き&値段上乗せしてる店では何があっても買わんけど。
何か分からん銘柄と抱き&値段上乗せしてる店では何があっても買わんけど。
627呑んべぇさん
2018/11/13(火) 08:26:37.99ID:X4XLpM7z 花陽浴なんか転売しても1000ぐらいしか儲からないでしょ
酒屋が高く売るからプレミア感が出てオクとかの相場が定価以上な状態なだけな気がする
酒屋が高く売るからプレミア感が出てオクとかの相場が定価以上な状態なだけな気がする
628呑んべぇさん
2018/11/13(火) 10:21:43.47ID:DrFKQCik まぁ1升かうならもう1升みたいに、同じ大きさの瓶もうひとつ買ってね。なら別に気にはならんのだけどな
629呑んべぇさん
2018/11/13(火) 12:54:43.43ID:5rnlNF3z プラス他1本ならまだしょうがないかなと思えるけど、矢島とか定価の3倍近い抱きが必要だからな
630呑んべぇさん
2018/11/13(火) 13:20:51.39ID:VM3f2fLU >>627
オクで買ってるのは殆ど飲食店だろうね
オクで買ってるのは殆ど飲食店だろうね
631呑んべぇさん
2018/11/13(火) 16:32:14.88ID:t3Tl9hK0632呑んべぇさん
2018/11/13(火) 16:32:57.28ID:vv4sbVG7 最近は花陽浴のような超有名で高人気の日本酒くらいしか順調に売れないんじゃないのかな?
他の銘柄をがんばって売りたくても売れてない酒屋が苦労してる気がする・・・某地方都市
み○○杉とか寶○とか販売にずいぶん力入れてたけど冷蔵庫から全く減らないし
他の銘柄をがんばって売りたくても売れてない酒屋が苦労してる気がする・・・某地方都市
み○○杉とか寶○とか販売にずいぶん力入れてたけど冷蔵庫から全く減らないし
633呑んべぇさん
2018/11/13(火) 18:27:14.93ID:twBhVhXz 飲食店でさえ花陽浴を抱きで買ってたりして
634呑んべぇさん
2018/11/13(火) 18:37:38.63ID:DrFKQCik635呑んべぇさん
2018/11/13(火) 19:08:17.86ID:XTe/CLNy636呑んべぇさん
2018/11/13(火) 20:31:00.94ID:Ka0Lna2V637632
2018/11/13(火) 20:55:12.97ID:IfSNRdcl >>635-636
広島じゃないんだけど多分ドコでも同じでしょ?
ある程度日本酒に興味があってネットで検索してから買う人間には超有名銘柄にしか興味ないもの
新規銘柄を積極的に試していく日本酒飲みって実は貴重な人種じゃね?
大勢は昔ながらの酒に拘るか、超有名酒(プレミアム)に拘るかのどちらかやし
新しい・・・わけじゃないけど、新規でプレミアムになりえたる日本酒はもう出てこないと思う=売れない
広島じゃないんだけど多分ドコでも同じでしょ?
ある程度日本酒に興味があってネットで検索してから買う人間には超有名銘柄にしか興味ないもの
新規銘柄を積極的に試していく日本酒飲みって実は貴重な人種じゃね?
大勢は昔ながらの酒に拘るか、超有名酒(プレミアム)に拘るかのどちらかやし
新しい・・・わけじゃないけど、新規でプレミアムになりえたる日本酒はもう出てこないと思う=売れない
638呑んべぇさん
2018/11/13(火) 20:56:57.83ID:PUgk4QNF 大和屋は問い合わせしても返事ない時あるから、いいイメージないわ。
普通返事くらいしてくるだろ。
このお酒の取り扱いはありますか?って質問だぞ。
普通返事くらいしてくるだろ。
このお酒の取り扱いはありますか?って質問だぞ。
639呑んべぇさん
2018/11/13(火) 21:17:12.34ID:TFnbH0k+ みむろ杉も寳剣も美味しいのにね。
大和はすぐに返事がある時と、なかなかない時がある。
月1〜2回行くけど店頭で花陽浴は見たことないな。
通販するなら、店頭で売って欲しい。
大和はすぐに返事がある時と、なかなかない時がある。
月1〜2回行くけど店頭で花陽浴は見たことないな。
通販するなら、店頭で売って欲しい。
640呑んべぇさん
2018/11/13(火) 21:27:26.55ID:k1XT7YLb641呑んべぇさん
2018/11/13(火) 22:07:52.17ID:6ISCmKod 確か広島が花の特約の最西端でそれより先は暗黒地帯だよな
去年は店頭で単品で買えた。
今年のが厳しいならいざ知らず
去年は店頭で単品で買えた。
今年のが厳しいならいざ知らず
642呑んべぇさん
2018/11/13(火) 22:39:38.54ID:T2GANrXJ 花陽浴に8600円抱き合わせって転売屋以上や
643呑んべぇさん
2018/11/13(火) 22:49:41.29ID:jNxoF0FE 金さえ払えば何やっても許される
ってぇのは如何なものかと
ってぇのは如何なものかと
644呑んべぇさん
2018/11/13(火) 22:54:24.18ID:q4AE+0jR とりあえず目先の金
小売の酒屋の規模なんて知れてるけど、こういうこと鉄道でやって信用なくした企業があったな。
小売の酒屋の規模なんて知れてるけど、こういうこと鉄道でやって信用なくした企業があったな。
647呑んべぇさん
2018/11/14(水) 00:24:11.76ID:lk8UQUUM >>642
でも自分で抱きの銘柄決めれるから良いやん、松仙なんて何送ってくるか分からんねんぞ
でも自分で抱きの銘柄決めれるから良いやん、松仙なんて何送ってくるか分からんねんぞ
649呑んべぇさん
2018/11/14(水) 21:06:03.54ID:JjtIYxOX 美山錦おりがらみ四日目、甘味が増して軽い苦味が相まってフレッシュから落ち着いて旨味が増したかな。
いかん、週末には一升瓶なくなってしまうwww
いかん、週末には一升瓶なくなってしまうwww
650呑んべぇさん
2018/11/15(木) 08:32:10.32ID:7gtSBdQR 一気に過疎ったな
やはり転売屋が暴れてたのか
やはり転売屋が暴れてたのか
651呑んべぇさん
2018/11/15(木) 15:18:31.11ID:RfP1Hevb 冷蔵庫に2年前買った直汲みが眠ってるんだが、まだ飲めるだろうか?
652呑んべぇさん
2018/11/15(木) 18:43:46.57ID:3r6HNpI3 全然平気
653呑んべぇさん
2018/11/15(木) 20:50:58.07ID:Y4il86mi 保管の温度次第でしょ?
普通の冷蔵庫(0〜7度)ならヤバそう・・・
氷温(-3〜5度)なら多分大丈夫!
先日飲んだ-5度で3年弱保管の生花陽浴(山田おりがらみ)は本当に旨かった♪
普通の冷蔵庫(0〜7度)ならヤバそう・・・
氷温(-3〜5度)なら多分大丈夫!
先日飲んだ-5度で3年弱保管の生花陽浴(山田おりがらみ)は本当に旨かった♪
654呑んべぇさん
2018/11/15(木) 22:36:09.80ID:2RU/uXAM 普通の冷蔵庫で1年保管してた奴は発酵進んで酸味が凄かった。。
656呑んべぇさん
2018/11/16(金) 11:00:14.35ID:RRw6PBSk チルド室なら0.5度くらいだし、問題ないことのが多い
普通の場所は良い悪いは別だが味が変わるものが多い
普通の場所は良い悪いは別だが味が変わるものが多い
657呑んべぇさん
2018/11/16(金) 12:12:27.77ID:zf3vB3TX 冷凍庫は?
658呑んべぇさん
2018/11/16(金) 12:31:50.56ID:Ia93P0+J 日本酒ぐらいのアルコール度数だと凍って瓶が割れる
659呑んべぇさん
2018/11/16(金) 12:36:46.79ID:SJ3gpjqH だいたいアルコールの%が氷結温度だって聞いた。15%なら-15度か
660呑んべぇさん
2018/11/16(金) 13:12:38.05ID:sDEr1lP+ ビール冷凍庫に入れたまま忘れてアルミ缶でも割れたわ
661呑んべぇさん
2018/11/16(金) 14:06:12.30ID:9fws5kM5 花陽浴一升は一人じゃ飲み切れないと思って、機会を待ってたら2年以上も経ってしまった
でもあの年の花陽浴は当たりだったよね
でもあの年の花陽浴は当たりだったよね
662呑んべぇさん
2018/11/16(金) 14:46:55.70ID:Tqdc3fgE >>661
あの年のは当たりかもしれないが、貴方の瓶は既に外れになってるなら無意味じゃないか
永遠に開けずに眺めるのじゃない限り、せめて年末年始には開けようよ。
冷蔵庫の食品腐らせるオカンといっしょだよ・・・
あの年のは当たりかもしれないが、貴方の瓶は既に外れになってるなら無意味じゃないか
永遠に開けずに眺めるのじゃない限り、せめて年末年始には開けようよ。
冷蔵庫の食品腐らせるオカンといっしょだよ・・・
663呑んべぇさん
2018/11/16(金) 17:03:03.97ID:vZL42lw3 にごり来たね
664呑んべぇさん
2018/11/16(金) 17:45:24.61ID:BtzTlve4 普通の冷蔵庫に一年放置の山田大吟は香りのない砂糖水になってた
665呑んべぇさん
2018/11/16(金) 19:39:17.12ID:RHDjGybT にごり初めて呑んだけど、美味いね。
又、ステンドグラスみたいな、ラベルも好きだよ
又、ステンドグラスみたいな、ラベルも好きだよ
666呑んべぇさん
2018/11/16(金) 20:32:56.48ID:1yxCVoGA やっぱりレマコムは必須ですね
667呑んべぇさん
2018/11/16(金) 21:31:48.44ID:beiZ7JsR 十四代くらいになると流石に呑むタイミングを考えるけど、花陽浴なら入手したらガンガン飲めばいいのに。
668呑んべぇさん
2018/11/16(金) 23:57:40.38ID:sP6ZJ63j 美山を正月用に家庭用冷蔵庫で保管している俺は…。
669呑んべぇさん
2018/11/17(土) 05:52:52.11ID:JiIyDtyi 美山純吟、定価税込で3000円なのに矢島だけは3240円で売ってるな
いくらで売ろうと自由なんだろうけど、他はみんな税込3000円で売ってる
いくらで売ろうと自由なんだろうけど、他はみんな税込3000円で売ってる
670呑んべぇさん
2018/11/17(土) 09:55:57.27ID:8kMQDgtg そんなセコイことやってんのかw
矢島にはいい印象ないなあ
矢島にはいい印象ないなあ
672呑んべぇさん
2018/11/17(土) 11:58:16.32ID:pSJ9GxqY 矢島は今週の店頭分も抱き?
にごり欲しいけどどうしようかな。
にごり欲しいけどどうしようかな。
673呑んべぇさん
2018/11/17(土) 13:53:33.50ID:8kMQDgtg 抱きありだぞ
昼行ったらほとんどなかったけど
昼行ったらほとんどなかったけど
675呑んべぇさん
2018/11/17(土) 17:14:55.80ID:rasAtECN にごりゲット。
少なかったらしい。
少なかったらしい。
676呑んべぇさん
2018/11/17(土) 18:31:41.94ID:W+dJZJbl 文句を言う奴は買わなくていい。
677呑んべぇさん
2018/11/17(土) 18:47:40.61ID:07VckN/5 無理して買うもんでは無いしな
抱きが当たり前って感覚ならお疲れって感じ
抱きが当たり前って感覚ならお疲れって感じ
678呑んべぇさん
2018/11/17(土) 20:03:59.15ID:WmD1bpgW679呑んべぇさん
2018/11/17(土) 20:05:24.72ID:WmD1bpgW >>669
松仙も値段上乗せして売ってるよ
松仙も値段上乗せして売ってるよ
680呑んべぇさん
2018/11/17(土) 20:35:55.67ID:0wDMwzPi なんでそんな必死なんだ?
681呑んべぇさん
2018/11/18(日) 10:44:59.82ID:ZLah9U11 今年の花陽浴 美山 純米吟醸
不味い。
不味い。
682呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:02:59.61ID:3+azmnD/683呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:09:59.51ID:GAw3TCJQ 一番美味しい年とまではいかないけどwおりがらみは美味かったよ。
不味いと思った人はもう買わない方がいい。
その分、飲みたい人に回るからね。
不味いと思った人はもう買わない方がいい。
その分、飲みたい人に回るからね。
684呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:24:49.05ID:TDqQvhjE 今度はメルマガで正体不明の抱きはじめたw
在庫処分やろw
在庫処分やろw
685呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:31:06.01ID:Td1vzhJQ 今年は酸味が強い仕上がりって聞いたけど。
686呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:31:27.72ID:4ExQvuRl 宝剣はどっちにも入ってる(確信)
687呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:42:17.32ID:vw6UnoxG 一本も銘柄わからんもん誰が買うのか
688呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:56:48.15ID:XGsBmjgp 寶剣は花より上手いやん
ここのベタ甘信者の味音痴には理解できないだろうけど
ここのベタ甘信者の味音痴には理解できないだろうけど
689呑んべぇさん
2018/11/18(日) 12:57:10.32ID:XGsBmjgp 旨い
690呑んべぇさん
2018/11/18(日) 13:46:45.24ID:4ExQvuRl この際4種全部宝剣にして欲しいわ
酒未来うまかったし
花は入らんだろうな
酒未来うまかったし
花は入らんだろうな
691呑んべぇさん
2018/11/18(日) 13:48:36.98ID:vGNCkFEZ dr、ほーけんはパイナポーなん?
692呑んべぇさん
2018/11/18(日) 13:58:39.15ID:c8AbQVus どこも残っている新政あたりの処分に必死になっているか
AセットBセットのどちらかには新政だな
AセットBセットのどちらかには新政だな
693呑んべぇさん
2018/11/18(日) 14:10:04.13ID:vGNCkFEZ 龍神丸とか知る人ぞしるプレ系
でもプレミアつくものは基本うまいけど新政はプレ系で唯一嫌い。
とはいえ27byまでは今風でそれなりに飲めたけど、不人気蔵の○霞から杜氏受け入れてから余計味がおかしくなった。6以外は駄々余りだし
でもプレミアつくものは基本うまいけど新政はプレ系で唯一嫌い。
とはいえ27byまでは今風でそれなりに飲めたけど、不人気蔵の○霞から杜氏受け入れてから余計味がおかしくなった。6以外は駄々余りだし
694呑んべぇさん
2018/11/18(日) 14:16:53.95ID:gQRpf+F+ 古関さんを米づくりとかいって酒づくりのトップから外したから・・・
696呑んべぇさん
2018/11/18(日) 19:23:37.56ID:ZOVoKoU/ 謎のセット売り切れてるね
銘柄なんだったの?
銘柄なんだったの?
697呑んべぇさん
2018/11/18(日) 19:49:56.48ID:eFRZ4Dzf >>688
方向性が違うじゃん
方向性が違うじゃん
698呑んべぇさん
2018/11/18(日) 20:06:38.85ID:iojU2zmJ こちら某政令都市だけど・・・宝剣・みむろ杉は売るのに苦労してるよー
旨いけど、まぁしょーがないw
旨いけど、まぁしょーがないw
699呑んべぇさん
2018/11/18(日) 20:11:16.12ID:fpsXdcZ1 グルコース(甘味)が少なめだからね2銘柄とも、薄味系の和食にはいいけど、一般人気出にくい味だね
700呑んべぇさん
2018/11/18(日) 21:14:11.37ID:xZwkpVp7 旨いなら売れるかどうかはプロデュース次第だよ
702呑んべぇさん
2018/11/19(月) 02:50:08.19ID:SvA4CuC9 今年はRevolution休みなのが痛いな
703呑んべぇさん
2018/11/19(月) 18:43:56.69ID:jCoS7rJe たかちよのハロウィンさかずきんバージョンとか山間がくどいし味にまとまりが無く暴れている感じが本当に汚い味わいで大キライです。
そんな私は花陽浴を美味しいと感じるでしょうか?
そんな私は花陽浴を美味しいと感じるでしょうか?
704呑んべぇさん
2018/11/19(月) 18:54:15.74ID:i0FBB3P5 香りこそ強いけど味はベタベタに甘い訳じゃないからいいんじゃない?知らんけど
705呑んべぇさん
2018/11/19(月) 20:00:10.27ID:wTRpL4hZ さっき、youは何しに、に出てたね。直汲み山田。
707呑んべぇさん
2018/11/20(火) 08:39:08.50ID:ZkrdDHfg >>703
やめとけ
やめとけ
708呑んべぇさん
2018/11/20(火) 09:18:30.79ID:W5tSDZZU 花陽浴は相当甘いほうでしょ
709呑んべぇさん
2018/11/20(火) 09:57:18.67ID:VNAxoq0O クソ甘いだけの酒
710呑んべぇさん
2018/11/20(火) 10:01:28.01ID:4+08cHYY いうほど甘いか?
711呑んべぇさん
2018/11/20(火) 10:15:15.09ID:0+O8eG39 花陽浴でくそアマとか言ってたらたかちよとか村祐とか飲めんな
712呑んべぇさん
2018/11/20(火) 13:35:00.87ID:MgI8Qbt1 まだ甘いお酒が多いとお嘆きの貴方に!
715呑んべぇさん
2018/11/20(火) 18:31:25.11ID:suJ/7S8H 甘いとか辛いとか言ってる奴は味音痴
あるのは旨い酒だけだよ
あるのは旨い酒だけだよ
716呑んべぇさん
2018/11/20(火) 18:51:30.68ID:o24sUH05 >>715あなた味覚障害ですか?
719呑んべぇさん
2018/11/20(火) 19:28:52.08ID:V0amGCiD たかちよのほうが上
720呑んべぇさん
2018/11/20(火) 21:09:02.71ID:9XKtpha8 甘さだけならね
でも射美や村裕のほうが甘さは上だわな
でも射美や村裕のほうが甘さは上だわな
722呑んべぇさん
2018/11/21(水) 09:25:30.27ID:uxX8scLO 花陽浴くらい香りのあるお酒ほかにあります?
723呑んべぇさん
2018/11/21(水) 09:39:19.80ID:VwyLYv7H 何でたかちよと山間を苦手っていうとお前らが辛く当たるんだ?
そんなにたかちよとか山間が美味いと思っているのか?
そんなにたかちよとか山間が美味いと思っているのか?
724呑んべぇさん
2018/11/21(水) 10:12:46.07ID:iV/oL48I まだ甘いお酒が多いとお嘆きの貴方に!
花陽浴は諦めろw
花陽浴は諦めろw
725呑んべぇさん
2018/11/21(水) 22:06:02.36ID:iqXFOpuH726呑んべぇさん
2018/11/22(木) 18:30:11.72ID:0g0YNUvJ 今日、美山錦原酒あったから買ったわ。
10月の美山錦純大もあったけど、新酒にしといた。
10月の美山錦純大もあったけど、新酒にしといた。
727呑んべぇさん
2018/11/25(日) 21:09:08.61ID:LsmLhZFS 今日、にごりを開けて呑んだが、クッソ美味しい!
奥さんと飲んで即効空いてしまった。
買った人は早めに飲んだ方がいいね。
おりがらみ、にごり、呑んだから後は原酒で30BYを占うかな。
奥さんと飲んで即効空いてしまった。
買った人は早めに飲んだ方がいいね。
おりがらみ、にごり、呑んだから後は原酒で30BYを占うかな。
728呑んべぇさん
2018/11/26(月) 00:21:25.59ID:JgNU7aYs あそこの美山錦おりがらみ1升の買い手がつかない
729呑んべぇさん
2018/11/27(火) 01:23:23.12ID:U+oiNYBL >>727
1日で開けるなんてアホとしか思えんわ
1日で開けるなんてアホとしか思えんわ
730呑んべぇさん
2018/11/27(火) 08:46:56.56ID:I1TJGfxr 8640円他に買うと1万超えるな
731呑んべぇさん
2018/11/29(木) 13:18:25.71ID:sLSx60Vg >>730
欲しい酒買ってついでに花陽浴買えば良いだけやろ
欲しい酒買ってついでに花陽浴買えば良いだけやろ
733呑んべぇさん
2018/11/30(金) 00:30:35.57ID:ExLIDgIl 八反錦、来たみたいね。
735呑んべぇさん
2018/11/30(金) 12:15:29.47ID:za4kOJYN 聖地に八反
736呑んべぇさん
2018/11/30(金) 21:29:09.79ID:dUfIXalj なかったわ
737呑んべぇさん
2018/11/30(金) 23:46:55.96ID:A1eLN82/ 抽選当たったついでにチェックしたけどなかったね。
738呑んべぇさん
2018/12/01(土) 08:05:13.65ID:afaz2J1i 昨日はじめて購入出来たのですが
八反錦純米吟醸と
八反錦純米吟醸無濾過生原酒は同じ商品なんですか?
間抜けな質問ですみません
八反錦純米吟醸と
八反錦純米吟醸無濾過生原酒は同じ商品なんですか?
間抜けな質問ですみません
739呑んべぇさん
2018/12/01(土) 08:16:08.93ID:rrwXhQsk 無濾過生原酒とそれ以外の酒が何で同じだと思うのか全く意味不明
740呑んべぇさん
2018/12/01(土) 09:40:35.02ID:afaz2J1i741呑んべぇさん
2018/12/01(土) 10:15:32.51ID:SeIasWug 火入れを買ってしまったんだね
742呑んべぇさん
2018/12/01(土) 10:46:20.08ID:wF+icq2F どれでもいいんじゃないかなー
代理で買いに行ってくれるんなら、俺ならどれでもいい!
逆に「違う!」なんて文句言うなら、俺に送ってくれw
代理で買いに行ってくれるんなら、俺ならどれでもいい!
逆に「違う!」なんて文句言うなら、俺に送ってくれw
743呑んべぇさん
2018/12/01(土) 13:35:09.69ID:CxJQe8VK 手に入りにくいものを買ってきてくれたんだから、感謝しても文句はないと思うよ。
要らないと言われたら俺も欲しいよ(笑)
要らないと言われたら俺も欲しいよ(笑)
744呑んべぇさん
2018/12/01(土) 14:29:38.37ID:Pkychxkv 「花陽浴が手に入ればなんでもいいです。
サイズ選べるなら一升瓶でお願いします。
もし八反錦と美山錦があったら、八反錦で」
このくらいでしょ、頼んで買ってもらうのに注文付けられるのは。
サイズ選べるなら一升瓶でお願いします。
もし八反錦と美山錦があったら、八反錦で」
このくらいでしょ、頼んで買ってもらうのに注文付けられるのは。
745呑んべぇさん
2018/12/01(土) 14:35:03.98ID:Pkychxkv 無濾過生原酒買ったんでしょ?
今だと火入はないだろうから、それでよかったのでは?
用語を狭義で捉えるか広義で捉えるかという話になってくるけど、「八反錦純米吟醸」と言われたなら、それの無濾過生原酒も間違いではない。
「無濾過生原酒」と言われて火入を買ったなら間違いだけど。
今だと火入はないだろうから、それでよかったのでは?
用語を狭義で捉えるか広義で捉えるかという話になってくるけど、「八反錦純米吟醸」と言われたなら、それの無濾過生原酒も間違いではない。
「無濾過生原酒」と言われて火入を買ったなら間違いだけど。
746呑んべぇさん
2018/12/01(土) 17:02:46.75ID:afaz2J1i 皆様のご説明でおおよその理解ができました
購入した商品で間違ってないようです
ありがとうございました
皆様がご購入できますように
購入した商品で間違ってないようです
ありがとうございました
皆様がご購入できますように
747呑んべぇさん
2018/12/01(土) 21:18:32.57ID:u4llkxGE 八反錦純吟おりがらみ美味しいね
美山錦で感じた苦味がほぼ無いし花陽浴らしい香りもある
純吟でこれだと純大は期待大
美山錦で感じた苦味がほぼ無いし花陽浴らしい香りもある
純吟でこれだと純大は期待大
748呑んべぇさん
2018/12/01(土) 22:27:19.39ID:CNvVFpRl さけ武蔵っていつくらいだっけ
749呑んべぇさん
2018/12/01(土) 23:55:37.11ID:9ihJ4Lqs 3月だと思ったけど今年は4月だったね
750呑んべぇさん
2018/12/03(月) 16:37:44.54ID:MoyFn/bP 純大美山錦までパンツ脱いで待機ぐらいの気持ちで待つので今年は買えます様に…(-人-)
751呑んべぇさん
2018/12/03(月) 19:35:23.10ID:GXJkbwsx 純米大吟醸は甘すぎるからいらね
純米吟醸がちょうどいい
純米吟醸がちょうどいい
752呑んべぇさん
2018/12/03(月) 22:49:52.24ID:Hebu0akW 今年の八反のできはどう?
今、美山飲んでる。
八反、開けようかどうか迷ってる。
今、美山飲んでる。
八反、開けようかどうか迷ってる。
753呑んべぇさん
2018/12/03(月) 23:54:00.57ID:vgY8rMb2 今日飲んだけど、うまかったよ
飲んだの、オリの方だけど
少し上品な感じ(個人的な感想)
飲んだの、オリの方だけど
少し上品な感じ(個人的な感想)
754呑んべぇさん
2018/12/04(火) 23:43:53.78ID:HjAZ4ImE 八反、4合瓶、結局、開けた。
美山と飲み比べてるけど、やっぱり美山の方が甘くて好み。
うまいはうまいけど。他に4合瓶が3本空いてるけど、
花陽浴ばっかり減って、なかなか空かない。
美山と飲み比べてるけど、やっぱり美山の方が甘くて好み。
うまいはうまいけど。他に4合瓶が3本空いてるけど、
花陽浴ばっかり減って、なかなか空かない。
755呑んべぇさん
2018/12/06(木) 06:18:14.15ID:pVuUg8Z9 やっぱりまめに通って遠慮なく聞かないとなんですね
たまたま入荷日だったらしく八反買えました
たまたま入荷日だったらしく八反買えました
756呑んべぇさん
2018/12/07(金) 19:44:06.38ID:wIXfyXj5 東京以外のど田舎の話されてもなぁ。
秘境ばっかじゃん
秘境ばっかじゃん
757呑んべぇさん
2018/12/15(土) 14:48:40.26ID:PdpoW1Tf 八反のにごりがでるとは
758呑んべぇさん
2018/12/15(土) 19:25:32.43ID:8zV4DbRx 今後の予定、発売時期は発酵の状況によりますので、
お電話では一切お答えすることができません。
ってあるぞ
お電話では一切お答えすることができません。
ってあるぞ
759呑んべぇさん
2018/12/15(土) 21:13:42.99ID:5BlbrxZ1 つまり、蔵に来いと
喜んで行くぞ
喜んで行くぞ
760呑んべぇさん
2018/12/23(日) 22:56:58.43ID:ajocd1iJ 八反のにごり、今、開けた
結構甘い、美山よりも甘く感じるが
結構甘い、美山よりも甘く感じるが
761呑んべぇさん
2018/12/25(火) 11:03:04.72ID:Uq/tHyU7 >>732
アホ?
アホ?
762呑んべぇさん
2018/12/25(火) 13:02:36.98ID:NMdZhjZm アマゲン株情報がnoteで公開される時代になったとは。
金持ちになれる投資家増えるな。
2018で1000万円でまねして1億の億り人になれた
金持ちになれる投資家増えるな。
2018で1000万円でまねして1億の億り人になれた
763呑んべぇさん
2018/12/25(火) 14:55:55.99ID:XqK6x6qB 聖地に八反純大
764呑んべぇさん
2018/12/25(火) 17:00:32.36ID:aU2T4lMR >>761
白痴?
白痴?
765呑んべぇさん
2018/12/26(水) 00:10:49.44ID:e4NLm2yh 出張で埼玉県に来てるのですが普通に買えますか?
さいたま市です
さいたま市です
766呑んべぇさん
2018/12/26(水) 01:15:07.11ID:fENugQel さいたま市の特約店なら
横内酒店(浦和)
酒鋪 炉満亭(岩槻)
だな
でも一辺問い合わせした方がいい
高確率で抱き合わせなんで
横内酒店(浦和)
酒鋪 炉満亭(岩槻)
だな
でも一辺問い合わせした方がいい
高確率で抱き合わせなんで
767呑んべぇさん
2018/12/26(水) 20:22:46.72ID:4ICRMpcZ768呑んべぇさん
2018/12/26(水) 20:43:12.48ID:+cYVcaBd >>767
ホンマの事やん、お前もあほ?
ホンマの事やん、お前もあほ?
769呑んべぇさん
2018/12/27(木) 15:03:06.98ID:jP124UiG 岩槻のろまん どれ位の抱きになりますか?
770呑んべぇさん
2018/12/27(木) 20:49:31.50ID:kFUDAI/t ?w
771呑んべぇさん
2018/12/27(木) 21:19:13.49ID:jIeFGaG7 電話確認したら在庫は教えられない
HPを確認してほしいって言うから
世田谷から3時間弱かけて行ったのにおいてないってそらないよ
以前は確認の電話入れたら教えてくれたんだけどなあ・・・
今年は年末年始飲めなくて残念
転売ヤーしんでくんねえかなあ。
HPを確認してほしいって言うから
世田谷から3時間弱かけて行ったのにおいてないってそらないよ
以前は確認の電話入れたら教えてくれたんだけどなあ・・・
今年は年末年始飲めなくて残念
転売ヤーしんでくんねえかなあ。
772呑んべぇさん
2018/12/27(木) 21:59:09.24ID:HfXnVHXy だからさ、ネットでマイナンバー使って抽選販売みたいな感じにすればいいんじゃないの?
店頭受け渡しで
店頭受け渡しで
773呑んべぇさん
2018/12/27(木) 21:59:47.71ID:lkptrYzQ 転売で買わないように声明出して後日欲しい人に行き渡るくらいの神対応すれば販売元の株も上がるしいいことづくめやな
東京駅100周年Suicaみたいな感じ
東京駅100周年Suicaみたいな感じ
774呑んべぇさん
2018/12/27(木) 22:03:27.92ID:2lzXAYD9 >>773
プレ酒商法やってるとこはそれやっちゃうとイベントでの話題性がなくなって人が来なくるからやらんのよ
結局、限定品商法は話題作りや宣伝としか考えてなくて誰が買うとかどうでもいいと考えてるのよ
スイカやコミケの叶姉妹は単発の話題性で充分と考えていたから後日販売できた
プレ酒商法やってるとこはそれやっちゃうとイベントでの話題性がなくなって人が来なくるからやらんのよ
結局、限定品商法は話題作りや宣伝としか考えてなくて誰が買うとかどうでもいいと考えてるのよ
スイカやコミケの叶姉妹は単発の話題性で充分と考えていたから後日販売できた
775呑んべぇさん
2018/12/27(木) 22:05:08.13ID:OK4Bxtjv 須永さんの息子と渡辺さん一家がまた作ればいいだろ
もしくは完全予約制にすればいい
外野があーだーこーだー言ってもしょうがない
もしくは完全予約制にすればいい
外野があーだーこーだー言ってもしょうがない
776呑んべぇさん
2018/12/27(木) 22:13:30.05ID:26I50og9 完全予約制にしたら渡辺さん過労死してまうやん(´・ω・`)
まだ子供小さいのに
まだ子供小さいのに
777呑んべぇさん
2018/12/27(木) 22:16:20.80ID:HfXnVHXy 本当に欲しい奴は発酵に時間がかかるとかなっても買うだろうし
受注生産にでもしたれよ
受注生産にでもしたれよ
778呑んべぇさん
2018/12/27(木) 22:32:58.30ID:mncvVrDX779呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:00:05.31ID:W1bSX3VK 少し値段上げてシリアルナンバー登録して購入者は登録させる
で、購入時に最低一年は転売禁止の誓約書書かせて一年後に確認できたら値上げ分+αのキャッシュバック
で、購入時に最低一年は転売禁止の誓約書書かせて一年後に確認できたら値上げ分+αのキャッシュバック
780呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:02:58.13ID:L2EWcudO そもそも何で抱き合わせなんだろ
その時点で転売されそう
その時点で転売されそう
781呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:04:32.54ID:gvLzfW0G でもこういうの見逃してたら
酒蔵の直売が主流になって特約店とか大打撃じゃねえのかな?
大変やねぇ・・・
酒蔵の直売が主流になって特約店とか大打撃じゃねえのかな?
大変やねぇ・・・
782呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:07:55.74ID:3swyw1Bk マイナンバー紐付けで
一人一瓶限定の抽選会にすれば?(マイナンバー所持してない人は購入不可)
要は人数を動員するほどペイしなくなればいい
しかしまー日本のバブルのときも
こういう風に見られてたんだろな
決してチャンを笑えんわ
心配は、蔵開きの時どうなるかだ
一人一瓶限定の抽選会にすれば?(マイナンバー所持してない人は購入不可)
要は人数を動員するほどペイしなくなればいい
しかしまー日本のバブルのときも
こういう風に見られてたんだろな
決してチャンを笑えんわ
心配は、蔵開きの時どうなるかだ
783呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:11:01.44ID:iroH/cHh 転売ヤーまじで規制されて欲しい
お前らチャイナばっかり叩いてるが日本の転売ヤーも悪質極まりない
お前らチャイナばっかり叩いてるが日本の転売ヤーも悪質極まりない
784呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:16:04.77ID:IyvvUJ1b 税務署、仕事しろよ。転売屋は脱税してるだろ。
785呑んべぇさん
2018/12/28(金) 01:17:43.04ID:IyvvUJ1b786呑んべぇさん
2018/12/28(金) 07:08:10.92ID:PpNS3s3I 酒の転売は税金がどうこうより酒の転売を業として見なされたらダメだからな
ヤフオクで評価数千あった人で日本酒とか1円スタートしてた人が税務署に叩かれて終わった
ヤフオクで評価数千あった人で日本酒とか1円スタートしてた人が税務署に叩かれて終わった
787呑んべぇさん
2018/12/28(金) 10:29:45.76ID:7vmNyQp0 転売するやつもクソだけど買うやつもクソだな。買うやつ居るから転売すんだろ、買うな!
788呑んべぇさん
2018/12/28(金) 11:47:27.33ID:KSrsbZY2 転売屋転売屋言うけど、抱き合わせやってる特約店も転売屋と同じじゃん
素人に転売されムカつくから抱き合わせしますよ、って滅茶苦茶な原理
要はお前らもたくさん稼ぎたいだけでしょって
ぜってー買わねー
素人に転売されムカつくから抱き合わせしますよ、って滅茶苦茶な原理
要はお前らもたくさん稼ぎたいだけでしょって
ぜってー買わねー
789呑んべぇさん
2018/12/28(金) 11:54:16.41ID:ZK1T4Ld7790呑んべぇさん
2018/12/28(金) 12:17:56.76ID:7vmNyQp0 >>789
買いますけど?じゃねーよバカ。お前みたいのが居るせいで転売屋が減らず、正規の値段で買えるべき人にまわんねーんだよ。自分がよきゃそれでいい精神やめろ
買いますけど?じゃねーよバカ。お前みたいのが居るせいで転売屋が減らず、正規の値段で買えるべき人にまわんねーんだよ。自分がよきゃそれでいい精神やめろ
791呑んべぇさん
2018/12/28(金) 13:31:28.71ID:IBqChUg6 こういう限定物はこれから買えなくなるのか
福袋とかもそうだしほんと転売ヤー絶滅してほしいな
福袋とかもそうだしほんと転売ヤー絶滅してほしいな
792呑んべぇさん
2018/12/28(金) 13:36:56.88ID:Yn9EM3f/ 藍の郷と違って花陽浴は量産効かないから転売屋のいい餌なんだよな
793呑んべぇさん
2018/12/28(金) 13:39:23.53ID:Yn9EM3f/ 事前抽選で国内居住者限定にして支払いは本人名義のクレカのみ
当日は持参した身分証と申し込み内
内容に違いがあれば即お断り
今でもライブなんかで既にやっているところもあるしプレ酒の販売する特別商品ならこのぐらい手間掛けるべきと思うんだがな
当日は持参した身分証と申し込み内
内容に違いがあれば即お断り
今でもライブなんかで既にやっているところもあるしプレ酒の販売する特別商品ならこのぐらい手間掛けるべきと思うんだがな
794呑んべぇさん
2018/12/28(金) 13:44:18.42ID:IBqChUg6 福袋買い占められたスタバは携帯端末
での抽選にした
京都高島屋でロリーナ人形買い占められたら日本橋高島屋では完全抽選方式にした
もう何年も前からいろいろ発生してたのに、
このご時世、売るときにこうなることを予想しない小売側がわるい
トラブル発生時の、きちんとした売るときのルール、方針を持たないのが悪いんだよ
花陽浴に限らずいろんなことを学べよ
での抽選にした
京都高島屋でロリーナ人形買い占められたら日本橋高島屋では完全抽選方式にした
もう何年も前からいろいろ発生してたのに、
このご時世、売るときにこうなることを予想しない小売側がわるい
トラブル発生時の、きちんとした売るときのルール、方針を持たないのが悪いんだよ
花陽浴に限らずいろんなことを学べよ
795呑んべぇさん
2018/12/28(金) 13:47:31.52ID:Eahgl4mC どうやったって転売屋の手に渡るのを完全に防ぐことはできないにしても
減らすことぐらいはできるだろうからなぁ
個人情報を預かったりすると管理がめんどくさいからしたくないんだろうけど
減らすことぐらいはできるだろうからなぁ
個人情報を預かったりすると管理がめんどくさいからしたくないんだろうけど
796呑んべぇさん
2018/12/28(金) 16:46:19.62ID:EdCOjS9a 定価値上げが簡単でベストなんだよ
適正価格じゃないから転売屋が目を付ける
これはどんな商品でも同じ
適正価格じゃないから転売屋が目を付ける
これはどんな商品でも同じ
797呑んべぇさん
2018/12/28(金) 16:56:10.19ID:EdCOjS9a798呑んべぇさん
2018/12/28(金) 19:18:54.09ID:fsm7CXOT >>795
このやり方でも動員されたら平等では無くなるが、このやり方でそれほど不満は出なかったな
特約店の人は他の経験談とか調べないのかね
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140808/103634_201408082110332952_1.jpg
http://loneroutlaw.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2da/loneroutlaw/E8A18CE58897.jpg
このやり方でも動員されたら平等では無くなるが、このやり方でそれほど不満は出なかったな
特約店の人は他の経験談とか調べないのかね
http://diarynote.jp/data/blogs/l/20140808/103634_201408082110332952_1.jpg
http://loneroutlaw.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2da/loneroutlaw/E8A18CE58897.jpg
799呑んべぇさん
2018/12/28(金) 19:28:21.88ID:9MyvIszT アキバでイベント売りしてたバンダイは上手くやってたな
最初にある程度売って完売しました〜ってやるのw
糞支那がハケた頃(午後とか)にまた売るという(´・ω・`)
最初にある程度売って完売しました〜ってやるのw
糞支那がハケた頃(午後とか)にまた売るという(´・ω・`)
800呑んべぇさん
2018/12/28(金) 20:03:31.08ID:rDJLqfQl 埼玉北部なんて行く機会がないから、この騒動があるまで、花陽浴をしらんかった
ホンマに金に対するアンテナと嗅覚には凄まじいものがあるな
なんかニセモノまでオークションに出回る未来がみえるわ
ホンマに金に対するアンテナと嗅覚には凄まじいものがあるな
なんかニセモノまでオークションに出回る未来がみえるわ
801呑んべぇさん
2018/12/28(金) 20:17:15.95ID:5WLekNPc 転売価格は一種のステータスなんだから大抵は黙認するだろ
異を唱えたのは獺祭だけ。
それどころか鍋島新政写楽とか
ネット販売を禁じて特約の対面販売に特化して露骨にプレ化を狙う蔵もある。
異を唱えたのは獺祭だけ。
それどころか鍋島新政写楽とか
ネット販売を禁じて特約の対面販売に特化して露骨にプレ化を狙う蔵もある。
802呑んべぇさん
2018/12/28(金) 20:28:40.04ID:6+jFBIGw 夏ごろ買えたときは1升2本と4合2本買えたけど
こういうことになってるならもうお一人様一本販売するのが
最低限のルールだと思うけどなあ
とにかく転売に関しては買わないに徹することだよね
こういうことになってるならもうお一人様一本販売するのが
最低限のルールだと思うけどなあ
とにかく転売に関しては買わないに徹することだよね
804呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:33:28.29ID:4bg//ZxU >>801
それは商売としては下手
転売ヤーは一見の大口
こいつらが大量に買うからとこいつを相手してると
こいつらがある日買わなくなった際に在庫抱えて商売たたむ事になる
その間に長期的に買ってくれるお客さんを育ててないからな
それは商売としては下手
転売ヤーは一見の大口
こいつらが大量に買うからとこいつを相手してると
こいつらがある日買わなくなった際に在庫抱えて商売たたむ事になる
その間に長期的に買ってくれるお客さんを育ててないからな
805呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:35:30.50ID:4bg//ZxU >>804
ほんとにそれ
客の信頼を裏切るような行為は結局自分たちの首を絞めるだけ
今の先進国の社会主義化の流れも貧乏人は勝手に死んでろってスタンスでやってきて暴動や革命起こされてそれを防ぐためにこうなったわけだしな
ほんとにそれ
客の信頼を裏切るような行為は結局自分たちの首を絞めるだけ
今の先進国の社会主義化の流れも貧乏人は勝手に死んでろってスタンスでやってきて暴動や革命起こされてそれを防ぐためにこうなったわけだしな
806呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:36:51.20ID:HUMtDfQK 自演?
紙おむつのメリーズ買い占められていたとき、メーカーも販売店も個数制限かけて出来る限り買い占め防止してたからな
さすがに花王や地元の主婦相手に商売してるスーパーやドラッグストアはわかってる
紙おむつのメリーズ買い占められていたとき、メーカーも販売店も個数制限かけて出来る限り買い占め防止してたからな
さすがに花王や地元の主婦相手に商売してるスーパーやドラッグストアはわかってる
808呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:41:38.65ID:/xBwv0qR まだ騒ぐのか
酒飲みには特約店はエゲツない小売として知られてるし
そもそも日本酒自体も焼酎とかの蒸留酒に押されてる上に昨今の糖質制限ブームで落ち目だから売れれば何でもいいコンテンツ
酒飲みには特約店はエゲツない小売として知られてるし
そもそも日本酒自体も焼酎とかの蒸留酒に押されてる上に昨今の糖質制限ブームで落ち目だから売れれば何でもいいコンテンツ
809呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:42:58.23ID:xEYLIJMR 結局金よ金
810呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:45:42.49ID:qPSY2Nok 先着何名様とか中国人はじめ転売ヤーにもうけさせるだけで日本人は誰も得をしない
なので評判通り本当に美味しいのかどうかも分からない
飲めないんだから
なので評判通り本当に美味しいのかどうかも分からない
飲めないんだから
811呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:49:59.79ID:FuCWzEcO プレ酒が欲しいじゃなくて金が欲しいだからな
間違ってるよ
間違ってるよ
812呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:55:09.37ID:fN/4e9yZ 南陽醸造は知らんが獺祭以外のプレ酒が転売放置の生産と販売続けてるからなぁ…
813呑んべぇさん
2018/12/28(金) 21:55:54.85ID:fN/4e9yZ やってる事は特約店と転売ヤーがタッグを組んだ新手の「おとり広告」だからなぁ
814呑んべぇさん
2018/12/29(土) 10:19:13.18ID:XiXGM7vU 9時45分で行列締切
四合2本か一升1本の選択販売
広く購入できて良かったんじゃないかな
四合2本か一升1本の選択販売
広く購入できて良かったんじゃないかな
815呑んべぇさん
2018/12/29(土) 16:14:05.27ID:2VeQG6ah >>790みたいな感情論でしか語れない奴のほうが頭悪いよ
なぜ買えないのか?需給のバランスが狂ってる上に、人気が出てコレ幸いと酒販店が抱き合わせで売るからだろ
常連にしか売らないのも実質抱き合わせ商法だ
1、大量生産せよ
2、せめて酒販店は真っ当に公平な販売に努めろ
数が少ないままで、かつ普通に売る店が少ないなら、飲みたい奴が誰からいくらで買おうがそいつの勝手だろ
転売は、需給のバランスが大幅に狂っていて、かつ仲介者が売り渋りをすることで起こる
買う側が悪いわけじゃねえよ、社会主義じゃあるめぇし
なぜ買えないのか?需給のバランスが狂ってる上に、人気が出てコレ幸いと酒販店が抱き合わせで売るからだろ
常連にしか売らないのも実質抱き合わせ商法だ
1、大量生産せよ
2、せめて酒販店は真っ当に公平な販売に努めろ
数が少ないままで、かつ普通に売る店が少ないなら、飲みたい奴が誰からいくらで買おうがそいつの勝手だろ
転売は、需給のバランスが大幅に狂っていて、かつ仲介者が売り渋りをすることで起こる
買う側が悪いわけじゃねえよ、社会主義じゃあるめぇし
816呑んべぇさん
2018/12/29(土) 16:16:01.33ID:2VeQG6ah 「転売ヤー」という言葉を遣う奴は一人残らず頭が悪い
あらゆる商売がそもそも転売業
転売の原因は上流に居る者ほど悪い
最上流は作っている者
次が販売者
転売屋は中流に居る存在だよ
あらゆる商売がそもそも転売業
転売の原因は上流に居る者ほど悪い
最上流は作っている者
次が販売者
転売屋は中流に居る存在だよ
817呑んべぇさん
2018/12/29(土) 17:12:38.18ID:0PyrSmAx と、転売ヤーが申しております。
818呑んべぇさん
2018/12/29(土) 17:15:22.75ID:Wv1C/A8/ 何言ったって本来想定された商流ルートそれたらもうねぇ。
819呑んべぇさん
2018/12/29(土) 17:26:49.47ID:hiCHsoYV あれ? 買った人に聞きたいんだけど、12月の八反錦って矢島のあれ、定価?
820呑んべぇさん
2018/12/29(土) 17:35:10.82ID:bTm6H3vh 八反ありがとー あそこのが
某聖地より上だわ。
某聖地より上だわ。
821呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:18:08.71ID:mbeaN+Nx 屁理屈捏ねたって転売屋から買う正当な理由になってないし、転売屋を減らす一番簡単な方法が転売屋から買わないってことなのに「買いますけど?」とか言ってるバカ。一日考えた挙げ句反論が論点ずれてて草生える
822呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:24:36.78ID:mbeaN+Nx 因みに売り手が何とかしないから転売屋から買うって、駐車場が少ないから路駐したけど俺のせいじゃねぇとかトイレが混んでたから立ちションしたけど俺のせいじゃねぇとか言ってんのと同じレベル
823呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:43:57.76ID:CLjluvWV 古物商の免許持たないのに多額の転売してるから逮捕すべきだろ
多額の販売してるのに申告も怠ってるから脱税なので税務当局は取り締まれよ
多額の販売してるのに申告も怠ってるから脱税なので税務当局は取り締まれよ
824呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:44:56.26ID:IjQKnlq0 ID:2VeQG6ah
だから脱税は?
転売ヤーがバカ正直に税金納めるとでも?
だから脱税は?
転売ヤーがバカ正直に税金納めるとでも?
826呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:50:54.26ID:fXPjRcpb 大量生産()
数が少ない()
あのね、南陽醸造がどういう規模の酒蔵か分かって言ってるの?
獺祭作ってるトコとは規模もマンパワーも全然違う
家族経営で蔵人は姉弟と姉の夫のたった3人
これでどうやって大量生産するの?
てか在庫在庫言うなら藍の郷買えばいいだろうが
数が少ない()
あのね、南陽醸造がどういう規模の酒蔵か分かって言ってるの?
獺祭作ってるトコとは規模もマンパワーも全然違う
家族経営で蔵人は姉弟と姉の夫のたった3人
これでどうやって大量生産するの?
てか在庫在庫言うなら藍の郷買えばいいだろうが
827呑んべぇさん
2018/12/29(土) 18:54:21.32ID:PPXpfPpz 大量生産すればいいが結構無理な話なんよ
花陽浴はクオリティに振ってる分1回の発酵に掛ける手間がでかいから
大量生産できず限定にしてる面もある
花陽浴はクオリティに振ってる分1回の発酵に掛ける手間がでかいから
大量生産できず限定にしてる面もある
828