[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。
※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ17合目【銘酒】【猿禁止】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1510017745/
【地酒】日本酒同好会スレ18合目【銘酒】【猿禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 00:10:19.23ID:IChM9RUU
506呑んべぇさん
2018/09/07(金) 22:33:39.62ID:J+Dxc4xD 石田屋は燗で向上しないね
二左衛門は入手難なほど美味しいと思ったことが無いので数回程度しか飲んだ事が無いが
燗にして美味しくなるのだろうとは想像できる
まあ、この辺の酒が普通に入手できるようになると良いのだが、
あの入札の酒とかは段階を経ずに飛び過ぎだね
大吟の燗を闇雲に有り難がるのは馬鹿だと思うが、中には極上な味わいになるのがある
この辺を論理的に整備していくには膨大なトライ&エラーが必要なのだと思うが、
ワインにはない魅力を訴求できる部分ではあるので頭ごなしに否定しないで育んでみてはと思っている
二左衛門は入手難なほど美味しいと思ったことが無いので数回程度しか飲んだ事が無いが
燗にして美味しくなるのだろうとは想像できる
まあ、この辺の酒が普通に入手できるようになると良いのだが、
あの入札の酒とかは段階を経ずに飛び過ぎだね
大吟の燗を闇雲に有り難がるのは馬鹿だと思うが、中には極上な味わいになるのがある
この辺を論理的に整備していくには膨大なトライ&エラーが必要なのだと思うが、
ワインにはない魅力を訴求できる部分ではあるので頭ごなしに否定しないで育んでみてはと思っている
507呑んべぇさん
2018/09/07(金) 23:04:25.49ID:Thad9S+S ジョン猿はいつまでたってもせいちょうしないなぁ〜
今や燗だけじゃなく、ダシ割や山椒添えやブレンド等等、
お高く留まってないで愉しみなよ!
今や燗だけじゃなく、ダシ割や山椒添えやブレンド等等、
お高く留まってないで愉しみなよ!
508呑んべぇさん
2018/09/07(金) 23:06:35.85ID:jfu/l5eS 自分の酒量は一日ニ合で、外食や飲み会がない限りは毎日自宅で呑む。
地元の酒屋と頒布会の酒が中心で、色々な酒を呑むが、日々の肴や体調、同じ銘柄でも去年の酒と今年の酒では違うから、飽きることはない。
で、冷やして呑んで口に合わない酒も燗にすると旨い、ということもある。論理的とは真逆だが、何となく傾向は掴めてきている。
ただ、自分の口と他人の口は違うから、人に勧めるのは難しいね。
地元の酒屋と頒布会の酒が中心で、色々な酒を呑むが、日々の肴や体調、同じ銘柄でも去年の酒と今年の酒では違うから、飽きることはない。
で、冷やして呑んで口に合わない酒も燗にすると旨い、ということもある。論理的とは真逆だが、何となく傾向は掴めてきている。
ただ、自分の口と他人の口は違うから、人に勧めるのは難しいね。
509呑んべぇさん
2018/09/08(土) 06:54:52.79ID:m33PTcpT >>472
こういう知ったかばっかだから日本酒はダメになる。
ワインは適当安ワインですら杜撰に管理しても最低1年はもつ。日本酒は3度前後で紫外線無く好条件で保存しても1年で生き残れる酒はそう多くない。
こういう違いを意識の問題なんて言ってすぐ精神論に持って行くから日本酒は世界で通用なんてしないんだよ
こういう知ったかばっかだから日本酒はダメになる。
ワインは適当安ワインですら杜撰に管理しても最低1年はもつ。日本酒は3度前後で紫外線無く好条件で保存しても1年で生き残れる酒はそう多くない。
こういう違いを意識の問題なんて言ってすぐ精神論に持って行くから日本酒は世界で通用なんてしないんだよ
511ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/08(土) 13:30:16.28ID:qmEobOdC513呑んべぇさん
2018/09/08(土) 14:15:05.03ID:T4R4H9VB >>504
太田和彦氏は雰囲気重視であって味なんか分かっていないと自分も思う
分かっていないくせに説明口調だったりするから非常に胡散臭い
雰囲気重視とは言ったけど、自分の好みとは全く合わないから
彼が紹介している店に行きたいとは少しも思わない
太田和彦氏は雰囲気重視であって味なんか分かっていないと自分も思う
分かっていないくせに説明口調だったりするから非常に胡散臭い
雰囲気重視とは言ったけど、自分の好みとは全く合わないから
彼が紹介している店に行きたいとは少しも思わない
514ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/08(土) 14:20:38.02ID:qmEobOdC ああやはりそう思うよね。魚を見ても刺身食っても何の魚だか刺身だかさっぱりわからない味音痴で見ているとイライラするよ
店の雰囲気重視なんだろうけど酒器の好みも貧乏臭いし何なんだろう?と思ってしまう
お燗飲んで温度当てようか?と温度を言うんだけど店主も違いますとは言えないだろうに
店の雰囲気重視なんだろうけど酒器の好みも貧乏臭いし何なんだろう?と思ってしまう
お燗飲んで温度当てようか?と温度を言うんだけど店主も違いますとは言えないだろうに
515呑んべぇさん
2018/09/08(土) 14:40:30.52ID:T4R4H9VB 元々美味しい物を食べて育ったんじゃない気がするね
地に足がついていない感じ
飲み歩きが中心の人は結局お酒に丁寧に向き合っていないので
思い込みばかりで飲んでいる気もする
>>508氏のように同じ銘柄の同じ酒でも毎年の違いを楽しむとか
そういう楽しみ方の方が自分にも合っているし好ましく思う
魚も個体差が大きかったりするし、丁寧に食べて飲んで楽しむのが好きだ
地に足がついていない感じ
飲み歩きが中心の人は結局お酒に丁寧に向き合っていないので
思い込みばかりで飲んでいる気もする
>>508氏のように同じ銘柄の同じ酒でも毎年の違いを楽しむとか
そういう楽しみ方の方が自分にも合っているし好ましく思う
魚も個体差が大きかったりするし、丁寧に食べて飲んで楽しむのが好きだ
516呑んべぇさん
2018/09/08(土) 16:33:22.46ID:Iwav/MVi 今宵は、焼きナスとナスの天ぷらを肴に、
黒龍の純吟のぬる燗の予定。
黒龍の純吟のぬる燗の予定。
517呑んべぇさん
2018/09/08(土) 18:05:50.83ID:T4R4H9VB 焼きナスは鉄板として、ぬる燗だと煮びたしやオランダ煮なんかも合いそうだね
最近はラタトゥイユ風のようなものに少し好みではなかった香り系の大吟醸を合わせたりしているけど
最近はラタトゥイユ風のようなものに少し好みではなかった香り系の大吟醸を合わせたりしているけど
518呑んべぇさん
2018/09/09(日) 07:56:12.70ID:v9p0omGv 初心者なんだけど、一升瓶どうやって保管してんの?
調べた限りでは、瓶を移し替えて冷蔵庫でオッケー?
調べた限りでは、瓶を移し替えて冷蔵庫でオッケー?
519呑んべぇさん
2018/09/09(日) 09:26:27.43ID:lgsJoWW5 この先も日本酒を飲むつもりならさっさとレマコム買う
520呑んべぇさん
2018/09/09(日) 09:52:16.09ID:0Pun0ghb 猿が帰ってくるとわくレマコムのステマ。
521呑んべぇさん
2018/09/09(日) 10:38:11.30ID:/Qeiw5h7522呑んべぇさん
2018/09/09(日) 11:32:55.13ID:fVBv5c7s >>518
冷蔵庫の棚を一段外してる
冷蔵庫の棚を一段外してる
524呑んべぇさん
2018/09/09(日) 15:28:19.02ID:4J2ORKeF 一升は冷蔵庫で横に寝かせてるよ
525呑んべぇさん
2018/09/09(日) 22:29:38.80ID:tlohrjqF >>518
押入れの中でOKだな。所謂、冷暗所てっやつ。
もちろん、傷んでしまう酒もあるけど、
そんな酒はレベルの低い酒蔵だと切って捨てればいい。
松の司であれば、火入れなら間違いなく1〜2年押入れに入れておいた方が美味しくなっている。
生酒でも、美味しくなるものも案外多いよ。
今呑んでいる大倉本家の雄町70%無濾過生原酒24BYなんかメチャクチャ旨いゾ!!!
押入れの中でOKだな。所謂、冷暗所てっやつ。
もちろん、傷んでしまう酒もあるけど、
そんな酒はレベルの低い酒蔵だと切って捨てればいい。
松の司であれば、火入れなら間違いなく1〜2年押入れに入れておいた方が美味しくなっている。
生酒でも、美味しくなるものも案外多いよ。
今呑んでいる大倉本家の雄町70%無濾過生原酒24BYなんかメチャクチャ旨いゾ!!!
526呑んべぇさん
2018/09/10(月) 02:38:01.46ID:ts/PkBVb ますます変態化する地酒マニア。
527呑んべぇさん
2018/09/10(月) 10:30:24.41ID:h2BjDowh ワインは高くても安くても亜硫酸いり、ごくたまに無添加で15度以下保存か火入れ処理の普通温度のがあるが
保存が難しい
日本酒はほとんどが火入れで安酒はなおかつアスクルビン酸なんかいれてるな
生酒の冷蔵保存で旨いのに出会ったことないな
俺もくそ暑いとき以外はぬる潤(40度)で吟醸飲んでるよ
保存が難しい
日本酒はほとんどが火入れで安酒はなおかつアスクルビン酸なんかいれてるな
生酒の冷蔵保存で旨いのに出会ったことないな
俺もくそ暑いとき以外はぬる潤(40度)で吟醸飲んでるよ
528呑んべぇさん
2018/09/10(月) 19:19:27.31ID:EY6ejE+l 地酒蔵も消費者の利便性を考えてパウチに詰めればいいのに
529呑んべぇさん
2018/09/10(月) 21:33:25.63ID:ObptiPhY530呑んべぇさん
2018/09/10(月) 21:38:31.49ID:ObptiPhY532ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/10(月) 22:22:33.07ID:ym+Bnbef 孤独のグルメを読んでガチグルメ漫画と思う方がどうかと?
あれはあれで良いと思うけどなあ、コンビニ飯なんか最高じゃん、食ったことないけど(笑)
あれはあれで良いと思うけどなあ、コンビニ飯なんか最高じゃん、食ったことないけど(笑)
533呑んべぇさん
2018/09/10(月) 22:33:23.20ID:VSf/Tud0 >>532
登山でもして、下山してから、コンビニ行ってみろ。腹が減ればご馳走だよ。
以前から君のコメント見てるけど、なんか貧しいね。いや金はあって、旨いもの食ってるんだけど、色々な経験が少ないんだろうね。
今は仕事で忙しいだろうから、そのうち時間作って人生楽しめばいいよ。金はありそうだから。
登山でもして、下山してから、コンビニ行ってみろ。腹が減ればご馳走だよ。
以前から君のコメント見てるけど、なんか貧しいね。いや金はあって、旨いもの食ってるんだけど、色々な経験が少ないんだろうね。
今は仕事で忙しいだろうから、そのうち時間作って人生楽しめばいいよ。金はありそうだから。
534呑んべぇさん
2018/09/10(月) 22:33:38.19ID:XsfQYWS5 人間の味覚の8割は雰囲気に依存してるからな
535ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/11(火) 10:08:02.32ID:bJK6BcJI >>533
全く食ったことがないって訳じゃ無い、正確には最近は食ったこと無い、だな
学生の頃は食ったことあるけどやはり不味くて一度食えば当分受け付けなかったよ
実際料理が趣味なんでコンビニなんて行くことすら無いんだよ、後は普通に外食
人生何回食事できるかわからないのにコンビニよほどのことがないと行かないと思う
でも否定はしないよ、需要があるからあれだけ件数があるのだから
全く食ったことがないって訳じゃ無い、正確には最近は食ったこと無い、だな
学生の頃は食ったことあるけどやはり不味くて一度食えば当分受け付けなかったよ
実際料理が趣味なんでコンビニなんて行くことすら無いんだよ、後は普通に外食
人生何回食事できるかわからないのにコンビニよほどのことがないと行かないと思う
でも否定はしないよ、需要があるからあれだけ件数があるのだから
537ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/11(火) 12:08:19.43ID:bJK6BcJI >>533
それと一つ教えて欲しいのだけど俺にどんな経験が足りないと映るんだろ?
例えば何かの経験が欠けていそうだとかあったら是非指摘して欲しい
色々自分では経験しているつもりだし苦労もしてきたし昔から金があった訳でもない
(どちらかと言うとストリクトに育てられて自分の家は貧乏だと思っていたくらい)
それと一つ教えて欲しいのだけど俺にどんな経験が足りないと映るんだろ?
例えば何かの経験が欠けていそうだとかあったら是非指摘して欲しい
色々自分では経験しているつもりだし苦労もしてきたし昔から金があった訳でもない
(どちらかと言うとストリクトに育てられて自分の家は貧乏だと思っていたくらい)
538呑んべぇさん
2018/09/11(火) 13:15:01.66ID:1TwPkrda539呑んべぇさん
2018/09/11(火) 14:24:25.74ID:xaiMssIS 猿禁止スレなんて建てられてまだコテハンつけて居直る程度にアレだとは思う
ぶっちゃけ自意識に関する障害を抱えているだろうと勝手な検討くらいはつけたい人種かな。
自己主張するだけの知識があると思うならブログなりでやった方がいいと思うぜ?
あるいはここくらいでしか構ってもらえないと思ってたりするのかな?
ぶっちゃけ自意識に関する障害を抱えているだろうと勝手な検討くらいはつけたい人種かな。
自己主張するだけの知識があると思うならブログなりでやった方がいいと思うぜ?
あるいはここくらいでしか構ってもらえないと思ってたりするのかな?
540呑んべぇさん
2018/09/11(火) 18:17:12.06ID:W4msJan7 その程度なら、だれもが知り合いにひとりかふたりぐらいは同程度かそれ以上の金持ちがいるからな
この国では、23人にひとりは一億一千万円以上の資産を持っているそうだ
軽自動車に乗って激安スーパーでパック酒を買っている夫婦が平気でそうだったりする
この国では、23人にひとりは一億一千万円以上の資産を持っているそうだ
軽自動車に乗って激安スーパーでパック酒を買っている夫婦が平気でそうだったりする
541呑んべぇさん
2018/09/11(火) 19:27:30.84ID:14oKYizN542呑んべぇさん
2018/09/11(火) 22:31:43.63ID:l8YW15cy543呑んべぇさん
2018/09/11(火) 22:42:13.35ID:4UZpxdyW バカ名古屋ってまだ生きてんのか?(爆笑www
544呑んべぇさん
2018/09/11(火) 23:03:16.88ID:YK+/TKjq 週末、滋賀県に行くんだけど滋賀県の美味い酒教えて。
545呑んべぇさん
2018/09/11(火) 23:11:13.16ID:zXnZpfIe 滋賀県と言われると笑四季しか思い浮かばない
548呑んべぇさん
2018/09/11(火) 23:22:13.62ID:1TwPkrda >>542
仕事のやり方やその内容によって個人差はあるだろうが
一般的には「貧乏暇なし」ということわざもあるように、貧乏人の方が時間もないことが圧倒的に多い
そして、お金が全てではないが、お金がなければ経験できないこともたくさんある
例えば、海外旅行や語学留学などもお金がある方が有利であることは間違いない
もちろん、貧乏ならではの苦労やつらい経験などは金持ちが経験できないことではあるだろうが
しかし、常識的に考えれば、一般的には金持ちの方がより多くの自由な時間をもち、その分、経験を得る機会も多い
仕事のやり方やその内容によって個人差はあるだろうが
一般的には「貧乏暇なし」ということわざもあるように、貧乏人の方が時間もないことが圧倒的に多い
そして、お金が全てではないが、お金がなければ経験できないこともたくさんある
例えば、海外旅行や語学留学などもお金がある方が有利であることは間違いない
もちろん、貧乏ならではの苦労やつらい経験などは金持ちが経験できないことではあるだろうが
しかし、常識的に考えれば、一般的には金持ちの方がより多くの自由な時間をもち、その分、経験を得る機会も多い
549呑んべぇさん
2018/09/12(水) 00:02:03.02ID:AxVITRly551呑んべぇさん
2018/09/12(水) 00:17:20.99ID:z637BSYa 個性的な酒なら不老泉は?
あとは金亀、琵琶の長寿、喜楽長、浪の音、美冨久とか
あとは金亀、琵琶の長寿、喜楽長、浪の音、美冨久とか
552呑んべぇさん
2018/09/12(水) 01:09:04.59ID:fmEnhCUs お店のイベントには参加されますか?
553呑んべぇさん
2018/09/12(水) 12:10:46.37ID:UEZ3AyMF >>550
心配するな、だてにむだに広い家に住んでいない
紙幣という「現金」だけで1500万円以上あるし
1000万円の銀行振出小切手も2通ある
いわゆるタンス預金というやつな
そうそう、去年は車や別荘は買わなかったけど
ソフトバンクの劣後債と国債をそれぞれ1000万円買ったな
心配するな、だてにむだに広い家に住んでいない
紙幣という「現金」だけで1500万円以上あるし
1000万円の銀行振出小切手も2通ある
いわゆるタンス預金というやつな
そうそう、去年は車や別荘は買わなかったけど
ソフトバンクの劣後債と国債をそれぞれ1000万円買ったな
554呑んべぇさん
2018/09/12(水) 12:16:01.69ID:YhfHP5vq 結局気兼ねなく飲める酒が一番さ。
温度なんて好きにしろい…
温度なんて好きにしろい…
555呑んべぇさん
2018/09/12(水) 12:17:37.99ID:UEZ3AyMF556呑んべぇさん
2018/09/12(水) 13:49:06.44ID:UEZ3AyMF >>537
俺の場合、人は生まれながら平等でなかっただけで、あまり苦労をしていないので、いろいろな経験は少ないと思う
時にはパックのお酒も飲むしコンビニ弁当も食べるし、(家はボロだし)、
本当のお金持ちは花輪くんみたいな処だろうから、ミリオネラはつつましい生活をしている人が多い
俺の場合、人は生まれながら平等でなかっただけで、あまり苦労をしていないので、いろいろな経験は少ないと思う
時にはパックのお酒も飲むしコンビニ弁当も食べるし、(家はボロだし)、
本当のお金持ちは花輪くんみたいな処だろうから、ミリオネラはつつましい生活をしている人が多い
557呑んべぇさん
2018/09/12(水) 14:02:11.70ID:3zYC/i49 バカ名古屋ってまだ生きてんのか?(爆笑www
559呑んべぇさん
2018/09/12(水) 14:49:24.02ID:NfAIerpq560呑んべぇさん
2018/09/12(水) 19:35:35.12ID:kj9PbsQY 金持ってんなら通帳でも晒せばええんちゃう?前数千万の通帳貼られて猿が逃げ回ったたやん ニートでもクレカ作れますか?は腹抱えて笑ったけどなw
562呑んべぇさん
2018/09/12(水) 23:53:09.55ID:alRQ0CHz バカ名古屋ってまだ生きてんのか?(爆笑www
563呑んべぇさん
2018/09/13(木) 12:20:32.21ID:mit6FUl/ ”R>G”これの為だけにどんなけレスをついやすの?
564呑んべぇさん
2018/09/13(木) 13:29:31.95ID:Pta22B07 酒の話をして欲しいもんだよ
昨日は北雪の大吟醸NOBUと言うのを飲んだ
派手な大吟醸では無くて落ち着いたいい酒だったよ
グラスだけじゃなく津軽塗のぐい呑みでも良い感じの味わいだった
昨日は北雪の大吟醸NOBUと言うのを飲んだ
派手な大吟醸では無くて落ち着いたいい酒だったよ
グラスだけじゃなく津軽塗のぐい呑みでも良い感じの味わいだった
565呑んべぇさん
2018/09/13(木) 16:22:37.35ID:huqV6KG1 北海道展行ってきたけどロクな酒がない
566ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/13(木) 21:45:54.04ID:8RBO687x では聞こう。キクマサポンのポンとは何だ?
567呑んべぇさん
2018/09/13(木) 21:58:57.10ID:tDD6NgbB >>566
R>Gって事だ。
R>Gって事だ。
568呑んべぇさん
2018/09/13(木) 22:00:08.29ID:VMIkuFUQ >>567
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
569呑んべぇさん
2018/09/13(木) 23:15:42.07ID:Pta22B07570呑んべぇさん
2018/09/14(金) 09:29:01.45ID:wICG1cTG >>569
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
571呑んべぇさん
2018/09/14(金) 14:10:51.23ID:jcltbX0R 男山は悪くはないが
獺祭よりはマシかな
獺祭よりはマシかな
572ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/14(金) 16:35:49.31ID:zOWy43A4 獺祭の島耕作飲んだけどなんだかなあ(もらい物)…もうはや獺祭は色物・企画物酒って感じだな
昔より味が落ちていると思うのは俺だけか?それとも獺祭より美味い酒が沢山出たからか?
いずれにしてももう昔のようなお値打ち感は感じなくなったね
そろそろ熱燗が美味しい季節になってきました、今年は去年より少しはいくらが安くなれば良いのですが
生筋子を買って自分でほぐして醤油漬けにすると夢のように美味いですよ
昔より味が落ちていると思うのは俺だけか?それとも獺祭より美味い酒が沢山出たからか?
いずれにしてももう昔のようなお値打ち感は感じなくなったね
そろそろ熱燗が美味しい季節になってきました、今年は去年より少しはいくらが安くなれば良いのですが
生筋子を買って自分でほぐして醤油漬けにすると夢のように美味いですよ
573呑んべぇさん
2018/09/14(金) 17:02:14.60ID:l8zm79dO 島耕作は停電で温度管理とかできなくなった規格外品を特別価格でってやつでしょ
574呑んべぇさん
2018/09/14(金) 17:09:20.11ID:R9FKTxUk 島飲んで文句言ってる奴って何なの?
575ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/14(金) 18:08:36.03ID:mNzcTWuV 豪雨被害をネタにした小賢しい売名だとは思わないのか?
沢山儲けているんだから普通に寄付すりゃいいだろう
粗悪品をチャリティを利用してちゃっかり売り捌くやり方、理解出来ないね
まあ感じ方はそれぞれだけど明らかに俺より馬鹿っぽい奴に言われるとね
お前じゃないの?俺に経験がないとかほざいたおバカさんは?早く指摘してくれるかな
沢山儲けているんだから普通に寄付すりゃいいだろう
粗悪品をチャリティを利用してちゃっかり売り捌くやり方、理解出来ないね
まあ感じ方はそれぞれだけど明らかに俺より馬鹿っぽい奴に言われるとね
お前じゃないの?俺に経験がないとかほざいたおバカさんは?早く指摘してくれるかな
576呑んべぇさん
2018/09/14(金) 21:49:09.41ID:PRIJuF7I 味が悪いけど勘弁してねって商品なのに文句言ってるお猿さん
577呑んべぇさん
2018/09/14(金) 22:19:45.77ID:8PBtTiTN 規格外品だけどごめんなさいって最初に断ってるし
蔵の応援のためっていうコンセプトだったし
味なんか二の次の話をバカはどうして文句言うのだろうね?
蔵の応援のためっていうコンセプトだったし
味なんか二の次の話をバカはどうして文句言うのだろうね?
578ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/15(土) 09:38:47.89ID:K17WjyGJ お前ら本当にバカだな
味が論点じゃねえんだよ、企画に問題ありって言ってるんだよ
味が論点じゃねえんだよ、企画に問題ありって言ってるんだよ
580呑んべぇさん
2018/09/15(土) 11:27:41.09ID:mrsMY08b >>579
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
581呑んべぇさん
2018/09/15(土) 11:45:28.19ID:321p6Oo7 俺の知り合いのやくざにアパートに住んでベンツに乗ってるのいるけど、自覚はしてるらしい
ここで金持ち、あるいは金持ちの振りしてる奴
今まで見た中で最高のバカ
ここで金持ち、あるいは金持ちの振りしてる奴
今まで見た中で最高のバカ
582呑んべぇさん
2018/09/15(土) 12:20:25.03ID:Aq2NSsKf こういう話もある。
どっちがどうだとかは、この話を聞くそれぞれの人の立場等によって意見が分かれるだろうが。
***
ある酒蔵が大震災に遭い電気が4日ほど止まった。
製造中のもろみが大量にあり、製造側からは「普通酒として出せる」との
話もでたが、社長は「自社の基準に満たない」と、商品だけで数億円分の廃棄を決定した。
どっちがどうだとかは、この話を聞くそれぞれの人の立場等によって意見が分かれるだろうが。
***
ある酒蔵が大震災に遭い電気が4日ほど止まった。
製造中のもろみが大量にあり、製造側からは「普通酒として出せる」との
話もでたが、社長は「自社の基準に満たない」と、商品だけで数億円分の廃棄を決定した。
583呑んべぇさん
2018/09/15(土) 12:23:15.86ID:PNF70mFu >>578
15:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 11:03:28.18 ID:XhgdkpOe.net
ジョン美食大尉 こと岡山軟禁女装親バレ40代中年男のトリップ変遷
◆pmujBDUCdE…女装スレで使っていた由緒あるトリップ。酒板でも長年使用。
↓
◆1b/b2SNpkg…女装の過去が暴露されたので慌てて変更。
↓
◆36LF.2XSZI …5台の車のナンバーを利用したトリップが一晩で解析されるという意味不明自作自演ストーリーで再チェンジ。
18:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 17:05:21.98 ID:XhgdkpOe.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1435383937/934
934 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:45:54.33 ID:N7dgVArR
ニートでホモ、みんなの想像通り。
お前等、クレジットカード持ってるか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145797632/
109 :(^^) ◆pmujBDUCdE :2006/05/16(火) 03:30:47 ID:FH5MKfKo無職だとやっぱカード持てないですよね??
ホモ ニートが笑わせるwww
15:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 11:03:28.18 ID:XhgdkpOe.net
ジョン美食大尉 こと岡山軟禁女装親バレ40代中年男のトリップ変遷
◆pmujBDUCdE…女装スレで使っていた由緒あるトリップ。酒板でも長年使用。
↓
◆1b/b2SNpkg…女装の過去が暴露されたので慌てて変更。
↓
◆36LF.2XSZI …5台の車のナンバーを利用したトリップが一晩で解析されるという意味不明自作自演ストーリーで再チェンジ。
18:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 17:05:21.98 ID:XhgdkpOe.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1435383937/934
934 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:45:54.33 ID:N7dgVArR
ニートでホモ、みんなの想像通り。
お前等、クレジットカード持ってるか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145797632/
109 :(^^) ◆pmujBDUCdE :2006/05/16(火) 03:30:47 ID:FH5MKfKo無職だとやっぱカード持てないですよね??
ホモ ニートが笑わせるwww
584ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/15(土) 15:01:01.95ID:O7vLbFhN 今宵は外飲みにしようか思案中なんだよな、もう新たに行きたい店もないし、一握りの美味い店のローテーションも飽きてきたし
585呑んべぇさん
2018/09/15(土) 16:41:18.07ID:mrsMY08b >>584
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
586呑んべぇさん
2018/09/15(土) 18:00:27.27ID:yix7Dn9N 獺祭は応援したくなる人がいるんだろうな
蔵人の教育(消費者への対応・態度が適切でない等の修正)は今後の課題としても
50%磨きの酒位がスタンダードになってくれるのは歓迎だ
昨日は久しぶりに醴泉の蘭奢待を飲んだ
とても洗練された味わいで、昨年よりもさらに好みの風味だと感じた
タマメの刺身や湯葉に合わせたけど、こういうペアリングは個人的には至福
蔵人の教育(消費者への対応・態度が適切でない等の修正)は今後の課題としても
50%磨きの酒位がスタンダードになってくれるのは歓迎だ
昨日は久しぶりに醴泉の蘭奢待を飲んだ
とても洗練された味わいで、昨年よりもさらに好みの風味だと感じた
タマメの刺身や湯葉に合わせたけど、こういうペアリングは個人的には至福
587呑んべぇさん
2018/09/15(土) 21:40:04.36ID:BcR66pRZ 日本酒ブームなんて無いって言い張る厨はこれ見てくれよ。
https://i.imgur.com/w2Rh43W.jpg
https://i.imgur.com/ukhiEgW.jpg
お前の周りには無いだけだ。
ちなみにウイスキーもグイグイ上がっていて、日本酒が落ちてきている部分でさらに二段上げしている最中。
https://i.imgur.com/w2Rh43W.jpg
https://i.imgur.com/ukhiEgW.jpg
お前の周りには無いだけだ。
ちなみにウイスキーもグイグイ上がっていて、日本酒が落ちてきている部分でさらに二段上げしている最中。
588呑んべぇさん
2018/09/16(日) 03:17:31.17ID:8A0vkRI1 たかだが数種類しか試飲してないだけの感想やけど
今年のひやおろし全体的に良くないよね
こっちの体調的なものかもしれへんけど、ま○いっていいたいぐらいのもあった
今年のひやおろし全体的に良くないよね
こっちの体調的なものかもしれへんけど、ま○いっていいたいぐらいのもあった
589ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/16(日) 04:17:28.04ID:FhZpeXO1 赤霧島も山のように余っているからな
590呑んべぇさん
2018/09/16(日) 09:30:14.06ID:zy9tV12D >>581
金持ちでもないのにいい酒を飲んでいる人も、そのヤクザと同じバカだと、世間からは思われているぞ
安い酒はまずくて飲めないなんて、金持ちでもないのに偉そうに
今の楽しみのためにむだ金を使っているから金が貯まらないんだ、と
残念ながら・・・
金持ちでもないのにいい酒を飲んでいる人も、そのヤクザと同じバカだと、世間からは思われているぞ
安い酒はまずくて飲めないなんて、金持ちでもないのに偉そうに
今の楽しみのためにむだ金を使っているから金が貯まらないんだ、と
残念ながら・・・
591ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/16(日) 11:30:06.11ID:v2JyG0O+ 貧乏人では良い酒は飲めないよ
逆に貧乏人でもベンツには乗れる
中古価格の下落はすさまじいものがあるからな
逆に貧乏人でもベンツには乗れる
中古価格の下落はすさまじいものがあるからな
592呑んべぇさん
2018/09/16(日) 15:14:39.94ID:VHJ3QJLN >>591
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
593呑んべぇさん
2018/09/16(日) 19:44:23.03ID:VHJ3QJLN >>592
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
594呑んべぇさん
2018/09/17(月) 19:13:38.73ID:2QJb5gCY 普通酒でうまいのが最強というのが45才くらいから感じてるのだが貧乏舌になったのかな?
昔、通のひとに色々飲ませてもらってたのだけど
昔、通のひとに色々飲ませてもらってたのだけど
595呑んべぇさん
2018/09/17(月) 19:31:11.59ID:6I0EVHwm >>594
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
596呑んべぇさん
2018/09/17(月) 21:49:53.76ID:UnBWb4W8 >>594
普通酒の方が味が優れていると感じるようならアレだけど、基本的にいわゆる飲み疲れしない酒を好むようになっているのでは?って思う。
普通酒の方が味が優れていると感じるようならアレだけど、基本的にいわゆる飲み疲れしない酒を好むようになっているのでは?って思う。
597ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/17(月) 21:54:18.14ID:+97O5YDC アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
598ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/17(月) 21:55:35.60ID:+97O5YDC キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
599呑んべぇさん
2018/09/18(火) 02:22:47.98ID:odfJz2CW 0597 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:54:18
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
馬鹿丸出しWWW
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
馬鹿丸出しWWW
600呑んべぇさん
2018/09/18(火) 09:11:57.00ID:cNtA+eZo >>594
普通酒だと
「まあ不味くはない」とか「飲めなくはない」というものならいくつかあった
ただ、自分は日本酒を本格的に飲み始めてまだ15年程度だけれど
残念ながら、いまのところ「美味しい」と思える普通酒には出会えていない
普通酒だと
「まあ不味くはない」とか「飲めなくはない」というものならいくつかあった
ただ、自分は日本酒を本格的に飲み始めてまだ15年程度だけれど
残念ながら、いまのところ「美味しい」と思える普通酒には出会えていない
601呑んべぇさん
2018/09/18(火) 12:03:53.87ID:RMvm0R5l >>594
年をとると人間は寛容になるからな
欠点をいちいちとがめたりせず、安い酒でこれならよくやっていると認める気持ちの変化があったんだろう
酒に対するこだわりや執着を捨てたのは、いろいろ経験をして人として成長した証拠かもしれない
年をとると人間は寛容になるからな
欠点をいちいちとがめたりせず、安い酒でこれならよくやっていると認める気持ちの変化があったんだろう
酒に対するこだわりや執着を捨てたのは、いろいろ経験をして人として成長した証拠かもしれない
602呑んべぇさん
2018/09/18(火) 15:21:31.76ID:cNtA+eZo >>601
「慣れ」もあるんじゃないかな
人間は、同じものを何度も食べたり飲んだりしていると、その味に慣れてくる
例えば、青汁などの不味くて飲みにくい物でも毎日少しずつ飲んでいれば、
次第にその味に慣れて、最初ほど「不味い」とは感じなくなってくる
「慣れ」もあるんじゃないかな
人間は、同じものを何度も食べたり飲んだりしていると、その味に慣れてくる
例えば、青汁などの不味くて飲みにくい物でも毎日少しずつ飲んでいれば、
次第にその味に慣れて、最初ほど「不味い」とは感じなくなってくる
603呑んべぇさん
2018/09/18(火) 16:26:44.84ID:JD+ItFdo 青汁は不味くも飲みにくくも無い、普通に飲めるよ
604呑んべぇさん
2018/09/18(火) 17:03:34.38ID:cNtA+eZo605呑んべぇさん
2018/09/18(火) 17:08:47.33ID:g2T8+QTO お前ら普通酒を貶めすぎw
普通酒といっても一升瓶で1500〜2000円くらいのは結構飲めるのが多いぞ
普通酒といっても一升瓶で1500〜2000円くらいのは結構飲めるのが多いぞ
606呑んべぇさん
2018/09/18(火) 18:49:07.09ID:KiESKoLg 酒弱いのもあってアルコール感強そうで毛嫌いしてたけど日本酒って美味しいんですね
勧められた量販店にあった上善飲んでみて次に新潟の酒屋さんに勧められた鶴齢が凄く美味しくてハマりました
東北でオススメとかあれば教えて下さい
勧められた量販店にあった上善飲んでみて次に新潟の酒屋さんに勧められた鶴齢が凄く美味しくてハマりました
東北でオススメとかあれば教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【悲報】ちびまる子ちゃんのソシャゲ、サ終
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- __WH「コロナは人工ウイルス」、🇯🇵官僚「人工ウイルスかどうか調べる部署は無い」 [827565401]