[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。
※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ17合目【銘酒】【猿禁止】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1510017745/
【地酒】日本酒同好会スレ18合目【銘酒】【猿禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/10(日) 00:10:19.23ID:IChM9RUU
582呑んべぇさん
2018/09/15(土) 12:20:25.03ID:Aq2NSsKf こういう話もある。
どっちがどうだとかは、この話を聞くそれぞれの人の立場等によって意見が分かれるだろうが。
***
ある酒蔵が大震災に遭い電気が4日ほど止まった。
製造中のもろみが大量にあり、製造側からは「普通酒として出せる」との
話もでたが、社長は「自社の基準に満たない」と、商品だけで数億円分の廃棄を決定した。
どっちがどうだとかは、この話を聞くそれぞれの人の立場等によって意見が分かれるだろうが。
***
ある酒蔵が大震災に遭い電気が4日ほど止まった。
製造中のもろみが大量にあり、製造側からは「普通酒として出せる」との
話もでたが、社長は「自社の基準に満たない」と、商品だけで数億円分の廃棄を決定した。
583呑んべぇさん
2018/09/15(土) 12:23:15.86ID:PNF70mFu >>578
15:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 11:03:28.18 ID:XhgdkpOe.net
ジョン美食大尉 こと岡山軟禁女装親バレ40代中年男のトリップ変遷
◆pmujBDUCdE…女装スレで使っていた由緒あるトリップ。酒板でも長年使用。
↓
◆1b/b2SNpkg…女装の過去が暴露されたので慌てて変更。
↓
◆36LF.2XSZI …5台の車のナンバーを利用したトリップが一晩で解析されるという意味不明自作自演ストーリーで再チェンジ。
18:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 17:05:21.98 ID:XhgdkpOe.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1435383937/934
934 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:45:54.33 ID:N7dgVArR
ニートでホモ、みんなの想像通り。
お前等、クレジットカード持ってるか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145797632/
109 :(^^) ◆pmujBDUCdE :2006/05/16(火) 03:30:47 ID:FH5MKfKo無職だとやっぱカード持てないですよね??
ホモ ニートが笑わせるwww
15:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 11:03:28.18 ID:XhgdkpOe.net
ジョン美食大尉 こと岡山軟禁女装親バレ40代中年男のトリップ変遷
◆pmujBDUCdE…女装スレで使っていた由緒あるトリップ。酒板でも長年使用。
↓
◆1b/b2SNpkg…女装の過去が暴露されたので慌てて変更。
↓
◆36LF.2XSZI …5台の車のナンバーを利用したトリップが一晩で解析されるという意味不明自作自演ストーリーで再チェンジ。
18:呑んべぇさん:2015/07/23(木) 17:05:21.98 ID:XhgdkpOe.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sake/1435383937/934
934 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2015/07/16(木) 19:45:54.33 ID:N7dgVArR
ニートでホモ、みんなの想像通り。
お前等、クレジットカード持ってるか?
human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1145797632/
109 :(^^) ◆pmujBDUCdE :2006/05/16(火) 03:30:47 ID:FH5MKfKo無職だとやっぱカード持てないですよね??
ホモ ニートが笑わせるwww
584ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/15(土) 15:01:01.95ID:O7vLbFhN 今宵は外飲みにしようか思案中なんだよな、もう新たに行きたい店もないし、一握りの美味い店のローテーションも飽きてきたし
585呑んべぇさん
2018/09/15(土) 16:41:18.07ID:mrsMY08b >>584
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
586呑んべぇさん
2018/09/15(土) 18:00:27.27ID:yix7Dn9N 獺祭は応援したくなる人がいるんだろうな
蔵人の教育(消費者への対応・態度が適切でない等の修正)は今後の課題としても
50%磨きの酒位がスタンダードになってくれるのは歓迎だ
昨日は久しぶりに醴泉の蘭奢待を飲んだ
とても洗練された味わいで、昨年よりもさらに好みの風味だと感じた
タマメの刺身や湯葉に合わせたけど、こういうペアリングは個人的には至福
蔵人の教育(消費者への対応・態度が適切でない等の修正)は今後の課題としても
50%磨きの酒位がスタンダードになってくれるのは歓迎だ
昨日は久しぶりに醴泉の蘭奢待を飲んだ
とても洗練された味わいで、昨年よりもさらに好みの風味だと感じた
タマメの刺身や湯葉に合わせたけど、こういうペアリングは個人的には至福
587呑んべぇさん
2018/09/15(土) 21:40:04.36ID:BcR66pRZ 日本酒ブームなんて無いって言い張る厨はこれ見てくれよ。
https://i.imgur.com/w2Rh43W.jpg
https://i.imgur.com/ukhiEgW.jpg
お前の周りには無いだけだ。
ちなみにウイスキーもグイグイ上がっていて、日本酒が落ちてきている部分でさらに二段上げしている最中。
https://i.imgur.com/w2Rh43W.jpg
https://i.imgur.com/ukhiEgW.jpg
お前の周りには無いだけだ。
ちなみにウイスキーもグイグイ上がっていて、日本酒が落ちてきている部分でさらに二段上げしている最中。
588呑んべぇさん
2018/09/16(日) 03:17:31.17ID:8A0vkRI1 たかだが数種類しか試飲してないだけの感想やけど
今年のひやおろし全体的に良くないよね
こっちの体調的なものかもしれへんけど、ま○いっていいたいぐらいのもあった
今年のひやおろし全体的に良くないよね
こっちの体調的なものかもしれへんけど、ま○いっていいたいぐらいのもあった
589ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/16(日) 04:17:28.04ID:FhZpeXO1 赤霧島も山のように余っているからな
590呑んべぇさん
2018/09/16(日) 09:30:14.06ID:zy9tV12D >>581
金持ちでもないのにいい酒を飲んでいる人も、そのヤクザと同じバカだと、世間からは思われているぞ
安い酒はまずくて飲めないなんて、金持ちでもないのに偉そうに
今の楽しみのためにむだ金を使っているから金が貯まらないんだ、と
残念ながら・・・
金持ちでもないのにいい酒を飲んでいる人も、そのヤクザと同じバカだと、世間からは思われているぞ
安い酒はまずくて飲めないなんて、金持ちでもないのに偉そうに
今の楽しみのためにむだ金を使っているから金が貯まらないんだ、と
残念ながら・・・
591ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/16(日) 11:30:06.11ID:v2JyG0O+ 貧乏人では良い酒は飲めないよ
逆に貧乏人でもベンツには乗れる
中古価格の下落はすさまじいものがあるからな
逆に貧乏人でもベンツには乗れる
中古価格の下落はすさまじいものがあるからな
592呑んべぇさん
2018/09/16(日) 15:14:39.94ID:VHJ3QJLN >>591
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
593呑んべぇさん
2018/09/16(日) 19:44:23.03ID:VHJ3QJLN >>592
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
594呑んべぇさん
2018/09/17(月) 19:13:38.73ID:2QJb5gCY 普通酒でうまいのが最強というのが45才くらいから感じてるのだが貧乏舌になったのかな?
昔、通のひとに色々飲ませてもらってたのだけど
昔、通のひとに色々飲ませてもらってたのだけど
595呑んべぇさん
2018/09/17(月) 19:31:11.59ID:6I0EVHwm >>594
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
596呑んべぇさん
2018/09/17(月) 21:49:53.76ID:UnBWb4W8 >>594
普通酒の方が味が優れていると感じるようならアレだけど、基本的にいわゆる飲み疲れしない酒を好むようになっているのでは?って思う。
普通酒の方が味が優れていると感じるようならアレだけど、基本的にいわゆる飲み疲れしない酒を好むようになっているのでは?って思う。
597ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/17(月) 21:54:18.14ID:+97O5YDC アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
598ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/17(月) 21:55:35.60ID:+97O5YDC キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
599呑んべぇさん
2018/09/18(火) 02:22:47.98ID:odfJz2CW 0597 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:54:18
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
馬鹿丸出しWWW
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
馬鹿丸出しWWW
600呑んべぇさん
2018/09/18(火) 09:11:57.00ID:cNtA+eZo >>594
普通酒だと
「まあ不味くはない」とか「飲めなくはない」というものならいくつかあった
ただ、自分は日本酒を本格的に飲み始めてまだ15年程度だけれど
残念ながら、いまのところ「美味しい」と思える普通酒には出会えていない
普通酒だと
「まあ不味くはない」とか「飲めなくはない」というものならいくつかあった
ただ、自分は日本酒を本格的に飲み始めてまだ15年程度だけれど
残念ながら、いまのところ「美味しい」と思える普通酒には出会えていない
601呑んべぇさん
2018/09/18(火) 12:03:53.87ID:RMvm0R5l >>594
年をとると人間は寛容になるからな
欠点をいちいちとがめたりせず、安い酒でこれならよくやっていると認める気持ちの変化があったんだろう
酒に対するこだわりや執着を捨てたのは、いろいろ経験をして人として成長した証拠かもしれない
年をとると人間は寛容になるからな
欠点をいちいちとがめたりせず、安い酒でこれならよくやっていると認める気持ちの変化があったんだろう
酒に対するこだわりや執着を捨てたのは、いろいろ経験をして人として成長した証拠かもしれない
602呑んべぇさん
2018/09/18(火) 15:21:31.76ID:cNtA+eZo >>601
「慣れ」もあるんじゃないかな
人間は、同じものを何度も食べたり飲んだりしていると、その味に慣れてくる
例えば、青汁などの不味くて飲みにくい物でも毎日少しずつ飲んでいれば、
次第にその味に慣れて、最初ほど「不味い」とは感じなくなってくる
「慣れ」もあるんじゃないかな
人間は、同じものを何度も食べたり飲んだりしていると、その味に慣れてくる
例えば、青汁などの不味くて飲みにくい物でも毎日少しずつ飲んでいれば、
次第にその味に慣れて、最初ほど「不味い」とは感じなくなってくる
603呑んべぇさん
2018/09/18(火) 16:26:44.84ID:JD+ItFdo 青汁は不味くも飲みにくくも無い、普通に飲めるよ
604呑んべぇさん
2018/09/18(火) 17:03:34.38ID:cNtA+eZo605呑んべぇさん
2018/09/18(火) 17:08:47.33ID:g2T8+QTO お前ら普通酒を貶めすぎw
普通酒といっても一升瓶で1500〜2000円くらいのは結構飲めるのが多いぞ
普通酒といっても一升瓶で1500〜2000円くらいのは結構飲めるのが多いぞ
606呑んべぇさん
2018/09/18(火) 18:49:07.09ID:KiESKoLg 酒弱いのもあってアルコール感強そうで毛嫌いしてたけど日本酒って美味しいんですね
勧められた量販店にあった上善飲んでみて次に新潟の酒屋さんに勧められた鶴齢が凄く美味しくてハマりました
東北でオススメとかあれば教えて下さい
勧められた量販店にあった上善飲んでみて次に新潟の酒屋さんに勧められた鶴齢が凄く美味しくてハマりました
東北でオススメとかあれば教えて下さい
608呑んべぇさん
2018/09/18(火) 21:13:48.42ID:3zWt/sAZ >>607
天の戸の上撰も美味いぞ。
天の戸の上撰も美味いぞ。
610呑んべぇさん
2018/09/18(火) 22:18:36.71ID:pYG4IKNY >>609
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
611呑んべぇさん
2018/09/19(水) 05:56:26.38ID:1gw9GGUj 普通酒はサラサラっとしたものに魅力を感じる。
食中酒としては適しているものも多いし、普通酒だからどうだとかいう括りは下らんと思う。
食中酒としては適しているものも多いし、普通酒だからどうだとかいう括りは下らんと思う。
612呑んべぇさん
2018/09/19(水) 06:59:45.27ID:Huz0Gz78 俺は普通酒の純米から目覚めた、福の友純米普通酒1680円、同じ頃大手の特級が1800円でげぼりまくって
懲りてワインに目覚めてたから福の友の印象は強烈だった
その後上善、八海山、越乃寒梅,幻住庵などを経て諸橋の天然酒にたどり着いた
今も新潟山形の磨き60位の純米を適温で飲んでるが1升2000円でいいのを飲みたい
獺祭は高いし、金属臭くて何でこんなに売れてるのか?と思う
懲りてワインに目覚めてたから福の友の印象は強烈だった
その後上善、八海山、越乃寒梅,幻住庵などを経て諸橋の天然酒にたどり着いた
今も新潟山形の磨き60位の純米を適温で飲んでるが1升2000円でいいのを飲みたい
獺祭は高いし、金属臭くて何でこんなに売れてるのか?と思う
613呑んべぇさん
2018/09/19(水) 07:02:57.31ID:Huz0Gz78 俺は普通酒の純米から目覚めた、福の友純米普通酒1680円、同じ頃大手の特級が1800円でげぼりまくって
懲りてワインに目覚めてたから福の友の印象は強烈だった
その後上善、八海山、越乃寒梅,幻住庵などを経て諸橋の天然酒にたどり着いた
今も新潟山形の磨き60位の純米を適温で飲んでるが1升2000円でいいのを飲みたい
獺祭は高いし、金属臭くて何でこんなに売れてるのか?と思う
懲りてワインに目覚めてたから福の友の印象は強烈だった
その後上善、八海山、越乃寒梅,幻住庵などを経て諸橋の天然酒にたどり着いた
今も新潟山形の磨き60位の純米を適温で飲んでるが1升2000円でいいのを飲みたい
獺祭は高いし、金属臭くて何でこんなに売れてるのか?と思う
614呑んべぇさん
2018/09/19(水) 17:35:15.29ID:yjtKqSy9 普通酒の純米?
615ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/19(水) 18:24:41.24ID:cmWZ52Cu いいじゃねえか、スルーしてやれよ
616呑んべぇさん
2018/09/19(水) 18:28:45.07ID:Up7b2qlj 純米や吟醸などの特定名称酒の基準の1つに2等米以上の等級の米を使うことというのがあるのよ
なので規格外の米を使えば特定名称の基準を満たさないので、純米で作っていても普通酒として売ることになる
なので規格外の米を使えば特定名称の基準を満たさないので、純米で作っていても普通酒として売ることになる
617呑んべぇさん
2018/09/19(水) 18:32:51.65ID:Up7b2qlj 訂正
3等米以上の米だったわ、スマソ
3等米以上の米だったわ、スマソ
618呑んべぇさん
2018/09/19(水) 18:34:01.59ID:Bw2U6Gz9 キャラ変わってる。
詐称するならもう少し上手に続けろよ。
詐称するならもう少し上手に続けろよ。
619呑んべぇさん
2018/09/19(水) 23:06:45.89ID:wXZkXjb6 「純米酒」というのは、特定名称酒というカテゴリーに含まれる清酒のこと
一方、「普通酒」というのは、特定名称酒以外の清酒のこと
従って、「純米酒の普通酒」というのは論理的には存在しない
しかし、「米と米こうじと水だけで作られる清酒」を仮に純米酒というのであれば
特定名称酒の規格外(=普通酒)の純米酒も存在することになる
一方、「普通酒」というのは、特定名称酒以外の清酒のこと
従って、「純米酒の普通酒」というのは論理的には存在しない
しかし、「米と米こうじと水だけで作られる清酒」を仮に純米酒というのであれば
特定名称酒の規格外(=普通酒)の純米酒も存在することになる
620ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/20(木) 05:31:43.46ID:LEdtfwPN そだねー
621呑んべぇさん
2018/09/20(木) 10:07:58.96ID:9qZBeADN ごめんなさい
×普通酒ー〇普通の純米酒(吟醸や生貯蔵でない)
でしたね
すると普通酒はコメだけの酒以外は全部アル添とかになるんですか?
×普通酒ー〇普通の純米酒(吟醸や生貯蔵でない)
でしたね
すると普通酒はコメだけの酒以外は全部アル添とかになるんですか?
622ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/20(木) 12:24:32.12ID:9zQRQo40 特定名称酒に属さなくても普通酒と名乗っている酒あるんだな
獺祭の等外っての飲んだけど確か旭酒造では普通酒に分類していたかと思う?
獺祭の等外っての飲んだけど確か旭酒造では普通酒に分類していたかと思う?
623呑んべぇさん
2018/09/20(木) 17:04:29.26ID:81XcKNzK 特定名称の基準を考えなよ
米の等級と、あとは麹米の使用率とか、アル添の量とか全部基準が決まってるだろ
その基準に満たない酒を売り出したらすべて普通酒になるんだよ
米だけの酒と言ってても沢の鶴みたいに純米酒の基準満たしてるのもあるしな
米の等級と、あとは麹米の使用率とか、アル添の量とか全部基準が決まってるだろ
その基準に満たない酒を売り出したらすべて普通酒になるんだよ
米だけの酒と言ってても沢の鶴みたいに純米酒の基準満たしてるのもあるしな
624呑んべぇさん
2018/09/20(木) 20:57:17.34ID:vrCDYWGN >>622
0597 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:54:18
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
キクマサポンしか飲めないニート自演基地外が想像で騙るねぇ WWW 基地外の自覚だけははあるんだWWW 飛行機乗り降りすんなや自演ニート 早よ通帳晒せや
0597 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:54:18
アル中になったらそうなるんじゃないのかな?普通酒なんて普通飲めないよ
返信 ID:+97O5YDC(1/2)
0598 ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU 2018/09/17 21:55:35
キクマサポンとかが好きな狂い猿なんとかって気違いならありだろうけどね
ID:+97O5YDC(2/2)
キクマサポンしか飲めないニート自演基地外が想像で騙るねぇ WWW 基地外の自覚だけははあるんだWWW 飛行機乗り降りすんなや自演ニート 早よ通帳晒せや
625ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/20(木) 21:30:33.30ID:LEdtfwPN 今日は自家製イクラ、キロ1万円だったけどその価値はあるよ
今のうちに食べないとね
今のうちに食べないとね
626呑んべぇさん
2018/09/20(木) 21:58:46.88ID:jxYjNR8E >>625
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
417 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/08(日) 18:21:54.29 ID:eBYci4EY
やっぱジョン猿さんがいなくなると貧乏臭いスレになるな
627ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/20(木) 22:07:31.99ID:LEdtfwPN キロ一万円と言っても市販品に比べると安いものだよね
貧乏人は金の使い方を知らないからいつまでたっても貧乏人なんだよな
貧乏人は金の使い方を知らないからいつまでたっても貧乏人なんだよな
628呑んべぇさん
2018/09/20(木) 22:11:09.38ID:jxYjNR8E >>627
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
629呑んべぇさん
2018/09/21(金) 01:10:12.78ID:xtZt8eCo630呑んべぇさん
2018/09/21(金) 06:33:31.94ID:J2lE5xhZ 今は都内デパートで100g生筋子7−800円生イクラが1000円位かな
これに長野の大久保醤油かけまわして食べると最高
これに長野の大久保醤油かけまわして食べると最高
631ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/21(金) 10:45:41.51ID:kezUpelp >>629
全く同意なんだよね、いくらはみりんと醤油をこだわって漬け込めば全く市販品とは
違う味になるよね。まるで玉子かけご飯を食べているような風味がする
一般的に出回っているいくらはほぼ全て冷凍品だし、冷凍するとこの魚卵の風味が消えるのかな
全く同意なんだよね、いくらはみりんと醤油をこだわって漬け込めば全く市販品とは
違う味になるよね。まるで玉子かけご飯を食べているような風味がする
一般的に出回っているいくらはほぼ全て冷凍品だし、冷凍するとこの魚卵の風味が消えるのかな
632呑んべぇさん
2018/09/21(金) 12:19:05.51ID:SwymhHa9633呑んべぇさん
2018/09/21(金) 13:19:35.69ID:kSNI+wRd634ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/21(金) 14:54:58.58ID:kezUpelp ご飯は親戚が作った森の熊さん100%だよ、食べたことあるかな?
市販品と違って本当に1銘柄で一つの田んぼから採れた米だよ
炊き方はガス釜だね、電気炊飯器で炊いたのはやはり不味い
市販品と違って本当に1銘柄で一つの田んぼから採れた米だよ
炊き方はガス釜だね、電気炊飯器で炊いたのはやはり不味い
635呑んべぇさん
2018/09/21(金) 16:55:44.59ID:aszfKgEn >>634
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
636呑んべぇさん
2018/09/21(金) 22:12:40.34ID:PSEMYYr4 なんでノコノコ戻ってきてんのよ
前に隔離スレ建てたやん
前に隔離スレ建てたやん
637呑んべぇさん
2018/09/22(土) 02:08:01.07ID:r5dc6Hkg >>634
米は銘柄を越えて生産者が良いと美味しいからね
地酒もとても良い酒米を使用しているはずなのに変なのもあれば
酒造好適米でなくても美味しく出来ているのもあるのに似ているかな
「森のくまさん」はちゃんとしたブランド米だけどね
自分も米を炊くのはIHやマイコンではなくガス派
土鍋も美味しいのだけど、米の研ぎ方や水分量などを調整すれば
ガス窯でも遜色なく美味しく炊けると思う
米は銘柄を越えて生産者が良いと美味しいからね
地酒もとても良い酒米を使用しているはずなのに変なのもあれば
酒造好適米でなくても美味しく出来ているのもあるのに似ているかな
「森のくまさん」はちゃんとしたブランド米だけどね
自分も米を炊くのはIHやマイコンではなくガス派
土鍋も美味しいのだけど、米の研ぎ方や水分量などを調整すれば
ガス窯でも遜色なく美味しく炊けると思う
638呑んべぇさん
2018/09/22(土) 06:39:57.98ID:mneMwu8z また、一人猿芝居が始まってるのか。
入院してもなかなか完治しないな。
酒はやめたらいいのに。
入院してもなかなか完治しないな。
酒はやめたらいいのに。
639呑んべぇさん
2018/09/22(土) 06:55:17.65ID:caNHiRg0 >>638
君も隔離スレから出てきたらダメだよ、聖猿ピン
↓
日本酒=キクマサピン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1293633181/
95 聖猿 sage 2010/10/26(火) 20:52:17
>>94
珍しく本醸造とか書いてるからいいじゃん(笑)私は最近は熱燗だとキクマサピン(三増じゃないほう)に
なっちゃったよ(笑)普段は焼酎飲んでて日本酒が飲みたい気分のときはこれで充分だ。小さいパックで
売ってて保存が便利だし。
おでんは最近は焼酎に合うのでスペアリブで作ってる。以前は牛筋でやってたけど下ごしらえも面倒だし。
君も隔離スレから出てきたらダメだよ、聖猿ピン
↓
日本酒=キクマサピン
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1293633181/
95 聖猿 sage 2010/10/26(火) 20:52:17
>>94
珍しく本醸造とか書いてるからいいじゃん(笑)私は最近は熱燗だとキクマサピン(三増じゃないほう)に
なっちゃったよ(笑)普段は焼酎飲んでて日本酒が飲みたい気分のときはこれで充分だ。小さいパックで
売ってて保存が便利だし。
おでんは最近は焼酎に合うのでスペアリブで作ってる。以前は牛筋でやってたけど下ごしらえも面倒だし。
640ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/22(土) 07:52:08.27ID:DPlZgn4R >>637
お米の銘柄はあくまで特性の傾向に過ぎないよね
同じ魚でも肉でも食べる餌によって味が変わるように穀物も育て方で全然味が違う
美味しいお米を作る生産者は色々工夫して作るよね、ササニシキだからつや姫だからじゃないのに知らない人が多いよね
お酒も同じことが言えるんだろうね、同じ原料同じと水を使っても当然作り手によって味が変わるだろうから
お米の銘柄はあくまで特性の傾向に過ぎないよね
同じ魚でも肉でも食べる餌によって味が変わるように穀物も育て方で全然味が違う
美味しいお米を作る生産者は色々工夫して作るよね、ササニシキだからつや姫だからじゃないのに知らない人が多いよね
お酒も同じことが言えるんだろうね、同じ原料同じと水を使っても当然作り手によって味が変わるだろうから
641呑んべぇさん
2018/09/22(土) 09:31:35.43ID:j7AqGaSt 米は、みんなうすうす知っているように、ブドウなみのテロワールがある
おなじ新潟コシヒカリでも魚沼産が最も美味しいといわれているけど、(おれは食べたことはない)
もっと狭い範囲で○○町のほうが××町よりも美味いとか
同じ○○町でも北の田でとれたものは南の田のよりも美味しいとか
その違いはそれもパック酒を飲んでいるおっちゃんでも分かるほど
これはおれの地元の農家、お米屋さん、他大勢も知っているけど、公にはしていない
お米は炊いて食べるものだぞ
おなじ新潟コシヒカリでも魚沼産が最も美味しいといわれているけど、(おれは食べたことはない)
もっと狭い範囲で○○町のほうが××町よりも美味いとか
同じ○○町でも北の田でとれたものは南の田のよりも美味しいとか
その違いはそれもパック酒を飲んでいるおっちゃんでも分かるほど
これはおれの地元の農家、お米屋さん、他大勢も知っているけど、公にはしていない
お米は炊いて食べるものだぞ
642呑んべぇさん
2018/09/22(土) 09:43:29.86ID:j7AqGaSt うちの地元の田んぼも
ブルゴーニュのぶどう畑のように、1級田(プルミエクリュ)、特級田(グランクリュ)とかあるんだろうけど
そんなAOCをつくったら、みんな大げんかになるからやらない方がいいw
ブルゴーニュのぶどう畑のように、1級田(プルミエクリュ)、特級田(グランクリュ)とかあるんだろうけど
そんなAOCをつくったら、みんな大げんかになるからやらない方がいいw
643呑んべぇさん
2018/09/23(日) 06:40:19.73ID:jITY+NE7 これは、とても素晴らしいレスですね。
ジョン猿をはじめとするココに集う輩は、
“R>G“の話ししか出てこないのだが、
>>641>>642には、宇沢弘文氏が言う“社会的共通資本“ にまで射程におさめた内容だね。
ジョン猿をはじめとするココに集う輩は、
“R>G“の話ししか出てこないのだが、
>>641>>642には、宇沢弘文氏が言う“社会的共通資本“ にまで射程におさめた内容だね。
644呑んべぇさん
2018/09/23(日) 16:58:14.17ID:fPAn0XiF 自作自演を自画自賛 生きてても人の役に立たないならサッサと逝けよ 女装ニートのくせに
645呑んべぇさん
2018/09/23(日) 18:17:47.79ID:XAKUbEEc 日本酒と肴に拘っていれば、いつかチャンスが来るかも
646呑んべぇさん
2018/09/24(月) 12:55:15.39ID:gg1ctiDm >>645
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
647ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/24(月) 13:40:08.44ID:M+M7JknX 今日はふるさと納税でゲットした馬刺を食べようと思っているのだが
馬刺にはやはり吟醸系より純米かなあ、精米も特別純米までだな
馬刺にはやはり吟醸系より純米かなあ、精米も特別純米までだな
648呑んべぇさん
2018/09/24(月) 15:41:09.27ID:JpmSPkJy649ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/24(月) 15:47:51.83ID:+qh5Okjn 生もと、山廃はやはり濃厚だからか
650呑んべぇさん
2018/09/24(月) 17:05:06.19ID:JpmSPkJy しっかりしているのに軽快な感じもあって、
飲み疲れないしお互いに高めあう感じがするよ
飲み疲れないしお互いに高めあう感じがするよ
651ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/24(月) 17:09:18.65ID:+qh5Okjn なるほど、今から馬刺引く、酒は一歩己純米吟醸
652呑んべぇさん
2018/09/24(月) 17:50:12.07ID:7BQqG2Pu 俺のお気に入り、満寿泉のオーク樽がどこにも見つからないないんだけどどこの誰が買いやがったコンチクショウ!
653呑んべぇさん
2018/09/24(月) 20:14:18.48ID:gg1ctiDm >>652
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
654P
2018/09/24(月) 20:16:41.23ID:tgydDL/S 結局、粗チンを放置してると
君たちは、ずーっとモテないままですよ?
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/12205710.html
モテる男は、みんな自己投資してる事実。
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
君たちは、ずーっとモテないままですよ?
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/archives/12205710.html
モテる男は、みんな自己投資してる事実。
http://blog.livedoor.jp/for_middle_age-energetic_agent/
656呑んべぇさん
2018/09/25(火) 10:39:27.01ID:qc/x3C9+ 活きの好いユムシが手に入ったので、
今夜、さばいて食べる予定。お酒はナニを合わせようかな?
今夜、さばいて食べる予定。お酒はナニを合わせようかな?
657ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/25(火) 11:52:53.25ID:9lPDeoSA ユムシって珍味で美味いらしいね
子供の頃図鑑で見てトラウマになるくらい気持ち悪くてショックを受けたけど
大人になって食えると聞いてびっくりしたんだよなあ
未だに食ったこと無いけどどうだったか教えてね
子供の頃図鑑で見てトラウマになるくらい気持ち悪くてショックを受けたけど
大人になって食えると聞いてびっくりしたんだよなあ
未だに食ったこと無いけどどうだったか教えてね
658呑んべぇさん
2018/09/25(火) 13:07:23.29ID:zFvNnevA660呑んべぇさん
2018/09/25(火) 23:47:06.30ID:DB6uFuB7 ユムシって投げ釣りの餌のあのユムシ?
661呑んべぇさん
2018/09/26(水) 00:33:08.63ID:Q7lQ8dps http://www.afpbb.com/articles/-/3190883
中国人は甘口好み=北京で初の日本酒品評会
2018年9月25日 17:32 発信地:中国 [ 例外 その他 ]
【9月25日 時事通信社】中国人の口に合う日本酒はどれかを競う
初の本格的な品評会「第1回アジア国際美酒コンテスト in China」の授賞式が
25日、北京の日本大使館で行われ、最高点を獲得した「ゴールデンドラゴン賞」に
大関(兵庫県西宮市)の「極上の甘口」が選ばれた。
得点上位には「予想外」(実行委員会)に甘口の酒が並び、中国人の甘口好みが鮮明になった。
大関の笹倉哲子海外営業部長は「これまでは辛口が売れていたが、
これをきっかけに目玉商品としてプレゼンテーションしたい」と意欲を示した。
最も高い評価を得た酒蔵に贈られる審査委員特別賞は、
「蓬莱」ブランドの6種類を出品した渡辺酒造店(岐阜県飛騨市)が受賞。
同社の渡辺久憲代表取締役は「どんなタイプの日本酒が受けるのか確信を持てた」と、
昨年始めた中国輸出を本格化する考えを示した。
品評会は先月24〜26日、24府県の62の蔵元が出品した137種類の酒を、
公募に応じた中国人800人余りが試飲して採点した。(c)時事通信社
中国人は甘口好み=北京で初の日本酒品評会
2018年9月25日 17:32 発信地:中国 [ 例外 その他 ]
【9月25日 時事通信社】中国人の口に合う日本酒はどれかを競う
初の本格的な品評会「第1回アジア国際美酒コンテスト in China」の授賞式が
25日、北京の日本大使館で行われ、最高点を獲得した「ゴールデンドラゴン賞」に
大関(兵庫県西宮市)の「極上の甘口」が選ばれた。
得点上位には「予想外」(実行委員会)に甘口の酒が並び、中国人の甘口好みが鮮明になった。
大関の笹倉哲子海外営業部長は「これまでは辛口が売れていたが、
これをきっかけに目玉商品としてプレゼンテーションしたい」と意欲を示した。
最も高い評価を得た酒蔵に贈られる審査委員特別賞は、
「蓬莱」ブランドの6種類を出品した渡辺酒造店(岐阜県飛騨市)が受賞。
同社の渡辺久憲代表取締役は「どんなタイプの日本酒が受けるのか確信を持てた」と、
昨年始めた中国輸出を本格化する考えを示した。
品評会は先月24〜26日、24府県の62の蔵元が出品した137種類の酒を、
公募に応じた中国人800人余りが試飲して採点した。(c)時事通信社
662呑んべぇさん
2018/09/26(水) 13:08:48.86ID:RH5LA6eN ユムシは、
生レバーが行きつけの飲み屋からなくなったあたりから、
時々食べるようになったかな。
ユムシにはグリシンが多いと聞いてこの時期、
夏の疲労回復を込めて、一種の年中行事にしてる。
いつも、ごま油と塩で食べてるけど、
コリコリとグニュグニュが同居した食感と癖のない味わいだね。
今回は、塩の代わりにオキアミの塩辛を使ってごま油で揚げた様にして
軽く醤油をしたものをタレにして食べた。
ユムシのほんのりとした甘さが引き立って美味しかったよ。
合わせた酒は、3年自家熟成させた金松白鷹。
これはとっても好かった! 秋は熟成した灘の酒がよく似合う。
生レバーが行きつけの飲み屋からなくなったあたりから、
時々食べるようになったかな。
ユムシにはグリシンが多いと聞いてこの時期、
夏の疲労回復を込めて、一種の年中行事にしてる。
いつも、ごま油と塩で食べてるけど、
コリコリとグニュグニュが同居した食感と癖のない味わいだね。
今回は、塩の代わりにオキアミの塩辛を使ってごま油で揚げた様にして
軽く醤油をしたものをタレにして食べた。
ユムシのほんのりとした甘さが引き立って美味しかったよ。
合わせた酒は、3年自家熟成させた金松白鷹。
これはとっても好かった! 秋は熟成した灘の酒がよく似合う。
663呑んべぇさん
2018/09/26(水) 17:49:34.14ID:hNHb4Qfd 沢の鶴純米原酒が近所のどこにも売ってません
関西で売ってるチェーン店をご存知の方おられましたらお教えください
関西で売ってるチェーン店をご存知の方おられましたらお教えください
664呑んべぇさん
2018/09/26(水) 21:36:01.09ID:Myk2EkFY 北秋田と越後桜って銘柄の大吟醸がどこでも安く売ってるんだけど美味しいかな。
665呑んべぇさん
2018/09/26(水) 23:14:08.17ID:Qe1GrZ2t666ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/09/27(木) 11:15:35.33ID:e96Rj39m 沢の鶴純米原酒は確か蔵元に行かないと買えないと思ったけど違うのかな?
見学に行ったとき確かそんなこと言っていたよ
見学に行ったとき確かそんなこと言っていたよ
667呑んべぇさん
2018/09/27(木) 12:38:04.29ID:rWSAJk2D668呑んべぇさん
2018/09/27(木) 13:04:22.63ID:w2oLAo7j 一匹芝居
669呑んべぇさん
2018/09/27(木) 14:55:08.61ID:MZlC/v/Y >>666
今期新発売された、米だけの酒純米原酒生貯蔵って云う紙パックのお酒のことだと思うよ。
今期新発売された、米だけの酒純米原酒生貯蔵って云う紙パックのお酒のことだと思うよ。
670呑んべぇさん
2018/09/27(木) 16:44:11.81ID:JYhWyLLg >>664
北秋田は値段の割には悪くないと思う。
北秋田は値段の割には悪くないと思う。
671呑んべぇさん
2018/09/28(金) 18:57:34.90ID:G9EGhLsL672呑んべぇさん
2018/09/30(日) 17:35:06.79ID:q+hQ+mtb 特別純米ってなに?
普通の純米酒とどう違うの
普通の純米酒とどう違うの
673ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/30(日) 17:50:22.26ID:a9Uf7I9M 精米歩合
674呑んべぇさん
2018/09/30(日) 17:51:33.47ID:8KZB1pak それは「日本酒は熟成が弱いから東アジア最高の高級酒は紹興酒である」とのキャンペーンを始める可能性です
以前から私が言い続けている事は、日本酒は技術と素材の酒ですから、水・コメ・麹造りとりわけ「突き破精」の高い再現性が、
実現出来るかどうかで蔵元の実力が測れます
つまり、「突き破精」から生まれる淡麗な酒こそ日本酒酒蔵の実力のシンボルである、と言う事
そういう日本酒の「技術と素材文化」を無視したキャンペーンを始める可能性がある事に注意が必要です
実際問題黄酒と日本酒の最大の違いは、私は「アミノ酸の含有量の是非」である、と愚考します
アミノ酸のバラエティーも量も多い黄酒は、新酒は不味い酒です
しかしながら、熟成を減る事で、アミノ酸が成熟/変質し、それが素晴らしい複雑性を生み出すと言われます
日本酒の場合は高精白であればある程、アミノ酸やタンパクなどの「雑味」を排除する傾向が強まりますし、
麹菌を販売する会社もアミノ酸の分泌の少ない黄麹菌の開発にいそしんでいます
裏を返せば、もし日本酒でも本格的に熟成を取り組むならアミノ酸の含有量を減らさない方向にしないといけないのです
こういうルールを突然変更するやり方は、アングロサクソンの得意技
バブルとバブル崩壊も自己資本比率規制を食らった「BIS規制」の苦い記憶を忘れてはいけません
ゲームのルールを変えることで一瞬にしてトップランナーが脱落する事がある
そのためには「相手の土俵」にそもそも乗ってはいけません
以前から私が言い続けている事は、日本酒は技術と素材の酒ですから、水・コメ・麹造りとりわけ「突き破精」の高い再現性が、
実現出来るかどうかで蔵元の実力が測れます
つまり、「突き破精」から生まれる淡麗な酒こそ日本酒酒蔵の実力のシンボルである、と言う事
そういう日本酒の「技術と素材文化」を無視したキャンペーンを始める可能性がある事に注意が必要です
実際問題黄酒と日本酒の最大の違いは、私は「アミノ酸の含有量の是非」である、と愚考します
アミノ酸のバラエティーも量も多い黄酒は、新酒は不味い酒です
しかしながら、熟成を減る事で、アミノ酸が成熟/変質し、それが素晴らしい複雑性を生み出すと言われます
日本酒の場合は高精白であればある程、アミノ酸やタンパクなどの「雑味」を排除する傾向が強まりますし、
麹菌を販売する会社もアミノ酸の分泌の少ない黄麹菌の開発にいそしんでいます
裏を返せば、もし日本酒でも本格的に熟成を取り組むならアミノ酸の含有量を減らさない方向にしないといけないのです
こういうルールを突然変更するやり方は、アングロサクソンの得意技
バブルとバブル崩壊も自己資本比率規制を食らった「BIS規制」の苦い記憶を忘れてはいけません
ゲームのルールを変えることで一瞬にしてトップランナーが脱落する事がある
そのためには「相手の土俵」にそもそも乗ってはいけません
676ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/30(日) 19:31:20.70ID:a9Uf7I9M 精米歩合は同じだっけな、純米吟醸を名乗らないのは蔵によって理由が違うのかもね
よく知らん
よく知らん
677呑んべぇさん
2018/09/30(日) 19:43:00.40ID:qyj1eVFx >>676
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00
日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
678ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU
2018/09/30(日) 20:38:05.16ID:a9Uf7I9M いつもありがとう!俺の追っかけ疲れないかな?
679呑んべぇさん
2018/09/30(日) 20:42:55.40ID:8DOMgy6O 特別な製法をした純米酒は精米歩合関係なく特別純米名乗れるだろ
その特別な製法は蔵毎に違うから分かりづらいのだが
その特別な製法は蔵毎に違うから分かりづらいのだが
680呑んべぇさん
2018/09/30(日) 20:53:02.98ID:8DOMgy6O 特別な製法の例をいくつか出すと
ある蔵では小さなタンクで純米大吟醸と同じ製法で作ったから精米歩合65%でも特別純米としてたり
また別の蔵では薮田ではなく槽搾りだから特別純米にしていたりとか
またまた別の蔵では全量山田錦を使ってるから精米歩合70%でも特別純米にしていたりとか
こんな感じで蔵毎に違うのよなw
ただ特別な製法がわかるようにラベルを貼ることは義務付けられるわな(例えば槽搾りのラベルや全量山田錦仕様のラベルなど)
ある蔵では小さなタンクで純米大吟醸と同じ製法で作ったから精米歩合65%でも特別純米としてたり
また別の蔵では薮田ではなく槽搾りだから特別純米にしていたりとか
またまた別の蔵では全量山田錦を使ってるから精米歩合70%でも特別純米にしていたりとか
こんな感じで蔵毎に違うのよなw
ただ特別な製法がわかるようにラベルを貼ることは義務付けられるわな(例えば槽搾りのラベルや全量山田錦仕様のラベルなど)
681ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
2018/10/01(月) 12:15:25.38ID:X0GbSdLO しかしググればすぐ分かることをここで質問する人って何でだろう?と思うな
酒の名称の違いとか最初に自分でググらないのだろうか?不思議な感じがする
そしてググって得意げに答える人間はまあ優しいのかもしれないが普段の会話では
それも出来ないからやはり掲示板ならではのやりとりだなあ、と実感する
酒の名称の違いとか最初に自分でググらないのだろうか?不思議な感じがする
そしてググって得意げに答える人間はまあ優しいのかもしれないが普段の会話では
それも出来ないからやはり掲示板ならではのやりとりだなあ、と実感する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【住宅】1億超えマイホームに数十ヵ所の欠陥が…契約者が告発「住友林業には裏切られた気持ちでいっぱい」 [ぐれ★]
- 【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める [おっさん友の会★]
- 【競馬】皐月賞 ミュージアムマイルがクロワデュノールを差し切り! 勝ち時計は1:57.0 [久太郎★]
- 【名前募集】私にも名前を…30代女性「弥生人」復元 生きた時代は1800年前 [煮卵★]
- 【車文化】なぜスポーツカーは"チー牛の車"と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見とは? ★3 [おっさん友の会★]
- 【佐賀】対向してきた車と正面衝突、軽乗用車の78歳男性死亡… 後部座席の孫(9才)も脳挫傷などで意識不明の重体 [煮卵★]
- 【悲報】ジャップ 折角輸入されたベトナム米を食べずにスーパーに在庫山積み [382895459]
- 外国人観光客人さん「このタイプの旅館のジャップ飯、不味すぎる。明日から食事出さないで」→京都で食事を出さない旅館続々wwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★5
- 【悲報】松井一郎と大阪市長、万博を批判した市民にガチギレする [834922174]
- 【悲報】大阪万博、この時間に既に閉園間近の雰囲気を漂わせる。まだあと6時間やるのに🥹 [616817505]
- 【悲報】広末涼子さん、薬物反応が無いにも関わらず正気ではない