・単一銘柄ではなく幅広くアイラモルトを楽しみましょう!
・オフィシャル、ボトラーズどちらでも良いです!
・多少の脱線は良いですが、ここはアイラモルトスレです!
・ここはアイラモルトスレです
前スレ
【スコッチ】アイラ総合15樽目【ウイスキー】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1550141466/
【スコッチ】アイラ総合16樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1555863363/
【スコッチ】アイラ総合17樽目【ウイスキー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1568571410/
探検
【スコッチ】アイラ総合18樽目【ウイスキー】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/04/17(金) 13:04:52.18ID:13LdVD2P
2020/04/17(金) 14:32:47.83ID:13LdVD2P
アードベッグ(Ardbeg)
https://www.ardbeg.com/
ボウモア(Bowmore)
https://www.bowmore.com/
ブルイックラディ(Bruichladdich)
https://www.bruichladdich.com/
ブナハーブン(Bunnahabhain)
https://bunnahabhain.com/
カリラ(Caol ila)
https://www.malts.com/
キルホーマン(Kilchoman)
https://kilchomandistillery.com/
ラガヴーリン(Lagavulin)
https://www.malts.com/
ラフロイグ(Laphroaig)
https://www.laphroaig.com/
ガートブレック(Gartbreck)
アードナホー(Ardnahoe)
ポートエレン(Port Ellen)
https://www.ardbeg.com/
ボウモア(Bowmore)
https://www.bowmore.com/
ブルイックラディ(Bruichladdich)
https://www.bruichladdich.com/
ブナハーブン(Bunnahabhain)
https://bunnahabhain.com/
カリラ(Caol ila)
https://www.malts.com/
キルホーマン(Kilchoman)
https://kilchomandistillery.com/
ラガヴーリン(Lagavulin)
https://www.malts.com/
ラフロイグ(Laphroaig)
https://www.laphroaig.com/
ガートブレック(Gartbreck)
アードナホー(Ardnahoe)
ポートエレン(Port Ellen)
3呑んべぇさん
2020/04/17(金) 18:04:09.50ID:Y95sfrw1 >>1
乙
乙
2020/04/18(土) 17:23:29.97ID:cF8A5dCu
アイラのつまみに、甘いものだと、チョコより甘納豆の方が合うと思う
6呑んべぇさん
2020/04/18(土) 19:50:03.42ID:6Wk8r2e6 俺のつまみはプレミアムクラッカーに蟹ミソ乗っけたオードブル風
アイラには塩味と魚貝系が合うね。
アイラには塩味と魚貝系が合うね。
2020/04/18(土) 19:53:52.50ID:UmBV5X3C
ローソンのバスク風チーズケーキ
8呑んべぇさん
2020/04/18(土) 20:52:58.02ID:XjD6LQjV かっぱえびせん
2020/04/18(土) 21:08:35.62ID:WsxrTz6e
俺はツナ缶に醤油
10呑んべぇさん
2020/04/19(日) 02:45:48.56ID:3fha+9Ip まぐろフレークでよくね?
11呑んべぇさん
2020/04/19(日) 09:20:08.49ID:pLt7HnN/ 通は猫缶
12呑んべぇさん
2020/04/19(日) 10:00:47.97ID:ap1hRQNo 用意が面倒なので手軽なチョコかスナック菓子になった
13呑んべぇさん
2020/04/19(日) 13:32:24.65ID:8+83v01h そもそもツマミ食べない派
14呑んべぇさん
2020/04/19(日) 15:07:36.56ID:XHjDmAge 葱鶏鍋
15呑んべぇさん
2020/04/19(日) 16:47:27.28ID:3fha+9Ip 炭火の焼き牡蠣か、九州名物地鶏の炭火炙り鶏が合うぞ
書いてて腹減ってきた
書いてて腹減ってきた
16呑んべぇさん
2020/04/20(月) 21:29:26.18ID:YSo4HPoT アードベッグ10飲んで美味いと感じて
ボウモア12は最初イマイチと思いつつも
ボトル半分飲んだ頃には、これも有り
次に奮発してラガヴーリン16飲んで‥イマイチ
ラフロイグ10飲んで美味いと感じ
再びラガヴーリン16をボトル半分まで
飲み進めたけど、やっぱりイマイチ
アードベッグ、ラフロイグに程遠い。
好みの問題なんだろうけど
同感してくれる人居る?
ボウモア12は最初イマイチと思いつつも
ボトル半分飲んだ頃には、これも有り
次に奮発してラガヴーリン16飲んで‥イマイチ
ラフロイグ10飲んで美味いと感じ
再びラガヴーリン16をボトル半分まで
飲み進めたけど、やっぱりイマイチ
アードベッグ、ラフロイグに程遠い。
好みの問題なんだろうけど
同感してくれる人居る?
17呑んべぇさん
2020/04/20(月) 21:46:42.24ID:rwCur0EX18呑んべぇさん
2020/04/20(月) 22:49:10.85ID:vTCZZG6t ラガヴーリン下げる奴に同意なんてしないw
アイラやめた方がイイ。
アイラやめた方がイイ。
21呑んべぇさん
2020/04/20(月) 23:04:16.61ID:MPBmwGax ラガヴだけ苦手ってのは珍しいな
22呑んべぇさん
2020/04/20(月) 23:56:06.77ID:XK6JQcM4 ラフもアドベも好きだけどラガヴが俺は一番好き
ボウモアはなんかものたんない
ボウモアはなんかものたんない
23呑んべぇさん
2020/04/21(火) 02:44:20.60ID:sgpmgyMo ラガ部はあの焼炭の様な香りがたまらん
24呑んべぇさん
2020/04/21(火) 06:02:13.40ID:ni1a6AwZ25呑んべぇさん
2020/04/21(火) 09:08:38.60ID:wjLJemcF どれも美味いと思うけど、ラガブはコスパがいい。
ラフもアドベもミドルエイジ以上飲んじゃうと、戻れなくなってのぅ‥
ラフもアドベもミドルエイジ以上飲んじゃうと、戻れなくなってのぅ‥
26呑んべぇさん
2020/04/21(火) 12:28:38.10ID:DKsabSk+ アードベッグのミドルエイジって何?
27呑んべぇさん
2020/04/21(火) 13:08:35.88ID:w35A+VIP 21年うまいよ
28呑んべぇさん
2020/04/21(火) 13:20:45.58ID:uY6TBhJw アイラで一番はやはりラガヴ。複雑な味わいがたまらん
29呑んべぇさん
2020/04/21(火) 14:05:12.27ID:fZ8ap8G/ オクトモア飲んだことある人いる?アマゾンのポイントが2万5000円あって買おうか迷ってる
5000円前後の4.5本か思い切ってオクトモア買うか
5000円前後の4.5本か思い切ってオクトモア買うか
30呑んべぇさん
2020/04/21(火) 14:06:13.07ID:w35A+VIP ここ2年くらいのは買ってない
限定のだけ買ってる
開いてる時はすごく美味しい
限定のだけ買ってる
開いてる時はすごく美味しい
31呑んべぇさん
2020/04/21(火) 14:40:48.07ID:IUpUwP3Z オクトモア07 1今飲んでるが値段程の感動は無い
キルホーマンの赤ラベル2本買った方が感動は味わえる。
キルホーマンの赤ラベル2本買った方が感動は味わえる。
32呑んべぇさん
2020/04/21(火) 18:42:56.97ID:uY6TBhJw ラフとCheeza、すげえ合うな!
33呑んべぇさん
2020/04/21(火) 19:00:15.48ID:DKoyt04h オクトモア、がぶ飲みしてたら(でもトータルで10本程度だよ)、あらゆるウイスキーで煙いなんて感じなくなっちまったさ
買わなくて済むなら買わない方がいい。。。
買わなくて済むなら買わない方がいい。。。
34呑んべぇさん
2020/04/21(火) 19:16:29.62ID:5WTP/qE8 >>31
赤ラベルって、赤ワイン樽、バーボン、マディラのどれ?
赤ラベルって、赤ワイン樽、バーボン、マディラのどれ?
35呑んべぇさん
2020/04/21(火) 19:29:18.39ID:LoSeoJdg バーボン樽のカスクストレングス含めて全部です、どれでも後悔しないが広島のTOPNOTEさん
のセレクトしたフレッシュマディラがオススメ。
のセレクトしたフレッシュマディラがオススメ。
36呑んべぇさん
2020/04/21(火) 19:36:07.51ID:pCM8uyVC ラガヴーリン
ラガヴァリン
ラガヴァーリン
ラガブリーン
ラガヴァリン
ラガヴァーリン
ラガブリーン
37呑んべぇさん
2020/04/21(火) 20:00:20.75ID:Gl7Hr+RR オクトモア8,1しか買ったことないけど美味しいけど高いなって感じ
でもどうせ飲むまで気になって仕方ないと思うから買って飲むしか選択肢はないぞ
でもどうせ飲むまで気になって仕方ないと思うから買って飲むしか選択肢はないぞ
38呑んべぇさん
2020/04/21(火) 20:57:40.78ID:U49QSpTD 10.1なら某量り売りのネットショップで100ml税込2728円
おれはそこで買ってみたよ
おれはそこで買ってみたよ
40呑んべぇさん
2020/04/21(火) 21:35:41.70ID:WDv1zb+x 量り売りとかあるのね、参考にさせてもらいます。でも>>37が真理な気がするわ。そしてキルホーマン赤も気になってしまった、もう沼だ、、、
41呑んべぇさん
2020/04/21(火) 22:12:31.66ID:IUpUwP3Z キルホーマンハマったらマジでヤバイでえ!
42呑んべぇさん
2020/04/21(火) 23:40:18.89ID:SzL7EY8S 当時一本買った後に、もう一本買って保存用確保してから飲もうと思ったものの手に入らず。
今も自宅保管のオクトモア8.3
フェノール値309.1ppmの最強の一本。
オークションでも高騰して六万近い値段をつけていて余計に開けられない。。
今も自宅保管のオクトモア8.3
フェノール値309.1ppmの最強の一本。
オークションでも高騰して六万近い値段をつけていて余計に開けられない。。
43呑んべぇさん
2020/04/22(水) 00:18:59.13ID:5JhGyE9W キルホーマンは最初はマキヤーベイから入ったら?
丁寧に作られてるな〜って感じる
丁寧に作られてるな〜って感じる
44呑んべぇさん
2020/04/22(水) 07:32:46.65ID:jdMJIUX8 1番ベーシックなマキヤーベイですら完成度高いもんね、短熟だけど
若さが欠点になって無い、爽やかで複雑な味わいが素晴らしい
マキヤーベイ→サナイグ→ロッホゴルム→赤ラベル各種が良いでしょうね
ロッホゴルムまで行ったらキルホーマンから抜けられない。
若さが欠点になって無い、爽やかで複雑な味わいが素晴らしい
マキヤーベイ→サナイグ→ロッホゴルム→赤ラベル各種が良いでしょうね
ロッホゴルムまで行ったらキルホーマンから抜けられない。
46呑んべぇさん
2020/04/22(水) 12:22:09.78ID:gaORORIm ボウモアからの初心者なんだけど
アードベッグイッテ見ようか思案中
アードベッグイッテ見ようか思案中
47呑んべぇさん
2020/04/22(水) 12:34:49.90ID:jdMJIUX8 オクトモアのフェノール値を感じるのは飲んでる時じゃ無く飲み終わったグラス
が乾燥した時に強烈に感じる
が乾燥した時に強烈に感じる
48呑んべぇさん
2020/04/22(水) 13:02:17.35ID:/ZyqumId うむ
飲んでる時は意外とそーでもないよね
そう言うとイキる人多いけども
飲んでる時は意外とそーでもないよね
そう言うとイキる人多いけども
49呑んべぇさん
2020/04/22(水) 13:21:18.29ID:STNECn//50呑んべぇさん
2020/04/22(水) 15:10:29.46ID:YxOB5K3I オクトモアに限らず、スモーキー・ピーティーなのはみんなそうだと思うが
ソーダで割ったときが一番香りがはじけてフェノールを感じる
ソーダで割ったときが一番香りがはじけてフェノールを感じる
51呑んべぇさん
2020/04/22(水) 15:17:06.00ID:STNECn// それでもウィスキーはロックかストレートがおいしいと思うのでそれ以外はしないなぁ。
オクトモアなんかはストレート。
当然ながら水割りもソーダ割り否定しませんが。
好みの問題
オクトモアなんかはストレート。
当然ながら水割りもソーダ割り否定しませんが。
好みの問題
52呑んべぇさん
2020/04/22(水) 15:37:44.95ID:EzLPuw8J 結局オクトモア10.1とアードベックウーガダール購入。週末が楽しみ。
53呑んべぇさん
2020/04/22(水) 17:41:52.09ID:aWqoOONp 90年代ラフロイグのグリーンラベル?ってのが10万で出てたけどそんなにうまいのかな?
流石に手が出ないけど
流石に手が出ないけど
54呑んべぇさん
2020/04/22(水) 19:30:10.03ID:Flf/H3ZZ 出遅れたけどタリスカーが一番好きだわ
バランスがいい
バランスがいい
55呑んべぇさん
2020/04/22(水) 19:32:25.62ID:brIyiZWW オクトモアよりポートシャーロットが好き
56呑んべぇさん
2020/04/22(水) 19:50:48.95ID:vQD+yHac ポートシャーロットとオクトモアは同じブルックラディだけあって元の香りは似てるよね
57呑んべぇさん
2020/04/22(水) 20:18:22.33ID:q+6DQvwN キルホーマン、飲んでみたくなったけど、近所で売ってるの見たことないな
58呑んべぇさん
2020/04/22(水) 21:11:02.94ID:jdMJIUX859呑んべぇさん
2020/04/22(水) 21:25:32.72ID:vQD+yHac やまやでよくキルホーマンとサナイグは見るね
6046
2020/04/22(水) 21:39:50.03ID:uqnkocqO >>49
ヤマヤで手に入る範囲の価格だとアードベッグ10年が手頃だったので所望して来ました。
ハマりますね。
あまりポンポン買えませんけど
スモーキージャンキーになりそう
金が無くなったら電気ブランでも呑むか〜
ヤマヤで手に入る範囲の価格だとアードベッグ10年が手頃だったので所望して来ました。
ハマりますね。
あまりポンポン買えませんけど
スモーキージャンキーになりそう
金が無くなったら電気ブランでも呑むか〜
61呑んべぇさん
2020/04/22(水) 21:45:46.87ID:jb267ERn 2400円の値段に釣られてフィンラガンってのを買ってみたの
イケますなぁ
イケますなぁ
62呑んべぇさん
2020/04/23(木) 00:01:08.56ID:BdpjF4LM アドベ10、ラフロイグ10、ボウモア12と飲んで好みはアドベ>ラフロイグ>ボウモアなんだけどラガヴーリン16は満足できなさそう?
63呑んべぇさん
2020/04/23(木) 00:08:58.55ID:9j1F0az4 アードベッグが最上位にくるなら一度はオクトモアを飲んでみることをおすすめ。
バーで飲むといい
バーで飲むといい
64呑んべぇさん
2020/04/23(木) 01:51:14.37ID:cRvGpRuh 9のローカルバーレイの後のせいかブロガー評価低めだったようだが秩父祭りも信濃屋も両方うまいじゃねーかよキルホーマン
ネット評価の皆がうまいからうまいって感じなんやね
ネット評価の皆がうまいからうまいって感じなんやね
65呑んべぇさん
2020/04/23(木) 03:06:52.87ID:hxF4f+oE ローカルバーレイ9の出来が良過ぎたからね
66呑んべぇさん
2020/04/23(木) 18:33:55.32ID:VSFTC65e ラフロイグとアドベはかなり飲んでるけど
飲みやすさでラフロイグに軍配
ラフロイグに比べて少し辛いアドベ
飲みやすさでラフロイグに軍配
ラフロイグに比べて少し辛いアドベ
67呑んべぇさん
2020/04/23(木) 18:36:29.93ID:VSFTC65e ボウモア、ラガヴも美味いし好きだけど20本くらいしか開けてない
69呑んべぇさん
2020/04/24(金) 00:40:55.55ID:pwtoEfy9 ピート感じないアイラとか意味なくねと
ずっと飲んでこなかったブナハーブン12年
飲んでみたら旨すぎわろた
ずっと飲んでこなかったブナハーブン12年
飲んでみたら旨すぎわろた
70呑んべぇさん
2020/04/25(土) 13:38:02.14ID:wigxFwGh アイラストームのフェノール値ってどれくらいかな?
結構煙いですよね、ラフロイグ並みに感じるんだけど?
結構煙いですよね、ラフロイグ並みに感じるんだけど?
71呑んべぇさん
2020/04/25(土) 21:35:31.31ID:wLS6j8T672呑んべぇさん
2020/04/25(土) 21:36:20.31ID:wLS6j8T6 アイラじゃないけど、レダイグは美味いね
73呑んべぇさん
2020/04/25(土) 21:51:17.91ID:r39wxFZT レダイグ美味いよね
想像より煙たくてビックリした
想像より煙たくてビックリした
74呑んべぇさん
2020/04/25(土) 22:21:37.83ID:wigxFwGh 笑うセールスマン美味かった
75呑んべぇさん
2020/04/26(日) 11:54:57.87ID:IoRA2TVe 俺もレダイグ50mlで試し飲みして煙さにびっくりした
フルボトル見かけたら買いたい
フルボトル見かけたら買いたい
76呑んべぇさん
2020/04/26(日) 13:27:57.33ID:x/i3s16u やまやでトバモリーとレダイグの小瓶あったけどほんとどっちも美味いな
アイランズとアイラでしばらくいけそう
アイランズとアイラでしばらくいけそう
77呑んべぇさん
2020/04/26(日) 15:03:26.55ID:4OS1xzgj ボトラーズのレダイグでシェリーフィニッシュの旨かった。
アドベのウーガダールも好き。煙いのとシェリーが好みかも。
ところで、ブレンドでも何でもいいんだけど普段飲みに
安いピーティなやつでお薦め教えてください。フィンラガン40
はとりま買ってみた。
アドベのウーガダールも好き。煙いのとシェリーが好みかも。
ところで、ブレンドでも何でもいいんだけど普段飲みに
安いピーティなやつでお薦め教えてください。フィンラガン40
はとりま買ってみた。
78呑んべぇさん
2020/04/26(日) 15:15:18.92ID:x/i3s16u ウェイトローズ8年
79呑んべぇさん
2020/04/26(日) 15:21:07.93ID:Iy9GnA0t 高くてうまいアイラウィスキーいっぱいあるけど、とりあえずアイラのピートは感じられるとにかく安い普段飲みにいいものっていったらなんになるのかな
80呑んべぇさん
2020/04/26(日) 15:23:52.90ID:FFYW94K3 アイラストームとイーラッハの2択じゃないかな。
81呑んべぇさん
2020/04/26(日) 16:47:52.22ID:vRZW2csi フィンラガンも悪くないよ
オリジナルしか飲んだことないけど
オリジナルしか飲んだことないけど
82呑んべぇさん
2020/04/26(日) 18:36:29.75ID:mJpWuw95 ありがとうございます。ウェイトローズは試します。
フィンラガンは酒屋の親父がカリラと断言してたw
5k出せばとは思うけどねえ
フィンラガンは酒屋の親父がカリラと断言してたw
5k出せばとは思うけどねえ
83呑んべぇさん
2020/04/26(日) 22:46:10.29ID:+07Xj2tK ビッグピートとかエレメンツオブアイラみたいな二軍的なやつでオススメあります?
84呑んべぇさん
2020/04/26(日) 23:26:08.09ID:mE5Sb2bv スモーキージョー
87呑んべぇさん
2020/04/27(月) 00:56:02.98ID:GzhOM7G2 ラフロイグ10年美味い
88呑んべぇさん
2020/04/27(月) 12:05:46.63ID:mAhHG7Bj >>85
旨いけど、煙が足りないw
大体3〜4本くらいボトルが開いてて軽いのから
濃厚なのに移って行って〆にピート効いたの欲しい。
今はとっておきだったラガ16なんだけどね・・。
ジョニ黒つながりでピートモンスター美味しかった
旨いけど、煙が足りないw
大体3〜4本くらいボトルが開いてて軽いのから
濃厚なのに移って行って〆にピート効いたの欲しい。
今はとっておきだったラガ16なんだけどね・・。
ジョニ黒つながりでピートモンスター美味しかった
90呑んべぇさん
2020/04/27(月) 12:50:08.35ID:eTWZPGn7 ウェイトローズってピート効いてるか?
ありきたりの安酒ってイメージしかないわ
ありきたりの安酒ってイメージしかないわ
92呑んべぇさん
2020/04/27(月) 16:39:51.38ID:mAhHG7Bj93呑んべぇさん
2020/04/27(月) 16:47:28.52ID:mAhHG7Bj ジョニW黒安いのありました。
失礼しました。フィンラガン空けたら次はこれいきます。
失礼しました。フィンラガン空けたら次はこれいきます。
94呑んべぇさん
2020/04/28(火) 00:47:09.41ID:x2Rm9NYv アイラじゃないけどここ最近出たアランの日本向けヘビリーピーテッドがかなり美味かった
ファーストフィルバーボン物が好きなのでドストライク
ファーストフィルバーボン物が好きなのでドストライク
95呑んべぇさん
2020/04/28(火) 03:03:33.24ID:tLWHiyW8 ラフロイグクォーターカスクじゃね
96呑んべぇさん
2020/04/28(火) 09:10:48.02ID:BmyWO1B8 アードベッグのウーガダールとコリービレッカン(文字は間違えてるかも)
初めて飲むならどっちかな?
初めて飲むならどっちかな?
97呑んべぇさん
2020/04/28(火) 10:59:15.04ID:yRffDvup >>96
アードベッグの基本味をTENとするなら
ウーガダールはシャリー樽熟成が入って甘い系、コリーヴレッカンはTENのハード進化系
自分としてはTENが好きなのでコリーヴレッカンがお薦めだが、TENと違う系統を飲みたい場合はウーガダール
アードベッグの基本味をTENとするなら
ウーガダールはシャリー樽熟成が入って甘い系、コリーヴレッカンはTENのハード進化系
自分としてはTENが好きなのでコリーヴレッカンがお薦めだが、TENと違う系統を飲みたい場合はウーガダール
98呑んべぇさん
2020/04/30(木) 14:45:38.06ID:KtqsNuxR 10年前の学生時代に飲みきれなかったラフロイグ10年を今また飲んでる、セレクト、クォーターカスクも飲んだ
手持ちのアイラはボウモア12とアードベッグ10、どっちもうますぎ、アイラに行きたい
手持ちのアイラはボウモア12とアードベッグ10、どっちもうますぎ、アイラに行きたい
99呑んべぇさん
2020/04/30(木) 19:45:20.06ID:wCloX3i+ そういえば5月6日にNHK-BSでアイラ島の番組やるよ
https://i.imgur.com/jiHwjgo.jpg
ラフロイグの倉庫
https://i.imgur.com/eO4sYlA.jpg
夜のボウモア
https://i.imgur.com/jiHwjgo.jpg
ラフロイグの倉庫
https://i.imgur.com/eO4sYlA.jpg
夜のボウモア
100呑んべぇさん
2020/04/30(木) 19:50:52.36ID:wCloX3i+ 桃源紀行「イギリス・アイラ島」
2020年5月6日(水) 午前6:00〜午前6:30
2020年5月6日(水) 午前6:00〜午前6:30
101呑んべぇさん
2020/04/30(木) 20:32:16.64ID:ALblE60u フェッターケアンて美味い?若いやつ。
102呑んべぇさん
2020/04/30(木) 20:34:49.77ID:btClNSx7 フェッターケイアンだなあって感じ
103呑んべぇさん
2020/04/30(木) 21:15:44.26ID:o/MUL7DW ゲテモノ系
106呑んべぇさん
2020/04/30(木) 22:33:03.41ID:gvBL3RIG アンオーも買うんじゃぞ!
108呑んべぇさん
2020/04/30(木) 23:38:05.85ID:J7jbd6HI 予約した
110呑んべぇさん
2020/05/01(金) 14:53:09.95ID:PtuNy1GJ ひょんなことからキルホーマンのソーテルヌマチュアードを手に入れた、
ネットで調べたらキルホーマンではソーテルヌフィニッシュというのも
販売してる、値段はフィニッシュの方が安いみたいだが違いが判らない
ラベルも同じで酒色もほぼ同じ、誰か違いが判りませんか?
ネットで調べたらキルホーマンではソーテルヌフィニッシュというのも
販売してる、値段はフィニッシュの方が安いみたいだが違いが判らない
ラベルも同じで酒色もほぼ同じ、誰か違いが判りませんか?
111呑んべぇさん
2020/05/01(金) 17:31:33.91ID:7IxJbnhC マチュアードは熟成そのものを行う事
フィニッシュは最後に香り付けみたいなもんで熟成が終わった酒に別の香りをつけるのが目的だかはフィニッシュは短期
フィニッシュは最後に香り付けみたいなもんで熟成が終わった酒に別の香りをつけるのが目的だかはフィニッシュは短期
112呑んべぇさん
2020/05/01(金) 19:26:33.98ID:2qZSQfba 丁寧な説明ありがとうございます、マチュアードは熟成の全期間
フィニッシュは最後の短期間の熟成ってことですね。
シャトーディケムの樽で熟成されたマチュアード、チビチビやります。
フィニッシュは最後の短期間の熟成ってことですね。
シャトーディケムの樽で熟成されたマチュアード、チビチビやります。
113呑んべぇさん
2020/05/01(金) 21:08:29.07ID:nyG9CIZ3 2つ買ってみた5点満点だと
スモーキージョー 4.5点 スモーキー 甘い アードベッグを彷彿とする
レダイグ 4.5点 スモーキー ラガヴーリンを彷彿とする
スモーキージョー 4.5点 スモーキー 甘い アードベッグを彷彿とする
レダイグ 4.5点 スモーキー ラガヴーリンを彷彿とする
114呑んべぇさん
2020/05/01(金) 21:39:11.66ID:ufZTbHj+ >>109
語弊があった、10年前にラフロイグ10を試してみて飲めなくて人にあげたけど、今になってまたラフロイグ10を買って飲んでる、ということ
語弊があった、10年前にラフロイグ10を試してみて飲めなくて人にあげたけど、今になってまたラフロイグ10を買って飲んでる、ということ
115呑んべぇさん
2020/05/01(金) 21:46:36.06ID:3oI4HjbY バキに影響されて10年前にアードベッグとワイルドターキーを飲んでみたが、
アードベッグは初めから美味しくいただけた。
逆にターキーは当時はキツくて苦手だったが、最近ようやく慣れた。
アードベッグは初めから美味しくいただけた。
逆にターキーは当時はキツくて苦手だったが、最近ようやく慣れた。
116呑んべぇさん
2020/05/01(金) 21:50:05.78ID:RcgQSbSZ117呑んべぇさん
2020/05/02(土) 20:15:27.91ID:ooAt+GPl 今、たべっ子どうぶつでラフロイグやってみたが凄い合う
ウォーカービスケットやオーツ麦のビスケットよりいいかも
>>115
私は一向にかまわん!なんてねw
勇次郎がたまに飲んでるポートエレンは無理だろうから
アードベッグが気に入ったらなら次はラフロイグをオススメするよ
ウォーカービスケットやオーツ麦のビスケットよりいいかも
>>115
私は一向にかまわん!なんてねw
勇次郎がたまに飲んでるポートエレンは無理だろうから
アードベッグが気に入ったらなら次はラフロイグをオススメするよ
118呑んべぇさん
2020/05/03(日) 20:09:43.78ID:v5FsP/E1 フィランガンを最初に飲むなら、オリジナルとオールドリザーブのどちらが良いですか?
119呑んべぇさん
2020/05/03(日) 20:23:42.66ID:v5FsP/E1 フィンラガンです
120呑んべぇさん
2020/05/04(月) 12:00:07.07ID:8pKdJ707 最近両方買って飲み比べたけどリザーブの方が飲み口マイルドで個人的にはこっちが好み
121呑んべぇさん
2020/05/04(月) 12:55:40.25ID:C2uOj9U8 アイラ島の新型コロナの影響はどんなもんだろう?
今年は出荷無しとかになるのかなあ?
或いは価格の高騰とか、心配だ。
今年は出荷無しとかになるのかなあ?
或いは価格の高騰とか、心配だ。
122呑んべぇさん
2020/05/04(月) 13:47:55.23ID:dL8LN30Q123呑んべぇさん
2020/05/04(月) 14:52:50.67ID:+IDfEKOK125呑んべぇさん
2020/05/06(水) 09:38:10.64ID:x6SQRR2P あのオッチャンがオクトモア作っとったんか、チョット感激。
126呑んべぇさん
2020/05/06(水) 14:20:17.85ID:Fey9lDMY おっちゃんが家パで最後に振舞ったウイスキー何だろ?
127呑んべぇさん
2020/05/06(水) 14:51:08.31ID:cweQsLGk ブルックラディとブルイックラディ
どっちの表記が正しいの?
どっちの表記が正しいの?
128呑んべぇさん
2020/05/06(水) 15:02:55.02ID:ls01X1cq どちらも正しいとも言えるし、どちらも正しくないとも言える。
正しい表記は“BRUICHLADDICH”
正しい表記は“BRUICHLADDICH”
129呑んべぇさん
2020/05/06(水) 15:13:33.70ID:x6SQRR2P >>126
俺も気になった、俺の予想じゃボトラーズのラフロイグとみた。
俺も気になった、俺の予想じゃボトラーズのラフロイグとみた。
130呑んべぇさん
2020/05/06(水) 15:26:16.18ID:lzPcwMiJ 予約しそこねたわ
再放送ないかな…
再放送ないかな…
131呑んべぇさん
2020/05/06(水) 16:18:20.82ID:Fey9lDMY133呑んべぇさん
2020/05/06(水) 18:04:58.39ID:LWg1Zrtu >>127
数年前から公式にブルックラディで統一
数年前から公式にブルックラディで統一
134呑んべぇさん
2020/05/06(水) 19:48:21.86ID:opGKcdJ3 日本法人もないのに日本語表記に公式もクソもないだろ
135呑んべぇさん
2020/05/06(水) 20:16:09.26ID:CcmWnr+m オーナーのレミーコアントローの日本法人がブルックラディと表記してるんだが
136呑んべぇさん
2020/05/06(水) 20:22:46.22ID:tvo3ybfg 通じればどうでもいいだろ
137呑んべぇさん
2020/05/06(水) 20:26:38.02ID:i80lhG33 国内なら通じても海外じゃ通じなかったりするからな…カリラが通じなくて恥ずかしかった
138呑んべぇさん
2020/05/06(水) 21:08:56.32ID:x6SQRR2P ラディだけで通じるやん
139呑んべぇさん
2020/05/07(木) 01:34:36.97ID:RQtDh83a 海原雄山が教えてくれたブルックラディ
140呑んべぇさん
2020/05/07(木) 06:18:45.32ID:ihBJME5X 俺もあれで知ったw
あと「ボウモアを乗っ取った日本の会社クソやな!」って思ってた
あと「ボウモアを乗っ取った日本の会社クソやな!」って思ってた
141呑んべぇさん
2020/05/07(木) 18:58:50.52ID:h9pVBO8L ブルイックラディ 15年 セカンドエディション
たまたま手に入ったんだけど美味しい?
たまたま手に入ったんだけど美味しい?
142呑んべぇさん
2020/05/07(木) 19:19:16.49ID:wGCWNCjG 旨いっちゃ旨いがマッカランで事足りる程度の旨さだね
143呑んべぇさん
2020/05/07(木) 20:45:29.91ID:1bgHrHIz スゲー初心者なのでアレなんだけど
マッカランもスモーキーなのですか?
ボウモア12とアードベック10しか呑んだ事なくて
アードベックが好み。
マッカランもスモーキーなのですか?
ボウモア12とアードベック10しか呑んだ事なくて
アードベックが好み。
144呑んべぇさん
2020/05/07(木) 20:49:31.12ID:ZDY27GxR スモーキーじゃなく飲みやすい、万人向け。
145呑んべぇさん
2020/05/07(木) 20:53:18.54ID:vWQwOOjZ ピート臭はないと思う
146呑んべぇさん
2020/05/07(木) 21:19:12.65ID:wGCWNCjG147呑んべぇさん
2020/05/08(金) 08:27:11.44ID:Jl+TkSxu 初心者でボウモアとアドベって、釣りとしか思えないんだが
148呑んべぇさん
2020/05/08(金) 08:36:09.66ID:NQagJoOU むしろ王道じゃね
149呑んべぇさん
2020/05/08(金) 09:49:31.44ID:6dTe3S0b アイラが初心者向けではないなんてのはいい加減な話で、ハマる人は最初に飲んでもハマるからな
150呑んべぇさん
2020/05/08(金) 10:01:40.10ID:i52Jwqyh わかる
アードベッグは最初からう美味しく飲めたが、
逆にワイルドターキーやフロム・ザ・バレルは香りがダメで慣れるまで時間がかかった
アードベッグは最初からう美味しく飲めたが、
逆にワイルドターキーやフロム・ザ・バレルは香りがダメで慣れるまで時間がかかった
151143
2020/05/08(金) 11:12:56.22ID:tBM+ZTCW >>147
アイラ(スコッチ)初心者なのでウイスキー自体は呑んでます。
スコッチは敷居(価格も)が高くてバーボン系とかばかり呑んでました。
日本酒も好きだし酒全般好きで色々呑んでますけど
ピートの刺激が癖になりました。
アイラ(スコッチ)初心者なのでウイスキー自体は呑んでます。
スコッチは敷居(価格も)が高くてバーボン系とかばかり呑んでました。
日本酒も好きだし酒全般好きで色々呑んでますけど
ピートの刺激が癖になりました。
152呑んべぇさん
2020/05/08(金) 12:26:39.59ID:i+P+RLnM なんか色々勘違いしてそう。
153呑んべぇさん
2020/05/08(金) 12:34:59.28ID:c6aBA3SW 長瀬と武井がやってた医者のドラマでもラフロイグ出てきたし、そういうところで入る人もいるんじゃないかな
154呑んべぇさん
2020/05/08(金) 12:41:11.47ID:EJiPGiWe スコッチが高いからバーボンってくらいの生活水準ならいっそ酒やめた方がいい
155呑んべぇさん
2020/05/08(金) 12:48:50.35ID:wNhSCTaW 別にええやん
156呑んべぇさん
2020/05/08(金) 13:56:20.63ID:q63jD3Ur アイラだけスコッチとか思ってそう
157呑んべぇさん
2020/05/08(金) 14:02:33.65ID:JpwcfWFm >>151
なるほど。だとすると、マッカランとか、ハイランドパークとか、クセの少ないのはつまらなく感じるかもね
なるほど。だとすると、マッカランとか、ハイランドパークとか、クセの少ないのはつまらなく感じるかもね
158呑んべぇさん
2020/05/08(金) 20:55:30.90ID:HfnlPK24 以前ウイスキー好きって言って何が好きか聞かれからラフロイグって言ったらそれはアイラって飲み物だよって言われたの思い出した
159143
2020/05/08(金) 21:52:46.51ID:tBM+ZTCW まぁ、呑んでる人がめんどくさいってのもわかりましたわ。
値段に関しては酒なんてどれもピン霧だし
何だろね
やっぱり敷居高いわ(笑
値段に関しては酒なんてどれもピン霧だし
何だろね
やっぱり敷居高いわ(笑
161呑んべぇさん
2020/05/09(土) 02:59:49.07ID:5jfLPC7q リアルではスコッチが好きな人には会わないから安心しろ
163呑んべぇさん
2020/05/09(土) 11:07:56.36ID:7OzJ3Hrn アイラでもボウモアは飲みやすいね、始めから抵抗なく飲めた。
164呑んべぇさん
2020/05/09(土) 11:37:14.85ID:I9Tq+I15 初心者だけど最近初めてソーピーなボウモア飲んでボウモア恐怖症になった
あれキツイっす
あれキツイっす
165呑んべぇさん
2020/05/09(土) 12:13:47.56ID:5CsxuSLT ソーピーって石鹸みたいということ?
ボウモアはスモーキー、ピーティが適度な部類なのでこれが石鹸ならと先が厳しいと思うよ
ボウモアはスモーキー、ピーティが適度な部類なのでこれが石鹸ならと先が厳しいと思うよ
166呑んべぇさん
2020/05/09(土) 12:23:34.53ID:Q7JoI/qd 80年代のボウモアの話です
167呑んべぇさん
2020/05/09(土) 12:35:08.21ID:7OzJ3Hrn ああ、ワンダーパフュームなやつかw
それでしくじって、サントリーに買収される羽目になったって話だよな。
それでしくじって、サントリーに買収される羽目になったって話だよな。
168呑んべぇさん
2020/05/09(土) 12:37:46.46ID:Q7JoI/qd169呑んべぇさん
2020/05/09(土) 12:38:37.44ID:TXcmg1yy プリントラベル時代のは石鹸臭にアイラの女王らしさを感じたが今のには無いな
170呑んべぇさん
2020/05/09(土) 14:47:02.83ID:rE2zUMs7 カリラとかボウモアはどうしても大量生産で粗雑なイメージがあって触手が出ない
ポートシャーロットやキルホーマンなどは少量を丁寧に作られてて好感が持てる
キルホーマンの年間の生産量はカリラの2週間分と同等だ、職人達がかける手間は
推して知るべし。
ポートシャーロットやキルホーマンなどは少量を丁寧に作られてて好感が持てる
キルホーマンの年間の生産量はカリラの2週間分と同等だ、職人達がかける手間は
推して知るべし。
171呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:18:30.37ID:rEa4Vw3Q 丁寧に作られてるっていうのは
具体的に何を指してるの?
具体的に何を指してるの?
172呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:20:15.82ID:3KmlqEUO 少量の方が価値が高いという無知故の勘違い
173呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:27:16.60ID:K21J5zam 大麦栽培から瓶詰めまで全部同じ所で行ってるのはアイラではキルホーマンが唯一だから、その拘りは良いと思う
174呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:36:17.01ID:rE2zUMs7 >>172
飲んだことも無いのに批判だけは立派だな
飲んだことも無いのに批判だけは立派だな
175呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:45:03.25ID:A7/PXKsQ176呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:52:30.28ID:rE2zUMs7 ポートシャーロットアイラバーレイも自社農園じゃなく島の契約農家3社から大麦
を納入してキルホーマン同様に作られている
丁寧さを具体的に言うと島内産の大麦をフロアモルティングすると独特の桃や林檎
のような繊細な味わいが出る、カリラのような雑味は一切感じられない。
を納入してキルホーマン同様に作られている
丁寧さを具体的に言うと島内産の大麦をフロアモルティングすると独特の桃や林檎
のような繊細な味わいが出る、カリラのような雑味は一切感じられない。
177呑んべぇさん
2020/05/09(土) 15:54:10.60ID:1jaaOvzG 情報を(ry
178呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:18:58.28ID:eH6lGSSS 他を下げて相対的に自分の好みを上にしようとするのはやめような
179呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:31:12.51ID:uR28gfvv 触手……?
宇宙人がいるぞ!
宇宙人がいるぞ!
180呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:35:55.06ID:IRKeHby5 丁寧とか粗雑とか全く興味ないな
自分が好きか嫌いか、のみ
(美味いか不味いかは荒れるから不可)
自分が好きか嫌いか、のみ
(美味いか不味いかは荒れるから不可)
181呑んべぇさん
2020/05/09(土) 16:56:31.46ID:hBdcmsDK 製造方法より最終的な味
182呑んべぇさん
2020/05/09(土) 17:29:59.10ID:J14XjUzd >>179
触手の意味調べろよ漫画脳
触手の意味調べろよ漫画脳
183呑んべぇさん
2020/05/09(土) 18:06:21.80ID:ocgKLTF/ カリラはうまいけどボウモアは生臭い
ま、これも個人の好みだからな
ま、これも個人の好みだからな
184呑んべぇさん
2020/05/09(土) 18:17:21.31ID:nK10Eneb みんな地球人だから
食べるための指は生えてても触手は生えてないかな?
食べるための指は生えてても触手は生えてないかな?
185呑んべぇさん
2020/05/09(土) 18:26:35.94ID:S6InA+DS 触手が伸びる、または食指が動くと言いたかったんだろう
触手が出るとは言わないかな
触手が出るとは言わないかな
186呑んべぇさん
2020/05/09(土) 18:30:00.16ID:hznK5p5N このスレの人達賢いわあ
187呑んべぇさん
2020/05/09(土) 19:10:18.18ID:rE2zUMs7 めんどくさい奴増えたね
188呑んべぇさん
2020/05/09(土) 19:18:48.10ID:HoGvEnJF そりゃオフィシャルの下の方は量作ったら平均化せなやし
189呑んべぇさん
2020/05/09(土) 21:11:31.85ID:ZItj47iL カリラもポートシャーロットも大好きだ
190呑んべぇさん
2020/05/10(日) 01:20:26.31ID:R15AlOsx アイラ島って3000人くらいしか住んでない小さな島なのに宇宙的な知名度なんだな
191呑んべぇさん
2020/05/10(日) 03:11:19.83ID:iRmnHsNT 世界中で飲まれてるのだからすごい事だよな。やはり裕福なのだろうか
192呑んべぇさん
2020/05/10(日) 09:36:27.81ID:kcQ2cVzI 自分が一番めんどくさかったというオチか
193呑んべぇさん
2020/05/10(日) 23:19:48.18ID:icRftVV4 ジョニーウォーカーのスペイサイドが結構良かった。アイラが楽しみだが無事に発売されるのか?
194呑んべぇさん
2020/05/11(月) 00:11:12.62ID:eNX2kREq ラガヴとカリラのヴァッティングとかいう激アツだから発売されたら是非とも手に入れたい
196呑んべぇさん
2020/05/11(月) 21:23:50.48ID:7i8g9MF1 コロナの影響で幻になる
198呑んべぇさん
2020/05/11(月) 22:44:09.24ID:WhLWeKCp 化けないでしよ転売屋?
199呑んべぇさん
2020/05/12(火) 10:04:45.63ID:R+b5QFj6 OCTOMORE最高のフェノール値309.1ppmの08.3飲んだことある人います?
ほかのOCTOMOREとどのぐらい違うのかしりたい
ほかのOCTOMOREとどのぐらい違うのかしりたい
200呑んべぇさん
2020/05/12(火) 11:49:03.45ID:b3m/X6sZ そんなに変わらない
201呑んべぇさん
2020/05/12(火) 11:52:26.97ID:b3m/X6sZ でも考えたら1番好きかもアイラバーレイ8.3
それなりだし見つけにくくなってるからまだ開けられないで本数キープしてるや
それなりだし見つけにくくなってるからまだ開けられないで本数キープしてるや
202呑んべぇさん
2020/05/12(火) 11:54:49.95ID:4PfPxRB0 07.1と飲み比べたら08.3の方が煙く無かった
オクトモアで1番煙いのは07.1と思われます。
2シリーズは試してないのでひょっとして他に煙いの
あるかもしれませんが。
オクトモアで1番煙いのは07.1と思われます。
2シリーズは試してないのでひょっとして他に煙いの
あるかもしれませんが。
203呑んべぇさん
2020/05/12(火) 11:54:52.21ID:b3m/X6sZ 73や63と比較して煙いとか思ったことないが単純に旨い
204呑んべぇさん
2020/05/12(火) 12:11:13.65ID:b3m/X6sZ 細かなウンチクはわかんないんだけど他より.4のシリーズのほうが樽のチャー感があった気がするな
抱えて飲んでないのでテキトーですが
抱えて飲んでないのでテキトーですが
205呑んべぇさん
2020/05/12(火) 13:00:29.39ID:28QxWce9 オクトモアを飲むとフェノール値って大して参考にならないんだなって思うよ。
206呑んべぇさん
2020/05/12(火) 15:03:29.90ID:+h6OEu2B 期待して飲んだら肩透かしくらった思ひ出
207呑んべぇさん
2020/05/12(火) 18:14:31.62ID:R+b5QFj6 ありがとうございます。
ピートを期待するとあれですが、味はいいってことですね。
あけて飲むか考えます
ピートを期待するとあれですが、味はいいってことですね。
あけて飲むか考えます
208呑んべぇさん
2020/05/12(火) 21:01:05.80ID:Iy0kWpzG アイラじゃないけど、アランのヘビリーピーテッドが美味い。
若いけど若さを上回る美味さ。
50ppmでカスクストレングス。
若いけど若さを上回る美味さ。
50ppmでカスクストレングス。
209呑んべぇさん
2020/05/13(水) 01:54:57.68ID:CARCfKki あれ美味いよな
少量加水すると信じられないほどパイナップル感が出る
少量加水すると信じられないほどパイナップル感が出る
210呑んべぇさん
2020/05/13(水) 21:21:02.95ID:8CFOdg9q イオンでカリラ12とカリラ18の値段差が220円しかなくてビックリした
当然18年を購入した
当然18年を購入した
211呑んべぇさん
2020/05/13(水) 21:27:56.39ID:LdEmbEqs そんなバカな
212呑んべぇさん
2020/05/13(水) 21:56:49.91ID:wuFxBqVZ カリラ12年が1万越えだったのかな
213呑んべぇさん
2020/05/13(水) 23:07:36.26ID:8CFOdg9q セールとかじゃなくて普通の値段っぽかったぞ
http://imepic.jp/20200513/829010
http://imepic.jp/20200513/829010
214呑んべぇさん
2020/05/13(水) 23:39:14.81ID:eYZ8iTQi うちの近所のイオンもそうだといいのに
216呑んべぇさん
2020/05/14(木) 01:09:08.01ID:HfOHvVDT これは値札ミスだろ。仕入れ値割れてる
219呑んべぇさん
2020/05/14(木) 07:16:22.59ID:kifYOUt/ 213だけど、場所は埼玉の北戸田のイオン
近い人は是非!
近い人は是非!
220呑んべぇさん
2020/05/14(木) 07:44:33.90ID:EH10ZGgp 他の糞たけえな
222呑んべぇさん
2020/05/14(木) 14:02:43.85ID:BDhbAWWe これはいいけど車で30分がだるいな〜
223呑んべぇさん
2020/05/14(木) 14:44:32.52ID:buVqkSOL 確実に値段ミス
224呑んべぇさん
2020/05/14(木) 20:04:46.80ID:2rCgihRT 裏山
225呑んべぇさん
2020/05/14(木) 22:11:51.79ID:un3f0gn9 残ってた全部を買い占めた。
って報告まだー?
って報告まだー?
226呑んべぇさん
2020/05/14(木) 22:53:11.65ID:UNv6cIJP 見つけた時点で買い占め済だろ
227呑んべぇさん
2020/05/15(金) 10:02:05.17ID:ZHdkoxZ/ 自粛あけたから、今までの売上減取り戻すためにどこもセールするんじゃない?
今週末は酒屋巡りしようかな
今週末は酒屋巡りしようかな
228呑んべぇさん
2020/05/15(金) 14:43:10.02ID:9DhqE8kO 酒屋は消毒目当ての来店が増えたのと、業販落ちた分は家飲み増えてるからそこまでダメージあんのかね?
229呑んべぇさん
2020/05/15(金) 14:59:34.80ID:ZHdkoxZ/ 街の酒屋は一般需要はちょい増えたかもしれんが、飲食店が閉まっててだいぶマイナスでしょ
モール内の酒屋は営業自体出来てないし
イオンとか食品コーナーの酒売り場は影響受けてないだろうけど
モール内の酒屋は営業自体出来てないし
イオンとか食品コーナーの酒売り場は影響受けてないだろうけど
230呑んべぇさん
2020/05/15(金) 15:44:21.60ID:lSX1UBQu イオンリカーは密かに在庫処分とかやってんの?
アラン10が3000以下で売ってたわ
アラン10が3000以下で売ってたわ
231呑んべぇさん
2020/05/15(金) 15:50:42.58ID:a5CGtICs 近所のジャパンミートでカリラ12が税抜き4380円だった
ちなみに期間限定とかではない
ちなみに期間限定とかではない
232呑んべぇさん
2020/05/15(金) 17:44:16.19ID:j0NrBrG6 なんでお前らの周りそんな安いの?
かろうじてボウモアno1が3200円だった以外クソ高かったわ
かろうじてボウモアno1が3200円だった以外クソ高かったわ
233呑んべぇさん
2020/05/15(金) 19:24:41.57ID:IBI0Ucvn 知ってる店で安いなぁと思うのはグレンフィディック12年2680円(税別)だわ
ローカル路面店でこの値段は頑張ってるなぁと地方民だが思う
ローカル路面店でこの値段は頑張ってるなぁと地方民だが思う
234呑んべぇさん
2020/05/15(金) 20:54:17.72ID:9QngGFaH236呑んべぇさん
2020/05/15(金) 23:32:20.13ID:zh5K/1zh238呑んべぇさん
2020/05/16(土) 00:14:55.05ID:URHvSXwv 田舎は羨ましいな。イオンは田舎にしか無い
239呑んべぇさん
2020/05/16(土) 00:21:57.49ID:0KuBDl4U 朝一でイオン行くわ、アラン10年は4千円台で買ってちびちび飲んでるのに3千円以下とか
240呑んべぇさん
2020/05/16(土) 00:52:25.20ID:Y/fGfeKh241呑んべぇさん
2020/05/16(土) 00:54:38.78ID:URHvSXwv まいばすけっとは至る所にあるけど酒はコンビニレベル
243呑んべぇさん
2020/05/16(土) 02:06:48.80ID:ReKooTli うちの近所のイオンにはなかったな、日本酒どころだから洋酒の
品揃えはあんまり良くないw
品揃えはあんまり良くないw
244呑んべぇさん
2020/05/16(土) 03:35:05.53ID:u5oe1pwL245呑んべぇさん
2020/05/16(土) 03:42:20.42ID:u5oe1pwL248呑んべぇさん
2020/05/16(土) 11:05:51.57ID:Pp9/CAUE 他のイオンでもこの価格なの?それならすごいけど
249呑んべぇさん
2020/05/16(土) 11:14:30.69ID:zhzfdHYT 2件ほどイオン行ってみた
カリラ18はなかったな
ジュラ12が2980でどっちも売ってたから1本買っといた
カリラ18はなかったな
ジュラ12が2980でどっちも売ってたから1本買っといた
250呑んべぇさん
2020/05/16(土) 11:57:24.64ID:0KuBDl4U 俺もイオン行ってきたがカリラ18年はもちろん12年もアラン10年もなかった。
というよりうちの近所のイオンはウイスキーのラインナップ良くないの知ってたので期待はしてなかったが・・・
というよりうちの近所のイオンはウイスキーのラインナップ良くないの知ってたので期待はしてなかったが・・・
251呑んべぇさん
2020/05/16(土) 12:10:39.46ID:Pp9/CAUE 近場のイオン見てきた
旧アラン10年、ジュラ12年共に上の書き込み通りだった
セールでもなく普通にこの価格みたい
カリラは見当たらず、品揃え多いところが羨ましいな
旧アラン10年、ジュラ12年共に上の書き込み通りだった
セールでもなく普通にこの価格みたい
カリラは見当たらず、品揃え多いところが羨ましいな
252呑んべぇさん
2020/05/16(土) 12:36:53.43ID:KRSY6yWO253呑んべぇさん
2020/05/16(土) 16:35:05.96ID:u10MA6FY カリラなかったけど、アランゲットできた。このスレ見てて良かったわ
254呑んべぇさん
2020/05/16(土) 16:47:51.96ID:qR2A0YI1 カリラもアランもそもそも置いてなかったわ
店舗によってウイスキーの気合いの入れ方が全然違うね
店舗によってウイスキーの気合いの入れ方が全然違うね
255呑んべぇさん
2020/05/16(土) 17:41:17.60ID:RIFkJIDj 地元のイオンはワインとビールに力を入れてるので、ウイスキーは碌になかった、残念
256呑んべぇさん
2020/05/16(土) 17:53:51.46ID:JsW4mnHS 元々ワインメインの店舗が大半だと思う
257呑んべぇさん
2020/05/16(土) 20:21:40.06ID:XHcwqZ4u 近所のイオンはカリラなかったのと、他のアイラが近所のジャパンミートより1000円高かった
日本酒は揃ってるのにな
日本酒は揃ってるのにな
258呑んべぇさん
2020/05/17(日) 00:53:54.56ID:f+ZjXWxg アードベッグ10あと千円安ければいいのに
47度でもスイスイ飲めてしまう
47度でもスイスイ飲めてしまう
259呑んべぇさん
2020/05/17(日) 09:24:51.81ID:7DBkUUte 最近はまり出したんだけど、月末がアードベックデーでしたっけ?
色々限定物が出るみたい(個人的にはブラックが欲しい)ですが普通に酒屋で買える感じですか?
色々限定物が出るみたい(個人的にはブラックが欲しい)ですが普通に酒屋で買える感じですか?
260呑んべぇさん
2020/05/17(日) 14:37:27.40ID:N859DGKx イオン寄ったら確かにジュラ安かったわ
カリラアラン欲しかったなあ
カリラアラン欲しかったなあ
261呑んべぇさん
2020/05/18(月) 01:01:22.64ID:9yjGGFDc ウイスキーはたまに飲むのですがアイラ初心者です
ボウモア12買ってみたけどもの足りません
ポートシャーロット美味しいけどちょっと辛いイメージあります
アードベッグ10旨いですが何か物足りない気もします
こんな自分にオススメ教えて下さい
基本ストレートでしか飲みませんが上手に加水するとこれらももっとうまくなるのでしょうか?
値段は1万位までなら…
先輩方お願いします!
ボウモア12買ってみたけどもの足りません
ポートシャーロット美味しいけどちょっと辛いイメージあります
アードベッグ10旨いですが何か物足りない気もします
こんな自分にオススメ教えて下さい
基本ストレートでしか飲みませんが上手に加水するとこれらももっとうまくなるのでしょうか?
値段は1万位までなら…
先輩方お願いします!
262呑んべぇさん
2020/05/18(月) 01:48:00.79ID:sVFozih6 家からあまり近くないイオンリカーでカリラ18年見つけた!が、13800円だった
ガッカリしたがアラン3000円は買えたので良し
ガッカリしたがアラン3000円は買えたので良し
264呑んべぇさん
2020/05/18(月) 09:22:48.86ID:OZf/zznM うちの近くはカリラ18はなくてアラン10も4000円だったわ。ジュラは3000円だったので買った。
265呑んべぇさん
2020/05/18(月) 09:59:25.34ID:7XwZy6QH >>261
クラシックオブアイラ(ラガヴーリン12年カスクストレングス)
品質の割に爆安
なんとカスクストレングスで税込1万円切ってる
ボトラーもスコッチ輸入の日本最大手スコッチモルト販売なので安心
気に入ったら追熟ミニ樽で買える
10リットル弱(14本入り)で税込194,700円
3ヶ月で1年分くらい熟成するのでとても楽しい
追熟前提なのでアイリークなどの他の正体隠しボトルよりはるかに質が高いのが特徴
クラシックオブアイラ(ラガヴーリン12年カスクストレングス)
品質の割に爆安
なんとカスクストレングスで税込1万円切ってる
ボトラーもスコッチ輸入の日本最大手スコッチモルト販売なので安心
気に入ったら追熟ミニ樽で買える
10リットル弱(14本入り)で税込194,700円
3ヶ月で1年分くらい熟成するのでとても楽しい
追熟前提なのでアイリークなどの他の正体隠しボトルよりはるかに質が高いのが特徴
267呑んべぇさん
2020/05/18(月) 15:31:49.31ID:4VFsHdmB 一年以上放置してたイーラッハ飲んだら飲みやすくなってる気がした
もっと強烈な芳香だった気がしたけど、飲み慣れたからだろうか
もっと強烈な芳香だった気がしたけど、飲み慣れたからだろうか
268呑んべぇさん
2020/05/18(月) 16:59:40.29ID:hGn7MWzq アードベッグtenが悪くなかったならコリーヴレッカン飲むのが早いんちゃう。度数もピートも申し分ないし、価格もめちゃくちゃ高いわけじゃない
269呑んべぇさん
2020/05/18(月) 23:30:46.76ID:SxP+zy0T ジュラ12年美味いな。これもアイラ入門として良いな(アイラではない)。アイラに甘みが欲しい人にもおすすめ
270呑んべぇさん
2020/05/18(月) 23:32:37.17ID:miWtHnse ジュラすきなんだけど飲んでる時に神聖かまってちゃんが頭に流れて微妙になる事がよくある
271呑んべぇさん
2020/05/18(月) 23:38:05.86ID:Ltau0eNP じゅら
じゅら
じゅら〜
じゅら
じゅら〜
272呑んべぇさん
2020/05/19(火) 00:34:21.27ID:I154SXbO ジュラがアイラの入門?
地域の事はいいとしても、味でアイラに似ているか?塩辛いのが先行しすぎじゃね?
地域の事はいいとしても、味でアイラに似ているか?塩辛いのが先行しすぎじゃね?
273呑んべぇさん
2020/05/19(火) 03:04:08.09ID:xGqrGdaH 地域関係ないなら、カネマラじゃね!
274呑んべぇさん
2020/05/19(火) 12:23:44.04ID:fmcpz9yv アードベッグデーのイベント中止かぁ
残念
限定品は発売するようだ
残念
限定品は発売するようだ
275呑んべぇさん
2020/05/19(火) 13:13:33.51ID:cLdfqvlw でも北海道の割り当て3本なんでしょ?
276呑んべぇさん
2020/05/19(火) 13:22:30.83ID:4Q4Hc3f9 3本ってまじかよw
普段のアードベッグ販売実績の上位が売ってもらえるんだろうな
普段のアードベッグ販売実績の上位が売ってもらえるんだろうな
277呑んべぇさん
2020/05/19(火) 13:31:05.97ID:Gv1ocwDA278呑んべぇさん
2020/05/19(火) 14:15:27.14ID:DgbATX+D やっぱ高いねえ。TEN、ウーガダール、コリーヴレッカン、アンオーが2本ずつ買えると思うと興味あるけど手が出せん
279呑んべぇさん
2020/05/19(火) 14:48:56.27ID:4Q4Hc3f9 定価は税込みで15000くらいでしょ
個人間でプレ値付けるのはまだしも、プレ値付ける店に卸してほしくないわ
個人間でプレ値付けるのはまだしも、プレ値付ける店に卸してほしくないわ
280呑んべぇさん
2020/05/20(水) 22:38:45.35ID:m5s6ObQO ここ見てイオン行ってきたけどカリラもジュラも何にもなかったわ
くたびれもうけ
くたびれもうけ
281呑んべぇさん
2020/05/20(水) 22:50:18.19ID:Ab2tjhTZ 昨日カリラもアランもジュラもあったぞ
ジュラ以外は買ってきた。
ウィスキーが豊富な店じゃ無いと、そもそも置いて無いんじゃない
ジュラ以外は買ってきた。
ウィスキーが豊富な店じゃ無いと、そもそも置いて無いんじゃない
282呑んべぇさん
2020/05/20(水) 23:07:02.47ID:MI6Jw4Iw なにげにボウモアNo1もかなり安かった気がする
283sage
2020/05/20(水) 23:15:55.63ID:NxpeuP7L もう少し、なんちゅうかオバハンのマン汁みたいな塩っ気が欲しいかな。。。
285呑んべぇさん
2020/05/21(木) 13:21:07.21ID:EcX2amw/286呑んべぇさん
2020/05/21(木) 13:25:03.81ID:470PtXDT ちょっとイオン買い占めてくる
289呑んべぇさん
2020/05/22(金) 10:45:45.50ID:xXPVC1N9 ボウモアとアードベッグ飲んで次にラフロイグ10、カリラ12、ラガヴーリン16のどれか飲もうと思ってるけど
どれからがいいだろ?
好み的にはタリスカー≧アードベッグ>>ボウモアって感じです
どれからがいいだろ?
好み的にはタリスカー≧アードベッグ>>ボウモアって感じです
291呑んべぇさん
2020/05/22(金) 12:31:52.65ID:mx7Md7N3 10リットルの安心感(天使との飲み比べになるがw)
292呑んべぇさん
2020/05/22(金) 14:08:37.19ID:PVDYuC2x カリラなくてアランは定価だった
で、ジュラ12年あったから買ってきたけど
美味いな。オーヘントッシャンに似てると思った
これで3kなら大満足
で、ジュラ12年あったから買ってきたけど
美味いな。オーヘントッシャンに似てると思った
これで3kなら大満足
293呑んべぇさん
2020/05/22(金) 15:26:17.96ID:altNCWCh >>285
カリラ18年だけ異常に安くて後は高いな…
カリラ18年だけ異常に安くて後は高いな…
294呑んべぇさん
2020/05/22(金) 15:39:35.58ID:XgYD/96E たしか熟成しない方の小さい樽だったと思ったけど、よく行くバーにクラシックアイラ置いてあってたまにのんでいたけど濃くて旨いね
296呑んべぇさん
2020/05/22(金) 20:50:25.45ID:TPD4+OR4 今回イオンで勝った酒の箱見てたら住所及び引き取り先みんな同じだな
直輸入の専門会社でも立ち上げたのかな
これからも安く大量輸入してくれたらありがたい
直輸入の専門会社でも立ち上げたのかな
これからも安く大量輸入してくれたらありがたい
297呑んべぇさん
2020/05/22(金) 21:43:40.02ID:altNCWCh298呑んべぇさん
2020/05/22(金) 22:56:35.44ID:mahaejiF 田舎だからか、近所のイオンにゃジュラもカリラも無かったわw
299呑んべぇさん
2020/05/23(土) 06:14:45.35ID:l0afnXe1 ジュラはたまに飲む程度でええんや…
300呑んべぇさん
2020/05/24(日) 00:19:54.48ID:WjwVn6ny カネマラうまー(゚д゚)
これ以上アイラが高騰するようならこっちでいいや
これ以上アイラが高騰するようならこっちでいいや
301呑んべぇさん
2020/05/24(日) 09:14:44.58ID:tBDmj4/N カネマラ12年は以前終売したと思ったらいつの間に販売再開してるな
302呑んべぇさん
2020/05/24(日) 16:43:28.35ID:7F5XwO62 カネマラうまいよね
バランスいい
バランスいい
303呑んべぇさん
2020/05/24(日) 18:56:34.27ID:QtNKStpM カネマラ12年って高いから買ったことないわ
ラガヴーリン買ってしまう
ラガヴーリン買ってしまう
305呑んべぇさん
2020/05/24(日) 20:12:55.66ID:QtNKStpM でももしもラガヴーリンがノンエイジで3000円くらいで売ってたらそればかり飲んでラガヴーリン16年を飲まずに同じ事を言ってるのかもしれない
カネマラ12年飲んでみようかなぁ
カネマラ12年飲んでみようかなぁ
306呑んべぇさん
2020/05/24(日) 21:25:03.39ID:tBDmj4/N 12年の方がリッチというか豪華というか。ただ価格に見合うがどうかは微妙だよな。5000円ぐらいだったら全然おすすめなのだが
307呑んべぇさん
2020/05/24(日) 22:40:31.34ID:YjhvHJeU アードベッグのコリーなんちゃら初めて飲んだけどめっちゃうまいね
57%なのに全然アルコールの刺激がなくてまろやか
度数高いからだろうけど香りも飲んだあとの香りもばつぐんにいい
美味しすぎて感動したけど危険も感じた
やっぱり57%あるから口に含むと口のなか熱くなるし、喉も40%の酒よりだいぶ熱を感じる
こんなの飲んでると口〜胃の癌率かなりあがりそうだねw
57%なのに全然アルコールの刺激がなくてまろやか
度数高いからだろうけど香りも飲んだあとの香りもばつぐんにいい
美味しすぎて感動したけど危険も感じた
やっぱり57%あるから口に含むと口のなか熱くなるし、喉も40%の酒よりだいぶ熱を感じる
こんなの飲んでると口〜胃の癌率かなりあがりそうだねw
308呑んべぇさん
2020/05/24(日) 22:59:06.52ID:AdlH1JRJ 蒸留酒好きだと癌になりやすいってデータはあんのかね
309呑んべぇさん
2020/05/24(日) 23:15:47.13ID:nBBBwPST アルコール度数高ければ胃壁への刺激が強くて細胞が壊れやすくなるし
細胞が壊れれば再生するけどその再生のエラーが癌だし…
それとスモーキーな香りの原点を考えれば…
発癌性のタールとかね。
ガンになるとは言わないけどリスク高く成らないとは言わない。
細胞が壊れれば再生するけどその再生のエラーが癌だし…
それとスモーキーな香りの原点を考えれば…
発癌性のタールとかね。
ガンになるとは言わないけどリスク高く成らないとは言わない。
310呑んべぇさん
2020/05/24(日) 23:37:41.38ID:WjwVn6ny アイラとラムとテキーラがぶ飲みした翌日の朝に、
日課の青汁プロテイン一気飲みしたら胃に穴が空くかと思うくらいの激痛が走ったわ
日課の青汁プロテイン一気飲みしたら胃に穴が空くかと思うくらいの激痛が走ったわ
311呑んべぇさん
2020/05/25(月) 00:02:51.96ID:4qd88Ap+ https://www.fsc.go.jp/hyouka/hy/hy-tuuchi-6-methylquinoline_k.pdf
ピート由来の成分(6-メチルキノリン)に発がん性があることは認められているが、
少なくとも香料として用いられる低用量域では、生体にとって特段問題となる毒性はないものと考えられるそうだ。
ピート由来の成分(6-メチルキノリン)に発がん性があることは認められているが、
少なくとも香料として用いられる低用量域では、生体にとって特段問題となる毒性はないものと考えられるそうだ。
312呑んべぇさん
2020/05/25(月) 00:13:41.81ID:fUDv1l0k >>305
アイラストームは若いラガヴーリンじゃねえかなあと思ってるが常飲はこっち。週末だけラガヴーリンというせこい飲み方をしてる
アイラストームは若いラガヴーリンじゃねえかなあと思ってるが常飲はこっち。週末だけラガヴーリンというせこい飲み方をしてる
313呑んべぇさん
2020/05/25(月) 01:01:01.03ID:81BRTTp/314呑んべぇさん
2020/05/25(月) 01:29:44.79ID:5i2QA8Lo 例のお店と同じ埼玉のイオンだが、大宮はイオンリカーじゃないので話にもならない
与野はイオンリカーだがカリラ12と25があって18が無い
アランは約3000円なので買ってきたが、ジュラは4000円位だったかな
キリンの陸も買ってきた
最近言ってないけどイオンと合弁コルドンヴェールを運営してる酒のやまやはどうなのかな昔は並行ラフロイグ合わせ年1Lとか安かったイメージ
与野はイオンリカーだがカリラ12と25があって18が無い
アランは約3000円なので買ってきたが、ジュラは4000円位だったかな
キリンの陸も買ってきた
最近言ってないけどイオンと合弁コルドンヴェールを運営してる酒のやまやはどうなのかな昔は並行ラフロイグ合わせ年1Lとか安かったイメージ
315呑んべぇさん
2020/05/25(月) 02:19:40.76ID:65Gzzy8w やまやは免税店ボトルとかは豊富だが全体的に普通〜ちょい高いイメージ。国内終売ボトルが並行で並んでたりする
最近はわけのわからん似非ジャパニーズだらけになってたり、よく分からんインドウイスキーをプッシュしたりであんまり行かなくなった
最近はわけのわからん似非ジャパニーズだらけになってたり、よく分からんインドウイスキーをプッシュしたりであんまり行かなくなった
316呑んべぇさん
2020/05/25(月) 07:47:11.32ID:HqsX/vcK この前出た日本市場向けの赤キルホーマン美味いな
317呑んべぇさん
2020/05/25(月) 07:57:45.47ID:zBPAtDNn どこでも残ってるね、ステマ?
美味いけど普通というか、キルホーマンは全体的においしいし、こないだのアレで期待値が上がってしまったよね
美味いけど普通というか、キルホーマンは全体的においしいし、こないだのアレで期待値が上がってしまったよね
318呑んべぇさん
2020/05/25(月) 09:01:09.15ID:HqsX/vcK スモールバッチじゃなくて数日前に出たシングルカスクのほうね
319呑んべぇさん
2020/05/25(月) 11:11:40.47ID:6ip7ukNV320呑んべぇさん
2020/05/25(月) 12:14:14.82ID:zBPAtDNn 注文したよ
キルホーマン見分けつきにくいよな
キルホーマン見分けつきにくいよな
321呑んべぇさん
2020/05/25(月) 23:19:34.18ID:bBG8IG71 クロスロードラボのブルィックラディ回よくまとまっててよかった。
ついに提供付きになったか
ついに提供付きになったか
322呑んべぇさん
2020/05/26(火) 14:27:52.79ID:WMNJr0zt 初めてボウモアを買おうと思うのですが、12年を買えばいいでしょうか?
323呑んべぇさん
2020/05/26(火) 14:39:46.20ID:EjsyVjUA いいよ
324呑んべぇさん
2020/05/26(火) 15:33:32.47ID:pzopfUBO 現行品のボウモアはどれを飲んでも腹は痛くならないよ
安心してどれでも大丈夫
安心してどれでも大丈夫
325呑んべぇさん
2020/05/26(火) 19:15:58.20ID:AyohcV4b 昔は腹が痛くなるボウモアがあったのか、恐ろしいな
327呑んべぇさん
2020/05/26(火) 22:07:52.01ID:O2s9sYWy 30年モノなら別の意味で腹が痛くなりそう…
328呑んべぇさん
2020/05/26(火) 23:55:53.04ID:aPJGOgXz ボウモア美味いよー
そしてタリスカのあまりの飲みやすさに驚いたよー
タリスカ度数高いのに
そしてタリスカのあまりの飲みやすさに驚いたよー
タリスカ度数高いのに
329呑んべぇさん
2020/05/27(水) 00:02:29.65ID:Kf9UQ4z4 昔のボウモアはなぁ
330呑んべぇさん
2020/05/27(水) 00:59:05.20ID:rqWfHqLm 261です
みなさんの貴重な意見をもとにラガヴーリン16とコリーヴレッカン購入してみました
12カスクは高いのしかなかったので今回は見送りました
ラガヴーリン16は飲んだ瞬間つまいのですが、後味が舌の上に何かが残る感じが嫌でちょっといまいちでした
コリーヴレッカンは今までも飲んだ中でも一番おいしいスコッチでした
12カスクは挑戦しない方がいいのかな…
チーカマとサラミ、燻製ナッツをつまみにしてるのですがどんなつまみが合うのか探すのがたのしみです
みなさんの貴重な意見をもとにラガヴーリン16とコリーヴレッカン購入してみました
12カスクは高いのしかなかったので今回は見送りました
ラガヴーリン16は飲んだ瞬間つまいのですが、後味が舌の上に何かが残る感じが嫌でちょっといまいちでした
コリーヴレッカンは今までも飲んだ中でも一番おいしいスコッチでした
12カスクは挑戦しない方がいいのかな…
チーカマとサラミ、燻製ナッツをつまみにしてるのですがどんなつまみが合うのか探すのがたのしみです
331呑んべぇさん
2020/05/27(水) 01:47:51.47ID:QdGoz181 常飲するでもなし
そんな高くないんだから飲めるうちに飲んどいた方が良いよ
そんな高くないんだから飲めるうちに飲んどいた方が良いよ
332呑んべぇさん
2020/05/27(水) 08:53:14.41ID:/XbECHEd 洗z ry)ソーピーなボウモアを何百万円とか出してるの見ると世の中変わった人が多いなと思う
20年くらい前はうまいうまいう腹痛いと飲んでた気もするがw
20年くらい前はうまいうまいう腹痛いと飲んでた気もするがw
333呑んべぇさん
2020/05/27(水) 10:22:08.92ID:RL6ufvvN 何で腹痛くなるんだ?
334呑んべぇさん
2020/05/27(水) 10:58:44.01ID:/XbECHEd 熱心なファンが怖いんで関係ない話だけど昔のボウモアは特殊秘密な製法でソーピーな風味がしたんだよね
あと、関係ないけどリンク貼っとくね
「すすがないイギリス人 食器だけではなかった話」
ttps://3teacups.com/uk_dishwash/
で、もちろん関係ないけど、俺も昔のボウモアは胃が痛くなるから飲まない
いろいろ不思議だねえ
あと、関係ないけどリンク貼っとくね
「すすがないイギリス人 食器だけではなかった話」
ttps://3teacups.com/uk_dishwash/
で、もちろん関係ないけど、俺も昔のボウモアは胃が痛くなるから飲まない
いろいろ不思議だねえ
335呑んべぇさん
2020/05/27(水) 12:15:16.82ID:J1jW5n1l 飲んだ後歩いてると泡吹きそうな感じある
336呑んべぇさん
2020/05/27(水) 13:02:32.78ID:sDXcEo5Y パフューミーボウモアは何度飲んでも慣れない
337呑んべぇさん
2020/05/27(水) 13:58:01.80ID:/G9STRNW ボウモアのあれは蒸留前のもろみ消泡剤なのか、蒸留後の配管の洗浄剤なのかで意見が割れてたよなw
どっちにしても嫌だw
どっちにしても嫌だw
338呑んべぇさん
2020/05/27(水) 14:23:53.22ID:Y53lX69k ヤダなぁ、安香水の匂いのするウィスキーなんて。
そんな変なの売るメーカーなんて、サントリーに買収されて良かったんじゃねぇの?w
そんな変なの売るメーカーなんて、サントリーに買収されて良かったんじゃねぇの?w
340呑んべぇさん
2020/05/27(水) 14:36:38.12ID:/G9STRNW このあいだバーのトイレの近くの席で新しいボウモア飲んだら、トイレの芳香剤と混じって懐かしい味がしたよ…
341呑んべぇさん
2020/05/27(水) 17:18:12.93ID:eLRWNkqb アイラじゃないけどグレンモーレンジのオールドボトルもよく石鹸香あるって聞くね
なんでなんだろ
なんでなんだろ
342呑んべぇさん
2020/05/27(水) 18:34:20.81ID:7NBF3xSm343呑んべぇさん
2020/05/27(水) 22:12:40.83ID:IdcdA1Ut344呑んべぇさん
2020/05/27(水) 23:22:58.48ID:Y53lX69k 洗剤すすがないってのは凄いね、身体に悪そうだわw
俺みたいに、熱湯で洗えば洗剤使わなくて済むのに。
俺みたいに、熱湯で洗えば洗剤使わなくて済むのに。
345呑んべぇさん
2020/05/30(土) 15:10:09.04ID:eQSpprU2 話に乗り遅れたがカリラ18年ゲット
近所で良かった。
近所で良かった。
346呑んべぇさん
2020/05/30(土) 19:41:44.63ID:myj6hte/ 素直に裏山
347呑んべぇさん
2020/05/30(土) 22:46:43.38ID:pYaha8im 近所いくつか回ったけどアラン4000円とかだったわ
イオンリカーって全国統一じゃないのな
イオンリカーって全国統一じゃないのな
348呑んべぇさん
2020/05/31(日) 01:31:55.54ID:Dajb+BX9 最近使うようになったスーパーにクラシックオブアイラの10L樽を置いてあったので
聞いたらただのディスプレイで中身空っぽだって……(´・ω・`)
聞いたらただのディスプレイで中身空っぽだって……(´・ω・`)
349呑んべぇさん
2020/05/31(日) 02:39:49.78ID:qBmO84cB よく行くさいたま市内のイオンモール内イオンリカーはカリラ18年が無くて、12年と25年が置いてある
アランは3000円くらいだった
アランは3000円くらいだった
350呑んべぇさん
2020/05/31(日) 09:18:15.62ID:APAxpo2O 蒲田はアランもジュラ12年も4000円だったは。使えない
351呑んべぇさん
2020/05/31(日) 09:29:53.92ID:EsX49QlC イオン3件覗いたけどカリラもアランも置いてなかったわ
352呑んべぇさん
2020/05/31(日) 19:29:01.64ID:lq2rnNs9 こっちのイオンリカーはカリラ18年あるけど一万円越え
アラン10年も4000
アラン10年も4000
354呑んべぇさん
2020/06/02(火) 12:19:44.12ID:9iTgxnoH ビッグでスカイリーワグが半額で投げ売りしとる
355呑んべぇさん
2020/06/03(水) 10:42:23.81ID:mzs2GtnT 昨今のスコッチシングルモルトの値上がりで2000-5000は妥当だと思う。
下限については1500-2000の間で曖昧性も含ませて良いとは思う。
ちゃんと機能してるスレはココと安ウイスキーだと思うので両方で合わせたいね。
下限については1500-2000の間で曖昧性も含ませて良いとは思う。
ちゃんと機能してるスレはココと安ウイスキーだと思うので両方で合わせたいね。
356呑んべぇさん
2020/06/03(水) 10:43:20.64ID:mzs2GtnT 上は誤爆です
357呑んべぇさん
2020/06/03(水) 14:29:13.16ID:0Wl2q7wo アードベッグさん元気?
358呑んべぇさん
2020/06/03(水) 22:45:38.02ID:KqteMTig タリスカー、レダイグ、ジュラ、アラン、お前らが好きなのはわかるが
では何故ピーテッドウイスキーの最高峰スプリングバンクは飲まないんだ?
では何故ピーテッドウイスキーの最高峰スプリングバンクは飲まないんだ?
359呑んべぇさん
2020/06/03(水) 22:49:09.51ID:IlxxobEE スプリングバンクってピーティというかソルティだわ。あとフルーツを皮ごと齧ったときの変な苦味
360呑んべぇさん
2020/06/03(水) 22:59:07.73ID:AGwmD7mt スプリングバンクは美味いよね。
フルーティーな味わいで少々オイリーなのも個性的だと思う。
少々高いのがネックかな。
フルーティーな味わいで少々オイリーなのも個性的だと思う。
少々高いのがネックかな。
361呑んべぇさん
2020/06/03(水) 23:17:55.92ID:YwRn/vmw スプリングバンク10年が4000円ぐらいなら常飲するのにな
362呑んべぇさん
2020/06/03(水) 23:26:50.07ID:46lCM/G3 スプリングバンクの15年飲んだ人いる?10年と比べての感想が知りたいんだが
363呑んべぇさん
2020/06/04(木) 05:57:35.79ID:UEHucliy めっちゃゴム感強いよ
もう慣れたけど最初は面食らった
もう慣れたけど最初は面食らった
364呑んべぇさん
2020/06/04(木) 09:54:16.84ID:xxOinIpZ ここ見てキルホーマンが気になった、100%アイラのカスクストレングス試したけど
書き込みは大袈裟じゃ無かった、瑞々しくフルーティで桃、林檎、梨に柑橘系の
香りが素晴らしかった、ただ高価なのが残念。
書き込みは大袈裟じゃ無かった、瑞々しくフルーティで桃、林檎、梨に柑橘系の
香りが素晴らしかった、ただ高価なのが残念。
365呑んべぇさん
2020/06/04(木) 13:00:54.47ID:kLCxahkS キルホーマン美味いよな
先週買ったAm Burachが今日届くから、開けるのが楽しみだわ
先週買ったAm Burachが今日届くから、開けるのが楽しみだわ
366呑んべぇさん
2020/06/04(木) 15:17:17.23ID:FvfLvYuS 外で飲むスプリングバンクのオールドボトルの香りと味は素晴らしいと思うけど、現行品のゴム臭は耐えられない
開封後1年位で抜けるらしいけど、そこまで待ってられないし
開封後1年位で抜けるらしいけど、そこまで待ってられないし
367呑んべぇさん
2020/06/04(木) 15:58:34.05ID:l5LDaggS 抜けるって言っても完全には抜けないからな
気になるならシェリーは避けたほうが無難
気になるならシェリーは避けたほうが無難
368呑んべぇさん
2020/06/04(木) 17:04:10.41ID:rN0b7OBy スプリングバンクは12年カスクストレングスの方が癖無いの?
369呑んべぇさん
2020/06/04(木) 19:34:59.71ID:idbw4Mo0 カリラ18年やまやで12800円+税。高杉ワロスwwww
370呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:03:29.78ID:zigGfqdd あなたが選ぶ
悪魔的なシングルモルトを教えてください
悪魔的なシングルモルトを教えてください
371呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:04:42.15ID:0I7WrdY0 幻の聖地"キャンベルタウン"のスプリングバンクか
フロアモルティング100%は凄まじいね
10年でも買ってみるか
フロアモルティング100%は凄まじいね
10年でも買ってみるか
372呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:05:46.31ID:byk4ckgK クセの強いスコッチだが、慣れるにつれヤミツキになる
373呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:09:06.67ID:UEHucliy スプリングバンク10年はマジで美味いよね
ラフロイグ10年正規版とこれは常備不可避だわ
バンク15年はリピートしないかもしれん
ラフロイグ10年正規版とこれは常備不可避だわ
バンク15年はリピートしないかもしれん
374呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:10:44.60ID:ZeVhd5gi キルケラン12年。これはバンク越えだね
376呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:21:24.78ID:0I7WrdY0 アイラに匹敵するスモーキーを求めるならロングロウか
これも気になる
これも気になる
377呑んべぇさん
2020/06/04(木) 21:25:46.18ID:hiOgRZlp キルケラン美味いよ。
8年のカスクストレングスは、より美味い。
8年のカスクストレングスは、より美味い。
378呑んべぇさん
2020/06/05(金) 02:40:41.91ID:vn1e5tcV ここスモーキーならアイラ関係なくて良いの?
379呑んべぇさん
2020/06/05(金) 08:19:38.54ID:2GqaGEW5 めっ
380呑んべぇさん
2020/06/05(金) 09:19:07.08ID:dshpVenT アイラ好きな人が集まるスレと考えればアイラ好きが他にどんなの飲んでるかは興味あるよ
381呑んべぇさん
2020/06/05(金) 09:20:36.74ID:dshpVenT ランキングスレみたいにこれはダメとかギスギスしないで良いと思う
382呑んべぇさん
2020/06/05(金) 10:28:32.35ID:sgshrWT9 アイラスレの住民はアイラしか飲まないと思い込んでいたがそうではなかった
アランにジュラにバンクも普通に飲んでいる様子
流石というかなんというか
アランにジュラにバンクも普通に飲んでいる様子
流石というかなんというか
383呑んべぇさん
2020/06/05(金) 10:34:07.72ID:vyhnODS7 アイラ党とアイラ信者は似て非なるものだからな
党はまたげるし気分で変えられるが宗派は色々面倒だ
党はまたげるし気分で変えられるが宗派は色々面倒だ
384呑んべぇさん
2020/06/05(金) 10:52:54.24ID:Kiw6WmB7 排他的なイメージがあるとしたらアードベッグ周辺のせいかと思う。アードベギャンはアップル信者と似た匂いがする。実際には対立構造とかないし、あくまでもコスプレだけど、よく知らない人から見たら信者っぽくてキモく見えるんだと思う
385呑んべぇさん
2020/06/05(金) 18:24:04.82ID:uJw6EwBU 気になってたブナハーブンのトチェックアダー買ってみた、早く帰って飲みたい
386呑んべぇさん
2020/06/05(金) 18:46:47.05ID:/V63Ev/n アイラジャーニーって皆さん
飲みました?
飲みました?
387呑んべぇさん
2020/06/05(金) 19:41:33.08ID:VY6oDlES トチェックアダー飲んでみたけどかなりスモーキーで美味い
しかしなんかの香りに似てるけど思い出せないなぁピーツビーストかなぁ
しかしなんかの香りに似てるけど思い出せないなぁピーツビーストかなぁ
388呑んべぇさん
2020/06/05(金) 19:52:10.17ID:Krqbp7uH クセが強けりゃいいってもんじゃないんだよ
だから今日はボウモア15年
だから今日はボウモア15年
389呑んべぇさん
2020/06/05(金) 19:52:18.34ID:VY6oDlES スモーキーさはレダイグといい同じくらいか、というか味も似てるな
390呑んべぇさん
2020/06/05(金) 22:27:18.12ID:y2WwQkdj 話題のカリラ18年は売り切れだった
悲しす (`;ω;´)
悲しす (`;ω;´)
391呑んべぇさん
2020/06/05(金) 22:48:09.21ID:2GqaGEW5 ラフロイグとかもそうだが、アイラの長熟はお上品すぎる。10年とか12年のレギュラーボトルが好きだ。さらに若いアイラストームとかフィンラガンとかの軽さも悪くない。バカ舌にはこんくらいが丁度いい
392呑んべぇさん
2020/06/06(土) 06:22:13.95ID:+EVPpHcO アイラ好きはそうかもしれんな、長熟モノはよく言えばスモーキーなスペイサイド悪く言えば気の抜けたビールのようなものだ
393呑んべぇさん
2020/06/06(土) 06:44:38.29ID:W40EfthF ラフロイグ32年とか確かに全然旨くないわ
むしろ短熟の7年のモルトマンの方がうまい
むしろ短熟の7年のモルトマンの方がうまい
394呑んべぇさん
2020/06/06(土) 08:08:36.11ID:QlMcj5oe 普通に美味いと思うけど、ハーフでオフィシャル10年買えてしまうと思うと…
395呑んべぇさん
2020/06/06(土) 08:34:53.76ID:r+6MgAqz ラフロイグが美味いのは18年から
396呑んべぇさん
2020/06/06(土) 20:26:29.34ID:AgcIhNyU それ何が入ってたの?
397呑んべぇさん
2020/06/06(土) 20:34:04.06ID:UVd2awP+398呑んべぇさん
2020/06/06(土) 20:38:09.12ID:/SbXjA/2 アードベッグって言われるほどクセはなかった
凄く期待して開けたのに「えっ?・コレで」って感じ
美味しいんだけど、私には物足りなかったな
凄く期待して開けたのに「えっ?・コレで」って感じ
美味しいんだけど、私には物足りなかったな
399呑んべぇさん
2020/06/06(土) 20:53:59.64ID:lwtrVW2P ぶっちゃけボウモアのほうが癖あると思う
400呑んべぇさん
2020/06/07(日) 16:21:21.92ID:lSYNi7Ze ファークラス15年 美味かった
401呑んべぇさん
2020/06/07(日) 17:46:34.15ID:SvThK+hz なんかもうスレタイ完全無視だな
402呑んべぇさん
2020/06/07(日) 18:54:57.18ID:MKOIvEc/ ほんとだね
全然アイラじゃなくてワロタ
全然アイラじゃなくてワロタ
404呑んべぇさん
2020/06/07(日) 20:30:10.55ID:GPC/m44R アードベックブラックが話題にならない辺りがどうなんだろうね
405呑んべぇさん
2020/06/07(日) 20:39:00.69ID:GzpFUyYr ブラック飲んでみたけど味と比較して高すぎるわ
406呑んべぇさん
2020/06/07(日) 20:48:55.21ID:Jvc8cpnv ブラック アマゾンで39000円
いらん
いらん
407呑んべぇさん
2020/06/07(日) 23:11:35.66ID:TynZM7oY ロバートブラウン最高
408呑んべぇさん
2020/06/08(月) 18:21:50.28ID:8+uXbN85 5000円くらいでうまいラフロイグとアードベッグのボトラーズあったらいいのに
409呑んべぇさん
2020/06/08(月) 18:31:38.93ID:CIHJFfLN 5000円あればどっちもオフィシャル買えるだろ?
410呑んべぇさん
2020/06/08(月) 18:32:58.61ID:89PuXrG8 ポートシャーロットって評価どんなもんなんでしょ
411呑んべぇさん
2020/06/08(月) 18:52:45.57ID:tA1W/Fp4 ポートシャーロットはキルホーマンに並ぶコダワリの蒸留所、特にアイラーバーレイは他に並ぶモノが無いくらいの銘酒だと思う。
412呑んべぇさん
2020/06/08(月) 18:53:50.96ID:HOMAMsZ2 まずはご自分の舌でお確かめください
413呑んべぇさん
2020/06/08(月) 19:41:01.43ID:9PHggvor 蒸留所はブルックラディだぞ
414呑んべぇさん
2020/06/08(月) 20:05:04.91ID:cRL85d5j オクトモアもう少し安ければ買うんだけどなぁ
415呑んべぇさん
2020/06/08(月) 20:31:17.90ID:tA1W/Fp4 クラシックラディは確かに旨い酒だけどアイラ好きにはどうだろう、アイラ好きにはオクトモアでありポートシャーロットだよね
416呑んべぇさん
2020/06/08(月) 20:37:53.10ID:+jfAcHYI オクトモア飲んでみたい
ちょっと高いけど定価〜ちょい割引くらいで売ってるのに出会えれば買い?
ちょっと高いけど定価〜ちょい割引くらいで売ってるのに出会えれば買い?
417呑んべぇさん
2020/06/08(月) 20:38:36.23ID:cRL85d5j 飲み屋さんで飲むのがいいと思う
418呑んべぇさん
2020/06/08(月) 21:14:26.88ID:tA1W/Fp4 オクトモア、あんなに旨い酒なのに飲んだ瞬間にガッカリ感を感じる酒は他にないバーで飲むのをオススメする
419呑んべぇさん
2020/06/08(月) 21:41:04.19ID:sUJBdvzu どれ飲んだのかわからないけど好みや舌の
420呑んべぇさん
2020/06/08(月) 21:46:38.77ID:+jfAcHYI 美味いのにガッカリ?
‥難しいのね。
ボトルで購入したら後悔するような銘柄なのか。
‥難しいのね。
ボトルで購入したら後悔するような銘柄なのか。
421呑んべぇさん
2020/06/08(月) 21:59:48.87ID:9PHggvor 美味いのにガッカリはよくわかるわ
もの凄いスモーキーを期待して飲むからな
でもボトル買って後悔はしないよね
今年のオクトモアを楽しみに待ってる
もの凄いスモーキーを期待して飲むからな
でもボトル買って後悔はしないよね
今年のオクトモアを楽しみに待ってる
422呑んべぇさん
2020/06/08(月) 22:04:47.99ID:aJ/FpJ4C ノンピートのクラシックラディはまんまビールの麦芽糖の味だね
423呑んべぇさん
2020/06/08(月) 23:06:57.03ID:rVFPtkLI 例のところでカリラ18年買ってきたよ。
店員のおばちゃんが、「最近これめちゃめちゃ売れてるの」って言ってたのが印象的だったわ
店員のおばちゃんが、「最近これめちゃめちゃ売れてるの」って言ってたのが印象的だったわ
424呑んべぇさん
2020/06/08(月) 23:24:57.22ID:Z2DDvgbk 今度のカーディスはポートワインか。価格も絶賛上昇中!
428呑んべぇさん
2020/06/09(火) 08:47:38.83ID:ZXbuWdwp 税込7kなら手が止まるけど、5.7kだからなぁ
429呑んべぇさん
2020/06/09(火) 12:24:56.83ID:V0LQhCpO ブルックラディの案件でクラシックラディ紹介してる人の動画見てクラシックラディにハマりました
蒸溜所の詳しい話が分かって飲むと格別ですね
蒸溜所の詳しい話が分かって飲むと格別ですね
430呑んべぇさん
2020/06/09(火) 12:42:21.27ID:BsnNSIHz アドベ5年出るの?
432呑んべぇさん
2020/06/09(火) 18:00:20.22ID:oSEzzfN8 カリラ18年はどこのイオンにあるんだ…
433呑んべぇさん
2020/06/09(火) 20:52:00.63ID:SKtb8CYs 北戸田
でもここで晒されてからはいつ行っても売りきれ
でもここで晒されてからはいつ行っても売りきれ
434呑んべぇさん
2020/06/09(火) 21:09:52.23ID:kJfQk28S ところでカリラ18年てそんなに旨い酒だっけ?
438呑んべぇさん
2020/06/10(水) 14:27:08.28ID:vhkWt8M5 電車賃往復1200円を払ってまで店に行くべきか悩む
売り切れていたら……
売り切れていたら……
439呑んべぇさん
2020/06/10(水) 20:01:01.53ID:VFdCe+1E 昨今は電話というものがあって、行かなくても売り場の担当に確認出来る便利なものがあるんだぜ
440呑んべぇさん
2020/06/10(水) 21:09:14.16ID:Nf9hdcGa ラス1でーすとか言われたら微妙だねw
441呑んべぇさん
2020/06/10(水) 22:48:49.48ID:5mp0YHCm 当日なら取り置きして貰えた
442呑んべぇさん
2020/06/10(水) 22:56:19.82ID:VHA424HU 森伊蔵
443呑んべぇさん
2020/06/10(水) 23:00:40.28ID:1Q9EgL8A マジで?毎日電話するわ!
444呑んべぇさん
2020/06/10(水) 23:13:45.79ID:o+qcI7Vm んな訳ない
445呑んべぇさん
2020/06/11(木) 18:21:57.93ID:GiGiAk0h 7/14発売アドベ5年期待するな。樽香+乳酸の後スモークボディは薄く余韻無し。バー的には10年との比較で売りやすいかも。
446呑んべぇさん
2020/06/11(木) 20:31:34.67ID:IGN2ey5m あ〜これはアードベッグの限界が見えてきましたねぇ
好きな方はアドテン買っておいた方がいいですよ
好きな方はアドテン買っておいた方がいいですよ
447呑んべぇさん
2020/06/11(木) 20:44:12.89ID:WO2cNNqe ちょっと楽しみにしてたんやがスカスカなんか?
448呑んべぇさん
2020/06/11(木) 22:18:12.85ID:jQBIGh3k 近所のイオン、いつの間にかアラン10が4000円に値上げ…
449呑んべぇさん
2020/06/12(金) 00:00:05.05ID:YY1VQG9C アイラちゃう
450呑んべぇさん
2020/06/12(金) 06:02:16.60ID:CZ5PVDhs ポートエレン復活するの?
451呑んべぇさん
2020/06/12(金) 09:37:26.67ID:uXQQscbY 楽しみだね
452呑んべぇさん
2020/06/12(金) 10:07:34.24ID:SwmOlmJE >>445
限定品ではなくて定番なんだね。アードベッグは特別なコンセプトの例外を除いて10年熟成を守るポリシーだったはず。5年物をレギュラーにするのは世の中の原酒不足の流れかね
限定品ではなくて定番なんだね。アードベッグは特別なコンセプトの例外を除いて10年熟成を守るポリシーだったはず。5年物をレギュラーにするのは世の中の原酒不足の流れかね
453呑んべぇさん
2020/06/12(金) 12:37:22.75ID:UgalKwpm ハイボール向けとかじゃね?
454呑んべぇさん
2020/06/12(金) 13:23:26.06ID:qsd+n/6q スモークヘッドって若いアードベッグって言われてなかったっけ?
美味かったけど俺はあまりピンとこなかった
美味かったけど俺はあまりピンとこなかった
455呑んべぇさん
2020/06/12(金) 14:35:11.78ID:4Dvriz+a 普段飲み価格期待してたけど5100円かぁ…思ったより高いな
457呑んべぇさん
2020/06/12(金) 15:07:09.40ID:bm/knALk 5年は5100円なのか…TENの定価が6000円だから2割程安いけど実売だと逆転するかもね
アンオーもスタンダード品ならもう少し安くならんもんか…
アンオーもスタンダード品ならもう少し安くならんもんか…
458呑んべぇさん
2020/06/12(金) 15:21:04.42ID:EKMqKOAF モルトスター事業は継続するのかな
スプリングバンクと同じでフロアモルティングかな
スプリングバンクと同じでフロアモルティングかな
459呑んべぇさん
2020/06/12(金) 15:43:49.95ID:SbIyh47q ポートエレンはやはり当時とは味変わっちゃうのかね
一度も飲んだことないんだけど
一度も飲んだことないんだけど
460呑んべぇさん
2020/06/12(金) 20:56:09.20ID:N1N8PcQ4 キルホーマン サナイグ
これも癖になるね
ちょくちょく飲みたくなる
これも癖になるね
ちょくちょく飲みたくなる
461呑んべぇさん
2020/06/13(土) 01:21:39.74ID:ga94/hIx キルホーマン ロッホゴルム予約した、楽しみ
462呑んべぇさん
2020/06/13(土) 02:38:12.51ID:fprfnwk8 所得の伸びない国に住む限り永遠に値上がりだよなあ
463呑んべぇさん
2020/06/13(土) 04:18:26.72ID:5piNzT+g ロッホゴルムどこで予約?
464呑んべぇさん
2020/06/13(土) 21:49:35.48ID:HoYKjGOU ラフロイグのQC、FO、QA、と飲んだけど10年の正規版が1番うまいな
Twだけはそれ以上かもと思うくらいうまかった
Twだけはそれ以上かもと思うくらいうまかった
465呑んべぇさん
2020/06/13(土) 21:52:09.41ID:8nGVpRbN ビックカメラでスカイリーワグが半額で投げ売りしてたから買ってみたが
半額がまさにぴったりな味だなぁ…
半額がまさにぴったりな味だなぁ…
466呑んべぇさん
2020/06/14(日) 04:22:23.71ID:QD1OZHVr スカリーワグだしアイラ関係ない
468呑んべぇさん
2020/06/14(日) 22:27:38.74ID:gVs1Zuf9 よりによって黒人が暴動起こしてるときにアードベッグブラックが出るとか吹いた
469呑んべぇさん
2020/06/15(月) 09:09:37.88ID:Jy1ZrwQy470呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:10:33.92ID:Kg7sDi+5 この前BARに行ったんだけどさ、
2杯目に1杯目と違うスコッチ頼んだんだよ、ロックで
そしたら氷を使いまわしてきたんだよ
確か前はそんな事してなかったと思うんだけど、
凄くガッカリしてしまった
コロナ不況は分かるけど、そこケチられるなら宅飲みするんだよな・・
これ、小さい事気にしすぎ?
2杯目に1杯目と違うスコッチ頼んだんだよ、ロックで
そしたら氷を使いまわしてきたんだよ
確か前はそんな事してなかったと思うんだけど、
凄くガッカリしてしまった
コロナ不況は分かるけど、そこケチられるなら宅飲みするんだよな・・
これ、小さい事気にしすぎ?
471呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:13:26.77ID:PMTjrbLn 嘘臭すぎる
472呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:23:34.20ID:Kg7sDi+5 嘘じゃないよ
小さい事きにしすぎかどうか聞きたかった
小さい事きにしすぎかどうか聞きたかった
473呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:25:43.55ID:H9We5Zlr 事実なら小さくないな
474呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:27:11.41ID:Kg7sDi+5 だよね?
やっぱりBARで、
しかも別銘柄のロックの氷を使いまわすって、
ほんとガッカリしたんだよ
気に入ってた店なのにな
やっぱりBARで、
しかも別銘柄のロックの氷を使いまわすって、
ほんとガッカリしたんだよ
気に入ってた店なのにな
475呑んべぇさん
2020/06/15(月) 10:39:28.27ID:odz458rp わからないようにやらなきゃね
476呑んべぇさん
2020/06/15(月) 11:39:39.60ID:UyuRic2C ポートエレン再開っていっても、設備は残ってないから新しい蒸留所が出来るって思ってた方がいいよな
2021年稼働開始で、いつから販売始まるのかな
10年後とか?新旧ブレンドとかあるのかなと思ったけど、その頃になったら旧原酒はブレンドするほど残ってないか
2021年稼働開始で、いつから販売始まるのかな
10年後とか?新旧ブレンドとかあるのかなと思ったけど、その頃になったら旧原酒はブレンドするほど残ってないか
478呑んべぇさん
2020/06/15(月) 13:28:39.12ID:+Q21ODES ポートエレンはしばらくの間はキルケランみたいに短熟ボトルを少しずつ出すのでは
そういえばビッグピートにポートエレンがブレンドされてるらしいから
今もあるにはあるのよね
それを混ぜたシングルモルト?とかもあり得るのかな
そういえばビッグピートにポートエレンがブレンドされてるらしいから
今もあるにはあるのよね
それを混ぜたシングルモルト?とかもあり得るのかな
479呑んべぇさん
2020/06/15(月) 15:30:00.67ID:gxwHLf00 イチローズモルトみたいなもんか
481呑んべぇさん
2020/06/15(月) 19:45:18.73ID:9GGfGh9n ポートエレンはキルホーマン路線で頑張って欲しいものだ。
482呑んべぇさん
2020/06/15(月) 22:07:53.52ID:E6kR/+Lj アードベック10、コリーヴレッカン、ウーダガール飲み比べてるけど明らかに10年が1番美味いよね。まろやかで余韻も長いし。まぁ2つは高いけど変わり種としては面白いけどね。
483呑んべぇさん
2020/06/15(月) 22:18:57.59ID:uy3XQnDl486呑んべぇさん
2020/06/15(月) 23:23:46.71ID:2jKnperN ギャース
487呑んべぇさん
2020/06/16(火) 02:16:18.84ID:6jfGo2qx488呑んべぇさん
2020/06/16(火) 02:17:50.36ID:6jfGo2qx489呑んべぇさん
2020/06/16(火) 05:34:43.13ID:dXA1sUCI そっかなぁ 個人的には
全然ピリピリした若さがあって
完成してるとは思えないがな
全然ピリピリした若さがあって
完成してるとは思えないがな
490呑んべぇさん
2020/06/16(火) 08:19:11.72ID:6y/AYqhP ウーがダールが一番うまいと思って飲んでるけど久々にテンのんでみるかな
492呑んべぇさん
2020/06/16(火) 15:46:09.26ID:y0xiDPIO マスターオブモルトで初めて注文した
こんな簡単ならもっと前からやればよかったわ
こんな簡単ならもっと前からやればよかったわ
493呑んべぇさん
2020/06/16(火) 16:16:28.73ID:aEd+BBNB この前TEN初めて飲んだけど
意外と甘くてうまいね
意外と甘くてうまいね
494呑んべぇさん
2020/06/16(火) 16:26:28.31ID:hYxOuWoo 俺は世間の評価ほど魅力を感じなかったな
むしろボウモアの方が飽きずに永く付き合っていけると思う
むしろボウモアの方が飽きずに永く付き合っていけると思う
495呑んべぇさん
2020/06/16(火) 17:23:06.34ID:TIXhQGlI TENは甘味が強いから飽きやすい人はいると思う
496呑んべぇさん
2020/06/16(火) 18:03:25.13ID:aPFPaGQx 普段フロムザバレル飲んでるような入りたての人らにアイラモルトのいい入口かもなあ
498呑んべぇさん
2020/06/16(火) 18:20:34.13ID:EuD1APEH なるほど
500呑んべぇさん
2020/06/16(火) 18:22:57.51ID:OFmOhu5s 天翔じゃないのか!
501呑んべぇさん
2020/06/16(火) 19:08:29.55ID:TJKVIVqc 確かにアードベックは旨いが飽きるのも早いレギュラー品は特にね
煙たさも甘味も直ぐに慣れてしまう、でもまた買ってしまう。
煙たさも甘味も直ぐに慣れてしまう、でもまた買ってしまう。
502呑んべぇさん
2020/06/16(火) 21:54:02.55ID:dXA1sUCI ラガヴーリンの方が上だな
まぁ10年と16年じゃ当たり前かw
まぁ10年と16年じゃ当たり前かw
504呑んべぇさん
2020/06/17(水) 07:05:23.26ID:ix6AJv5Z 何年だろうと好みの問題だな、俺はすっきりしたアードベッグの方がラガヴーリンより好き
だからアードベッグの中でもウーガダールは苦手
だからアードベッグの中でもウーガダールは苦手
505呑んべぇさん
2020/06/17(水) 08:17:09.06ID:JhOhs1V6 来月アードベッグの新商品出るみたいだね
熟成5年だって
熟成5年だって
506呑んべぇさん
2020/06/17(水) 08:36:08.99ID:XAbyihT9 アドテンも終売か…
507呑んべぇさん
2020/06/17(水) 09:58:30.25ID:MSrDvPjK 最近はアードベッグも何だかなぁ、、、
508呑んべぇさん
2020/06/17(水) 13:28:41.08ID:JmjhmVla 期待すんなって上にレスあるね
まぁそれでも一応は買ってみるけど
まぁそれでも一応は買ってみるけど
509呑んべぇさん
2020/06/17(水) 20:49:33.83ID:KdpXlvpe TENはハイボール用だから
ハイボールでごくごく飲むと飽きないし美味えぞ
ハイボールでごくごく飲むと飽きないし美味えぞ
510呑んべぇさん
2020/06/17(水) 22:05:34.83ID:KK0NMUmv fiveと競合するな
511呑んべぇさん
2020/06/18(木) 01:06:19.24ID:/EczeDrh https://m.youtube.com/watch?v=5iDr7bJXzEA
この栗林さんのテンションと理解されない様がわかりすぎる
この栗林さんのテンションと理解されない様がわかりすぎる
512呑んべぇさん
2020/06/18(木) 07:49:15.60ID:iWeJwRrH ストレート ノーチェイサーさ
514呑んべぇさん
2020/06/18(木) 15:32:28.73ID:btYfKxYV >>511の動画38:18〜のアードナムルッカンの樽にグレンファークラスの文字が見えるけど
どういう関係なんだろう?業務委託?
この2つの蒸留所でブレンデッドモルトでも作るのかな???
https://i.imgur.com/CpfEvsi.jpg
From the directors of Glenfarclas distillery
"a proper cask for" ○○○ new whisky
と書いてあるけど……?
どういう関係なんだろう?業務委託?
この2つの蒸留所でブレンデッドモルトでも作るのかな???
https://i.imgur.com/CpfEvsi.jpg
From the directors of Glenfarclas distillery
"a proper cask for" ○○○ new whisky
と書いてあるけど……?
515呑んべぇさん
2020/06/18(木) 16:31:44.15ID:g2gME2lQ 2nd fill シェリーのファークラスカスク(1stはファークラスが使用)って事じゃないの?
アードモアラフロイグカスクとかあるしそんな感じじゃない?
アードモアラフロイグカスクとかあるしそんな感じじゃない?
516呑んべぇさん
2020/06/18(木) 16:58:11.16ID:btYfKxYV517呑んべぇさん
2020/06/18(木) 17:14:41.38ID:u/r9nbW9 普通にファーストフィルの樽は貴重だからね
じゃあセカンドフィルは劣化版なのかというとまた違って
ファーストフィルとセカンドフィルだと香りが変わるから
これらを使い分けて色々ブレンドするのよ
あくまで入手性が貴重って事ね
じゃあセカンドフィルは劣化版なのかというとまた違って
ファーストフィルとセカンドフィルだと香りが変わるから
これらを使い分けて色々ブレンドするのよ
あくまで入手性が貴重って事ね
518呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:10:39.98ID:UDW5zxga 上のほうにも同じようなこと書いてる人いたけど
アイラストームとかで十分な気がしてきた
アイラ系は若いものでも全然問題ないな、むしろその荒さが心地いい
アイラストームとかで十分な気がしてきた
アイラ系は若いものでも全然問題ないな、むしろその荒さが心地いい
519呑んべぇさん
2020/06/18(木) 22:40:39.98ID:OaOeseRs 俺は寧ろ2nd fill系が好き
ディアジオ系ののプレーンカスク20年くらいのやつが一番好みなんだよなー
ディアジオ系ののプレーンカスク20年くらいのやつが一番好みなんだよなー
520呑んべぇさん
2020/06/19(金) 00:43:01.28ID:5/mYYBY1 アイラ初心者で、アイリーク買ってみた
スモーキーでうまい!
これのフェノール値ってどのぐらい?
いきなり強すぎるのに行きたくないので、これの前後ぐらいのを試してみたい
スモーキーでうまい!
これのフェノール値ってどのぐらい?
いきなり強すぎるのに行きたくないので、これの前後ぐらいのを試してみたい
521呑んべぇさん
2020/06/19(金) 00:52:09.24ID:Mc+vNlox カリラかラガだし30-40ppmくらいじゃない?
522呑んべぇさん
2020/06/19(金) 01:13:35.60ID:5/mYYBY1523呑んべぇさん
2020/06/19(金) 01:23:23.74ID:+UYUu25t ボウモア12も結構飲みやすいと思う
524呑んべぇさん
2020/06/19(金) 08:52:12.73ID:DJnlxW1n アイラ入門編を聞かれたらボウモアを薦めてる
525呑んべぇさん
2020/06/19(金) 09:05:38.30ID:5/mYYBY1526呑んべぇさん
2020/06/19(金) 09:17:33.77ID:dhFH1Td/ ボウモアはシェリー感強いからそこんとこも気にしたほうがいいぞ
シェリー感苦手ならそもそも合わないしppm低いからといって
必ずしも入門に適してるわけじゃない
シェリー感苦手ならそもそも合わないしppm低いからといって
必ずしも入門に適してるわけじゃない
527呑んべぇさん
2020/06/19(金) 10:17:21.91ID:qD/ELK40 コスパ的にフィンラガンが手放せない
528呑んべぇさん
2020/06/19(金) 10:39:56.87ID:3CukyECC そう。ppmの値は言うほど味にリンクしない。ppmは麦芽に対して測定するものだから、その後の熟成過程でスモーキー度合いはいくらでも変化してしまう
529呑んべぇさん
2020/06/19(金) 10:42:22.22ID:5zafkA1F カリラ18年は終売しててたまに数量限定で出回るって事情初めて知ったけどそれ終売って言えるの?
530呑んべぇさん
2020/06/19(金) 10:54:42.32ID:wqCt5Vl2 ノンピートの話?
531呑んべぇさん
2020/06/19(金) 13:23:25.97ID:VEaXXPY/ オクトモアみたいな極端なの以外はだいたいppmで推察出来る気がするけど
532呑んべぇさん
2020/06/19(金) 16:36:26.56ID:KQxlC819 ラフロイグは明らかに数値以上にクセが強く感じるけどね。
香りの系統の問題かもしれないが。
香りの系統の問題かもしれないが。
533呑んべぇさん
2020/06/19(金) 16:55:36.19ID:DJnlxW1n ラフ10のメディシカルな香りが好きだったんだが慣れ過ぎてしまったのか昔ほど拾えなくなってしまった…
534呑んべぇさん
2020/06/19(金) 18:27:13.93ID:AejQNfan キルホーマンのアイラ100は20だけど
結構、ピートを感じる。
数字だけじゃ分からないなと思った。
結構、ピートを感じる。
数字だけじゃ分からないなと思った。
535呑んべぇさん
2020/06/19(金) 18:35:47.48ID:9bTGr5dm 熟成短いから抜けてないんだろ
長けりゃどのみち抜けてくる
長けりゃどのみち抜けてくる
536呑んべぇさん
2020/06/19(金) 18:51:11.35ID:AejQNfan 表記されてる値は、樽詰め時点ですか
537呑んべぇさん
2020/06/19(金) 19:07:34.81ID:KQxlC819 麦芽時点でしょ
538呑んべぇさん
2020/06/19(金) 20:48:27.58ID:Jz8m+nzr キルホーマン美味いね。
最近、これが1番ハマったわ。
最近、これが1番ハマったわ。
539呑んべぇさん
2020/06/19(金) 20:56:02.10ID:KQxlC819 逆に、オクトモアは麦芽のフェノール値の法外な数字の割には
すごくバランスがとれていて、言ってしまえばおとなしい。
ラフロイグ10年あたりのほうがインパクトはあるようにさえ思える。
かと思えばポートシャーロットはひたすら暴力的だし、おもしろいね。
数値ではわからない。
すごくバランスがとれていて、言ってしまえばおとなしい。
ラフロイグ10年あたりのほうがインパクトはあるようにさえ思える。
かと思えばポートシャーロットはひたすら暴力的だし、おもしろいね。
数値ではわからない。
540呑んべぇさん
2020/06/19(金) 21:07:24.69ID:xoxE2OsN >>527
フィンラガンを好きなのはわかるが有名にしようとするのはやめよう
フィンラガンを好きなのはわかるが有名にしようとするのはやめよう
541呑んべぇさん
2020/06/19(金) 21:46:30.35ID:3H0pp28A 世界最強にピーティーなウイスキーって何なの?
542呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:18:15.51ID:9bTGr5dm オクトモア
543呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:20:05.31ID:4yDebhJO オクトモアの8.3が308ppmで最高
ついで6.3が258ppmで第二位だよ
最近は肉薄するようなのは出してないから寂しいね
ついで6.3が258ppmで第二位だよ
最近は肉薄するようなのは出してないから寂しいね
544呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:47:28.93ID:VpbeM+ld フェノール値≠ピーティ
545呑んべぇさん
2020/06/19(金) 22:48:27.72ID:TFIpmiUe オクトモアの味悪くはないと思うけど高いんだよなあ
546呑んべぇさん
2020/06/19(金) 23:04:46.04ID:jtw9xwiK >>541
アードベッグ コリーヴレッカン
アードベッグ コリーヴレッカン
547呑んべぇさん
2020/06/19(金) 23:04:54.33ID:MsEvFBcc ポートエレン早く復活してくれ
548呑んべぇさん
2020/06/19(金) 23:06:03.43ID:tOVxiqPQ 10年後に会いましょう
549呑んべぇさん
2020/06/20(土) 06:47:26.75ID:/LJ2pW0e ppmはピートを炊き込む強さでどれだけ煙たく感じるかは麦芽をどれだけ低温でじっくり乾燥できるかにかかってる気がする
551呑んべぇさん
2020/06/20(土) 10:37:17.91ID:OFRHIu6V ラガブーリン16年の泥水っぽい風味が苦手
アイラって好きなのと嫌いなのがはっきり分かれるけど何でだろう
すきなのは
ブリックラディ ポートシャーロット オクトモア ラフロイグ ボウモア アードベッグ
きらいなのは
カリラ ラガブーリン ブナハーブン キルホーマン ポートエレン
アイラって好きなのと嫌いなのがはっきり分かれるけど何でだろう
すきなのは
ブリックラディ ポートシャーロット オクトモア ラフロイグ ボウモア アードベッグ
きらいなのは
カリラ ラガブーリン ブナハーブン キルホーマン ポートエレン
552呑んべぇさん
2020/06/20(土) 11:38:40.25ID:CfS8SO9n 酒質ってか樽じゃね? exバーボン主体のフルーティ系が好きってことでしょ?
ポートエレンは幻になり過ぎてるだけで60-80年代はラフロイグの方が圧倒的に美味いの多いと思う 勿論美味いのあるけど
ポートエレンは幻になり過ぎてるだけで60-80年代はラフロイグの方が圧倒的に美味いの多いと思う 勿論美味いのあるけど
553呑んべぇさん
2020/06/20(土) 11:56:39.28ID:VQY6QRCD ポートエレンは飲んでもそれなりなのが多いよな。
希少性だけって感じ
希少性だけって感じ
554呑んべぇさん
2020/06/20(土) 13:28:08.75ID:Euq/h/8p >>545
その値段で買う人がたくさんいるんだからしょうがないよ。
それはしょうがないんだけど買いたがるうちの何割かは
「アードベッグやラフロイグなんか目じゃねーぜwww」みたいな
勘違いした人がいるらしいのがなんとも。
その値段で買う人がたくさんいるんだからしょうがないよ。
それはしょうがないんだけど買いたがるうちの何割かは
「アードベッグやラフロイグなんか目じゃねーぜwww」みたいな
勘違いした人がいるらしいのがなんとも。
555呑んべぇさん
2020/06/20(土) 13:45:15.33ID:rgn9uc54 オクトモアのコンセプト自体がそういう事だしイキりに使われてもしゃあないとは思うけどね。
ただイキりと切り捨てるには普通に美味いからポジショニングに困るw
ただイキりと切り捨てるには普通に美味いからポジショニングに困るw
556呑んべぇさん
2020/06/20(土) 14:22:18.05ID:5eYfLg74 オクトモアはキワモノ扱いされがちだけど普通に美味いからな
558呑んべぇさん
2020/06/20(土) 15:21:54.40ID:z7pFEdiV559呑んべぇさん
2020/06/20(土) 18:20:29.58ID:N9vyUyn9 ラフ15年ビッグレッドの量り売り買ったけどまだ飲んでない
そんなにうまいんか
そんなにうまいんか
560呑んべぇさん
2020/06/20(土) 19:02:07.45ID:dZzJkFyp 買ったなら自分で飲んで判断しないと
561呑んべぇさん
2020/06/20(土) 19:17:41.35ID:CfS8SO9n ビッグレッドは飲んだことないけどボウモアバイセンはかなり美味いよね ロット差結構あるみたいだけど
562呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:16:50.04ID:Ugap/x3I キ、キルホーマン‥美味しい
(きっと何年後かに評価化ける)
(きっと何年後かに評価化ける)
563呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:42:44.17ID:HoCEbbxD アードベッグ、ラフロイグ アイラ上級者
ボウモア アイラ初心者
みたいなイメージされてるけど
全く分かってないなぁと思うよ
ボウモアの奥深さ、飲み飽きない凄さが分かってこそアイラ通だと思う
ボウモア アイラ初心者
みたいなイメージされてるけど
全く分かってないなぁと思うよ
ボウモアの奥深さ、飲み飽きない凄さが分かってこそアイラ通だと思う
564呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:49:37.05ID:CfS8SO9n わからなくもないけどボウモアはアイラって枠じゃなくてボウモアだけで底無し沼すぎて知るためにかかる経験値がエゲツないから90年代からの初級でいいやって思ってしまうw
565呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:49:39.42ID:b2Ajx3qU まぁどれもブラックニッカリッチブレンドに負けてますけどね
566呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:52:15.91ID:HoCEbbxD >>565
ギャグとしてはなかなかだね
ギャグとしてはなかなかだね
567呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:55:05.97ID:nJIOExBv >>563
初心者でも飲みやすいってだけであって別に上級者だから向いてないわけではない
初心者でも飲みやすいってだけであって別に上級者だから向いてないわけではない
568呑んべぇさん
2020/06/20(土) 21:58:16.70ID:CfS8SO9n 12年とかがコンビニでミニボトルで安く売ってるからボウモア フィディックから入る人が多いってだけだと思う
569呑んべぇさん
2020/06/20(土) 23:13:36.70ID:53dPqxGG ボウモアだけじゃなくタリスカーにも言えるな
アイラ行くときの門番みたいになってるけど、
アイラを色々飲んだからこそ分かるタリスカーの圧倒的唯一無二の個性の凄さ
アイラ行くときの門番みたいになってるけど、
アイラを色々飲んだからこそ分かるタリスカーの圧倒的唯一無二の個性の凄さ
570呑んべぇさん
2020/06/21(日) 12:59:37.87ID:0o0To0hP >>552
ご指摘のように
Exバーボン主体のフルーティなのが好きで
ドロナック、マッカランなど強い
シェリー系はだいたい苦手な傾向はありますが
それだけじゃないような気が
アイラ以外だと
ハイランドパーク、アラン、カバラン辺りは飲んでも毎回マズイ
もしかしてストレートで飲むのに向かないウイスキーなのかな
ご指摘のように
Exバーボン主体のフルーティなのが好きで
ドロナック、マッカランなど強い
シェリー系はだいたい苦手な傾向はありますが
それだけじゃないような気が
アイラ以外だと
ハイランドパーク、アラン、カバラン辺りは飲んでも毎回マズイ
もしかしてストレートで飲むのに向かないウイスキーなのかな
571呑んべぇさん
2020/06/21(日) 17:38:24.28ID:iCv7EPZH まずくはない
572呑んべぇさん
2020/06/21(日) 17:44:38.20ID:UqHf7H8w ドロナックは樽次第だしアランは酒質はかなりプレーンで癖はないと思う
マッカランとハイランドパークは酒質が悪い意味で粗すぎて不味い エドリントンになって悪化した
マッカランとハイランドパークは酒質が悪い意味で粗すぎて不味い エドリントンになって悪化した
573呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:12:25.34ID:BByANGjh ???
574呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:30:39.58ID:fU/WioDM 10万円入ったんで奮発した、しめて26,000円
https://i.imgur.com/fJ8kIOy.jpg
https://i.imgur.com/fJ8kIOy.jpg
575呑んべぇさん
2020/06/21(日) 18:31:55.91ID:d8ihrjSt アランはストレート一択だな
ストレートで不味いと言うなら合って無いので他のどんな飲み方でも合わないだろう
深田恭子が好きな人もいればそうでない人もいるように
ストレートで不味いと言うなら合って無いので他のどんな飲み方でも合わないだろう
深田恭子が好きな人もいればそうでない人もいるように
576呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:21:36.26ID:Xu1bK/Gy タムデューファンかなにかか?
マッカランは置いといてハイランドパークはそこまで劣化感じないが
マッカランは置いといてハイランドパークはそこまで劣化感じないが
577呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:33:26.34ID:FtjMP4Uw キルホーマンの100%アイラのバーボン樽はホントにフルーティでトロピカル感で一杯、昔のラフロイグの様だ。
ところで皆んなアイラ以外も飲んでるんだね、オレはアイラ一本だけどな。
ところで皆んなアイラ以外も飲んでるんだね、オレはアイラ一本だけどな。
578呑んべぇさん
2020/06/21(日) 19:38:04.63ID:eZORqQqH アイラでフルーティーでトロピカル
ブルイックラディのクラシックバーレイ
そのまんまや
ブルイックラディのクラシックバーレイ
そのまんまや
579呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:00:05.99ID:0o0To0hP ブルックラディのアイラバーレ 旨いね
580呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:02:45.61ID:0o0To0hP キルホーマンもアイラ100%ならうまいのかな
581呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:08:43.39ID:DrD6oTy0 ???
583呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:21:02.84ID:FtjMP4Uw キルホーマンの9thアイラ100%の旨さは別格ですよ、100%のカスクストレングスも数滴の加水で甘さが出てとても飲みやすい、でも高価いんだよね
キルホーマン。
キルホーマン。
584呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:47:10.10ID:0o0To0hP アイラ100%出してるのは、キルホーマンとブルックラディだけなの?
585呑んべぇさん
2020/06/21(日) 20:58:15.06ID:cr+mDYQQ ブルックラディはまだじゃない?
586呑んべぇさん
2020/06/21(日) 21:12:50.64ID:FtjMP4Uw ポートシャーロットとオクトモアはアイラバーレイあるね。
587呑んべぇさん
2020/06/21(日) 22:10:20.32ID:wNM3ErmF ちょっと勿体ない気もするけどポートシャーロット10年ハイボールにしても美味いね
588呑んべぇさん
2020/06/21(日) 22:47:26.24ID:/PynSggj ジョニ黒が合わなくてスコッチは敬遠していて普段バーボンばかり飲んでるんですが、初アイラで初アードベッグ10
アイラのスモーキー、ピーティーってのは燻製みたいなこの香りの事を言ってるんでしょうか?
ストレートで一口、燻製パーリー!アルコールの刺激が無くてほのかに甘さも感じるが燻製
ロックで一口、またまた燻製パーリー継続中!角が取れて飲みやすくなったけども燻製
炭酸水入れて一口、どこまで行っても燻製が付いてくる!
ピートを感じたくアードベッグを飲んだんですが、ピート=燻製でしょうか?教えて下さい先輩方
アイラのスモーキー、ピーティーってのは燻製みたいなこの香りの事を言ってるんでしょうか?
ストレートで一口、燻製パーリー!アルコールの刺激が無くてほのかに甘さも感じるが燻製
ロックで一口、またまた燻製パーリー継続中!角が取れて飲みやすくなったけども燻製
炭酸水入れて一口、どこまで行っても燻製が付いてくる!
ピートを感じたくアードベッグを飲んだんですが、ピート=燻製でしょうか?教えて下さい先輩方
589呑んべぇさん
2020/06/21(日) 23:37:58.30ID:0o0To0hP アードベッグ TEN 燻製っぽい薫りだね
591呑んべぇさん
2020/06/22(月) 13:00:26.71ID:mkjk08W3592呑んべぇさん
2020/06/22(月) 13:43:03.29ID:iQJjPPXm ラフロイグ10、アードベッグ10、ボウモア12、ラカヴ16は常にストックしてる
切れたら買ってくる
消費が一番早いのは癖は強いが飲みやすいラフロイグ
切れたら買ってくる
消費が一番早いのは癖は強いが飲みやすいラフロイグ
593呑んべぇさん
2020/06/22(月) 18:55:51.30ID:DSyAszzF 泥炭で後頭部を殴られたような衝撃がある銘柄は何ですか?
ヘロヘロになりたいんです。
ヘロヘロになりたいんです。
594呑んべぇさん
2020/06/22(月) 19:04:51.24ID:hK84zJlM ストロングゼロのガツーン
595呑んべぇさん
2020/06/22(月) 19:54:37.14ID:aMXsXMwn 俺もラフロイグ10年とアードベッグ天は常備してる
ラガヴーリンとボウモアとカリラは半年に1回買うくらいだな
最近はブナハーブンを色々試してる
ラガヴーリンとボウモアとカリラは半年に1回買うくらいだな
最近はブナハーブンを色々試してる
596呑んべぇさん
2020/06/22(月) 20:06:46.36ID:XRLN7RgW キルホーマンとブルックラディもな
597呑んべぇさん
2020/06/23(火) 07:40:41.49ID:RCx664BW キルホーマンて他に比べて5年くらい早く熟成してない?
599呑んべぇさん
2020/06/23(火) 20:41:42.08ID:6Y/durJR キルホーマン苦手な銘柄だけど、最近やけに話題なのでうまくなってるのかもって飲んでみたけどやっぱり好みじゃなかった
https://i.imgur.com/LOhiTWZ.jpg
https://i.imgur.com/LOhiTWZ.jpg
600呑んべぇさん
2020/06/23(火) 21:41:51.87ID:pO/Kf3Wa 安い店だな
601呑んべぇさん
2020/06/23(火) 21:55:32.70ID:ZbZZHMDL 優良店だ
602呑んべぇさん
2020/06/23(火) 22:24:27.65ID:pwKKaKRz 超安くない?アラン10年がボウモア12年より安いのも意外
603呑んべぇさん
2020/06/23(火) 23:16:11.06ID:DoY1YTzg ブナハーブン25高杉ワロタ
606呑んべぇさん
2020/06/24(水) 05:08:58.63ID:10UJljrk 安すぎて逆に心配になるレベル
607呑んべぇさん
2020/06/24(水) 07:57:04.22ID:ebNigxAg 羨ましい価格設定
田舎で家賃が極端に安いのかと思ったけど、風景みる感じ都会ぽいし
田舎で家賃が極端に安いのかと思ったけど、風景みる感じ都会ぽいし
609呑んべぇさん
2020/06/24(水) 09:31:10.48ID:H+iBMv1g 飲み屋に行かない派だから相場がよくわからないけどアドテンって何となく1000円くらいなイメージだけどなぁ
テンだけに
テンだけに
610呑んべぇさん
2020/06/24(水) 12:36:00.63ID:7rOlQ8xq そこはサウザンドじゃないのか
611呑んべぇさん
2020/06/24(水) 14:43:24.37ID:XSEPwrEu ラガヴーリンとカリラがうますぎる
612呑んべぇさん
2020/06/24(水) 15:04:11.77ID:xKoAp8vC 北戸田イオンで噂のカリラ18年ってどんな味?
613呑んべぇさん
2020/06/24(水) 16:51:58.76ID:Yd5VFUuu バーに行かないから知らんかったけどこんなに高いのか…
しかも安いとか言ってる人もおるしぼったくりにしか見えんw
しかも安いとか言ってる人もおるしぼったくりにしか見えんw
614呑んべぇさん
2020/06/24(水) 16:58:35.47ID:gy2sth/h >>613
バーだからって安く酒買える訳じゃないウイスキー1ショット30mlとして1ボトル22〜23配
これを売って店の維持費と自分を含めた従業員の給料叩き出すんだぞ?
これで高かったら客商売なんて誰もやらねえよ
バーだからって安く酒買える訳じゃないウイスキー1ショット30mlとして1ボトル22〜23配
これを売って店の維持費と自分を含めた従業員の給料叩き出すんだぞ?
これで高かったら客商売なんて誰もやらねえよ
615呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:27:48.45ID:mxrOo+2d 居酒屋のブラックニッカクリアなんか2〜3杯飲めばボトル買えるからな
616呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:33:04.80ID:Yd5VFUuu いや、それは重々承知で原価厨って訳じゃないけど、全く同じ物を通販でも買えるってのがぼったくり感でてるんだよなw
例えばレストランなら食材は買えても料理はできないけど、バーでボトルから注ぐのと家で注ぐのにこの値段差を見いだせねーww
だからバー行かないんだけどねw
雰囲気代ってことかねw
例えばレストランなら食材は買えても料理はできないけど、バーでボトルから注ぐのと家で注ぐのにこの値段差を見いだせねーww
だからバー行かないんだけどねw
雰囲気代ってことかねw
617呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:36:36.09ID:Yd5VFUuu バーやバーに行ってる人を馬鹿にしてるわけではないのはいっておくぞ。
あくまで俺はバーで飲むことに対しての価格差を見いだせないアイラ好きってだけだ
価格差腹って飲むなら、その分家で三倍飲むのを選んでるだけ何故なら何よりもアイラ好きだから。
あくまで俺はバーで飲むことに対しての価格差を見いだせないアイラ好きってだけだ
価格差腹って飲むなら、その分家で三倍飲むのを選んでるだけ何故なら何よりもアイラ好きだから。
618呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:46:32.63ID:hv4s/Wxj 話題になってるのでキルホーマン10年ぶりにバーで飲んでみた。やっぱりまずいことが分かった。ボトルで買わずに味見できてバーって便利だと思ったよ。
619呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:48:44.09ID:Wd10fgtc なぜこのバーを酒飲みが安いと思うのかを説明するけど
100種類のスコッチを飲もうとするじゃん?
家飲みでいちいちボトル買ってたら30〜50万円はかかっちゃうわけ
同じような事をワンショット1000円前後のバーで飲めば10万円で大丈夫
50万の予算があれば500種類飲める。それがバー飲みの利点
大抵の酒は一度飲めば十分だからね。で気に入った酒を買って自宅でも飲むわけよ
100種類のスコッチを飲もうとするじゃん?
家飲みでいちいちボトル買ってたら30〜50万円はかかっちゃうわけ
同じような事をワンショット1000円前後のバーで飲めば10万円で大丈夫
50万の予算があれば500種類飲める。それがバー飲みの利点
大抵の酒は一度飲めば十分だからね。で気に入った酒を買って自宅でも飲むわけよ
620呑んべぇさん
2020/06/24(水) 17:51:08.40ID:XSEPwrEu そりゃ家で飲むだけのほうが安いに決まってる
俺は田舎住だからバーにはいかないけど、近所にあったら通うと思うわ
ちょっと気になった酒を1杯だけ飲むことも出来るし、ボトル眺めてるだけでも色んな酒を知ることが出来る
たまにハイボールやロックを飲みたくなっても作ってくれるし、簡単なつまみも頼める
氷やつまみくらい自分で用意するって人には無駄な金かも知らんけど、用意するのめんどいし片付けもめんどい人からしたら納得できる範囲だろ
俺は田舎住だからバーにはいかないけど、近所にあったら通うと思うわ
ちょっと気になった酒を1杯だけ飲むことも出来るし、ボトル眺めてるだけでも色んな酒を知ることが出来る
たまにハイボールやロックを飲みたくなっても作ってくれるし、簡単なつまみも頼める
氷やつまみくらい自分で用意するって人には無駄な金かも知らんけど、用意するのめんどいし片付けもめんどい人からしたら納得できる範囲だろ
621呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:06:55.48ID:hv4s/Wxj 人によって飲み方違うので、むしろバーで飲んだ方がボトルで買うよりコスパ良いこともありますね。
622呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:22:25.36ID:NCVrF2yh 10年前にキルホーマン飲んでるとはかなり通だな
623呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:31:38.75ID:cyu8WjUV キルホーマンは好みによるので人それぞれだと思うけれど、あの酒を不味いと感じる人は
何が美味いとおっしゃるのだろう?
何が美味いとおっしゃるのだろう?
624呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:35:10.56ID:C9buExv3 バーの良さを分からんのは独身とか子無しだと思う。独り身のときはインテリア頑張って落ち着く部屋を自前で用意できるけど、家族いるとそうもいかん。騒々しい中でテレビでも観ながら飲むウイスキーが最高って人ならそれはそれでいいだろう
自分のペースで会話したり、逆に静かに飲みたいときは放っておいてくれるし、そういう楽しみもある
自分のペースで会話したり、逆に静かに飲みたいときは放っておいてくれるし、そういう楽しみもある
625呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:37:51.35ID:MRt80Fh+ 嫁と子供から見捨てられんようにな
626呑んべぇさん
2020/06/24(水) 18:58:35.70ID:PWNNvB7Y 本物の現地人はバーなどましてや買ってまで飲まない
基本貰い酒
空いたボトルを貰い最後の残りカスをありがたくすする
香りだけでも1ヶ月は楽しめるし一滴舌に垂らして飲んだ方が味がよく分かるってもんよ
酔っぱらうこともないから実質シラフで何本もいける
基本貰い酒
空いたボトルを貰い最後の残りカスをありがたくすする
香りだけでも1ヶ月は楽しめるし一滴舌に垂らして飲んだ方が味がよく分かるってもんよ
酔っぱらうこともないから実質シラフで何本もいける
627呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:04:06.18ID:GGZPtXPi キルホーマン、100%アイラ9thは美味いけど
例のボトルと比べたのおらん?
例のボトルと比べたのおらん?
628呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:11:22.19ID:cyu8WjUV 例のボトルって?
629呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:13:40.78ID:Q8QG7uAc (決まった銘柄の)ウイスキーをストレートで飲む分にはバーでも家でも変わらんだろう
ハイボールもあまり差がないかな
ロックで氷をグラスに合わせて削る手間や、カクテルだと作る・洗う手間と大量の氷が必要なことを考えると
自分でちまちまやるよりバーの方がいいやってなる
ハイボールもあまり差がないかな
ロックで氷をグラスに合わせて削る手間や、カクテルだと作る・洗う手間と大量の氷が必要なことを考えると
自分でちまちまやるよりバーの方がいいやってなる
630呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:29:21.83ID:slAjKieG プレ値ついたボトルによっては買うよりバー飲みが圧倒的に安い場合あるしねw
前行ったバーで66のピアレスボウモアが8000円くらいでビックリした
前行ったバーで66のピアレスボウモアが8000円くらいでビックリした
631呑んべぇさん
2020/06/24(水) 19:49:28.81ID:TKwrO64b ボトルで買って最後の30mlで味に目覚めた経験から、バーで気になる銘柄を試し飲みして判断する事はやめた
別の目的でバー通い自体は何年も続けてるけど
別の目的でバー通い自体は何年も続けてるけど
633呑んべぇさん
2020/06/24(水) 20:33:59.76ID:hv4s/Wxj634呑んべぇさん
2020/06/24(水) 20:49:44.37ID:ZIbtwNa0 >>617
手に入りいくボトルとか高額ボトルとか飲んでみたいと思わないの?まぁ全て買える財力あるなら話は別だが
手に入りいくボトルとか高額ボトルとか飲んでみたいと思わないの?まぁ全て買える財力あるなら話は別だが
635呑んべぇさん
2020/06/24(水) 20:54:42.15ID:slAjKieG ウイスキー飲みながらお酒のこと教えもらってお酒の値段しか取られないって考えると安く感じるよね マスターと品揃えによるけど
636呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:15:11.25ID:FziUtbtt637呑んべぇさん
2020/06/24(水) 21:21:03.06ID:7+yC/XQB まあ、バー飲みが高いってのはごく一般的な感覚
週に飲み代数千円捻出余裕な人向け
週に飲み代数千円捻出余裕な人向け
638呑んべぇさん
2020/06/24(水) 22:04:07.38ID:gy2sth/h それ言うなら外食全般だし粗利率は喫茶店の方が遥かにエグい訳で
639呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:10:08.58ID:xko6zX84 本物の現地人来てるのすごいな
640呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:30:16.84ID:hv4s/Wxj アイラ島の人ここ見てるのかw
641呑んべぇさん
2020/06/24(水) 23:59:33.97ID:F7VKGKW1 家でシングルモルト飲んでも生活感ありすぎて旨くないんだよなあ
ましてや微妙な味わいを楽しみたいとか家じゃ無理無理無理
ましてや微妙な味わいを楽しみたいとか家じゃ無理無理無理
642呑んべぇさん
2020/06/25(木) 00:11:16.81ID:pHTEm3ih アイラ島の人は知らんが、普通の人はワインを1番飲むようだよ2014年の統計だけど。
ビールは2位だそうな。
パブでビールを飲んでる人達のイメージだったから意外だ
ビールは2位だそうな。
パブでビールを飲んでる人達のイメージだったから意外だ
643呑んべぇさん
2020/06/25(木) 00:33:32.35ID:5FUwvY/R 日本の酒消費の種類みてみたらリキュールが1位だった
リキュール?と思ったけどストロング系か、終わってんな日本
リキュール?と思ったけどストロング系か、終わってんな日本
644呑んべぇさん
2020/06/25(木) 01:39:49.58ID:vGImHhTm まとめるとつまり
バーはソープ
言え飲みは嫁
って事が1番しっくりくる。
バーはソープ
言え飲みは嫁
って事が1番しっくりくる。
645呑んべぇさん
2020/06/25(木) 05:41:17.00ID:0wSr/MX8 つまらん、お前の話はつまらん!
646呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:15:58.61ID:BEDsf60H 初アイラで初アードベッグ10を飲みましたが、
何コレ?燻製機に顔突っ込んで飲んでんのか?って感じでした
ストレートで飲んでもアルコールの刺激が無く燻製の向こう側に甘さみたいなのを感じれますが、すげぇ燻製
加水してもロックでもハイボールでも抑えきれない燻製、飲み終わったコップも燻製
アイラのピート=燻製で合ってますか?
何コレ?燻製機に顔突っ込んで飲んでんのか?って感じでした
ストレートで飲んでもアルコールの刺激が無く燻製の向こう側に甘さみたいなのを感じれますが、すげぇ燻製
加水してもロックでもハイボールでも抑えきれない燻製、飲み終わったコップも燻製
アイラのピート=燻製で合ってますか?
647呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:28:19.44ID:SCmX6sF+ 違いもす
648呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:30:53.84ID:ZskvVvsk アイラと言うよりアードベッグじゃないかな。
649呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:33:28.07ID:1bSK72nl ちょっと俺も質問
ラフロイグ10年好きで、いつも並行品買ってます
調べたら正規品と度数と味もちょっと違うみたいなんだけど、正規品のほうがうまいの??
ラフロイグ10年好きで、いつも並行品買ってます
調べたら正規品と度数と味もちょっと違うみたいなんだけど、正規品のほうがうまいの??
650呑んべぇさん
2020/06/25(木) 12:38:26.79ID:ZskvVvsk どっちが好きかは、人による
サントリーが好きなら正規品が良いかも
サントリーが好みじゃないなら並行品
サントリーが好きなら正規品が良いかも
サントリーが好みじゃないなら並行品
651呑んべぇさん
2020/06/25(木) 13:58:26.55ID:LvT4vMaT 正規はラオウ、平行はトキな
652呑んべぇさん
2020/06/25(木) 14:02:29.39ID:nfZbAawj ちょっと何言ってるかわからない
653呑んべぇさん
2020/06/25(木) 14:16:03.83ID:mSzhJ1FU 俺も初アイラがアードベッグだった
初心者お断りとか散々ネットに出てるからよっぽどかと不安と期待で押しつぶされそうになりながら飲んだら
全然大したことなくて肩透かしくらった感じだった
ピートに敏感な人と鈍感な人がいるんだろうね
初心者お断りとか散々ネットに出てるからよっぽどかと不安と期待で押しつぶされそうになりながら飲んだら
全然大したことなくて肩透かしくらった感じだった
ピートに敏感な人と鈍感な人がいるんだろうね
654呑んべぇさん
2020/06/25(木) 14:22:41.74ID:Hth2+O9Z いつのまにかみんな鈍感になる
ボウモアってノンピート?みたいに
ボウモアってノンピート?みたいに
655呑んべぇさん
2020/06/25(木) 14:41:41.57ID:nfZbAawj アイラあるある
最初ほど正露丸を感じなくなって甘さが分かってくる
最初ほど正露丸を感じなくなって甘さが分かってくる
656呑んべぇさん
2020/06/25(木) 15:16:24.17ID:ZZ53IlMR 気に入ると正露丸見かけるたびに飲みたくなるから困る
657呑んべぇさん
2020/06/25(木) 16:27:44.27ID:hPuKr12Q 初アイラがボウモア12年だったが、俺の舌がよほどバカ舌なのか、さほど
ピートは感じずにスイスイ行けたなw
ピートは感じずにスイスイ行けたなw
658呑んべぇさん
2020/06/25(木) 17:02:49.43ID:ZLoIm/oE 現地人だけど
ピートを感じるとかまじウケる笑
お前ら息して空気を感じるとか言うの?笑
ピートは得るものだよ
ピートを感じるとかまじウケる笑
お前ら息して空気を感じるとか言うの?笑
ピートは得るものだよ
659呑んべぇさん
2020/06/25(木) 17:50:46.27ID:ZskvVvsk 現地では、海から上がった採れたての、生魚をそのまま丸かじりするってホント?
660呑んべぇさん
2020/06/25(木) 18:39:36.66ID:N0daWzKm カリラ18年が無くなった。
12年も5500円くらいに値上げしとる。
12年も5500円くらいに値上げしとる。
661呑んべぇさん
2020/06/25(木) 19:01:42.97ID:03dHMCME 2020リリースのロッホゴルムだけど2019とほぼ同じだなぁ2006の樽が無くなった分
劣化かなあ、その分少し安くはなってるけど今年はスルーかな、2018、2019のストックも
まだあるし。
劣化かなあ、その分少し安くはなってるけど今年はスルーかな、2018、2019のストックも
まだあるし。
662呑んべぇさん
2020/06/25(木) 20:20:04.40ID:cXGd1N2/ お前らもうスットコランドにでも移住しろよ
663呑んべぇさん
2020/06/25(木) 20:22:28.61ID:2s7f61GN 海外注文したラフロイグ10年のカスクストレングス届いた〜
送料、内国消費税諸々込みで11000円位
国内で売ってくれればいいのになぁ
送料、内国消費税諸々込みで11000円位
国内で売ってくれればいいのになぁ
666呑んべぇさん
2020/06/26(金) 00:24:30.92ID:Os2xN8jd667呑んべぇさん
2020/06/26(金) 01:10:16.68ID:2Aqn4Bkp ヨーロッパにウイスキー購入するためだけの住所が欲しい
668呑んべぇさん
2020/06/26(金) 02:19:17.27ID:7WuWm3f3 たかお
669呑んべぇさん
2020/06/26(金) 02:44:59.60ID:J89daYnY 結構前のNHKの「世界入りにくい居酒屋SP」内でアイラやった時
大久保佳代子、いとうあさこ、安田美沙子南明奈、島崎和歌子、篠田麻里子
ラフロイグは飲みやすいから常備酒にするって女多かったな
大久保佳代子、いとうあさこ、安田美沙子南明奈、島崎和歌子、篠田麻里子
ラフロイグは飲みやすいから常備酒にするって女多かったな
671呑んべぇさん
2020/06/26(金) 11:03:02.84ID:F03Uq2yN673呑んべぇさん
2020/06/26(金) 16:13:39.50ID:ttRqbBI4 >>670
それとは別のエディンバラ回では
大久保&篠田がラフロイグ飲みながらハギス食べてその回でもラフロイグを「ピーティー、飲みやすい!すー・・・っと食道を入ってくる!水を飲んだ」って言ってたけど
確かにラフロイグは飲みやすい
それとは別のエディンバラ回では
大久保&篠田がラフロイグ飲みながらハギス食べてその回でもラフロイグを「ピーティー、飲みやすい!すー・・・っと食道を入ってくる!水を飲んだ」って言ってたけど
確かにラフロイグは飲みやすい
674呑んべぇさん
2020/06/26(金) 16:30:55.21ID:ccDuQ0O6 >>670
1時間30分のSP回で
ピーティー度合いとして
ラフロイグ10>ラフクォーターカクス>ラガブをバーテンが紹介した後
オーヘントッシャンの醸造所映してピートで大麦燻して燻した大麦を粉砕して発酵させて3回蒸留を繰り返すとか軽く仕込みの工程やったりしてた
1時間30分のSP回で
ピーティー度合いとして
ラフロイグ10>ラフクォーターカクス>ラガブをバーテンが紹介した後
オーヘントッシャンの醸造所映してピートで大麦燻して燻した大麦を粉砕して発酵させて3回蒸留を繰り返すとか軽く仕込みの工程やったりしてた
675呑んべぇさん
2020/06/26(金) 17:20:05.38ID:3T4rfFh1 ラフロイグは飲みやすいとは思わないな
後味に甘さが結構残るからチェイサーが欲しくなる
後味に甘さが結構残るからチェイサーが欲しくなる
676呑んべぇさん
2020/06/26(金) 17:20:52.20ID:xyhUwfwY ボウモアテンペスト買ったー
677呑んべぇさん
2020/06/26(金) 17:22:27.19ID:s/f9Kp4C アイラ#2が店頭で割引き価格13000円だ売ってたけどスルーした
679呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:11:33.14ID:eaOjgLCA グレンマッスル全然ダメじゃん、9thアイラの引立てにちょうど良い
まあプライベートボトルの希少性だけだなウィスキーとしてはダメダメ
オクで出ても手出しちゃダーメダーメ。
まあプライベートボトルの希少性だけだなウィスキーとしてはダメダメ
オクで出ても手出しちゃダーメダーメ。
680呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:20:56.97ID:QwQTUfAw ボウモアテンペスト激うまって程じゃないけどコスパは良いいよなー
2本目買った
2本目買った
681呑んべぇさん
2020/06/26(金) 19:35:08.47ID:eaOjgLCA でもキルホーマン厨は手出すんだよな、
100%アイラは厨の呪文みたいなモンだしな
しかしキルホーマンにしては珍しく酷い出来だったな。
選んだ連中のセンス疑うわwwww
100%アイラは厨の呪文みたいなモンだしな
しかしキルホーマンにしては珍しく酷い出来だったな。
選んだ連中のセンス疑うわwwww
682呑んべぇさん
2020/06/26(金) 20:28:03.06ID:H/qDK9iB 画像うp
683呑んべぇさん
2020/06/26(金) 20:56:56.52ID:n0ufk7F3 キルホーマン好きならいいんじゃね
685呑んべぇさん
2020/06/26(金) 22:45:06.95ID:J89daYnY 帰宅
>>684
これですかね
http://blog.livedoor.jp/bu_bu_333/archives/16610074.html
これ1stSeasonかな
最近BSフジでやってるウイスキペディアってのも案外面白いですよ
YouTubeでもフジの公式がUPしてて全部見れますし
>>684
これですかね
http://blog.livedoor.jp/bu_bu_333/archives/16610074.html
これ1stSeasonかな
最近BSフジでやってるウイスキペディアってのも案外面白いですよ
YouTubeでもフジの公式がUPしてて全部見れますし
688呑んべぇさん
2020/06/27(土) 15:18:25.86ID:fg3kKcU9 あんな娘職場にいたら即効で仲良くなりたい
689呑んべぇさん
2020/06/27(土) 20:30:08.23ID:bWBxDEJG ロッホゴルム買ってきたけど俺のバカ舌にはラフロイグで十分かもしれない
691呑んべぇさん
2020/06/28(日) 23:09:13.97ID:mmNFJikV ピーティーさって日によって感じ方が違うよね
今アイラストーム飲んでるけどめっちゃくちゃ煙い
今アイラストーム飲んでるけどめっちゃくちゃ煙い
692呑んべぇさん
2020/06/29(月) 09:05:10.86ID:FT10h0UD ボウモアが美味しかったから、アイラ系8種類30mlセットみたいなの注文しちゃった
いきなりボトル買うよりいいよね?気に入るの見つかるといいな
いきなりボトル買うよりいいよね?気に入るの見つかるといいな
693呑んべぇさん
2020/06/29(月) 09:14:10.96ID:9D+d23Lv アイラ蒸溜所制覇セット
694呑んべぇさん
2020/06/29(月) 09:29:41.18ID:VCKjHXZY695sage
2020/06/29(月) 10:40:37.38ID:6RdF0puQ ピーティー、ピーティー
ピーティー馬鹿、味覚障害
ピーティー馬鹿、味覚障害
696呑んべぇさん
2020/06/29(月) 10:57:04.78ID:uVxAli8k697呑んべぇさん
2020/06/29(月) 12:18:50.37ID:Jw4OgVxA 最近アードベッグ10ばかり飲んでたら物足りなくなって来たんだけど
コリーヴレッカンで満たされると思いますか?
シェリー系は苦手なんでウーガダールは無いですよね?
コリーヴレッカンで満たされると思いますか?
シェリー系は苦手なんでウーガダールは無いですよね?
700呑んべぇさん
2020/06/29(月) 12:27:12.84ID:aUOq3kr4 コリーブレッカンで!
701呑んべぇさん
2020/06/29(月) 13:33:29.48ID:Jw4OgVxA ありがとうございます
702呑んべぇさん
2020/06/29(月) 20:38:43.38ID:Gxf/3efR 皆さんに質問です、アイラ限定で3本選ぶとすれば?値段、コスパ、限定
関係無しで。
僕はラフロイグ18年、キルホーマン100%アイラ9th、オクトモア07.3
関係無しで。
僕はラフロイグ18年、キルホーマン100%アイラ9th、オクトモア07.3
703呑んべぇさん
2020/06/29(月) 20:40:31.94ID:DGyDvXGd 何でそんなに控えめやねん
704呑んべぇさん
2020/06/29(月) 20:53:05.67ID:Gxf/3efR 控えめか?どれも今入手困難ですけど?あっ味か、どれもフルーティ系やな。
705呑んべぇさん
2020/06/29(月) 21:03:09.51ID:aUOq3kr4 控えめなのいいよね
706呑んべぇさん
2020/06/29(月) 22:11:37.88ID:UXubEf/n 色々飲んだけど結局アードベッグ10年が一番好き
707呑んべぇさん
2020/06/29(月) 23:19:06.16ID:a0Cmbti6 キルホーマン初めて飲んだけど美味しいね
708呑んべぇさん
2020/06/30(火) 02:50:39.97ID:SV+rXjmm ブナハーブンしか考えられないけどな
アイラと言ったらw
アイラと言ったらw
709呑んべぇさん
2020/06/30(火) 03:57:22.10ID:cpzJbTCO 何だかんだでボウモア安泰
710呑んべぇさん
2020/06/30(火) 04:53:54.71ID:LkKp1Xco SMWS29.84
アベイヒル ボウモア 2000
シルバーシール DUNYVAIG 14年 1996
アベイヒル ボウモア 2000
シルバーシール DUNYVAIG 14年 1996
711呑んべぇさん
2020/06/30(火) 07:53:18.02ID:mnHRIgcx 絶対カリラ
断じてカリラ
総じてカリラ
神するカリラ
了解カリラ
断じてカリラ
総じてカリラ
神するカリラ
了解カリラ
712呑んべぇさん
2020/06/30(火) 08:03:38.45ID:vP1MfUTH みんなのおすすめ持ち寄って
銘柄伏せて飲み比べしてみたい
銘柄伏せて飲み比べしてみたい
713呑んべぇさん
2020/06/30(火) 08:05:49.40ID:cOrpw+Ll714呑んべぇさん
2020/06/30(火) 08:08:15.96ID:LkKp1Xco 銘柄伏せて飲み比べ良いね。
715呑んべぇさん
2020/06/30(火) 08:11:03.22ID:LkKp1Xco ラガ カリ キルは不味いと思える自信がある
716呑んべぇさん
2020/06/30(火) 08:18:18.59ID:DasERLnn オフィシャルラガ16年カリラ18年美味いやろが
717呑んべぇさん
2020/06/30(火) 09:06:58.25ID:LkKp1Xco 気に入ったものは繰り返しいろんな飲み方で飲みますが、ラガ カリ キル は基本ストレートでせいぜいトワイスアップぐらいしか試していません。ボトル購入ではなく、バーで飲んでの評価ですが、毎回うまくないと感じるんです。ストレートとか開栓したてとかは美味しくない銘柄があることは承知しています。燻酒のハイボールは旨いと思うけど、あれはラガブーリンですかね?
718呑んべぇさん
2020/06/30(火) 10:18:27.82ID:VMGkPRHe >>713辛くないだろ
むしろ一番甘さが目立つ酒だと思うが
むしろ一番甘さが目立つ酒だと思うが
719呑んべぇさん
2020/06/30(火) 10:33:47.45ID:BlTxQv56 カリララガキルホーマンまずいと思うのは好みだけどその程度の経験でよく言えるなw
720呑んべぇさん
2020/06/30(火) 10:39:35.96ID:LkKp1Xco まずいものボトル買ったまで飲めないからねえ。オフィシャルは数回飲んだだけどボトラーズは結構試飲してる、でも毎回まずかったんです、好みじゃないのは確か。
721呑んべぇさん
2020/06/30(火) 10:46:00.98ID:BlTxQv56 カリラは別としてキルホーマンはボトラーズあるの?ラガも殆どボトラーズで出ないぞ 名前変えて時々ちょこっと出るくらい。
723呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:00:19.93ID:LkKp1Xco ラガもキルもボトラーズあるよ。
結局知ったかぶりかよw
結局知ったかぶりかよw
724呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:02:40.48ID:UDiBhBRO >>719
ウ藤みたいなやつだな
ウ藤みたいなやつだな
725呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:10:40.88ID:BlTxQv56 キルホーマンあるの? ラガもキルホーマンもはっきり出てるのって近年だとエレメンツオブアイラくらいしかなく無い? ラガもラガンミルとかシークレットアイラ系でしか出てない気がするんだが
あるんなら教えて
あるんなら教えて
726呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:17:06.69ID:LkKp1Xco >>725
> キルホーマンあるの? ラガもキルホーマンもはっきり出てるのって近年だとエレメンツオブアイラくらいしかなく無い? ラガもラガンミルとかシークレットアイラ系でしか出てない気がするんだが
> あるんなら教えて
いい加減にしろよ
出てない気がする?w
おまえの思い込みだよ
知ったかのクレクレ君
> キルホーマンあるの? ラガもキルホーマンもはっきり出てるのって近年だとエレメンツオブアイラくらいしかなく無い? ラガもラガンミルとかシークレットアイラ系でしか出てない気がするんだが
> あるんなら教えて
いい加減にしろよ
出てない気がする?w
おまえの思い込みだよ
知ったかのクレクレ君
727呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:25:07.99ID:BlTxQv56 あるんなら教えて
728呑んべぇさん
2020/06/30(火) 11:25:37.33ID:BlTxQv56 単純に俺は知らんかったから飲みたいんだよね
729呑んべぇさん
2020/06/30(火) 15:06:03.31ID:TVeFLJWh 一人ではしゃいでるやついてワロタ
730呑んべぇさん
2020/06/30(火) 15:25:12.25ID:uGjw2l9T 酒で頭ヤラれてるからね仕方ないね
731呑んべぇさん
2020/06/30(火) 15:37:49.40ID:aXEqGklQ 俺はこいつのせいでキルホーマンが嫌いになった
飲むときに気色悪いレスが頭にまとわりつく
飲むときに気色悪いレスが頭にまとわりつく
732呑んべぇさん
2020/06/30(火) 16:13:21.71ID:3qW69CPt とどのつまりラガヴーリンが旨いって事だろ
異論は認めない
異論は認めない
733呑んべぇさん
2020/06/30(火) 16:32:41.75ID:2LvK1zWj これとか?
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA#image_75
ttps://search.yahoo.co.jp/image/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%AD%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%BA#image_75
734呑んべぇさん
2020/06/30(火) 16:34:03.24ID:2LvK1zWj ありゃ、まちがえたttps://e-singlemalt.co.jp/?pid=79121369
735呑んべぇさん
2020/06/30(火) 18:24:37.86ID:eRAx5Bo7 最近のアードベッグTENって辛口なの?
WEE BEASTIEはかなり甘かったけど
WEE BEASTIEはかなり甘かったけど
736呑んべぇさん
2020/06/30(火) 18:55:39.37ID:GycniY8S ラガヴーリンは老舗旅館の畳の匂い
737呑んべぇさん
2020/06/30(火) 20:30:19.80ID:fVhFhyKj そーいえば還元今日までってことでコリーヴレッカンとウーガダールも買ってしまった
限定物には手が出せない
限定物には手が出せない
738呑んべぇさん
2020/06/30(火) 21:03:50.73ID:lbzVEn9l アイラストームはラガじゃね?キルはエレメントオブアイラ以外に有るのか?
739呑んべぇさん
2020/06/30(火) 21:50:06.42ID:uGjw2l9T アイラミストで安くアイラ楽しめると思ったらそーでもなかったでござる
もうちょい出してボウモア飲んでる方が全然美味いな
もうちょい出してボウモア飲んでる方が全然美味いな
740呑んべぇさん
2020/06/30(火) 21:54:10.32ID:LmFsF8rH 知っていないと後悔するかも。。。
グーグルで検索⇒『小谷川拳次』
9JQ2L
https://www.bing.com/search?q=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba
グーグルで検索⇒『小谷川拳次』
9JQ2L
https://www.bing.com/search?q=%e5%b0%8f%e8%b0%b7%e5%b7%9d%e6%8b%b3%e6%ac%a1+%e8%a9%90%e6%ac%ba
743呑んべぇさん
2020/06/30(火) 22:39:09.34ID:YA+Xp3Yj アイラミストは5000円くらいの17年は結構良かった。8年とかはなんかイマイチだったわ。ブレンデッドなのにしっかりラフロイグなのは面白いと思ったけど、それだけだな
744呑んべぇさん
2020/07/01(水) 00:36:23.51ID:lZogayT7 アイラ系好きなんだがまだ俺の舌ではラフロイグ10年とアードベックTENの違いがわからない
ラガヴーリンはわかる、ボウモアもわかる、他はまだ飲んだことないがポートシャーロットが気になってる
色々飲み続けてれば違いがわかるかな?
ラガヴーリンはわかる、ボウモアもわかる、他はまだ飲んだことないがポートシャーロットが気になってる
色々飲み続けてれば違いがわかるかな?
745呑んべぇさん
2020/07/01(水) 01:20:22.26ID:nilX+Qq7 ブナハーブンも入れてあげて
実際めっちゃ旨いし
実際めっちゃ旨いし
746呑んべぇさん
2020/07/01(水) 02:07:52.83ID:xnRfnbUh ロイズのポートシャーロット旨すぎる
747呑んべぇさん
2020/07/01(水) 02:30:23.43ID:BLNabQO9 ブナハーブンはボトル中ほどまで行くとアーシーな臭みが出てくるからなあ
開栓後数杯なら美味いのに残念
開栓後数杯なら美味いのに残念
748呑んべぇさん
2020/07/01(水) 02:40:48.34ID:7SvYAPKg749呑んべぇさん
2020/07/01(水) 07:16:40.34ID:JSL+ko6a もしかしてアイラ初心者?スモーキーな香りに嗅覚を潰されてるのでは?
750呑んべぇさん
2020/07/01(水) 07:58:37.71ID:y3uemoMp751呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:03:29.71ID:Axy7qka2 別にわかんないならわかるようになるまで安い方飲んどきゃ良い
録に分かってないのに他人の感想をなぞって取り繕ったりわかったつもりになるやつが多すぎる
録に分かってないのに他人の感想をなぞって取り繕ったりわかったつもりになるやつが多すぎる
752呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:09:35.86ID:Yt45mXBv わかんないなら安い方飲んどきゃいい訳でそれはそれでお得だと思うよ
違いがわかるから偉いわけじゃないし、そんな事でマウント取るやつ相手しなくていい
嗜好品なんて自分が美味けりゃそれでいいんだよ
違いがわかるから偉いわけじゃないし、そんな事でマウント取るやつ相手しなくていい
嗜好品なんて自分が美味けりゃそれでいいんだよ
753呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:12:17.30ID:/MYjjM2s わかってるという奴も情報を飲んでるだけだからな。ブラインドテイスティングしたら半数は外すでしょう
754呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:20:58.69ID:grNx+hc4 外さないよ
755呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:22:44.90ID:grNx+hc4 さすがに同じ銘柄の10年と12年の違いは分からない事もあるが、ラフロイグとアードベッグとボウモアとラガヴーリンだったら全部当てる自信ある
756呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:23:29.80ID:ZAxcPAVj ラフ10とそれ以外を判別出来るかって意味ではブラインドテストされても絶対外さないでしょw
757呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:26:21.47ID:5QVJWf1I ブラインドで銘柄を当てる外すは、ある意味どうでもよくて
ブラインドでどれが自分にとって好きかが重要だね
ブラインドでどれが自分にとって好きかが重要だね
758呑んべぇさん
2020/07/01(水) 08:29:16.99ID:grNx+hc4 まぁ友達のウイスキー初心者にジョニ黒とバランタイン12年飲み比べさせたらよくわからないって言ってたからウイスキーに思い入れが無い人間はそんなもんなのかと思うよw
759呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:16:35.58ID:6a1TSAt9 日によって感じ方結構ぶれるからブラインドって難しいんだろうね
ただ、最初からこの銘柄の中からってわかってたらアイラは大体わかりそうだけど
ただ、最初からこの銘柄の中からってわかってたらアイラは大体わかりそうだけど
760呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:23:21.41ID:wj9rSizD ブラインドテイスティングの名を借りてマウント取りに来るやつらわんさか湧いてきた
761呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:25:11.11ID:dpQA7nBt 一杯目と二杯目の順番を入れ替えるだけでも感じ方は変わるからな
762呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:25:17.95ID:YUXAMTXy オフィシャルの10-16年のボトル指定ならできそうな気がするけどボトラーズ入れたらできそうにないな
オフィシャルでもカリラが入ってきたら少し迷いそうだな
オフィシャルでもカリラが入ってきたら少し迷いそうだな
763呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:26:06.66ID:YX7/8HW0 別にマウントじゃないだろ
味や香りの違いがわからないのに
色々な酒を飲む意味はないって事
別に偉ぶる訳でも何でもない
味や香りの違いがわからないのに
色々な酒を飲む意味はないって事
別に偉ぶる訳でも何でもない
764呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:33:16.40ID:7SvYAPKg765呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:37:28.36ID:6a1TSAt9 俺は正露丸って表現が全然わからん
初アイラがアードベッグだったけど最初から普通にうまいと思って飲めたし
喫煙者だから煙の臭いに鈍感なのかな
初アイラがアードベッグだったけど最初から普通にうまいと思って飲めたし
喫煙者だから煙の臭いに鈍感なのかな
766呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:51:48.34ID:XcfWIlNt なんとなく開栓したオーシャンズのブナハーブン26年が好みな味なんだけど似たボトルありますか?
767呑んべぇさん
2020/07/01(水) 09:52:03.83ID:lpRAZDvm768呑んべぇさん
2020/07/01(水) 10:31:59.15ID:FPNZRj7X769呑んべぇさん
2020/07/01(水) 11:33:05.08ID:Wd+raoEr 禁煙して10年なんだけど
最近アイラにハマってから吸いたい気持ちががが
葉巻も害はあるんだよね?
最近アイラにハマってから吸いたい気持ちががが
葉巻も害はあるんだよね?
770呑んべぇさん
2020/07/01(水) 11:53:29.71ID:GmbF8PC3 アイラと葉巻って実際は合わない気がする
基本的に合わせるならドッカンシェリーだけど今のアイラってバーボンカスク ばっかりだからなあ
基本的に合わせるならドッカンシェリーだけど今のアイラってバーボンカスク ばっかりだからなあ
771呑んべぇさん
2020/07/01(水) 12:40:49.21ID:Pf2hpniS オフィシャルでもラフロイグセレクト辺りを混ぜられたらもう分からんと思うぞ
773呑んべぇさん
2020/07/01(水) 14:06:49.80ID:6a1TSAt9 >>772ラフロイグは美味しいとは思うけどあんまり飲まないなぁ
後味に甘さが残って、余韻を楽しんでる途中に水飲みたくなっちゃう
アードベッグはもっと甘いのに、甘さがスーッと引いていくから余韻を長く楽しめる
後味に甘さが残って、余韻を楽しんでる途中に水飲みたくなっちゃう
アードベッグはもっと甘いのに、甘さがスーッと引いていくから余韻を長く楽しめる
774呑んべぇさん
2020/07/01(水) 16:14:31.61ID:grNx+hc4 ボウモア12年 40度
ラフロイグ10年正規 43度
アードベッグ10 46度
どれが一番好みか同じ43度で比較してみたいんだよな
ラフロイグ10年正規 43度
アードベッグ10 46度
どれが一番好みか同じ43度で比較してみたいんだよな
775呑んべぇさん
2020/07/01(水) 16:59:52.69ID:6a1TSAt9 計算して加水したらいいだけなんじゃ?
776呑んべぇさん
2020/07/01(水) 18:00:22.54ID:grNx+hc4 40度には合わせたくない
アードベッグを40度に加水したら別ものになっちまう
アードベッグを40度に加水したら別ものになっちまう
777呑んべぇさん
2020/07/01(水) 18:04:46.44ID:GmbF8PC3 ボトラーズで比較しても意味ないしな
度数あげる方法はないからなあ
度数あげる方法はないからなあ
778呑んべぇさん
2020/07/01(水) 18:07:34.69ID:6a1TSAt9 蒸留してアルコールだけ抜き出して、アルコールが抜けたやつから水分蒸発させてアルコール戻したら?
779呑んべぇさん
2020/07/01(水) 18:09:26.29ID:GmbF8PC3 それもう別もんじゃね?
780呑んべぇさん
2020/07/01(水) 21:50:54.95ID:f1ZeWRth 葉巻の話題が出たが、パイプ煙草ならラタキアという燻製風味のジャンルがあるよ
粋なイギリス人はラタキア煙草を吸いながらアイラモルトを飲んでスモーキー×スモーキーを楽しんでる
粋なイギリス人はラタキア煙草を吸いながらアイラモルトを飲んでスモーキー×スモーキーを楽しんでる
781呑んべぇさん
2020/07/01(水) 21:54:05.81ID:wj9rSizD >>780
そいつ連れてこいよ
そいつ連れてこいよ
782呑んべぇさん
2020/07/01(水) 22:15:03.93ID:GmbF8PC3 イギリスもバーでタバコ吸えないっぽいから大変だよな 嫌煙家には申し訳ないけどバーくらいはせめて葉巻は吸わせて欲しい 勿論分煙で非喫煙者には迷惑かけないような環境で
783呑んべぇさん
2020/07/01(水) 22:36:27.90ID:HrYhdcWU まぁ愛煙家だらけの嫌煙家の寄り付かないバーとかならいいんじゃね?
むしろそれをウリにした店があっても良いと思うよ
ワイは嫌煙家だから行かない勢になっちゃうけど
むしろそれをウリにした店があっても良いと思うよ
ワイは嫌煙家だから行かない勢になっちゃうけど
784呑んべぇさん
2020/07/01(水) 22:42:38.03ID:Axy7qka2 行くけど吸うやつが隣りに来たらソッコー帰る
785呑んべぇさん
2020/07/01(水) 22:57:09.83ID:OyyCU7RO 横でプカプカされると最悪だよな
786呑んべぇさん
2020/07/01(水) 23:34:10.18ID:X5QhVPDI 吸うのが自分だけなら良いけど周りが吸っていたら帰る
787呑んべぇさん
2020/07/02(木) 09:23:10.05ID:gASRGXNM ラフロイグのミニブックの数がアードベッグにダブルスコア以上付けてた
788呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:12:55.86ID:Z03Gggos789呑んべぇさん
2020/07/02(木) 12:40:26.59ID:4IiBpXWx タバコとコーヒーやってるやつは口臭がテロレベル
790呑んべぇさん
2020/07/02(木) 13:09:48.54ID:zi3rGAY3 アルコールを分解するときのアセトアルデヒドの臭いも相当のもんだから、他のジャンルに突っ込めるようなもんじゃない
791呑んべぇさん
2020/07/02(木) 13:44:02.97ID:5d7MOTWb 嫁曰くアイラもテロみたいなもんらしい。皆気をつけろよ!
792呑んべぇさん
2020/07/02(木) 13:48:15.57ID:FXlGTZxP 二、三十年前のドラマとか映画はどこでもタバコ吸いまくりで喫煙者の俺でも今観ると異様な光景でちょっと引く。酒はそこまではならんかもしれんが、将来似たような状態になるんだろうか
793呑んべぇさん
2020/07/02(木) 14:15:43.59ID:5OLbbdWz おれはまあキムチ臭くなければなんでもいいかな
ワキガも仕方ないから許容するわ
ワキガも仕方ないから許容するわ
794呑んべぇさん
2020/07/02(木) 15:36:50.31ID:zTKcAjLO チャールズ皇太子の精液は強ピーティー
795呑んべぇさん
2020/07/02(木) 15:40:42.87ID:Q0x1QCU5 昔は医者が診察室で吸ってたもんな。
親が重病の告知受ける時に、間が持たなかったのか医者がスパスパ
やりだしたのですごく頭にきたと言っていたw
親が重病の告知受ける時に、間が持たなかったのか医者がスパスパ
やりだしたのですごく頭にきたと言っていたw
796呑んべぇさん
2020/07/02(木) 16:15:41.91ID:BLUgKk2K 葉巻バーみたいにタバコをメインにしてる店は大変だろうね
すでにある小さな個人店は室内禁煙対象外なんだろうけど今後どうなるかわからんし
これから開店は不可能だろうし
すでにある小さな個人店は室内禁煙対象外なんだろうけど今後どうなるかわからんし
これから開店は不可能だろうし
797呑んべぇさん
2020/07/02(木) 17:08:00.33ID:fkQ0IXTo 葉巻も紙巻も酒選べば最高にうまいんだわ申し訳ないけど
798呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:28:57.23ID:nMpo9b7k キルホーマンってこだわりの造り、味わいも申し分無いのだが歴史が無いので
存在を認め難いな、好きな人ゴメン。
存在を認め難いな、好きな人ゴメン。
799呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:33:21.39ID:EFT0+SpA ここやあちこちのスレでキルホーマンキルホーマンキルホーマンキルホーマン言ってるのが目障りで飲む気が失せた
800呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:35:17.83ID:kKlwsjyn アイラミストはストレートだとイマイチだけどハイボールだと美味いな
とりあえずコスパ良く美味く飲めて無駄にならなくて良かった
とりあえずコスパ良く美味く飲めて無駄にならなくて良かった
801呑んべぇさん
2020/07/02(木) 18:58:31.89ID:6ntkdIev802呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:04:57.83ID:nMpo9b7k ≫>799
ラフロイグやアードベッグやカリラはもっと書かれてるが?
それらも飲む気が失せるのか?
キルホーマン嫌いの人のほとんどがその実力を知りながら認めたがらないんだよな
俺もそうだけど。
ラフロイグやアードベッグやカリラはもっと書かれてるが?
それらも飲む気が失せるのか?
キルホーマン嫌いの人のほとんどがその実力を知りながら認めたがらないんだよな
俺もそうだけど。
804呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:15:35.98ID:dK+L2LUH キルホーマンいらねええええ欲しい要素がNEEEEEE
805呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:16:42.28ID:9HaQ9sr5 キルホーマン横幅デカいんだよな場所取る
806呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:20:08.23ID:4qPhKCl+ キッコーマン辛いんだよなストレートで飲むと
807呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:23:41.49ID:5sgCCw66 えっ?甘いよ
809呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:28:41.17ID:nMpo9b7k キルホーマン確かにエンジンオイルの香りする、嫌いな香りじゃ無いけど。
811呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:50:06.57ID:0LFfaIQ8812呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:50:12.46ID:0LFfaIQ8813呑んべぇさん
2020/07/02(木) 19:57:59.52ID:Z03Gggos815呑んべぇさん
2020/07/02(木) 21:58:51.06ID:/ws0P1Ge ディストラリーセレクトと白ラベルしか飲んだことなさそう(権威がないから)
816呑んべぇさん
2020/07/02(木) 22:55:40.40ID:moI4Qz8I ソリスト飲んでから言えよ バーカw
>>813
>>813
818呑んべぇさん
2020/07/02(木) 23:51:03.18ID:moI4Qz8I チャールズ皇太子の精液は強ピーティー
819呑んべぇさん
2020/07/03(金) 00:44:26.41ID:7A3kW2Of 緑のチャールズうまかったなー
また飲みたい
また飲みたい
820呑んべぇさん
2020/07/03(金) 04:42:12.86ID:iQhNeXeZ なんだかんだで皆んなキルホーマンの事気になってるんだね
821呑んべぇさん
2020/07/03(金) 05:53:17.68ID:K9DK9/t8 一人醤油が混ざってるけどなw
822呑んべぇさん
2020/07/03(金) 06:16:28.20ID:hGkHj7aO キッコーマンwww
824呑んべぇさん
2020/07/03(金) 07:20:49.33ID:6uexzOFM 次のぐれんマッチョるは
キッコーマンとのコラボで
亀甲マッスル とか見たくねーw
キッコーマンとのコラボで
亀甲マッスル とか見たくねーw
826呑んべぇさん
2020/07/03(金) 14:28:11.58ID:iQhNeXeZ キルホーマンでも9thアイラ100%、秩父ウィスキー祭り、信濃屋100%アイラ、キャンベルタウンロッホ20周年
は飛び抜けて美味い。
他は大量に駄作を垂れ流している、そもそも種類が多すぎる。
は飛び抜けて美味い。
他は大量に駄作を垂れ流している、そもそも種類が多すぎる。
828呑んべぇさん
2020/07/03(金) 14:47:00.68ID:6uexzOFM 飛び抜けてうまいと言う割に多過ぎないかw
830呑んべぇさん
2020/07/03(金) 15:05:34.60ID:iQhNeXeZ 秩父かなあ、9thアイラはボディが少し足らん。
831呑んべぇさん
2020/07/03(金) 15:16:57.56ID:iQhNeXeZ あと2011のカスクナンバー466もかなり美味い
832呑んべぇさん
2020/07/03(金) 15:27:25.15ID:6uexzOFM どんぐりの背比べって事か
833呑んべぇさん
2020/07/03(金) 15:33:42.65ID:iQhNeXeZ お前はキルホーマンが何種類のボトル出してるか知らんやろ。
836呑んべぇさん
2020/07/03(金) 16:09:35.40ID:iQhNeXeZ お前はもっとアホや。
838呑んべぇさん
2020/07/03(金) 16:20:40.59ID:iQhNeXeZ キルホーマン買えるように頑張って働け貧乏人
840呑んべぇさん
2020/07/03(金) 16:42:02.13ID:DGWxyUJq アードベッグ10よりウーガダールの方がうめー
841呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:03:16.07ID:QmCr4uka 10より安くなったら買ってやるよ
842呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:18:26.60ID:K9DK9/t8 キルホーマン詳しい人がいるから聞きたいんだけど、
ヴィンテージ 2010 9年とBAR TOP NOTE 2010 9年の評価を教えて下さい
マキヤーベイしか飲んだことないのに薦められて買ったはいいがどんなボトルなのか知りたい
ヴィンテージ 2010 9年とBAR TOP NOTE 2010 9年の評価を教えて下さい
マキヤーベイしか飲んだことないのに薦められて買ったはいいがどんなボトルなのか知りたい
843呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:21:24.69ID:ufajctLa 買ったんなら自分で飲み比べれば分かるだろ
844呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:29:19.57ID:/J7Hc0rs チェイサーあってもカスクストレングスをストレートで飲むのキッツイんだけど
慣れれば飲めるもん?
慣れれば飲めるもん?
846呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:30:42.99ID:iQhNeXeZ 2009ヴィンはマキヤーベイを濃くした感じ、TOPNOTEはマディラがひつこいぐらいなのでバーボン好きには向きません
マディラで9年熟成は他に並ぶモノは無いので財布が許せば試すのもありですね。
マディラで9年熟成は他に並ぶモノは無いので財布が許せば試すのもありですね。
849呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:54:42.81ID:09kjjJwr アイラ臭すぎ
注いだだけで部屋中臭くなるんだが
飲んだ後も口の中がずっと臭い
臭い匂いの向こうに旨味がおるとか卑怯やろ
注いだだけで部屋中臭くなるんだが
飲んだ後も口の中がずっと臭い
臭い匂いの向こうに旨味がおるとか卑怯やろ
850呑んべぇさん
2020/07/03(金) 17:58:17.26ID:DGWxyUJq 部屋が臭いって鳥の巣箱にでも住んでるの?
851呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:02:45.50ID:HKBxJXxt852呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:12:32.04ID:eBxy36UU 俺も60越えはちょっとキツい
50前後が1番バランスよく感じることが多いな OMCがありがたいw
50前後が1番バランスよく感じることが多いな OMCがありがたいw
853呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:14:02.26ID:025tWJOO 度数というよりそのものの出来によりけり
854呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:14:56.18ID:jQfjTJEO まだ30代だけど60%超えると体にダメージたまる感覚があって避けるようになってきた
きつく感じる時点で体には負担だしな
きつく感じる時点で体には負担だしな
855呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:15:15.28ID:iQhNeXeZ オクトモアなんかは60%前後だけどストレートでもアルコールの刺激は少ない、
むしろ口の中がホワーンと暖かくかんじるよ。
むしろ口の中がホワーンと暖かくかんじるよ。
857呑んべぇさん
2020/07/03(金) 18:46:41.33ID:+Q3itJCf 5年前に開栓したBW3がようやく飲める位にアルコールが抜けてきた
858呑んべぇさん
2020/07/03(金) 19:10:11.57ID:csJPc4t7 おじさんの2019クリスマス買ってきた。
どう見ても盗んでるようにしか見えん…
どう見ても盗んでるようにしか見えん…
859呑んべぇさん
2020/07/03(金) 19:20:07.93ID:iQhNeXeZ うんあんな悪い顔したサンタさんはおらんわー
860呑んべぇさん
2020/07/03(金) 20:07:52.89ID:wmz/FF7+ おじさんのクリスマスって年によって味違うの?
ほとんど飲んだことないからよく分からん
あと埼玉エディションとか名古屋エディションとかの違いも
ほとんど飲んだことないからよく分からん
あと埼玉エディションとか名古屋エディションとかの違いも
861呑んべぇさん
2020/07/03(金) 20:09:41.90ID:iQhNeXeZ 京都エディションはポートエレンの比率が高いそうだ、ソースは無い。
862呑んべぇさん
2020/07/03(金) 20:23:29.54ID:QmCr4uka863呑んべぇさん
2020/07/03(金) 22:08:18.22ID:6KHBYCs9 ビッグピートは左門豊作バージョンが欲しい
864呑んべぇさん
2020/07/03(金) 23:08:43.76ID:9nKKKut0 >>861
仮にそうだったとしてもビッグピートのポートエレンなんてもともとティースプーンモルトだろうし、1滴入ってるのが限定品で2滴になっても当社比2倍と言い張れるからどうでもいいわな
仮にそうだったとしてもビッグピートのポートエレンなんてもともとティースプーンモルトだろうし、1滴入ってるのが限定品で2滴になっても当社比2倍と言い張れるからどうでもいいわな
865呑んべぇさん
2020/07/03(金) 23:16:33.61ID:tp/ecY2u ビッグピート作るからそこにある飲みかけのOMCエレン取ってくれとか言いながらブレンドしてるのか
866呑んべぇさん
2020/07/04(土) 05:14:28.21ID:+6LOUBfL アイラの酒で自分だけのビッグピート造れよ
867呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:38:20.94ID:VLgxD4Dr アードべキャンとラフロイガーってどっちが強いの?
868呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:39:58.14ID:wwPzuFs1 最強はラガブリ雄
869呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:41:09.83ID:nBUzXdPG レオナルド・ラガヴリオ
870呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:43:13.56ID:vEv0AH0s 最弱は亀甲マッチョル
871呑んべぇさん
2020/07/04(土) 09:59:44.05ID:E2tmj0hO 俺はボウモあーっ
872呑んべぇさん
2020/07/04(土) 10:32:05.03ID:LUV/S1+Y 俺はブナハーぶりあん
873呑んべぇさん
2020/07/04(土) 11:02:19.50ID:RaQj6Vp3 ブボボモア
874呑んべぇさん
2020/07/04(土) 19:12:52.40ID:iXfORGSQ 雲丹もらったからラフロイグかけてみた
生臭さとか苦みは確かに消えた
でもアイラ好きじゃないと勧められないな
生臭さとか苦みは確かに消えた
でもアイラ好きじゃないと勧められないな
875呑んべぇさん
2020/07/04(土) 19:19:22.65ID:E2tmj0hO876呑んべぇさん
2020/07/04(土) 19:32:38.48ID:4e8oiZXq877呑んべぇさん
2020/07/04(土) 20:04:03.73ID:vcwFH2C8 チリ産のやつやろ
878呑んべぇさん
2020/07/04(土) 21:11:48.04ID:iXfORGSQ 利尻産の生うにを塩水につけましたってあった
殻ごと出てくる奴に比べたら香も味も弱かったね
蒸留所見学できるようになったら北海道行きたい
殻ごと出てくる奴に比べたら香も味も弱かったね
蒸留所見学できるようになったら北海道行きたい
880呑んべぇさん
2020/07/04(土) 21:46:57.29ID://tHYnxi すぐ時期終わるけどな
881呑んべぇさん
2020/07/04(土) 22:17:41.52ID:82KHLieL ふるさと納税か小樽あたりの市場でネット注文してみたら
882呑んべぇさん
2020/07/04(土) 22:20:30.88ID:vq9oj8tv ふるさと納税の生モノや生鮮食品はハズレ送られること多いから避けてる
883呑んべぇさん
2020/07/04(土) 22:47:24.27ID:gMXHqyVI 去年さとふるで冷凍のイクラ貰ったけど最高だったぞ
ところで牡蠣にアイラが合うって本当?
ところで牡蠣にアイラが合うって本当?
884呑んべぇさん
2020/07/04(土) 23:48:58.98ID:5jvl49Zy カキにボウモアかけて食ってるのはTVの旅行番組で見たな、ボウモアは
そんなに癖がないから合うんだろうね。
カキじゃないが、俺はホヤに日本酒かけて食うよ、なかなか美味いもんだ。
そんなに癖がないから合うんだろうね。
カキじゃないが、俺はホヤに日本酒かけて食うよ、なかなか美味いもんだ。
885呑んべぇさん
2020/07/05(日) 00:37:18.52ID:IpXG/OWi アイラも魚介も好きだけど両方合わせる奴は大嫌い
いいもの合わせて糞を作る愚行
いいもの合わせて糞を作る愚行
886呑んべぇさん
2020/07/05(日) 05:34:39.90ID:rWoPyNN4 ヒロシマ産の牡蠣にラフロイグを垂らして食うとめちゃウマ!もう旬の時期は過ぎてるけど…焼き牡蠣にかけても美味かったよ!
887呑んべぇさん
2020/07/05(日) 06:12:26.24ID:6TcKEIxI 刺し身食べるとき醤油にボウモア混ぜるとうまいよ
888呑んべぇさん
2020/07/05(日) 08:11:57.72ID:/A3X7EVC >>716
アイランズだけどタリスカー18年が最高だった
アイランズだけどタリスカー18年が最高だった
889呑んべぇさん
2020/07/05(日) 09:04:32.70ID:wXwr/1EN もうシーズン終わってるけど焼き牡蠣にラフ10年垂らしたら最高に美味しかったよ
夏は岩牡蠣のシーズンだけどたぶん何もかけないで食べると思うw
夏は岩牡蠣のシーズンだけどたぶん何もかけないで食べると思うw
890呑んべぇさん
2020/07/05(日) 09:07:42.89ID:6TcKEIxI えっ
実は岩牡蠣には合わないのか
実は岩牡蠣には合わないのか
891呑んべぇさん
2020/07/05(日) 09:17:09.75ID:7h4GJ33b 普通に牡蠣小屋にラフロイグ、ボウモアとかの塩気のあるアイラあるもんな
コップに牡蠣を2〜3匹入れてラフロイグ掛けるのがあったわ
コップに牡蠣を2〜3匹入れてラフロイグ掛けるのがあったわ
892呑んべぇさん
2020/07/05(日) 09:51:56.83ID:hLQq2Wfa ボウモアかけても不味くはないけどぶっちゃけ普通に食った方が美味い
893呑んべぇさん
2020/07/05(日) 10:09:03.99ID:XHesI/Ee ウイスキペディアでキルホーマンの話題出たな。
紅桜蒸留所も厚岸蒸留所もだけどみんなアイラ島に感化されて酒造りするのな。
紅桜蒸留所も厚岸蒸留所もだけどみんなアイラ島に感化されて酒造りするのな。
895呑んべぇさん
2020/07/05(日) 11:55:26.19ID:G+pjtwx1 岩牡蠣は高いしな、もったいないよw
897呑んべぇさん
2020/07/05(日) 12:54:11.51ID:6TcKEIxI >>889
> もうシーズン終わってるけど焼き牡蠣にラフ10年垂らしたら最高に美味しかったよ
> 夏は岩牡蠣のシーズンだけどたぶん何もかけないで食べると思うw
焼き牡蠣には最高で
岩牡蠣には合わない?
> もうシーズン終わってるけど焼き牡蠣にラフ10年垂らしたら最高に美味しかったよ
> 夏は岩牡蠣のシーズンだけどたぶん何もかけないで食べると思うw
焼き牡蠣には最高で
岩牡蠣には合わない?
898呑んべぇさん
2020/07/05(日) 13:33:06.25ID:5hA9cG6f 牡蠣フライの衣にアイラモルト混ぜるとどうなるんだ?
899呑んべぇさん
2020/07/05(日) 16:11:50.76ID:5cmy8Xz/ 新八代乗り換えのB&Sひとよしで終了じゃないか
単行列車2時間に1本で済むような路線の鉄橋を何箇所も建て替えるのはこの不景気じゃ難しいだろう
国と自治体が大半出せば別だが
単行列車2時間に1本で済むような路線の鉄橋を何箇所も建て替えるのはこの不景気じゃ難しいだろう
国と自治体が大半出せば別だが
900呑んべぇさん
2020/07/05(日) 16:12:08.30ID:5cmy8Xz/ ごばくすみませんでした
901呑んべぇさん
2020/07/06(月) 09:36:27.36ID:Ma8/4jko アードベッグ 究極のアイラモルト
ラフロイグ アイラの王
ボウモア アイラの女王
ラガヴーリン アイラの巨人
カリラ アイラの眠れる巨人
ええ加減にせえよw
ラフロイグ アイラの王
ボウモア アイラの女王
ラガヴーリン アイラの巨人
カリラ アイラの眠れる巨人
ええ加減にせえよw
902呑んべぇさん
2020/07/06(月) 09:38:33.15ID:vGzurC+X まったくアホみたいなキャッチコピーだ
903呑んべぇさん
2020/07/06(月) 11:01:02.86ID:qzjlRxr8 アイラのキッコーマン
904呑んべぇさん
2020/07/06(月) 11:20:33.53ID:Co0mmPoH キルホーマンの烏龍茶
905呑んべぇさん
2020/07/06(月) 11:33:11.62ID:unZ96dRf アイラの難癖王ブルックラディ
906呑んべぇさん
2020/07/06(月) 12:31:15.05ID:tHXMKont アイラの暴風王 アイラストームっっっ!!
907呑んべぇさん
2020/07/06(月) 12:47:10.96ID:unZ96dRf アイラの霧ヶ峰アイラミスト
908呑んべぇさん
2020/07/06(月) 12:56:38.22ID:jqzDuuwi アードベッグ旨いって良く聞くから物は試しで昨日買って飲んでみたけど、いいなこれ
甘味だとか後味がどうとか詳しい味の感想は無いんだけど、単純に焚き火見ながらウイスキー飲んでる感じが気に入ったわ
甘味だとか後味がどうとか詳しい味の感想は無いんだけど、単純に焚き火見ながらウイスキー飲んでる感じが気に入ったわ
909呑んべぇさん
2020/07/06(月) 13:16:58.14ID:ue7PQdWR アードベッグは変な癖がなくて飲みやすい
アイラの王子様
アイラの王子様
911呑んべぇさん
2020/07/06(月) 13:58:35.92ID:tkjNIXP8 アードベッグは犬がマスコットなんだから
アイラの番犬でええやん(適当)
アイラの番犬でええやん(適当)
913呑んべぇさん
2020/07/06(月) 14:13:40.48ID:z3uAa8Ow 魔王とかケルベロスとか芝犬とか🐕
なんか臭そうだな。
なんか臭そうだな。
914呑んべぇさん
2020/07/06(月) 14:25:03.52ID:ue7PQdWR アイラの燻犬 より アイラの王子様 が良くない?
915呑んべぇさん
2020/07/06(月) 15:01:35.46ID:VM9j3cRh メンヘラ臭いからいらんわそんなあだ名は
916呑んべぇさん
2020/07/06(月) 16:51:13.85ID:fffG3aOP 浦窪 ラフロイグ
小岬 アードベッグ
車窪 ラガヴーリン
大礁 ボウモア
河口 ブナハーブン
名字っぽくしてみた
小岬 アードベッグ
車窪 ラガヴーリン
大礁 ボウモア
河口 ブナハーブン
名字っぽくしてみた
917呑んべぇさん
2020/07/06(月) 17:19:58.03ID:ue7PQdWR 良いねえ!
919呑んべぇさん
2020/07/06(月) 17:51:32.36ID:mX377ve1 キルホーマンマキヤーベイ?ってボウモア12年と比べてヨード香は強い方ですか?
920呑んべぇさん
2020/07/06(月) 18:33:24.15ID:s7qOor7n >>919
キッコーマンは弱い方ですがバナナを食べすぎないように
キッコーマンは弱い方ですがバナナを食べすぎないように
922呑んべぇさん
2020/07/06(月) 20:41:57.48ID:9ntvutsz 人間失格!
924呑んべぇさん
2020/07/07(火) 07:47:16.79ID:kWsMdoX3 安い呑み屋の閉店間際の酔っ払いの会話みたいになって来たなw
925呑んべぇさん
2020/07/07(火) 11:03:34.33ID:+i1k+aWN アイラの亀甲縛り キルホーマンw
926呑んべぇさん
2020/07/07(火) 18:42:58.70ID:qnN067EI 語尾に w付ける人てバカに見えるな。
927呑んべぇさん
2020/07/07(火) 18:48:07.89ID:HTAO32Pg 20年くらい前の遺物
928呑んべぇさん
2020/07/07(火) 18:52:57.34ID:2pyAIA3U 20年前なら(笑)とかテラワロスとか牛乳吹いたとかじゃない?
929呑んべぇさん
2020/07/07(火) 19:26:42.68ID:qjSGFKKf 草を生やすのってもうアラフォー以降しか居なくなったな
930呑んべぇさん
2020/07/07(火) 19:59:47.02ID:J2ultOmk アイラストーム空けた。
最初は若く荒々しかったけど、次第にまろやかになってきたわ。
最初は若く荒々しかったけど、次第にまろやかになってきたわ。
931呑んべぇさん
2020/07/07(火) 20:35:58.41ID:qnN067EI アイラストームはホントにバカにできないですね
煙もいっぱいあるし柑橘系の香りも好ましい、何よりもコスパが良い。
煙もいっぱいあるし柑橘系の香りも好ましい、何よりもコスパが良い。
932呑んべぇさん
2020/07/07(火) 20:55:22.51ID:23pXfLCL アードベッグブラックかオクトモアのどれか買うのどっちが幸せになれる?
オクトモアはどれも飲んだことない
アードベッグもポートシャーロットも好き
オクトモアはどれも飲んだことない
アードベッグもポートシャーロットも好き
933呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:00:47.83ID:ON4kUdUc ブラックはただの変わり種なんでバーで飲んでみるくらいでいいと思うよ
そんなわけでオクトモア
そんなわけでオクトモア
934呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:02:45.35ID:qnN067EI 消去法でオクトモア、アードベッグの限定モノで幸せになった事ないが
オクトモアで不幸になった事は無い。
オクトモアで不幸になった事は無い。
935呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:05:55.56ID:iHlxEjB/ オクトモア1本でアードベッグ3本買えると思うとなかなか手が出せない
気軽に万超えボトル買える経済力が欲しい
気軽に万超えボトル買える経済力が欲しい
936呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:38:40.32ID:U93YDWJZ オクトモアは普通に美味いよ
937呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:41:03.92ID:23pXfLCL ありがとう
とりあえず10.1で良いのかな?
とりあえず10.1で良いのかな?
938呑んべぇさん
2020/07/07(火) 21:52:21.13ID:69KDe+E6 オクトモアはスコティッシュしか飲んだことないから1度アイラバーレイ飲んでみたいな
11はいつ出るんですか?
11はいつ出るんですか?
939呑んべぇさん
2020/07/07(火) 22:53:43.01ID:TYcTBI9A940呑んべぇさん
2020/07/07(火) 22:57:51.20ID:yIBqTuOF 常飲はストーム、週末はラガヴーリン、月に1度はコリーヴレッカン。俺の身の丈に合うのはこれくらい
941呑んべぇさん
2020/07/08(水) 00:23:14.16ID:+3Q732cm 誰かやってるかもしれないけどラフ10年にアランのシェリーカスクを2:8〜3:7くらいで飲むとラフのヤングシェリー系を飲んでる気分で楽しい
スレチならすまん
スレチならすまん
943呑んべぇさん
2020/07/08(水) 00:53:20.23ID:4W941IQ9 梅酒作ったり、カクテル作ったり楽しみ方は人それぞれだよ
944呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:15:37.55ID:1EbgTKBn アランではないけどアイラ系にシェリー系をマイブレンドするのは全然アリだよ
945呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:19:05.97ID:ZczZghnP アイラで梅酒なんか、もったいなくて出来ねぇよ、精々ブラックニッカが
関の山だ (^^;
関の山だ (^^;
946呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:19:15.11ID:P6QOUFWt 生産者に対する冒涜w
ブレンデッドモルト全否定だな
ブレンデッドモルト全否定だな
947呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:21:30.83ID:Sg9f4RFO ついでにカクテルも全否定だな
948呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:25:01.14ID:ZczZghnP 詳細忘れたが、一つのモルトにほんのちょっとだけ他のモルトを入れて
一応ブレンデッドモルトとして売ってるのがあるらしいね。
一応ブレンデッドモルトとして売ってるのがあるらしいね。
949呑んべぇさん
2020/07/08(水) 01:27:55.36ID:Xmgolzrr 結構あるよ
契約上シングルモルトで出せないとかでワンティースプーン他の混ぜる
契約上シングルモルトで出せないとかでワンティースプーン他の混ぜる
950呑んべぇさん
2020/07/08(水) 02:10:23.47ID:4W941IQ9952呑んべぇさん
2020/07/08(水) 10:42:36.94ID:eBpdkQ6z 行き着く果てw
いや楽しみ方は人それぞれだよなどこに行き着いたかは知らんが
いや楽しみ方は人それぞれだよなどこに行き着いたかは知らんが
953呑んべぇさん
2020/07/08(水) 10:49:23.19ID:LvcH2A5E 安いブレンデッド→シングルモルト→自己流ブレンド→良いシングルモルト→ブレンデッドも美味いのあるじゃん→やっぱり頂点はシングルモルト
って流れが多そうw
って流れが多そうw
954呑んべぇさん
2020/07/08(水) 10:51:51.38ID:wKt9zTRk 普通のウイスキーに乾燥昆布とか正露丸とかグラスに入れて飲んだらアイラ風に変身しないかな
955呑んべぇさん
2020/07/08(水) 10:55:13.38ID:LvcH2A5E やった事あるけどあんまり美味しくないよ
956呑んべぇさん
2020/07/08(水) 11:02:05.80ID:kQ+0hxlF 御三家の中で牛丼は松屋が一番マズいけど
カレーは断トツで松屋が美味い😋
カレーは断トツで松屋が美味い😋
958呑んべぇさん
2020/07/08(水) 11:41:13.86ID:OEd8WJKf 『ロック』の正式名称を知ってる?男の夜のお供はやっぱりウイスキー!
https://article.yahoo.co.jp/detail/4c4a855d657b350bb9524f207339cb45733c0a40
https://article.yahoo.co.jp/detail/4c4a855d657b350bb9524f207339cb45733c0a40
959呑んべぇさん
2020/07/08(水) 13:44:41.89ID:nSHGmU+c 分かる
松屋はカレー、特にカレ牛はうまい
松屋はカレー、特にカレ牛はうまい
960呑んべぇさん
2020/07/08(水) 13:55:21.14ID:YXWBEj4F 松屋も吉野家もしょっぱくてかなわん
961呑んべぇさん
2020/07/08(水) 13:56:44.53ID:uXPevb5q 松屋のニンニクの芽牛丼を食わなきゃ始まらねぇんだよ!
松屋に行くぜお前ら!!
松屋に行くぜお前ら!!
962呑んべぇさん
2020/07/08(水) 13:57:00.09ID:uXPevb5q 松屋じゃねぇだろ!!
963呑んべぇさん
2020/07/08(水) 14:01:16.32ID:4W941IQ9 松屋のカレー味落ちたけど
しょっぱいの苦手なら松のやでカツ丼のつゆ抜頼むといいよ。全くタレを使わないカツ丼激ウマ
しょっぱいの苦手なら松のやでカツ丼のつゆ抜頼むといいよ。全くタレを使わないカツ丼激ウマ
964呑んべぇさん
2020/07/08(水) 14:09:03.38ID:RVLWKWZ9 かつやでソースカツ丼のソース抜きしてる
なかなかイケるぞ
ソースが欲しければ卓上のソースを使うもよし
なかなかイケるぞ
ソースが欲しければ卓上のソースを使うもよし
965呑んべぇさん
2020/07/08(水) 15:03:36.37ID:+4YzTbiU 【カレー】松屋総合【牛丼】
966呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:05:35.35ID:gWhvKTCk んじゃあ牛丼に合うアイラってなによ?
誰か言いそうだから以下チー牛以外で
誰か言いそうだから以下チー牛以外で
967呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:10:59.19ID:LvcH2A5E 牛丼に限らず食事と合わせるならラガブーリンかカリラ
プレーン系のカスク主体じゃないとフルーティーになりすぎたり合わせづらい シェリー系は合わない
プレーン系のカスク主体じゃないとフルーティーになりすぎたり合わせづらい シェリー系は合わない
968呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:13:44.77ID:kQ+0hxlF こんなに牛丼で盛り上がるとはw
みんなノリがいいな
スレチとか声高に叫ぶヤツ居ないから
おまえら大好きだわ❤
みんなノリがいいな
スレチとか声高に叫ぶヤツ居ないから
おまえら大好きだわ❤
969呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:29:43.80ID:c95BrvhT ビッグピートの濃いめハイボール
970呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:37:52.04ID:WnZkt2WW ラフロイグのミントジュレップが合う稀ガス
971呑んべぇさん
2020/07/08(水) 19:40:11.05ID:Sd8WyEaX カリラのハイボール
972呑んべぇさん
2020/07/08(水) 20:47:13.48ID:z0lstETs 牛丼食いたくなったじゃねーか…
973呑んべぇさん
2020/07/08(水) 21:02:23.12ID:OEd8WJKf アイラ牛丼
974呑んべぇさん
2020/07/08(水) 21:17:07.44ID:ZczZghnP 調理段階で日本酒やみりんの代わりにアイラ使って、スモーキー牛丼に
すれば良いんじゃね?w
すれば良いんじゃね?w
975呑んべぇさん
2020/07/08(水) 21:25:42.21ID:uXPevb5q お前ら馬鹿にしてるけどニンニクの芽牛丼まじもんだぜ
あれは牛丼界のアードベッグ だわ
あれは牛丼界のアードベッグ だわ
976呑んべぇさん
2020/07/08(水) 21:25:52.45ID:kQ+0hxlF スモーキー牛丼 笑笑笑
977呑んべぇさん
2020/07/08(水) 21:29:09.53ID:XR+ciqfi ニンニクの芽は大体チャイナ産な
978呑んべぇさん
2020/07/08(水) 22:00:27.28ID:LvcH2A5E 料理酒にもした事あるけど樽の渋さと苦さ出てまずいぞ
アイラじゃなくてタリスカーでやった
フランベで香り付けくらいならいけるかも
アイラじゃなくてタリスカーでやった
フランベで香り付けくらいならいけるかも
979呑んべぇさん
2020/07/09(木) 12:49:24.89ID:Sg5RsSKh 電気ブランの匂いはアイラに通じるものがある
後養命酒も
後養命酒も
980呑んべぇさん
2020/07/09(木) 19:33:17.10ID:hHIx5aFq こんばんは、くだらない質問ですがアイラモルト1本買うなら何を選びますか?
欲しいのが色々あって選べません...
皆さんのおすすめを教えてほしいです。
欲しいのが色々あって選べません...
皆さんのおすすめを教えてほしいです。
981呑んべぇさん
2020/07/09(木) 19:34:59.47ID:gYjfWi67 アードベック10
飲んで一番安心感ある
飲んで一番安心感ある
982呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:10:01.55ID:mwDuRRYI ボウモア→ビギナー
アードベッグ、ラフロイグ→普通(一番多い)
ラガヴーリン、カリラ→渋い
ただのイメージ
アードベッグ、ラフロイグ→普通(一番多い)
ラガヴーリン、カリラ→渋い
ただのイメージ
983呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:10:20.87ID:taremBoK >>980
アイラ教入信希望の方ですか?
アイラ教には色々な派閥があるので一度全ての蒸留所のお酒を飲んでみてください
皆さん必ず通る道なので最初の一本がどれであっても問題ありませんよ
先ずは健康的なボウモアからおすすめします。
アイラ教入信希望の方ですか?
アイラ教には色々な派閥があるので一度全ての蒸留所のお酒を飲んでみてください
皆さん必ず通る道なので最初の一本がどれであっても問題ありませんよ
先ずは健康的なボウモアからおすすめします。
984呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:22:17.55ID:icOF6c// アイラ党
985呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:23:55.04ID:pJ/B/1J0 今久々にボウモア12年飲んでるけど何か軽くて美味しくないよ
986呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:24:52.66ID:vzUs6/Db >>980
人生で1本しか買えないならラフロイグ25年辺りかな
人生で1本しか買えないならラフロイグ25年辺りかな
987呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:26:05.36ID:hHIx5aFq989呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:28:34.81ID:JeSvYgqX アイラ教信者とかきめえ
990呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:42:57.06ID:h/rKMfrp 日本酒の2、3年ほど超熟したやつで、もろ鰹出汁の味がするのに
ブチ当たった事がある、こいつは俺の口には合わなかったw
ブチ当たった事がある、こいつは俺の口には合わなかったw
992呑んべぇさん
2020/07/09(木) 20:58:22.40ID:G8sLhcPG どんなのが好きなのか言わないとオススメ出来ないよ!
993呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:14:45.10ID:9HYV8JUe >>992
実はラガヴーリン16年とキルホーマンマキヤーベイのどちらかがが欲しいんですけど、味が想像出来なくて迷ってます!
実はラガヴーリン16年とキルホーマンマキヤーベイのどちらかがが欲しいんですけど、味が想像出来なくて迷ってます!
994呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:19:10.81ID:HWeVtdIY >>993
地震に強いのはキルホーマンです
地震に強いのはキルホーマンです
995呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:21:31.80ID:rMhz9HYA チンオが硬いのはあたいの性よ
997呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:34:35.35ID:abxoVtvV キルホーマン サナイグかアイラ100%のやつオススメ
998呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:36:51.66ID:taremBoK999呑んべぇさん
2020/07/09(木) 21:38:59.58ID:CSCYWxKJ10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 8時間 35分 54秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 8時間 35分 54秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される [お断り★]
- 【映画】165億円の赤字か 米ディズニー「白雪姫」実写版、大型連休中の日本でも上映打ち切り [ネギうどん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 【MLB】大谷翔平、新加入の“韓国の至宝”活躍を祝福にネット胸アツ! 「泣けてくる」「スポーツに国境なんてない!」 [冬月記者★]
- 生活保護「持ち家を売らないと受けられない」はウソ…役所やネット上の言葉をうのみにする前に…知っておきたい“実際の法制度” [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちサルゲッチュクリア耐久🧪
- ⭐👊😁👊🏡👊😁👊⭐
- フィリピン反日へ、日本人だけを狙った強盗事件続出で大使館が注意喚起 [709039863]
- 【悲報】晋バルサンチャンネル、YoutubeにBANされる。AI安倍に歌わせたり統一教会の解説をしてたとこ [159091185]
- 中国人「港区歩いてたらすごい家みつけた(パシャ)」→3万いいね [271912485]