前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523364714/
【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1563005388/
【RON】RUM・ラム総合スレ PART34 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1604312954/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514554280/
西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!
スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。
次スレ立ては900超えるまで待ちましょう。
【RON】RUM・ラム総合スレ PART35 【RHUM】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/08(土) 10:33:24.27ID:fTNPDz4o
2021/05/08(土) 11:28:26.88ID:vR57miex
ハバナクラブが角よか安いったっても
ホワイトホースはバカルディよか安いでよ
ホワイトホースはバカルディよか安いでよ
3呑んべぇさん
2021/05/08(土) 12:00:23.03ID:6MnuCrch >>1
スレ立て乙
スレ立て乙
2021/05/08(土) 19:56:18.19ID:u9ojE6JY
プランテーションてあんま飲んだことなかったけど、プランテーション旨いなぁ
縄で縛ってあるやつはハズレない感じなんかな?
縄で縛ってあるやつはハズレない感じなんかな?
2021/05/08(土) 23:21:36.94ID:h2YJYVDz
2021/05/08(土) 23:28:13.06ID:hmZBpF33
多分ハイボールくらいなら自分で作った方が日高屋より美味しいと思う
2021/05/09(日) 00:18:40.77ID:2Brc5IIS
ロンセンテナリオ20買ってみました
価格が違いますがパンペロとかロンサカパはなんだったのかってレベルでびっくりしてます
次は30年買ってみたいです
価格が違いますがパンペロとかロンサカパはなんだったのかってレベルでびっくりしてます
次は30年買ってみたいです
2021/05/09(日) 14:36:20.22ID:X+ctfsC5
30年俺も狙ってるけどなかなか買えないのよなー
以前ここで売ってる情報くれた人いたからチェックしてるけど
以前ここで売ってる情報くれた人いたからチェックしてるけど
2021/05/09(日) 19:18:02.03ID:8ShVIssg
あのお値段に見合う味なんだな
飲んでみたいわ
飲んでみたいわ
10呑んべぇさん
2021/05/10(月) 22:43:59.54ID:mxIFuaD/ 国産ラムまとめたけどこんなもん?
●ルリカケス ●セレナーデ※1 ●神酒 ●徳州/奄美諸島徳之島
●イエラム/伊江島
●コルコル/南大東島
●ヘリオスラム●TEEDA ※2 /名護
●マクガン●蒼の風/宮古島
●小笠原ラム/小笠原村
●セブンシーズ●龍馬/高知・菊水酒造
●ナインリーブス/滋賀・大津
●クロスロード※3 /岡山
※1ルリカケスの樽貯蔵 20 年もの ※2 ヘリオスラムをアメリカンオークで樽熟成 5 年のと 21 年もの ※3 瀬戸内市の材料を使い実際の蒸留は大津
●ルリカケス ●セレナーデ※1 ●神酒 ●徳州/奄美諸島徳之島
●イエラム/伊江島
●コルコル/南大東島
●ヘリオスラム●TEEDA ※2 /名護
●マクガン●蒼の風/宮古島
●小笠原ラム/小笠原村
●セブンシーズ●龍馬/高知・菊水酒造
●ナインリーブス/滋賀・大津
●クロスロード※3 /岡山
※1ルリカケスの樽貯蔵 20 年もの ※2 ヘリオスラムをアメリカンオークで樽熟成 5 年のと 21 年もの ※3 瀬戸内市の材料を使い実際の蒸留は大津
12呑んべぇさん
2021/05/11(火) 00:14:06.37ID:teAmBbxQ ナインリーブスしか飲んだことないや
13呑んべぇさん
2021/05/11(火) 18:13:03.89ID:VDqAXCzq 他は香川の和三盆ラムと千葉の房総ラムかなぁ……房総ラムはまだ試作中みたいだけど
14呑んべぇさん
2021/05/11(火) 20:11:10.26ID:zcH0+0UE 和三盆もまだ試作段階だな。
あとは母島のMother(小笠原ラムのひとつ)、とうに終売だが静岡のヨコスカラム。
さとうきびの詩はヘリオスと別物にしたらいいのかはわからん。
あとは母島のMother(小笠原ラムのひとつ)、とうに終売だが静岡のヨコスカラム。
さとうきびの詩はヘリオスと別物にしたらいいのかはわからん。
15呑んべぇさん
2021/05/14(金) 15:42:24.27ID:c1XweAL/ ラムソーダの季節到来だわ
16呑んべぇさん
2021/05/14(金) 15:56:58.64ID:1PTQSOZC イエルバブエナとライムの準備はできてるぜ
18呑んべぇさん
2021/05/16(日) 01:37:03.34ID:3NEH/vi220呑んべぇさん
2021/05/16(日) 08:46:53.92ID:lf6L9EYT ハミルトンってラム飲んだことある人いる?
どんな感じか教えて下さい
どんな感じか教えて下さい
21呑んべぇさん
2021/05/16(日) 10:01:32.14ID:Swy9hZir24呑んべぇさん
2021/05/21(金) 19:58:00.22ID:aFZUUxpT 言いえて妙かな
25呑んべぇさん
2021/05/27(木) 11:32:20.90ID:UnJoBXSn シャマレルのコーヒーとかヴァニラってどうやって飲む想定なの?
普通に飲むと薄さしか感じないんだが
普通に飲むと薄さしか感じないんだが
26呑んべぇさん
2021/05/27(木) 13:10:00.70ID:2Wa+Fi4S シャマレルのスパイスドはそのまま飲んでも美味しかった
コーヒーとヴァニラは飲んだことないけど薄いんやね
コーヒーとヴァニラは飲んだことないけど薄いんやね
28呑んべぇさん
2021/05/30(日) 02:59:44.43ID:keXFL12x ハイプルーフのラムはしばらく置いとくとホント化けるな…
ラメゾンのハンプデン最初と別の酒じゃん…
ラメゾンのハンプデン最初と別の酒じゃん…
29呑んべぇさん
2021/05/30(日) 05:22:56.67ID:KRoUkiDy >>28
黄ラベルの方?
黄ラベルの方?
31呑んべぇさん
2021/05/30(日) 21:17:19.86ID:KRoUkiDy32呑んべぇさん
2021/05/31(月) 05:23:09.96ID:a3nnn5nQ 化けますなぁ
香りも伸びてるし、味も柔らかくなって繊細さも複雑さも格段に増してる
めっちゃ旨い
香りも伸びてるし、味も柔らかくなって繊細さも複雑さも格段に増してる
めっちゃ旨い
33呑んべぇさん
2021/06/04(金) 14:45:07.04ID:zcAZPiXz ロンリコ151も化けますか?
34呑んべぇさん
2021/06/04(金) 18:41:47.08ID:A9pwfjvB グラスに開けて蓋して半日くらい置いてみたらいいよ
35呑んべぇさん
2021/06/06(日) 20:06:19.81ID:vCDmviBj 前スレでサントリーラムがコスパいいって書いてあったから買ったけどホワイトの方だったっけ?
ゴールド買ってしまったけどコーラで割ったらめちゃ甘くてうまい
ゴールド買ってしまったけどコーラで割ったらめちゃ甘くてうまい
37呑んべぇさん
2021/06/07(月) 00:00:38.00ID:ZOaxDkK8 ?
38呑んべぇさん
2021/06/07(月) 00:22:31.05ID:m8L1E/DC 大阪市港区海岸通3-2-30
39呑んべぇさん
2021/06/07(月) 08:13:35.54ID:ldZ9cyBi え、何の話?
40呑んべぇさん
2021/06/07(月) 10:41:13.28ID:m8L1E/DC サントリーラムは、サントリーの工場、大阪の海っぺりに蒸留所で作ってるのか?
41呑んべぇさん
2021/06/07(月) 11:41:24.16ID:ldZ9cyBi 日本語不自由過ぎだろ
42呑んべぇさん
2021/06/07(月) 13:03:47.22ID:m8L1E/DC サントリーは、大阪港の埋立地のすぐ海の際に工場を営んでいて住所は大阪市港区海岸通3-2-30だ。
その工場の中には蒸留器も設えてあって色々なスピリッツ類を製造しているとのことだが、
ラム酒もそこで作っているのだろうか?
その工場の中には蒸留器も設えてあって色々なスピリッツ類を製造しているとのことだが、
ラム酒もそこで作っているのだろうか?
43呑んべぇさん
2021/06/08(火) 12:02:28.35ID:2h6Ddj2d 飲み過ぎだぞ
44呑んべぇさん
2021/06/12(土) 00:05:11.20ID:b3eqTSYc 宮古島の「蒼の風」ってラム飲んだことある人いる?
同じ沖縄のマクガン、ヘリオス、イエラムと比べてどうだろうか?
同じ沖縄のマクガン、ヘリオス、イエラムと比べてどうだろうか?
45呑んべぇさん
2021/06/12(土) 06:48:01.30ID:8Y0+uIJP コル『ちょっと~誰か忘れてなーい!!!』
46呑んべぇさん
2021/06/12(土) 09:25:31.89ID:wRh7/Hhl お前は呼ばれてない
47呑んべぇさん
2021/06/12(土) 11:38:57.21ID:qREo8vSa なんで低価格でもそれなりに美味しい銘柄の多いラムという酒の中で
わざわざ沖縄のラムとかいうアレな感じのジャンルに手を出すのか…
わざわざ沖縄のラムとかいうアレな感じのジャンルに手を出すのか…
48呑んべぇさん
2021/06/12(土) 12:37:03.77ID:3JTWSIfc 国産アグリコールというロマンよ
49呑んべぇさん
2021/06/12(土) 15:57:56.80ID:fufhlfNP 初心者ですが、ネグリタってどんな位置づけですか?
50呑んべぇさん
2021/06/13(日) 02:01:25.63ID:eyLgzvSt あまりにも不味い不味いと皆が言うもんだから怖いもの見たさでコル緑と赤の両方飲ってみたんだが無事逝った
あれはラムじゃなくコルコルという別の飲み物だわ
あれはラムじゃなくコルコルという別の飲み物だわ
51呑んべぇさん
2021/06/13(日) 07:49:54.34ID:kG5WoN+m >>49
マイヤーズくらいの位置では。どちらかというと製菓向けな安ラム。
マルティニーク産ラムでは入手性が高いが、他のラム(トロワ、クレマン、Jバリーetc)と比べると味が劣る。
輸入してるのドーバーだしね。
マイヤーズくらいの位置では。どちらかというと製菓向けな安ラム。
マルティニーク産ラムでは入手性が高いが、他のラム(トロワ、クレマン、Jバリーetc)と比べると味が劣る。
輸入してるのドーバーだしね。
52呑んべぇさん
2021/06/13(日) 10:28:51.51ID:mzsdWgpG53呑んべぇさん
2021/06/13(日) 16:33:52.81ID:TU/GUUtt54呑んべぇさん
2021/06/13(日) 17:15:01.96ID:1udvcjFw 49です
皆様ご意見ありがとうございます
普及版というか庶民的な感じ?
やめとけ案件じゃないみたいなのでよかった
合わなければ梅酒とかお菓子とか転用できそうだし試しに買ってちびちび頂いてみます
皆様ご意見ありがとうございます
普及版というか庶民的な感じ?
やめとけ案件じゃないみたいなのでよかった
合わなければ梅酒とかお菓子とか転用できそうだし試しに買ってちびちび頂いてみます
56呑んべぇさん
2021/06/13(日) 19:22:00.11ID:bSvJStzZ57呑んべぇさん
2021/06/13(日) 19:28:35.59ID:kG5WoN+m59呑んべぇさん
2021/06/13(日) 20:55:42.53ID:slT8UCTh マイヤーズダークが初心者向け……?
60呑んべぇさん
2021/06/13(日) 21:12:56.40ID:26xb4CIp ジャマイカのやつはなんか苦手なんだよなぁ
61呑んべぇさん
2021/06/14(月) 00:02:44.47ID:BkgnoQeW アプルトンも苦手なのか……
62呑んべぇさん
2021/06/14(月) 12:44:22.06ID:ZPk6yd+S ジャマイカはクセあるから好き嫌い別れるよな
俺はジャマイカのラムが一番好きだ
俺はジャマイカのラムが一番好きだ
63呑んべぇさん
2021/06/14(月) 17:24:05.13ID:s3snDive マイヤーズはむしろ初心者殺しだよな…日本のラム界隈のねずみ返しとでもいうか
スーパーで買って味見してラム全般ノータッチになる奴多そう
スーパーで買って味見してラム全般ノータッチになる奴多そう
64呑んべぇさん
2021/06/14(月) 17:30:47.73ID:BHXwb1ow 白は甲類焼酎みたいな位置と思われ
野趣味を楽しめる向きじゃないとなかなか
初心者にはバカ8かハバ7勧めるよ
野趣味を楽しめる向きじゃないとなかなか
初心者にはバカ8かハバ7勧めるよ
65呑んべぇさん
2021/06/14(月) 18:03:57.84ID:Gh0ZT3V/ 他のダークと白マイヤーズが置いてないのが悪いんや
というか素直にバカルディにしとかない俺のような奴らが悪いんだけどな
というか素直にバカルディにしとかない俺のような奴らが悪いんだけどな
66呑んべぇさん
2021/06/14(月) 19:01:56.57ID:BkgnoQeW プリミティブと野趣味って単語使ってるのは同じ奴だと思うわ
特に野趣でなく野趣味って造語使ってるの笑える
特に野趣でなく野趣味って造語使ってるの笑える
67呑んべぇさん
2021/06/14(月) 19:36:03.72ID:u3rbUYn5 ここではアグリコールラムのブランはゲテモノ扱いということか…?
68呑んべぇさん
2021/06/14(月) 20:40:31.00ID:RZ7SkjIy ラムって酒の品揃えいいところ行かないと売ってないから手伸ばしにくい
69呑んべぇさん
2021/06/14(月) 22:23:57.47ID:TREXDk7F70呑んべぇさん
2021/06/14(月) 22:26:08.30ID:TREXDk7F 方言、内輪の隠語、若者言葉
一切合切を否定しとくれ
そうでないと、それこそお前を笑える
一切合切を否定しとくれ
そうでないと、それこそお前を笑える
71呑んべぇさん
2021/06/14(月) 22:38:06.47ID:heNNeHTr72呑んべぇさん
2021/06/15(火) 07:16:26.49ID:0mmEvINh 何故野趣味って造語が笑えるかってと少なくともこのスレでは他に使う人が居ないのに1人で健気に使ってる点なのよ
要はコルコルマンと同じ
否定は一切しない笑うだけ
要はコルコルマンと同じ
否定は一切しない笑うだけ
73呑んべぇさん
2021/06/15(火) 08:00:30.97ID:sP2L2WEG >>72
誰も気にしてないし放置しておけば?
誰も気にしてないし放置しておけば?
74呑んべぇさん
2021/06/15(火) 09:26:57.51ID:TQ4Au6W775呑んべぇさん
2021/06/15(火) 09:42:09.47ID:jG92pqPw オレもプリミティブ使いてぇよプリミティブ
プリミティブ言いたいだけなんやがプリミティブってなんか口に出して言いたいワードやんかプリミティブ
先にプリミティブ使われてたらプリミティブいう権利ないから我慢してるけど
プリミティブ言いたいだけなんやがプリミティブってなんか口に出して言いたいワードやんかプリミティブ
先にプリミティブ使われてたらプリミティブいう権利ないから我慢してるけど
76呑んべぇさん
2021/06/15(火) 10:30:03.02ID:u+uNxg4B プ
77呑んべぇさん
2021/06/15(火) 10:49:21.50ID:Qn415Tte ファンキーな一団だこと
78呑んべぇさん
2021/06/15(火) 12:47:55.51ID:YpL8GpPV なんでたまにやたら言葉にうるさいヤツ涌くの?このスレ
若者の言葉遣いにいちいちケチ付ける老人でもいるのか?
若者の言葉遣いにいちいちケチ付ける老人でもいるのか?
79呑んべぇさん
2021/06/15(火) 12:57:39.17ID:fTWfFTeb 酒スレは常時酔っぱらってるのがいるんでスルー出来ないんならその前にNG入れとけよボケで終了
毎回同じ単語使いたがるんならなおさら簡単じゃねーか
毎回同じ単語使いたがるんならなおさら簡単じゃねーか
80呑んべぇさん
2021/06/15(火) 19:46:48.52ID:sP2L2WEG サボテン🌵のラム買ったんだけど割とうまいね
オブジェのつもりだったんだけど
オブジェのつもりだったんだけど
81呑んべぇさん
2021/06/15(火) 21:03:41.81ID:NFh7LzXz ラムはヤシの木の筈だが?
サボテンはテキーラだぞ
サボテンはテキーラだぞ
83呑んべぇさん
2021/06/15(火) 22:23:37.25ID:uVqIsqur ポルフィディオかな
84呑んべぇさん
2021/06/15(火) 23:33:24.13ID:nSh2Vky1 ポルフィディオはテキーラも旨いからね
85呑んべぇさん
2021/06/16(水) 12:31:13.03ID:slAFqYMr86呑んべぇさん
2021/06/16(水) 14:08:38.93ID:ZgcJBOJp 同じじゃないですかー
87呑んべぇさん
2021/06/16(水) 22:14:32.56ID:iLEXCGdJ コンパニーデザンドのドミニカ8年
味がかっ飛び過ぎててもう旨いのか不味いのかすら分からん
ラムかこれ?
味がかっ飛び過ぎててもう旨いのか不味いのかすら分からん
ラムかこれ?
88呑んべぇさん
2021/06/17(木) 21:52:31.53ID:X87t6jNh まぁコンパニーデサンドは変化球なのが比較的多いからな。
バルバドス(トリニダードだったかも?)を以前飲んだが、えも言われぬような複雑な味わいだった。
正統派のラムを求める人には向かないだろうね。
バルバドス(トリニダードだったかも?)を以前飲んだが、えも言われぬような複雑な味わいだった。
正統派のラムを求める人には向かないだろうね。
89呑んべぇさん
2021/06/17(木) 22:52:58.37ID:UaP2oyiZ ドミニカってカーク&スウィニーとかパンプキンヘッドの
上品な甘さってイメージあったから面喰らったわ
ラムってやっぱ面白いわ
上品な甘さってイメージあったから面喰らったわ
ラムってやっぱ面白いわ
90呑んべぇさん
2021/06/24(木) 02:40:12.48ID:UZT2IJ/d コル緑って何であんなにアオサ入りのしじみ汁とかご飯ですよみたいな香りすんの?
91呑んべぇさん
2021/06/24(木) 06:00:14.08ID:zK6Za0DL それ分かるのか?
周り海だからだよ
周り海だからだよ
92呑んべぇさん
2021/06/24(木) 07:04:30.15ID:HOEWjkiO カリブの島国も全部周り海だが?
93呑んべぇさん
2021/06/24(木) 08:52:59.06ID:iRyRDX68 視点が大雑把だなぁ
それなら日本も一緒だ
それなら日本も一緒だ
94呑んべぇさん
2021/06/24(木) 09:03:46.27ID:g8h74Iza 作り手の汗やろなぁ
95呑んべぇさん
2021/06/24(木) 09:41:05.27ID:zK6Za0DL だから潮風味
海からの距離もあるけど
アイラモルトも
海からの距離もあるけど
アイラモルトも
96呑んべぇさん
2021/06/24(木) 09:51:19.51ID:g8h74Iza ピート(潮を含んだ泥炭)で燻してるからウイスキーに香りがつくんじゃねぇの?
97呑んべぇさん
2021/06/24(木) 12:00:12.57ID:HOEWjkiO98呑んべぇさん
2021/06/24(木) 13:09:04.25ID:zK6Za0DL 海が近いと影響あるってこった
99呑んべぇさん
2021/06/24(木) 21:20:15.33ID:JSDeu4ju コルコルの蒸留機のボイラー新調するって書いてあったけどボイラーで味ってかわるんかな?
100呑んべぇさん
2021/06/24(木) 21:21:34.76ID:LVXxi1Q3 うん
101呑んべぇさん
2021/06/24(木) 21:34:15.56ID:vAYqfqqp 蒸留機そのものじゃなくてそのボイラーだろ?
そんな認識出来るほど味変わらんと思うよ
なんか古いボイラー使い回してて
ラム作りが軌道に乗り出したから新調しようって程度じゃない?
そんな認識出来るほど味変わらんと思うよ
なんか古いボイラー使い回してて
ラム作りが軌道に乗り出したから新調しようって程度じゃない?
102呑んべぇさん
2021/06/24(木) 21:43:13.22ID:ttActPZ7 何気にそんなん言い出したら「製造の〇〇さんが退職する」とかでも味変わるんでないかって気がする
103呑んべぇさん
2021/06/24(木) 23:22:39.35ID:vAYqfqqp ブレンダーとかが変わると味変わるのはウイスキーとかだとよく聞く話だけど
いち平の従業員が変わった程度なら何も変わらんわな
いち平の従業員が変わった程度なら何も変わらんわな
104呑んべぇさん
2021/06/25(金) 00:05:27.93ID:XxOY6kbT 熱源が薪なのか石炭なのか蒸気なのかの差はあるようだけどねぇ
105呑んべぇさん
2021/06/25(金) 10:04:30.66ID:ko1j3RtK >91
むしろトイレの芳香剤並みに強烈に香るあの香りがわからない人おるの?アグリコール臭と合わさって悪い意味で香り高いじゃないの
むしろトイレの芳香剤並みに強烈に香るあの香りがわからない人おるの?アグリコール臭と合わさって悪い意味で香り高いじゃないの
106呑んべぇさん
2021/06/25(金) 10:35:21.90ID:LpLcmUUS そんなに強い印象はなかったな
107呑んべぇさん
2021/06/25(金) 20:10:27.10ID:lMVsm+hS ワンチャン味が変わってめっちゃ美味くなるに1000点
108呑んべぇさん
2021/06/25(金) 20:47:17.04ID:XxOY6kbT 時代はレモラ レモラで割ればなんでも美味い
109呑んべぇさん
2021/06/25(金) 23:36:15.70ID:OljkgHUP ラム福袋で当たったモーリシャスラムクラブってラム飲んでるんだけど、スイートでフルーティで
普段飲んでるハバナとかと比べて全然ラムって感じしないし、とてもサトウキビだけで蒸留した酒には思えないんだけど、
ラムってジンみたいに植物を浸漬したり、あるいはテキーラみたいに添加物入れたりしても良い決まりとかあるの?
普段飲んでるハバナとかと比べて全然ラムって感じしないし、とてもサトウキビだけで蒸留した酒には思えないんだけど、
ラムってジンみたいに植物を浸漬したり、あるいはテキーラみたいに添加物入れたりしても良い決まりとかあるの?
110呑んべぇさん
2021/06/25(金) 23:56:09.18ID:qF3fZp36 サトウキビが原料でそれを蒸留する
これが最低限で後は樽で熟成しようがスパイス加えようが自由なのがラム
これが最低限で後は樽で熟成しようがスパイス加えようが自由なのがラム
111呑んべぇさん
2021/06/25(金) 23:57:18.77ID:Y7cGR6gC スピリッツに決まりなんかねぇよ
なんでもアリ
なんでもアリ
112呑んべぇさん
2021/06/26(土) 00:03:38.11ID:5Y29Pu0N 伝統や決まりごとで味をキープしてるのがウイスキーやブランデー
旨けりゃ何でもアリなのがラム
伝統と決まりごとで味をキープしようが旨けりゃなんでもアリだろうが
何でもアリなのが酒
旨けりゃ何でもアリなのがラム
伝統と決まりごとで味をキープしようが旨けりゃなんでもアリだろうが
何でもアリなのが酒
113呑んべぇさん
2021/06/26(土) 02:10:23.06ID:utvhA6iy モーリシャスのさとうきびは高地で栽培されていて独特の風味が付くと聞く
シャマレルのカスクストレングス飲んだらスパイスドじゃないのにスパイスが入ってるとしか思えない程複雑な風味だった
シャマレルのカスクストレングス飲んだらスパイスドじゃないのにスパイスが入ってるとしか思えない程複雑な風味だった
114呑んべぇさん
2021/06/26(土) 14:34:23.49ID:2MFEsm9V モーリシャスといえばニューグローブ
大好きなんだなこれが
大好きなんだなこれが
116呑んべぇさん
2021/06/27(日) 09:35:13.26ID:ctOAcgCf117呑んべぇさん
2021/06/27(日) 09:59:51.43ID:Z8r8AmP7 AOCってなんやねん
118呑んべぇさん
2021/06/27(日) 10:11:44.60ID:FEEGHwbK >>117
ggrks
ggrks
120呑んべぇさん
2021/06/27(日) 12:37:42.46ID:ZniGfEAn 色素はCちゃうやろ
122呑んべぇさん
2021/06/27(日) 13:04:56.50ID:EL7qs35Z またまたぁ色素はSだろ?shikiso
123呑んべぇさん
2021/06/27(日) 13:06:46.35ID:EL7qs35Z coloringとかいったらぶっとばす
125呑んべぇさん
2021/06/28(月) 09:40:52.95ID:57SVG46z AOPだな今は
126呑んべぇさん
2021/06/28(月) 11:59:16.13ID:1k7OaZ2f 2万円のジャマイカラム買ったった
まだ届いてないけど、テイスティングノートみる限りかなりヤバそう
今から楽しみ
まだ届いてないけど、テイスティングノートみる限りかなりヤバそう
今から楽しみ
127呑んべぇさん
2021/07/02(金) 01:03:48.01ID:P2pgVfJB フォースクエアのデタント2020を購入しようとしたらもう売り切れてるじゃないか!
買えた人が居たら感想お願いします。
買えた人が居たら感想お願いします。
128呑んべぇさん
2021/07/04(日) 01:53:02.67ID:vIRGQ2zb >>44
「蒼の風」、ホワイトだけど5年熟成だけあって、マクガンとかみたいな荒々しい感じはあまりなくまろやかな感じで美味かったよ
「蒼の風」、ホワイトだけど5年熟成だけあって、マクガンとかみたいな荒々しい感じはあまりなくまろやかな感じで美味かったよ
129呑んべぇさん
2021/07/05(月) 00:02:31.12ID:89gf19/O130呑んべぇさん
2021/07/05(月) 07:09:14.75ID:SFj1IW0T 時短で20時までとかで営業してんじゃね?
どこもそんな感じだろ
どこもそんな感じだろ
131呑んべぇさん
2021/07/05(月) 17:51:45.35ID:iPj2B4C0 沖縄、多分7月末まで緊急事態宣言明けなさそうだし、
明けても蔓延防止で20時までなんで
ラム出すようなバーとかはほとんど閉めてるんじゃないかなー
そして沖縄県が20時以降営業してるけしからん店を公表してはいるけど行くんじゃないぞ
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/documents/0611_tenpoitiran0701_1.pdfん
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/documents/0618_tenpoitiran0625.pdf
明けても蔓延防止で20時までなんで
ラム出すようなバーとかはほとんど閉めてるんじゃないかなー
そして沖縄県が20時以降営業してるけしからん店を公表してはいるけど行くんじゃないぞ
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/documents/0611_tenpoitiran0701_1.pdfん
https://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/koho/documents/0618_tenpoitiran0625.pdf
132呑んべぇさん
2021/07/05(月) 23:08:50.81ID:89gf19/O >>130,131
やっぱりそうかー
2月だか3月に那覇行ったときも久茂地は壊滅状態だった(国際通りの居酒屋が1件開いてたが)から、
あまり期待せずに行きます。バー開いてなかったらホテルでしっぽり飲んでます。
空港行けば確実に買えるんだろうけど、小禄イオンやドンキ(国際通りと宮古)でも扱ってるのかな。
ついでに泡盛古酒も買いたいし。東京でいうところの田中屋とかハセガワみたいな専門店があればいいけど、ないよね。
やっぱりそうかー
2月だか3月に那覇行ったときも久茂地は壊滅状態だった(国際通りの居酒屋が1件開いてたが)から、
あまり期待せずに行きます。バー開いてなかったらホテルでしっぽり飲んでます。
空港行けば確実に買えるんだろうけど、小禄イオンやドンキ(国際通りと宮古)でも扱ってるのかな。
ついでに泡盛古酒も買いたいし。東京でいうところの田中屋とかハセガワみたいな専門店があればいいけど、ないよね。
133呑んべぇさん
2021/07/06(火) 05:18:01.34ID:9Jsu+m5A 国際通りに専門店的な酒屋あったな
一階は土産物フロアだけど、半地に8畳くらいのスペースに泡盛だらけ
一階は土産物フロアだけど、半地に8畳くらいのスペースに泡盛だらけ
134呑んべぇさん
2021/07/06(火) 05:18:27.08ID:9Jsu+m5A 半地下
135呑んべぇさん
2021/07/06(火) 11:18:23.68ID:74sxeeSd 他の県産ラムは結構いろんなとこに置いてるけど、蒼の風あんま見ないんだよなー
沖縄市のここには置いてあったの見たことあるウインナーも美味い
https://discoverjapan-web.com/article/35560
蒼の風は分からんけど那覇なら酒はここが結構種類豊富だったよ
https://www.sakenosmile.okinawa
沖縄市のここには置いてあったの見たことあるウインナーも美味い
https://discoverjapan-web.com/article/35560
蒼の風は分からんけど那覇なら酒はここが結構種類豊富だったよ
https://www.sakenosmile.okinawa
136呑んべぇさん
2021/07/07(水) 23:43:53.23ID:2kPoxRIg 2万円ジャマイカンラム…ついに届いた
「ファンキージャマイカンラム」
テイスティングノート通り確かにヨーグルトっぽい発酵臭がする…
マジで作った奴バカだろ
中毒性が凄い麻薬かコレは
「ファンキージャマイカンラム」
テイスティングノート通り確かにヨーグルトっぽい発酵臭がする…
マジで作った奴バカだろ
中毒性が凄い麻薬かコレは
137呑んべぇさん
2021/07/08(木) 12:48:21.27ID:Ss81k1bW ゴールドモーリシャスってカルアミルクみたいな味だな
138呑んべぇさん
2021/07/08(木) 18:25:12.96ID:MNwFrYvh140呑んべぇさん
2021/07/08(木) 22:16:23.81ID:HTB+hk8k 麻薬やん…
141呑んべぇさん
2021/07/09(金) 21:47:08.41ID:TdgoBxy1 二万円で不味かったらそういう書き込みするだろうしな
142呑んべぇさん
2021/07/10(土) 00:06:30.36ID:f1Tfdm+w 好みがあわなければどうしようもない時もあるけどな
143呑んべぇさん
2021/07/10(土) 09:38:05.55ID:H5mWUU1H ニューグローブエモーション買っちまったぜ!
144呑んべぇさん
2021/07/10(土) 12:16:29.35ID:qcquuUmF >>141
個人的には面白かったから2万払う価値は充分あったと思ってるよ
ただ「旨ぇ!」というよりは「凄ぇ!」って感じの味だったからこういう表現になっただけで…
ラムって飲まなければ絶対一生出会わんかったような味を
提供してくれるから素晴らしいよね
個人的には面白かったから2万払う価値は充分あったと思ってるよ
ただ「旨ぇ!」というよりは「凄ぇ!」って感じの味だったからこういう表現になっただけで…
ラムって飲まなければ絶対一生出会わんかったような味を
提供してくれるから素晴らしいよね
145呑んべぇさん
2021/07/10(土) 13:18:40.47ID:LnNRsBYe いや、別に俺は疑ってないし言葉の意味はよく分からんがとにかくすごい二万味だってのは伝わったぞw
146呑んべぇさん
2021/07/10(土) 18:41:54.16ID:1rCMcBiV 他の何も伝わらなくて良い…ただ一つ
それだけが伝わってくれれば私は満足です
それだけが伝わってくれれば私は満足です
147呑んべぇさん
2021/07/10(土) 20:59:40.35ID:vkZI/bFL J.MのFumee Volcaniqueを興味本位で買ってみたけど火山の名を成す通りいわゆる硫黄(化合物)臭がエグい やんわりスモーキーなのかくらいで手を出した俺が悪かった…
148呑んべぇさん
2021/07/10(土) 20:59:58.23ID:TpjjglPd ロンセンテナリオ30フリマアプリで見つけたから買おうと思ったら先越されたわつれえ
150呑んべぇさん
2021/07/10(土) 22:12:44.63ID:6TY0YHvA 最近アグリコールのトロワリヴィエールとダモワゾー、ラ・ファボリット飲んだんだけど何かコレ飲んどけみたいなアグリコールのおすすめとかない?
153呑んべぇさん
2021/07/16(金) 23:17:54.22ID:uUFegEc7 夏到来という事で近所の量販店でラムを仕入れた
バカルディ8とバートンラムってのを買った
どっちも初めて飲むから楽しみ
バカルディはホワイトとオロは飲んだことあるけど、8は無いんだよな~
ハバナクラブ7年とまた違うんだろうな
バカルディ8とバートンラムってのを買った
どっちも初めて飲むから楽しみ
バカルディはホワイトとオロは飲んだことあるけど、8は無いんだよな~
ハバナクラブ7年とまた違うんだろうな
154呑んべぇさん
2021/07/17(土) 22:47:42.22ID:nNGyyPs0 たまたま居酒屋で飲んだモヒートが美味かったんで
元でも買って家で量産しようかなと思って恐らく定番であろうバカルディのやつ買おうと
やまや行ってみるとVOKってとこのオーストラリア産の2L入りモヒート売ってて
バカルディのと比較すると価格に対して容量倍以上で結構迷ってるんですけどこれって選択的にアリなんですかね?
元でも買って家で量産しようかなと思って恐らく定番であろうバカルディのやつ買おうと
やまや行ってみるとVOKってとこのオーストラリア産の2L入りモヒート売ってて
バカルディのと比較すると価格に対して容量倍以上で結構迷ってるんですけどこれって選択的にアリなんですかね?
155呑んべぇさん
2021/07/17(土) 23:10:49.55ID:Wftiemcj 二百円ぐらいの茎が残ってるミント買ってきて土に差して適当に水やっとけば、夏はモヒート飲み放題
ライムは生が手に入らないなら瓶のライムジュースで代用すればいいし
ミント栽培してるならミントシロップ作ればもっと簡単。
水600に砂糖300g入れて沸騰させたら火を止めてミントをバサッと入れて30分放置、冷めたら珈琲フィルターとかで越したら出来上がり、ちょうど700の瓶一杯出来る。
一度作ると夏は重宝するよ、酒抜けば子供も飲めるし
ライムは生が手に入らないなら瓶のライムジュースで代用すればいいし
ミント栽培してるならミントシロップ作ればもっと簡単。
水600に砂糖300g入れて沸騰させたら火を止めてミントをバサッと入れて30分放置、冷めたら珈琲フィルターとかで越したら出来上がり、ちょうど700の瓶一杯出来る。
一度作ると夏は重宝するよ、酒抜けば子供も飲めるし
156呑んべぇさん
2021/07/18(日) 20:37:54.17ID:s0GTQV48 やっぱ生のミント使ったほうが旨い気する
157呑んべぇさん
2021/07/18(日) 20:56:32.49ID:9BzhyGke 去年まではスペアミント育ててモヒート作ってたけど最近はめんどくさくなってコーラかエナジードリンクで割るだけだわ
158呑んべぇさん
2021/07/18(日) 22:03:47.02ID:o7xF9u7d イエルバ・ブエナを育てるのがマニアなんだっけか
159呑んべぇさん
2021/07/18(日) 23:10:14.99ID:9BzhyGke160呑んべぇさん
2021/07/18(日) 23:21:16.73ID:ljAQAbgo イエルバブエナあるよ
161呑んべぇさん
2021/07/19(月) 17:50:25.51ID:l594m0I5 今年ミント栽培してるんだけど、庭はもちろん、室内のもアブラムシとハダニがわいて、洗い流したりデンプン系の薬使ってもイタチごっこで辛い
葉がクシャったり硬く黄点出たりで使える葉が少なすぎる
そして近所のスーパーからはフレッシュミントの取扱無くなった…orz
葉がクシャったり硬く黄点出たりで使える葉が少なすぎる
そして近所のスーパーからはフレッシュミントの取扱無くなった…orz
162呑んべぇさん
2021/07/19(月) 20:49:59.33ID:8MW6XyVl ミントも食える葉っぱなだけあって虫食うんだな
163呑んべぇさん
2021/07/19(月) 21:15:41.58ID:mhh9l9I3 ミントはちっちゃい芋虫みたいのがいたら新芽食い荒らすんだよね
164呑んべぇさん
2021/07/19(月) 23:18:51.28ID:0iyqEGtP ラム初心者です
十数年前にバーで飲んだトロワリビエール?リビエールデュマ?っていうラムを好んで飲んでました(黄色かったからゴールドラムというヤツですかね?)
ネットショップで見たらとても高くなってたり、もう販売してなかったりしてて困ってます
おすすめ教えてください!
十数年前にバーで飲んだトロワリビエール?リビエールデュマ?っていうラムを好んで飲んでました(黄色かったからゴールドラムというヤツですかね?)
ネットショップで見たらとても高くなってたり、もう販売してなかったりしてて困ってます
おすすめ教えてください!
165呑んべぇさん
2021/07/20(火) 00:26:10.31ID:v1ybYAkj 132です。参考になるかわからんが、蒼の風買ってきたので、軽くレポ。
リアル店舗での入手性
那覇市内の酒店…無い。イエラムやコルはあるが。ヘリオスは意外に見ない。
那覇空港…無い。
宮古空港…一部売店で販売。値段はどこも同じ。
宮古島市内の酒店…時間の関係で行ってない。
多良間村内…そもそもラム酒自体売ってない。
説明書きを読む限り、絞り汁を煮詰めたハイテストモラセスラムだと思われる。イエラムと同じ。
5年間ホーロータンクで熟成。よって色はついてない(色がつかないよう敢えて樽熟を避けたよう)。
製造元は菊水酒造。つまりSEVEN SEASやRYOMAの沖縄版と思えば。宮古島産のサトウキビ100%らしい。
まぁまぁな甘さで飲みやすいが、日本酒臭さが否めない(たぶんタンクのせい)。サトウキビ感は後からほんのり程度。
正直ラム酒としての出来はイエラムゴールドのほうが数枚上手(甘みは蒼の風のほうが強いが)。
もっというと、色ついてない熟成ラム(特に甘みがほしい場合)はプランテーション3スターズやハバナ3~5年で全然いいです。
飲み方はストレートかロックが最適。購入される方は先ずは200MLボトルで。
リアル店舗での入手性
那覇市内の酒店…無い。イエラムやコルはあるが。ヘリオスは意外に見ない。
那覇空港…無い。
宮古空港…一部売店で販売。値段はどこも同じ。
宮古島市内の酒店…時間の関係で行ってない。
多良間村内…そもそもラム酒自体売ってない。
説明書きを読む限り、絞り汁を煮詰めたハイテストモラセスラムだと思われる。イエラムと同じ。
5年間ホーロータンクで熟成。よって色はついてない(色がつかないよう敢えて樽熟を避けたよう)。
製造元は菊水酒造。つまりSEVEN SEASやRYOMAの沖縄版と思えば。宮古島産のサトウキビ100%らしい。
まぁまぁな甘さで飲みやすいが、日本酒臭さが否めない(たぶんタンクのせい)。サトウキビ感は後からほんのり程度。
正直ラム酒としての出来はイエラムゴールドのほうが数枚上手(甘みは蒼の風のほうが強いが)。
もっというと、色ついてない熟成ラム(特に甘みがほしい場合)はプランテーション3スターズやハバナ3~5年で全然いいです。
飲み方はストレートかロックが最適。購入される方は先ずは200MLボトルで。
166呑んべぇさん
2021/07/20(火) 06:13:01.63ID:kaxEYPk4 乙
169呑んべぇさん
2021/07/21(水) 18:23:24.79ID:VFOTbPh5 >>165
沖縄県産ラムだとイエラムが抜けてる感はあるよね
こんなんも出るみたい。
黒糖で作るのはセブンシーズと一緒だけどどうなんだろうか
http://awamori-news.co.jp/onerum_iheya_island_rum20210716
沖縄県産ラムだとイエラムが抜けてる感はあるよね
こんなんも出るみたい。
黒糖で作るのはセブンシーズと一緒だけどどうなんだろうか
http://awamori-news.co.jp/onerum_iheya_island_rum20210716
170呑んべぇさん
2021/07/21(水) 22:35:38.59ID:i4KxEygC キレイな酒質じゃ無いと受けないからな
171呑んべぇさん
2021/07/21(水) 22:36:03.85ID:i4KxEygC コンテンポラリーなラムになるだろね
172呑んべぇさん
2021/07/21(水) 23:34:09.84ID:2wMID0OD >>169
動画をざっと見た感じだと、
・絞り汁を煮詰めて固めた黒糖が原料
・発酵期間は一般的なラムの数倍
・3回蒸留したのちに加水して40度
・蒸留器は不明。落ち着かせる用の一時的な熟成もどうするのか不明。
サヴァンナやクレランあたりを目指してるのだろうか?
一方動画では「ダイキリ等のスタンダードカクテルのベースにもいける」とあるから、
マクガンのような大人しい感じになるのか…
動画をざっと見た感じだと、
・絞り汁を煮詰めて固めた黒糖が原料
・発酵期間は一般的なラムの数倍
・3回蒸留したのちに加水して40度
・蒸留器は不明。落ち着かせる用の一時的な熟成もどうするのか不明。
サヴァンナやクレランあたりを目指してるのだろうか?
一方動画では「ダイキリ等のスタンダードカクテルのベースにもいける」とあるから、
マクガンのような大人しい感じになるのか…
173呑んべぇさん
2021/07/21(水) 23:35:00.63ID:8QusFQ/b ディプロマティコ、ちびちびやってます
174sage
2021/07/24(土) 22:44:51.28ID:7EI52xp6 色々飲んでみて常飲はパンペロかバカ8なんだけどこれよりコスパいいヤツってある?
好きなのはエルドラド15年かキングスバリーのボウモアカスクが大好きなんだけど。
これ以上は高くて中々手が出ない。
好きなのはエルドラド15年かキングスバリーのボウモアカスクが大好きなんだけど。
これ以上は高くて中々手が出ない。
175呑んべぇさん
2021/07/25(日) 08:01:10.72ID:wgzUDgbj プランテーションは?
オレは好きじゃなかったけどコスパはいいんじゃね?
オレは好きじゃなかったけどコスパはいいんじゃね?
176呑んべぇさん
2021/07/25(日) 11:02:59.48ID:Z7W8d+xN 下手に手を広げずバカ8で満足できるならそれでいいよ最安に近いから
マイヤーズがもう少し安いけど人を選ぶ
マイヤーズがもう少し安いけど人を選ぶ
177呑んべぇさん
2021/07/25(日) 17:29:14.11ID:sumxxJpr 最近やまやでバカ4見かけたんですけど試した人います?
178呑んべぇさん
2021/07/25(日) 17:29:31.75ID:F0zaFoOh バカルディ8を好んで飲めるならそれ以上のコスパは難しいんじゃないかなぁ
同価格帯ならセーラージェリーのほうが自分の好みではあるけど
あとは+1000円で個性あるとこでプランテーションザイマカとか?
同価格帯ならセーラージェリーのほうが自分の好みではあるけど
あとは+1000円で個性あるとこでプランテーションザイマカとか?
179呑んべぇさん
2021/07/25(日) 18:05:30.21ID:P8lyIbE2 この流れでザイマカ勧めるヤツがいるとは…
いや、好きだけど。かなり良い酒ではあると思うけど…
いや、好きだけど。かなり良い酒ではあると思うけど…
180呑んべぇさん
2021/07/25(日) 18:18:01.58ID:F0zaFoOh ザイマカのコスパ良いと思うけどなー万人向けじゃないけど
181呑んべぇさん
2021/07/26(月) 02:51:29.04ID:o2D9bcdq 今キャプテンモルガンのプライベートストック買ってきて飲んでるんだけど、これ砂糖入ってるよね?
普段ウイスキー飲みなんだけど、さすがにこの甘さで何も入ってないと思えないので教えてほしい
普段ウイスキー飲みなんだけど、さすがにこの甘さで何も入ってないと思えないので教えてほしい
182呑んべぇさん
2021/07/26(月) 07:59:21.33ID:3umMdEjN 入っていません(って言ってる)
183呑んべぇさん
2021/07/26(月) 10:32:48.64ID:/AjOJCFF184呑んべぇさん
2021/07/26(月) 11:20:45.21ID:o2D9bcdq185呑んべぇさん
2021/07/26(月) 11:22:55.67ID:uKBST2Mf 鼻つまんでウイスキーと飲み比べてみるとか
砂糖として入れてなくても、スパイス由来の甘味とかあったりするのかな?
砂糖として入れてなくても、スパイス由来の甘味とかあったりするのかな?
186呑んべぇさん
2021/07/26(月) 11:51:01.39ID:Ma0KqxBC キャプテン・モルガン ダークラム も苦味の向こうに
甘い香りがする これもフレーバー入ってるのかな?
スパイスドラムの影響が強いのか他の製品も
スパイス入りとも無しとも記載がある
甘い香りがする これもフレーバー入ってるのかな?
スパイスドラムの影響が強いのか他の製品も
スパイス入りとも無しとも記載がある
188呑んべぇさん
2021/07/26(月) 17:11:01.10ID:Ud/0lrcl そんなに気になるならフライパンで熱して砂糖が焦げるかどうかしてみたら?
189呑んべぇさん
2021/07/26(月) 20:57:02.75ID:m6lBjFQt 砂糖かどうかは知らんがプライベートストックは背ラベル見れば
1.5fl.oz(44ml)でcarbohydrate(炭水化物)3.2gと表記あるでしょ
1.5fl.oz(44ml)でcarbohydrate(炭水化物)3.2gと表記あるでしょ
190呑んべぇさん
2021/07/26(月) 21:09:22.94ID:1R24rOkv 砂糖入ってないならガブガブ飲んでもヘルシーやな
191呑んべぇさん
2021/07/26(月) 22:24:23.24ID:Ud/0lrcl To revive this thread here is a list of rums and their sugar contents I've acquired from Alko in Finland. What I find particularily interesting is the changed sugar content in Ron Zacapa 23. The Swedish government still reports it being at 41 g/l.
For comparison here is a list of rums from the Swedish government (Published on Facebook by Daniel Seehuusen):
For comparison here is a list of rums from the Swedish government (Published on Facebook by Daniel Seehuusen):
192呑んべぇさん
2021/07/26(月) 22:24:48.11ID:Ud/0lrcl Angostura 1919 14gr/l
Appleton Estate Extra 12 Years less than 3gr/l
Berrys' Caribbean Rum 12 Years less than 3gr/l
Botran Solera 1893 Gran Reserva Añejo 9 g/l
Dillon Très Vieux Rhum less than 3gr/l
Diplomático Reserva 8 Años 7gr/l
Diplomático Reserva Exclusiva 12 Años 41gr/l (!!!)
El Dorado 15 Years 31gr/l
Matusalem Solera 7 Blender less than 3gr/l
Negrita Dark less than 3gr/l
Ron Barceló Gran Añejo 5gr/l
Ron Quorhum Solera 23 Years 46gr/l (!!!)
Ron Zacapa Gran Reserva 41gr/l (!!!)
Rum Plantation 20th Anniversary Extra Old 29gr/l
Rum Plantation Grande Reserve Barbados 22gr/l
Zacapa XO 26gr/l
Bacardi Black 8 gr/l
Bacardi Superior less than 3gr/l
Barracuda Rum Silver less than 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Familiar 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Sherry Oak 4gr/l
Cachaça 51 16gr/l
Captain Morgan Jamaica Rum 3gr/l
Havana Club Añejo 3 años 3gr/l
Havana Club Añejo 7 años 4gr/l
Havana Club Añejo Blanco 3gr/l
Havana Club Añejo Reserva 3gr/l
Matusalem Platino 5gr/l
Matusalem Solera 7 Blender 3gr/l
The Akaya Organic White Rum less than 3gr/l
Appleton Estate Extra 12 Years less than 3gr/l
Berrys' Caribbean Rum 12 Years less than 3gr/l
Botran Solera 1893 Gran Reserva Añejo 9 g/l
Dillon Très Vieux Rhum less than 3gr/l
Diplomático Reserva 8 Años 7gr/l
Diplomático Reserva Exclusiva 12 Años 41gr/l (!!!)
El Dorado 15 Years 31gr/l
Matusalem Solera 7 Blender less than 3gr/l
Negrita Dark less than 3gr/l
Ron Barceló Gran Añejo 5gr/l
Ron Quorhum Solera 23 Years 46gr/l (!!!)
Ron Zacapa Gran Reserva 41gr/l (!!!)
Rum Plantation 20th Anniversary Extra Old 29gr/l
Rum Plantation Grande Reserve Barbados 22gr/l
Zacapa XO 26gr/l
Bacardi Black 8 gr/l
Bacardi Superior less than 3gr/l
Barracuda Rum Silver less than 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Familiar 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Sherry Oak 4gr/l
Cachaça 51 16gr/l
Captain Morgan Jamaica Rum 3gr/l
Havana Club Añejo 3 años 3gr/l
Havana Club Añejo 7 años 4gr/l
Havana Club Añejo Blanco 3gr/l
Havana Club Añejo Reserva 3gr/l
Matusalem Platino 5gr/l
Matusalem Solera 7 Blender 3gr/l
The Akaya Organic White Rum less than 3gr/l
193呑んべぇさん
2021/07/27(火) 01:03:11.52ID:R2ipRrDy スウェーデン政府の発表したラム酒糖度?は、
ロンサカパグランレゼルバが41gr/Lで、キャプテンモルガンジャマイカラムが3gr/Lてことなのかな
船長の方が甘さ控えめということ…??
grってグレインでいいんかな、だとするとサカパは2.65g/L、船長は0.19g/L
合ってる(´・ω・`?
ロンサカパグランレゼルバが41gr/Lで、キャプテンモルガンジャマイカラムが3gr/Lてことなのかな
船長の方が甘さ控えめということ…??
grってグレインでいいんかな、だとするとサカパは2.65g/L、船長は0.19g/L
合ってる(´・ω・`?
194呑んべぇさん
2021/07/27(火) 05:11:56.44ID:TghDA4zV ごめん、ちょっと砂糖とは全然関係ないんだけど
gr/hLAA って単位が何か分かる人いる?
grはグレインと読むの?
じゃあ後半のhLAA って何?
ちなみにエスター値の表記に使われてた
gr/hLAA って単位が何か分かる人いる?
grはグレインと読むの?
じゃあ後半のhLAA って何?
ちなみにエスター値の表記に使われてた
195呑んべぇさん
2021/07/27(火) 05:23:13.40ID:xs3OkQtp grとなってるけどおそらく間違いで本当はグラムのはず
サカパは今は20grams per literらしいし古い情報ではある
そもそも情報の信頼度がどの程度なのかも正直よくわからない
サカパは今は20grams per literらしいし古い情報ではある
そもそも情報の信頼度がどの程度なのかも正直よくわからない
196呑んべぇさん
2021/08/03(火) 23:05:41.74ID:o9D4Ww39 世界中で作られる規則ユルユルの雑な酒なんだから砂糖が入っていても問題ないしガッカリもしない
197呑んべぇさん
2021/08/05(木) 00:37:26.50ID:8ISHBdtD ここの住人的にサンタテレサってどうなの
買おうか悩んでるんだが
買おうか悩んでるんだが
198呑んべぇさん
2021/08/05(木) 00:53:27.07ID:geOOMi/3 1796はラムの中では一番の辛口だな
すっかり値段が上がってしまったので
今はちょっと・・・
すっかり値段が上がってしまったので
今はちょっと・・・
199呑んべぇさん
2021/08/05(木) 02:07:22.00ID:vaHLSvMw ロンサカパよりサンタテレサが好き
今4200円くらいだけどそんなもんじゃね?
今4200円くらいだけどそんなもんじゃね?
200呑んべぇさん
2021/08/05(木) 20:22:51.85ID:BHpIls4Z サンタテレサってなんかねっとりしてる
201呑んべぇさん
2021/08/05(木) 20:34:35.44ID:f5Fj/TSw とろみがある感じな
202呑んべぇさん
2021/08/06(金) 17:10:49.48ID:Zlrs6WTA 197だけどありがとうな
辛口かー甘い方が好みだし値段もそこそこだから今回は遠慮しとこう…
辛口かー甘い方が好みだし値段もそこそこだから今回は遠慮しとこう…
203呑んべぇさん
2021/08/06(金) 20:04:18.96ID:OXe8NkG0 売れ線ラムとしてはドライな方ってくらいな程度の辛口じゃない?青いサトウキビの風味がして奥深い
204呑んべぇさん
2021/08/06(金) 20:28:55.67ID:VUop66X6 サトウキビをそのまま齧ってみたい
206呑んべぇさん
2021/08/06(金) 22:03:07.66ID:VUop66X6 沖縄まで行かなきゃあかんか…
207呑んべぇさん
2021/08/06(金) 23:33:56.67ID:af2syOQn んな旨いもんじゃないよ
甘い枝か固めの歯ブラシって感じ
甘い枝か固めの歯ブラシって感じ
208呑んべぇさん
2021/08/07(土) 06:43:31.58ID:Xnh4eRmH まあ飲んでみたら
209呑んべぇさん
2021/08/07(土) 21:28:23.21ID:DSBe1Knw 昔バカルディのホワイトを飲んで以来ラム苦手だったけど、機会があって熟成させた色の濃いラム飲んでみたらカラメルの味して割と飲めた。でもラム特有の風味はやっぱりあまり好きじゃないと再認識した。
210呑んべぇさん
2021/08/08(日) 10:56:12.19ID:cj+JCb87 最初のラムでマイヤーズダークとかサントリーラムを飲んだ人って、案外ラム好きになるかもな
あの2つの洗礼を受けて踏みとどまれば、大抵のラムはうまいと感じるようになれる
あの2つの洗礼を受けて踏みとどまれば、大抵のラムはうまいと感じるようになれる
211呑んべぇさん
2021/08/08(日) 11:21:50.12ID:s3/77wZV サントリーラムは割って飲むなら十分美味しい
212呑んべぇさん
2021/08/08(日) 14:32:46.66ID:99P6vgxI マイヤーズダークと同レベルの逸材なの?
213呑んべぇさん
2021/08/08(日) 15:47:58.16ID:T59CXMpr マイヤーズも80年代、90年代のは普通に飲めるんだけどなぁ
今みたいに製菓用に振り切って作ってないから
今みたいに製菓用に振り切って作ってないから
214呑んべぇさん
2021/08/08(日) 15:56:49.62ID:EaNZQ2EQ フンダシオン革付き19800円で売ってる
215呑んべぇさん
2021/08/08(日) 23:17:52.40ID:9OKSWCAF 汚い話だが、ショットグラス飲みかけのダークラム。
2日くらい外出とかで放置してたんだが、見事にコバエホイホイになってた。
ビールではダメだったのに。
2日くらい外出とかで放置してたんだが、見事にコバエホイホイになってた。
ビールではダメだったのに。
216呑んべぇさん
2021/08/09(月) 01:42:09.02ID:D6kX9rNN 子供のころ、カブトムシを捕まえるために黒砂糖を日本酒に溶かして木の幹に塗っていたが、全然採れなかったことを思い出した。
ダークラムなら元々黒砂糖と成分同じだし、昆虫類には好まれそうな気がする。
ダークラムなら元々黒砂糖と成分同じだし、昆虫類には好まれそうな気がする。
217呑んべぇさん
2021/08/09(月) 05:10:05.53ID:l87Pe6S1 バナナも入れろ
218呑んべぇさん
2021/08/09(月) 13:26:59.89ID:D6kX9rNN ダークラム+黒糖+バナナ…なんかめっちゃウマそうだな、カブトムシには勿体ない。
219呑んべぇさん
2021/08/09(月) 16:57:06.32ID:mtC/riEw >>216
安ラムで駆除できるならちょうどいいんだけどね。
うちにあるのだとプランテーション3スターズ、マイヤーズダーク、ロンリコ151。
今回はドンパパだったからちょっと勿体なかった。甘いから誘引できたのかもしれないが…
さてコバエ駆除しつつ今夜はモヒートでも飲みます。イエルバブエナ手に入ったし。
安ラムで駆除できるならちょうどいいんだけどね。
うちにあるのだとプランテーション3スターズ、マイヤーズダーク、ロンリコ151。
今回はドンパパだったからちょっと勿体なかった。甘いから誘引できたのかもしれないが…
さてコバエ駆除しつつ今夜はモヒートでも飲みます。イエルバブエナ手に入ったし。
220呑んべぇさん
2021/08/09(月) 17:07:16.61ID:tQBb3Ow+ 40度以上あると発酵しないだろ
砂糖とバナナ入れるのは発酵させるためや
グチョグチョのドロドロにしたやつをストッキングに入れて放置で甲虫ホイホイや
砂糖とバナナ入れるのは発酵させるためや
グチョグチョのドロドロにしたやつをストッキングに入れて放置で甲虫ホイホイや
221呑んべぇさん
2021/08/09(月) 20:53:56.33ID:XMbNWMDB てか、そのショットグラスでまた酒飲むつもりなの?
222呑んべぇさん
2021/08/09(月) 21:18:49.61ID:mtC/riEw223呑んべぇさん
2021/08/09(月) 21:28:55.58ID:fsRWvWY3 洗えば無問題やろ何言ってんだ?
224呑んべぇさん
2021/08/09(月) 22:24:22.12ID:GLXaE45O 気分の問題だわな
これがもっと不快な虫だったりウンコなら飲めないかもしれん
これがもっと不快な虫だったりウンコなら飲めないかもしれん
225呑んべぇさん
2021/08/10(火) 06:37:52.41ID:stReRK// だな、ウンコなら俺も捨てるわ
226呑んべぇさん
2021/08/10(火) 17:21:00.92ID:kk584oTb グラスにウンコってどんな状況やねん
227呑んべぇさん
2021/08/10(火) 20:19:22.76ID:3g5eeIUM ウイスキーはカティーサーク
日本酒は上善如水
白ワインは黒猫
赤ワインはボージョレ・ヌーヴォー
この好みを人に話すたびに「薄い!」「あんなもん酒じゃねえ!」「おまえの舌は死んでいる」などと散々言われてきた。
こんな俺に好かれてしまったバカルディOROが不憫だ・・・
日本酒は上善如水
白ワインは黒猫
赤ワインはボージョレ・ヌーヴォー
この好みを人に話すたびに「薄い!」「あんなもん酒じゃねえ!」「おまえの舌は死んでいる」などと散々言われてきた。
こんな俺に好かれてしまったバカルディOROが不憫だ・・・
230呑んべぇさん
2021/08/10(火) 22:00:49.00ID:wl1ywuxN >>227
自分も カティーサークは大好き
上の価格帯の味を知りつつそれらを挙げるなら
何もいうことはない胸を張ろう
ただ もうちょっとお金出して冒険してみたいなら
ウィスキーはグレンフィディック12年
日本酒は立山 百寿 紅寿
ワインは全然わからんけど黒猫よりコノスル(自転車)が味濃いと思う
赤もある
ラム酒は初心者なんでわかんない
自分も カティーサークは大好き
上の価格帯の味を知りつつそれらを挙げるなら
何もいうことはない胸を張ろう
ただ もうちょっとお金出して冒険してみたいなら
ウィスキーはグレンフィディック12年
日本酒は立山 百寿 紅寿
ワインは全然わからんけど黒猫よりコノスル(自転車)が味濃いと思う
赤もある
ラム酒は初心者なんでわかんない
232呑んべぇさん
2021/08/11(水) 23:25:23.34ID:o4gsKVTM カティサークはプロヒビジョンしか認めない
233呑んべぇさん
2021/08/12(木) 13:23:00.37ID:QZcInH5O 逆に俺は普通のしか認めない
235呑んべぇさん
2021/08/12(木) 15:22:47.40ID:evqyJNPy 安価手打ちしてんの?かわいいね
236呑んべぇさん
2021/08/12(木) 18:29:41.12ID:P8jgUalh 最近、コーラやジンジャーエールだけでなく、午後の紅茶で割っても美味いことに気付いた。
ただ、3時間くらい経つと酒が抜けて目が覚めて、その後カフェインが効いてきて眠れなくなるので困る。
ただ、3時間くらい経つと酒が抜けて目が覚めて、その後カフェインが効いてきて眠れなくなるので困る。
237呑んべぇさん
2021/08/12(木) 18:32:22.75ID:EeGHRVj1 3時間後にまた飲めば解決やね
238呑んべぇさん
2021/08/12(木) 18:58:12.07ID:BOeKxwMp 紅茶のカフェインってたしかコーヒーの半分以下やん
239呑んべぇさん
2021/08/12(木) 20:39:22.09ID:M7rLDpmi 午後の紅茶は量飲めるからね
240呑んべぇさん
2021/08/12(木) 20:54:39.71ID:P8jgUalh >>238
まあ、俺の体質なんだろうな。
受験生の頃もコーヒーで気合入れて徹夜勉強するつもりが、やっぱやる気がなくなって布団に入ったら全然眠れない。
苦し紛れに酒飲んだら、酔だけ回って結局一睡もできずに翌日のテストで撃沈、なんてことがよくあったな。
まあ、俺の体質なんだろうな。
受験生の頃もコーヒーで気合入れて徹夜勉強するつもりが、やっぱやる気がなくなって布団に入ったら全然眠れない。
苦し紛れに酒飲んだら、酔だけ回って結局一睡もできずに翌日のテストで撃沈、なんてことがよくあったな。
241呑んべぇさん
2021/08/12(木) 21:02:06.93ID:hYuUnkgL 1回で学習しろよww
243呑んべぇさん
2021/08/13(金) 18:18:19.23ID:CqvPoLl7 バイユとかいうアメリカのラム買ったけど
何というかアメリカらしいラムだな
味が大雑把というか…なんかちょっとバーボンっぽい
ショットグラスで飲むと不思議とバニラっぽい香りを凄い強く感じる
何というかアメリカらしいラムだな
味が大雑把というか…なんかちょっとバーボンっぽい
ショットグラスで飲むと不思議とバニラっぽい香りを凄い強く感じる
244呑んべぇさん
2021/08/14(土) 08:38:32.16ID:J811vDGc ググってみたら、それの「ピンクラム」ってやつが気になって仕方ない
246呑んべぇさん
2021/08/15(日) 09:44:34.52ID:hvRF95t8 【悲報】ラムダ株は「感染力強い」 ワクチン効きにくい可能性も [新型コロナウイルス]
https://www.asahi.com/articles/ASP8G53F1P8FUHBI03J.html
ラム繋がりだけどラム酒やラム肉は関係ない。
https://www.asahi.com/articles/ASP8G53F1P8FUHBI03J.html
ラム繋がりだけどラム酒やラム肉は関係ない。
247呑んべぇさん
2021/08/15(日) 22:17:50.64ID:TwrNLg7u 三菱ギャラン・ラムダは格好良かったなぁ~
248呑んべぇさん
2021/08/16(月) 18:23:37.24ID:PEQuSY5t スパイスド船長飲んで「ブ○ンせき止めシロップ」に似てると思ったのは俺だけだろうか?
249呑んべぇさん
2021/08/17(火) 22:40:45.79ID:NRn0M5TG ブロンの味なんてわからんww
普段からブロン飲みまくってるからそう感じるんだろ
普段からブロン飲みまくってるからそう感じるんだろ
250呑んべぇさん
2021/08/18(水) 09:05:49.86ID:QKZAYmm/ ブロンは響30の味に似ている
251呑んべぇさん
2021/08/18(水) 09:30:10.30ID:HkHy/6iZ じゃあブロン飲めば響30要らんやん
252呑んべぇさん
2021/08/18(水) 10:53:04.12ID:bCMZQN20 大正解
253呑んべぇさん
2021/08/18(水) 14:10:16.84ID:WMI9f2Q1 って、ブロン常習者を増やす気か!?
それよかブロンの代わりに船長や響を飲もう!
それよかブロンの代わりに船長や響を飲もう!
254呑んべぇさん
2021/08/18(水) 16:33:45.55ID:HNIwGZiD 響30いくらよ
255呑んべぇさん
2021/08/18(水) 16:48:03.62ID:D8slA351 ブロンのほうが格安で美味さ同等な上にノンアルで飛べる
256呑んべぇさん
2021/08/18(水) 17:43:18.26ID:83Ponajx マッハロッドで
ブロロロローン ブロロロローン ブロロロローン!
ぶっ飛ばすんだ ギュンギュギュン!
ブロロロローン ブロロロローン ブロロロローン!
ぶっ飛ばすんだ ギュンギュギュン!
257呑んべぇさん
2021/08/18(水) 21:57:11.63ID:dIu8umRC 、
258呑んべぇさん
2021/08/20(金) 22:14:37.16ID:JvqXyZWf ブラックアダーのパナマ美味い
259呑んべぇさん
2021/08/21(土) 13:37:11.93ID:6TeNboqr セ、セレブの酒や
260呑んべぇさん
2021/08/21(土) 16:32:41.55ID:DHSRbcO9 ラベル見るとマムシ酒を連想してしまう
261呑んべぇさん
2021/08/23(月) 23:00:35.77ID:jpqiziZ3 100均でドライフルーツ売ってたのでバレンシアオレンジってのを買ってみた
バカ金に漬けて食ったら超うめええええっ!
漬けた後のバカ金ストレートで飲んだら超うめええええっ!
明日はマンゴー買ってこよう
バカ金に漬けて食ったら超うめええええっ!
漬けた後のバカ金ストレートで飲んだら超うめええええっ!
明日はマンゴー買ってこよう
262呑んべぇさん
2021/08/24(火) 09:11:02.34ID:H4lkvRpk 久々な唸り酒
263呑んべぇさん
2021/08/26(木) 06:28:37.64ID:zJQlELyD cabo bay echter rumってのが安かったから試したんだが劇薬で笑った
ハイプルーフで安いのはまともに飲めないな
ハイプルーフで安いのはまともに飲めないな
264呑んべぇさん
2021/08/26(木) 06:40:36.85ID:MSy6Kq31 劇薬リストにRON CALADOSを追加
265呑んべぇさん
2021/08/26(木) 11:45:00.21ID:GixqFts0 サントリーもな
266呑んべぇさん
2021/08/27(金) 19:45:27.06ID:GfJXXZ4v 常備薬リストさらして
267呑んべぇさん
2021/08/27(金) 20:49:44.95ID:qyKAzaLp >>266
ロンサカパ23(ストレート・ロック用)
バカ金(割って飲む用)
マイヤーズダーク小瓶(コーヒー・ココア・アイスクリーム用)
月並みだがこんな感じ、ほかにもいろいろ試してはいるが定着はしていない
あと、ラム以外ではストリチナヤとビーフィーターかな
ロンサカパ23(ストレート・ロック用)
バカ金(割って飲む用)
マイヤーズダーク小瓶(コーヒー・ココア・アイスクリーム用)
月並みだがこんな感じ、ほかにもいろいろ試してはいるが定着はしていない
あと、ラム以外ではストリチナヤとビーフィーターかな
268呑んべぇさん
2021/08/27(金) 21:10:29.19ID:jqnoByU0 モルガンps、クラーケン(ロック)
ハバナ7(モヒート用)
パンペロ、セーラージェリー、ロンリコ、レッドラム(ハイボール用)
モルガンシェリーオーク(大事な日にストレート→ロック)
ハバナ7(モヒート用)
パンペロ、セーラージェリー、ロンリコ、レッドラム(ハイボール用)
モルガンシェリーオーク(大事な日にストレート→ロック)
269呑んべぇさん
2021/08/27(金) 21:46:55.51ID:7Bl2Y2zs サンタテレサとセーラージェリーだけが常備であとは思いつきで買ったプランテーションやラムネイション辺りがポツポツ
270呑んべぇさん
2021/08/27(金) 23:14:55.18ID:GfJXXZ4v ラムネィションパナマすこ
271呑んべぇさん
2021/08/27(金) 23:23:44.06ID:SH3oT460 ディクタドール金 XO
ロンサカパネグラ
フロールデカーニャ18年
ラムネーションデメララ
バカホワイト(カクテル用)
基本でロックでチビチビやるから濃いめのが多い
ロンサカパネグラ
フロールデカーニャ18年
ラムネーションデメララ
バカホワイト(カクテル用)
基本でロックでチビチビやるから濃いめのが多い
272呑んべぇさん
2021/08/28(土) 11:06:00.11ID:RUVfC6eq >>266
Jバリー ミレジメ2000
エルドラド21年
コルバ
サカパXO
レジェンドオブキューバンラム2019、2020
プランテーションバルバドスXO(あんま減らん)
カロニ1997 ブラックアダー
アンゴスチュラ12年 1824
パナマ15年 ブラックアダー
ダモアゾー ラムビュー1995
バカルディゴールド(製菓・カクテル用)
ポルフィディオ(飾り)
Jバリー ミレジメ2000
エルドラド21年
コルバ
サカパXO
レジェンドオブキューバンラム2019、2020
プランテーションバルバドスXO(あんま減らん)
カロニ1997 ブラックアダー
アンゴスチュラ12年 1824
パナマ15年 ブラックアダー
ダモアゾー ラムビュー1995
バカルディゴールド(製菓・カクテル用)
ポルフィディオ(飾り)
273呑んべぇさん
2021/08/28(土) 16:22:52.95ID:lYXhDqrJ そんなに置くところない🥺
274呑んべぇさん
2021/08/28(土) 20:14:04.31ID:iDdSpRGn それ全部常備してんの?すごくね?
275呑んべぇさん
2021/08/28(土) 21:04:25.74ID:RUVfC6eq >>274
すみません常備というより手持ちで開栓してあるやつですね
カロニはまだ安い時に買い込みました
定期購入はコルバとサカパXOとエルドラドです
レジェンドオブキューバンラムは毎年買ってます
他に金使わないしラム飲みながら星空鑑賞とかしてます
すみません常備というより手持ちで開栓してあるやつですね
カロニはまだ安い時に買い込みました
定期購入はコルバとサカパXOとエルドラドです
レジェンドオブキューバンラムは毎年買ってます
他に金使わないしラム飲みながら星空鑑賞とかしてます
276呑んべぇさん
2021/08/28(土) 23:14:24.17ID:BZwWxPIV ラム飲みながら星空鑑賞とかめっちゃ良い趣味やな
277呑んべぇさん
2021/08/28(土) 23:30:48.76ID:lruU5pSV オレもオレも
278呑んべぇさん
2021/08/29(日) 00:53:51.55ID:4BvcLVE+ >>266
クレマン(白、カンヌブルー2012と2016、8年シングルカスク,15年レアカスク)
トロワ(355周年、キュヴェ・ド・ロセアン)
サヴァンナ白
シャンベイラム(白、スパイスト、スイートバジル、コブミカン)
サカパ12年
バカ白
マイヤーズダーク
ロンリコ151
イエラム(白・金)
コルコル(赤・緑)
マクガン
ドンパパ7年
ディクタドール12年
セルバレイ白
プランテーション3スターズ
パンペロ
ラオディ白
コンパニーデサンド(ラティーノ)
クラーケン
クレマン(白、カンヌブルー2012と2016、8年シングルカスク,15年レアカスク)
トロワ(355周年、キュヴェ・ド・ロセアン)
サヴァンナ白
シャンベイラム(白、スパイスト、スイートバジル、コブミカン)
サカパ12年
バカ白
マイヤーズダーク
ロンリコ151
イエラム(白・金)
コルコル(赤・緑)
マクガン
ドンパパ7年
ディクタドール12年
セルバレイ白
プランテーション3スターズ
パンペロ
ラオディ白
コンパニーデサンド(ラティーノ)
クラーケン
279呑んべぇさん
2021/08/29(日) 10:23:16.43ID:Ffj79D7I >>276
キャンプの時はラムいいですぜ旦那
キャンプの時はラムいいですぜ旦那
280呑んべぇさん
2021/08/29(日) 11:07:53.78ID:BWNSbyOi 温かいやつね。良いよね。甘くしたり。
281呑んべぇさん
2021/08/29(日) 11:45:29.65ID:gmomfQ/s 常備酒が酒類別なのに完全に似てた
ラム:サカパ23
テキーラ:クルエボ1800アネホ
ジン:マーレ
ウイスキー:バルヴェニー12
ブランデー:ジャンフィユートレヴュー
芋:八幡
麦:特蒸泰明
日:信州亀齢
ビール:エビス
ウォッカだけよくわからない
ラム:サカパ23
テキーラ:クルエボ1800アネホ
ジン:マーレ
ウイスキー:バルヴェニー12
ブランデー:ジャンフィユートレヴュー
芋:八幡
麦:特蒸泰明
日:信州亀齢
ビール:エビス
ウォッカだけよくわからない
282呑んべぇさん
2021/08/29(日) 14:30:28.49ID:rAfDoXPi 常時切らさないようにしてるのはロンサカパの23かXOだなー
安心する実家のような味わい
他は飲み終わったら別の銘柄にチャレンジする感じ
安心する実家のような味わい
他は飲み終わったら別の銘柄にチャレンジする感じ
283呑んべぇさん
2021/08/29(日) 15:01:32.38ID:tCCxysvF やっぱサカパはみんな鉄板の常備薬なんだな
284呑んべぇさん
2021/08/29(日) 17:29:17.24ID:3s1qbvhH285呑んべぇさん
2021/08/29(日) 20:57:25.69ID:SdpOUnx6 俺は真昼間にお天道様に照らされながら胃に流し込みたい
286呑んべぇさん
2021/08/30(月) 23:10:39.37ID:Gxc0dRaT サカパ23は何度も買いたくなるんですが、飲み終わったあとにあの缶かんをどう処分すべきか…
287呑んべぇさん
2021/08/30(月) 23:17:06.81ID:w7bX8Zp7 ちょっと前に午後の紅茶割りの話が出てたんでやってみたが
モルガンスパイスド+午後の紅茶ミルクティーの組み合わせはマジでヤバいぞ
飲み比べてみたがワンショットくらいでは普通の午後の紅茶と全く味が変わらない
相当量のモルガンを入れない限りそれと気付く人はまずいないんじゃないかな
で、飲み干した頃にいきなりガツンと酔いが回る・・
使いようによってはスクリュードライバーやジャック・ター以上の危険アイテムだなこりゃ
モルガンスパイスド+午後の紅茶ミルクティーの組み合わせはマジでヤバいぞ
飲み比べてみたがワンショットくらいでは普通の午後の紅茶と全く味が変わらない
相当量のモルガンを入れない限りそれと気付く人はまずいないんじゃないかな
で、飲み干した頃にいきなりガツンと酔いが回る・・
使いようによってはスクリュードライバーやジャック・ター以上の危険アイテムだなこりゃ
289呑んべぇさん
2021/08/31(火) 12:54:19.57ID:BPNLzVqs 上に購入レポあったけど、ニューグローブのエモーションどない?
リムーザンオークのシングルカスクはかなり好きながら、オフィシャル10年みたいな味わいは苦手だから二の足踏んでるのよね
リムーザンオークのシングルカスクはかなり好きながら、オフィシャル10年みたいな味わいは苦手だから二の足踏んでるのよね
291呑んべぇさん
2021/08/31(火) 20:24:54.05ID:KqkBbuWz ニューグローブまだ売ってるところある?
完売じゃない?
完売じゃない?
292呑んべぇさん
2021/09/01(水) 01:47:39.17ID:dICi30MK エモーションならまだ実店舗にあるなー、ネットショップには日曜日在庫1本見たけどもう消えたかもしらん
田舎ならまだ悩める段階
田舎ならまだ悩める段階
293呑んべぇさん
2021/09/08(水) 20:48:07.57ID:AmHKDZVq 伊平屋のラム既に飲んだ人感想教えてくれー
294呑んべぇさん
2021/09/09(木) 08:21:22.65ID:Z7ITvUSG モヒート用に育ててたミントが秋の長雨で全部枯れたぞ
生物兵器級の繁殖力とか言ってた奴誰よ
生物兵器級の繁殖力とか言ってた奴誰よ
295呑んべぇさん
2021/09/09(木) 08:27:09.90ID:MBFrJzsY まだそっから復活するから安心せえ
296呑んべぇさん
2021/09/09(木) 16:05:19.66ID:G7LwyN/L 完全に枯れたように見せかけて…フッフッフッ
298呑んべぇさん
2021/09/10(金) 01:43:17.55ID:LBlVqEpf うちのダーリンに何するっちゃ!
300呑んべぇさん
2021/09/10(金) 21:25:50.38ID:AUtBWCk1 密培や!
301呑んべぇさん
2021/09/12(日) 11:45:23.14ID:sis/Dr/e >>299
無断で植えたならそのミントお隣さんのものだから勝手に刈り取ったら窃盗になるよ。民法242条に書いてある。
無断で植えたならそのミントお隣さんのものだから勝手に刈り取ったら窃盗になるよ。民法242条に書いてある。
302呑んべぇさん
2021/09/12(日) 11:53:19.99ID:fu5iyzut 今入手困難なラムもコロナ落ち着いたらゲットできるようになるんやろうか?
303呑んべぇさん
2021/09/17(金) 13:18:43.80ID:kzAF1RMH ロンサカパXOって23年に比べて甘みが強いですか?
304呑んべぇさん
2021/09/17(金) 14:14:28.96ID:E5fyM1rJ XOは23と比べてアルコール感が少なくまろやかなので結果甘味を捉えやすいから甘いって感じかな〜
305呑んべぇさん
2021/09/17(金) 19:29:31.82ID:K0bJy63L 23をグラスに注いでしばらく放置するとアルコールが飛んでXOになる
…なんてことはないよなあ
…なんてことはないよなあ
306呑んべぇさん
2021/09/20(月) 11:10:49.72ID:jP/z3aR1 初めてラム酒買ったんだけどこのラム酒買ってみた
甘すぎず美味い
いつもウイスキーとかバーボンなんだけどツマミって何が良いの?
同じようなドライフルーツとかチョコ系?
甘すぎず美味い
いつもウイスキーとかバーボンなんだけどツマミって何が良いの?
同じようなドライフルーツとかチョコ系?
307呑んべぇさん
2021/09/20(月) 11:11:10.55ID:jP/z3aR1308呑んべぇさん
2021/09/20(月) 13:25:47.10ID:lDWPPeAg 今のシーズンなら梨とかぶどうオススメ!
コンビニのサラダチキンもいいよ!
こだわるならパルミット!
コンビニのサラダチキンもいいよ!
こだわるならパルミット!
309呑んべぇさん
2021/09/20(月) 18:01:46.90ID:ozrM2U+B310呑んべぇさん
2021/09/20(月) 19:04:13.55ID:+wBUGrSr >>306
カレーの頭
カレーの頭
311呑んべぇさん
2021/09/20(月) 20:03:23.72ID:CiBpKdL+ カレイのこと?
313呑んべぇさん
2021/09/20(月) 22:07:51.09ID:aHnrSQL9314呑んべぇさん
2021/09/20(月) 22:14:25.83ID:u/YugFej ラム消費大国はインドや
315呑んべぇさん
2021/09/20(月) 23:58:37.87ID:yMqgkWSM ラムのつまみはドライレーズンが好き
ラムレーズン味好きなんだよね
ラムレーズン味好きなんだよね
316呑んべぇさん
2021/09/21(火) 22:32:30.89ID:g1dOV3SW ウイスキーと違ってラムならホワイトチョコもあり
317呑んべぇさん
2021/09/22(水) 01:23:55.43ID:6gRLhbMf 焼き芋
318呑んべぇさん
2021/09/22(水) 01:55:51.27ID:PYk/GD9e ジャークチキンをラムのロックでどうぞ
319呑んべぇさん
2021/09/22(水) 20:52:56.97ID:qwo9w9CI 父から40年寝かせたマイヤーズラムをもらったけどめちゃくちゃ美味い!
自分でも何か買ってきて寝かせるわ
自分でも何か買ってきて寝かせるわ
320呑んべぇさん
2021/09/22(水) 22:28:28.04ID:pIfR4v8Q ボトル保管してても熟成すすまないでしょ?
321呑んべぇさん
2021/09/22(水) 22:37:49.53ID:qwo9w9CI 熟成じゃないのか
でも最近買ったやつとは口当たりが全然違ったよ
まるくなるっていうのかな
でも最近買ったやつとは口当たりが全然違ったよ
まるくなるっていうのかな
322呑んべぇさん
2021/09/22(水) 23:09:46.91ID:TgBeAQMV 昔のマイヤーズがどんなかは知らないけれど蒸留酒はは瓶熟しないよ
323呑んべぇさん
2021/09/22(水) 23:11:55.21ID:yrPDaVNX え
324呑んべぇさん
2021/09/22(水) 23:17:02.06ID:w3Mmp2E4 40年前だから材料も機材も効率化された今とは違ってて旨いんじゃないか?
まあ熟成はしなくても温度変化とかの影響が奇跡的に良い効果を生んだ可能性もあるけども
まあ熟成はしなくても温度変化とかの影響が奇跡的に良い効果を生んだ可能性もあるけども
325呑んべぇさん
2021/09/22(水) 23:32:39.23ID:XEVKBTyF 開栓して空気に触れさせれば開いてくるけどな
326呑んべぇさん
2021/09/22(水) 23:55:11.91ID:pwixrJHO 熟成はしないけどアルコールの角が取れてるのか飲みやすくなるから何かしら変化はしてるんだろうな
327呑んべぇさん
2021/09/23(木) 00:27:56.02ID:zlNs9aTi スレ違いだけど実家の物置で発掘された太古のいいちこがクソ美味かったから何かしらの変化はあると思う
328呑んべぇさん
2021/09/23(木) 08:45:36.50ID:7Mxeq9/C まあアルコールが少し抜けたりとかで口当たり良くなったりはあるかも
熟成ではなくとも何も影響ないってことはないか
熟成ではなくとも何も影響ないってことはないか
329呑んべぇさん
2021/09/23(木) 09:29:21.39ID:7qImFCqQ ミズナラスティック試してみようかな
試した人いる?
試した人いる?
330呑んべぇさん
2021/09/24(金) 12:11:19.10ID:SumqnNzz このスレの人たち、ラムコンシェルジュの試験を受けたらあっさり合格しそうだね。
331呑んべぇさん
2021/09/24(金) 12:12:04.15ID:mZUR2YyH 瓶でも10年までくらいなら
332呑んべぇさん
2021/09/24(金) 15:05:29.97ID:yv+RMLsl ラムコンシェルジュて講座と試飲がメインでしょ?
334呑んべぇさん
2021/09/24(金) 19:41:54.08ID:o+ZqUr/A >>330
ソムリエ資格ならレストランで役立つけどラムはなあ
ソムリエ資格ならレストランで役立つけどラムはなあ
335呑んべぇさん
2021/09/24(金) 22:10:08.97ID:2f/iTbXy 昔のマイヤーズは中身が別物だから美味しいのはあり得る
良いもの味わえたね
良いもの味わえたね
336呑んべぇさん
2021/09/24(金) 22:15:09.63ID:1GIXYeIG 40年前のマイヤーズ飲んでみたい羨ましい
337呑んべぇさん
2021/09/24(金) 22:16:01.96ID:B40QzQyF 40年後の楽しみにして買ってこいよ
338呑んべぇさん
2021/09/24(金) 22:40:03.34ID:enQVa3Lh 夏に向けてダイキリ用のバカルディ一升瓶とモヒート用のハバナ3年買っといたけど結局
対して使わずに夏が終わってしまった
今年はそこまで暑くならなかったからなぁ
対して使わずに夏が終わってしまった
今年はそこまで暑くならなかったからなぁ
339呑んべぇさん
2021/09/24(金) 23:05:52.82ID:VjyX1T3U ゴスリングブラックシール151甘い香りで美味い
340呑んべぇさん
2021/09/25(土) 11:54:34.69ID:ErB66SdC 中身が今とは違うんだね
40年物のマイヤーズ、大事に飲むわ
40年物のマイヤーズ、大事に飲むわ
341呑んべぇさん
2021/09/25(土) 15:12:05.91ID:ktgSxKO9 40年前と同じ酒作れてるとこなんてないでしょ
342呑んべぇさん
2021/09/25(土) 16:48:31.46ID:W5Nn65kB >>339
151って俺には怖くて買えない・・・どうやって飲んでるの?
151って俺には怖くて買えない・・・どうやって飲んでるの?
343呑んべぇさん
2021/09/25(土) 16:50:51.68ID:rm6YH0Dn ストレートでマジ舐めるように
344呑んべぇさん
2021/09/25(土) 17:19:20.78ID:q8IY7gaQ 最近ラムもウイスキーも水割りで飲んでるな
グイグイとじゃなくロックやストレート同じように味わうように
冬になればお湯割り
グイグイとじゃなくロックやストレート同じように味わうように
冬になればお湯割り
345呑んべぇさん
2021/09/25(土) 17:27:02.50ID:yH7UFl9T ハイプルーフはストレートでちびちびかロック。たまにジンジャーエールで割って飲んでる
346呑んべぇさん
2021/09/25(土) 17:38:49.23ID:DVU729La 普通にそのまま飲んでるよ
チェイサー飲むけど
チェイサー飲むけど
347呑んべぇさん
2021/09/26(日) 09:49:46.42ID:AaOPrb5J バルバンクール15年飲んでみたけどこれ凄くキレがいいな
たとえて言うなら「飲む打ち上げ花火」って感じ
鼻を近づけるとヒュ~って黒糖っぽい香りが漂って
口に含むと爽やかな甘みと辛みがパッと広がって
喉を通ると芳醇なラムの香りがドン!と鼻に抜ける
が、後味スッキリでほんの数秒で何事もなかったかのような静寂に戻る
サカパ23みたいな複雑な華やかさはないが口に残るような雑味は一切なし
フランス系は癖が強いと聞いていたが良い意味で裏切られた感じ
たとえて言うなら「飲む打ち上げ花火」って感じ
鼻を近づけるとヒュ~って黒糖っぽい香りが漂って
口に含むと爽やかな甘みと辛みがパッと広がって
喉を通ると芳醇なラムの香りがドン!と鼻に抜ける
が、後味スッキリでほんの数秒で何事もなかったかのような静寂に戻る
サカパ23みたいな複雑な華やかさはないが口に残るような雑味は一切なし
フランス系は癖が強いと聞いていたが良い意味で裏切られた感じ
348呑んべぇさん
2021/09/26(日) 11:15:36.85ID:Rnu3eAgB バルバンクール15年は年数のわりに手頃な値段で良いよな
349呑んべぇさん
2021/09/26(日) 12:42:34.80ID:AaOPrb5J ただ、あの値段を今後維持できるかどうか
地震と政情不安で生産国があんな状態だし
地震と政情不安で生産国があんな状態だし
350呑んべぇさん
2021/09/27(月) 09:57:05.74ID:/0isMR1B 水割りは俺は苦手なんだよな
ウイスキーもバーボンも水割りは求めてる味と違って感じる
一滴二滴の加水は結構好きなんだけど水割りしちゃうとなんか苦手
基本ストレート
ウイスキーもバーボンも水割りは求めてる味と違って感じる
一滴二滴の加水は結構好きなんだけど水割りしちゃうとなんか苦手
基本ストレート
351呑んべぇさん
2021/09/27(月) 15:28:19.99ID:fmaidbiM サカパとディプロマティコと
パンペロとトロワとネイソンがあれば生きていける
ディプロマティコはブランもうまかった
ネイソンはブランしかのんだことない
パンペロとトロワとネイソンがあれば生きていける
ディプロマティコはブランもうまかった
ネイソンはブランしかのんだことない
352呑んべぇさん
2021/09/27(月) 22:46:33.13ID:0sSCOBLn353呑んべぇさん
2021/09/28(火) 09:13:12.04ID:Y1UVPSV5 ちゅ、ちゅーぼー
354呑んべぇさん
2021/09/28(火) 16:16:44.38ID:xu2N1zPF 151プルーフなどの高いアルコール度数でかつ安値のラム酒のおすすめといえばどんなものがありますか?
355呑んべぇさん
2021/09/28(火) 16:18:24.54ID:V0up8VHb ロンリコしかねぇやんなめとんのか
356呑んべぇさん
2021/09/28(火) 17:18:42.46ID:Wd4adbsJ プランテーションOFTD
357呑んべぇさん
2021/09/28(火) 19:09:28.79ID:eZMi7lLu ハイプルーフで安いのはすでに挙げられてるロンリコ151かプランテーションOFTDの2強
3000円台ならゴスリング151、ハミルトン151もある
3000円台ならゴスリング151、ハミルトン151もある
358呑んべぇさん
2021/09/29(水) 09:35:04.70ID:kVH2OlPa 加水はトワイスアップまではいけるかな
ラムであまり薄めるのは美味しくないと思う
ラムであまり薄めるのは美味しくないと思う
359呑んべぇさん
2021/09/29(水) 22:41:56.82ID:BqdS4z4F セントジェームスアンバーってのがやまやに売ってた
イギリスっぽい名前だが一応マルティニーク産アグリコールらしい
マイヤーズダークより安いくらいだから胡散臭いとは思ったが、200ml小瓶なので
失敗してもすぐに使い切るだろうと買ってみたがこれがやたらと美味い!
スパイスドみたいに香りも良いし、甘口でストレートでもスイスイいける
これがマルティーニクの標準的な味だとしたら
クレマンとかダモワゾーはもっと美味いのだろうか?
イギリスっぽい名前だが一応マルティニーク産アグリコールらしい
マイヤーズダークより安いくらいだから胡散臭いとは思ったが、200ml小瓶なので
失敗してもすぐに使い切るだろうと買ってみたがこれがやたらと美味い!
スパイスドみたいに香りも良いし、甘口でストレートでもスイスイいける
これがマルティーニクの標準的な味だとしたら
クレマンとかダモワゾーはもっと美味いのだろうか?
360呑んべぇさん
2021/10/04(月) 11:30:37.76ID:oW/qpe2l361呑んべぇさん
2021/10/04(月) 12:48:39.68ID:11M4I2eq 遅レスだけどニューグローブエモーション美味かったぞ
まだボトル買えるなら買っといて後悔はしないよ
まだボトル買えるなら買っといて後悔はしないよ
362呑んべぇさん
2021/10/04(月) 17:25:47.71ID:Ixkiin5a リムーザンオークシングルカスクの紅茶系フレーバーが好きで10年の古樽感がやや苦手なんだけど
よければ間がある時に香りと味の具合聞いてもいいかい?
通販はもう数店舗にしかないけど実店舗はまだ残ってるね
ディプロマティコのアンバサダーも飲み屋閉まってたせいかまだまだ見かける
よければ間がある時に香りと味の具合聞いてもいいかい?
通販はもう数店舗にしかないけど実店舗はまだ残ってるね
ディプロマティコのアンバサダーも飲み屋閉まってたせいかまだまだ見かける
364呑んべぇさん
2021/10/04(月) 18:47:37.53ID:YWP+vv74 ロン センテナリオ30年 ネットショップあちこちで売り切れで怪しげな並行輸入しか買えないけど最悪騙され覚悟で買っといたほうが良いですかね?
365呑んべぇさん
2021/10/04(月) 19:16:33.10ID:onTJ0vg/ 数年で入るようになるやろとオレは信じてる
モルガンシェリーオークも手に入らないから早くコロナ収まって欲しいぜ
モルガンシェリーオークも手に入らないから早くコロナ収まって欲しいぜ
366呑んべぇさん
2021/10/04(月) 23:35:30.45ID:Fp/bzb60 怪しげなショップ使うぐらいなら25年で耐えるのが無難な気がする
367呑んべぇさん
2021/10/05(火) 05:19:51.24ID:UycS+4Tx 25年あるの知りませんでした 頼んでみます ありがとうございます
368呑んべぇさん
2021/10/05(火) 09:39:02.22ID:OLYBmwGs ロンセンテナリオ30年、ちょうど楽天で売ってるぞ
ロイヤルセンテナリオで登録されてるけど…
一本買いましたわ
ロイヤルセンテナリオで登録されてるけど…
一本買いましたわ
369呑んべぇさん
2021/10/05(火) 11:33:05.78ID:PqoKp+Kt 神。
しかも今日だとポイント還元美味しい
しかも今日だとポイント還元美味しい
370呑んべぇさん
2021/10/05(火) 12:39:05.89ID:WL8U5spt >>362
普段モルト飲みでラムはそこまで評価できるほど飲んでないんだけど
味はフルーティな中にやや渋さが少しあったけど
余韻に紅茶か柿っぽさがあったように思う
ちなみに麻屋商店で量り売りも売ってるみたいなので気になるならどぞ
在庫僅少みたいなのでお早めにね
普段モルト飲みでラムはそこまで評価できるほど飲んでないんだけど
味はフルーティな中にやや渋さが少しあったけど
余韻に紅茶か柿っぽさがあったように思う
ちなみに麻屋商店で量り売りも売ってるみたいなので気になるならどぞ
在庫僅少みたいなのでお早めにね
371呑んべぇさん
2021/10/05(火) 19:07:09.70ID:oSUOOKNL なんか予約らしいから入荷の見込みが出来たのかな
373呑んべぇさん
2021/10/06(水) 21:47:57.97ID:ULECeLwp 近いうちにロンリコ151をラム酒デビューで買おうと思っているのですが開封後の保存は冷蔵庫の野菜室が適当でしょうか
ジンやウォッカと違って冷凍庫で保存すると風味やにおいを損なってしまいますか?
ジンやウォッカと違って冷凍庫で保存すると風味やにおいを損なってしまいますか?
374呑んべぇさん
2021/10/06(水) 22:20:40.26ID:HHLjUk5Z 常温で大丈夫よ
375呑んべぇさん
2021/10/06(水) 22:22:18.29ID:u7ZijLIM むしろラムは常温のがいいかもな
まあ飲み方や種類にもよるけど
まあ飲み方や種類にもよるけど
377呑んべぇさん
2021/10/06(水) 22:33:13.60ID:u7ZijLIM https://www.sanspo.com/geino/news/20211005/prl21100512320145-n1.html
調べたらやっぱりこれからはロイヤル呼びになるみたいね
調べたらやっぱりこれからはロイヤル呼びになるみたいね
380呑んべぇさん
2021/10/07(木) 20:29:48.49ID:wEr8DWYf ラムは冷やすと美味しくない
381呑んべぇさん
2021/10/07(木) 20:49:35.13ID:0/puTXf0 モルガンpsロックが好き
382呑んべぇさん
2021/10/07(木) 20:54:30.87ID:EayAPNj5383呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:02:35.65ID:SVA3qSBb 初心者に勧める安くてラムらしいラムってありますか?
バカルディゴールドしか飲んだことないんですけど、また買ってみようと思うんでお勧めください。癖がある方が好みです。
バカルディゴールドしか飲んだことないんですけど、また買ってみようと思うんでお勧めください。癖がある方が好みです。
384呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:05:31.96ID:EptOVnQX プランテーション
385呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:29:08.91ID:guoAw9+q 初心者には大人しくロンサカパ23をオススメしとく。
最近は4000円以下で値段も落ち着いてるし、合わないと思ってもソーダ系で割れば呑めるし、寒い時期にあったかい紅茶とかココアで割ってもいい、最悪ラムレーズンにすれば大丈夫。
最近は4000円以下で値段も落ち着いてるし、合わないと思ってもソーダ系で割れば呑めるし、寒い時期にあったかい紅茶とかココアで割ってもいい、最悪ラムレーズンにすれば大丈夫。
386呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:31:28.85ID:vyajyMIw サカパ嫌いな人はそうそうおらん説
388呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:59:30.85ID:SVA3qSBb みんなありがと。
ロンサカパはちょっと高いからまずは安いのから攻めてみる。
パーテーションダーク
セイラージェリー
カシャッサセレッタボアジーニャ
ベーリョバヘイロゴールド
買ってみるわ。
ロンサカパはちょっと高いからまずは安いのから攻めてみる。
パーテーションダーク
セイラージェリー
カシャッサセレッタボアジーニャ
ベーリョバヘイロゴールド
買ってみるわ。
389呑んべぇさん
2021/10/07(木) 21:59:49.41ID:SVA3qSBb パーテーションじゃねえ、プランテーションオリジナルダーク
390呑んべぇさん
2021/10/08(金) 07:33:51.20ID:SXHKFA1w ロンサカパ23は飲みやすいし良い
同価格帯ならマルテコ15年やディプロマティコ エクスクルーシブも美味い
同価格帯ならマルテコ15年やディプロマティコ エクスクルーシブも美味い
391呑んべぇさん
2021/10/08(金) 21:22:30.53ID:ERL1tfrB たいして美味くないラムに2~3千円出すなら
ロンサカパ23に5千円出した方がよっぽど有意義やぞ
ロンサカパ23に5千円出した方がよっぽど有意義やぞ
392呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:11:23.01ID:A66KD2rA 三千円以下は半数以上がハズレと思っていたほうが良い
393呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:17:39.63ID:n3h5VyOv 当たり教えて😘
394呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:29:59.30ID:A66KD2rA 好みは人それぞれなので何とも言えんが
俺の場合はパンペロでやっと当たりを引いたと思ったな
三千円を若干オーバーしたが
俺の場合はパンペロでやっと当たりを引いたと思ったな
三千円を若干オーバーしたが
395呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:42:41.68ID:vprAcTXV 3000円以下なら昔はエルドラド8年が圧倒的だったけど今売ってないからなあ
ハバナ7年とバカ8とパンペロみたいに定番品も悪くないってか3000以下ならこれ買った方が安定はしてるよ
ハバナ7年とバカ8とパンペロみたいに定番品も悪くないってか3000以下ならこれ買った方が安定はしてるよ
396呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:57:45.20ID:HoV87jJX パンペロはアニベルサリオでいいのかな?次に買いたい候補
革袋が気になる...
革袋が気になる...
397呑んべぇさん
2021/10/08(金) 22:59:59.58ID:MdsQUKqJ 上でも出てたけど3000円以下だとセントジェームズは何気に当たりだと思う
398呑んべぇさん
2021/10/08(金) 23:09:08.35ID:hJW2evv8399呑んべぇさん
2021/10/08(金) 23:15:21.10ID:SHaay5mW 取り出すときに破れた(TT)
400呑んべぇさん
2021/10/08(金) 23:20:40.53ID:hJW2evv8 縫えばいいだよ
401呑んべぇさん
2021/10/08(金) 23:24:31.64ID:8wa28Cfe レギュラーボトル(700ml前後)で3K未満だと、手堅いのは
誰でも知ってるレベルでアレだがジョニ黒とNO.7かねえ
誰でも知ってるレベルでアレだがジョニ黒とNO.7かねえ
402呑んべぇさん
2021/10/08(金) 23:29:18.05ID:8wa28Cfe ラムのスレだったんだね(。-人-。) ゴメンネ
403呑んべぇさん
2021/10/09(土) 01:05:59.88ID:Zpa8bCYA ラム酒でクセのあるやつ大体高いイメージ
エンモアの木製スチルのやつとか
エンモアの木製スチルのやつとか
404呑んべぇさん
2021/10/09(土) 07:06:39.17ID:RyFcXEy6 てか皆どこで買ってるん?
通販調べてみて、武蔵屋ってのが安いかなと思って使うつもりなんだけどさ。
通販調べてみて、武蔵屋ってのが安いかなと思って使うつもりなんだけどさ。
405呑んべぇさん
2021/10/09(土) 07:26:11.23ID:gMReq43c406呑んべぇさん
2021/10/09(土) 07:45:17.97ID:m6ZSxi00407呑んべぇさん
2021/10/09(土) 09:59:02.16ID:RyFcXEy6 実店舗だとラム売ってない:D
408呑んべぇさん
2021/10/09(土) 11:19:10.79ID:cxfVvMHK パンペロの革袋は昔の真性のやつが良かった
今のはみんな仮性だが…
今のはみんな仮性だが…
409呑んべぇさん
2021/10/09(土) 11:26:57.67ID:7/VksfzO ククリラム好きだけどここでは見ない
410呑んべぇさん
2021/10/09(土) 11:49:01.87ID:cxfVvMHK >>397
セントジェームスが好みならぜひ一度試してほしい
ブランだと思ってナメてはいけない 凄いぞこれ
https://blog-imgs-148.fc2.com/j/c/k/jckilly/20211009113812db8.jpeg
セントジェームスが好みならぜひ一度試してほしい
ブランだと思ってナメてはいけない 凄いぞこれ
https://blog-imgs-148.fc2.com/j/c/k/jckilly/20211009113812db8.jpeg
412呑んべぇさん
2021/10/09(土) 13:20:19.39ID:RyFcXEy6 武川見やすいや
414呑んべぇさん
2021/10/09(土) 14:13:47.48ID:k0M8D6Sq 店舗は信濃屋、田中屋、やまや、リカマン777、
アイザワ昔はしっかり管理されてて良かったけど最近はホコリ、特にカビが酷いから行ってもスルーする時がある。
ネットショップ千雅、武川、ちゃがた、かめやは安定。
武蔵屋は販売1時間でsold outするから傍観はキツい印象。
最近神戸の酒屋でサカパの逆三角形のXOホコリはかぶってたけど普通に置いてあったり、レジェンドオブキューバンともに定価だったからラム酒はウイスキーに比べて平和でいい
アイザワ昔はしっかり管理されてて良かったけど最近はホコリ、特にカビが酷いから行ってもスルーする時がある。
ネットショップ千雅、武川、ちゃがた、かめやは安定。
武蔵屋は販売1時間でsold outするから傍観はキツい印象。
最近神戸の酒屋でサカパの逆三角形のXOホコリはかぶってたけど普通に置いてあったり、レジェンドオブキューバンともに定価だったからラム酒はウイスキーに比べて平和でいい
415呑んべぇさん
2021/10/09(土) 15:24:00.07ID:RyFcXEy6 マイヤーズラムって製菓で有名ですけど、飲んでる人います?
416呑んべぇさん
2021/10/09(土) 17:18:07.84ID:slNNSqsp 飲んでますよ。
417呑んべぇさん
2021/10/09(土) 18:07:47.75ID:pu5+lZfw マイヤーズはラムコーク専用
418呑んべぇさん
2021/10/09(土) 19:38:23.17ID:RyFcXEy6 。
419呑んべぇさん
2021/10/09(土) 19:40:30.12ID:5r6RElXc マイヤーズはいままで飲んだ酒で一番悪酔いするから悪魔の酒だと思った
不純物やばいんだろうなあれ
やめとけ
不純物やばいんだろうなあれ
やめとけ
420呑んべぇさん
2021/10/09(土) 19:56:53.95ID:RyFcXEy6 マイヤーズラム
キャプテンモルガン
買ってきました(汗)
キャプテンモルガンの方が好きかなあ、マイヤーズはアイスにかけよ~
キャプテンモルガン
買ってきました(汗)
キャプテンモルガンの方が好きかなあ、マイヤーズはアイスにかけよ~
422呑んべぇさん
2021/10/09(土) 20:57:47.16ID:jgtVr7Xi マイヤーズが所有してるロングポンド蒸留所のラムは美味しい
423呑んべぇさん
2021/10/09(土) 21:59:14.26ID:RyFcXEy6 エナドリとラムって合いそうじゃね?
424呑んべぇさん
2021/10/09(土) 22:05:27.85ID:uavjsGVD あんまり好きな味じゃなかったな
425呑んべぇさん
2021/10/10(日) 00:54:43.90ID:G+iQEg+d そもそもエナジードリンクのカフェインはアッパー系
ラム酒のアルコールはダウナー系だから相性は良くない
ラム酒のアルコールはダウナー系だから相性は良くない
428呑んべぇさん
2021/10/10(日) 07:09:21.68ID:mqbeNtmp ロンセンテナリオ30発送通知きたー
429呑んべぇさん
2021/10/10(日) 11:32:35.93ID:m2bRGYTW プランテーション3スターズを初めて飲んでいるのだが
俺がラムの香だと思っていたのは樽熟成の香だったのかもしれん
俺がラムの香だと思っていたのは樽熟成の香だったのかもしれん
430呑んべぇさん
2021/10/10(日) 12:15:04.07ID:G+iQEg+d ラムは多種多様だから代表的なラムの香りなんてものは実は無いのかもしれない
431呑んべぇさん
2021/10/10(日) 12:50:45.32ID:5G5+qn2c ブランとかホワイトラムが本来のラム酒の香り
ゴールドやダークは樽由来の香り
ゴールドやダークは樽由来の香り
432呑んべぇさん
2021/10/10(日) 14:14:13.58ID:vNYQBZ1h ダーク、ゴールドラムで呑み慣れてくるとバカルディブランのストレートも美味く感じる
433呑んべぇさん
2021/10/10(日) 14:45:35.51ID:Zstg3ieD キャプテンモルガンはロックで飲めたけど、
マイヤーズダークラムは割らないと無理やっ太
マイヤーズダークラムは割らないと無理やっ太
434呑んべぇさん
2021/10/10(日) 15:06:03.65ID:3zIwzRZC 北国で寒くなってきたからラムミルクティー作った
寒い時期はこれがうまい
寒い時期はこれがうまい
435呑んべぇさん
2021/10/10(日) 15:20:29.47ID:GfpmWguy レンチンしたリンゴジュース割りも美味いよ
シナモンスティックマドラーにして
シナモンスティックマドラーにして
436呑んべぇさん
2021/10/10(日) 20:23:42.86ID:5G5+qn2c リカマン行ったらケーンアイランドが並んでだけどあのシリーズ美味いのか?
気になる
気になる
439呑んべぇさん
2021/10/10(日) 21:05:22.39ID:NBffzbzF ニカラグアおいしかった
440呑んべぇさん
2021/10/10(日) 21:28:01.65ID:vNYQBZ1h 呑んだことがある人がいたら教えてほしいんだけどバルバドスのフォースクエア蒸留所のラムって美味しい?5年〜10年前後のカスクが目立つけどアルコール感とかあるのかな?
441呑んべぇさん
2021/10/10(日) 22:07:13.08ID:6cnLeZt1 昔付き合ってた人はアル中で酒ならなんでもOKでマイヤーズすらストレートで飲んでいた。
食べ物食べず瓶に入ったトウモロコシだの瓶に入ったお米だのと
食べ物食べず瓶に入ったトウモロコシだの瓶に入ったお米だのと
442呑んべぇさん
2021/10/10(日) 22:52:40.37ID:5G5+qn2c443呑んべぇさん
2021/10/10(日) 22:54:49.76ID:5G5+qn2c >>438
値段がネックだったから安定の美味さのロンサカパとディプロマティコの方がいいんだな
値段がネックだったから安定の美味さのロンサカパとディプロマティコの方がいいんだな
444呑んべぇさん
2021/10/10(日) 22:56:04.74ID:5G5+qn2c >>439
バルバドス気になってたけど次回リカマン行って買う気になったらニカラグア12年買ってみるわ
バルバドス気になってたけど次回リカマン行って買う気になったらニカラグア12年買ってみるわ
446呑んべぇさん
2021/10/10(日) 23:34:20.59ID:e86i0k7b ラムエクスプローラーのベリーズ購入。
正直期待した味ではなかった。しかもいきなりコルク破断。
正直期待した味ではなかった。しかもいきなりコルク破断。
447呑んべぇさん
2021/10/11(月) 00:32:14.78ID:GAPTQGZZ コルクぶっ壊れたらどうすんの?
同サイズの違うやつから移植?
同サイズの違うやつから移植?
448呑んべぇさん
2021/10/11(月) 00:33:50.46ID:pUqbdHh4450呑んべぇさん
2021/10/11(月) 01:28:42.11ID:PdChk71s ランバリオンってラム飲んでるけどコーラみたいな味する
変なラムだ
変なラムだ
451呑んべぇさん
2021/10/14(木) 05:42:26.59ID:2ijNj/Sv イギリス系、フランス系、スペイン系それぞれ代表的な銘柄を挙げるとすると何だろうな?
美味い不味いではなくいかにもそれらしい特徴があるという意味で
飲んだことがある中ではこんな感じかな?
英:レモンハート 仏:トロワリビエール 西:バカルディ
美味い不味いではなくいかにもそれらしい特徴があるという意味で
飲んだことがある中ではこんな感じかな?
英:レモンハート 仏:トロワリビエール 西:バカルディ
453呑んべぇさん
2021/10/14(木) 17:10:09.11ID:tKu4MvLy ロンセンテナリオの30めっちゃうまかったんで、下のグレードのにも興味でたんですけど、どの辺のからはストレートとロックでいける感じですかね
9~25がありますけど
9~25がありますけど
454呑んべぇさん
2021/10/14(木) 17:15:10.34ID:5CHhbkrB 9から美味い
455呑んべぇさん
2021/10/14(木) 20:26:03.00ID:tKu4MvLy 9からすでにロック、ストレートでうまいって感じですかね!?
俄然興味がわいて来ますな!
俄然興味がわいて来ますな!
456呑んべぇさん
2021/10/15(金) 10:30:14.34ID:ImjVcwL9 や○やでロンセンテナリオ買ってきたがうっめぇなこれ
しかしこの値段のに慣れてしまうと財政破綻してしまう
しかしこの値段のに慣れてしまうと財政破綻してしまう
457呑んべぇさん
2021/10/15(金) 10:43:39.70ID:frjOzi7S やずや かな
458呑んべぇさん
2021/10/15(金) 12:06:51.29ID:+7j7iFNA どの年数のかきになる
459呑んべぇさん
2021/10/15(金) 12:07:11.38ID:6Et5Xnym センテナリオ30年は寒い季節の甘口ラム必修科目
461呑んべぇさん
2021/10/15(金) 15:21:04.71ID:1YpEQ/gD やまやは何円で置いてる?
462呑んべぇさん
2021/10/20(水) 23:02:50.16ID:ZixHBfD4 超久々にバルバンクール8y飲んだが、何故かすごく香り高く感じる。
463呑んべぇさん
2021/10/21(木) 18:58:23.32ID:CsWeuhEI バルバンクールは割と中庸なラムだが
バランスがいいので中庸なりの個性を持っているよな
バランスがいいので中庸なりの個性を持っているよな
465呑んべぇさん
2021/10/23(土) 19:22:58.67ID:qx1U06YJ バカルディのラム自体はプエルトリコの蒸留所でしょ
466呑んべぇさん
2021/10/23(土) 21:21:03.00ID:5+1b/nyP プエルトリコは100年前からアメリカ領だけれど
467呑んべぇさん
2021/10/23(土) 22:16:16.05ID:FbtVPhO+ 元々キューバだからってことなんじゃ?
まぁ今のバカルディにRONってイメージ無いけど
まぁ今のバカルディにRONってイメージ無いけど
468呑んべぇさん
2021/10/23(土) 23:01:34.88ID:wgPMXhCy つかバカはそんなスペイン領系の特徴的な味わい無いと思う
マルテコとかあの辺りがスペイン領系の特徴巧く出してる
イギリス領系もアプルトンとかのが特徴出てると思う
レモンハートはイギリス領系にしてはキレイに作り過ぎだ
マルテコとかあの辺りがスペイン領系の特徴巧く出してる
イギリス領系もアプルトンとかのが特徴出てると思う
レモンハートはイギリス領系にしてはキレイに作り過ぎだ
469呑んべぇさん
2021/10/23(土) 23:19:00.54ID:MhZcWI1h レモンハートは十分にエグいと思うぞ
470呑んべぇさん
2021/10/24(日) 22:32:14.56ID:pdSctPjI バカはRONの代表ではないがシェアNo.1だからラム全般の代表ではある
471呑んべぇさん
2021/10/25(月) 19:04:21.29ID:UgeE1ZwH "RON"に拘るならロンリコ(RON RICO=rich rum)で良くね?
472呑んべぇさん
2021/10/25(月) 21:10:56.36ID:F4iwI926 ロンリコってそういう意味だったんだ、知らんかった
てか、リッチなイメージ全然ねーし
てか、リッチなイメージ全然ねーし
473呑んべぇさん
2021/10/25(月) 21:17:47.39ID:CKS3Bl6r 名前だけはリッチでありたい(願望
474呑んべぇさん
2021/10/26(火) 00:46:51.88ID:w1a2/rFX モルガンとか甘めのラム
お供はなにが好き?おすすめ教えて
ナッツとかドライフルーツは飽きた
お供はなにが好き?おすすめ教えて
ナッツとかドライフルーツは飽きた
475呑んべぇさん
2021/10/26(火) 02:56:28.60ID:abKwlOQP クラッカー
478呑んべぇさん
2021/10/26(火) 09:54:21.15ID:rHj9Febn バスチー
480呑んべぇさん
2021/10/26(火) 13:21:39.08ID:0bdFINA+ 最近はシャインマスカットをツマミにしてる
481呑んべぇさん
2021/10/26(火) 13:48:28.72ID:V1Of2Ayj ドライフルーツは無限に種類あるから飽きない
482呑んべぇさん
2021/10/26(火) 17:31:00.40ID:dem0K+hU ラスクにデュカがマイブーム
483呑んべぇさん
2021/10/26(火) 18:39:39.93ID:qLOIliNC つまみっつーか、バニラアイスにぶっかけてしまう。
484呑んべぇさん
2021/10/26(火) 19:19:00.94ID:uEn9iJ7h デュカってなんやねんって調べたらうまそうやな
レシピ調べて作ってみるわ
デュカ知れてさんきゆー
レシピ調べて作ってみるわ
デュカ知れてさんきゆー
486呑んべぇさん
2021/10/26(火) 22:53:23.34ID:BbHdGeEw ラムのつまみは甘いものがポピュラーだけどモルガンみたいな甘い酒はつまむ気にならない
お茶請けがケーキだったら甘いミルクティーより苦いコーヒーが欲しいというか
お茶請けがケーキだったら甘いミルクティーより苦いコーヒーが欲しいというか
487呑んべぇさん
2021/10/26(火) 23:05:16.87ID:V2fTtbDG レモンハートデメララ 普通に美味しいけど もうちょっと甘いのも飲んでみたい
488呑んべぇさん
2021/10/26(火) 23:38:19.62ID:qLOIliNC489呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:15:46.24ID:irnsTiFj デパスってどんな酒かと思って調べてみたら
ヒットするのは精神安定薬ばかりなんだが…
ヒットするのは精神安定薬ばかりなんだが…
492呑んべぇさん
2021/10/27(水) 19:43:35.31ID:sCQztWm9493487
2021/10/28(木) 01:42:58.75ID:SlXo9k+i494呑んべぇさん
2021/10/28(木) 01:49:38.75ID:Gq1OmCda ラムの年数表記はウイスキーと違ってゆるゆるだからアテにならんけどな
加糖してるし
加糖してるし
495呑んべぇさん
2021/10/28(木) 02:00:12.49ID:qS5bLtJO ラムの適当なその感じとても良き
496呑んべぇさん
2021/10/28(木) 02:19:40.71ID:KEMl2sOn ウィスキーもカラメルほとんど添加してるやん
497呑んべぇさん
2021/10/28(木) 08:01:40.88ID:zdSD/Zp0 ウイスキーは単なる色付けのカラメル色素だからな
ラムはカラメル色素に加えて甘さを足すのもOK
そのへんのガバガバっぷりも良いんだけどな
ラムはカラメル色素に加えて甘さを足すのもOK
そのへんのガバガバっぷりも良いんだけどな
498呑んべぇさん
2021/10/28(木) 10:59:05.34ID:2+e1lFxz 掃除してたら半分飲みかけの旧ラベル ペールラバ ブランが出てきた…
味はちょいマイルドになってました
味はちょいマイルドになってました
499sage
2021/10/28(木) 20:06:35.87ID:EVdOXVRG DZAMAってみんな的にどう?
500呑んべぇさん
2021/10/29(金) 20:37:37.03ID:+WAD+nYH502呑んべぇさん
2021/10/30(土) 00:28:33.02ID:P9fSNR6j ペールラバブラン59度旧リッタービン5年以上かけてちびちび飲んであと少しだ
夏しか飲まんけど来年で終わりそ
これが3000円以下で買えたんだからお得よな
夏しか飲まんけど来年で終わりそ
これが3000円以下で買えたんだからお得よな
503呑んべぇさん
2021/10/30(土) 00:48:13.48ID:w05+8jyP 悲報
やはりロンサカパには砂糖が添加されていた
やはりロンサカパには砂糖が添加されていた
505呑んべぇさん
2021/10/30(土) 07:36:19.97ID:I5tToXO5 白もいいよね
506呑んべぇさん
2021/10/30(土) 11:57:16.49ID:EJLQKPGy 初めて白をストレートで飲むとなんじゃコリャってなるけどダーク、ゴールドと飲み慣れてから飲むと味が拾えるようになってるからマジで美味い
507呑んべぇさん
2021/10/30(土) 13:02:18.17ID:OpKcwLk2 野趣味もまたよしだな
508呑んべぇさん
2021/10/30(土) 14:19:17.85ID:lYTnv/9w 法律で砂糖添加が認められてない国のラムだとアプルトンとかだったかな
509呑んべぇさん
2021/10/30(土) 18:11:35.88ID:YjMID13P サトウキビから作った酒に砂糖が入ってるのがそれほど問題なのか?
510呑んべぇさん
2021/10/30(土) 18:44:56.42ID:6733dAH2 うまけりゃいいよ
511呑んべぇさん
2021/10/30(土) 19:05:07.53ID:HmgW4cQI なんならガムシロ足して飲んでるわ
512呑んべぇさん
2021/10/30(土) 21:55:14.41ID:3eXPe5l5 プレミアムテキーラは熟成してないブランコも美味しいけどラムはそういうかんじにはまだ至ってない
513呑んべぇさん
2021/10/30(土) 23:00:58.47ID:INDN81ZQ 甘いのならサンブーカも好き
514呑んべぇさん
2021/10/31(日) 00:22:34.39ID:OFP2kmtG 歯磨きしたあとに寝酒できんな
515呑んべぇさん
2021/10/31(日) 00:39:33.55ID:5UROSOkE516呑んべぇさん
2021/10/31(日) 02:40:57.66ID:srWuLkUa 蒸留だから安心してたけど砂糖混ざってんのか
酒飲んだあと歯磨けるかな
酒飲んだあと歯磨けるかな
518呑んべぇさん
2021/10/31(日) 10:58:08.58ID:R4AacWz5 そこまでの糖度無いからチェイサー飲んどけば大丈夫じゃない?
519呑んべぇさん
2021/10/31(日) 11:00:49.95ID:6m8HDM0v グチュグチュってやってから飲み込めばまぁセーフよな
520呑んべぇさん
2021/10/31(日) 13:27:21.24ID:kgxfpbvk ディプロマティコとロンサカパ
521呑んべぇさん
2021/10/31(日) 14:09:06.03ID:VNsb51I2 おいおいラム酒は加糖されてんのかよ
マジでクソ酒だな
一気に萎えた
マジでクソ酒だな
一気に萎えた
522呑んべぇさん
2021/10/31(日) 14:12:06.20ID:MOg7y8QO >>521
知らずに飲んでたのか?
知らずに飲んでたのか?
523呑んべぇさん
2021/10/31(日) 19:23:54.68ID:xRs+29Rg 違いのわからないクソ舌なんだからどうでもええやん
524呑んべぇさん
2021/10/31(日) 19:25:00.78ID:h66bq5Tk 加糖というか…原料がもう砂糖と同じなんよ…
525呑んべぇさん
2021/10/31(日) 20:03:09.54ID:AA2orA56 おいバラすなよ
526呑んべぇさん
2021/10/31(日) 20:46:26.53ID:ca+5BKjq 熟練の職人が砂糖加えた方が旨いって判断してんだろ
俺はロンサカパの味好きだから特に文句ない
それが嫌な人はジャマイカラムがあるでしょう
俺はロンサカパの味好きだから特に文句ない
それが嫌な人はジャマイカラムがあるでしょう
527呑んべぇさん
2021/10/31(日) 20:55:17.71ID:h66bq5Tk 逆にジャマイカラムなんか粗雑でいい加減であって欲しかった
ジャマイカに対して何かそういう信仰めいたモノがある
ジャマイカに対して何かそういう信仰めいたモノがある
528呑んべぇさん
2021/10/31(日) 21:27:47.65ID:sSM5n6/L ジャマイカといえばマイヤーズ
あれはある意味ジャマイカらしい
あれはある意味ジャマイカらしい
529呑んべぇさん
2021/10/31(日) 23:43:51.65ID:7QD8W1TR ロンサカパ23、ロンマツサレム23、ディプロマティコは美味い
531呑んべぇさん
2021/11/01(月) 13:01:56.72ID:hdnuC8Pb みんなラム酒ってどんな風に飲んでるの?
生でグビグビやんの?
それとも氷とか果汁とか炭酸水とか混ぜる?
生でグビグビやんの?
それとも氷とか果汁とか炭酸水とか混ぜる?
532呑んべぇさん
2021/11/01(月) 13:48:54.08ID:aKEXru7N 基本的にロックばかり
氷削るの面倒な時は少し常温の水加水して飲む感じ
炭酸は夏場モヒートにする時くらい
氷削るの面倒な時は少し常温の水加水して飲む感じ
炭酸は夏場モヒートにする時くらい
533呑んべぇさん
2021/11/01(月) 14:10:02.91ID:AOa4Tg0b 炭酸か100%ジュース
534呑んべぇさん
2021/11/01(月) 17:14:16.84ID:l82hKGD4 ちびちびストレートで飲みながらちょっとずつ加水して飲む
535呑んべぇさん
2021/11/01(月) 18:33:00.82ID:DW4LRFUN ストレートで気分でチェイサー変える
536呑んべぇさん
2021/11/01(月) 18:47:00.77ID:42vwVei3537呑んべぇさん
2021/11/01(月) 19:03:31.58ID:53niPXmb ストレートで
少量を舌の上で転がして
喉の奥に叩きつけるように飲みこみ
「カーッ!」ってやる
このカーッ!ってのが重要で
表面のアルコールが揮発して口の中にラムの味わいがふわっと広がる
これがマジでウメェーッ!ってなる
少量を舌の上で転がして
喉の奥に叩きつけるように飲みこみ
「カーッ!」ってやる
このカーッ!ってのが重要で
表面のアルコールが揮発して口の中にラムの味わいがふわっと広がる
これがマジでウメェーッ!ってなる
538呑んべぇさん
2021/11/02(火) 03:41:57.95ID:2wPmTqE+ いるよねこういう汚い親父
539呑んべぇさん
2021/11/02(火) 08:13:32.40ID:VX9Qk6Wp 字面だけ見ると大五郎とか飲んでそうな小汚い親父
540呑んべぇさん
2021/11/02(火) 08:25:57.86ID:vV4xmG+Q それがマジでキメェーッ!てなる
541呑んべぇさん
2021/11/02(火) 15:23:42.19ID:ZzPHq3bX 大五郎とかの安い甲類焼酎って原材料はケーン廃糖蜜だから
或る意味ラム酒なんだよな
或る意味ラム酒なんだよな
542呑んべぇさん
2021/11/02(火) 15:58:40.02ID:a0JJW5Sf でも朝にそんなレスするのはおじいちゃんの可能性
543呑んべぇさん
2021/11/02(火) 16:28:36.02ID:7fLeKHAX おじいちゃんがラム飲みながら5chする時代か
544呑んべぇさん
2021/11/02(火) 17:09:42.33ID:96QE9JIB うらやましい
545呑んべぇさん
2021/11/02(火) 19:28:41.21ID:VX9Qk6Wp おじいちゃんだと5年もしないで他界する飲み方だよ
羨ましがったらいけない
羨ましがったらいけない
546呑んべぇさん
2021/11/02(火) 19:49:56.16ID:ttPtmNFi 家族のためにさっさとくたばったほうがよい
550呑んべぇさん
2021/11/02(火) 20:46:09.98ID:a0JJW5Sf 朝の8時から無駄に煽ってる奴の話は?
551呑んべぇさん
2021/11/04(木) 18:05:21.78ID:lmR5i1iS 癖の強いラムを我慢して飲んでるうちに舌が慣れてきてしまって
お気に入りのラムに戻ったときに物足りなさを感じてしまうことってない?
デパスのブランを空けた後セントジェームスに戻ったら水みたいに感じた
お気に入りのラムに戻ったときに物足りなさを感じてしまうことってない?
デパスのブランを空けた後セントジェームスに戻ったら水みたいに感じた
552呑んべぇさん
2021/11/04(木) 22:07:17.13ID:2AQdd8Za 水で薄めて飲め──────
553呑んべぇさん
2021/11/05(金) 14:28:49.65ID:i31HDYVg ガイジンも生でぐいぐい呑るんけ?
554呑んべぇさん
2021/11/05(金) 14:47:57.37ID:b5f4SxXJ 瓶から直接飲んでるのは海賊だけだからなしらんけど
555呑んべぇさん
2021/11/05(金) 16:14:31.23ID:UdSk/FO+ 海賊が重い瓶を船に積むわけ無いんじゃないか知らんけど
556呑んべぇさん
2021/11/05(金) 16:19:51.60ID:y/dek3o+ 樽から手酌で飲むんだよな
557呑んべぇさん
2021/11/05(金) 21:19:39.26ID:i31HDYVg559呑んべぇさん
2021/11/05(金) 21:30:27.52ID:CE2ngJxP 海賊にいったれ
560呑んべぇさん
2021/11/05(金) 21:43:45.55ID:ENE2QxoV お猪口で呑むのも乙なもんだぞ
562呑んべぇさん
2021/11/06(土) 11:25:22.57ID:q3FB6yTQ563呑んべぇさん
2021/11/06(土) 12:50:25.51ID:jGi6l076 手酌の意味
564呑んべぇさん
2021/11/06(土) 13:04:59.94ID:2Ihjn+pt 指摘されるまで気づかなかったwwww
ほんとそれ
ほんとそれ
565呑んべぇさん
2021/11/06(土) 13:42:39.58ID:Pb7D9Ve2 樽から手酌ってワンピースの巨人の世界だ
566呑んべぇさん
2021/11/06(土) 17:19:23.74ID:ICOsVKYM 基本的には
海軍:上官が樽から桝で量って水兵に配給(管理)
海賊:各自が樽から手酌(自由)
まあ海賊でも規律に厳しい船長はいたようだが
海軍:上官が樽から桝で量って水兵に配給(管理)
海賊:各自が樽から手酌(自由)
まあ海賊でも規律に厳しい船長はいたようだが
567呑んべぇさん
2021/11/06(土) 17:34:34.76ID:ZFY0e7nV んで水にすり替えたらストライキが起きたと
568呑んべぇさん
2021/11/06(土) 18:25:14.31ID:g8z8SqtN570呑んべぇさん
2021/11/06(土) 19:07:50.23ID:4ISa+mdz571呑んべぇさん
2021/11/06(土) 19:18:03.33ID:T792mnqZ 革製の水筒じゃねぇの?
573呑んべぇさん
2021/11/06(土) 22:52:24.31ID:9YWViGtE 酒を瓶で輸送するメリット無くね?
574呑んべぇさん
2021/11/06(土) 23:03:15.13ID:JSIm9Dhb メリットがあるから瓶詰めが多いんだろう
576呑んべぇさん
2021/11/08(月) 22:36:33.28ID:kRiqg/Kq >>184
キャプテン・モルガンプライベートストック、あまりに甘すぎる、気になったので煮詰めてみたら
ちゃんとカラメルできたわ。
スパイスなのかわからんがカラメルの味がしたので
糖質制限しているならばやめたほうがいいな。
ブレンデッドのウイスキーも煮詰めてみて、全く焦げ付かなかったわけではないけど前者に比べ明らかに少ない焦付き。
キャプテン・モルガンプライベートストック、あまりに甘すぎる、気になったので煮詰めてみたら
ちゃんとカラメルできたわ。
スパイスなのかわからんがカラメルの味がしたので
糖質制限しているならばやめたほうがいいな。
ブレンデッドのウイスキーも煮詰めてみて、全く焦げ付かなかったわけではないけど前者に比べ明らかに少ない焦付き。
577呑んべぇさん
2021/11/08(月) 23:17:17.48ID:sHd9VDQc プライベートストックは背ラベルにしっかり成分書いてあるっしょ
578呑んべぇさん
2021/11/08(月) 23:45:22.60ID:4pEoYsn5 PSってフツーにスパイストラムじゃなかったっけ?
579呑んべぇさん
2021/11/09(火) 05:13:56.46ID:8mb5gTX3 煮詰める前にラベル読めばよかったのに
580呑んべぇさん
2021/11/09(火) 05:46:12.88ID:/1ZEUJvl581呑んべぇさん
2021/11/09(火) 08:53:29.49ID:UNxWODvf 44mlあたり3.2gの炭水化物と書いてるね
100mlあたりだと7.3gで糖だとしたらかなり甘いチューハイレベルだね
ラムは表示をよく見て買おう…
100mlあたりだと7.3gで糖だとしたらかなり甘いチューハイレベルだね
ラムは表示をよく見て買おう…
582呑んべぇさん
2021/11/09(火) 09:05:06.16ID:dSGxCVqT ラムなんてどうせあとからシロップ入れたりして飲むやんけ
583呑んべぇさん
2021/11/09(火) 09:09:30.03ID:4DG27PtL ホワイトラム煮詰めてカラメル色素が出てきたら教えてくれ
584呑んべぇさん
2021/11/09(火) 11:43:53.44ID:O077s6hi ホワイトに入ってないやろwww
えっ?ないよな?
えっ?ないよな?
585呑んべぇさん
2021/11/09(火) 11:54:16.96ID:ir4jSD1G >>584
こういうところに一通り書いてあるけど安いホワイトやゴールドは大丈夫そう
高いのはバカルディ8でも何か入ってるね…
https://www.calorieking.com/us/en/foods/b/calories-in-captain-morgan/RMkQj_UoRce3kYRFMvxlag
https://www.calorieking.com/us/en/foods/b/calories-in-bacardi/gI00VyFsRviPXiNlrJFCjQ?classification=Liquors%20%26%20Spirits
こういうところに一通り書いてあるけど安いホワイトやゴールドは大丈夫そう
高いのはバカルディ8でも何か入ってるね…
https://www.calorieking.com/us/en/foods/b/calories-in-captain-morgan/RMkQj_UoRce3kYRFMvxlag
https://www.calorieking.com/us/en/foods/b/calories-in-bacardi/gI00VyFsRviPXiNlrJFCjQ?classification=Liquors%20%26%20Spirits
586呑んべぇさん
2021/11/09(火) 13:38:57.38ID:v3c7ZC7z >>582
ダークラムはそのまま飲むでしょ。
ダークラムはそのまま飲むでしょ。
587呑んべぇさん
2021/11/09(火) 18:55:14.57ID:0BvMML2V588呑んべぇさん
2021/11/09(火) 20:09:44.94ID:zH+p/IIP それぐらいわわわわかってたし
589呑んべぇさん
2021/11/09(火) 22:14:08.80ID:guLtkbT+ マイヤーズラムは意外に炭水化物ゼロなんだな
ハバナクラブは3年でも微妙に炭水化物が入っているようだ
ロックで飲んで氷かじったら歯が痛いorz
ハバナクラブは3年でも微妙に炭水化物が入っているようだ
ロックで飲んで氷かじったら歯が痛いorz
590呑んべぇさん
2021/11/09(火) 23:25:36.87ID:x5VeCFC3 意外?ジャマイカのラムこそ添加物なしの本当のラムなんだよ
591呑んべぇさん
2021/11/10(水) 01:09:58.90ID:QXZJ4ilE 意外じゃまいか
592呑んべぇさん
2021/11/10(水) 01:25:04.89ID:cEM931n5593呑んべぇさん
2021/11/10(水) 07:02:58.40ID:V9W2kgxK >>592
Bacardi公式でSugarになってるよ
ショ糖なのかブドウ糖・果糖なのか知らんけど
https://www.bacardilimited.com/our-brands/nutrition/
>>590
Havana Clubはバカ正直に原材料のサトウキビ砂糖、カラメルを書いてるよ。
Cuban cane sugar
colour: plain caramel
https://havana-club.com/en/nutritional-information/
Bacardi公式でSugarになってるよ
ショ糖なのかブドウ糖・果糖なのか知らんけど
https://www.bacardilimited.com/our-brands/nutrition/
>>590
Havana Clubはバカ正直に原材料のサトウキビ砂糖、カラメルを書いてるよ。
Cuban cane sugar
colour: plain caramel
https://havana-club.com/en/nutritional-information/
594呑んべぇさん
2021/11/10(水) 07:06:02.72ID:MAMIqyVp ごめん、Havana Clubはキューバだった
寝ぼけてるorz
ジャマイカのマイヤーズはお菓子専用みたいになってるけど改めて飲んでみようかな
寝ぼけてるorz
ジャマイカのマイヤーズはお菓子専用みたいになってるけど改めて飲んでみようかな
595呑んべぇさん
2021/11/10(水) 09:48:11.74ID:zGkPulTY 添加物入れてなければ美味しいってわけじゃないよ
596呑んべぇさん
2021/11/10(水) 12:03:07.85ID:MliDX6qB マイヤーズはコーラ以外だと糞まずいからなぁ
597呑んべぇさん
2021/11/10(水) 21:35:52.97ID:w/c42PIh × マイヤーズ
○ マズイヤー
○ マズイヤー
598呑んべぇさん
2021/11/10(水) 21:47:28.21ID:QbYJTacj マイヤーズは製菓で使うとバカやサカパよりも美味くなる謎。
そしてキー原酒のロングポンド、クラレンドンは単品だと美味いの謎。
そしてキー原酒のロングポンド、クラレンドンは単品だと美味いの謎。
600呑んべぇさん
2021/11/10(水) 23:11:50.69ID:721AskJv >>599
カラメル色素の原材料は糖や炭水化物だろうけど、それ自身は別の化合物で炭水化物、糖の表記にはならない
カラメル色素の原材料は糖や炭水化物だろうけど、それ自身は別の化合物で炭水化物、糖の表記にはならない
601呑んべぇさん
2021/11/11(木) 00:36:26.26ID:p3uqCzow カラメル色素がなんなのか調べてみたらいい
602呑んべぇさん
2021/11/11(木) 03:12:03.81ID:+MbloLQW 茶色い絵の具だよ
603呑んべぇさん
2021/11/11(木) 07:14:07.90ID:dgza6n2A >>600
いやなるぞ
栄養成分上だと炭水化物(砂糖)の数値が上がる
焦がしたところで砂糖の炭水化物が完全消失したり全部が脂質やたんぱく質に変質するミラクルが起こるわけないから栄養成分のシュガーに差が生まれてるわけ
んでこのページみたいに海外じゃ原材料にカラメル色素じゃなくそのカラメル色素の材料の砂糖を記載してるとこもあるのよ、化学物質使って製造するカラメル色素もあるからうちは違うって主張なのかどうかはしらんけど
いやなるぞ
栄養成分上だと炭水化物(砂糖)の数値が上がる
焦がしたところで砂糖の炭水化物が完全消失したり全部が脂質やたんぱく質に変質するミラクルが起こるわけないから栄養成分のシュガーに差が生まれてるわけ
んでこのページみたいに海外じゃ原材料にカラメル色素じゃなくそのカラメル色素の材料の砂糖を記載してるとこもあるのよ、化学物質使って製造するカラメル色素もあるからうちは違うって主張なのかどうかはしらんけど
604呑んべぇさん
2021/11/11(木) 09:50:41.39ID:ZcVKjsUW >>603
タンパク質に変わるわけ無いだろ
それはともかく栄養表示の糖はカラメル色素の量ではない
スコッチウィスキーの炭水化物、糖はゼロになってるし
ラムはかなりの量の糖が入っていることがある
好意的に解釈しても自家製カラメルに糖がプリンみたいに大量に残ってる感じかw
タンパク質に変わるわけ無いだろ
それはともかく栄養表示の糖はカラメル色素の量ではない
スコッチウィスキーの炭水化物、糖はゼロになってるし
ラムはかなりの量の糖が入っていることがある
好意的に解釈しても自家製カラメルに糖がプリンみたいに大量に残ってる感じかw
605呑んべぇさん
2021/11/11(木) 11:13:56.67ID:bP5EHBTr 海外は知らんけど、日本だと100gあたり0.5g未満なら糖質ゼロ表記だから、700mlなら3.5gだな
カラメル色素の添加ならそれくらいの範囲で収まるんだろう
カラメル色素の添加ならそれくらいの範囲で収まるんだろう
606呑んべぇさん
2021/11/11(木) 11:15:52.44ID:UNB1UT7Q 実質ゼロカロリー
607呑んべぇさん
2021/11/11(木) 11:16:48.67ID:bP5EHBTr スピリッツの表示は曖昧なところがあるから基本的によく分からんことが多いが缶のものとかだと分かりやすい
610呑んべぇさん
2021/11/11(木) 12:41:28.81ID:HMh6Si1N マイヤーズわざわざ飲むならロンサカパ飲むしどうでもいいかも
611呑んべぇさん
2021/11/11(木) 13:02:57.02ID:TqNNduUc そのまま飲むには向かんが割り材としてはマイヤーズは優秀
612呑んべぇさん
2021/11/11(木) 18:20:33.45ID:8plqyFLA やっぱりマイヤーズってクセありますよね。同じ意見の人がいて安心しました
613呑んべぇさん
2021/11/11(木) 18:32:49.86ID:KwjjRn6c615呑んべぇさん
2021/11/11(木) 18:42:40.43ID:qP3myt6j 604じゃなくて603だった
617呑んべぇさん
2021/11/11(木) 18:56:42.71ID:JsLvynEN 他所のスレでもいちいち噛み付いて荒らしてそう
618呑んべぇさん
2021/11/11(木) 18:57:01.40ID:UuErVYJ3 起こるわけない
って言ってんじゃん酔ってんのか
って言ってんじゃん酔ってんのか
619呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:02:20.75ID:Gubju/Y4 最近クラフトコーラ流行ってるけどラムコークにするのって美味しい?
620呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:05:54.63ID:LVsnM/sO621呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:09:43.60ID:TqNNduUc 国によって基準違ったりウイスキーとかと比べて良くも悪くもいい加減だな
だからこそ銘柄ごとに個性豊かで面白いと思ってる
だからこそ銘柄ごとに個性豊かで面白いと思ってる
622呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:23:53.59ID:rjQcJ0HA 定義なんてどうでもいい。
色んな安い蒸留酒飲んでるし
色んな安い蒸留酒飲んでるし
624呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:32:13.81ID:66Ph3yCM625呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:37:10.08ID:LVsnM/sO626呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:38:33.88ID:JsLvynEN 争いは同レベルでうんたらかんたら
627呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:39:29.71ID:y+Yuvl2I IDコロコロかえてるID:LVsnM/sOの負けだなこりゃ
628487
2021/11/11(木) 19:40:11.28ID:boHATEN+ カラメル色素は別に添加されててもいいのよ
スコッチウィスキーにも入ってるのは入ってるし
ただ 糖そのものが入ってるのはちょっとひっかかる
甘い香りとか風味とか思ってたのはただの糖分だったのかと
まあ結局は美味しければいいんだけどね
スコッチウィスキーにも入ってるのは入ってるし
ただ 糖そのものが入ってるのはちょっとひっかかる
甘い香りとか風味とか思ってたのはただの糖分だったのかと
まあ結局は美味しければいいんだけどね
630呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:46:06.78ID:jYtTnkrH 蒸留酒だから入ってないと思うでしょ
631呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:51:50.53ID:JsLvynEN わざわざ油を注ぎつつける奴も十分痛いんですけどね
632呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:54:33.46ID:lOZRXfhu よくわからんがうまければそれでよし!
糖尿病とかトレイニーとかなら別やが
糖尿病とかトレイニーとかなら別やが
633呑んべぇさん
2021/11/11(木) 19:58:16.53ID:dgza6n2A いや砂糖は添加されてないよ
これ言ったらおしまいだから言わないでいたけど砂糖添加してたら日本で売る時の品目が変わる
マジで添加してたらバカルディジャパンが行政処分されんで
これ言ったらおしまいだから言わないでいたけど砂糖添加してたら日本で売る時の品目が変わる
マジで添加してたらバカルディジャパンが行政処分されんで
635呑んべぇさん
2021/11/11(木) 21:23:40.99ID:Gubju/Y4 樽に残った残糖?
たしかに意図的な加糖を記載しなかったら普通にアウトだしな
たしかに意図的な加糖を記載しなかったら普通にアウトだしな
636呑んべぇさん
2021/11/11(木) 21:48:42.53ID:qO6wOXu+ なんか伸びてると思ったら喧嘩してて草
ここって定期的にマイヤーズと添加物で揉めるよな
ここって定期的にマイヤーズと添加物で揉めるよな
637呑んべぇさん
2021/11/11(木) 21:49:37.14ID:dgza6n2A >>634
言い張ってるんじゃなくてただただカラメル色素が添加されてただけだね、おしまいって話なんだよ
俺はそもそも
>カラメル色素の原材料は糖や炭水化物だろうけど、それ自身は別の化合物で炭水化物、糖の表記にはならない
とか公式ページの成分表引っ張ってきてきながらわけ分からん事言ってる奴に
「カラメル色素ぶち込んだらぶち込んだだけ栄養成分上の炭水化物・砂糖は上がる」と否定しているだけでアウトとかセーフの話じゃないって
ちなみに>>593がSugarだ!サトウキビ砂糖だ!って上げてるハバナクラブでフレーバータイプじゃない7年物は100mlに0,4g程度
バカルディの奴を見ても高いのはフレーバー付いたリキュール品、8年は100mlで2gで一見多いけどラム酒ならこれぐらいカラメル色素ぶち込むのはままある
仮に甘みを出す為にカラメル色素を大量に~つっても、100mlに2g焦がした砂糖ぶち込んだところでどんだけ甘くなんねんって話
実際さ、本当に甘みを出す為に糖分を添加してるバカルディスパイスドやオークハートはスピリッツじゃなくリキュール表記で裏の原材料のとこに砂糖も記載してるっしょ?
言い張ってるんじゃなくてただただカラメル色素が添加されてただけだね、おしまいって話なんだよ
俺はそもそも
>カラメル色素の原材料は糖や炭水化物だろうけど、それ自身は別の化合物で炭水化物、糖の表記にはならない
とか公式ページの成分表引っ張ってきてきながらわけ分からん事言ってる奴に
「カラメル色素ぶち込んだらぶち込んだだけ栄養成分上の炭水化物・砂糖は上がる」と否定しているだけでアウトとかセーフの話じゃないって
ちなみに>>593がSugarだ!サトウキビ砂糖だ!って上げてるハバナクラブでフレーバータイプじゃない7年物は100mlに0,4g程度
バカルディの奴を見ても高いのはフレーバー付いたリキュール品、8年は100mlで2gで一見多いけどラム酒ならこれぐらいカラメル色素ぶち込むのはままある
仮に甘みを出す為にカラメル色素を大量に~つっても、100mlに2g焦がした砂糖ぶち込んだところでどんだけ甘くなんねんって話
実際さ、本当に甘みを出す為に糖分を添加してるバカルディスパイスドやオークハートはスピリッツじゃなくリキュール表記で裏の原材料のとこに砂糖も記載してるっしょ?
638呑んべぇさん
2021/11/11(木) 21:58:22.41ID:JLjH0Mpt リキュール区分のハニーウイスキー(ジャックダニエル)を見たら「香料、着色料」としか原料が記載されてなかった
こっちは35度だから酒税的にはリキュールの方が有利なんだろうけど、40度だとスピリッツだろうがリキュールだろうが税金は同じだからそんなに深く突っ込まれないのかもしれん
砂糖税がある国だと表記あったりするらしいが
こっちは35度だから酒税的にはリキュールの方が有利なんだろうけど、40度だとスピリッツだろうがリキュールだろうが税金は同じだからそんなに深く突っ込まれないのかもしれん
砂糖税がある国だと表記あったりするらしいが
639呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:02:25.32ID:gPJmB1e/640呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:12:59.80ID:dgza6n2A >>638
そそ、原材料のところの記載は曖昧でもそうやって品目はばっちり変わるんだよね
つまり品目がスピリッツ表記のラム酒は砂糖無添加か日本の法律上問題ないレベル
リキュール表記だと砂糖がっつり添加とみてOK
そそ、原材料のところの記載は曖昧でもそうやって品目はばっちり変わるんだよね
つまり品目がスピリッツ表記のラム酒は砂糖無添加か日本の法律上問題ないレベル
リキュール表記だと砂糖がっつり添加とみてOK
642呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:22:13.55ID:JLjH0Mpt 700mlあたり14g未満の添加まではスピリッツ区分にならん?
643呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:48:10.49ID:Gubju/Y4 質量2%以下だからスピリッツじゃない?
644呑んべぇさん
2021/11/11(木) 22:55:21.92ID:O4aLTi10 Captain Morgan Private Stockは検索すると4.1パーセントなのでアウト?
645呑んべぇさん
2021/11/11(木) 23:12:21.17ID:ieifQppl うちのパンペロには「スピリッツ」ってラベル貼ってあるけどプライベートストックには「スピリッツ類」ってラベルが貼ってあるな
646呑んべぇさん
2021/11/11(木) 23:18:45.05ID:JLjH0Mpt 日本のアルコールの定義は酒税ありきで規定されてるから細かいところはゆるゆるだからな
647呑んべぇさん
2021/11/12(金) 03:01:55.46ID:tCuUnWRj 酒税法上、
エキス分2%未満…スピリッツ
エキス分2%以上…リキュール
となる(酒税法第3条)。
サトウキビの糖分は蒸留の過程で全部アルコールか二酸化炭素に変わってるはずだから、
「リキュール」表記のラムは間違いなく加糖されてる。
ディプロマティコは瓶詰め前の段階で加糖してるから「リキュール」だったと思う。
エキス分2%未満…スピリッツ
エキス分2%以上…リキュール
となる(酒税法第3条)。
サトウキビの糖分は蒸留の過程で全部アルコールか二酸化炭素に変わってるはずだから、
「リキュール」表記のラムは間違いなく加糖されてる。
ディプロマティコは瓶詰め前の段階で加糖してるから「リキュール」だったと思う。
648呑んべぇさん
2021/11/12(金) 05:38:17.65ID:wYjbWEWW カラメルだろうが砂糖だろうが添加されてても呑んで旨けりゃ文句は無いけどな
そんなもん気にするならラムじゃなくて厳格な基準で作られてる酒を飲めば良いのよ
そんなもん気にするならラムじゃなくて厳格な基準で作られてる酒を飲めば良いのよ
649呑んべぇさん
2021/11/12(金) 13:27:17.25ID:1tgepoHS 最初は酒の名前かと思ってたが何でこんなめんどくさいんだろな
コナンに出てきても一話で死ぬ雑魚になりそう
コナンに出てきても一話で死ぬ雑魚になりそう
650呑んべぇさん
2021/11/12(金) 13:39:02.59ID:EijYjfhC むしろジンたちより上位になりそう
スピリッツ:ジンウォッカラムバーボンスコッチなどの総称
リキュール:ベルモットキュラソーなどの総称
だし
スピリッツ:ジンウォッカラムバーボンスコッチなどの総称
リキュール:ベルモットキュラソーなどの総称
だし
651呑んべぇさん
2021/11/12(金) 14:19:33.72ID:yQk2GSLY 酒を検索するとコナンが出てくるの凄え邪魔臭えけどコナンから酒飲み始めた人も沢山いるんだろうな
652呑んべぇさん
2021/11/12(金) 18:15:09.68ID:VhXEPjep 確かにあれもなげーからそういうきっかけもいるよなぁ
653呑んべぇさん
2021/11/12(金) 18:33:11.76ID:AmvoeTMa 腐女子に大人気バーボン
654呑んべぇさん
2021/11/12(金) 19:00:32.44ID:eY++qvro 糖質で盛り上がってるところ申し訳ないが、みなさんバカルディ8とハバナ7とどっちが好き?
熱く語ってください
熱く語ってください
655呑んべぇさん
2021/11/12(金) 19:08:37.86ID:FN8jzh+b 連載当初はコナンと同世代だったのが今じゃ小五郎のオッチャンより年上
656呑んべぇさん
2021/11/12(金) 21:08:33.48ID:IVcTUCzP 加糖してないって言うなら科学的にこれに反証してくれ
To revive this thread here is a list of rums and their sugar contents I've acquired from Alko in Finland. What I find particularily interesting is the changed sugar content in Ron Zacapa 23. The Swedish government still reports it being at 41 g/l.
For comparison here is a list of rums from the Swedish government (Published on Facebook by Daniel Seehuusen):
To revive this thread here is a list of rums and their sugar contents I've acquired from Alko in Finland. What I find particularily interesting is the changed sugar content in Ron Zacapa 23. The Swedish government still reports it being at 41 g/l.
For comparison here is a list of rums from the Swedish government (Published on Facebook by Daniel Seehuusen):
657呑んべぇさん
2021/11/12(金) 21:08:43.47ID:IVcTUCzP Angostura 1919 14gr/l
Appleton Estate Extra 12 Years less than 3gr/l
Berrys' Caribbean Rum 12 Years less than 3gr/l
Botran Solera 1893 Gran Reserva Añejo 9 g/l
Dillon Très Vieux Rhum less than 3gr/l
Diplomático Reserva 8 Años 7gr/l
Diplomático Reserva Exclusiva 12 Años 41gr/l (!!!)
El Dorado 15 Years 31gr/l
Matusalem Solera 7 Blender less than 3gr/l
Negrita Dark less than 3gr/l
Ron Barceló Gran Añejo 5gr/l
Ron Quorhum Solera 23 Years 46gr/l (!!!)
Ron Zacapa Gran Reserva 41gr/l (!!!)
Rum Plantation 20th Anniversary Extra Old 29gr/l
Rum Plantation Grande Reserve Barbados 22gr/l
Zacapa XO 26gr/l
Bacardi Black 8 gr/l
Bacardi Superior less than 3gr/l
Barracuda Rum Silver less than 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Familiar 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Sherry Oak 4gr/l
Cachaça 51 16gr/l
Captain Morgan Jamaica Rum 3gr/l
Havana Club Añejo 3 años 3gr/l
Havana Club Añejo 7 años 4gr/l
Havana Club Añejo Blanco 3gr/l
Havana Club Añejo Reserva 3gr/l
Matusalem Platino 5gr/l
Matusalem Solera 7 Blender 3gr/l
The Akaya Organic White Rum less than 3gr/l
Appleton Estate Extra 12 Years less than 3gr/l
Berrys' Caribbean Rum 12 Years less than 3gr/l
Botran Solera 1893 Gran Reserva Añejo 9 g/l
Dillon Très Vieux Rhum less than 3gr/l
Diplomático Reserva 8 Años 7gr/l
Diplomático Reserva Exclusiva 12 Años 41gr/l (!!!)
El Dorado 15 Years 31gr/l
Matusalem Solera 7 Blender less than 3gr/l
Negrita Dark less than 3gr/l
Ron Barceló Gran Añejo 5gr/l
Ron Quorhum Solera 23 Years 46gr/l (!!!)
Ron Zacapa Gran Reserva 41gr/l (!!!)
Rum Plantation 20th Anniversary Extra Old 29gr/l
Rum Plantation Grande Reserve Barbados 22gr/l
Zacapa XO 26gr/l
Bacardi Black 8 gr/l
Bacardi Superior less than 3gr/l
Barracuda Rum Silver less than 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Familiar 3gr/l
Brugal 1888 Gran Reserva Sherry Oak 4gr/l
Cachaça 51 16gr/l
Captain Morgan Jamaica Rum 3gr/l
Havana Club Añejo 3 años 3gr/l
Havana Club Añejo 7 años 4gr/l
Havana Club Añejo Blanco 3gr/l
Havana Club Añejo Reserva 3gr/l
Matusalem Platino 5gr/l
Matusalem Solera 7 Blender 3gr/l
The Akaya Organic White Rum less than 3gr/l
658呑んべぇさん
2021/11/12(金) 21:14:45.39ID:cCmqJ5Qc もういいって
お前の勝ちだ
お前の勝ちだ
659呑んべぇさん
2021/11/12(金) 22:53:41.47ID:rs9nRXcX660呑んべぇさん
2021/11/12(金) 22:58:29.65ID:DyXdbAaU 加糖はもうよくわからんから美味しけりゃいいんだよ
ボトラーズラム飲んどけば色々いじられてる可能性もだいぶ低いし
ボトラーズラム飲んどけば色々いじられてる可能性もだいぶ低いし
661呑んべぇさん
2021/11/12(金) 23:12:31.46ID:bi0v1Jhw 糖尿試験紙で試してみりゃいいじゃん
662呑んべぇさん
2021/11/12(金) 23:22:25.51ID:DyXdbAaU 尿糖プラスなったら怖いから試験紙自体いらない
663呑んべぇさん
2021/11/12(金) 23:43:09.69ID:6dB6ZrmL シュガーマンまだやってんのか…
664呑んべぇさん
2021/11/13(土) 02:34:48.19ID:WWJCjlVm 酒のウンチクおじさんホンマうぜぇ
665呑んべぇさん
2021/11/13(土) 07:38:45.81ID:K8NR7FoG666呑んべぇさん
2021/11/13(土) 08:03:28.16ID:H0p4F7Lx お前糖尿なのかよ
668呑んべぇさん
2021/11/13(土) 09:29:10.67ID:1jyiLVpT ビーカーに入れて飲んでんの?
669呑んべぇさん
2021/11/13(土) 11:38:03.45ID:rYegou18 ロン ボトラン12年てどう?
旧ボトルが安売りされてて気になる
旧ボトルが安売りされてて気になる
671呑んべぇさん
2021/11/13(土) 23:41:31.52ID:/yejmesE672呑んべぇさん
2021/11/14(日) 01:09:21.09ID:QIvlYKnL やまやで見かけたんですがブルガル1888ってサカパ23系の甘くて飲みやすい感じですか?
674呑んべぇさん
2021/11/14(日) 06:26:29.29ID:HqxPxd5T ぼくはキャプテンモルガンが好きです
675呑んべぇさん
2021/11/14(日) 07:35:30.33ID:lVOTEuhS ZAYA飲んでみたい
676呑んべぇさん
2021/11/14(日) 09:00:05.42ID:QIvlYKnL677呑んべぇさん
2021/11/14(日) 11:11:19.51ID:ZyDpXwuo 普段はウイスキー飲んでるけど、ラム酒がどんな物か気になってパンペロを買ってみたけど、以前と革袋の素材が変わったの?
以前は豚革だったみたいだけど、届いたのは明らかに合皮だったから
ラベルもサイトによって様々だから、ロットとか時代、もしくは輸出先によって仕様が違うのかな
以前は豚革だったみたいだけど、届いたのは明らかに合皮だったから
ラベルもサイトによって様々だから、ロットとか時代、もしくは輸出先によって仕様が違うのかな
678呑んべぇさん
2021/11/14(日) 11:51:27.62ID:VmIN/9vP >>677
モロゾフのプリンが一時期プラスチック容器になったときには、売上激減
あわててガラス容器に戻した
という話があったのを思い出した。
「※お召し上がり以降、食器としての再利用はお控え下さい。」
というけれど、大は縁まで入れてちょうど1合、小は半合の大きさ。
小でダブル飲むのに、ちょうどいいんだよな。
モロゾフのプリンが一時期プラスチック容器になったときには、売上激減
あわててガラス容器に戻した
という話があったのを思い出した。
「※お召し上がり以降、食器としての再利用はお控え下さい。」
というけれど、大は縁まで入れてちょうど1合、小は半合の大きさ。
小でダブル飲むのに、ちょうどいいんだよな。
679呑んべぇさん
2021/11/14(日) 16:41:47.03ID:BpB+9mLU 昔はパンペロの革煮込んでから乾燥させて炙って食ってたな
絶品だった
絶品だった
680呑んべぇさん
2021/11/14(日) 16:54:43.38ID:U/icWLJt 革靴食ってそう
681呑んべぇさん
2021/11/14(日) 16:55:31.23ID:BpB+9mLU 一回やってみ
うめえから
うめえから
682呑んべぇさん
2021/11/14(日) 17:03:17.48ID:d20Z+Jwm 靴墨パンに塗ってチューチュー吸ってそう
683呑んべぇさん
2021/11/14(日) 22:17:49.29ID:VmIN/9vP クロムなめしにカドミウムで着色だとすんげえ毒だよ
腐ったり虫わいたりしないくらいに
タンニンでなめすと食べても大丈夫かなー
腐ったり虫わいたりしないくらいに
タンニンでなめすと食べても大丈夫かなー
684呑んべぇさん
2021/11/14(日) 23:08:47.54ID:lIqRIcti 豚革はやめろ、食うなら鶏皮までにしとけ
685呑んべぇさん
2021/11/14(日) 23:25:57.00ID:BpB+9mLU 豚革あてに飲むJMラム革ラベルは絶品だから
やってみ
やってみ
686呑んべぇさん
2021/11/15(月) 00:51:08.40ID:7rAjGG/R 鶏皮餃子食いたくなってきた
687呑んべぇさん
2021/11/15(月) 01:03:24.21ID:d+1n/WGU 最近買ったパンペロのペラペラ袋、内側の底面にmade in chinaのシールが貼ってあるな
689呑んべぇさん
2021/11/15(月) 01:56:46.34ID:4+7p5i5t お前ら、夜にメシの話するんじゃねぇよ
690呑んべぇさん
2021/11/16(火) 21:10:39.88ID:ovtiYpJk 銘柄ごとに比べた場合
白がうまけりゃダークもうまい
ダークがうまけりゃ白もうまい
の法則は成立すると思う?
白がうまけりゃダークもうまい
ダークがうまけりゃ白もうまい
の法則は成立すると思う?
691呑んべぇさん
2021/11/16(火) 22:05:57.06ID:q8XCEIwi 成り立たねえな
692呑んべぇさん
2021/11/16(火) 22:07:27.76ID:SygKjNj9 ガイバーも白とダークが同じだと思ったら大間違いだもんな
693呑んべぇさん
2021/11/17(水) 15:29:45.75ID:E2H4s4/W そもそもホワイトとダークを同じ飲み方しないしなぁ
694呑んべぇさん
2021/11/17(水) 21:23:19.71ID:vYYXRFEm どっちゃも
ショットグラスで一気飲み
ではないのか?
ショットグラスで一気飲み
ではないのか?
695呑んべぇさん
2021/11/17(水) 21:48:28.93ID:OXzjnqbB ダークはストレートかロック
白はソーダで割る
自分は
白はソーダで割る
自分は
696呑んべぇさん
2021/11/17(水) 22:54:38.67ID:OPqWTqMG うまい白なら割らずに飲んだほうがうまい
割るのは失敗したダークを処理するときのほうが多い
割るのは失敗したダークを処理するときのほうが多い
697呑んべぇさん
2021/11/17(水) 23:35:41.76ID:K+37wZup 逆にショットグラスで一気飲みすることなんてあるか?
周りにそれ系のパリピがいないので分からん
周りにそれ系のパリピがいないので分からん
698呑んべぇさん
2021/11/17(水) 23:48:57.69ID:ew31JQhs テキーラと混同してんじゃないの
699呑んべぇさん
2021/11/18(木) 00:12:50.50ID:lzfcYmM5 甘い系のやつはショットグラスストレートでチビチビやる
一気はしないけど
一気はしないけど
700呑んべぇさん
2021/11/18(木) 00:13:48.91ID:i0xGdsh9 知り合い海賊いないのか?
701487
2021/11/18(木) 00:23:35.68ID:HzcPeIGO キャプテンモルガンしか知らない...
702呑んべぇさん
2021/11/18(木) 00:23:42.82ID:QwNmS/7A 俺の知り合いの海賊はショットグラスなんか使わずに頭蓋骨で飲んでるぞ
703呑んべぇさん
2021/11/18(木) 00:42:09.46ID:A+iMJtpr 顎の部分どうしてた?
猿の頭蓋骨の下顎の処理どうしようか悩んでんだ
猿の頭蓋骨の下顎の処理どうしようか悩んでんだ
706呑んべぇさん
2021/11/18(木) 06:15:48.16ID:xCf9OBPI >>705
そんなことできる奴は少数派
そんなことできる奴は少数派
707呑んべぇさん
2021/11/18(木) 08:21:36.05ID:q4O//VQp バカルディ レゼルバリミターダってどうなんかな
709呑んべぇさん
2021/11/18(木) 15:36:02.90ID:i34MD/Q/ デルカキャンペーンやぞ
当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)~11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!
賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】
Wチャンス
【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】
当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)~11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!
賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】
Wチャンス
【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】
710呑んべぇさん
2021/11/18(木) 18:19:41.37ID:xhc59FPK 業務で800円のラム売ってたから買ってみた
711呑んべぇさん
2021/11/18(木) 18:45:05.62ID:1crae4Xf それおれも飲んでる
ストレートはうんこだがコーラ割は上手いで
ストレートはうんこだがコーラ割は上手いで
713呑んべぇさん
2021/11/18(木) 19:05:32.41ID:UDNbb3Iu >>712
まだキャプテンモルガン飲みきってないから、それ開けてないけど割れば飲めないものなんて無いでしょ?
まだキャプテンモルガン飲みきってないから、それ開けてないけど割れば飲めないものなんて無いでしょ?
714呑んべぇさん
2021/11/18(木) 20:58:31.25ID:m7/R+wNu ロンカラドスはラム梅酒作るのに使ってる
715呑んべぇさん
2021/11/18(木) 21:08:13.64ID:UDNbb3Iu まあ微妙過ぎたら焼きリンゴ入れるわ。
716呑んべぇさん
2021/11/18(木) 22:38:18.79ID:gMTjcGgw ラム酒としては飲めたもんじやないが色付きのホワイトリカーだと思えばまあ許せる
なせかラベルには「ジン」と表示されていた
なせかラベルには「ジン」と表示されていた
717呑んべぇさん
2021/11/18(木) 22:55:53.31ID:UDNbb3Iu ラムってスーパーだと品揃え悪いし高いよなあ。やっぱドンキだわ
718呑んべぇさん
2021/11/18(木) 22:57:43.53ID:1z6oUDXe ドンキもしけてるラムしかなくね?
719呑んべぇさん
2021/11/18(木) 22:59:57.96ID:UDNbb3Iu キャプテンモルガン
マイヤーズラム
バカルディ
ハバナクラブ
パンペロ?(あの革袋のやつ、まだ買ってないから名前忘れた)
はあったよ
マイヤーズラム
バカルディ
ハバナクラブ
パンペロ?(あの革袋のやつ、まだ買ってないから名前忘れた)
はあったよ
720呑んべぇさん
2021/11/18(木) 23:01:32.64ID:S3SZwaoY ジャスコにもありそう
722呑んべぇさん
2021/11/18(木) 23:12:01.98ID:UDNbb3Iu 店によって品揃えは違うかと
723呑んべぇさん
2021/11/18(木) 23:20:47.46ID:Otvg+3W3 数か月前にドラッグストアでクラーケンがあったが誰かが趣味で入れたんかなあれ以来見てないし
724呑んべぇさん
2021/11/19(金) 01:20:07.82ID:4P+ECqNH そういやラムってコンビニとかだとほとんど見ないな
ウイスキーはすげえ置いてあるけど
ウイスキーはすげえ置いてあるけど
725呑んべぇさん
2021/11/19(金) 03:17:01.66ID:sfg/21Wr ラムがブームになったらみんなラムばっかり飲むようになるよ ウイスキーもブームだから飲んでるやつばっかだし
728呑んべぇさん
2021/11/19(金) 15:04:03.64ID:MBIV7//h ジンを流行らせようと頑張ってるみたいだけどブームになってないところをみるとラムブームは一生こないと思う
729呑んべぇさん
2021/11/19(金) 15:08:20.08ID:CG1SMZdg ジン、ラム、テキーラはクセ強系多いしな
730呑んべぇさん
2021/11/19(金) 15:15:52.29ID:2AIaL0wr バーで聞いた話しだと
中南米からの荷物は中身が違ったり
納期がデタラメだとかで苦労するそうだ
流行るにしても大手メーカーの仕掛けが
必要になると思う
中南米からの荷物は中身が違ったり
納期がデタラメだとかで苦労するそうだ
流行るにしても大手メーカーの仕掛けが
必要になると思う
731呑んべぇさん
2021/11/19(金) 15:50:38.55ID:VLlh9eOy ラム仕入れたら中身が水だったっていうのが昔あったらしいね
732呑んべぇさん
2021/11/19(金) 16:18:57.15ID:4JI7dSh3 ラムはまだお菓子のイメージあるけど、ジンは存在すら知らない人多そう
733呑んべぇさん
2021/11/19(金) 16:46:49.93ID:mPso9Rj1 ラムはパイレーツオブカリビアン流行った時にイギリスでブームになってたぐらいかなあ
734呑んべぇさん
2021/11/19(金) 17:45:04.03ID:qN8s+wmZ 流通が確保されなければブームになっても品薄になって値段が上がるだけ
ブームなどないほうがいい
ブームなどないほうがいい
735呑んべぇさん
2021/11/19(金) 18:28:12.02ID:bWOIHSNt ウィスキーはねあげしたらしいしね
736呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:02:14.26ID:IqHjc9Ya 中国人が買い占めて転売してるからな
日本のブームはすぐカモにされる
日本のブームはすぐカモにされる
737呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:11:34.73ID:7USo9Upu ロンカラドス‥‥駄目ですねこれ。
明日りんご買ってきて、りんご漬けとこーひーづけつくることにしますわ。
明日りんご買ってきて、りんご漬けとこーひーづけつくることにしますわ。
738呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:12:38.66ID:7USo9Upu これ買うなら同じ値段の焼酎買ったほうがいい
739呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:13:05.51ID:vyz+BLtx だからコーラにしとけとあれほど
業務コーラとロンカラドスの安業務コンボや
業務コーラとロンカラドスの安業務コンボや
740呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:14:51.01ID:7USo9Upu なんていうか味がしないかんじ
741呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:15:47.48ID:vyz+BLtx 800円に味を求めるな割材前提や
742呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:18:00.81ID:7USo9Upu 至言
743呑んべぇさん
2021/11/19(金) 20:57:02.42ID:6jCdPFpY >>728
やたらサントリー翠は置いてるし、養命酒まで参入してたりするし、焼酎を売ってるザコ酒造業が粋がってクラフトジンとか銘打って強気値段で売りだしたりするくらいには、ブームだな。
やたらサントリー翠は置いてるし、養命酒まで参入してたりするし、焼酎を売ってるザコ酒造業が粋がってクラフトジンとか銘打って強気値段で売りだしたりするくらいには、ブームだな。
744呑んべぇさん
2021/11/19(金) 21:12:46.95ID:+Bs3ea5K 吉本の芸人使ってCMやってるよな
芸人が出てる番組のキャスティングそのままで番組中にやるやつ
芸人が出てる番組のキャスティングそのままで番組中にやるやつ
745呑んべぇさん
2021/11/19(金) 22:29:38.76ID:moCgV+yo ジンはメーカー側は一生懸命流行らそうとしてるけどまだまだ消費量はそんな増えてない
ウイスキーは製造に時間かかるからお手軽に作れるジンを増やしたいんだろうがそう上手くいくかな
ウイスキーは製造に時間かかるからお手軽に作れるジンを増やしたいんだろうがそう上手くいくかな
746呑んべぇさん
2021/11/19(金) 22:31:12.26ID:sfg/21Wr ジンじゃなくてジュニパー関係なくボタニカルスピリッツって事で流行らした方が自由度が高くていいんじゃないかってずっと思ってる
747呑んべぇさん
2021/11/19(金) 23:20:42.76ID:6jCdPFpY ケーンの汁から作った蒸留酒にジュニパーとそのほかの着香と付けたら、ジン且つスパイスドラムにならんかの?
748呑んべぇさん
2021/11/19(金) 23:23:42.99ID:sfg/21Wr ジンじゃね?
スコッチメーカーが樽熟ジュニパースピリッツ出してもジン表記になったりするし
スコッチメーカーが樽熟ジュニパースピリッツ出してもジン表記になったりするし
749呑んべぇさん
2021/11/19(金) 23:43:33.09ID:IqHjc9Ya 森高千里(当時)級のアイドルを使えばジンでもラムでもすぐ売れるようになる
750呑んべぇさん
2021/11/20(土) 00:03:48.10ID:NJIFccQA 一昨年のウイスキーフェスはやたらジン持ってきてる所多かったな
来年はフェスできるんだろか( ´-`)
来年はフェスできるんだろか( ´-`)
751呑んべぇさん
2021/11/20(土) 00:57:06.15ID:V/JBa83A752呑んべぇさん
2021/11/20(土) 03:46:58.55ID:NScpQFtw ウイスキーの人気はビールの延長として取っ付きやすいってのもありそう
原料が同じだからか苦味や風味が近いし気軽に炭酸で割れるし
原料が同じだからか苦味や風味が近いし気軽に炭酸で割れるし
753呑んべぇさん
2021/11/20(土) 10:21:26.56ID:deK3jgRw754呑んべぇさん
2021/11/20(土) 12:28:01.47ID:l3UDKRZS ジンってベーススピリッツの規定も無かったはずだしラムベースのジンとか探したらありそうだけどね
755呑んべぇさん
2021/11/20(土) 14:19:12.82ID:TZ6gDtX1756呑んべぇさん
2021/11/20(土) 14:26:41.02ID:OMBHkadT ホワイトレボリューションってなに
758呑んべぇさん
2021/11/20(土) 14:35:10.57ID:51vBnZRv >>756
乙女心がピンチになるやつだろ
乙女心がピンチになるやつだろ
759呑んべぇさん
2021/11/20(土) 15:16:28.68ID:pMN3djGY やらないか
ってやつか
ってやつか
761呑んべぇさん
2021/11/20(土) 20:34:48.20ID:gVxCURap 消~臭~力~♪
次期、知事をお願い
次期、知事をお願い
762呑んべぇさん
2021/11/20(土) 20:45:51.61ID:V/JBa83A >>754
日本の甲類焼酎の安銘柄に使うようなアルコールは、粗留ラム酒で輸入して、再蒸留して作っているよ。
連続蒸留の最終段で一旦もう一度水を加えて、油層を捨てるというやりかたでフーゼル油を除去している。
今は税法か変わって呼び方が変わっているけれど、モノ自体は同じ。
ラム酒を輸入するのが関税が安い時期がかなり長くあった。
日本の甲類焼酎の安銘柄に使うようなアルコールは、粗留ラム酒で輸入して、再蒸留して作っているよ。
連続蒸留の最終段で一旦もう一度水を加えて、油層を捨てるというやりかたでフーゼル油を除去している。
今は税法か変わって呼び方が変わっているけれど、モノ自体は同じ。
ラム酒を輸入するのが関税が安い時期がかなり長くあった。
763呑んべぇさん
2021/11/20(土) 21:04:53.76ID:f592SgjQ だから何やねん
語る老人うざ
語る老人うざ
765呑んべぇさん
2021/11/20(土) 21:14:54.00ID:1vJ8qXNg766呑んべぇさん
2021/11/20(土) 21:42:56.81ID:+kgUtJP7 中堅ウイスキーの前スレでこんなの湧いてたような
767呑んべぇさん
2021/11/20(土) 21:44:02.21ID:X2ZB41YT いきなり脳内設定を語り出す思考はヤバイ
アルコールで脳がやられてるらしい
アルコールで脳がやられてるらしい
768呑んべぇさん
2021/11/20(土) 21:55:03.33ID:OMBHkadT 老人に絡んでるキチガイ草
769呑んべぇさん
2021/11/20(土) 22:09:56.86ID:V/JBa83A770呑んべぇさん
2021/11/20(土) 23:17:57.23ID:J2XzR2Nf サントリーはそれがうまいと思ってる大衆向けに作ってるんだから別にいいじゃん
771呑んべぇさん
2021/11/21(日) 07:48:41.93ID:tgyNJh6V サントリーも脳がやられてる説は?
772呑んべぇさん
2021/11/21(日) 08:00:48.32ID:6DOTQZQv773呑んべぇさん
2021/11/21(日) 08:51:00.83ID:rDI6cpbO 老害だろうが過激派の若造だろうが美味いラム酒が飲めりゃいいだろ。
とりあえずディプロマティコとパンペロ飲め
とりあえずディプロマティコとパンペロ飲め
774呑んべぇさん
2021/11/21(日) 08:57:32.12ID:NwEmEdYy プランテーションスリースターズが美味しかったのでプランテーションXOをアマゾンで注文しちゃったぜ
775呑んべぇさん
2021/11/21(日) 09:35:53.42ID:POUvwSsc プランテーションスリースターズって昨日見かけたけど意外に安いんだな
オリジナルダークも同じ値段だったけどどっちが美味しい?
欠品中だったのでとりあえずスリースターズ買うと思うけど
昨日は980円のカヨグランデ スパイスドラムを買ってきたけど意外に洋食にも和食にも合わせやすくてよかった
最近の日本酒は余計な香りが多くてこっちのほうがマシかも
オリジナルダークも同じ値段だったけどどっちが美味しい?
欠品中だったのでとりあえずスリースターズ買うと思うけど
昨日は980円のカヨグランデ スパイスドラムを買ってきたけど意外に洋食にも和食にも合わせやすくてよかった
最近の日本酒は余計な香りが多くてこっちのほうがマシかも
776呑んべぇさん
2021/11/21(日) 10:11:46.69ID:TB+d3oWI サントリーの1本1000円くらいのラム酒はどうなの?
777呑んべぇさん
2021/11/21(日) 10:24:11.65ID:XeZBvVOB 焼酎じゃね?ってなる
778呑んべぇさん
2021/11/21(日) 10:30:40.75ID:NwEmEdYy ラムは度数が高いから一度に飲める量は限りがあるし
生涯で飲める酒量もまた同様
限られた肝臓リソースを安酒で消費するなんて勿体ない
良い酒飲んで行こうぜ
生涯で飲める酒量もまた同様
限られた肝臓リソースを安酒で消費するなんて勿体ない
良い酒飲んで行こうぜ
779呑んべぇさん
2021/11/21(日) 10:44:22.46ID:6DOTQZQv782呑んべぇさん
2021/11/21(日) 13:09:26.98ID:LGat5eLx ハイキューは除く
784呑んべぇさん
2021/11/22(月) 10:50:51.77ID:usnpwU0v ディロン トレヴューラム V.S.O.P.って黒いラベルのと白いラベルのがあるけど中は同じ?
786呑んべぇさん
2021/11/22(月) 20:18:37.12ID:8aT1FU8d プランテーションは縄で縛ってるのしか買ってないけれど安いシリーズも評価良いの?
787呑んべぇさん
2021/11/22(月) 20:26:19.40ID:HuaOUyNX スリースターズは手頃な甘口ラムとしてはおすすめできる。
788呑んべぇさん
2021/11/22(月) 22:12:44.98ID:5A6bqGJ0 スリースターは癖がなくて普通に美味しいね
これで1500円とかだし
これで1500円とかだし
791呑んべぇさん
2021/11/25(木) 20:25:01.84ID:3n9yefLV >>515
ジャマイカには上質なラムをつくるための厳格な基準があり、この点で多くの他の生産地とは違います。 ジャマイカ産ラムの味わいは、カリブ海沿岸諸国全域でつくられる他のラムとは一線を画します。
フルボディと表現されるジャマイカ産ラムは、糖蜜を「パンチョン」と呼ばれる大樽で発酵させ、単式蒸留器で蒸留させたものを言います。その製法の起源は、17世紀まで遡(さかのぼ)ります。フルボディのラムには、自然発酵によって独特の風味が加わります
ジャマイカ産ラムを特徴づける性質は、糖蜜や石灰石水以外にもあります。このラムは天然の遺伝子組換えでないイースト菌を使用しており、オーク樽で熟成され、どの段階においても砂糖や人工香料が加えられることはありません
上質なワインやシングルモルト・スコッチをつくるときと同じように、製造工程はすべて手作業で行われ、慎重かつ品質重視で進められます
なるほどね~凄いわ
ジャマイカには上質なラムをつくるための厳格な基準があり、この点で多くの他の生産地とは違います。 ジャマイカ産ラムの味わいは、カリブ海沿岸諸国全域でつくられる他のラムとは一線を画します。
フルボディと表現されるジャマイカ産ラムは、糖蜜を「パンチョン」と呼ばれる大樽で発酵させ、単式蒸留器で蒸留させたものを言います。その製法の起源は、17世紀まで遡(さかのぼ)ります。フルボディのラムには、自然発酵によって独特の風味が加わります
ジャマイカ産ラムを特徴づける性質は、糖蜜や石灰石水以外にもあります。このラムは天然の遺伝子組換えでないイースト菌を使用しており、オーク樽で熟成され、どの段階においても砂糖や人工香料が加えられることはありません
上質なワインやシングルモルト・スコッチをつくるときと同じように、製造工程はすべて手作業で行われ、慎重かつ品質重視で進められます
なるほどね~凄いわ
793呑んべぇさん
2021/11/25(木) 22:04:53.93ID:qM+AV9st イギリス人が厳しく取り締まってるんじゃね
794呑んべぇさん
2021/11/25(木) 22:26:22.14ID:M9isEBZZ 何処で拾って来たんだそんなヴェルタースオリジナルみたいな文章
特別な存在じゃねぇよ
ただの市販の飴だよ
特別な存在じゃねぇよ
ただの市販の飴だよ
795呑んべぇさん
2021/11/25(木) 22:37:08.13ID:fgRQtlI/ んなのより上手いかどうかのが大事
796呑んべぇさん
2021/11/26(金) 01:39:18.99ID:VO6SJxZI ジャマイカラムがうまいの確かだ
797呑んべぇさん
2021/11/26(金) 02:53:03.63ID:1JkdVWUu レモンハートのオールドでデメララじゃなくてジャマイカのやつを近いうち開ける予定だったから楽しみ
798呑んべぇさん
2021/11/26(金) 08:57:57.57ID:g5MbmgWG >>793
イギリス人が仕事を厳格にやるんならば、な
イギリス人が仕事を厳格にやるんならば、な
799呑んべぇさん
2021/11/26(金) 09:53:44.65ID:rMIrbQoG イギリス人とラテン系なら、イギリス人のが信用できるだろ。
支那人だらけの香港やシンガポールをイッパシの工業国・金融国に育ててたくらいだからな、
支配者として君臨するだけでも地区の信用が上がる
支那人だらけの香港やシンガポールをイッパシの工業国・金融国に育ててたくらいだからな、
支配者として君臨するだけでも地区の信用が上がる
800呑んべぇさん
2021/11/26(金) 12:05:59.12ID:JCAJBcGu 急に政治豚臭いのが湧き始めたな勘弁しとくれ
801呑んべぇさん
2021/11/26(金) 12:15:32.17ID:epXL3uUW 尼のブラックフライデーで何かお買い得なのないかなって思ったけどなさそうだな
802呑んべぇさん
2021/11/26(金) 14:56:34.60ID:negNuQgv ジャマイカ人に鞭打って管理しとるんかな
803呑んべぇさん
2021/11/26(金) 19:53:54.72ID:zyC/wsAk アマゾンセールでマイヤーズ700mlが1846円で売られてて草
804呑んべぇさん
2021/11/26(金) 20:26:59.50ID:OG0EYs05 セールしろよ
808呑んべぇさん
2021/11/27(土) 06:05:39.72ID:txTEGJlo パイレートって飲んだことないんだが
普通のラムにコアントロー混ぜたような感じ?
普通のラムにコアントロー混ぜたような感じ?
809呑んべぇさん
2021/11/27(土) 06:20:27.82ID:1d9DEtPB セントジェームスインペリアルブラン飲んだら
思いっきり砂糖水だったw
思いっきり砂糖水だったw
810呑んべぇさん
2021/11/27(土) 11:22:58.03ID:gAWoDG1O811呑んべぇさん
2021/11/27(土) 11:57:22.99ID:m9qnZ5+9 5年くらい前じゃなかったか
買えなかった奴らがどーせ中身は麦茶なんだろ!って言ってたよなww
買えなかった奴らがどーせ中身は麦茶なんだろ!って言ってたよなww
812呑んべぇさん
2021/11/27(土) 13:01:25.99ID:qtj9bSy7813呑んべぇさん
2021/11/27(土) 13:47:13.51ID:gAWoDG1O814呑んべぇさん
2021/11/27(土) 14:16:28.12ID:+KfLhYYa Amazonの価格設定ミス疑惑が1週間ほど続いて売り切れる度にAmazon在庫復活して2500円で販売されてた
815呑んべぇさん
2021/11/27(土) 14:49:11.96ID:PTh0dumy 古くなった在庫吐きたかったとかだったのかもな
蒸留酒の場合賞味期限ないせいでずるずる残りがち
蒸留酒の場合賞味期限ないせいでずるずる残りがち
816呑んべぇさん
2021/11/27(土) 15:20:05.32ID:+KfLhYYa サカパでそれは考えにくいんじゃね?
817呑んべぇさん
2021/11/27(土) 15:31:11.44ID:qtj9bSy7 当時はバイトが設定間違えたみたいな唐突な値下げでしばらく買えていきなり元にもどったよね
818呑んべぇさん
2021/11/27(土) 17:30:14.35ID:sYKcmKgl819呑んべぇさん
2021/11/27(土) 17:57:04.93ID:h8AvRAYX サカパはもう卒業してたから当時鼻で笑ってたけど安かったな
820呑んべぇさん
2021/11/27(土) 21:42:30.82ID:oGLeG7qq ビンが新デザインになった時だから古い在庫とかではないね
821呑んべぇさん
2021/11/28(日) 08:14:49.32ID:cW4QADMV822呑んべぇさん
2021/11/28(日) 09:05:00.28ID:dC9R3BHa824呑んべぇさん
2021/11/28(日) 16:47:20.39ID:dC9R3BHa やべーやつに触れちまった
酒の話に人種とか関係ないわ
酒の話に人種とか関係ないわ
825呑んべぇさん
2021/11/28(日) 16:49:35.88ID:4UtCym2y キャプテンモルガンスパイスドラムとプライベートストックってどんくらい違いますか?
826呑んべぇさん
2021/11/28(日) 16:56:00.11ID:WwcvLeUH だから政治豚に構うなってスレに悪臭が漂うだろ
827呑んべぇさん
2021/11/28(日) 17:19:30.51ID:Ke7EW4NR 酒の席で下品な政治ネタと人種ネタは映画とかでは割とありがちだけどな
他人に配慮するということは大変よろしいが
なんか狭量で、他人全員に認められないと気が済まないみたいな狂気じみたヤツが増えただけの気がするわ
他人に配慮するということは大変よろしいが
なんか狭量で、他人全員に認められないと気が済まないみたいな狂気じみたヤツが増えただけの気がするわ
829呑んべぇさん
2021/11/28(日) 17:49:32.72ID:78C3OUq4 今年もあと1か月だけど今年飲んだラムで1番美味かったのはゴスリング ブラックシール151だったな。次点でマツサレム23年だな。
830呑んべぇさん
2021/11/28(日) 17:57:30.94ID:Ke7EW4NR >>828
ここにも箱入りお嬢様が多いみたいなので多少ボカしたが
少し頭を使えば理解出来ると思うが?
笑って聞き流せば済む軽いブラックジョークに
宗教ババアみたいにいちいち目くじら立てるなよって言ってるんだよ
ここにも箱入りお嬢様が多いみたいなので多少ボカしたが
少し頭を使えば理解出来ると思うが?
笑って聞き流せば済む軽いブラックジョークに
宗教ババアみたいにいちいち目くじら立てるなよって言ってるんだよ
831呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:13:23.95ID:WwcvLeUH 自分がキモいということが理解できず逆ギレ
間違えなく池沼だからみんなここからはスルーで
間違えなく池沼だからみんなここからはスルーで
832呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:14:23.48ID:uw8mFHHX お前のはジョークじゃなくて自尊心満たすために差別してるだけだろ
お前みたいなのは殺しあいたいレベルで腐るほど見てきたが必ず政治・民族・宗教の何れかで見下しだすよな
お前みたいなのは殺しあいたいレベルで腐るほど見てきたが必ず政治・民族・宗教の何れかで見下しだすよな
833呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:29:16.87ID:kHm5DL5y 酒の席では政治と宗教とエロい話でしょ!
834呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:41:01.93ID:Ke7EW4NR >>832
こんな下らないことで自尊心満たされるのかお前
軽口だよ軽口。
政治宗教民族、そういうので気の利いた洒落を言おうとすればそれなりの教養が要る
そういう教養をひけらかすのではなく
あくまでジョークとして話すんだよ
こんな下らないことで自尊心満たされるのかお前
軽口だよ軽口。
政治宗教民族、そういうので気の利いた洒落を言おうとすればそれなりの教養が要る
そういう教養をひけらかすのではなく
あくまでジョークとして話すんだよ
835呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:45:33.64ID:WwcvLeUH 頭悪いやつに限ってこうやってジョークとか一人で納得しだすよな
ひけらかす教養ないあるやつはこんなとこにキモいこと書きません
ひけらかす教養ないあるやつはこんなとこにキモいこと書きません
836呑んべぇさん
2021/11/28(日) 18:52:02.06ID:Ke7EW4NR 欧米人に言えよw
本場だろ
本場だろ
837呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:01:48.55ID:uw8mFHHX >>834
教養じゃなくてただの偏った知識とか偏見じゃねぇか
そういう洒落の皮を被ったクソは
で自尊心満たされないとか言ってるけどそうやって教養ないと分からない洒落なのに~って思ってる時点で満たされまくりじゃん
教養じゃなくてただの偏った知識とか偏見じゃねぇか
そういう洒落の皮を被ったクソは
で自尊心満たされないとか言ってるけどそうやって教養ないと分からない洒落なのに~って思ってる時点で満たされまくりじゃん
838呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:14:42.46ID:Ke7EW4NR839呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:19:17.36ID:WwcvLeUH 自分はキモいことしといて俺らに受け入れろとかやっぱり池沼で草
840呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:20:27.50ID:dC9R3BHa841呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:34:59.56ID:Ke7EW4NR おや、昨今は多様性の時代だと聞いてたんだが
ここは違ったのかな?
ここは違ったのかな?
842呑んべぇさん
2021/11/28(日) 19:44:43.73ID:78C3OUq4 >>841
ラムに関して多様性はあるよそれ以外は他所でやれ
ラムに関して多様性はあるよそれ以外は他所でやれ
843487
2021/11/28(日) 19:54:09.87ID:gQBEFffV ラム飲んでると色んな国々に興味わくよね
多様性大事
多様性大事
845呑んべぇさん
2021/11/28(日) 20:06:20.71ID:Ke7EW4NR >>842
他国に対する知識も偏見もラムに付帯してるものだと思うが?
例えば、最近エルサルバドルのラムが出回ってるそうだ
一部酒屋を通じて日本にも出回ってる
世界一治安の悪いとされる国のラムが日本にも入って来てると思うとなかなか感慨深いと思うよ
他国に対する知識も偏見もラムに付帯してるものだと思うが?
例えば、最近エルサルバドルのラムが出回ってるそうだ
一部酒屋を通じて日本にも出回ってる
世界一治安の悪いとされる国のラムが日本にも入って来てると思うとなかなか感慨深いと思うよ
846呑んべぇさん
2021/11/28(日) 20:09:59.89ID:/N+U3M1U NGでスッキリ
847呑んべぇさん
2021/11/28(日) 20:16:13.77ID:uw8mFHHX そういやホワイトラムって美味しい印象無くて飲んでみたいんだけど5000以下で美味しいのってある?
セントジェームスのがお勧めされてて良さげだったけど調べても売り切れだったのよな
セントジェームスのがお勧めされてて良さげだったけど調べても売り切れだったのよな
848呑んべぇさん
2021/11/28(日) 20:17:04.92ID:78C3OUq4 どこ経由しようが原産地、原料、美味いそれだけ分かれば充分。
うだうだ治安がどうだの偏見だのどうでもいいわ。そういうのが語りたいなら他所でスレ立ててやれ。
うだうだ治安がどうだの偏見だのどうでもいいわ。そういうのが語りたいなら他所でスレ立ててやれ。
851呑んべぇさん
2021/11/28(日) 21:29:53.66ID:dC9R3BHa 触れちまったからラムの話題でも。
ホットバタードラムが美味い季節
モルガンのプライベートストックで作るのが好き
ただし砂糖は抜く
あとホワイトラムで作ったこともあるけど好みじゃなかった
ホットバタードラムが美味い季節
モルガンのプライベートストックで作るのが好き
ただし砂糖は抜く
あとホワイトラムで作ったこともあるけど好みじゃなかった
852呑んべぇさん
2021/11/28(日) 21:39:14.94ID:kHm5DL5y ペールラバのブラン美味いよ
853呑んべぇさん
2021/11/28(日) 21:41:35.18ID:rwf1gwIQ キャプテンモルガンPS飲みやすすぎてやばい・・・
最初はアルコール臭すごいわ味しないわだったのに4、5口目から止まらないよ〜;;
最初はアルコール臭すごいわ味しないわだったのに4、5口目から止まらないよ〜;;
854呑んべぇさん
2021/11/28(日) 21:42:19.10ID:78C3OUq4 ホワイトラムはプランテーション3スターとラムJMしか飲んだことないけど、ラムJMブランは美味かった。
855呑んべぇさん
2021/11/28(日) 22:06:35.72ID:uOCT/Rry856呑んべぇさん
2021/11/28(日) 22:29:39.89ID:WwcvLeUH ホワイトラムって割材として優秀ってイメージがつよいな
857呑んべぇさん
2021/11/28(日) 22:31:51.81ID:kHm5DL5y ティポンシュにしたらアグリコールの白への苦手意識が消えてむしろ好きになった
858呑んべぇさん
2021/11/28(日) 23:06:10.77ID:EQVKMqW7 白羊か黒羊なら白だろ
859呑んべぇさん
2021/11/28(日) 23:14:57.71ID:4UtCym2y キャプテンモルガンプライベートストックアマゾンでポチッたわ。
861呑んべぇさん
2021/11/29(月) 18:30:14.82ID:gao0qeWu 僕はスパイスドラム!
862呑んべぇさん
2021/11/29(月) 21:18:23.51ID:XrwCZ3wa863呑んべぇさん
2021/11/29(月) 22:00:41.41ID:zqHiZFHf >>823
劣等クソジャップの事かよw
劣等クソジャップの事かよw
864呑んべぇさん
2021/11/29(月) 22:05:12.44ID:zqHiZFHf >>821
劣等クソジャップは農薬ホルモン剤塗れのもん食わされて6割が癌になるけど何の問題もないなw
劣等クソジャップは農薬ホルモン剤塗れのもん食わされて6割が癌になるけど何の問題もないなw
865呑んべぇさん
2021/11/30(火) 07:03:23.94ID:ZkSJT7Lu ラム使ったホットカクテルってバタードラムしか飲んだことねーな
他なんかあんの?
他なんかあんの?
866呑んべぇさん
2021/11/30(火) 07:25:09.85ID:dUKRvP2F 温めたりんごジュース割りをシナモンスティックでかき混ぜる
867呑んべぇさん
2021/11/30(火) 08:13:25.11ID:Vu+FETX3 ホットコーヒーって美味いかな? ウイスキーほど美味くない?
868呑んべぇさん
2021/11/30(火) 15:50:57.99ID:7xPtsF6o 普通にホットワインに入れよう
869呑んべぇさん
2021/11/30(火) 19:05:46.10ID:uYCC1icQ >>868
ラム入れるなら樽香バリバリの白がいいな
ラム入れるなら樽香バリバリの白がいいな
871呑んべぇさん
2021/11/30(火) 20:02:32.99ID:UfoAxIru >>865
ジャマイカンコーヒー(アイリッシュコーヒーのベースをダークラムに置き換える)
家ではchalong bay rumのシナモンスパイストで割って飲んでる。白だけど。
ベタな感じならレモンハートやサカパあたりがいいのでは。
ジャマイカンコーヒー(アイリッシュコーヒーのベースをダークラムに置き換える)
家ではchalong bay rumのシナモンスパイストで割って飲んでる。白だけど。
ベタな感じならレモンハートやサカパあたりがいいのでは。
872呑んべぇさん
2021/11/30(火) 22:31:13.75ID:MNZd9ket カルーアミルクにラムを混ぜると美味しいのでホットミルクで作ってもイケるはず
873呑んべぇさん
2021/11/30(火) 22:43:05.28ID:IDkRLwWH874呑んべぇさん
2021/11/30(火) 22:44:17.57ID:uYCC1icQ876呑んべぇさん
2021/11/30(火) 23:49:38.77ID:UfoAxIru877呑んべぇさん
2021/12/01(水) 10:39:44.51ID:jtPh1bvk バカルディのスパイスドを思ったら馬鹿正直にリキュールの表記なんだな
やっぱり甘い?
やっぱり甘い?
878呑んべぇさん
2021/12/01(水) 11:48:19.23ID:ZnpXofxS ネットで買ったプライベートストック届いた。美味いしくて満足
880呑んべぇさん
2021/12/01(水) 18:46:52.08ID:SZfs72lj881呑んべぇさん
2021/12/01(水) 22:22:38.77ID:GlAbGsXY ネルソン提督と言えばすこぶる美男子のはずなんだが…これはないなw
882呑んべぇさん
2021/12/01(水) 22:38:58.61ID:jGpOxF6l883呑んべぇさん
2021/12/01(水) 23:44:50.27ID:qynByC4p ネルソン提督は隻眼で最強だったんだろ?ラムのパッケージはイメージ通りな気がする
美男子は尾ひれついてんだろww
美男子は尾ひれついてんだろww
884呑んべぇさん
2021/12/02(木) 00:41:17.39ID:Tawr4gbb 洋物の伊達政宗か
885呑んべぇさん
2021/12/02(木) 04:52:10.54ID:6nhDzdlY アニメやゲームで伊達政宗もイケメン化してるもんな
886呑んべぇさん
2021/12/02(木) 08:41:16.43ID:sHeg9YBA ネルソン提督は眼帯を付けてる肖像はないし隻腕が目立つんだけどラベルの絵は眼帯ありで両手がある…
それはともかく絵が微妙でキャプテンモルガンと並ぶとバッタものっぽさ安っぽさが目立つw
味は悪くないけど輸入代理店都光のリストから落ちてるのでもう入らないかも?
これはしょうがないけどプランテーションも入らないし近くのリカマンはきちんと補充されてないな
店員の質も明らかに落ちてるし会員カードのシステムも不調が続いてる
飲食店向けの販売も多かったようでコロナ禍で危ないかな?
それはともかく絵が微妙でキャプテンモルガンと並ぶとバッタものっぽさ安っぽさが目立つw
味は悪くないけど輸入代理店都光のリストから落ちてるのでもう入らないかも?
これはしょうがないけどプランテーションも入らないし近くのリカマンはきちんと補充されてないな
店員の質も明らかに落ちてるし会員カードのシステムも不調が続いてる
飲食店向けの販売も多かったようでコロナ禍で危ないかな?
887呑んべぇさん
2021/12/02(木) 09:34:48.15ID:jJrdV9wj ネルソン提督は隻眼じゃなく隻腕だったか
勘違いしてたすまぬ
勘違いしてたすまぬ
888呑んべぇさん
2021/12/02(木) 09:41:10.13ID:s7joQcgq889呑んべぇさん
2021/12/02(木) 09:55:48.02ID:nLL32p52 検索したら 2014年のWSJ?ワールドスピリッツジャーナルの記事
ディアジオがヘヴンヒルを提訴――ラムの意匠権問題で
ラムの意匠権を巡り、ディアジオ・カナダがヘヴンヒル(米)を訴えた。
ディアジオ側は同社のラム「キャプテンモルガン」のラベルデザインやキャラクターを、
ヘブンヒルのラム「アドミラルネルソン」が模倣していると主張。
3月26日、カナダ連邦裁に対して正式に提訴した。
ネルソン総督 ラム酒とは関係ないね...
ディアジオがヘヴンヒルを提訴――ラムの意匠権問題で
ラムの意匠権を巡り、ディアジオ・カナダがヘヴンヒル(米)を訴えた。
ディアジオ側は同社のラム「キャプテンモルガン」のラベルデザインやキャラクターを、
ヘブンヒルのラム「アドミラルネルソン」が模倣していると主張。
3月26日、カナダ連邦裁に対して正式に提訴した。
ネルソン総督 ラム酒とは関係ないね...
891呑んべぇさん
2021/12/02(木) 10:22:56.27ID:jJrdV9wj ジューシーなお肉になるんかな
893呑んべぇさん
2021/12/02(木) 14:14:00.89ID:Tawr4gbb 理科室の標本ってアルコール漬もあったよね
894呑んべぇさん
2021/12/02(木) 18:58:41.94ID:JiREvUbW896呑んべぇさん
2021/12/02(木) 19:57:02.21ID:f7Kagh2K ウイスキーはタリスカーとバッファロートレースが好きだから悲しい
898呑んべぇさん
2021/12/02(木) 20:30:20.37ID:Aw6TWpt+ 大事なことか
899呑んべぇさん
2021/12/02(木) 21:05:31.56ID:IVVlPQiE キャプテンモルガンプライベートストック届いたから飲んでみたんだが、ガチで甘いなwww
ちょっと加水するとアルコール感も薄れて旨いわ。
ちょっと加水するとアルコール感も薄れて旨いわ。
900呑んべぇさん
2021/12/02(木) 21:24:36.50ID:XKC8tTDs ラムレーズン作りに適したラム酒ってあるの?
902呑んべぇさん
2021/12/02(木) 21:48:48.62ID:zIOlgH/2 ミントがなんか評判いいから買ってみたけどどうという事もなかった
まぁ俺が素人だからなんだろけど
まぁ俺が素人だからなんだろけど
904呑んべぇさん
2021/12/03(金) 00:35:31.79ID:8Pzsp/r5 このスレ見てペールラバを買ったんですがカルチャーショック受けましたわ。
初めてアイラモルト飲んだときより遥かに強烈でしたよ。
初めてアイラモルト飲んだときより遥かに強烈でしたよ。
905呑んべぇさん
2021/12/03(金) 01:34:09.59ID:ZJ4AKggv 違法行為に加担しては駄目だったよな?
ラムレーズンって酒造免許無しに作ると触法するよな
ラムレーズンって酒造免許無しに作ると触法するよな
906呑んべぇさん
2021/12/03(金) 02:09:43.22ID:A8TI5Uxs 味付けする為にレーズンを入れるのは違法
ラムレーズンを作る為にレーズンにラムを入れるのは合法
要はラムレーズンを漬けた時の汁を飲まなければ良い
ラムレーズンを作る為にレーズンにラムを入れるのは合法
要はラムレーズンを漬けた時の汁を飲まなければ良い
907呑んべぇさん
2021/12/03(金) 06:48:59.55ID:rKbVMwgQ 度数高くても素材によっては違法なんだっけ?
908呑んべぇさん
2021/12/03(金) 06:51:55.54ID:csycAbnC909呑んべぇさん
2021/12/03(金) 07:50:29.16ID:y1kGT5Ud アルコール分を含む液体と葡萄が関連したらアウトってことか
910呑んべぇさん
2021/12/03(金) 08:43:20.39ID:ZJ4AKggv 干葡萄は葡萄に非ず
みたいな屁理屈は通用しないのか
みたいな屁理屈は通用しないのか
911呑んべぇさん
2021/12/03(金) 16:59:08.20ID:ZKLp1mwZ いやドライフルーツはセーフだろ
漬けてる間に発酵してアルコールができる生フルーツ特にブドウがアカンって話でラムレーズン作っても度数は上がらんでしょ
漬けてる間に発酵してアルコールができる生フルーツ特にブドウがアカンって話でラムレーズン作っても度数は上がらんでしょ
912呑んべぇさん
2021/12/03(金) 17:07:42.20ID:fs3tmBq4 度数低いと発酵するっていう伝説じゃなかった?
913呑んべぇさん
2021/12/03(金) 18:13:41.37ID:YJzzybDh セーフだろうが法的にそこまで考慮されてないんじゃない? 誰かが裁判でバトってくれない限り一応違法だけどみんなグレーって無理矢理解釈してるだけで
914呑んべぇさん
2021/12/03(金) 18:28:15.95ID:A8TI5Uxs 検索すると役所に問い合わせた記事とか出て来るよ
915呑んべぇさん
2021/12/03(金) 18:34:51.54ID:jeEs7vs0917呑んべぇさん
2021/12/03(金) 22:06:08.00ID:eyJb8isI918呑んべぇさん
2021/12/03(金) 22:12:05.40ID:ZXQf8L8x 佐藤水飲んだらええな
919呑んべぇさん
2021/12/04(土) 12:05:09.19ID:6QNoZtsc 深夜食堂で客の一人が自家製の梅酒を持ってきてみんなに振る舞うエピソードあったけど、あれも違法行為だよな
920呑んべぇさん
2021/12/04(土) 12:07:38.22ID:IoRSoBWK ああ、店で振る舞いだすのはアウトだな
この店は私の家みたいなもんなんですとか言っても無駄なやつ
この店は私の家みたいなもんなんですとか言っても無駄なやつ
921呑んべぇさん
2021/12/04(土) 12:41:30.20ID:NYAEHcsD 自家製梅酒は本人と同居家族のみしか飲用不可
922呑んべぇさん
2021/12/04(土) 15:01:23.20ID:luL/gJkv 譲渡もあかんか
923呑んべぇさん
2021/12/04(土) 15:13:33.48ID:GqUNzEZD レジェンドオブキューバンって時期的にそろそろ?
924呑んべぇさん
2021/12/04(土) 20:09:49.36ID:J8yBMwr/ >>923
もう来たよ
もう来たよ
926呑んべぇさん
2021/12/05(日) 00:41:09.38ID:QJgsfNsa >>925
もう売り切れてるよ
もう売り切れてるよ
927呑んべぇさん
2021/12/05(日) 00:56:33.24ID:QusN6KAw ここ数年で味薄くなってきた気がする
ソレラ組んでるとか言っても汲み出す量増えてるんじゃね?
ソレラ組んでるとか言っても汲み出す量増えてるんじゃね?
928呑んべぇさん
2021/12/05(日) 01:11:34.45ID:aSkk5zdA やっぱ旨いの?
929呑んべぇさん
2021/12/05(日) 01:13:32.38ID:QusN6KAw ぶっちゃけ値段のクオリティではない気がする
930呑んべぇさん
2021/12/05(日) 01:21:58.21ID:4PduyRSn レジェンドオブキューバンっていつ頃の年代が美味しいかったの?
931呑んべぇさん
2021/12/05(日) 01:29:42.61ID:QusN6KAw 2010らへんとかは美味かった記憶あるけど個人的には3-4年前くらいから世界中のモルト飲みが流れ始めたのかワンランク下がった気がした
932呑んべぇさん
2021/12/05(日) 11:21:11.26ID:3OagE1xJ 昼からストレートで飲んでるプライベートストック
幸せ
幸せ
933呑んべぇさん
2021/12/06(月) 12:29:46.91ID:qKClgTh+ 今回のは転売ヤーも買い出してるみたいだし買う気失せるわ
934呑んべぇさん
2021/12/06(月) 16:21:20.93ID:XXNJWP+5 やまやにレジェンドオブキューバンあったわ
935呑んべぇさん
2021/12/06(月) 19:57:49.34ID:mPbHuOVn 近所のやまや山、白、響、イチローはあったけどレジェンドなかった‥‥
936呑んべぇさん
2021/12/07(火) 11:46:39.97ID:q/DhQeRf 店でキングスバリーのデメラララフロイグカスクフィニッシュ飲んだ…良い経験だったなと思うけど昔ボトル買わなくて良かったわ
937呑んべぇさん
2021/12/07(火) 16:41:39.84ID:54WGknkR バカルディでいいよ。
そんなにいい酒飲んでも判らないし
そんなにいい酒飲んでも判らないし
938呑んべぇさん
2021/12/10(金) 01:36:29.73ID:s79LF9An 結局のとこセーラージェリーがあればまぁいいやとなる
940呑んべぇさん
2021/12/11(土) 13:07:52.95ID:W9Fn7qa9 普段飲みはパンペロでたまに贅沢にドンパパ飲むぐらいでいい
941呑んべぇさん
2021/12/11(土) 14:04:37.51ID:jHCveBSu パンペロ砂糖が入ってるのか?ていう位甘い香りがして美味しいですね。
食事中にロックで飲んでます
おまけの袋も楽しい
このスレで教えてくれた人ありがとうー
食事中にロックで飲んでます
おまけの袋も楽しい
このスレで教えてくれた人ありがとうー
943呑んべぇさん
2021/12/12(日) 14:15:04.54ID:HZS82K26 また2万クダサイw
945呑んべぇさん
2021/12/13(月) 15:45:58.56ID:/OMyCKlX キャプテンモルガンのスパイストはこの甘さでノンシャガーなのか
風味って凄いなー
風味って凄いなー
946呑んべぇさん
2021/12/13(月) 17:18:33.54ID:nvPDkDkH 胡蝶蘭は入っとらんやろ
947呑んべぇさん
2021/12/13(月) 19:39:16.80ID:8Q7GC9Fe >>945
糖が入ってるみたいだよ。
リキュール表示になってるBacardiのスパイスドほど多くはないけど。
やっぱり甘さが気になるので無糖のBacardiのホワイトとかゴールドが定番なのが分かる気がする。
https://www.calorieking.com/us/en/foods/f/calories-in-liquors-spirits-original-spiced-rum-35-alc/hTUfdhpvTmSKIZGCxc7JYg
https://www.bacardilimited.com/nutrition/bacardi?brand_locale=en-US
糖が入ってるみたいだよ。
リキュール表示になってるBacardiのスパイスドほど多くはないけど。
やっぱり甘さが気になるので無糖のBacardiのホワイトとかゴールドが定番なのが分かる気がする。
https://www.calorieking.com/us/en/foods/f/calories-in-liquors-spirits-original-spiced-rum-35-alc/hTUfdhpvTmSKIZGCxc7JYg
https://www.bacardilimited.com/nutrition/bacardi?brand_locale=en-US
948呑んべぇさん
2021/12/13(月) 20:26:23.20ID:KW2AZR1w 砂糖無添加が良いならアプルトン21年を飲もう
951呑んべぇさん
2021/12/14(火) 22:48:37.78ID:XKCX7Lwl マイヤーズダーク初めて飲んだけど何か薬っぽいな…口に合わないや残念
954呑んべぇさん
2021/12/14(火) 23:10:19.48ID:XKCX7Lwl 慣れるかコーラ割りかの2択か
しばらく飲み方試してみるー
しばらく飲み方試してみるー
955呑んべぇさん
2021/12/15(水) 11:13:57.49ID:PAYjKw3m 何故、人はマイヤーズを買ってしまうのか
956呑んべぇさん
2021/12/15(水) 11:33:30.16ID:CwG+fBh1 そこにマイヤーズがあるからさ
957呑んべぇさん
2021/12/15(水) 15:37:43.25ID:MtWalRFJ だってダークって響きが最高においしそうなんだもの・・・
958呑んべぇさん
2021/12/15(水) 18:48:25.71ID:j99lY+pB ジャマイカ産ってのがまたいいね
959呑んべぇさん
2021/12/15(水) 19:04:16.03ID:DnHwx9UW マイヤーズってどの層に向けてあんなに色んな店で売ってるんだろうな…
飲む用としては決して旨くないし
お菓子作るにしてもあんな大瓶買うヤツほとんどいないだろ
飲む用としては決して旨くないし
お菓子作るにしてもあんな大瓶買うヤツほとんどいないだろ
960呑んべぇさん
2021/12/15(水) 19:17:15.17ID:Je3XwONd961呑んべぇさん
2021/12/15(水) 19:43:00.96ID:9cIh6iri ダイニングバー的なとこの飲み放題の需要じゃね
962呑んべぇさん
2021/12/15(水) 22:23:56.61ID:+hdeOxFW 何処でも売ってるラムだからだろ
ホワイトは見かけないけど
ホワイトは見かけないけど
963呑んべぇさん
2021/12/15(水) 23:03:46.82ID:MtWalRFJ でもたまにあの味が恋しくなるよねイソジン
964呑んべぇさん
2021/12/16(木) 09:41:44.86ID:VagvvTAD ならんよ
香りのラムだがね
香りのラムだがね
965呑んべぇさん
2021/12/16(木) 10:10:06.40ID:4fFS3QOw イソジン「俺だってコーラで割ってくれれば」
966呑んべぇさん
2021/12/16(木) 10:14:47.62ID:EDAmmHEn 喉に効くもんな
967呑んべぇさん
2021/12/16(木) 10:16:36.70ID:VcW1YXLY コロナにも効くかもしれん
968呑んべぇさん
2021/12/16(木) 13:49:21.82ID:CAnC0Yev イソジンが好きならルートビア割りにしろや
969呑んべぇさん
2021/12/16(木) 20:59:51.97ID:JI8HLYuO レジェンドオブキューバンラムは今年は2本しか買えなかったわ
買いにくくなったなあ
買いにくくなったなあ
971呑んべぇさん
2021/12/17(金) 00:04:22.83ID:vSlblZQB なんとなくラムは夏の酒の気がして9月になってから飲んでない。
972呑んべぇさん
2021/12/17(金) 00:11:14.74ID:ioT/tEGL 逆に考えてラムを飲んで夏を思い出したらいいじゃない
973呑んべぇさん
2021/12/17(金) 08:48:41.23ID:fgIIwW5c ホットラムにして冬も楽しめる
974呑んべぇさん
2021/12/17(金) 09:48:28.60ID:LcnMvNw6 ホットリンゴジュース割り美味い
975呑んべぇさん
2021/12/17(金) 11:13:17.20ID:nlp0bOTu ソーダとフランジェリコで割る
976呑んべぇさん
2021/12/17(金) 21:48:00.75ID:u/WnqQGG977呑んべぇさん
2021/12/17(金) 22:44:05.01ID:rSiUuI/B マイヤーズの闇は深い…かも知れない
978呑んべぇさん
2021/12/17(金) 23:29:40.67ID:LAzI+nF2 蒸留酒は冬の方が味が分かる気がする
979呑んべぇさん
2021/12/17(金) 23:31:11.18ID:XCrXhocU 俺のちんぽは冬の方がコッテリする('ω'`)
980呑んべぇさん
2021/12/17(金) 23:39:34.63ID:vSlblZQB 冬に酒飲むと体が冷える感じがするから飲む量減るわ
981呑んべぇさん
2021/12/18(土) 00:51:36.84ID:VjPF5q3Y 今日みたいなクソ寒い日は、軽めのダークorゴールドラムをトディにして飲んでる。
982呑んべぇさん
2021/12/18(土) 17:58:43.32ID:A0een4ak 980補足
ラムだけでなくてあらゆる酒で、飲むと体冷える。
ジンもウイスキーも葡萄酒も専ら夏に飲んでる
ラムだけでなくてあらゆる酒で、飲むと体冷える。
ジンもウイスキーも葡萄酒も専ら夏に飲んでる
983呑んべぇさん
2021/12/18(土) 18:15:32.36ID:otUaV3n7 ロシア「そんな貴方にオススメの蒸留酒があるらしい」
984呑んべぇさん
2021/12/18(土) 19:00:47.73ID:ckzD4pn4 火も吹けるしお得でボリショイパビエーダ
985呑んべぇさん
2021/12/18(土) 19:06:42.19ID:ZjKcXocI そいつぁロシア人にとっては飲料水みたいなもんさぁ
986呑んべぇさん
2021/12/18(土) 21:16:50.30ID:OHM4XRkK スコトッランド人「命の水って知ってるかい 寒い時にも最高なんだが」
987呑んべぇさん
2021/12/18(土) 21:19:36.22ID:ilKEEJlh アクアヴィット旨い
夏に飲むけど
夏に飲むけど
988呑んべぇさん
2021/12/19(日) 11:30:06.84ID:uGHBDFSW 次のテンプレはホワイト、ゴールド、ダークの違いとか有名どころの銘柄入れたりしたいけど、どれ入れたらいいか教えて
989呑んべぇさん
2021/12/19(日) 11:31:59.06ID:9PnLgxuy スパイスト仲間外れにしないでよ
990呑んべぇさん
2021/12/19(日) 12:00:38.11ID:35Hjq/7c >>988
>>266スレで常備ラム質問されてて
返事がこの辺り重複とか表記違いレア物あると思うんで適当に編集を
ロンサカパ23(ストレート・ロック用)
バカ金(割って飲む用)
マイヤーズダーク小瓶(コーヒー・ココア・アイスクリーム用)
ルガンps、クラーケン(ロック)
ハバナ7(モヒート用)
パンペロ、セーラージェリー、ロンリコ、レッドラム(ハイボール用)
モルガンシェリーオーク(大事な日にストレート→ロック)
ディクタドール金 XO ロンサカパネグラ
フロールデカーニャ18年 ラムネーションデメララ
バカホワイト(カクテル用) Jバリー ミレジメ2000
エルドラド21年 コルバ サカパXO
レジェンドオブキューバンラム2019、2020
プランテーションバルバドスXO(あんま減らん)
カロニ1997 ブラックアダー アンゴスチュラ12年 1824
パナマ15年 ブラックアダー ダモアゾー ラムビュー1995
バカルディゴールド(製菓・カクテル用) ポルフィディオ(飾り)
クレマン(白、カンヌブルー2012と2016、8年シングルカスク,15年レアカスク)
トロワ(355周年、キュヴェ・ド・ロセアン) サヴァンナ白
シャンベイラム(白、スパイスト、スイートバジル、コブミカン)
サカパ12年 マイヤーズダーク ロンリコ151
イエラム(白・金) コルコル(赤・緑) マクガン ドンパパ7年
ディクタドール12年 セルバレイ白 プランテーション3スターズ
ラオディ白 コンパニーデサンド(ラティーノ)
>>266スレで常備ラム質問されてて
返事がこの辺り重複とか表記違いレア物あると思うんで適当に編集を
ロンサカパ23(ストレート・ロック用)
バカ金(割って飲む用)
マイヤーズダーク小瓶(コーヒー・ココア・アイスクリーム用)
ルガンps、クラーケン(ロック)
ハバナ7(モヒート用)
パンペロ、セーラージェリー、ロンリコ、レッドラム(ハイボール用)
モルガンシェリーオーク(大事な日にストレート→ロック)
ディクタドール金 XO ロンサカパネグラ
フロールデカーニャ18年 ラムネーションデメララ
バカホワイト(カクテル用) Jバリー ミレジメ2000
エルドラド21年 コルバ サカパXO
レジェンドオブキューバンラム2019、2020
プランテーションバルバドスXO(あんま減らん)
カロニ1997 ブラックアダー アンゴスチュラ12年 1824
パナマ15年 ブラックアダー ダモアゾー ラムビュー1995
バカルディゴールド(製菓・カクテル用) ポルフィディオ(飾り)
クレマン(白、カンヌブルー2012と2016、8年シングルカスク,15年レアカスク)
トロワ(355周年、キュヴェ・ド・ロセアン) サヴァンナ白
シャンベイラム(白、スパイスト、スイートバジル、コブミカン)
サカパ12年 マイヤーズダーク ロンリコ151
イエラム(白・金) コルコル(赤・緑) マクガン ドンパパ7年
ディクタドール12年 セルバレイ白 プランテーション3スターズ
ラオディ白 コンパニーデサンド(ラティーノ)
991呑んべぇさん
2021/12/20(月) 15:32:03.78ID:lVM9ng9t993呑んべぇさん
2021/12/20(月) 15:43:30.69ID:TccOkB+2 マイヤーズダークラム
なぜなら彼は特別な存在だからです
なぜなら彼は特別な存在だからです
994呑んべぇさん
2021/12/20(月) 22:17:41.15ID:dod/NuQj 1000近づいて来るとうんちコピペしたくてムラムラするよね〜
アマゾンフォト?のプライム会員のやつ サカパ23はアマゾンが販売元だからキャンペーンで少し安くなるのかな?
アマゾンフォト?のプライム会員のやつ サカパ23はアマゾンが販売元だからキャンペーンで少し安くなるのかな?
995呑んべぇさん
2021/12/21(火) 22:04:03.47ID:jiYJ4jpY997呑んべぇさん
2021/12/24(金) 17:06:43.55ID:v821SNPg998呑んべぇさん
2021/12/24(金) 17:24:17.30ID:RLFsTe3x ron
999呑んべぇさん
2021/12/24(金) 17:24:32.18ID:RLFsTe3x rum
1000呑んべぇさん
2021/12/24(金) 17:25:03.60ID:RLFsTe3x rhum
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 6時間 51分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 230日 6時間 51分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト……「(税込み)3229円だよ」などツッコミ [少考さん★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」 [ひかり★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フジ第三者委員会 中居正広氏の性暴力認定は適切 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居氏めぐる内容『ミヤネ屋』でコメント控え “公平性の観点”「この席に座っていて申し訳ない」 [ひかり★]
- なぜ低所得者は、「政治家のせい」にするのか…自分の人生を「自分のもの」と思えない理屈 [195219292]
- 「おまえ反省してるんだったら坊主にせい。反省坊主じゃ」家電量販店店員にクレームをつけバリカンでハゲにさせた49歳無職京都男を逮捕 [377482965]
- 【朗報】劇場版プロセカ、興収14.3億となり劇場版ウマ娘(14.1億)に完全勝利してしまう
- 好きな漫画を書いたらオススメの漫画を5作教える
- 【悲報】葬送のフリーレンの原作、ガチで酷い [608329945]
- 【悲報】父さん、娘(JC)への「おしおき」としてセックスしてしまうwww 母さんもお仕置きなので黙認wwwww [446962703]