X



【RON】RUM・ラム総合スレ PART35 【RHUM】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/05/08(土) 10:33:24.27ID:fTNPDz4o
前スレ
【RON】RUM・ラム総合スレ PART32 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1523364714/
【RON】RUM・ラム総合スレ PART33 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1563005388/
【RON】RUM・ラム総合スレ PART34 【RHUM】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1604312954/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1514554280/

西インド諸島発祥のサトウキビの廃糖蜜や絞り汁を原料として作られる蒸留酒であるラム酒
総合スレですので、どのラムの話題も大歓迎です。
外国製ラムばかりでなく国産ラムも沢山出てきてますから美味しい国産ラムが有ったらレポしていきましょう!

スレがないカシャッサ(カシャーサ)=ラムと同じサトウキビが原料でブラジル原産の蒸留酒。ピンガ(Pinga)とも呼ばれるお酒も
話題になり難いのでこのスレで如何でしょうか。

次スレ立ては900超えるまで待ちましょう。
2021/10/07(木) 21:05:31.96ID:EptOVnQX
プランテーション
2021/10/07(木) 21:29:08.91ID:guoAw9+q
初心者には大人しくロンサカパ23をオススメしとく。
最近は4000円以下で値段も落ち着いてるし、合わないと思ってもソーダ系で割れば呑めるし、寒い時期にあったかい紅茶とかココアで割ってもいい、最悪ラムレーズンにすれば大丈夫。
2021/10/07(木) 21:31:28.85ID:vyajyMIw
サカパ嫌いな人はそうそうおらん説
2021/10/07(木) 21:46:15.67ID:wEr8DWYf
>>383
セーラージェリー推しとく
2021/10/07(木) 21:59:30.85ID:SVA3qSBb
みんなありがと。
ロンサカパはちょっと高いからまずは安いのから攻めてみる。

パーテーションダーク
セイラージェリー
カシャッサセレッタボアジーニャ
ベーリョバヘイロゴールド

買ってみるわ。
2021/10/07(木) 21:59:49.41ID:SVA3qSBb
パーテーションじゃねえ、プランテーションオリジナルダーク
390呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/08(金) 07:33:51.20ID:SXHKFA1w
ロンサカパ23は飲みやすいし良い
同価格帯ならマルテコ15年やディプロマティコ エクスクルーシブも美味い
2021/10/08(金) 21:22:30.53ID:ERL1tfrB
たいして美味くないラムに2〜3千円出すなら
ロンサカパ23に5千円出した方がよっぽど有意義やぞ
2021/10/08(金) 22:11:23.01ID:A66KD2rA
三千円以下は半数以上がハズレと思っていたほうが良い
2021/10/08(金) 22:17:39.63ID:n3h5VyOv
当たり教えて😘
2021/10/08(金) 22:29:59.30ID:A66KD2rA
好みは人それぞれなので何とも言えんが
俺の場合はパンペロでやっと当たりを引いたと思ったな
三千円を若干オーバーしたが
2021/10/08(金) 22:42:41.68ID:vprAcTXV
3000円以下なら昔はエルドラド8年が圧倒的だったけど今売ってないからなあ
ハバナ7年とバカ8とパンペロみたいに定番品も悪くないってか3000以下ならこれ買った方が安定はしてるよ
2021/10/08(金) 22:57:45.20ID:HoV87jJX
パンペロはアニベルサリオでいいのかな?次に買いたい候補
革袋が気になる...
2021/10/08(金) 22:59:59.58ID:MdsQUKqJ
上でも出てたけど3000円以下だとセントジェームズは何気に当たりだと思う
2021/10/08(金) 23:09:08.35ID:hJW2evv8
>>396
革袋いいよ
革製品のメンテ用品入れてる
https://i.imgur.com/OY0SJZt.jpg
2021/10/08(金) 23:15:21.10ID:SHaay5mW
取り出すときに破れた(TT)
2021/10/08(金) 23:20:40.53ID:hJW2evv8
縫えばいいだよ
2021/10/08(金) 23:24:31.64ID:8wa28Cfe
レギュラーボトル(700ml前後)で3K未満だと、手堅いのは
誰でも知ってるレベルでアレだがジョニ黒とNO.7かねえ
2021/10/08(金) 23:29:18.05ID:8wa28Cfe
ラムのスレだったんだね(。-人-。) ゴメンネ
2021/10/09(土) 01:05:59.88ID:Zpa8bCYA
ラム酒でクセのあるやつ大体高いイメージ
エンモアの木製スチルのやつとか
2021/10/09(土) 07:06:39.17ID:RyFcXEy6
てか皆どこで買ってるん?

通販調べてみて、武蔵屋ってのが安いかなと思って使うつもりなんだけどさ。
2021/10/09(土) 07:26:11.23ID:gMReq43c
>>404
リアル店舗だと自宅近所の酒屋、田中屋、ハセガワ、ビック酒販、アイザワで探す。
通販だとちゃがたパークを使うことが多いかな。
406呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/09(土) 07:45:17.97ID:m6ZSxi00
>>404
送料含めて最安値になるところ
銘柄によって違うから比較して買ってるよ
実店舗の方が安い時もあるけど
2021/10/09(土) 09:59:02.16ID:RyFcXEy6
実店舗だとラム売ってない:D
2021/10/09(土) 11:19:10.79ID:cxfVvMHK
パンペロの革袋は昔の真性のやつが良かった
今のはみんな仮性だが…
2021/10/09(土) 11:26:57.67ID:7/VksfzO
ククリラム好きだけどここでは見ない
2021/10/09(土) 11:49:01.87ID:cxfVvMHK
>>397
セントジェームスが好みならぜひ一度試してほしい
ブランだと思ってナメてはいけない 凄いぞこれ

https://blog-imgs-148.fc2.com/j/c/k/jckilly/20211009113812db8.jpeg
2021/10/09(土) 13:08:52.11ID:2WTetiq0
>>404
武蔵屋、ちゃがた、武川、千雅
この辺のアカ持ってれば気になった酒は大体手に入るよ
2021/10/09(土) 13:20:19.39ID:RyFcXEy6
武川見やすいや
2021/10/09(土) 13:27:48.67ID:PL9zZv/w
>>410
これ気になったけど売ってないな…残念
2021/10/09(土) 14:13:47.48ID:k0M8D6Sq
店舗は信濃屋、田中屋、やまや、リカマン777、
アイザワ昔はしっかり管理されてて良かったけど最近はホコリ、特にカビが酷いから行ってもスルーする時がある。
ネットショップ千雅、武川、ちゃがた、かめやは安定。
武蔵屋は販売1時間でsold outするから傍観はキツい印象。

最近神戸の酒屋でサカパの逆三角形のXOホコリはかぶってたけど普通に置いてあったり、レジェンドオブキューバンともに定価だったからラム酒はウイスキーに比べて平和でいい
2021/10/09(土) 15:24:00.07ID:RyFcXEy6
マイヤーズラムって製菓で有名ですけど、飲んでる人います?
2021/10/09(土) 17:18:07.84ID:slNNSqsp
飲んでますよ。
2021/10/09(土) 18:07:47.75ID:pu5+lZfw
マイヤーズはラムコーク専用
2021/10/09(土) 19:38:23.17ID:RyFcXEy6
2021/10/09(土) 19:40:30.12ID:5r6RElXc
マイヤーズはいままで飲んだ酒で一番悪酔いするから悪魔の酒だと思った
不純物やばいんだろうなあれ
やめとけ
2021/10/09(土) 19:56:53.95ID:RyFcXEy6
マイヤーズラム
キャプテンモルガン


買ってきました(汗)
キャプテンモルガンの方が好きかなあ、マイヤーズはアイスにかけよ〜
2021/10/09(土) 20:12:48.46ID:slNNSqsp
>>420
コーラやコーヒーで割ると美味しいよ
2021/10/09(土) 20:57:47.16ID:jgtVr7Xi
マイヤーズが所有してるロングポンド蒸留所のラムは美味しい
2021/10/09(土) 21:59:14.26ID:RyFcXEy6
エナドリとラムって合いそうじゃね?
2021/10/09(土) 22:05:27.85ID:uavjsGVD
あんまり好きな味じゃなかったな
2021/10/10(日) 00:54:43.90ID:G+iQEg+d
そもそもエナジードリンクのカフェインはアッパー系
ラム酒のアルコールはダウナー系だから相性は良くない
2021/10/10(日) 01:08:20.14ID:erpe4Pjv
>>425
そうか。そもそもアルコールが好きなわけでもないのに、気が鬱ぐ時にだけ飲みたくなるのかわかったよ
2021/10/10(日) 01:17:45.38ID:Hojt4C7G
>>425
それ誰の説よ?
2021/10/10(日) 07:09:21.68ID:mqbeNtmp
ロンセンテナリオ30発送通知きたー
2021/10/10(日) 11:32:35.93ID:m2bRGYTW
プランテーション3スターズを初めて飲んでいるのだが
俺がラムの香だと思っていたのは樽熟成の香だったのかもしれん
2021/10/10(日) 12:15:04.07ID:G+iQEg+d
ラムは多種多様だから代表的なラムの香りなんてものは実は無いのかもしれない
431呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 12:50:45.32ID:5G5+qn2c
ブランとかホワイトラムが本来のラム酒の香り
ゴールドやダークは樽由来の香り
2021/10/10(日) 14:14:13.58ID:vNYQBZ1h
ダーク、ゴールドラムで呑み慣れてくるとバカルディブランのストレートも美味く感じる
2021/10/10(日) 14:45:35.51ID:Zstg3ieD
キャプテンモルガンはロックで飲めたけど、
マイヤーズダークラムは割らないと無理やっ太
2021/10/10(日) 15:06:03.65ID:3zIwzRZC
北国で寒くなってきたからラムミルクティー作った
寒い時期はこれがうまい
2021/10/10(日) 15:20:29.47ID:GfpmWguy
レンチンしたリンゴジュース割りも美味いよ
シナモンスティックマドラーにして
436呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:23:42.86ID:5G5+qn2c
リカマン行ったらケーンアイランドが並んでだけどあのシリーズ美味いのか?
気になる
2021/10/10(日) 20:34:40.00ID:lO6tr603
>>436
まあ可もなく不可もなく
438呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 21:00:16.56ID:KB3NnxJP
>>436
>>437と同意見だが値段を考えるとサカパ23や
ディプロマティコ緑のほうが優れていると思う
2021/10/10(日) 21:05:22.39ID:NBffzbzF
ニカラグアおいしかった
2021/10/10(日) 21:28:01.65ID:vNYQBZ1h
呑んだことがある人がいたら教えてほしいんだけどバルバドスのフォースクエア蒸留所のラムって美味しい?5年〜10年前後のカスクが目立つけどアルコール感とかあるのかな?
2021/10/10(日) 22:07:13.08ID:6cnLeZt1
昔付き合ってた人はアル中で酒ならなんでもOKでマイヤーズすらストレートで飲んでいた。
食べ物食べず瓶に入ったトウモロコシだの瓶に入ったお米だのと
442呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:52:40.37ID:5G5+qn2c
>>437
意見ありがとう
それほどずば抜けて美味くないんだ
443呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:54:49.76ID:5G5+qn2c
>>438
値段がネックだったから安定の美味さのロンサカパとディプロマティコの方がいいんだな
444呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:56:04.74ID:5G5+qn2c
>>439
バルバドス気になってたけど次回リカマン行って買う気になったらニカラグア12年買ってみるわ
2021/10/10(日) 23:14:51.78ID:NBffzbzF
>>444
上の人もおっしゃってるように他に試してない旨いやつあるなら後回しでもいい味
2021/10/10(日) 23:34:20.59ID:e86i0k7b
ラムエクスプローラーのベリーズ購入。
正直期待した味ではなかった。しかもいきなりコルク破断。
2021/10/11(月) 00:32:14.78ID:GAPTQGZZ
コルクぶっ壊れたらどうすんの?
同サイズの違うやつから移植?
2021/10/11(月) 00:33:50.46ID:pUqbdHh4
>>440
信濃屋から出てたラム&ウイスキーのバルバドスはかなり美味かった

今リカマンの8周年の所でロンセンテナリオ30が1.2万だったよ
近場で欲しい人はGO
2021/10/11(月) 00:34:33.27ID:pUqbdHh4
>>447
空いたボトルのコルクは捨てずに持っておくんだよ
2021/10/11(月) 01:28:42.11ID:PdChk71s
ランバリオンってラム飲んでるけどコーラみたいな味する
変なラムだ
2021/10/14(木) 05:42:26.59ID:2ijNj/Sv
イギリス系、フランス系、スペイン系それぞれ代表的な銘柄を挙げるとすると何だろうな?
美味い不味いではなくいかにもそれらしい特徴があるという意味で
飲んだことがある中ではこんな感じかな?
英:レモンハート 仏:トロワリビエール 西:バカルディ
2021/10/14(木) 17:06:18.53ID:5CHhbkrB
>>448
更に3000円以上のスピリッツ2本以上買えば10%引きだぞ
リカマンの回しもんかテメエ
2021/10/14(木) 17:10:09.11ID:tKu4MvLy
ロンセンテナリオの30めっちゃうまかったんで、下のグレードのにも興味でたんですけど、どの辺のからはストレートとロックでいける感じですかね
9〜25がありますけど
2021/10/14(木) 17:15:10.34ID:5CHhbkrB
9から美味い
2021/10/14(木) 20:26:03.00ID:tKu4MvLy
9からすでにロック、ストレートでうまいって感じですかね!?
俄然興味がわいて来ますな!
2021/10/15(金) 10:30:14.34ID:ImjVcwL9
や○やでロンセンテナリオ買ってきたがうっめぇなこれ
しかしこの値段のに慣れてしまうと財政破綻してしまう
2021/10/15(金) 10:43:39.70ID:frjOzi7S
やずや かな
2021/10/15(金) 12:06:51.29ID:+7j7iFNA
どの年数のかきになる
2021/10/15(金) 12:07:11.38ID:6Et5Xnym
センテナリオ30年は寒い季節の甘口ラム必修科目
2021/10/15(金) 14:12:20.50ID:ImjVcwL9
>>458
30です
値段も味もサカパXOといい勝負
2021/10/15(金) 15:21:04.71ID:1YpEQ/gD
やまやは何円で置いてる?
2021/10/20(水) 23:02:50.16ID:ZixHBfD4
超久々にバルバンクール8y飲んだが、何故かすごく香り高く感じる。
2021/10/21(木) 18:58:23.32ID:CsWeuhEI
バルバンクールは割と中庸なラムだが
バランスがいいので中庸なりの個性を持っているよな
2021/10/23(土) 17:10:20.33ID:5+1b/nyP
>>451
バカルディはバーミューダ島だから、イギリス系ちげえの?
2021/10/23(土) 19:22:58.67ID:qx1U06YJ
バカルディのラム自体はプエルトリコの蒸留所でしょ
2021/10/23(土) 21:21:03.00ID:5+1b/nyP
プエルトリコは100年前からアメリカ領だけれど
2021/10/23(土) 22:16:16.05ID:FbtVPhO+
元々キューバだからってことなんじゃ?
まぁ今のバカルディにRONってイメージ無いけど
2021/10/23(土) 23:01:34.88ID:wgPMXhCy
つかバカはそんなスペイン領系の特徴的な味わい無いと思う
マルテコとかあの辺りがスペイン領系の特徴巧く出してる

イギリス領系もアプルトンとかのが特徴出てると思う
レモンハートはイギリス領系にしてはキレイに作り過ぎだ
2021/10/23(土) 23:19:00.54ID:MhZcWI1h
レモンハートは十分にエグいと思うぞ
2021/10/24(日) 22:32:14.56ID:pdSctPjI
バカはRONの代表ではないがシェアNo.1だからラム全般の代表ではある
2021/10/25(月) 19:04:21.29ID:UgeE1ZwH
"RON"に拘るならロンリコ(RON RICO=rich rum)で良くね?
2021/10/25(月) 21:10:56.36ID:F4iwI926
ロンリコってそういう意味だったんだ、知らんかった
てか、リッチなイメージ全然ねーし
2021/10/25(月) 21:17:47.39ID:CKS3Bl6r
名前だけはリッチでありたい(願望
2021/10/26(火) 00:46:51.88ID:w1a2/rFX
モルガンとか甘めのラム
お供はなにが好き?おすすめ教えて
ナッツとかドライフルーツは飽きた
2021/10/26(火) 02:56:28.60ID:abKwlOQP
クラッカー
2021/10/26(火) 06:42:45.28ID:1IW4FPgS
>>471
ロンリコの蒸留所もプエルトリコだから同じじゃない?
2021/10/26(火) 09:45:26.27ID:bqa/H0QG
>>474
シンプルに塩
体に悪いけど
2021/10/26(火) 09:54:21.15ID:rHj9Febn
バスチー
2021/10/26(火) 12:04:10.99ID:ibqg6y11
>>474
カレー
2021/10/26(火) 13:21:39.08ID:0bdFINA+
最近はシャインマスカットをツマミにしてる
2021/10/26(火) 13:48:28.72ID:V1Of2Ayj
ドライフルーツは無限に種類あるから飽きない
482呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/26(火) 17:31:00.40ID:dem0K+hU
ラスクにデュカがマイブーム
2021/10/26(火) 18:39:39.93ID:qLOIliNC
つまみっつーか、バニラアイスにぶっかけてしまう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況