X



【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 10杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん垢版2022/02/27(日) 20:19:18.64ID:N7itjfmc
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩き、コテハン叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆コテハン日記は日本酒関連スレが10年に渡って荒れる原因となったので厳禁です。
◆根拠のない独自理論を自信満々に語るのも勘弁して下さい。

前スレ

【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 9杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1643457394/
0002呑んべぇさん垢版2022/02/27(日) 20:34:00.42ID:aWKTjoda
前スレでは酒米や米自体にかなり関心が集まっていたな。
0003呑んべぇさん垢版2022/02/27(日) 20:34:45.93ID:697hYo3B
>>1
乙乙

山和mixture
甘めの酒とスッキリした酒の混和?でちょうど良いバランス、食中酒としても単独で飲んでも良いのかも。割と好みの味だなあ
0005呑んべぇさん垢版2022/02/27(日) 20:41:03.20ID:3dPrRr/1
もうすぐ桃の節句だから甘酒でも作るか
0007呑んべぇさん垢版2022/02/27(日) 21:24:31.55ID:aWKTjoda
酒飴、酒饅頭大好き
0008呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 03:15:42.99ID:85ptPOdn
個人的に春酒はあまり好きなのは無い
0009呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 12:58:22.74ID:veMhtSnB
バレンタインにウイスキーボンボンの日本酒版をもらった
0010呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 15:10:52.53ID:VkJD8W6f
冬酒以外にマトモな季節酒あんまないわ
特に秋のひやおろし
0011呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 15:12:15.92ID:LoQaaaS+
ひやおろしの良さがわかると日本酒の世界感が広がるよ〜( ´∀`)
0013呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 16:54:30.23ID:Cj2ascFC
熟成は好きだけどひやおろしは好きじゃないわ。
0014呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 16:55:20.22ID:clAtZuLW
ひやおろしが売れ残りの在庫処分という風潮
0015呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 17:17:41.16ID:4Xlw5f0G
熟成して旨い酒でもひと夏越しただけじゃな。ようやく飲めるようになって来たかという感じか。
フレッシュな方が旨い酒はなおさら意味分かんないしな。
0016呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 18:30:38.23ID:CwdLbYOw
声の大きな奴がそれっぽい理屈をくっつけて批判すると、急に同じ論調を唱え始める奴らが現れる
アル添批判、桶買い批判、炭濾過批判、着香批判、売れ線批判、吟醸香批判、ひやおろし批判
独自の切り口で批判している人の少ないこと少ないこと
0017呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 18:33:15.11ID:clAtZuLW
炭で吸着濾過するのはいいけど
限外濾過してるのはやべーと思う
0019呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 19:36:04.74ID:1oR56oZN
全部批判に見えるうえに、批判にまで独自性求めてて、そうとう厄介な方とお見受けする
0020呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 21:25:35.47ID:CwdLbYOw
尻馬に乗って批判してる奴らに届け⭐
0021呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 21:27:41.25ID:riDVY6+P
このように
独自の切り口とやらいう批判は
取るに足らない猿の鳴き声みたいになりがちなのである
0022呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 21:34:18.58ID:GryQH1D8
独自性のある批判が聞きたいなぁ
批評でも良いが
0023呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 22:12:10.01ID:ZlKBD+Ux
胡散臭さでいうとボジョレーヌーボと冷や下ろしが同じくらい
0024呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 22:26:06.74ID:fJpPEUI/
>>8
甘いのか?
0025呑んべぇさん垢版2022/02/28(月) 22:26:50.13ID:fJpPEUI/
>>13
熟女は好きなんだけどな…
0026呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 00:04:03.83ID:nfBxhBj6
>>24
春の酒は季節的にどっちつかずな感じの火入れ酒が多いね
0027呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 00:50:28.48ID:dsCzKqkJ
紀土の春酒は値段の割になかなか面白い
0028呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 00:58:58.79ID:TtXwS4u+
くだらないうんちく言ってるなら
うんち喰うほうがまし
luxe なら、うんちくはいらない
おしゃれなフランス製ボトル
飲みきりサイズ*5 で1.5man
さあ買おう。
0029呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 03:27:39.69ID:o2gHdjTo
>>28
そう
luxeは、アル中の蘊蓄なんかとは無縁
新しい世界、美しい世界
私は買います
0031呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 07:36:32.28ID:lJnzyePh
買いますではなく、買ったのを写真撮って見せてみろ
0032呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 20:36:50.52ID:Oxucubhy
やはり、…大吟醸挑戦したいが、
日本酒は無理かも
酔っぱらいのお爺の臭いがして…
0033呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 20:40:01.06ID:BeoZT9bw
一昨日知り合いに、誕生日プレゼントって而今ってお酒を貰ったんだ
「こんなの滅多に飲めないし生酒だから速攻飲めよ!」
っていわれたけど、ド素人が飲んでも分かるわ。これは美味い!
最初甘味が来たとおもったらスグ米の旨味?というかしっかりした
味わいが来る。生酒だから冷蔵庫で冷やして注いだらすぐ戻す
…がいいんだよな?而今の飲み方とか調べようがないし

確かに滅多に入手できないから大事に飲みたい
0034呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 20:41:30.45ID:dsCzKqkJ
>>32
近所の地酒屋でググって
初心者でも飲みやすい日本酒くださいって言ってみろ
微炭酸のやつなら誰でもグビグビ飲めるぞ
0035呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 21:11:55.78ID:vpYM89+M
最近は生の微炭酸あたりが流行?
にごりも活性とか。
火入れで辛くないもの探してるけど、さすがに少ないね。
0036呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 21:19:48.29ID:dsCzKqkJ
コンビニも安いスパークリングワイン増えてるしやっぱ炭酸あると飲みやすいんだよな
まぁ火入れでもシュワシュワしてる酒屋も多いけど
0037呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 21:38:15.36ID:bwMcl8Xf
>>33
良い友人だな、而今なら素人でも美味しさ分かり易いし調べりゃそこそこレアで贈り物としても良いものだと分かる

飲み方は…いちいち冷蔵庫にしまうほど神経質にならんでもいいけど、開封したなら早めに飲み切った方がいいだろうな
0038呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 23:05:40.26ID:nKbiH+Y5
生酒って今の季節だと家までの移動は気にしなくてよい?
電車と徒歩で30分くらいのところだけど、車で行くかどうか迷ってるin都内。
気にしすぎかな…?
0041呑んべぇさん垢版2022/03/01(火) 23:42:33.44ID:ihtXg3fL
>>38
蔵に買いに行くと生の新酒でも
冷蔵でない倉庫から出してくるところもあるぞ
0042呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 01:28:15.26ID:YE4Ov/oC
生酒が野ざらしになってるの見ると悲しくなる
蔵元は特約店を抜き打ちチェックしたほうがいいですよ
0043呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 02:24:14.47ID:Vs5sylVz
ワイン用の保冷バッグ便利よ
2本入るやつなら他の用途にも使える
0044呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 02:37:49.01ID:EhvzXTo4
今の時期なら野ざらしでも良いと思うが
0045呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 02:41:31.16ID:a/liQphh
天下の聖地だって結構そこらへんいい加減だしな
この前行ったら冷蔵推奨の澤屋まつもとが常温で出ててビビったわ
店員にこれって大丈夫なのって聞いたら大丈夫らしい
0046呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 03:51:08.63ID:vfVEqYHc
>>33
数日かけて飲んで空気に触れてからの味の変化を楽しむのもありみたいですよ
詳しくはサケタイムあたりのコメントを参考して下さい
0047呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 05:30:33.63ID:/Z+URj5+
原理原則は大切だが、例外が意外に多いのも事実

〜のはずだ、と言いきれない奥深さがある
0048呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 07:34:55.41ID:OtCG2mfX
まぁ、もう少し小瓶が主流になれば
いろいろと試したいが、まあ…一旦中止
0049呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 08:14:01.45ID:Z215DH6h
>>42
蔵元が冬なら生酒を野ざらしも普通にあることなんで
0050呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 08:47:23.66ID:1zZcrEQl
店によっては生酒に直射日光も当たりまくりだったり
夏も冬も温度変化の大きい入り口に放置されてたり
閉店後は冷蔵庫オフになってたり
まともな店で買わなきゃあかんね
0051呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 08:55:01.12ID:Gc6Uup0U
宅配業者もあやしいよな
クール便指定しても仕分けの時に常温放置とか過去にやってたからなぁ
今は改善されてるのかは知らんけど
0052呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 09:15:17.50ID:K+6+Pg5g
日本酒程度なら分からんけど、生鮮食品とかですぐ傷むものはあるから事故率高いならそっちから問題になると思う
完璧な管理がされてると思わないけど、そこまで心配は要らんと思うかな
0053呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 09:19:08.57ID:1zZcrEQl
ビールは冷蔵ショーケースで冷やされてるのに
要冷蔵の生酒は一年中常温放置されてるとかチェーン酒屋あるある
0055呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 10:18:41.86ID:R0s4mHal
おりがらみの飲み方って静かに瓶をひっくり返して混ぜて飲むのが良いのよね?
生酒ってデリケートだから結構神経使うよな…
0056呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 10:59:34.89ID:KyisuOzW
>>55
強い炭酸系なら、開けてジュワッとなる時に勝手に混ざるものもあるけど
シェイカーみたいに振らなきゃ何でもいいよ。
あと、上澄みを少し味わう → 混ぜて味わう で二度おいしい。
0057呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:06:01.81ID:9hP5uwc0
冷蔵庫を信用し過ぎてる気はする
設定が適切か、能力が足りてるのかということに割と無関心
0058呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:18:56.07ID:/Z+URj5+
中小の蔵でも限外濾過しているからな

へたに生老香がプンプンしたと言わない方がいい
0059呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:25:09.72ID:R0s4mHal
うーん、冷凍庫使えばと思ったけど1升瓶はウチの冷蔵庫じゃ1本しか入らんよ…
4合も風の森はじめ鍋島や仙禽とか色々入れてるし、ほぼ満酒
冷蔵庫は大体4℃だから常温よりマシ、って感じよね
どうしても入りきらないのはとりあえず新聞で巻いて暗所には入れるけど…

1升瓶枠は半分以上残ってる花陽浴がどーんって居座ってるわ
0060呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:26:11.92ID:mqFbBs+b
限外濾過してようが、
上槽から濾過が遅ければ生老香はするだろ。
0061呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:29:59.68ID:RR00fmj+
あたごのまつおりがらみ生の10年常温熟成をこないだ飲んだけど
生ひね香なんてしなかったよ。

もちろん全く違う酒になってたけど。独特のフルーツ感のあるどっしりとした生?みたいな酒になってた。
0063呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:31:11.84ID:K+6+Pg5g
>>59
ストッカー買い増しの季節ですねえ(ニチャア

陳列用のガラスケース冷蔵庫を持ってるけど、買い増しならレマコムみたいな道具然としたやつでもいいのかも
そこまで溜め込んでどうする的な議論は別として
0064呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:48:53.25ID:/Z+URj5+
ワインファンによく知られたカリフォルニアワインの実験があるからな
同じワインを常温(夏場は30度を超える)とワインセラーと別々に保管して
一年後、専門家がブラインドで飲み比べたら、常温の方が美味しい、区別がつかないが多かった
その結果、理想的な保管環境は絶対ではない、だって

日本酒もやってみればいい
常温で数週間放置した方が美味しかったって、絶対ないとは言い切れないと思う

海原雄山風に〜のはずだ、なんて食のド素人の作った漫画ばっかり信じていないで
0065呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:52:38.34ID:/Z+URj5+
それに、おれはこっちのほうが、
いや、おれはあっちのほうが、

と意見が分かれるのも面白いかも
0066呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 12:58:33.23ID:RR00fmj+
ワインは2年ペルチェ(最高温度25℃)で置いておいたらだめになってた
液体の色は悪くなかったけど抜けたような味わいに
0067呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 17:00:13.16ID:R0s4mHal
さっき聖地から電話あったが何だろ…
0068呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 17:32:06.75ID:1zZcrEQl
>>64
常温だったり船便で揺られたほうが早く熟成進んで美味しくなる場合もあるからな
でも日本酒は安くない金払ってギャンブルするのは怖すぎるw
0069呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 17:33:00.82ID:Uufl0+3C
生酒はレマコムだから冷蔵庫に新聞紙巻で退避させた3年経過が一本あと2年が4本あって早く飲まないとと思いつつ放置が続いてる
0070呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 17:47:45.73ID:Z215DH6h
>>64
カルフォルニアじゃないけど、似たような実験知ってるけど
それはタンニン多めの赤ワイン限定の結果だったな。カベルネ・ソーヴィニヨンとかの
タンニン少なめの赤も多少影響が出て、白は全然駄目だったはず
確かに重い赤は熟成が早まり美味くなるケースは発生してた。

日本酒は白ワインと同様のケースを辿りそうなんだが、やってみるといいかもね
0073呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 18:11:53.17ID:K+6+Pg5g
もしかして:倒置法(改行あるし)

まあ、素人が常温放置して美味くなる未来は見えん罠。買ったものをドブに捨てる覚悟でやる人はお好きにって感じだけど
0074呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 18:33:06.69ID:eEpAmRK+
生酒冷やしておくのは味より発酵対策かと
0075呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 19:28:39.50ID:RR00fmj+
>>70
ワインは白ワインに限らずアルデヒドのナッツっぽい香りが出た時点でほぼ終わりで果実味も旨味も飛んではっきりと不味くなる。
日本酒はナッツっぽい香りが出ても全くスカスカにならないどころか厚みが出始めたりするから白ワインとは全くちがう熟成過程を辿る。
0078呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 19:43:47.69ID:JosgWyai
>>76
古すぎる白ワインも日本酒みたいに熟成してることが多いけどな
飲むには好みもあるだろうけど料理酒には最適
素人には赤ワインの熟成のほうが難しい気がする
0079呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 19:49:08.65ID:a6ilAaIX
ワインのセラー保管とセラー外保管の比較は多分色々なところで行われている
リアルワインガイドって雑誌では初期の頃に3年とか掛けてやっているよ

他にも知っているオープンワイン会の主催者が毎年意図的に日の当たるベランダやらクーラーの室外機の前wやらに一定期間置いたものとの比較をやっている
結果は毎年ほぼ同じで、好きなのどっちって聞くとほぼ半々に分かれるらしい
誰かが書いていたように熱を加えると熟成したような味になるから


日本酒でこの手の保存比較テイスティングってあまりやらないのかしらね?
特に生酒なんかでは
絶対に冷蔵庫に保管しないとってのは意外に思い込みかもしれんのに

ちなみに以前チラッと書いたことがある日本酒は冷やして飲むなって店では生酒も普通に棚に並んでいた(これで劣化するような酒は仕入れてないってさ)
0080呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:08:13.43ID:a6ilAaIX
このスレでどのくらい熟成したワインを飲んだことあるのか知らんけど、ブルゴーニュ白でも30年くらいは普通に熟成する
40年を超えるとかなりの確率で酸化していた(60年代から70年代の白ワイン)
ちなみに酸化していても酸(味の方ね)が活きていれば結構美味しく飲める

極稀に酸化していないものもあって、コロナの前に最後に開けたのは61年のブルゴーニュ(コルトン・シャルルマーニュ)は最上だった
0081呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:14:53.64ID:K+6+Pg5g
「らしい」「かもしれん」

やりたきゃ勝手にやって、そもそもワインはスレチだぞ
0082呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:25:57.61ID:1zZcrEQl
たまに行く酒屋で冷蔵庫で1年ちょい放置された酒買ったら死ぬほど劣化してたし
それ以来製造半年以内の日本酒しか買ってない
0083呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:26:40.58ID:Z215DH6h
>>81
先駆者のワインを例にした「日本酒保存」の話題だぞ。十分にスレ内。

>>73
前に書き直す手間を惜しんだ結果、倒置法になってもーた
0084呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:29:03.84ID:a/liQphh
玉川は生酒でも常温推奨だから試しに常温で5年ぐらい熟成させたのを飲んだけどみたらし風味の典型的な火入れの熟成酒と大して変わらん味だったわ
まあ玉川のは熟成させる前の生酒飲んでもドッシリしてて火入れと大して変わらん酒質だったからな
生だと火入れ菌とか混入してもっと面白い味になるかなあと思ってたら拍子抜けだった
0085呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 20:37:04.27ID:Z215DH6h
>>66
赤?白?

1回火入れを常温保管最大29.5度ってのを2年半やったことはある
冬季の最低温度9度くらい。
1日の変化は1度未満。
僅かに熟成香が出たけど問題なく美味しく飲めたな。
味は丸くなったような、気のせいのような
床下収納にクーラーBOXで、一緒に入れた水のペットをたまに温度測って観察してた。

ただ一回火入れでそれだから、生酒だと味の変化はそれなりに出そう。
0087呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 21:00:22.17ID:RR00fmj+
>>85
赤だね。ポートワインすら劣化してた。白だったらもっとひどかったんじゃないのかな。
日本酒は常温熟成何本もやってるけどワインとはやっぱり全く違う。
0088呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 21:53:26.56ID:m6vk3XHP
この前而今の抽選当たったけど、この辺のお酒も一度でいいから飲んでみたい
川中島幻舞、龍神丸、勝駒、射美
この4つは探したけど全然見つからないわ。特約店が少ないのかな?

あとはクソ寒い日に出張先(三島)で通りかかった酒屋で田酒売ってて
「飲んだこと無いから買いだな!」って駅弁と合わせて飲んでみたけど
この酒めっちゃ美味いな!鯵寿司の魚の香を引き立てながらも自身は
米のコクを主張するというか
0089呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 21:56:24.90ID:1zZcrEQl
地域によると思う
うちだと幻舞は電話すりゃ買える
0090呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 21:59:32.83ID:1zZcrEQl
>>88
田酒はマジで安定してると思う
旨味とキレのバランスが半端ないわ
人気だけあってハズレがない
0091呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 22:01:37.13ID:6o2HZ1Qv
幻夢、龍神丸、勝駒は
東京の有名店でも殆ど取引がないからなあ(勝駒は一部ある)
何がなんでも首都圏で名前を売って
全国に名を轟かそうって方針じゃないから。
0093呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 22:11:01.31ID:5ROzmidC
幻舞→公式サイトに特約店載ってるから近場をあたる
龍神丸→某ネット販売
勝駒→都内にポイントで買える店舗がある
射美→聖蹟(一限)か四ツ谷の抱き 発売日直後ならすぐには売り切れないかも

都内在住じゃないなら下2つの情報はさっぱり出せんね
0094呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 22:13:23.24ID:a6ilAaIX
>>87
ペルチェでも最高25度って壊れていると思うけどさ

ポートワインが劣化しているって、保存前のもの本当に飲んだことあるんか?
0096呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 22:31:34.28ID:q3+9/Qm+
田島、信州亀齢の抱きが写楽、鍋島、オゼユキか他にも抱き売り店あるし美味しいけどめんどくさいからもう追わない
0097呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 23:04:41.25ID:2AbehUMg
>>95
ポートワインって酒精強化していてある程度の常温には耐えられるんじゃないのか?
0098呑んべぇさん垢版2022/03/02(水) 23:38:27.49ID:RR00fmj+
>>97
比較的耐えるとは言われている。
ただしポートにはいくつか種類があって、酒精強化に加えて酸化熟成をかけたものが一番強い。
例えばトゥニーポートなどがそれ。
0099呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 00:02:03.49ID:dL28M0M8
マディラ、トゥニーポート、オロロソシェリーなんかは酸化≒劣化してる状態がデフォだからな
そら劣化しないか
0100呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 04:17:29.60ID:qaJeGWOr
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0101呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 07:51:18.97ID:1dXoHTnT
そもそも蔵元から特約店までの配送だって常温でしてるしね。
0102呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 09:19:44.00ID:CkUYr+vk
ワインの人って、じゃあ、やってみよ、って理論より実験なんだな

日本酒は、理論重視、理論通りじゃないことを言うとバカ舌認定だな
0103呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 09:24:13.00ID:pCgnYRCC
>>100
素晴らしい情報です!
これは、もっと多くの人に知られなければなりません
情報の拡散を!
0105呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 09:51:52.20ID:c5wMraFq
>>101
そういう蔵元も中にはあるかも知れんけどそれじゃ酒屋に温度管理とか言えんくなるわな
0106呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 10:36:25.50ID:ukWEcMll
>>105
冬は常温だからロット少なめ注文可だけど、夏は冷蔵だからロット多めで頼まないといけないとか酒屋に聞いたことあるから、蔵によるんだろうね
0107呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 12:52:34.89ID:uPKoVg7i
作の内山杜氏「生酒は絶対にやりません。どんなに冷蔵管理を徹底してもらっても、生老ね(なまひね)など、自分の意図していない状態で飲み手の口に入る可能性がわずかでもあるかぎり、生酒はやりません」
0108呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 12:53:34.97ID:qlr0bTY6
それはそれで正しい態度だと思う、マーケティング的に正しいかは別だけどね
0109呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 13:05:07.50ID:Wt25hhu2
>自分の意図していない状態で飲み手の口に入る可能性がわずかでもあるかぎり

こんなの火入れでも同じことだからこれはちょっと言いすぎた感じがある。
変化を嫌うというより、生ひねを嫌うタイプの杜氏なんでしょうね。
0110呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 13:39:26.68ID:uPKoVg7i
でも作のクオリティをみれば杜氏のこだわりがいい酒を生み出してるんだと分かる
0111呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 13:43:15.86ID:EqYKQVeb
完成品を提供するという考えで商品を出荷するのと、
消費者の手元で熟成して完成するという考えで商品を出荷するのとで、
全く対応は違うわな。

玉川なんかは、そもそも蔵付き酵母で醸造してたりして、
タンクごとに味わいが異なることが前提の商品展開しているし、
完成品を提供という考えはないんだろうね。
0112呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 13:48:13.05ID:qlr0bTY6
生酒はフレッシュなうちに飲んでねであって、手元での熟成を前提にしているわけでは無いと思うが
そういう趣味を否定するわけではないけど、鮮度が大事で傷みやすいが完成品だよ
0114呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 18:34:02.66ID:mQ9xfIGo
>>107
この方には、出荷したお酒の中には絶対生ひねはないって言い切れる自信があるんだね
この杜氏は神か
0116呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 19:40:11.46ID:mQ9xfIGo
>>101
それだなあ
酒蔵からの出荷は夏場も含めて殆ど常温じゃないの?
重箱の隅をつつけば、もしかして冷蔵で出荷しているものがあるかもしれないけど
0118呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 20:57:51.19ID:ECkRJCvi
国内流通はコールドチェーンが当たり前とかw
参考までに言うけど、ヤマトも佐川もクール便で1.8L6本入りは運ばないぞ。
1.8Lは1ケース5本まで。
0119呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 21:22:50.90ID:mQ9xfIGo
>>117
重箱の隅
0120呑んべぇさん垢版2022/03/03(木) 21:32:06.69ID:6dRe1hHi
むしろ翌日には届いちゃう現代だからこその話
0121呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 00:07:49.24ID:J0/zqD4e
夏場に常温のトラックで輸送してどれだけ劣化するかなんて素人には分からんしな・・・
数日程度の高温なら耐えるんだろうか
安ワインなんてコンテナごと日光に晒されながら1ヶ月2ヶ月船旅をしても生きてるみたいだし
0122呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 00:26:38.82ID:TNkqu+e/
>>119 まったくだね、こういう重箱輩やら
蔵元がどうの熟成がどうの輩のせいで
日本酒は古臭い、ぐでんぐでん爺いの酒に
なっちゃったんだよ。そうじゃなくてluxe.
美しい5本セットのsake collection.
大切な人と特別な日に飲む。フランス製のボトル
0124呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 07:04:56.17ID:KApW3Lff
月桂冠の果月シリーズを飲んだ奴いる?
興味あるけど田舎じゃ売ってない
0126呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 08:48:34.57ID:UHmkDnah
>>122
まったくもって同意
酒「さけ」なんて飲んでる奴等は、アル中か猪口才な屁理屈こねくり回す阿呆ばっか、あんなの飲んでたらダサくて周りから笑われちゃう
Sake「サァキィ」を美しく嗜むのが、これからのアルコール飲料のトレンドだね!
それが可能な只一つのアルコール飲料、それがluxe
0128呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 11:00:35.66ID:X1C38LFC
全てがわざとらしい
しかし意図は不明

ネガキャンにはなってる
0129呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 11:29:31.82ID:9bsWoUnT
こいつ売れると思って在庫抱えた必死な転売中韓人でしょ
日本語怪しいし海外の酒事情も知らんみたいだし
0131呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 12:38:48.40ID:LYiIeCFE
>>127
このスレは以前から同じワードをしつこく何回も書き込む統失が常駐しているからスルーしてくら
0132呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 13:22:58.70ID:f20ay9wQ
その謎のステマ酒調べたけど試験管みたいな奴1本で3200円??意識と値段高すぎてスベり倒してるのは百光とそっくりやな
この手の奴ってどれだけ高価格にしても味が頭打ちで劣化信州亀齢みたいになってそう
0133呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 14:51:52.96ID:tV+Z2rc9
百光はスベり倒してないぞ。地酒おじさんたちから嫌われてるだけだぞ。
0134呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 16:53:09.27ID:bvSF/BY/
百光ってヤフオクとかに結構出てるから贈答用の需要があるのかもな。
楯の川だから不味いってことはないだろうし。
0136呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 17:40:08.69ID:ywnqd3kt
海外のクルーズ船なんかで来る外国人なんかは日本酒が安すぎるのが不満らしいぜ
下船したら現地で買った物を他人に振る舞ってマウント取り合うのが楽しいらしいぞ
10万、20万する日本酒有れば買い占めるくらいするってww
0137呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 17:56:45.95ID:0ZGWv4Rg
すげーな例の津田沼のセブンイレブン
風の森とか総乃寒菊が売ってるよ
0138呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 18:04:58.12ID:CatjKXGS
月桂冠スペシャルフリー辛口
辛口ではないバージョンよりも日本酒っぽい
0139呑んべぇさん垢版2022/03/04(金) 21:51:36.19ID:+Df/fO1T
八鹿笑門のカップ酒飲んでみたらアンムァ〜イ
これでも大分では珍しい辛口なんだそうな
大分は甘いのか 西の関とかも有名だし飲んでみたいぞ
0140呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 00:21:07.38ID:7VeRvNZq
大嶺の純米カップ酒、100mlで300円もするのか
まぁ700mlで2100円と考えると高級志向の大嶺だとそんなもんか
0142呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 01:37:57.05ID:XMa5C8XO
>>141
凄い!
日本酒は最早過去のもの
サァキィと呼ぶべきもの
luxe、それは美しく嗜むもの
0143呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 01:44:53.84ID:XMa5C8XO
みんな、古臭くてダサい日本酒なんかでベロンベロンに酔っ払うなんて、とてもカッコ悪い
サァキィを美しく優雅に嗜もう!
luxeならそれができる!日本酒ではできない!
0144呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 03:51:17.66ID:9nlFyhNE
限定100セットがまだ売れ残ってるのか
決算時期になったら急に5chで宣伝、それも決まって深夜
うーん、物悲しさが増すばかり
某飲み屋をやってる会社の商品のようだが
同時に行ってる日本酒ブランディング開発の実績が欲しかったのだろうか?
0145呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 04:21:03.56ID:9nlFyhNE
決算時期に5chで宣伝
決まって深夜に投稿
0146呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 04:24:51.29ID:9nlFyhNE
この二つのことだけでも日本酒ブランド開発の難しさが漂ってくる
0147呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 04:34:55.25ID:9nlFyhNE
しょうもない宣伝の仕方をするあたり、商品を開発した企業の関係者がやってることとはとても思い難いので、
なんか拗らせたオッサンの仕業なんだろうが、決まって深夜なのは、バイト終わりなのだろうか
0148呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 04:56:33.91ID:Z8aT4IQF
>>141
面白いと思って一度は買っても容器代に金払うのがバカらしくて二度目はないパターン
コンセプトとか言ってないで旨い酒を造れよと思う
0149呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 05:06:20.34ID:iOIPw33m
あぐらかいて盃で飲むのが、雰囲気込みで一番美味いんだよ
0150呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 06:56:29.34ID:L5mZJiiH
>>141
こんなの買うバカがどこにおるねん
中国の富豪とか?
0151呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 07:24:06.50ID:gWj5b8ZD
飲みつらいなぁ
フランスだとかいうけどグラスで飲めばええやろ
0152呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 09:00:29.53ID:TGjk3OC3
でこの試験管酒はどこの酒造で醸してるん?
0154呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 11:05:52.91ID:B32G99bL
うわ!これ勝山か!
あっち系の味の中じゃかなり好きな銘柄だったのになぁ…ちょっと見る目変わっちゃったな
0156呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 11:13:02.02ID:EZ/khKTX
勝山は少しお高めだからあまり買わんなあ
0157呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 11:22:21.25ID:vMOUfCMX
聖地で而今受け取りに行ってた
そしたら後ろの若造も当たりみたいで十四代当ててた
十四代とか飲んだことないから交換してと持ちかけたが断られた😭

いいなぁ
0158呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 11:56:16.54ID:EvpSQAn+
アタオカ案件
0160呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 13:17:26.88ID:F9CC8THG
>>159
まあ高木酒造の14代目は十四代の酒質にはほとんど関与してないからな
0161呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 13:47:04.97ID:AAHn5fd1
葬儀にいけば香典返しで十四代が誰でももらえるチャンスじゃね?
0164呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 17:05:07.36ID:rUV/GFu8
酒飲みは卑しいから、うまい酒にありつくためなら何でもする
0165呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:03:54.26ID:7VeRvNZq
さすがに十四代先代の葬儀で香典返しに酒要求するとかヤバすぎるw
0166呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:14:24.43ID:/OQIH4LU
たまに大手のものも飲むようにしてるが年齢を重ねるたびにより美味しく感じる

若い人の酒離れとか言われるけどこれは無理もない
今は色んな酒を毎日飲んでるような俺も昔はこんなくせぇの飲めたもんじゃねーわとか思った時期もあったし
経験以上に単純な経年が必要なのかもしれない
0167呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:26:39.54ID:/OQIH4LU
日本酒ファン歴の長い皆さまは、好みの変化はありましたか?
0168呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:32:14.84ID:AAHn5fd1
山形の結婚式場の会長の香典返しは全数十四代だったぞ。
0169呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:50:54.21ID:/OQIH4LU
天穏 生?純米 改良雄町 70% 15度 +5 2021.10製造
無窮天穏 生?純米吟醸 60% 13度 +4 2021.12製造

どちらも常温で飲み比べてみたが俺の舌では違いがわからん・・・
度数の違いすら分からんし、わずかに無窮の方が酸味が弱いかな程度
0170呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 18:53:27.79ID:7VeRvNZq
日本酒の味の違いが分からないなんて普通だぞ
利酒師試験で似たような日本酒出されてもまず分からないだろうな
0171呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 19:12:36.57ID:/OQIH4LU
>>170
母が細かい味わいの違いに妙に気付くタイプで、
この2種の違いにも的確に気付いていたから悔しい
普段はパック酒飲んでるのにな
0172呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 19:30:14.32ID:/OQIH4LU
光栄菊 アナスタシアグリーン

前提
・光栄菊の商品を飲んだことはない
・いわゆる甘口よりも、ハードな辛口が好み
・速醸よりも、山廃や生もとが好みのことが多い
・今回は冷蔵庫で冷やしたが、大半のものは常温で飲む人間

ここまで書いた時点ではまだ飲んでいない、さて飲もう

感想
・スポンッ!て感じで軽く栓が抜けて、いわゆるジューシー系の香りがちょっと漂う
・味わいの最初の段階(宇宙の歴史で言うとビッグバンあたりまで)は甘味と酸味が1:1
・いわゆるフルーティジューシーな中では、ドライとも言えなくもないのではなかろうか(購入した酒屋では辛口と言われた)

点数 85/100
好み度 40/100

間違いなく自分みたいな味覚の人間ための酒ではないが、それ以上に間違いなく、好きな人がたくさんいると思うし、そうであって欲しいくらい良い作りだと思う
苦味への到達が少々早く、この銘柄の人気度と人気の理由を考えれば、同じ蔵の他のバージョン方が好き、という人は多い可能性は考えられる(予想)
ガス感的なのはほとんど分からなかった
0173呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 19:42:07.70ID:8lFzogth
光栄菊奇抜なのはいいけど、なんだかなぁー
第二の新政目指して頑張ってちょんまげ
って感じ。
0174呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 19:51:30.72ID:7VeRvNZq
光栄菊は面白いからいいじゃん
同じ日本酒だけあっても仕方ないしな
0175呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 20:08:53.25ID:/OQIH4LU
光栄菊は今回が初めてなので正直、味ベースの話しはほとんど分からんが
元々あれこれ言われる要因も風味の中に内包しているようだな、興味深いな
0176呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 20:18:01.39ID:yBcqr2nd
光栄菊を有難がって飲んでるのはバカまるだし
0179呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 20:55:39.53ID:ayZpLgIQ
>>178
なに言われようと飲んで感じるのは自分なんで関係ないね
0180呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 21:20:23.00ID:fHPw92ml
嗜好品について自分の感覚を他人に押し付けるのはナンセンス
0181呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 21:35:50.60ID:0ftA5nC9
酒店の推しが光栄菊だったので、アナスタシアグリーン買ってみた。ポンと栓が開くのも、おしゃれ計算づくの感じ。
ジューシーフルーティー、で自分には甘すぎる。
妻も、ベタッと甘くて合う料理検討もつかんと。
0182呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 21:36:10.00ID:Z/lbOcZN
どっちも美味いけど光栄菊より鍋島の方が好きかも
彼ピのパパに挨拶の時持っていったのは磯自慢のゴツい瓶
ちょっと荒々しい感は否めないけどそれが美味いのよ

そしたらその場で開けて「ゆうちゃん(仮名)、ありがとうな。一緒に飲もうぜ」
って何故か昼間から彼ピと3人で飲む羽目になったわ

まだ付き合ってるよ
0183呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 21:37:47.61ID:7VeRvNZq
光栄菊はあんまり料理に合うってイメージではないな
0184呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 22:49:10.13ID:kP4lnhUq
最初に飲んだのがサンバーストで完全に合わないやこれってなったから光栄菊はないかな
0185呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 22:54:13.63ID:ayZpLgIQ
風の森657を買いに行ったら店主に光栄菊スノクレを奨められたので購入したが
ある程度飲み進めたらどっちがどっちか分からなくなった
0186呑んべぇさん垢版2022/03/05(土) 23:08:01.75ID:4rbYUy4U
花粉症で鼻詰まりがちになってから日本酒を美味く感じなくなってしまった 嫌だな〜この時期は
0187呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 06:11:11.58ID:V5i7fcy3
獺祭と同じくらいのコスパのやつおすすめ教えてください
0188呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 06:20:32.31ID:HCc8cJB7
まず獺祭がコスパ最悪だから何でもいいんじゃない?
0191呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 08:14:22.14ID:iJGTgFH+
獺祭ってどこにでもあるからそこは魅力と思うけど確かに高い印象
確か獺祭は大吟醸のみだからどうしても単価は高くなるのだろうけど…

一度で良いから幻の日本酒四天王の残り2つ飲みたいわ「十四代、射美」!
(花陽浴は蔵元まで行けば買える、而今は抽選で5割くらい?大抵あたる)

あとは上に出てたかな?龍神丸も見たことすらない。和歌山の酒屋行けばあるのか…?
0192呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 08:32:59.66ID:ibOjJax5
獺祭はラーメンで言う一蘭みたいなポジションだからなあ。
入手しやすいし美味いことは確かだけ、少し探せばもっと安くて美味い酒が見つかるっていう。
俺は天蛙飲んでみたい。
0193呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 08:58:20.79ID:LfN97zCH
風の森が好きだけど、次は町田いこうと思う。
でもあまり見かけない…。
0194呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 09:30:22.93ID:F+fscx3D
>>192
他のプレミア酒も一般化して誰でも手に入れられるようになったらそんな感じの評価になるんだろうな
良くも悪くもプレミア酒作ってる酒造はブランド化が上手いわな
0195呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 09:59:54.24ID:uqFag4yD
ほとんどの呑み手は味じゃなくプレ酒だから飲んでるだけだよな
獺祭は普通に購入してたのが一気に品薄になったのに増産したらそれが解消されたし
0196呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 10:10:24.60ID:mdzbf7Ut
情報を飲んでる側面は否定しないけどそれだけではないし、ブームというのは日本酒に限らずそんなものでは?
有名酒としてそこそこ定着したし悪くはないと思うけど
0197呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 10:25:39.76ID:6HsNZnE/
地酒マニアがとっかえひっかえするだけの低レベルなのは昔から同じ
獺祭を叩く俺カッケーはかつては越乃寒梅でやってた(笑)
0198呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 10:28:27.88ID:1LgWaRXV
プレ酒にしかないもの、ってのがそもそも無いんだよな
そこらへんの酒蔵のもので十分過ぎるほど美味い
0199呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 10:29:34.90ID:1LgWaRXV
定番酒を持てないマニアはブームの終わりとともに消えていくからある意味どうでもいいのよ
0200呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 10:33:37.52ID:xPwIrt4J
>>199
そうやって愛好者の数が増えず地酒業界も衰退していくんだろうけどな
若者は酒を飲まない上に、それがコロナ禍で加速してるし
0201呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 11:32:30.70ID:x3r7go2P
そもそも獺祭って美味いから話題になったわけでもないし、プレミア化するのが異常
ブーム化以前は、いつでもあるし日本酒最初の一本に無難じゃない?みたいなポジションだった
0202呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 11:46:36.69ID:7fodCIXn
>>201
そうやって美味くもなかったという俺カッケーが地酒マニアのお約束(笑)
0203呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:08:23.73ID:PQHewpp+
>>201
ホコタテで取り上げられてから今まで日本酒に興味なかった人たちも獺祭!獺祭!言い出した
そらテレビでとりあげられたら尋常じゃない認知度にはなるし足りなくもなるだろうね

職場で俺が日本酒飲むって言ったらオッサン扱いしてた奴も「獺祭だけは他の日本酒と違う!」とか言い出した
まぁ獺祭以外はほとんど日本酒飲んでないんだけどね
0205呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:22:50.18ID:9+t+90gw
>>203
それまでも地酒マニアのプレミア銘柄の一つでは
むしろテレビに出たり、巨大工場を作ったりは儲かりもしない地酒マニアとの決別では

>>204
言い訳だけは一流(大爆笑)
0206呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:42:29.75ID:1LgWaRXV
>>200
健康志向が高まり、飲み物も多様化している中で、清酒業界衰退は自然なことだ
衰退しなかったらむしろ異常なのよ
今の時代には酒蔵も製造量も多すぎることこそが真の問題

変に過保護なことになっている清酒業界のバリアは右肩下がりの期間を長くする
効果があるだけで、そんなもんは取っ払って淘汰の速度を上げて酒蔵の数と
製造量を時代に合わせた正常な数量にする方がまともだと思う

同じく年寄りのたしなみである囲碁業界も衰退著しいけど、中心にあるプロ集団は
近い存在の将棋界と比べて3倍近い人数のプロを抱えちゃってて、超高齢のプロが
アマチュアレベルの戦いを続けていて、そういう高齢者にも給料的なものを
渡さないといけないんで、若いプロの実入りはその分少なくなっているんだけど、
成績不振による強制引退とかの淘汰の仕組みが無いから、いつまでもほとんど
勝てない超高齢者がプロとして続けられちゃってるのは日本酒業界と似ている

最近じゃ将棋界とそれほど収入全体が変わらなくなっているわけで、少ない人数で
分け合う将棋界の方が、当然中の人は潤っているし、弱者は淘汰されてレベルも
維持向上出来るわけで、結果的に強者同士の戦いになってファンも収入も増える
それが正常な姿だと思うし、もしそれでお気に入りの蔵が潰れても消費者なんて
そりゃ残念て思うだけ、特にマニアなんてのはたくさんとっかえひっかえしてるから
そのうちのいくつかが無くなったところで何一つ困りはしない
0207呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:44:19.50ID:w6VR07JD
美味い酒を多くの人に飲んでもらいたいっていう獺祭の理念は好きやで。
飲めない、買えない酒に価値はない
0208呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:48:43.74ID:Y+83fUdT
獺祭は税込1650円としてはギリギリ許せないレベルの味
0209呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 12:52:39.25ID:PQHewpp+
>>205
>地酒マニアのプレミア銘柄の一つでは
そんなことはない

酒屋でいつでも普通に売ってたし
>201が言うように普段日本酒を飲まない人向けの無難な一本ってのは自分の通ってる酒屋の店主もよく言ってた

でもブームで足りなくなったら街の酒屋に卸さず伊勢丹などの百貨店優先で卸してた
それまで少しずつ獺祭を盛り上げてきた街の酒屋はブーム獺祭に切られたのかと思ったよ
0212呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 13:04:19.87ID:XNScFS2X
地酒おじさんの世間は狭いからね、自分達が社会においてどれだけ希少な変わり者なのかを自覚してくれ。何言ってもペラッペラにしか聞こえない。一般常識のように語るな。
0213呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 13:16:26.79ID:x3r7go2P
>>205
地酒マニアイロモノさんでしたか。いつも叩くことだけを考えてるから誤読するんですよ。
できればコテでもつけて。
0214呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 13:25:37.88ID:wakZ3osL
見えない敵と戦い続ける地酒マニア
おっしゃる通りイロモノ化、衰退の未来しか見えないね
0215呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 13:58:54.10ID:tojnnNEt
いつものIDコロコロdisは
酒蔵に親でも殺されたか、あるいは
酒蔵に勤めてたがパワハラでも受けたか
0216呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 14:02:38.23ID:Y+83fUdT
単発ころころID芸なんて使ってる時点で自分が負け犬だと分からないのかね
0217呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 14:10:05.82ID:RFm9wzgO
気持ちの悪い独自性を出して目立ちたいのか
IDコロして匿名性を存分に活かしたいのか
キチガイならではの不合理を感じる
0218呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 15:04:19.72ID:1LgWaRXV
某コメブログによると最近使われている短稈渡船とか伊勢錦とかは
その来歴が各酒商品の宣伝文句とは異なる可能性が高いらしいが、
疑義がある状態でもそのまま構わず宣伝している酒蔵は誠実とは言えない
白鶴錦もわけわからんようだし、米命みたいな言い方をする割にはガバガバ
0219呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 15:16:26.05ID:q0TIxBLr
>>217
気持ち悪い独自性ってむしろ地酒蔵が使う手だなw

>>218
山田穂と渡船2号の交配種ということでハッキリしているのでは?
0220呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 15:20:02.27ID:1LgWaRXV
>>219
すまんな、分かりにくくて
商品の宣伝文句の方に問題があるという指摘がブログの論旨
在来種を復刻したかのような言い方に問題ありとのこと
0221呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 16:06:56.38ID:1LgWaRXV
>>219
白鶴錦の謎についての指摘はこちらのブログで読んだ
https://komekko.blogspot.com/2021/12/1.html

読んでみると企業側の言い訳がなかなかに強引で無理筋なのが面白い
0222呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 16:39:28.76ID:1LgWaRXV
ワイン専門家のオズ・クラークは、ワイン愛飲家の一部はシャルドネ種を
「無慈悲な植民者であり、世界のぶどう園と世界の味覚の破壊者」とみなしていると書いた。

もし酒米の種の違いによる味わいがもっと大きかったら、
日本酒では山田錦がこんな風に言われていたかもしれないな
0223呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 16:46:39.01ID:Y+83fUdT
ぶどうはな〜
米だとなかなか差異を出しづらいよな
ぶどうみたいに間引きする訳にもいかないし
0225呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 16:55:01.86ID:x3r7go2P
酒も殆ど吟醸造りに適した品種を開発、選抜してきた。これから9割や8割で美味い品種も見いだされると面白い。
0226呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 17:19:05.81ID:Izd+kkm2
キンキンに冷やした14代
くぅ〜〜
おつまみはローソン100のちくわw
0227呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 17:27:06.31ID:1LgWaRXV
>>224
最近の菊正宗月桂冠あたりの賞賛レスは大抵俺だぞ
0228呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 17:28:06.54ID:1LgWaRXV
>>225
それは良い着眼点としか言いようがない
そうなってもらいたい
0229呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 17:44:13.80ID:Izd+kkm2
14うんまー
似たような方向の酒はいっぱいあるけど透明感がやっぱ全然違うわ

>>189
獺祭の金魚の糞って印象しかない、
獺祭が凄いのであって山口県全体のレベルが高いとは思わない。
0230呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 18:07:55.37ID:Y+83fUdT
マイナーな蔵は知らんが山口はクオリティ高い酒蔵多いだろw
0231呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 18:19:54.61ID:P5cTZ7EE
澤屋まつもと、最近初めてうすにごりと久しぶり雄町呑んだけどめちゃ美味いね
杜氏が追放で味が落ちるとかなんだったのかね
0233呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 18:28:04.00ID:/hQnmn7E
>>232
って書くとステマだとか言われそうだけど酔ってるから許せ
0235呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 19:16:03.56ID:SQkCGaAZ
>>231
そのへんはまぁいろいろとあるから‥
まあコンフィデンスマンの医療編みたいなもんだと思えば
0236呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 19:17:51.67ID:c69tLzIP
ハイブリッドシナジードリンクみたいなやつって、製造業として品質保証とかロット管理についてどういう認識でいるんかと思ってしまう
試験醸造とか、毎年同じ味を出す自信がないが故の逃げだよね
0237呑んべぇさん垢版2022/03/06(日) 19:18:31.34ID:iiUcMhCR
蔵人残ってる間は大丈夫じゃない?
澤屋まつもと飲んだことないからどれほどのもんか知らないけど
0238呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 01:02:56.81ID:HJqKORso
澤屋まつもとの辞めた杜氏って胡散臭いパフォーマーでしょ
味は変わらんよ
0239呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 08:11:43.40ID:9HuNBu+I
>>231
杜氏が辞めて味が落ちるっていうけど、次の杜氏が野球で言えばイチローみたいな凄いやつの可能性だってあるだろ!
0240呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 08:58:12.66ID:gNB+X8K2
最初は追い出された杜氏に同情集まってたけど変にでしゃばった割に味がイマイチだから微妙な雰囲気に変わったな
ラピスの武者修行とか凄いプレ値ついてるけど普通のラピスに比べてイマイチって評判だし
0241呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 09:07:24.76ID:GfHA3IC8
>>168
酒呑みはさもしいな
0242呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 10:56:12.88ID:yLJcUT5V
>>240
追い出されたんじゃなくて
親族会議で先代の次男坊だった親父から先代の長男の子供に社長変わるように言われたんで、
自分の跡目が無くなったから出ていっただけだろ。
0243呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 18:25:32.39ID:CqyBHO3O
フルーティーで発泡性があるような冷蔵庫保存必須の生酒はデザインが凝ったかっこいいラベル。
燗が美味い米の旨味があるような酒はダサい昔ながらのラベル。なぜなのか。
別に燗で美味い酒もスタイリッシュなラベルでもいいはず。
0244呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 18:34:41.31ID:pPuSGW2M
若い人がまず買わないだろうっていう古臭いフォントのラベルが多いな
まぁ仙禽クラシックとか中身はシュワシュワでマスカットジュースだけど
0245呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 18:36:26.98ID:d3pUlIqX
香典返しは十四代の中取り大吟醸でした
0246呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 19:02:39.98ID:C/wnaz1X
黒松剣菱のミニ
買って来たぞ 一口含んで飲んだ
何と言うかの…後で、みたらしと飲もうかな
0248呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 19:07:46.86ID:pPuSGW2M
スイーツと醸造酒の相性もなかなか難しいよな
0249呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 19:26:06.03ID:4431LeYz
最近はアル添に寛容な雰囲気になってきたからあえて純米信者になってみようと思う
0250呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 19:33:16.35ID:C/wnaz1X
>>248
鰤の照り焼きとか焼き鳥のタレの
味醂に合えば、そこそこ合う
いなり寿司とかにも
0251呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 19:34:46.14ID:C/wnaz1X
白ワインとか、
酸味があるから酢飯として考えて
甘味を探す
0253呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 20:26:44.23ID:XoOLEKEZ
>>243
昔の燗向けは買うのが老人がだから英語とかわからないとかがあるかも
いつものやつを酔うために呑むから分かりやすいほうがいい

今は味重視で楽しむためにあるからラベルも中身にも拘りがあるよね
今の若者は欧米文化を子供の時から知ってるからセンスが段違いなので、漢字ラベルでは通用しないかと
0254呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 20:32:38.68ID:/g8ci9Xk
黒松剣菱をまた一口
何かチョコの様な、コーヒーの様な、
香ばしさが少しあるのかな
0255呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 20:40:45.65ID:/g8ci9Xk
剣菱、の後にプリン・ア・ラ・モード
なるほど、生クリームと合うと思ったが、
少し酸味のあるフルーツとも合うのかな
白ワインと対照的だな あっちは、甘味を求める
0256呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 23:10:45.26ID:xkL9OlLK
コンビニに久保田千寿あったんだけどこの価格帯でこれよりオススメの酒ってある?
0257呑んべぇさん垢版2022/03/07(月) 23:27:16.49ID:Cq4hfEB4
上善如水の720mmがスーパーのワゴンセールで980円だったから思わず買ってしまった
飲みやすくて美味しいな
0258呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 00:39:03.28ID:Ud2uX1W6
>>256
初心者なら八海山のほうがいい
置いてればだけど
0261呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 06:51:36.70ID:R7+EIfe9
>>260
いい時代になったよなあ
コンビニで千寿が買えたり、アマゾンで地酒が買える
もう地酒専門店なんていらないね
0262呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 08:50:39.80ID:PFTM/uad
驕れるもの久しからず
0263呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 10:57:03.46ID:G3mecdtI
地酒屋さんだけは他のものと違って
要冷蔵の物があったり
重量物だから
ネット通販の脅威から随分遠いところにあるね
0264呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 11:02:23.15ID:b5BrfDkH
業販と通販メインの地酒屋もあるのでは
0265呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 12:05:34.45ID:nKPxOX8i
何その疑問形
自分の意見に自身無いのか議論したいのかわからん
0266呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 12:10:09.82ID:nKPxOX8i
>>261
コンビニで千寿定価で買えるの?
朝日酒造って特約店方式でコンビニでは買えないイメージだし見たことない
八海山はそこらじゅうのコンビニで見る
0267呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 12:55:37.90ID:Szizr9BC
>>263
試飲できる店はネット時代におけるリアル店舗の一つの答えになるしね
0269呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 14:17:10.53ID:nKPxOX8i
>>268
久保田はスーパーでは微妙なプレミア価格でコンビニでは見ない
定価販売してる店なら元酒屋だろうけどそれだと>>261のコンビニで千寿が買える、地酒専門店いらないって言い方は無いね
0270呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 16:28:09.83ID:PFTM/uad
市場経済においては、価格の上がり下がりによって需要量と供給量が調整される。
0271呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 18:20:52.70ID:N9dfDrw9
スーパーで荷札酒売ってくれるなら地酒屋なくなってもいいぞ
0272呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 18:48:23.41ID:bFwCqEIi
菊正宗 雅 生もと特別純米 ちょい高いけど思い切って買った
早めに顔を出す苦味が酸味と合わさって適当に買って来た鶏の唐揚げによく合う
乳清感と米感がある香味っていうか旨味が酒単体で飲んでもつまらなくしない印象
から揚げはニンニク風味と普通の醤油風味の2種だけどニンニク版の方が合う気がする
俺みたいなくたびれた人間にはもったいない酒だわ
0273呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 18:49:24.35ID:bFwCqEIi
地酒専門店は自分で選べないライト層にこそ、価値がある
大半の店はマニアには物足りないだろうな
0274呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 18:58:41.40ID:N9dfDrw9
>>272
2200円もすんのか
菊正宗って安いの飲んでまぁそれなりかな・・・って感想しかなかったわ
2000円あれば結構ハイクラスな人気地酒買えるからな〜
0275呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 19:00:59.00ID:R7+EIfe9
>>269
久保田会でしか買えなかった久保田がコンビニにあるんだ
地酒専門店なんて早晩淘汰されていくのは当たり前のこと
ていうか、地方の酒蔵は首都圏などの地酒専門店に売り込みに行くより
SNSなどを使って宣伝して、ネット販売に力を入れる方法が主流になっていくよ
0276呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 19:06:54.54ID:N9dfDrw9
地酒専門店って結構少ないし人気だよ
商品の入れ替わりすごいから潰れるとは思えん
0277呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 19:29:10.78ID:bFwCqEIi
>>276
潰れる時は日本酒以外の和酒つまり焼酎が再び日の目を浴びた時だろうね
0279呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 19:59:41.55ID:0VFGcOb0
大吟醸を常飲するとして菊正宗とか白鶴とかがやっぱりコスパ上位なんですかね?
0280呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 20:10:14.03ID:bFwCqEIi
>>278
焼酎が再び日の目を浴びるってのは
今までと同じ銘柄がまた人気になるって意味ではないよってことでご理解頂きたい
0281呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 20:11:54.39ID:N9dfDrw9
大吟醸という言葉を常飲するのは愚かじゃないか?
1000円ぐらいの自称純米大吟醸()と比べたら人気の本醸造のほうがよっぽど洗練されてる吟醸造りだったりするし
ちなみに純米大吟醸コスパ最強は明尽だと思う
0284呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 20:22:38.82ID:N9dfDrw9
吟醸酒でコスパ最強といえば田酒を作ってる西田酒造の喜久泉かな?
0285呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 20:52:27.11ID:4xaW6Qu7
>>256
菊水ふなしぼりを1割くらい水で割ると村祐の一番カジュアルな価格帯の奴っぽくなるのでおすすめ。
セブンイレブンは真澄あるときは万能で、ちょっとお世話になった思い出。
0286呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 21:19:17.98ID:N9dfDrw9
ふなぐち菊水おいしいけどこの前飲んだら香り強すぎてちょっとイラッとした
0288呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 21:49:41.98ID:N9dfDrw9
>>287
翠玉まで置いてるとか完全に地酒屋やんけ
もっと地酒の取り扱い増えればいいのになー
地域で一店舗以下しか売ってない地酒とかざら
0291呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 22:52:59.39ID:rLDE5z8v
酒屋が酒だけじゃやっていけなくなってコンビニに転身って、結構ある話だよなあ
0292呑んべぇさん垢版2022/03/08(火) 23:01:29.36ID:VvEClKLu
とはいえここまでのは無いな
八潮にも元酒屋なんてのがあるけど
どっちかというと洋酒かな?
ドンペリとかロマネ・コンティも置いてたことがあるとか
0294呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 02:30:01.33ID:Sj7qhc51
十四代買いに行ったら普通に断られた
VIPに定価で売るらしい
普通の人が欲しい場合はプレミアで買うしかないみたいやな
0295呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 02:36:22.05ID:Sj7qhc51
>>285
菊水も美味しい!
1500mlのエコパックで1200円くらいだっけ
高いイメージあるけどそこまででもないな
今日はスーパー行ったら朝日鷹が品切れで値札だけあった
一人一本まで一升瓶で2000円なのだがなぜか売り切れてた
転売屋かな?普通にうまいからぽんぽん売れるのか?
そんなに有名でもないよな
0297呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 09:15:37.47ID:t0FkgWBt
>>284
喜久泉の青いラベルのやつ買ったけどまったく好みじゃなかった
あれならちょっと高くても定番の田酒特別純米買うわ
0298呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 09:21:38.10ID:GP7lYgIe
買えない酒の話してもしょうがない。
比較的みんなが飲むことができるような酒の話をしようぜ。
0299呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 09:30:50.80ID:uM7jager
抱きだけど田酒近所で普通に買えることが分かって嬉しい、あとはポイント制で十四代やってる店だな
0300呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 09:49:17.87ID:EVPmYV+I
田酒は普通に専門店で売ってないか?
地元では少なくとも特純は普通に買えるが。
0301呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 09:53:23.15ID:uM7jager
この場合は都心で近所なのが大事なのよね
0302呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 10:53:02.32ID:8DbeBp8d
僕の地元だと田酒四合を四千円ぐらいで売ってるわ
0303呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 11:49:01.89ID:jrzfbmmC
田酒も特約店知ってたら割りと普通に買えるよね
青森だったら豊盃も美味いよな
0304呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 12:25:54.50ID:WCmQ//gW
田酒って四割五分とか山廃の純吟とかは美味いけど特純は雑味の多い酒じゃね
あれが癖になるのかなぁ?
0305呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 12:31:05.14ID:UKG+VhG1
>>304
それ苦渋がやけに残ってもう買う気ないけど秋田酒こまちは期待して待期中
0306呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 12:32:22.47ID:de2eiAks
去年出した古城錦の低精米はもう出さないんか
安いのに旨かったな〜
0307呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 12:46:03.38ID:WCmQ//gW
>>305
そんなん出るんだ
酒こまちなら綺麗な酒質に……つーか田酒も種類増えすぎだな
0308呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 13:53:58.58ID:ZqaKo0M4
香り高い酒に飽きて安めのアル添酒色々呑んでるけど、菊正宗の生酛本醸造とか月桂冠の本醸造とかいいな
0309呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 13:59:54.63ID:jrzfbmmC
普通酒が美味い蔵は何飲んでもそれなりに美味いよな
地方に行ったらご当地のカップ酒を買うのが楽しみなんだけど石川の宗玄、鳥取の千代むすびの普通酒は美味かったな
0310呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 14:20:40.47ID:Kt1PuIki
雑味が旨味に感じる人もいるってことよ
0311呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 16:39:10.65ID:I9ffL9lr
>>308
菊正宗は青い色のパックの生もと純米がおすすめ、メガドンキにあった
0312呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 17:48:22.32ID:NvH6PYYh
>>304
山廃の特純はうまいよ
今出てる春ラベルも去年飲んだが良かった
プレーン特純は開栓経過で苦味が気になりだすから最近買ってないわ
0313呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 19:38:43.92ID:PPgVsh0J
沢の鶴生もと純米1升1400円
最強のコスパ、料理何でも合う
0314呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 21:58:09.29ID:8czrMSNL
普段から飲むなら普通酒のうまいのを見つけなきゃね
0315呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 22:00:02.33ID:hMEbEAbI
>>314
黒松剣菱のことか?
0317呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 22:24:12.93ID:earaqcbx
>>314
毎日飲むために酒のレベル下げるのみじめだな
平日飲みやめればいいのに
0318呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 22:35:47.40ID:oG++ip27
ビールや焼酎割って日々休肝、金かけた食事で開栓
0320呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 23:13:47.39ID:BTFnx73l
酒代なんて宅飲み代は月3万もかかんないなぁ
0321呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 23:53:17.23ID:SHesvDw0
>>317
買えないんじゃ飲めないし、買うために余計な時間やお金使うのはアホらしい。
0322呑んべぇさん垢版2022/03/09(水) 23:58:04.91ID:earaqcbx
>>321
プレ酒追いかけてる奴のこと言ってるの?
相変わらず唐突だな
0323呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 00:50:38.67ID:NWlRh1oQ
それは、新しい日本酒体験。
SAKE COLLECTION LUXE
100 ml × 5本 (2.77合), 16,390円

2.7合くらい1日で飲んじゃう、
で毎日飲む、となると
酒代は月50万くらいになって
ちと痛い
でもオサレなボトルで、どんな
料理にも合う。新しい日本酒体験。
SAKE COLLECTION LUXE
0324呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 04:19:17.13ID:1GKoaekc
地酒を飲んでいることが自分が優秀な人間であることの証だからな
0325呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 04:21:39.22ID:1GKoaekc
身の丈の酒

マス層(純金融資産保有額3000万円未満) = 月・まる・ピンなど
アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満) = 上撰クラス
準富裕層(5000万円以上1億円未満) = 3000円位まで
富裕層(1億円以上5億円未満) 何でも好きなもの
超富裕層(5億円以上) 高い酒しか呑んではいけない

マス層の人は安い酒はまずくて飲めないという資格はない(それこそ身の程知らず)
0326呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 05:58:44.89ID:gz3hGl2b
意味のないレスだなぁ
アル中なんだろうなぁ
0327呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 06:33:43.16ID:2ox2wXao
本人は面白いと思ってる
(酔って書いたんじゃないかなww)
0328呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 06:43:09.63ID:Ohqb8w3K
>>325
毎日少しでもお酒を口にしたいというのなら病院に行くことをおすすめする
0329呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 10:02:39.27ID:LrylYK7U
黒松剣菱って、そうか
ウイスキー風を少し味わい人向きか?
もしかして
0330呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 10:12:39.41ID:aWgVdS3g
剣菱は好きだけどずっとそればかり飲んでるとクドくて飽きるから、各社の上撰紙パックも飲んでるわ
0331呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 10:57:06.09ID:s85Qs9d+
新潟のコンビニで売っていた越乃寒梅の普通酒、イメージよりも旨味がしっかり残るタイプで好みの味だった
コンビニで越乃寒梅が買える時代がくるとは。(その店、以前酒屋とかではない)
0332呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 11:36:15.94ID:xsBpLIKt
県内限定のやつかな?
気になってるから送料かかるけど買ってみようかな
普通の白ラベルは近くのスーパーに売ってるけどいい酒だよね
0333呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 11:59:08.13ID:lthGLE3/
>>332
蔵元電話すれば正規で扱ってるところ教えてくれる
生産量多いから近くにあってもおかしくないし昔より種類増えてる
0334呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 12:06:09.34ID:1GKoaekc
>>328
自分はお酒を飲まなくても平気だから、ちなみに今月飲んだのは三日の日だけ
(もちろん毎日飲むときもあるし、何日も飲まない日もある)
それに、何でも好きなものを飲める身分だから
別の人と間違えられたみたいだな、割り込んでごめんね
0336呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 12:19:12.83ID:KOWy7aB/
名無しならバレないとでも思ってんじゃねw 兄にちくっとこw
0338呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 12:37:14.80ID:nmLSsOyD
結局自分語りか架空の自慢話に終始するんだよな、この手のスレは。
0339呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 12:43:05.32ID:K6Xssl0v
たまにガチアル中みたいなのがくるけど、ストゼロコピペみたいな名文を残してくれるわけでもないからなあ…
0340呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 14:31:49.25ID:4cXMzxW7
辛口一献 結構、淡白?
日本酒の辛口って、結構ビールやワインに比べてまろやかなんだな
ビールやワインの辛口は、相当渋いのや酸味のキツイのもあるけど
料理にも使えそう
0341呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 14:48:50.27ID:N1vnI6J8
日本酒に苦味あったら、保存状態疑うよなあ
0342呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 15:02:52.12ID:mViepMvy
苦味なかったら、これ本当にアルコール入ってる?って疑っちゃうな
0343呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 15:04:02.30ID:rqDEDya1
苦味ペプチドは醸造段階で発生するから保存状態はそこまで関係なくない?
0345呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 17:44:02.76ID:Dv7EC3Cs
むしろ甘ったるい酒のほうが保存状態疑う
0346呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 22:46:35.88ID:m4dI16XU
飲み屋のイベントとかで十四代などのプレミア日本酒を一人グラス一杯で提供するところないかな
飲み屋なら定価で入手出来るだろうしさ
入手困難すぎて普通の人は定価で買えないし、かといって定価の10倍も出して買うのも気が引けるっていう
だからそういうニーズあると思います
0347呑んべぇさん垢版2022/03/10(木) 23:02:54.51ID:Ohqb8w3K
>>346
十四代を提供する飲み屋ならたくさんあるがどいうこと?
地域限定だが安く飲みたいなら日本酒原価酒蔵かな
0349呑んべぇさん垢版2022/03/11(金) 00:16:13.91ID:lRdEGvC8
光栄菊アナスタシアグリーン

さっぱりしててうめぇな…
0350呑んべぇさん垢版2022/03/11(金) 01:23:41.88ID:5ae6Mdk4
原価蔵はプレ酒は大抵切らしてるな、
告知ある時位しか店にねーんじゃねえの。
基本的に居酒屋はあまり行かないけど
一度に複数の銘柄試せるのはいい。
0351呑んべぇさん垢版2022/03/11(金) 07:12:49.83ID:UhhcUnQi
角打ちで十四代やってるところ……ないか(^^;
まぁ扱ってる酒屋の店主に聞けば卸してる飲食店を教えてもらえるけど
0352呑んべぇさん垢版2022/03/11(金) 23:46:26.76ID:Bk2bhXfN
近くのスーパーがやってる酒の量販店で十四代の一升瓶結構置いてるな
2万でも売れるのはさすがだなと
俺は競馬で大勝ちでもしなきゃ買えんけど。。
0354呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 07:32:23.20ID:6hMY6roM
製造1年以内のものは希望小売価格の倍以上で転売できない
とか法律で決められないのかな
0355呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 07:46:42.65ID:l2TFEOn3
>>354
むしろ販売価格を制限することが独禁法違反だ、馬鹿
0356呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 08:01:33.86ID:6hMY6roM
一般人が十四代を定価で買える日はいつ来るのか・・・
0357呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 08:41:43.79ID:nfurliGh
定価を1万にしたらダメなんか
ああいうのって安くて数が少ないから顧客が即買いして品薄になって入手出来ない人に10倍くらいのぼったぐり価格で売ってるんでしょ
もともとの定価を高くすれば買う人も減少するから、ありえない値段にもならないし蔵元が潤うし消費者が入手しやすくなるしいいと思うんだけど
0358呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 09:03:49.97ID:FlJerx07
小売価格は小売店が設定するものだから、地酒も価格競争があってもいいはず

売れない酒は抱き合わせにしないで、値下げすればいいんだよ
0359呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 09:07:47.94ID:TAePk+YI
>>357
希少価値かついて内心一番喜んでるのはメーカーだから
0360呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 09:13:33.10ID:FlJerx07
地酒を造ったり売ったりしている人たちは、美味しいお酒を飲んでもらいたい一心で商売をやっている
大手メーカーと違って損得勘定抜きで商売をやっている心の清らかな人ばかり

なわけないよね
0361呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 10:15:01.44ID:6hMY6roM
人気地酒屋の人ってかなりいい車乗ったりしてるよな
そんな儲かるんか
0362呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 10:22:57.93ID:ju1rYaOe
>>356
飲んだことないから飲んでみたいのか
それとも飲食店で飲んで家飲みしたくなったのかどっちよ?
0363呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 10:34:19.49ID:h5okxL3l
>>357
定価を1万円にしたら転売価格は10万円になりますけど
0364呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 10:52:07.96ID:knU+bk+Z
>>363
んなーわきゃない、って言いたいけどそうなる可能性もあるのが
ブランディングの怖いところ。
0365呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:12:56.46ID:FlJerx07
>>361
年商1億円(粗利2500万円)で

店主  800万円
奥さん 500万円
お父さん(先代) 400万円
お母さん(先代) 300万円

ぐらいだったりして
0366呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:22:11.84ID:FlJerx07
規制緩和以前は、借家住まいとか資産を持っていない人には小売り免許を与えていなかった
酒屋さんは、その辺の大地主だったりする

大都市近郊だと、不動産収入だけでも数百万円以上あったりして
0368呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:34:43.91ID:FlJerx07
昭和の頃から酒屋の親父や奥さんで株式投資をしている人は多かった
店から見える住居のカレンダーが証券会社の社名入りだったり・・・
0370呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:39:17.88ID:nfurliGh
酒屋さん大好きやなw
他人がどう稼いでるのか妄想してるのなんか怖いな
0371呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:48:08.23ID:FlJerx07
あかね通り商店街一帯は森岡酒店の土地で
貧乏な大月家の回転焼き屋も、岡山から越して来た荒物屋赤螺も店子だったりする
特に戦前からの酒屋は相当な資産家が多い
0372呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 11:50:42.95ID:3rpxErDv
うちの曽祖父さん借家で酒屋やって塩も売ってたけど緩和前っていつの話なんだ
0373呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 12:24:18.73ID:xuh3+aZU
飲み比べ何かに嵌ったらアル中になるわ
0374呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 12:29:18.52ID:gWJ/zDJa
昨日は日付的に岩手の酒を開けたんだけど(つまみは宮城の燻製牡蠣)、初めて炭酸水メーカーで泡を入れたのと比較してみた
加減が分からんかったので微発泡って感じになったけど、結構面白いわ
いくつか試してみようと思う
0375呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 12:36:46.55ID:FlJerx07
>>372
本宅が別にあったりして、それも土塀で門構えのある立派なお屋敷だったりして
他に田畑もあったんじゃないの?

うちの曾祖父は大八車を何台も連ねて、五里ほど離れた港へ行って、灘酒を樽ごと買っていたらしい
おれは分家の分家で分家だから資産はないけどな
0376呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 12:45:43.76ID:BGa04eET
十四代飲んだことない人はプレ値でも一度飲んでみるといい
あーこんなもんかって思うのとその先プレ酒以外の日本酒を探すときの味の基準ができる勉強代だと思えば安い
0377呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 12:52:07.57ID:gWJ/zDJa
十四代飲みたいなら原価酒蔵行きゃエエやん
安く飲めるし
かくいう私も実際にそれで初めて原価酒蔵に行ったよwその店舗無くなっちゃったけど
0378呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 13:13:38.38ID:Yu/IgB+2
昨日日本酒が評判の良い居酒屋に行ったら
ペットボトルで保存してた酒を一升瓶に戻してから客に提供してて面食らったんだけどこれって結構メジャーなの?
0379呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 13:37:48.85ID:6hMY6roM
>>378
知らんけど小分けで保存して酸化防いでるんじゃないの?
0380呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 13:50:20.46ID:5ErH/b2p
ツイッターで近所の酒屋が毒舌ツイートで有名な飲み屋に媚びてた
0381呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 15:32:24.86ID:CR/J4fcZ
>>364
ないとは言えないがワインを見る限りかなりのレアケースだ
0382呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 15:36:35.45ID:Uu2YA+lE
>>353
飲食店向けの酒卸を系列に持つスーパーだから堂々とその値段で販売できるんじゃないかなと
普通ならそんな売り方できないし
0383呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 15:51:31.91ID:u1PZncZ9
>>378
開けた後の一升瓶での保存だと酒が空気に触れる面積が大きくなって酸化しやすくなるから、極力空気に触れる面積小さくするためにペットボトルで保存するってのは、割と知られてる手段
0384呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 16:03:53.08ID:1hmwqkO+
一升瓶生酒買ったら4合瓶2本と300ml瓶に小分けして冷蔵庫入れてるな
0385呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 16:53:41.04ID:hZqZNwRL
自分で詰め替えるのって殺菌とか超面倒そう…
0386呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 20:44:01.88ID:CR/J4fcZ
1升瓶開けたら崩れそうな酒は必ず小分けする。殺菌は神経質になる必要なし。

小分けしたものをまた戻してから提供というのはよくわからないけど…
0387呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 20:50:07.77ID:vDDil9r4
>>386
いや客からしたらペットボトルから注がれたらええってなるだろ
0388呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 20:55:08.38ID:CR/J4fcZ
>>387
外観的にもガス交換考えてもガラス瓶に小分けが良さそう。でもやっぱりラベル貼ってないとだめか…
0390呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 22:23:14.92ID:zqsV7cNR
行きつけの酒屋で初めて勝駒を買ってみた
米の旨さとかいうよりも、スッキリしすぎて水みたいやった
それですぐ4合空いた
0392呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 22:50:43.25ID:h5okxL3l
味乗りする酒や味変楽しめる酒は一升瓶かな
開栓ピークで味落ちる酒は4合瓶でエエかな
0393呑んべぇさん垢版2022/03/12(土) 23:07:19.43ID:TAePk+YI
小分けにするってのは分けた方を冷蔵庫に入れられるからってことだよね?
0395呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 00:42:57.26ID:GxSjZ3vk
おつまみをつまみながらチビチビ飲める人が羨ましい
食うのは食う飲むのは飲むというタイプなのでそのつまみ速攻で食べちゃいそう
0396呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 10:50:21.90ID:Z0iNjAQz
飲食店で一升瓶を小分けして、ましてやまた一升瓶に戻すなんてことするなら
最初から四合瓶で購入しとけよ、と思う。
若干割高になるとはいえ、劣化・衛生面含めてお客にきちんとしたものを提供するという考えを持ってほしいわ。
一升瓶に戻すのは「間違いなく銘柄『〇〇』ですよ」と見せたいんだろうけど、(百歩譲って)そんなもん開店前にやっとけ。
個人で一升瓶購入して小分け保存するのは個人の自由、すきにすればいい。。
0397呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 11:18:37.80ID:TN8AbOqy
近場で田酒特別純米見つけたから速攻買った。
あとで調べたら特約店だったわ。
0400呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 14:52:55.11ID:Ah/jHtTL
>>398
うちの地域だとチェーン酒屋で定価で売ってるなー
限定品があんま入らないけど
0401呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 15:04:40.15ID:Nd9zTgRJ
>>396
客が4合単位で注文しないなら、一升瓶でも4合瓶でもやることは変わらんだろ
0402呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 15:14:07.42ID:63NhSqCk
>>396
一升瓶ほったらかしより手間掛けてる分良い店だと思うけどね
自分が行かなきゃいいだけじゃねーの
0404呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 18:09:22.07ID:Ah/jHtTL
やっぱ秋田ってクオリティ高い酒蔵多すぎだな
ハズレなしと言っても過言ではない
0405呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 18:10:58.75ID:LPkcHzgS
>>400
いいなぁ
近所のリカマンは風の森もプレミアム価格だし
少し人気出るとお得感なくなっちゃう
0406呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 18:13:22.89ID:Ah/jHtTL
>>405
風の森は結構遠い地酒屋行かないと置いてないな
地酒屋まで行く手間を考えると近場の人気酒でいいかなってなる
どうせプレミアム価格払って飲む価値のある日本酒なんて存在しないしな
0407呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 18:29:29.38ID:RyK1lfnn
>>404
個人的に最近ハマってるのは南会津の酒かな。香りは高いが飲み口はスッキリするから食中酒にも合う
米は地元産の夢の香を全面に謳ってるやつが多めかも
0408呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 18:48:42.61ID:Ah/jHtTL
>>407
まぁ福島も人気酒造多いな
奥の松のやっすいやつはあんま好みじゃなかったけど
0411呑んべぇさん垢版2022/03/13(日) 21:11:00.35ID:qnwAXGHY
>>396
ワガママw
お店は昔から基本一升瓶
四合瓶いいなら自分で酒屋で買って飲めばいいだけじゃん
0412呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 06:47:29.70ID:AzmEdO/k
>>398
こっちのスーパーでも作とか鈴鹿川かなり見かける
鈴鹿川は定価だけど作はいくらか乗っかってる
0413呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 06:56:51.39ID:AzmEdO/k
>>409
ウルトラマンの酒作ってるとこか
0414呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 09:50:05.30ID:eTGQps0d
そんだけ作見かけるって事は取引量の多い地酒屋が横流しを始めたって事やろな
0415呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 10:02:51.60ID:mSTsv/TK
わざとらしく
作を1人一本の制限の酒屋みかけるけど
仕掛けとしか思えない
0416呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 10:58:34.73ID:WTj7tK1b
作なんて特約店行けば普通に買える酒なのにな
0417呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 11:03:59.92ID:pldEGdKV
美味しいし名前のインパクトがあるしサミットで一躍名前が売れたしで引く手数多なんだろうな
0418呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 11:20:51.62ID:ENKsL+c6
>>395
目を閉じて、
酒を舌で転がしている最中に…、
あれをつまめばきっと合うかも…、
って妄想が生まれるんだよね
0419呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 14:17:50.29ID:Z2eUO3XB
世の中地酒屋に行く変態の方が少ないだろ
0420呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 21:05:24.28ID:RmeJwLZY
灘エリアが地元の人間からしたら「福寿って…」てな印象だったが、三重県民でいうとこの作もそんな感じなんかね
0421呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 21:07:22.67ID:pQSFh9Vh
色々飲んだ結果大手の普通酒に落ち着いた
大手のコスパはやっぱりすごい 飲み比べを楽しむ種類も十分
地酒は旅行のお楽しみ まあ旅行もコロナ以来行かなくなったが
0422呑んべぇさん垢版2022/03/14(月) 21:38:30.26ID:LhvI72/b
作はうまいけどプレミア価格で売ろうとする糞スーパーと
クソ価格で卸してる仲卸も糞だな
0423呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 01:00:52.95ID:FsMRjq9B
業務スーパーの2リットル400円台の日本酒どうなんだ
意外とうまいと評判らしいが味以前に身体が心配で手が出せない
0424呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 01:46:46.27ID:5Z7LGz63
>>423
コスパ最強!業務スーパーで売ってる菊川の鬼ころしを飲んでみた
https://aoikitune.com/cospasaikyou-kikukawaonikorosi/
>冷酒で頂きましたが、お味はフルーティかつスッキリ!
>合成清酒特有の醸造アルコール臭さもほぼありません。
>完全にそのへんの清酒に勝ってます。


これか
嘘くせえw
0425呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 02:03:36.28ID:iv/0u9bR
飲みたいやつは飲めばいいじゃん。
ハマる人はハマるならなんでも試せばいいさ。
0426呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 03:16:02.66ID:dhMp1AnD
つってもなあ・・・
菊水の純米3リッターボックスは、普通に4合瓶4本買うのと値段変わらないしな
0427呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 03:37:04.98ID:n0JagOTo
>>419
せっかくの休日に、わざわざそんなところに行くのは
家族も恋人も友達もいない、酒を飲むことしか人生の楽しみがない、さみしいおじさん
俺のことか・・・
0428呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 03:58:18.67ID:0UZ51Doz
>>424
無いわ…
こういうのはベタ褒めすると閲覧数が伸びるから、閲覧数稼ぎのためにとにかく褒めまくってるだけだろ
0429呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 12:12:13.42ID:R+ivnjEF
>>420
福寿ってたまに蔵で直売する量り売りの限定酒めっちゃうまいし近所の人は通ってるけど
0430呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 12:26:05.34ID:6vsWBr1o
>>420
埼玉県民からしたら花陽浴も「こんな飲み疲れする酒……」って奴多いと思う
まぁ最近じゃ入手困難らしいが、もともと少人数で少量生産(意図せず)なんだから仕方がない
0432呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 20:57:56.63ID:zzJDu63B
まぁ、花陽浴は蔵にきけば教えてくれることも多いし週1-2で出してくれるから米にこだわらなければ
蔵元まで行けば大抵買えるし関東なら交通費も知れてるやろ。一応1時間2便あるし…

甘い酒大好きだし花陽浴も毎年飲みたいけど確かに飲み疲れはあるかもしれない。甘味が強いから人を
選ぶ点は確かにある。ただ、実力は最上位の銘柄にも引けを取らないと思うわ。花だから出せる甘味も有るし

個人的には1位は而今だが、この辺の銘柄も個人的には推しているわ。☆はより上位の推し
村祐☆・仙禽・阿部勘・みむろ杉☆・まつもと・播磨灘・鍋島☆・九平次・磯自慢☆・でんしゅ☆

今一度飲んでみたい酒は川中島幻舞、勝駒。前者は探せばあるらしいけど後者は見たことすらない
富山まで行っても買えないことが多いみたいだし、どこで買えるんだろ?
0433呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 21:32:35.89ID:5Z7LGz63
甘みだけが強いのはきついな
酸味かガス感で中和されないときつい
0434呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 21:48:37.11ID:u+5BVu9X
その好みなら無理して勝駒探さない方がいいよ。
0435呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 22:00:04.65ID:qNabVeLt
青森の酒屋も近所の名酒ばかり売る酒屋も豊盃勧めるので買って飲んでみたが、甘ベタで自分には合わなかった。好みは十人十色ですな。
0436呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 22:11:15.57ID:nkZecwy0
勝駒はスッと入るタイプだもんな
一見でパッと買える店は知らんけど、富山の居酒屋ならあるんじゃない?高岡でビジホ泊まってフロントにおすすめ聞いて適当に入った店で呑んで気に入ったのだし
0437呑んべぇさん垢版2022/03/15(火) 22:12:51.25ID:neUW/Qt8
埼玉の酒でうめぇってなったことないわ
0440呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 04:27:41.23ID:WoOlEB89
富山県内の勝駒特約店は異様に転売を嫌ってるから店頭には並べないけど
その辺の居酒屋で普通に飲めるイメージ。
0441呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 09:17:32.49ID:eCsxDtIL
>>437
まんさん向けなら
五十嵐
彩來
0442呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 09:32:51.65ID:9dn/w8WY
千葉県は寒菊と甲子しか飲んだことないけど他美味しいとこある?
0443呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 09:41:23.71ID:DjR4w99c
>>441
五十嵐は王祿みたく旨味強くて通が唸りそうな感じだったな
さらちゃんは露骨に女子受け狙ってそうな味
0444呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 10:09:56.02ID:VAs2xtEi
無印良品の日本酒って確か千葉のどっかのだった気がする
アレうまいよ
0445呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 14:36:40.42ID:07CbSK43
稲とアガペとかいう秋田の新しい蔵の酒見たら良い値段するな
これなら一升瓶買える
0446呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 15:37:27.63ID:Gk+U9QiI
稲とアガペって土田に委託醸造してるんでしょ
4合瓶3000円でも飛ぶように売れる日本酒を作れる人でも
清酒製造免許が取れない超閉鎖的な日本酒業界・・・
0447呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 19:17:50.83ID:SL1T46zC
高いレア酒飲んでフルーティだのワインだの求めるなら、初めからワイン飲めばいいのにと思う
0449呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 19:44:28.40ID:VTuFk70o
辛口のワインでもフルーティに香りつつスッと入る銘柄ってなかなかないからな、原料の違いだから仕方ないけど
逆に辛口日本酒の世界観はヨーロッパでも食中酒としてウケると思うんだけどな、ワインに変に迎合するのでなく
0451呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 20:33:55.07ID:1xz3x01e
フルーティさを求めるなら最初からジュース飲めみたいなアホ抜かす奴よくいるよな
0452呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 20:43:56.30ID:Gk+U9QiI
仙禽ゴクゴク飲みたい
マスカットジュース!
0454呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 21:01:36.33ID:yPgS4aC5
ワインのようだとはよく聞くが、実際果実感ナンバーワンは何なんだろう
そのへんはあまり追ってないのでわからないが
0455呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 22:07:10.45ID:z5/ShXdH
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220310-2290128/
日本酒などで使われる麹菌が作る成分にがん細胞を死滅する作用、月桂冠などが確認

「甲南大 フロンティアサイエンス学部の川内敬子准教授ら」とやらは信用なるのだろうか
フロンティアサイエンス学って何だよw
0457呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 22:28:12.40ID:LO77dSlB
研究所長が秦さんでなくなって微妙なことになってるな…
0459呑んべぇさん垢版2022/03/16(水) 22:53:18.41ID:LcjZ+yvY
>>455
麹菌が作る成分にがん細胞を死滅する作用があったとしても
それを凌駕する発がん性のほうが問題
たとえ肝臓が強くても下咽頭のガンになったりする
0461呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 00:29:10.63ID:Lw0XB04T
獺祭エクソソームとかいうやつもどうなん
炭酸水とか売ってるけどほんまに身体にいいんかいな
0462呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 00:34:35.05ID:LY31NAq0
>>461
身体に良いもの?を摂るのではなく
身体に悪いものを摂らないようにしたほうが良い……酒板で言うことではないが
0463呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 01:08:58.67ID:IZBpUOLB
単純な疑問なんだけど地震で酒屋の冷蔵機能がぶっ壊れた時とかどう対処すんのかな
0465呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 02:03:17.42ID:Lw0XB04T
そもそも閉店後は電源切ってる店も多そう
そういう店で1年ぐらい放置された酒を買うと死ぬ
0466呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 08:43:49.59ID:Rmcf2VyW
>>465
臥龍梅の特約店で冷蔵庫から取り出したけど冷えてない火入れの純米買ったらひねが凄かった
0467呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 09:00:30.87ID:9eAv4RY0
>>463
とりあえず扉は開けない
可能なら氷買って来てぶちこむ
小型発電機つかう
0469呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 09:32:15.88ID:0qlTgWbU
>>457
会社の利益にならないようなことでも
研究させてもらえるなんて
いい会社じゃないか
0470呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 09:36:32.84ID:WiMxLlai
そんな店ねえよとは言い切れないけど、多数派ですみたいに言われるのはちょっと
0471呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 09:41:06.77ID:rP2YgGBI
>>469
トップに上がれるのは世代ごと(20年くらい)に一人で、他は40歳くらいで知財の方に回されるからきつい世界だよ
企業の研究所はどこもそうなんだろうけど
途中で大学教員で出られるといいけど最近は求人が少ないし
0473呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 15:56:41.22ID:Lw0XB04T
冷蔵庫にあるのに一定の温度で保存していたとは思えない酒に当たることもままあるからな
0476呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 18:54:51.16ID:p4SlC/xE
>>474
話には聞いたことあるけど生酒を常温で置いてある酒屋を初めて見たかも
部屋全体が室みたいになってる冷暗所とは違くて?
0477呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 18:57:49.84ID:Lw0XB04T
うちの近所のチェーン酒屋なんて入り口に生酒放置してるぞ
信頼できる酒屋で買え
0480呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 19:12:17.32ID:aVXRjb1l
あえて置いてるなら意図あってのことだと思うけど、アーケードとは言え時刻によっては日差しが差し込む店の軒先に生酒出してた店は正気かよって思ったな
缶ビールだってどうかと思うのに瓶入りの生酒て…
0481呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 19:14:17.47ID:561tETS2
>>476
普通に店の棚に生酒置いてましたねww
店内は薄暗いので少し気を使ってらっしゃるみたいですが
常温保存の生酒も試飲させてもらいましたけど飲める感じでしたよ
0482呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 19:17:12.91ID:Lw0XB04T
常温でも温度変化が少なければ劣化しないだろうな
冷やしたり常温に戻したり
直射日光に当ててるような頭おかしい酒屋はやべえよ
0483呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:03:57.55ID:1FTjX9c8
黒松剣菱
冷蔵庫からの一口飲むと、
なるほどチョコ風味ってのが、よくわかるわ
0484呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:24:16.77ID:9+px4jyL
火入れでも生でもどんな酒かだよな
生でも常温でOKの酒は間違いなくある
0485呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:26:14.96ID:ebXJ5+0H
>>484
校長先生?
元気してた?
0486呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:28:25.50ID:UtyN/JUQ
花陽浴を飲んて口に合わない、抱き合わせで売られてる酒がある、恥を知れ、蔵に失礼だ、単品では買いたくないとか
前後の脈略不明なことtwitterに書き込んでいる人がいる。某所も大変だ。
0487呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:36:33.38ID:ejOI3yg+
花陽浴が売れてない側の酒だからセット販売になってると思い込んでて笑った
0488呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 21:47:04.48ID:UtyN/JUQ
また別の人は、花陽浴はセット売りしか見たことがないようだけど、蔵から出たら「野生に放たれている状態」なんだそうだ。
花陽浴は猛獣か?世に放つとは言うが、意味が違う。
0490呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 22:09:16.07ID:ebXJ5+0H
>>489
卒業式はなに話したの?
0493呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 23:35:55.83ID:c0AtZkQI
蓬莱 直汲み 吟醸原酒
アルコール18度でアル添だけど非常にまろやか
米の甘みと穏やかな吟醸香でいくらでも飲めそう。
0494呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 23:41:39.78ID:JzhvU0Bp
ガールズバーで、グレーゾーンかもしれないけど米を水で溶かしてイースト菌加えたら酒出来るよ、とか教えていたヤツいたけど、思い切り違法だよって教えてあげたよw
他の材料でも似たような発酵やったけどどれもまずかったらしい
0495呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 23:43:56.86ID:h2x0zNhk
>>494
米を水に溶かしても、麹などで糖化しないと酒にならんだろう
0496呑んべぇさん垢版2022/03/17(木) 23:58:44.15ID:JzhvU0Bp
そういやそうだな 酒麹とかは話ししてなかったと思うが
何度も味見するとだんだん酒になるのが分かるとか言っていたが、さすがに唾液じゃ無理だよなw
0498呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 00:23:16.51ID:vCRosY7h
最近、花邑話題にならないし新酒出してんのかね?
0499呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 01:18:38.89ID:NEoCoOLB
花邑ほとんど一升瓶しかないし翠玉しか買う気起きん
0502呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 06:17:27.60ID:mThUwhn5
>>501
校長先生おはよー
卒業式でなに話したの?
0504呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 09:04:36.56ID:1sfEsUdS
バナナ味のエステルの香りって、よく札に書かれているが
一番バナナ味の日本酒って、何?
0505呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 09:22:45.43ID:d2HEzkPx
>>494
違法だと分かってあえてグレーと言ってるのにキモいわ
どう考えても女が興味しめしたらグレーだから家から出せないんでって言って、家に誘う口実じゃん
0506呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 09:24:02.81ID:oI5ADf9F
>>505
米を水にといてイースト菌いれるのは違法ではないぞ。
0509呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 09:32:03.35ID:SJE8pFKZ
さらにそこに胃腸薬をいれるのも違法性はない
0511呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 10:54:46.20ID:+0erfLWq
バナナ様の香りの原因物質は酢酸イソアミルだよね
0514呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 11:23:19.52ID:IJEZZcFk
入手難度低いのだと菊水ふなぐちもバナナ感
0515呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 11:32:21.16ID:d2HEzkPx
>>506
女を部屋に誘うネタに食い付いてキモいって話しだから

別に糖化したのに入れても違法じゃないよ
1%に上がる前に処理すればいいんだから
オマエもキモい奴だな
0516呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 11:38:17.93ID:YR7H2qth
バナナつぅか日本酒のフルーティーって腐りかけたような果実の香りしかしなくない?
0518呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 12:08:32.78ID:NEiEFMdZ
天吹恋するバナナ香りはまんまバナナだった
0519呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 12:11:46.73ID:Gd0QOUK0
>>515
どこに女を部屋に誘い込むってはなしがあるんだよw
妄想が激しいわ
0520呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 12:39:32.55ID:OLfjtS+T
>>504
去年の浜千鳥の夏の生酒バナナ感強くて美味かったわ
ただこの酒毎年テイスト変わるけど
0523呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 14:17:11.51ID:OH5XL/fU
>>522
ちゃんと壊れかけのRadio♪で再生された
ちょっと悔しい(笑)
0525猿二世垢版2022/03/18(金) 14:51:31.58ID:/Gp4ijLM
ウゴ❓
猿スレ発見🐵
0526呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 14:52:21.84ID:/Gp4ijLM
>>522
アナルにぶちこんで🤣
0527猿二世垢版2022/03/18(金) 14:56:19.75ID:/Gp4ijLM
猿出没注意⚠🐒
0528猿二世垢版2022/03/18(金) 14:57:25.12ID:/Gp4ijLM
>>524
ウゴ❓
0529猿二世垢版2022/03/18(金) 14:58:10.27ID:/Gp4ijLM
>>523
ウゴ❓
0530猿二世垢版2022/03/18(金) 14:58:57.60ID:/Gp4ijLM
>>521
ウゴ❓
0531呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 16:25:57.12ID:4BFXfrE3
猿って言えばなんでもいいと思ってんのか
IDも顔も真っ赤で猿みてえだな
0532呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 17:02:25.82ID:9ihd6zvX
前に絡まれたことあるし、軽く統失入ってると思う
0533呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 20:32:45.98ID:dZPyV92G
>>476
最近行ってなくて店主さんが息子さんに代わったのも知らなかったのですが、いいお店ですよ。
前の店主さんは、日本酒が大好きな気持ちがダダ漏れしているような人で、
お酒の説明を始めると楽しくて止められない感じの人でした。
お店の奥に冷蔵庫もあるようで、常温保存は銘柄を選んでやっている感じでしたよ。
0534呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 20:35:37.23ID:kEh+/hoE
口噛み酒とか言う奴は、お粥に自分の唾液垂らしただけで全部糖化するって思っているんか?
0535呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 21:22:06.74ID:0tilCmgk
日本酒語る奴で酢エチ現物を嗅いだことはあっても酢酸イソアミルを嗅いだことのある奴いない説
0536呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 22:02:43.75ID:r9mQjngO
ビールや、発泡酒、第三、ノンアルでも、
飲み比べ出来る飲食店があれば良いのになあ
もっと飲食店流行るのに…
1メーカー一品だけ入れて、生・大中小は無いよな…
0537呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 22:11:19.48ID:lCXBo9Ma
>>536
地元に地域ナンバーワンのアルコール消費量を誇る居酒屋があるが
そこにはア●ヒの役員やらなんやらがしょっちゅう来るね
0538呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 22:14:44.26ID:W7W5veB8
>>534
昔の人が作ってた口噛み酒は全部糖化してたと思っているんか?
0542呑んべぇさん垢版2022/03/18(金) 23:10:52.83ID:lCXBo9Ma
>>541
お前こそお粥を持ち出して何の話をしたい?
一般論?特殊論?とっちだ?
0545呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 00:20:04.40ID:Iwq+KMx1
日本酒関連のスレって春から秋まで動き止まるよね
0548呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 01:40:09.87ID:/Bfew1wm
夏は低アルのしゅわしゅわぐらいしか飲む気起きないからな
0549呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 04:14:24.75ID:5f8uXoC8
>>543
気取ったところでないと複数サーバー維持管理なんて無理
0550猿二世垢版2022/03/19(土) 08:20:25.67ID:0pRWohUk
>>532
ウゴ🐵❓
0551猿二世垢版2022/03/19(土) 08:21:17.44ID:0pRWohUk
>>548
ウゴ🐵❓
0552猿二世垢版2022/03/19(土) 08:21:57.96ID:0pRWohUk
>>531
ウゴ🐵❓
0553呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 08:23:08.95ID:0pRWohUk
バナナ🍌のスレと聞いてやって来ました🐒
0554猿二世垢版2022/03/19(土) 08:24:15.43ID:0pRWohUk
猿出没注意🐒⚠
0555猿二世垢版2022/03/19(土) 08:25:31.27ID:0pRWohUk
>>532
ウゴ🐒❓
0556呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 08:26:19.52ID:0pRWohUk
>>543
猿🐵なら集まる🐒
0557呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 08:27:14.84ID:0pRWohUk
ここから猿🐵スレ🐒⚠
0558猿二世垢版2022/03/19(土) 08:28:18.96ID:0pRWohUk
ウゴウゴウゴウゴウゴウゴゴゴゴゴ🐵
0559猿二世垢版2022/03/19(土) 08:28:44.81ID:0pRWohUk
ウゴウゴウゴウゴウゴウゴゴゴゴゴ🐵
0560猿二世垢版2022/03/19(土) 08:32:03.83ID:0pRWohUk
ウゴウゴウゴウゴウゴウゴゴゴゴゴ🐵
0561猿二世垢版2022/03/19(土) 08:33:12.30ID:0pRWohUk
ウゴウゴウゴウゴウゴウゴゴゴゴゴ🐵
0562猿二世垢版2022/03/19(土) 08:33:47.86ID:0pRWohUk
ウゴウゴウゴウゴウゴウゴゴゴゴゴ🐵
0563猿二世垢版2022/03/19(土) 08:35:07.48ID:0pRWohUk
猿出没警報発令中🐒⚠
0564呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 08:54:18.77ID:Ei5Uo+OM
歩いて酒屋巡りしてこようかな
今日は何が見つかるだろうか…
0565呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 09:07:07.25ID:OWcDNJ1U
火いら寿はたまに入手出来るけど石田屋と仁左衛門は全然手にはいらない生産量極小なの?
0567呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 12:47:01.00ID:rWfI82LF
>>565
11月に出るけどあれとんでもないプレミアついてるしね
酒屋のポイントだと3万円分くらい
0568呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 12:58:07.76ID:+45zmujZ
黒龍の普通に手に入るやつってあんまり美味いとは思えないんだが、石田屋とかは美味いの?
0569猿二世垢版2022/03/19(土) 13:13:52.41ID:rQFHE/aU
>>568
ウゴ🐒❓
0570呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 13:14:31.62ID:rQFHE/aU
>>567
ウゴ🐒❓
0571猿二世垢版2022/03/19(土) 13:15:40.17ID:rQFHE/aU
>>564
バナナ🍌🐒
0572猿二世垢版2022/03/19(土) 13:16:34.44ID:rQFHE/aU
>>565
ウゴ🐒❓
0573呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 18:55:49.01ID:JYT/m9Ax
獺祭39漕場久々に飲んだけどアルコール感酷くてまじーな、売上は好調らしい
0574呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 19:19:32.11ID:btzevIF9
>>573
アルコール感てなんやねん
アホのマニアの専門用語か?
0575呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 19:25:32.29ID:Iwq+KMx1
酒飲んでアルコール感ある!は控えめに言ってガイジ
0577呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 20:31:49.32ID:SgU+hCMr
言いたいことが本当にわからない訳じゃないだろ、みっともない
0578呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 20:33:50.21ID:/GKcPyis
普通に使われてるからわざわざ噛み付く必要ないね
0579呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 20:50:21.27ID:sK7XXtYN
久保田の濁り美味いな
辛口好きにはダメかもしれない
0581呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 22:25:36.86ID:btzevIF9
>>576
透明感てなんじゃい
クソマニアのオナニー語かいな?
0582呑んべぇさん垢版2022/03/19(土) 22:32:18.38ID:/Bfew1wm
獺祭のいいところは300ml瓶でもコスパ変わらないから割安感を感じるとこだけ
0583呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 04:01:35.63ID:PGNeoCJY
>>573
普通においしいだろ
獺祭まずかったら同じ価格帯でなにおいしいんだよ
0584呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 11:30:14.22ID:2KxgXH14
美味しいかどうかは好みに左右されますが。
0585呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 12:24:34.70ID:HOgBr7Js
獺祭のふなば汲みって3,000円近くするだろ
相当な美味さじゃないと満足感は得られなそう
0586呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 12:36:10.49ID:TqSP/YnQ
週二本買うから四合瓶で税込2000円超えるとうーっとなる
0587呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 14:30:10.44ID:4GC2lz+z
ストックもなく遠出もできないときすぐ手に入る獺祭はありがたい
0592呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 18:29:16.99ID:m4OYFlVV
フルーツに例えたらバナナだと思った奴 写楽 十四代本丸 武勇純吟 磯自慢純大
0593呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 18:55:23.42ID:47bHXE/5
花陽浴、CEL-24以外でパイナップル系ってあります?
0594呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 18:58:32.10ID:fwPZrjL0
SAKE TIMEのオジサンどもの書き込みの気持ち悪さには反吐が出るな
もともと通常時から自分に酔ったような一人ノリツッコミを交えがちなオジサン構文ななんだろうが、
酔っぱらいながら書いてるから自分の文を省みる理性がなく気持ち悪い文章が激甚化してる
0596呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 19:39:07.18ID:esFlJD8n
>>594
ほっといたりーなと言いたいとこだけど一々酒を女に例えて上立ち香が熟女だの言ってる奴いて吐き気したから支持する
0597呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 19:53:03.04ID:cZv6Mi1O
SAKETIMEのレビューがキモいのは同意
でもキモいオジサン達が塗り固めて造り上げてきたデータベースだからこその「信頼」があるんだよ
0598呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 20:17:23.91ID:ct0l09d1
龍神丸、一度飲んでみたいから頼んでみたけどどんな酒なんだろ?

好みが分かれるとはきいたことあるけど
0599呑んべぇさん垢版2022/03/20(日) 22:08:36.05ID:HOgBr7Js
別にレビューなんて好きに書けばいいけど
それでも信じがたいほど気持ち悪いおじさんレビューで溢れてるからな
せめて無駄に改行するのやめろ
0602呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 00:00:40.32ID:tSO7oSxE
>>598
玉川とか悦凱陣みたいなナッツ系の重めの銘柄飲んだことある?純米と純吟はそんな感じで、大吟醸はより濃厚で上品に仕上がってる
もやしもんで大吟醸は果物と形容されてたが、果物というより土産物の高級アーモンドみたいだったな
0604呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 08:11:18.40ID:EjUQ/MeJ
まんさくの花プチ炎上してたのか
ほっとけば良いのに、これに文句言ってる奴らは流石に心が狭過ぎないか?w
0605呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 08:22:31.89ID:Hu4aATHw
>>604
炎上っていうかコロナ陰謀論みたいなカスが因縁つけてきただけだろ
0606呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 08:26:14.60ID:XlKKTVV5
なんかやらかしたのか、と思ったが
現状では極めて全うな提案じゃねーか。
まあ馬鹿が蔓延るのがTwitterだからな。
0607呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 08:46:16.58ID:XqqskhPg
黒かどやが獺祭と喜久盛叩いてたのはまぁ分かる
0608呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 09:51:43.62ID:30WUCuwB
ナッツ様の香りは熟成した清酒を表現するときに使うのでは?
0609呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 09:58:08.17ID:30WUCuwB
>>596
ワインについて不勉強だから、ソムリエの言っていることさっぱり分からないけど
(日本人になじみのないものに例えてもわからないのは当然なんだが)
訳の分からないことを言えばソムリエみたいでかっこいいと思っているのだろう
0610呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 09:58:37.27ID:bndH6s4f
だし巻き玉子に酒って合うと思う?無性に食べたい
0612呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 10:56:52.84ID:6VBTC2TL
>>610
蕎麦屋のだし巻きで砂糖不使用のやつとか好み
大根おろしと醤油でいただくのがいいね
0614呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 12:11:39.14ID:yhSSCLQ8
>>604
心が狭いというかヤバい奴らに目をつけられたみたいだな

ご愁傷様
0615呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 13:14:42.95ID:3LFiRwK1
まんさくの花叩いてる奴のツイ垢見たらほぼ反マスク厨で笑える
ワクチン接種断固反対!!みたいな奴ばっか
0616呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 13:16:13.44ID:3LFiRwK1
>>607
飲食店の事情は知らんが
獺祭飲めば値段のわりに大した造りしてないというのは分かるな
大量生産なんてあんなものなのかな
0618呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 13:52:25.12ID:3LFiRwK1
どうって言われてもな
お前が同価格帯の他の地酒と比べておいしいと思うなら
それはそれで正しいんじゃない?
0619呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 13:56:21.26ID:s4P1ZX/O
なんだかんだふなぐち菊水一番しぼりに戻ってしまう
0620呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:16:53.94ID:bndH6s4f
菊水の濁り酒五郎八がぽんぽん売れてたな
飲んだことないんだけど売れてるようで気になる
0621呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:26:00.34ID:RUxrrlL7
>>618
自分はわからないから聞いてるので、私の話をされても困ります。
0622呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:35:04.44ID:s1q8QVn4
黒かどや何でキレてんの
昔プレ値で販売してて邪魔でもされたん?
0623呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:42:12.44ID:h9DAak/f
獺祭最近は飲んでないけど昔飲んだ時は造りが甘いとは思わなかったな
大量生産だけど従業員が増やして機械化はせず手作り重視じゃなかったっけ
0624呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:43:53.23ID:X8M+QzOT
>>610
だし巻卵かー
巻きにくいけど頑張って作ってみようかな😊
0625呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 14:46:34.47ID:X8M+QzOT
なんか買おうと思って店の中歩いてたら村佑置いてたから
4合もあるよ!って裏から出してくれたから買ったけど
どんな酒だ?必ず冷蔵庫に入れろとはいわれたが…

確かに裏から出てきた瓶はよく冷えてたなあ🤔
0626呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 15:00:45.62ID:1fxNrUgN
>>623
獺祭って今徹底したデータ管理で機械化してるんじゃないの?
0627呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 15:18:53.77ID:h9DAak/f
>>626
軽く調べただけだけど再現性高めるために徹底してデータとりまくってるけど造りに機械はいれてない感じらしい
0633呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 18:01:41.01ID:3LFiRwK1
最近13度ぐらいの日本酒が流行ってるし
そう考えると日本酒ってすごい幅あるな
0634呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 18:20:07.72ID:vfMhUYPu
黒松剣菱のことスーパーの安酒と思ってシカトしてたけど500年近い歴史ある蔵と知って買ってみたら美味しかった
現代的な酒が好みの人には合わんかもしれんけど
0635呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 18:49:37.93ID:sRL/R4Fn
>>634
常飲はしなくてもいいけど、冬におでんとか鍋とかやるときにあると良いよね
普通に旨い
0638呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 19:21:33.39ID:vxJ/v9k9
>>637
剣菱は最高の山田錦に宮水、四段用に愛山、徹底的にこだわった酒造り
これ以上のこだわりを持った酒蔵ってないだろうね
0639呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 19:52:35.43ID:1fxNrUgN
俺にわか地酒マニアだから逆に灘の酒飲んだことないわ
手に入りづらい酒ばかり買ってしまう
0641呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 20:07:26.84ID:vxJ/v9k9
>>639
地酒マニアの正統派
味に興味なくてプレミアの酒を有り難がる人
そんな人が地酒ブームを支えてきてたね
0642呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 20:42:38.78ID:PQWsfGpy
>>619
わかる
フルーティー系飲んだ後なんか物足りなくて菊水飲んでしまう
0643呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 20:48:20.24ID:6VBTC2TL
>>639
まぁはじめのうちはそうだろ……ずっとそんな感じのもいるけど

コロナ禍前は酒屋が主催する飲み会とかあってそこで色んな種類飲めたんだよ
さらにそこにその酒屋では扱ってないプレ酒とか持ってくるなんてこともある

コロナ禍明けたら探してみるといいよ
ただそんな中でも人間関係注意だけど(^-^;
0644呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 20:50:28.01ID:3LFiRwK1
ふなぐち菊水おいしいけどたまに香り強すぎてイラッとする
0645呑んべぇさん垢版2022/03/21(月) 21:15:13.45ID:XMKfDazS
>>625
茶色と青と緑がレギュラーであれは甘味と酸味が主体 黒の高い奴はデザートワインみたいで超がつくほど甘い
0647呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 03:12:18.57ID:BtrUBl0L
リキュール
0648呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 09:53:58.66ID:WVYr/38U
>>639
ぜんぜんそれでいいと思う
而今新政花陽浴とか手に入れるとやっぱ嬉しいし(14は諦め)
ただ歴史ある酒も発見出来ることあるなと思う
本醸造酒とか手を出してみようかと思ってる
真面目な良い造りをしてるの選べは美味そう
0649呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 09:54:19.05ID:WVYr/38U
>>639
ぜんぜんそれでいいと思う
而今新政花陽浴とか手に入れるとやっぱ嬉しいし(14は諦め)
ただ歴史ある酒も発見出来ることあるなと思う
本醸造酒とか手を出してみようかと思ってる
真面目な良い造りをしてるの選べは美味そう
0650呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 14:14:58.08ID:PBgUp25H
純米酒は美味しいのにアル添いまいち下手なとことかあるからなぁ
ジューシィ系から入るなら楽器正宗あたりでまず本醸造への偏見をとっぱらうのものアリかもね
安いし
0651呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 14:33:15.22ID:rOVgx53k
本醸造系は今まで飲んでいい思い出がない、とかなら楽器でもいいけど、そうじゃないなら楽器はまずスルーしたほうがいい
0654呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 15:13:49.77ID:rOVgx53k
そんな感じ?極端に言っちゃったけど、まず楽器!は違うかなってぐらいだ
0655呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 15:23:19.43ID:u9xmjNEN
誰でも手に入る八海山の特別本醸造ではいかんのか
0656呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 15:31:53.56ID:sQdD5cjC
俺は関西人だけど、八海山は純米とかしか見たことないぞ
菊水のふなぐちならいくらでも見るが
0657呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 16:20:13.09ID:uhNojRgx
それこそ剣菱よ

でもほとんどの蔵はあえて本醸造選ぶ意味ないような気がする
でも純米大吟醸より大吟醸がってんならわかる
0658呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 16:31:13.34ID:fOxqyU2M
いや純米も必ずしも良いとは限らんよな
方向性がいまいち定まってない仕上がりの酒も多い
その点アル添はコントロールしやすいみたいだし
0659呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 16:46:44.30ID:hdUKxx3N
鶴の友本醸造美味かったよ
雪中梅は待期中で開栓楽しみ
0660呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 16:48:56.34ID:tHryQreu
本醸造舐めてた時期あったけど幻舞の特本飲ませて貰った時に考え改めたわ
0661呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 17:20:37.46ID:PBgUp25H
華やかな酒が好きなひとに淡麗辛口本醸造は合わないんじゃないか
0662呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 17:33:54.71ID:fOxqyU2M
料理と合わせるなら本醸造で十分な感じはある
0663呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 18:15:17.06ID:SWsIbBur
本醸造は赤武Fが好き
安いし
0664呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 18:20:43.16ID:fOxqyU2M
赤武F売ってねーんだよな
純米しかない
今出てる夢の香うまいのかな
0665呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 18:27:07.56ID:FHZz9iq4
雪中梅の特別本醸造、高いけどどうなんだろって飲んでみたけど(4合2200円)
独特の苦味があって後は香りの穏やかな磨いた本醸造酒って感じだった
高いのは季節限定で生産量が少ないからなのかな
0666呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 19:13:00.87ID:C91lBZnq
雪中梅は純米酒はすごい好きだけどアル添は上手ってわけじゃない気がする
個人的な意見
0668呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 19:42:50.81ID:8H3M2L2t
赤武Fはすっきりめな食中酒だから味のインパクト求める人には合わないかも
0670呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 20:26:44.44ID:fOxqyU2M
雪中梅って農口尚彦研究所並の価格設定だな
0671呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 20:49:56.31ID:aeiSPVFT
特別純米の4号瓶で税込3000円超えはちょっとなぁ……
純米酒の倍する値打ちがあるんかな
0672呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 21:17:23.01ID:fOxqyU2M
夏限定の特別純米が3000円で
冬限定の特別純米生原酒は2600円か
小仕込で丁寧に造ってるらしいが
よく分からん酒造だな
0673呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 21:36:25.40ID:ZzPFAv5I
こんなこと言うのはなんだが、立山は本醸造の方が純米吟醸より美味かった。
0674呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 21:39:01.98ID:KHPVzaLd
大阪にもアル添しか造らない呉春って蔵があるよな
純米?何それ美味いの?って思ってるかどうかは知らんけどなww
0675呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 21:45:43.57ID:ZzPFAv5I
呉春も特吟より普通酒のほうが美味い
0676呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 21:51:32.33ID:ZzPFAv5I
呉春、剣菱、立山は安かろう旨かろう銘柄
0677呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:03:40.64ID:xpXvBINW
久保田おいち
そういえば久保田ってみんなにとってどんな酒なん?
0678呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:10:11.18ID:ZzPFAv5I
越乃寒梅や八海山以上に露出が多い新潟の銘柄。
俺は飲んだことはない。
ちなみに、越乃寒梅は手堅い、八海山はやや薄い感じがした。
0679呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:14:04.24ID:eFXUG9Gl
>>673
美味いかどうかは好みの問題として、初めて純米吟醸飲んだら
富山の居酒屋で銘柄書いてない「日本酒」を頼んだら出てくる、
本醸造だか普通酒で十分飲めるよな・・・ って思ったわ。

プレ酒マニアには見向きもされないが、冬場に行く居酒屋のバタ臭い一杯目。
ああいうのが正に「地元に根付いた味」なんだろうな。
0680呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:15:01.11ID:PBgUp25H
初心者のころ飲み屋で萬寿飲んで???だったから遠ざけてるけど瓶底に残ってたやつだったから機会があれば再挑戦しないとフェアじゃないかなって思ってる酒
0681呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:20:48.97ID:XbuYKOTV
4合3000円以上とか美味くてもいつも飲む酒じゃないな思うと興味わかないんだよなぁ
0682呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:27:14.90ID:uhNojRgx
越乃寒梅とか良いやつはアル添に乙焼酎と同じもの使ってるらしいけどどうなんだろうな
安いやつは典型的な淡麗辛口っていう印象しかないが
0683呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:34:53.03ID:rMD2NgCw
>>677
こういう系の酒飲むと、どれだけ少量でも吐いてしまうぐらいなぜか身体が受け付けない酒です。
美味しいとは思うけど、とにかく合わない。自分で買うことは絶対にない。
0684呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:36:39.29ID:3GaDxRgX
寿司に合わせるのは淡麗辛口の熱燗か日高見弥助
0685呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:41:02.93ID:d12WMNZJ
本醸造とか常温で飲んだ方が絶対うまいゾ
0686呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 22:58:58.53ID:3GaDxRgX
普段はね
でも寿司に常温で合わせると糖×糖でちょっともたつく
0688呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 23:32:55.54ID:kNaVWFq8
新潟に短期間だけ住んだことあるので、久保田は紅寿碧寿翠寿とか含めて一通り飲んだことあるわ
新潟の新鮮な魚介にはよく合うかな まあ寒梅とかもそうだけど

そういえば新潟の酒屋の息子の結婚式では萬寿より上の洗心って酒が飲み放題だったなw

個人的には期間限定の得月って酒がたぶん最初に衝撃を受けた酒かも
東京じゃあまり見かけないけど数年前に松屋銀座で買って飲んだわ
0689呑んべぇさん垢版2022/03/22(火) 23:51:19.42ID:6M7Oywng
日本酒以外で美味しいと思う酒ってある?
それとも日本酒専門?
自分は土地柄米焼酎は飲む
0690呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 00:06:51.12ID:7tXONrqh
ビールも飲むしすっきり飲みたい日はお湯割りも飲むよ
0692呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 00:15:41.31ID:abFMrTKh
好きなカクテルはシャンディガフ、モスコミュール、テキーラサンライズ、ボストンクーラー
0693呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 00:23:36.92ID:Rj+SKuG4
>>689
なんでも飲むぞ
気分やその日の気温で変わる
安スーパーで売ってる500円ぐらいのスパークリングワインもけっこう美味しいのあるんだよな
コスパ高い
0694呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 00:37:00.32ID:zRIiUvYx
メインは日本酒、ビール、ウイスキー。料理によってはワインも飲むけど銘柄のこだわりあんまりなく、強いて言うなら辛口の白が好きってのは日本酒の好みと変わらんかも
0695呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 09:22:24.83ID:VQQ2ileY
パイナポー系なら
赤武のNEWBORN
三芳菊の残骸シリーズ
0696呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 19:14:55.77ID:YXGW7Vdy
菊姫の山廃純米美味かったんで似たようなの飲んでみたいけどおすすめってある?
0697呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 19:23:21.24ID:LZE/LSho
同じ石川県の天狗舞の山廃は美味かったな
0698呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 20:05:46.03ID:1uTHPg75
>>696
同じ菊姫の呑切り原酒

別の銘柄良ければ竹鶴生もと、北島の生もと、日置桜。
熟成感が嫌いなら竹鶴と日置桜は若いヤツを買ってね。
0699呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 20:12:53.99ID:YXGW7Vdy
>>697
>>698
ありがとう
天狗舞と北島はよく行くところにあったはずだから買ってくる
0700呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 21:19:37.75ID:ATIwPU9+
>>696
千歳鶴の山廃、片野桜の山廃、三光天錻の山廃が近かったかも。というか自分も菊姫滅茶苦茶好きだからこの辺面白かった。
熟成感が好きなら大倉や花巴もいいし、旨味酸味なら舞美人がいいとおもうよ。是非お試しを
0701呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 21:23:01.47ID:4oH37bED
八海山大吟醸激ウマや
カミソリのようにキレキレだけど単純に淡麗なだけじゃない
醸造アルコールの使い手や
0702呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 22:17:15.59ID:b3m7Z/Ma
初めて村祐飲んでみたけどこの酒甘い中にもしっかり旨味があって美味いね
マイナーだけどもっと評価されても良さそうな気がする🤔

個人的には鍋島はめっちゃ美味かった。早速違うコメの純米をリピート😀
0704呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 22:35:57.79ID:o2NuYkpy
この界隈って別の蔵の酒にラベルを貼って自分のとこの酒として売るみたいな話よくあるみたいだけど暗黙の了解みたいな感じで分かった上で楽しんでるのかな
0705呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 22:40:51.13ID:1uTHPg75
村祐は10年前くらいは次のスターみたいな立ち位置だったような印象だけど、
それからすると最近の知名度はなんかそれほどでもないって感覚はわかる

而今、新政、村祐。10年前は何なら新政よりも有名だったような…
0706呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 22:51:09.61ID:j/Ypysop
>>704
それ昭和の話や
平成初期まではあったんか?知らんけど
0707呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 22:52:26.16ID:0VFW07sG
そんな手間かかんの今はまずないわ越乃寒梅の時代?
0709呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:06:58.15ID:crKKbTo6
>>704
打栓とスクリューキャップはどうすんだ?
モデルガン改造して実包撃てるようにするみたいな
ありそうで無い話に聞こえるが
0710呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:15:32.78ID:Yw3nB+En
>>708
酒屋にしか並んでないような酒は安心していいよどこのスーパーにでもならんでる超大手の酒のなかにはないとも限らんけど
実際某大手は2020までやってたらしいけど、そんな大手ですらメリットなくてやめてるからな
0712呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:20:43.22ID:j/Ypysop
>>711
いや自分は桶買いのことを言ったのであってこんな犯罪のことは言ってない
中身すり替えみたいな犯罪は日本酒に限らず未来永劫起こりうるだろ
0715呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:32:12.81ID:bFRMCY/x
逆に醸造止めた小さな蔵が大手の蔵に委託醸造して貰ってるパターンもあるんやで
0716呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:36:36.47ID:cMAqlNcO
地酒スレに集まる連中が桶買いという言葉を知らないわけないだろ
ちゃんと書きなさいよ
>>704の書き方だと瓶の中身詰め替えに読めるわ
0717呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:39:12.53ID:HkFIQJKr
桶買いしないと生き残れないなら志ある若手に酒造免許渡してあげてほしい
0718呑んべぇさん垢版2022/03/23(水) 23:47:54.20ID:otDGjPzt
>>704はどうみても桶買いのことにしか見えんと思うが
多分この人は桶買いという単語を知らなかったんだろうな
0719呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 00:06:39.51ID:bnGSh/l3
ネゴシアンみたいに堂々とやれば多少マシかもしれんけど、でもやっぱり美味しくなかった
のが一番の問題だと思うよ

ブランデーとか大手は下請けのぶどういっぱい使っても高級酒でございますって顔してるからな
でも誰も文句言わないし闇とか言わないのはやっぱある程度クオリティあるからだよ
0720呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 00:17:21.39ID:CnPNiySh
>>704
ウイスキーでもボトラーズと呼ばれる樽を買って自社ブランドで売る形態あるし、というかむしろボトラーズの方が高く売れてるまであるし
日本酒に限った話じゃ無い
0721呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 00:25:10.56ID:CnPNiySh
>>719
それシャンパーニュもそうだね
ドンペリやモエエシャンドンとか作ってるLVMHもネゴシアンだね
とはいえ日本酒蔵も米を作ってるところは少数派だから桶買いとは言えないと思う
ウイスキーのボトラーズは自社では醸造も蒸留もやらないし、貯蔵もまちまちだし
桶買いの定義に入ると思う
0722呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 01:35:47.41ID:c7yhQkGO
そもそも日本酒の桶買いって、原料の米が配給制で、よそから買わないと販売量増やせなかったっていう、社会主義的農業政策が原因なんだけど、
そこんとこちゃんと語ってる人ほとんどいないよね
0723呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 01:52:10.56ID:bkyES3DS
逆桶買いってなんで産地偽装にならんのだろ
アサリ事件を見て思った
0724呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 04:22:00.53ID:mphE4lnA
このメーカーはヴーヴ・クリコに桶売りをしているメーカーですので信頼できます
といって勧められたシャンパーニュを飲んだことがあるけど美味かったよ
0725呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 06:55:29.18ID:5DwqgFD4
>>705
当時の新潟の酒では異質な方向性だったけど全国レベルだと特段ねえ・・
嫌いではないですけど
0726呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 08:05:46.42ID:na5Tb8Ux
今日はもりもり寿司に行って福正宗の生貯蔵酒を頼む予定。
0727呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 08:39:18.92ID:Ek+H8Bww
>>722
社会主義というか戦争のせいじゃないの?
寿司屋も米が入らないから家庭から米を委託されて握り代行とかしてた時代の
0729呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 09:32:47.83ID:c7yhQkGO
>>727
米流通の規制が撤廃されたの、1982年だからね
戦争のせいにするには、いささか引っ張り過ぎだよ
政府が農業保護と地方票欲しさにずっと続けた
0730呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 09:38:29.67ID:Ek+H8Bww
>>729
確かに食糧難では無いね
沖縄の泡盛税率と同じ状況か
でも40年前かよ
生まれてねーわ
0731呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 09:55:12.08ID:mwvnOVNa
>>715
ありがたがって買う地酒マニアがいるからな
どうせ味は分らずラベルを飲んでるだけ
0733呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 10:18:39.57ID:HvLRzHnZ
>>729
単純に売れない弱小の酒を大手が買い叩いてるだけと違うん?
時代的背景とか関係あるんかね
0734呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 10:18:58.71ID:uSbw9kK+
ラベルよりもっといいと思われる
プロ達がブラインド評価した
「受賞」を飲もうとしたけど
別に大したことないんだよなw

それよりも口コミ上位飲んでりゃやっぱり味も間違いないのよ

合理的な世の中になったもんよ
0735呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 10:28:30.28ID:c7yhQkGO
>>733
コストだけ考えたら、機械化された大手のプラントで作ったほうが安いよ
昔は酒蔵ごとに原料米の割当量が決まってて、その割当量以上に酒を売ろうと思うと、よそから酒を買ってくるしかなかった(米だけ買うのは違法)
0736呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 10:30:25.36ID:c7yhQkGO
あああと、販売量を増やしたい場合、よそから酒を買ってくる以外に、「薄める」という手段もある
それが三増酒
ここらへんの「日本酒の悪」とされてる習慣って全部、米が長らく配給制だったことに由来するもの
0738呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 11:44:05.52ID:3zfDSkyD
桶買いガー、大手ガー、地酒マニアは相変わらずだね
0739呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 12:13:05.48ID:HvLRzHnZ
>>735
大手の方が安いなら弱小の酒屋から買わずに自社だけで製造した方が製造単価が安くないんかな
噛みつくわけじゃなく普通に疑問
0740呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 12:27:21.19ID:JYCE+UjM
>>739
業務量に応じて派遣会社をつかうように、
自前でなんでもやろうとすると、設備投資やら雇用とかで一時的に負担が重くなるし、製造量の増減に対応しにくくなる。
外でつくってもらうことで、そういった変動を吸収してたんだよ。
今はずっと右肩下がりだから桶がいが必要なくなった。
0741呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 12:38:10.20ID:Qyu1S5lR
福正宗のの生貯蔵酒、美味かった。
食中酒にちょうど良かった。
0743呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 16:34:54.46ID:7G5/rvBK
>>742
このスレで人気の剣菱に数年前まで売ってたという話をよく聞く
あの複雑な酒質は単に山廃と熟成によるものではなく、他の蔵の酒が混じってるせいもあったと思う
今はどうなのか知らんけど、やや単調になった気もしないではない
0744呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 17:12:21.50ID:ILPKxA0g
ウイスキーなんかでは当たり前のようにやってる混和がなぜか日本酒では許されない風潮
昔それで品質を落としたから評判が悪いのは分からんでもないけど、親の仇のようにいつまでも怨みに思ってるようなのは正直気持ち悪い
0745呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 17:54:48.84ID:7byMZFnL
>>744
そんな事はないよ
大きい蔵は複数のタンクでブレンドして味が安定するようにしてる
味が変わるとクレーム来るからな
0746呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 18:20:04.98ID:cHP7yRy0
小仕込タンク最高や!
人が殺せるデカさのステンレスタンクなんてクソや!
0747呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 19:43:47.22ID:cWwtaUc9
混和なんて鑑評会酒でもあるし、普通
0748呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 21:35:03.56ID:9EQqh/Qy
>>746
小仕込タンクでも充分人を殺せるで
二酸化炭素でノックアウトや
0749呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 21:45:05.44ID:cHP7yRy0
>>748
あれ落ちたら即死するっていうけど櫂で混ぜるの普通にこえーよな・・・
0750呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 21:51:08.79ID:cHP7yRy0
てか去年もステンレスタンクに潰された獺祭社員以外にも
酒タンクに落ちて死んだ奴も居たんだな
ちょくちょく死んでるみたいだけど対策する気ないのか
0751呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 21:57:03.88ID:9EQqh/Qy
>>750
何年間に一度くらいは事故あるで
協会誌に載ってるわ
0752呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 22:11:49.20ID:rL9AesC1
俺は不勉強なもんで、杜氏という職業が季節労働の類だということを知らなかった。
0753呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 22:23:13.14ID:jPJFhcpJ
>>752
今は四季醸造してる蔵では社員として杜氏さんを雇ってる所もあるよ
0755呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:19:12.98ID:jPD2XmDV
大手じゃない酒造の人と少し仲良くなったあとこの酒この蔵で作ってるんすか?ってフランクに聞くの面白い
反応でその酒が逆桶かそうでないか大体分かる
0756呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:30:56.27ID:cHP7yRy0
大手が造った酒を買って地酒として売ってる奴なんて居るの?
それ製造元どうなるの

◯◯の地酒!って銘打ってるくせに他県の米で他県で製造してる酒見た時は笑ったけど
0759呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:42:18.41ID:yhJBIVc2
佐賀の日本酒ランキングだと光栄菊が1位だけど
個人的には鍋島の方がすき
同じようなので奈良の日本酒ランキング1位は風の森だけど
個人的にはみむろ杉が良い

ランキングは全くアテにならんね😅
0761呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:49:16.46ID:cHP7yRy0
>>759
お前の好みは大体わかったけど最近の客が好むのは日本酒らしくない日本酒なんや・・・
0762呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:53:45.63ID:bkyES3DS
>>756
逆桶け買いって言うらしいけど普通に横行してて法律的にも問題ないらしい
なんでこれが合法になるのかよく分からんのじゃ
0763呑んべぇさん垢版2022/03/24(木) 23:55:48.72ID:cHP7yRy0
逆桶買いとか知らんかったわ
知らないほうが素直に地酒楽しめたかもしれん・・・
中国産アサリと変わらんな
0764呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 00:05:20.17ID:Mvb/bm4B
法律的にアウトで裏でコソコソバレたら捕まる覚悟でやってますとかならまだ救いがあるけどね
その蔵で作った酒と信じて買う客に心が痛まないのだろうか
0765呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 00:10:33.22ID:968HggOd
まぁラーメンスープみたいなものだと思うしかないか
100%大手の原酒だったらふるえるけど
0767呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 00:17:47.14ID:jlBNkMAu
廃業したいけど地元のジジイ向けに大手に造ってもらうのを細々とやってる所が多いんじゃないかな
0768呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 00:22:29.54ID:nL6ON0ln
逆桶買いなんて今どきどれほどあるかなぁ… 
0769呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 00:29:54.91ID:xc/ZMDe+
>>743
あそこは三増酒を作らなかったからな
国がどうしても三増酒を作れと指導するから、渋々作ったけど、自社のブランドはつけずに全量他社に売ってしまったらしい
そんな会社だから、需要を満たすにはそのぶん桶買いを増やすしかなかったんだろう
そんな剣菱ですら、今はもう全量自社仕込みだ
0770呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 02:19:09.47ID:968HggOd
剣菱が特定名称使ってないのは好きだな
0771呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 02:25:28.45ID:Klg30ZHW
>>769
>>722の言う米の配給制と桶買いに関係してくる話?
話が途中で終わったけど国が酒造りに口出しした時代があったなら納得できるわ
0772呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 02:43:53.12ID:MY3DZNQN
国は酒税関係で口出しまくりだからな
在庫溜め込む形になる熟成酒推しの蔵はだいぶやり合ってきたんじゃない?
0773呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 02:45:58.37ID:/OGUDl23
>>770
わざと色んな酒質で造ってブレンドで味を完成させる方式はもっと流行っていいやり方だと思う
0774呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 06:22:58.72ID:ETUTgScT
福島の天明っていうやつの生酒を飲んだら、
それぞれ甘・旨・酸担当でタンク3つ仕込んだ分を
ブレンドさせてるというアピールをしてたな。
たしかに複雑というか、自分の語彙で表せない味だった。
0775呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 06:41:29.25ID:Vj5hqfR3
>>752
杜氏なんか農家さんの冬場のアルバイトさん
高野豆腐作りとか土方の出稼ぎと同じ
0776呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 06:47:17.39ID:FpMJ8+SD
>>756
本来は
単に買ってきたやつをそのまま売るなら「販売者」
瓶詰めだけなら「加工者」
だから「製造者」とは書けない。
んだけど、そこら辺は税務署のさじ加減で見逃したり、猶予したりするときもあるからなぁ。
0777呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 06:55:21.31ID:ESbigRL2
>>775
たまに行く飲み屋で「俺は蔵人や」とわめくホームレスレベルの身なりの酔っぱらい見た事があるわ
0778呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 09:09:21.70ID:xc/ZMDe+
>>771
http://www.kenbishi.co.jp/history/contents4/
戦後の深刻な米不足のなか、国の指導により昭和24年から三倍増醸酒(酒に水と醸造アルコールを足し、薄まった味を酸味料や糖類などで補って造る通称「三増酒」。純米酒と同じ量のお米で三倍の酒を造ることができた)の生産が本格的に導入された。しかし、当時社長に就任したばかりの白樫政一は「これは日本酒ではない」と主張し、その生産を拒否。当然、国の指導に対してそのような言い分がまかり通るはずもなく、抵抗しきれなくなった白樫政一は桶1本分だけ三増酒を造るということで了解をとった。が、造った三増酒は桶ごと他社に譲渡。剣菱の商標をつけて売ることはなかった。当時は、酒の質よりも量が求められた時代。言うまでもなく、「この酒不足の折に他社に酒を譲る余裕があるとは何事か!」ということになり、処罰(酒造りに使えるお米の量をカット)を受けたが、それでも白樫政一は三増酒を剣菱の名で世に送り出すことを断固として拒み続けた。さらにその約10年後、またも酒造米カットの処罰を受けるという事態が。酒不足の時代ゆえ、新酒を10月まで売らないことを「剣菱は酒の価格が上がるのを待って売り惜しみしている」と誤解されてのことだったが、こ
0779呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 09:18:12.90ID:VtJx0jnW
黒松剣菱のミニボトルの瓶がカッコイイので、
棄てられんな
0780呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 09:49:02.96ID:/Z7AwzcS
>>772
実際、出荷時課税だったのが製造時課税になったときに、新酒で売るのが主流になった
0781呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 09:59:59.06ID:0HtlNItR
知り合いと酒飲んでたときにきいたんだが
「うちのカミさん、毎朝クソするけど臭いんだ」
「日本酒飲んで半年くらいしたら毎朝のクソの臭いがマシになってる」

ホンマなんかな?
0782呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 10:12:35.66ID:ESbigRL2
>>778
ありがとう
配給制の時代は酒不足でもあったなら桶売りせずに自社から出荷した気もするね

剣菱の気概にはちょっと感動
0784呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 10:18:01.88ID:uFSnlxzn
>>759
今はキラキラしてて唯一無二感ある奴がウケるからね 専スレあるからランキングはそこで語るといい
因みにさけのわだと鍋島の方が上
0785呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 10:21:34.28ID:Iy7tWKHc
>>777
給料安いから仕方がない
0786呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 10:50:59.98ID:ImxrgaZ9
八海山買ってみた
これ、正月の神棚の酒にしよかな
0787呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 12:56:07.79ID:/Z7AwzcS
>>783
いや、その更に昔の話だよ
1878(明治11)年の「造石税」の話しをしてる。
0788呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 18:36:12.59ID:968HggOd
逆桶買いでググったらタクシードライバーとかどやのバトルの話出てきたけど
こんな事件あったのかw
0789呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 20:50:35.53ID:JdZoTcBM
新潟のぽんしゅ館みたいなところって他県でもありますかね
栃木に規模が小さいのがあるのは知ってるんですが
0790呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 20:51:50.63ID:1PIIHegp
新青森にすっごい小規模のがあったと思ったが
0791呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 21:28:50.22ID:JdZoTcBM
>>790
ありがとうございます検索したら出てきたんですけどたしかに小さいですね
これはこれで味があるけど
0792呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 21:31:26.39ID:nL6ON0ln
駅前の酒屋で有料試飲やってるとこは意外とあるような気がする。
0793呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 21:41:05.57ID:1Na9J3cN
高崎や前橋の駅付近で、日本酒試飲できるところなんてないですよね?
0795呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 23:02:25.46ID:FGQO4tPT
金沢駅ビルは安いけど8種類位しかないんだよな
0796呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 23:32:39.02ID:Y144YXym
>>793
もともとやっててもコロナで試飲やめた店多いね
歩きじゃ遠いけど高崎なら大塚酒店とかかな
もちろん今は試飲やってない
0797呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 23:35:02.18ID:Y144YXym
>>793
あと前橋じゃなくて新前橋の駅前なら高橋酒店なんてのもある
試飲は?だけど
0799呑んべぇさん垢版2022/03/25(金) 23:49:16.20ID:Y144YXym
>>798
コロナでやってないかと思った
まぁ自分は車で行くから試飲はできないんだけど(^^;
0801呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 06:52:46.53ID:amt52/RA
石田屋最高!
0802呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 10:00:14.38ID:rOO28jOl
駅から遠いけど角打ちなら盛岡市内の平興商店がいいなー
あのおばあちゃんの家的な感じが
0803呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 12:57:51.56ID:enOMOXu4
この酒その蔵で作ってんの?って聞いたらご想像にお任せしますって言われたけどこれアウトか?
このスレで嫌な話聞いたから半信半疑でよく買ってた酒で聞いてみたんだが
0804呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 13:12:01.08ID:YjOFmuOy
どういう感じで答えたかにもよるけどかなり失礼な質問だからあしらわれたんじゃね?
蔵の酒に惚れて頭下げて取引きしてくれって頼んでるのが酒屋なんだからさ
0805呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 13:18:02.68ID:l78P2aBx
消費者は商売している人とは適度な距離を取った方がいいだろうな。
それが嫌なら生協の会員になって買うとか。
0806呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:24:43.08ID:N8WxwnQw
>>803
それは殆ど作ってませんと言ってるに等しいと思うが、はっきりさせたいならその蔵に問い合わせるのが一番

でもどちらにせよその酒販店の答えはおかしくないか?
0807呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:30:32.03ID:WoRyGbDs
大倉 神力×協会1号 山廃特別純米 直汲み 無濾過生原酒 R2BY
仰々しいスペック、開封時に微ガス

さて、上立ち香はメロン風だが、メロンソーダ的なメロンの香り
ダイソーの200円グラスに注ぐと、アルコール感が少々強まる
味わいはメロン風の風味を残したまま 甘旨→旨→微々たる苦味 と変化
その後のアフターフレーバーの米っぽさは人を選ぶ感じがする

美味い、でもちょっと甘過ぎるのは出荷から3か月経過してしまっているからかもしれない
0808呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:31:34.51ID:fcesqmnL
蔵にそんなん問い合わせるとかケンカ売ってるようなもん
0809呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:33:08.92ID:WoRyGbDs
個人的にはその質問が失礼だとは思わないなあ
失礼だと思う人がいるというのは一つ勉強になったが
0810呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:36:58.47ID:N8WxwnQw
>>808
そんなことないわ。良くも悪くも広く行われてることなんだから。

仮にそんなに悪いことだと自覚してるなら業界で撲滅運動でもしてくれ。
0811呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:41:35.38ID:ElbqOS0a
単純に失礼云々じゃなくて
暗黙のうちに歴史的に色々ある/あったことを
表に出せと言っているようなものだから、
なんか面倒な感じがする。
0812呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:50:03.45ID:fcesqmnL
>>810
もう広くは行われてないし冷静に考えて一生懸命作ったものをどっかから買ってきたんでしょ?と言われていい気分するか?
しかもそれを電話やメール一本でするの?失礼だと思うけどね
0813呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:55:04.69ID:WoRyGbDs
でもそれは今でも狭く行われているんでしょ?
一般人にとって、確認方法なんて蔵や酒屋に聞く以外に無いよ
0814呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 17:56:58.68ID:QUp0I7E5
駅前で工場直売バームクーヘン売ってる人に、おたくの工場で作ってるの?って聞く感じかね
実際は委託販売かもしれんけど
0815呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:03:52.22ID:WoRyGbDs
自分が口にするものをどこで造られているか知りたいという消費者を
「あしらう」ってのはそもそも良い売り手、良い造り手だとは思えないけどね

良い物を提供している自信があるなら、胸を張って言えばいいじゃん
後ろめたさを感じながら何かやっている方がよほど不健全だよ

俺が好きな蔵は技術的に至らない点があるようで、生?造りでも
たまに乳酸追加したり、四段や五段掛けになったりすることもあるんだけど、
そういった経過もほぼ全て公開していて、味だけじゃなくその姿勢も好きなんだよね
その経過のつぶやき読んでいれば特に自信があるお酒とかも分かる
0816呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:04:41.77ID:YjOFmuOy
酒販にきくのがそれで蔵にきくのは工場に直接問い合わせる感じと考えるとちょっと…
まぁどうしても知りたいならせめて蔵の直販で買い物してから聞いたげて
0817呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:07:51.95ID:WoRyGbDs
>>803は、よく買ってた酒で聞いてみたわけでしょ?
地酒を何度もリピートしてくれる客って相当貴重だよ
流行に敏い日本酒ファンはとっかえひっかえが基本だからね
0818呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:25:34.84ID:PbvWkPAB
冩樂って定番の2種ならそこそこ見かけるけど、純米と純米吟醸どっちがよいですか?
0819呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:26:40.91ID:T655OFbS
焼酎だけど奄美大島で買ったのと地元で買ったのと明らかに味が違うので聞いてみたら「小さい蔵なのでうんたらかんたら」言われたわww
0820呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:29:32.41ID:N8WxwnQw
>>812
そりゃ良い気分はしないってのはわかるよ。でもその感情を消費者に向けるのはお門違いじゃないか?

もし嫌な感情が湧くなら業界に向けてくれ。
0821呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 18:37:15.27ID:gSvDnWOr
聞きたいなら蔵元に聞いてみればいいだろ
それは消費者の権利だと思う
0822呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:02:24.28ID:enOMOXu4
俺が聞いたのは造り酒屋の人だから蔵元に直接聞いたことになる
作ってないのに作ってますって嘘を言うのが罪悪感でできなかったのかな?
0823呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:06:39.08ID:164svA1x
蔵元がその回答なら造ってないととられても仕方ないな
仮にちゃんと造っててイラついたとしてもはっきり回答しないのは致命的
0825呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:25:17.43ID:Bk5VINMc
そんなもん聞いたところで答える義務はないだろ
0826呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:30:19.16ID:gSvDnWOr
そうか?もし隠してるならアサリ偽装と変わらないと思うが
0827呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:36:55.54ID:yHNXD4OQ
だからそんなのがまかり通ってる界隈なんだって
0830呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 19:57:41.04ID:jVxxNtAA
>>818
正直純米と純吟の違いよくわからんかったから純米でいいんじゃね?
0832呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 20:07:31.75ID:gSvDnWOr
自分の舌で判断するしかないな
しかし最近甘口の酒を飲むとやたら苦味を感じる
俺の舌がイカれてきたかもしれん
0833呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 20:17:59.53ID:eFwk/Uc4
観光地とか一体どこで作ってんのみたいな地酒あるある
0834呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 20:24:18.42ID:gSvDnWOr
◯◯市の地酒が誕生しました!とか言いながら1000km離れた別の県で製造してる自称地酒あったけど
明記してるだけ良心的だったか
0835呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 20:57:28.39ID:x4/46sDr
>>829
俺「全部の蔵が逆桶やってるわけじゃないだろ」
俺氏、よく知らん漫画キャラに論破される
0836呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 20:59:23.96ID:ybY90Utg
>>818
寫楽は純米でも十分うまい
0837呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 21:13:13.42ID:ElbqOS0a
157考える名無しさん2022/03/19(土) 20:35:12.000
水産物の産地偽装発覚が相次いでいる
その前には、ある漁協が少なくとも二十年以上カツオを抜いてきたという報道も
ネット上に、
・スーパーに並ぶ「国産」アサリのほぼすべてが外国産だったわけだが、ほとんどの消費者は気づかなかったという事実
・単に○○漁港に水揚げした物を「○○産」と表記する(同じ海域でとれた魚でも持っていく漁港によって変わる)のはどうなのか
・いっそ「地球産」と表記すればいいのでは

等々の意見が

158考える名無しさん2022/03/19(土) 20:44:03.800
最後の「地球産」表記が実現すれば、嘘から出た真ならぬ、業界の意識の低さから生まれる高い意識、しょうもなさから生まれる「地球人」意識になるかもしれないとは思う
0838呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 21:53:59.34ID:jVxxNtAA
某ランキングで上位の宮寒梅飲んでみた
確かに人気が出る要素はなんとなくわかるが開け始めは〆の甘ったるさが気になる
けど飲みやすいから気付いたらかなり減ってて酔い出した途中から甘味も気にならなくなった
0839呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 22:03:02.54ID:YjOFmuOy
ちょっと日本酒から離れてた時期に自分を引き戻したのが冩楽純米だけど久しぶりに飲んだら記憶ほど綺麗って感じではなく雑味含みの力強さを感じたな
なので、自分は純米吟醸を推します
0840呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 22:18:46.23ID:2+TJAv/V
>>839
>>818にアンカつけなきゃ
サケコンペティションで評価されたのは純米だけど自分も純米吟醸推してす
0841818垢版2022/03/26(土) 23:08:27.52ID:MjbcjKO/
冩樂についてありがとうございます!
どちらも人気なのは分かりました。まずは純米吟醸から行ってみますね。
0842呑んべぇさん垢版2022/03/26(土) 23:42:52.06ID:Azdvs63X
まとめサイトアプリ見てたらこのスレまとめられてた
こんな辺境なスレでもまとめられるんだな
0843呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 00:33:37.59ID:x/UB9Hk2
>>841
その2択なら純米派の意見だが、純米は
昔ながらの火入れ純米酒と、今時の華やかな酒のハイブリッド感が強く残ってる。
(1回火入れだから当たり前とも言えるが)

純米吟醸はかなり華やかさに振ってる。
同じ価格帯の通年商品だったら、鳳凰美田の無濾過本生とか
似た系統がいくつもあると思う。まあ両方飲んでみるがよろし。
0844呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 01:17:29.89ID:qALuRFVA
ここでおすすめしてもらった天狗舞と北島ついでに菊姫鶴乃里買ってきた
菊姫から飲んでるけどやっぱり美味いわ
0845呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 07:47:52.08ID:cnbbuyAQ
プッ
0846呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 09:07:13.02ID:A6JZ/5x7
寫楽純米吟醸はメロン香が苦味に感じちゃってあわなかったけど純米はメロン香少ない?
お酒自体は綺麗でとても好きだったんだよね
0847呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 10:57:25.37ID:SAGkdrE/
写楽の香りはよくセメダイン臭で形容されるけどアレ苦手な人チラホラ見るな
0848呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 12:05:26.99ID:x/UB9Hk2
食品に対して接着剤呼ばわりする時点で
失礼な話だよな
0849呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 12:08:46.67ID:J7dCRbAO
ワインなんか猫の尿とか言われるんだぞ
0850呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 12:26:03.45ID:uaR8o3tf
龍神、どこで売ってる…?
0852呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 14:02:07.57ID:xLykX8K3
>>848
レビューとかで見てもギョッとするわ
あえて使わないように心がけてほしいもんだが広く一般化してるな

そもそも鑑評会でオフフレーバーとしてあつかって来たから平気で使う文化が出来上がったのだろうか
0853呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 14:43:38.68ID:qaoMgmTN
逆にあの香りをセメダイン以外になんて表現する?
マジックインキ臭とか食べ物以外に感じない香りだろ
0854呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 15:56:38.81ID:IAT9P79Q
鑑評会で使うのはわかるけど、一般人が使うのはイキってる以外の何でもないよ。使うのは勝手だけど、ただただ恥ずかしい。
0856呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 16:17:48.94ID:rJcGVdT2
>>855
原因の物質名で、
○○様の臭いとは言わないだろう。
0858呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 16:41:24.92ID:l1lsPmYj
この前酒屋で1年放置された酒買ったらバナナに除光液ぶっかけたような味がしたぞ
0859呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 17:00:55.81ID:hUjXSprl
セメダインなんて言われてもなあ、オジサン世代ならすぐ通じるんだろうけどね
0860呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 17:02:52.71ID:NJebcDJE
>>856
地酒マニアは低レベルだから基本的な有機化学の知識すらなくて通じないかもね
0861呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 18:22:42.84ID:l1lsPmYj
赤武ってけっこうキンキンに冷やしたほうがいい感じかな
キンキンに冷やしたほうがキーンとミネラル感味わえる気がする
0864呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 18:50:09.56ID:WOeZ6hkf
身近なものに例えるのがセオリーなのに、化学物質名で答えても理解されないでしょ
0865呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:04:24.78ID:sz+bo3ap
酢酸エチルくらい通じるだろ
吟醸香の溶剤臭さは物質としても正しいし
今のセメダインの溶剤はアセトンが主成分で表現したいものと違うため正確に伝わらないし

まあ地酒マニアは頭悪くていいと思うよ
大手ガー、アル添ガー言ってるだけで通ぶれる
0866呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:06:40.35ID:l1lsPmYj
アル添ガーとか言ってる奴一度も見たことがないんだが
0867呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:17:59.72ID:984R7PNp
>>866
実世界の地酒マニアは絶滅危惧種だからな
衰退業界だし
0868呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:20:38.62ID:WOeZ6hkf
脳内の地酒マニアと戦う謎の化学戦士…まあ意思疎通が図れる人種ではなさそうだ
0869呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:22:42.39ID:rJcGVdT2
>>865
もとからセメダインの主成分は酢酸エチルじゃねーよw
有機溶剤の香りに近いからそういわれるんだぞ
0870呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:30:05.72ID:oZyj95zE
>>869
セメダインの製品でも酢酸エチルが主成分のものがあるけどな
どっちにしても正確な表現ではなくセメダイン臭という表現はバカっぽい
0871呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:32:48.43ID:l1lsPmYj
でも最初にセメ臭って言った奴がわりーよ
俺がこの前飲んだ劣化酒は完全に除光液だったけどな
0872呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 19:39:13.72ID:QhqvpgEV
>>871
除光液もアセトンが多いとはいえ色々
バカ表現を増やさないでくれ
0874呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 20:00:48.87ID:LWil4TzS
以後、ど文系のカス共が化学的な話をしているふりが続くのでご注意を
0875呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 20:06:36.52ID:WOeZ6hkf
化学戦士さんさあ、そんな話してるのキミだけなの
0878呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 20:59:32.54ID:LWil4TzS
>>877
旧藩校の流れを汲む朝日を舐めたらだめ
すべての地酒マニアを下に見るのも仕方ないよw
0879呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 21:05:59.62ID:tCS+OtKh
そこで意地をはらなければ大逆点あったかもねw
0880呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 21:08:05.52ID:uevdU59A
酒の話してないじゃないかw
レスバトルばっかなのかここ
0881呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 21:12:50.79ID:WOeZ6hkf
そういう人間がたまに居着いてるだけだよ
0882呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 21:18:39.41ID:wT3LsK4q
今日は居酒屋で初プレ酒を飲んだわ
十四代純米吟醸酒と新政No6とエクリュってやつ
食中酒にはならなかったけど、とりあえず社会勉強になった
0884呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 22:08:03.14ID:hQQpY0ki
低学歴がイキってるこれが日本酒愛好家の実態なんだわ
0885呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 22:55:15.40ID:CJucBRkb
白鶴の大吟醸うめえよ
これぞ大企業のコスパのよさ
高い地酒なんて目じゃねえわ
0886呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 22:59:47.65ID:Ffr+cR47
実際大手って技術的には品評会で金とれるレベルのとこも多いらしいからな
値段の縛りなければ良いものだしてくるだろう
0887呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 23:04:27.58ID:TN8678R2
大吟醸の4合瓶が1000円以下だからねえ
まあ普通に美味しいよな
0888呑んべぇさん垢版2022/03/27(日) 23:37:43.27ID:l1lsPmYj
じゃあ白鶴様の技術で風の森みたいな酒を1000円で売ってくれないものかね
0889呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 06:09:54.22ID:hji1QMc7
>>888
以前、白鶴が荒駒という純米生原酒を売ってたよ
さすがに1000円ではなく1300円くらいしてたけど、すごく美味しかった
0891呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 08:45:12.90ID:cJEsnlmA
ソガペって飲んだ人の大体が「まぁ…複雑な味っすねw」で言葉を濁してるのが面白いな
0892呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 10:49:26.82ID:yEjdsQGi
大手酒造メーカーが美味しいお酒を造っているけど
さらに美味しく、頑張ってもらいたい
スーパーやコンビニなどで美味しいお酒が手軽に買うことができるようになればいい
マニアが講釈たれるような趣味は一般人は引くからな
0893呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 14:23:36.29ID:PuKT8XqH
saketimeの投稿もそろそろ全都道府県投稿が見えてきたので達成したらイオンで売ってるようなクソ安い純米大吟醸とかでもレポしてみるか
0896呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 15:51:17.49ID:re8m0kMy
>>895
いやいやどれも各社の銘柄つけてるだろ、銀嶺月山とかあさ開とか
0897呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 16:00:28.06ID:U7Y8+DjR
白龍・英勲・幻の瀧
銀嶺月山・加賀纏・あさ開

英勲以外は飲んだことあるな
0898呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 16:17:13.37ID:WKjPEvJv
たとえコシヒカリでも森のくまさんでも半分磨いて醸せば純米大吟醸や
0899呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 16:24:59.16ID:Beyv1Meq
別にいいけど酒屋ってクレカ使えないとこ多くない?うちの地元だけ?
日本酒って半端な値段してるから財布膨らんで嫌なんだけど
0901呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 16:33:03.91ID:U7Y8+DjR
最近はPAYPAY払いは対応してるところが少し増えてきたかも
ただ、クレカにせよキャッシュレスにせよ手数料取られるから零細には馬鹿にならんのだろうね…
0903呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 18:15:42.50ID:02KVU9qw
>>891
酸味があるタイプの生もとで華やかではないし、いわゆる流行りの味ばかり飲んでる人は
自分の味覚に自信でも無ければそう言うしか無いだろうね
0904呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 18:25:27.15ID:02KVU9qw
ソガペは無事ミーハー層に見つかったのと、売り方がそういう層に届くやり方だと思うが、
味から考えればむしろ旧来の日本酒愛好家に向けて発信すべきだったんじゃないかなあ
風味的には菊正宗の四合瓶2000円くらいの生もと造りの商品に結構似ていると思う
菊正宗を基準にすればソガペは価格的に割安と言えなくもない
0905呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 19:44:47.13ID:YdONFw9p
ワインっぽすぎる日本酒なら
エノテカで適当にワイン買うほうがいいッスw
0906呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 20:14:07.93ID:KQUOK7fK
ソガの日本酒ってそんな感じの味わいなんだな
飲んだことはおろか見たこともないけど
0907呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 20:40:34.92ID:R3MU69MC
ソガペうまいけど紹介記事みるたびに「趣味で作られた」にイラッとする
0908呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:23:35.27ID:ltX2zF2U
まあ俺らも趣味で飲んでるんだからいいんじゃないの
0909呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:35:20.83ID:JmF2MsqU
いいわけねーだろ

まぁ、ソガペは言葉が独り歩きしてるんじゃね?
元々日本酒を造ってたからルーツというかアイデンティティの確認のため造ってるって聞いたけど
0910呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:36:15.09ID:djhcDMh5
ソガペは幻の日本酒!とかいうキャッチコピーはちょっと嫌
0912呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:46:05.23ID:h08V36bF
少量生産らしいし欲しい人に譲りますわ
日本酒専門で美味い酒は山ほどあるし
0913呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:49:38.77ID:KQUOK7fK
>>911
サケエロティックは草
0914呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:53:39.70ID:djhcDMh5
そういえば来月から風の森値上げするんだっけ
地酒スレのエースが・・・
0915呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 21:58:54.26ID:JmF2MsqU
風の森は美味いけど今は過渡期な気がしてる
田んぼ回帰の方向に行きつつ三年から五年後くらいに完成品を出してきそう
素人意見
0916呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:04:28.42ID:DplM+xia
>>894
一般流通の酒を出している蔵でまあまあ良い方というイメージ
0917呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:05:38.66ID:DplM+xia
風の森は年に一度秋津穂658飲んでうめーという程度でいい
町田酒造も
0918呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:09:02.70ID:/lOUCg62
風の森好き。プレ酒によくある品薄商法をせず、四季醸造でガンガン作ってるところが、
0919呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:14:37.15ID:m7WKf2ij
話変わるけど、俺は富山系関西人だが、埼玉県は米や日本酒をもっとアピールしたほうが良いと思う。
0920呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:15:09.23ID:3uy9lVnh
>>917
秋津穂658ってなんだ?秋津穂657じゃなくて?
精米歩合65%で7号酵母使用で657なんだが8号酵母なのか?
0921呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:19:13.12ID:E2wzGJnx
ネットで信州亀齢普通に買えるとこ無くなってるよな?
もう亀の海に蔵替えしよ
0922呑んべぇさん垢版2022/03/28(月) 23:21:25.69ID:3uy9lVnh
>>919
清龍酒造は安酒で有名で群馬からも軽トラで買い付けにくるぞ
そして同じ蓮田市内に神亀酒造がある
0924呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 00:46:23.57ID:mn7Pwhmo
>>920
間違えた
0925呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 02:09:40.49ID:A2GMQ3ov
天狗舞の山廃純米、まぁ美味しいけど菊姫や剣菱を先に飲むと物足りないなぁ
0926呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 05:56:10.97ID:Kln1DTHL
仙禽とかまだ飲んでる人どのくらい残ってるのかな
スレにあまり出て来なくなったのは時期じゃないからか?
なんとなく飽きられるのが早そうな気がしてる
0927呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 07:56:10.80ID:FC3jYxHg
雪だるまやかぶとむしは速攻で売り切れてなかったっけ?
0928呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 08:04:35.99ID:P4GniDzY
クワガタとかもな
次はカナブンとか出すかも?
0929呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 09:13:59.84ID:ZRYC3M7m
車多は五凛作るぐらいだしその辺意識してんのかもな
0930呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 09:44:25.60ID:bLDALMR6
YouTubeで上手いって絶賛してたからイットキー買ってみたけど合わなかった
0931呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 10:34:29.71ID:/NLpMt0A
イットキーもワインのような甘く華やかなタイプだしね、普段日本酒飲まないらしい若い子は絶賛してたが
0932呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 11:11:50.30ID:+r12+cCw
>>926
仙禽のカブトムシや雪だるまは瞬殺だったがお花見はまだ残っとるな
仙禽は初心者にもっと飲ませるべき
0934呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 14:28:40.80ID:8Kc3tTJ1
>>933
そうなの?
去年までは入荷次第では買えるイメージだったけど
0935呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 14:52:55.52ID:BqpJXSPJ
>>934
去年の9月までは普通に買えたしネットでも買えた
潤沢に入ってるとこあったけど11月から一気に入らなくなったって言われた
0937呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 15:35:48.31ID:JTMKQ+h7
ワインは、日本人の胃には酸のダメージ強いから中々ね
酢飲める位の人でないと中々続かない
その為のチーズなんだろね
胃粘膜保護剤
0938呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 15:36:44.42ID:JTMKQ+h7
美味しいのは美味しいんだけど、胃にくる
0939呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 16:31:30.83ID:TJ4WrZcu
赤は飲むけど、白は日本酒でいいやってなる
0940呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 16:48:02.10ID:XhQGYzZ+
>>926
のんでみたいけどレアすぎて買えない
而今並にムズイ
0941呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 17:17:18.47ID:+r12+cCw
仙禽そんなにレアか?特約店なら季節限定酒以外常に置いてると思うけど
地域が悪いのか
0943呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 18:45:13.43ID:/7SAM1Nk
仙禽はレマコム待機中のオーガニック活性が楽しみ
最初は90%ときいて悪酔いするとかおもったけど綺麗な味わいで驚いた
0944呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 19:14:47.10ID:Oy9eALmJ
溶けにくいかららしいが、90%でも思ったよりもきれいにできる。
自分でどぶろく作るとわかる。日本では違法ですが
0945呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 19:37:43.32ID:rOipyqQt
仙禽うまいよな
季節モノが売れてるイメージだけどやっぱりモダンの亀の尾が好き
0946呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 20:38:40.70ID:A2GMQ3ov
モダンな日本酒「白ワインみたいな味わいです」

白ワインより絶対飲みやすくない?
0948呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 21:43:26.24ID:+r12+cCw
安い白ワインてなんかいやーな味がしてな
500円のチリ赤ワインのほうがまし
0949呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:08:04.63ID:sZgSpWf3
https://delicious-foodies.com/%3Fp%3D32894_999yen_log_0322?loclid=D8bsTLiIEGdgZjcrAnwgD10_ndI
これかなり安いんだけどどれも飲んだことない。
どれも四合瓶2000円台の大吟醸なら相当お得だと思うんだけど、試したことある人いますか。
>>945
仙禽超近所、僕はモダン無垢よく買います。味音痴なんで無垢も雄町も亀の尾もみんな美味いんですけど。
0950呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:14:45.11ID:oSvm+Vyt
>>949
こういうのってこの前ちょっと話題になった逆桶買いだったりしないのか?

業界の裏事情は全く知らないからなんとなく思っただけだけど
0951呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:30:19.49ID:+r12+cCw
>>949
これ今日何本かリサイクルショップで見たぞw
聞いたことない銘柄ばかりだしサケタイムにもレビューほとんどないし
どういうラインナップなんだろうな

普段出回らない隠れた名酒を半額以下ご提供!とか言ってるけど定価2000円超えの価値があるとはいまいち思えん
0952呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:34:45.04ID:VhiFBn1Y
花春がそんなことしてるとは思いたくないが・・・
0953呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:36:14.63ID:ShkaOc2s
そんなん有力な証拠もないのに疑いだしたらキリないって
0954呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:39:25.41ID:rnLWCr2g
>>951
自分も今日たまたまリサイクルショップに行ったんだが朝日鷹4400円で何本も置いてあった
転売しないで飲めよ・・・って思う
他にも十四代の焼酎が20本以上置いてあった
0955呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:41:05.05ID:A2GMQ3ov
焼酎はじめ蒸留酒はいいけど日本酒転売はちょっと怖い
0956呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:41:53.01ID:TyPanHIR
>>950
逆桶の方が高いからナイナイ。
こういうのは売れなくて在庫溜まってるところに声かけて捨て値で買うんだよ
0958呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:45:49.64ID:+r12+cCw
花自慢の京姫ってスーパーでよく売ってる匠のとこか
てか京姫って北鹿、越後桜、浜福鶴とかも同じ小山本家グループなんだ
同じグループでスーパーの売り場占領しててすごいな
0959呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 22:57:51.77ID:4sPSMYur
そもそも2000円で売れるなら2000円で売ればいいだけの話だからな
越後桜とか一升瓶800円のイメージしかないし2000円も出したくないわ
0960呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 23:21:01.31ID:ut2oWtlA
>>949
そもそもサイトの作られ方が少し安っぽいのが嫌だな。
0961呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 23:28:38.53ID:Oy9eALmJ
俺なら好きな蔵の1升2000円ちょっとのやつを買うよ。
鑑評会出品酒とかなら別だが凡庸な蔵でも大吟醸ならすごく美味いなんてことはないしな。
0962呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 23:38:50.14ID:+r12+cCw
まぁ一本千円なら試しに買ってみても良いんじゃない
数少ないレビューを見るとそこまで評判悪くないし
0963呑んべぇさん垢版2022/03/29(火) 23:57:28.94ID:b04nfhgP
年明けの飛露喜飲んだらおいしかったけどああいう綺麗で特に主張しない旨い酒普通に買いたいわ
0964呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 00:01:03.38ID:3Hvv8bCk
福正宗なんかはホームページで食中酒である旨アピールしているね。
0965呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 00:19:26.14ID:M6nnML2u
綺麗で旨くて食事に合う酒といえば作のZラベルとか好きだな
香りはきれいなメロンだが適度にドライでキレが良く食事に合う
開けて一週間経ってもヘタレない安定感
0966呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 00:25:30.10ID:iwgA9DMl
飛露喜の純大は綺麗すぎて特に感想を持てなかった
鑑評会酒のようだった
特純は同じ綺麗でもうめぇなあって思えた
0967呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 06:53:08.55ID:2P74jE9M
八海山の純米吟醸なんかの味も綺麗だなっていう印象が強いな。
0968呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 08:50:55.07ID:oBIvMlwH
>>967
数年前にリニューアルした大吟醸飲んだけどめちゃくちゃスッキリで美味かった
最近の流行酒推しの人には合わないかもだけど
0969呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 10:19:32.97ID:YHV17b1G
>>963
久保田の黒い純大はよかったゾ
それほど高くないし買いやすいしうまい
0970呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 14:35:06.90ID:QH+yHpLg
凡人評ですまんな、今さらだが、スーパーの割高な獺祭の生もと45が売れ残ってたので買ってみた
ついでに沢の鶴ロックで楽しむ純米原酒、菊正宗新酒しぼりたて大吟醸も買ってみた、全て生もと造り、常温

1位 獺祭
微着色
あまり他では見られない個性があって普通に美味い
お菓子みたいなメロン的ケミカル風味が個性だと思われる、味わいとしてもアクセントとして活きていると感じる
速醸だとその裏に強い苦味が時差で襲ってくるけど、生もとはそれがあまり無いことが多いのが個人的に良き
ダラダラ飲めるタイプだと思うが、メロン感が結構あってオサレ系としても存在感があり、食中酒としては難アリ

2位 沢の鶴
透明
もしかしたらロックじゃないと本領を発揮しないかもしれないが、断固常温
口に含むと弱いメロン的風味の上に強い乳清的な香りが漂っていて、ユニーク
QBBのゴルゴンゾーラ風味ベビーチーズがびっくりするほど合うし、嫌味が無い
食中酒コンテストだったら獺祭より遥かに上
唯一、不快な微ケミカル臭を伴っているのが万人受けせず、もしかしたらこれがロックだと目立たないのかも

3位 菊正宗
微着色
ここの生もと造りは本当に優等生だと思う
ただ、菊正宗の生もとに共通する乳清感は今まで飲んだ中ではこの商品が一番弱い気がする
逆に言えばキクマサ駄目だわーってなった人にワンチャンウケる可能性を秘めてる気がしないでもない
なお出荷から1年2か月経過しているので新酒しぼりたての意味はカスほども残っていない
語るレベルにないコンディションという気もするが、1位2位に肉迫している、つまりどれも美味い

総評
どの酒もレベルが高いと思うし、使いどころが明確に想像出来るし、
沢の鶴はロックという消費方法もあるから懐は案外深そうだ
キクマサ推しとしては出荷したての新酒を飲んでみたかったなあ
0971呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 15:07:57.09ID:gYHGPB5b
>>949
酒蔵だけみれば知ってるものあるけどイオンとかで並んでる印象。
遠藤酒造とか花春酒造は美味しいの分かるが、特別感に欠けるというか、冒険しずらい事この上ない
0972呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 15:13:25.84ID:Sj3OPxpV
日本酒とチーズを合わせるのって意外とむつかしいと思う。
むしろカレーライスの方が合うと思う俺は異端だろうな。
0974呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 15:34:03.34ID:EwsxhDHm
>>972
神戸のJR鷹取駅前にチーズと日本酒のマリアージュを提案する酒店があるよ
タイミング良ければ岐阜県のあの酒が買えたりするかもね
0976呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 15:59:09.01ID:NPcdSwQ+
あてなよる レベル高すぎ
0977呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 18:12:09.37ID:M6nnML2u
>>972
そこでミモレットさん
癖がないし濃厚な旨味でカラスミみたいに味わえる
0978呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 18:30:57.48ID:xXsVhHRB
飛露喜の大吟死ぬほど美味かったけど高いし買えない あれと同じくらいうまくて安くて買いやすい魔法のような酒ないかな?(八海山の大吟検討中)
0980呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:01:15.40ID:oVLt+hUE
いくらでもある

ちえびじん
信州亀齢
新政カラーズの肌色のやつ
花陽浴
0981呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:19:43.88ID:nDRAZ1L2
>>980
飛露喜の大吟醸飲んだことある?純米大吟醸じゃなくて大吟醸
0983呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:41:29.87ID:nDRAZ1L2
>>982
花陽浴とかアル添大吟醸と対極じゃね?
甘いけど辛味とか苦味も強い
0984呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:44:22.28ID:JtXwpdRV
飲んだことないけど書かれてる感じ花陽浴と作の時点で別枠になりそうな
0986呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:46:30.06ID:MgX3E2vv
>>977
ミモレットは万能。古めの奴なら確実に日本酒の旨味増幅させる。
0989呑んべぇさん垢版2022/03/30(水) 21:54:49.10ID:nDRAZ1L2
>>978
安いから風の森秋津穂657でも試しに飲んでみるとか
タイプは違うがまぁこんなのもあるんだ!となると思う

蔵元に聞けば販売店教えてくれる(HPから問い合わせも出来る)
0990呑んべぇさん垢版2022/03/31(木) 00:19:03.76ID:YnLSP+6U
今はコロナ禍で日本酒余りまくってるらしいからな
0991呑んべぇさん垢版2022/03/31(木) 00:33:51.09ID:OQpXDqAh
そういや居酒屋の店主が殺害されたらしい
今の時代物騒で大変だな
この間はラーメン屋の店主に嫌がらせしてラーメンに爪楊枝ぶちまけてる悪質な客の話題もあった
店主の仕事も休日出勤などできつい上にコロナで経営面でも地獄なとこもちらほらあるってのに更に悪質な客も来たりするのか
大変だな
0994呑んべぇさん垢版2022/03/31(木) 07:46:11.24ID:btGeZkk1
アザ、ちょうど大那が欲しかったとこだ
0995呑んべぇさん垢版2022/03/31(木) 08:06:41.63ID:liLYVovP
>>994
大那のオススメってある?
前に飲んだ大那がやたらうまかったんだけど大那のなんだったかがわからん
けっこう種類多いのな
0997呑んべぇさん垢版2022/03/31(木) 13:25:43.62ID:NaIv0yob
>>995
特別純米か辛口純米ばっかり買うかな。
他の蔵だとああいう系の酒は買わないんだがなぁ、なんやろ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 18時間 13分 19秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況