X



【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 14杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 18:14:00.57ID:lASRWyX0
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKです。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩き、コテハン叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆コテハン日記は日本酒関連スレが10年に渡って荒れる原因となったので厳禁です。
◆根拠のない独自理論を自信満々に語るのも勘弁して下さい。

前スレ
【地酒】日本酒愛好会スレ【銘酒】 13杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1655198676/
0002呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 18:19:47.58ID:lASRWyX0
スレ落ち防止?に一応

限定の「たかちよ SPARK 扁平精米 無調整生原酒 うすにごり活性炭」とか言うの飲んでるが、米の旨味有りのぶどう風で典型的な初心者ホイホイで美味い
0003呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 18:38:07.81ID:lASRWyX0
北アに向けて出発する予定だったが明日は午前から早くもかなりガスりそうなので延期して酒を飲む
冷房の効いた部屋で酒飲んでると、益々高い金出して時間と手間と体力を削って山に行くのが億劫になるという始末
0004呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 18:43:34.96ID:l1QFmpwR
無調整生原酒なのに活性炭は草
活性生だろw
0005呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 18:54:01.30ID:2pac8KuF
風の森、657は飲んだけど他のオススメあったら教えてくれ。
0007呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 19:53:11.01ID:EbSdDiFs
光栄菊
0008呑んべぇさん垢版2022/08/07(日) 23:17:41.41ID:WBAdxSWg
光栄菊
0010呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 00:12:42.00ID:LGmMQBVd
>>5
光栄菊
0011呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 00:42:27.26ID:cd2wvYBl
何これ業者わいてんのか
0012呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 07:32:08.29ID:kmqS4Jeo
光栄菊の事をずっと栄光菊だと勘違いしてたクソガイジやぞ
間違いを指摘されてからずっと「光栄菊」とだけ連呼して荒らしてるキチガイ
0013呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 08:06:50.95ID:QathDrwy
ひとつの書き込みでいくら貰ってるんだろ
怪しくて買おうとは思わないが
0014呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 17:19:32.77ID:LGmMQBVd
光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 愛山もう飲んだ?
少し高いからなかなか買えんよな
0015呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 17:54:31.79ID:0upJaCX8
俺達は光栄菊好きだけど光栄菊はどう思ってるんだろう
0016呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 18:21:54.40ID:5B1eiVEo
>>14
日本酒に3000円はけっこうたけーよな
1800円クラスのは飲んだことあるけど
0017呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 19:02:17.79ID:Hks3e+87
1日1合しか飲まなくても4日で4合瓶は空になる。
税込み2000円だと1日当たり500円の出費。チューハイや発泡酒やビールから見ると割高だか、これを高いと思う人が多いから、近年美味い日本酒が出てきても大衆的人気は出ないんだろうな。
0018呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 19:26:53.45ID:LGmMQBVd
稲とアガペはもっと高いが美味しいぞ
0019呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 19:59:52.72ID:2t/kFeNs
日本酒大好きだけど
身体にいいのは焼酎か泡盛だよね
異論ある人待っています
0020呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 20:07:43.08ID:W1XOKrTQ
稲とアガベはプロトタイプが口に合わなさすぎて手出せてないなあ。常温酒とか土田酒造の酒とかすごい好きだけど全然ダメだった。今は美味しいのかな…?
0021呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 21:52:40.45ID:c2IpSm78
>>20
光栄菊
0023呑んべぇさん垢版2022/08/08(月) 23:48:11.08ID:8Wl4XznU
業者じゃなくてちょっとあれな人なのね
コテとトリ付けてくれないかなNGしたいから
0024呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 04:33:48.59ID:VdhDzgzr
稲とアガベ3300円は割高感あるしなぁカクテル寄りな味わいもなんというか
改良信交どぶろくはどぶろく界隈の中では一番好きだけど
0025呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 05:43:29.32ID:EFLgpF7p
どぶろくと言えばワカゼは三軒茶屋閉めてどこでどぶろく作るんだよ。
全部委託で作るのか。
閉めたあとどこかに移転しますとも言わないし。
経営資源を海外に集中、って要は国内で利益出てなかったのか。
0026呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 05:46:08.68ID:EFLgpF7p
しかしワカゼがこんな有り様だとクラフトサケ界隈は数年後残ってるところあるのか?
金集めだけは上手みたいだけど。
0027呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 09:14:59.48ID:RNFFrymc
まぁ国税が新規免許発行しないのがねぇ
0028呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 09:15:34.14ID:M+p+kojk
>>24
こいつわかってるわ
0030呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 11:47:43.71ID:h1+DNVOf
稲アガは5番の改良信交だけ飲んだけど美味かったらリピートしたな
0031呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 15:31:08.50ID:ZTN5essI
どぶろく界隈ってなんだ
にごり酒ともまた別もんなのか
0032呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 15:41:14.78ID:6bNWLzWu
免許無いから仕方なくどぶろく造ってるだけだろうよ
0033呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 16:45:41.58ID:ldYi2Ap9
3,000円でぽんぽん売れる日本酒作れる人でも
免許が貰えない日本酒業界の闇
0034呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 17:09:18.82ID:wPz9ZZLJ
>>33
闇っていうか最近まで日本酒業界不景気だったしもちろんやる気がある議員も現状いないから自発的に動く力学が存在してないね

だめと思うなら自分で運動して問題を周知させないと動かん
稲とアガベの人はいろいろやってるみたいだから期待してる
0036呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 17:37:15.91ID:EFLgpF7p
>>33
ワカゼもそうだけど、ある程度初動は良くても一巡したら全然ってパターン多すぎ
0037呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 19:00:49.54ID:i3NQn3/e
>>36
光栄菊みたいってことか
0038呑んべぇさん垢版2022/08/09(火) 19:35:28.18ID:wPz9ZZLJ
>>36
ワカゼは正直売れる感じがしなかったけど、稲とアガベもダメなんかなぁ
0039呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 00:32:12.91ID:4EYmuIs1
稲とアガベって結構種類あるよな
1000円台なら色々試したいところだが
0040呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 00:44:49.51ID:tuf8GwpC
いろいろやって3000円台って事は作り手が考える日本酒の適正価格はこれくらいですよーって事?
0041呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 02:17:48.70ID:WQ8/lI4M
どれだけ一部の日本酒ファン捕まえても、一般消費者がついてこられなかったら、潰れるだけだとは思うけど。
0042呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 07:06:07.43ID:s70Frj+r
そう考えると日本酒はやっぱり洋酒と比べて劣っているんだろうか
ウィスキーとか2000円台で十分美味いし日本酒と比べたら安すぎる
0043呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 07:28:46.45ID:dVPh7IzE
そうだよ
日本酒みたいなゴミしか醸せない日本人の醸造能力が劣っているって事
酒に限らず日本製ってオリジナルは悉くゴミだろ?
0044呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 08:21:48.60ID:eiJK6jk/
貧乏人共4合¥4,000以上するの呑んでみろよめちゃ美味いだろ
ワインだとこのクラスはまだまだ安物だし
0046呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 09:58:24.93ID:AG1mZ5LW
2000円で十分おいしいかは個人の嗜好だからな
洋酒もなんだかんだ売れてない
0047呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 10:45:36.12ID:bh9bg2Ad
誰かを見下さないと美味しさを感じないとか、金持ってても不幸だなあ
0048呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 12:18:21.69ID:RPfIQk1L
大手のビール 発泡酒 さらにはビール風味の炭酸アルコール飲料でも満足できるやつがいるんだから味なんか求められてないんだよ
0049呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 14:17:22.80ID:RW0ri2ww
安くて美味い酒を探して色々と飲んでみたけど、結局は値が張る高精米の大吟醸が一番美味いという結論になった
哀しいなあ
0050呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 14:27:24.33ID:km9ETSsK
自分の国で伝統的に伝わる酒こそ安価で美味しく親しまれているっていうポジションにあって欲しいなあ
税金とかの面で優遇してあげればいいのに
0053呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 15:49:20.18ID:JmQ1RHri
>>49
高精米の大吟醸は香りだけで満足してしまうから量いらない
0054呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 16:23:49.04ID:6CxV08dj
野田聖子議員は日本酒好きだぞ
0055呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 17:02:42.97ID:YdthaXcA
どちらかといえば純大が味で大吟が香りじゃないかな
0056呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 17:28:50.13ID:Pn+gym15
もう宴会ではしゃぐ世でもないし小瓶もっとくれ
0058呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 18:42:40.31ID:p8bSZdep
5000円の日本酒買っても二日で終わっちまうけど
5000円のウイスキーはしばらく楽しめるからな
やっぱ醸造酒ってたけーよな
0059呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 19:55:34.57ID:ac/ioRDu
>>58
そう考えると日本酒高いよな
マッカラン買ってもしばらく楽しめるし割っても楽しめるしかも変化も少ないときた
日本酒もウイスキーの真似してシェリー樽に入れたりしているが美味しくなるのか?
0060呑んべぇさん垢版2022/08/10(水) 22:15:48.33ID:cEJutBYB
>>59
なるわけねーだろw
0061呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 00:40:18.28ID:1KYjWwZw
木の臭さダイレクトにくる日本種
考えただけで不味そう
0062呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 01:41:33.93ID:7i0ecKgk
安ワインみたいに日本酒にオークチップ入れてしばらく置いてみりゃいいぞ
最近は大手でも普通にやってるし
0063呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 07:52:03.49ID:tljNF94E
(貴醸酒なんてどこにもないじゃないか
 ブルーチーズに合うっていうから探したのに
 チッ、ガセを掴まされたか)
0064呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 12:18:50.16ID:B8QM4lZQ
原信ナルスで八海山の貴醸酒なら売ってたよ
0065呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 13:12:18.15ID:PxRys5iQ
貴醸酒といえば黒龍
仙禽や新政もうまい
0068呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 14:37:15.31ID:PxRys5iQ
>>66
宮泉の貴醸酒もうまいよな
0069呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 14:51:06.09ID:tljNF94E
ありがとう、やっとひとつ見つけた
榎酒造のしおり

氷で冷やして、ゴルゴンゾーラと合わせてみたら
日本酒をよく知らん俺でも「美味しいじゃんうふふー」ってなった

検索してみると、これをアイスにBUKKAKEるとほろ苦くて美味いというが勇気がいるなぁ
0070呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 16:57:35.51ID:orxaIvx/
独りでやってもつまらない
0071呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 18:56:38.43ID:6eJ46fm4
仕込み水に日本酒を使う酒はそこそこあるのでは。
0072呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 20:05:50.52ID:7i0ecKgk
この前日本酒で仕込んだ日本酒とかいうの出てたけど
どこの酒だっけ
0073呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 23:48:14.48ID:4pcm/PrK
精米歩合50%とか比較的高いものを飲んでたけど、もっと高いものもおいしいな。
40%とか50%とか、正直味もさほど変わらない感じがしてたけど、80%の飲んだらうまくてビックリした。
0074呑んべぇさん垢版2022/08/11(木) 23:58:54.05ID:7i0ecKgk
アブソリュートゼロと精米歩合100%の酒を混ぜて実質精米歩合50%にしてやりたい
0076呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 12:15:22.44ID:+tLrLx4C
>>71
>>72
君らは、上で書かれていた貴醸酒って何のことだと思ってたんだ?
0078呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 13:59:32.99ID:IjeazezK
イコールじゃなくてアルコールだしねブハハハハwwww
0080呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 21:32:23.16ID:9h0En+3r
あんましうまくなかった
運気さがりそう
0081呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 22:10:09.19ID:uXqzyHB5
開運ってそんなに不味いの?
今度少し遠出して開運と磯自慢買って飲み比べしようと思ってたんだけど
0082呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 22:35:52.67ID:MpOIvgDC
>>59
ワイン樽で熟成させているのだと富山満寿泉が有名やね
ワイン好きなら誰でも知っているブルゴーニュラモネの樽で、少し前にはシャンパーニュのアンリ・ジローの樽なんかもやってた(今もかは?)

とある酒屋で10年以上寝ていたラモネ樽の大吟醸を持ち寄りワイン会でブラインドで出したら日本酒って分かる人が居なかったね
ただ、確か1年違いのを別の会で出したらこっちはすぐに分かった(自分的にもそっちは樽香のする日本酒やった)

その酒屋の店主は蔵元で樽に入れる前の原酒を飲んだらしいけど、びっくりするくらい酸味があったと言ってた
そうしないと樽香とバランス取れないのか熟成しないのか理由は知らんけど
0083呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 22:40:45.74ID:fvWvGKfx
ワインでも酸は熟成に耐えるための防腐剤作用があるらしいからな
0084呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 23:05:47.25ID:MpOIvgDC
満寿泉ラモネ樽はワインボトル?にコルクなんでまあ熟成前提なのかな

まあ店主も意図して熟成させていたわけでもなかったのか、売ってくれってって言ったら結構簡単に売ってくれたけど
0085呑んべぇさん垢版2022/08/12(金) 23:18:57.75ID:zaMRq3h/
開運は静岡のスーパーならどこでも売ってるな
0086呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 06:58:10.02ID:Mn1jT3bH
>>74
精米歩合50%には含まれないような成分が多く含まれる
そのむかし獺祭は39と50を混ぜて45表記してたことがあるがこれは誤表記
平均値表示は認められていない
0087呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 08:54:03.18ID:y209nVJ6
>>86
精米歩合が45%じゃなくて
商品名が獺祭45だから良いんだよ。
No.6だって精米歩合6%じゃないだろ
0088呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 09:11:59.71ID:SvdHALwu
実際39と50混ぜたやつの味は45に近くなるの??
それとも全然別物??
0089呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 13:33:12.59ID:8UcUefCp
この間和食食べていたら隣のお客さんに百光一杯頂いちゃった
超ラッキー
旨かったよ
0090呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 16:51:42.65ID:ZxmynVb/
気になる
あのスイカの絵がラベルになってるやつ
検索したらそのまんま、華鳩のスイカラベルで出てきた
0091呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 16:57:22.93ID:vOPW4ASP
>>90
華鳩のスイカラベルおいしいよ
低アルだけど原酒だから薄くないし安いからジェネリック光栄菊アナスタシアグリーンって感じ
スイカだと思いこんで飲めばスイカ
0092呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 19:41:04.98ID:Grw8vdlB
平鸞のあさひらんがうまかった
香りがよくて甘いのかと思ったらキレがよくて驚いた
0093呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 19:52:00.69ID:3wERVOkv
一ノ蔵無鑑査を炭酸水で割ったらすず音の味になるわ
高い金払ってすず音買うより安くていいぞオススメ
0095呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 21:00:08.80ID:Wn5Xs8iW
>>93
無鑑査って辛口じゃない?
すず音は酸味強く感じるけど。
0096呑んべぇさん垢版2022/08/13(土) 23:36:56.12ID:m9pl+rtP
ちえびじんが構想2年かけて7月に出したという貴醸酒「ちえびじんドルチェ」(1年熟成したらしい)が美味い。
生酒の貴醸酒もうまいが、熟成の貴醸酒も美味い。
ただ俺が貴醸酒が好きなだけということもあるかもしれん。だいたいどれ飲んでもうまいしw
0099呑んべぇさん垢版2022/08/14(日) 19:24:28.46ID:OR0G3ed0
>>96
燗にするとまろやかな甘味が最高に美味い
脳が溶ける

安上がりでどこでも入手可能なものでいえば、菊水ふなぐちの熟成版(赤缶)を買って燗にすれば、少しだけこの感じを味わえる
0100呑んべぇさん垢版2022/08/14(日) 20:29:21.72ID:6cn4r5mm
貴醸酒なら来福メロウと七水アルカディアが
よかったかな 七水はミルキーも気になる
0101呑んべぇさん垢版2022/08/14(日) 21:47:08.16ID:M0Tca7mf
きじょうしゅって入力しても変換されない
その程度の認知度って事か
0102呑んべぇさん垢版2022/08/14(日) 22:14:15.87ID:bAf0FTVo
貴醸酒は売れ残り使って高く売れるから最高!
好んで飲んでるのはバカしかいない
0103呑んべぇさん垢版2022/08/14(日) 23:34:45.86ID:J99DQpK1
もうひやおろしの季節か
宮寒梅の秋あがりどう?
0104呑んべぇさん垢版2022/08/15(月) 16:49:37.30ID:brjhHd7b
華鳩スイカラベルのやつ美味いな
しばらくはこいつだ
0106呑んべぇさん垢版2022/08/15(月) 20:40:42.11ID:twqkxtT1
華鳩って最近すごいよな
華鳩人気すぎて買えない
0107呑んべぇさん垢版2022/08/15(月) 21:51:14.49ID:qWgr6Wvq
貴醸酒って仕込みから違うと思ってたけど
0108呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 10:20:04.60ID:l8/ugpo9
ひろゆきが国税庁のキャンペーンに物申してるみたいだな
炎上でもなんでも日本酒が注目されればそれでいいのかもな
0109呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 10:48:16.73ID:x/2EuUFB
日本酒は絶滅すればいいってか
0110呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 13:26:17.85ID:Yljc/qge
>ひろゆき「それって国税庁がやる仕事?」若者への日本産酒類の販売キャンペーンを疑問

税収のために~とか言ってる人多いけど
単純に国税庁が大手酒造とズブズブなだけだろw
0113呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 13:58:49.37ID:g001REyq
このツイではないけど、ひろゆきのツイートにぶら下がってるリプとか見てると呆れるよ
マジでひろゆきが「論破」してるヒーローと信じてる論理的思考能力ゼロの信者が一杯いるんだもの
あいつらはひろゆきの、論点のすり替え、ストローマン論法、極論とかを全く見抜けてなくて
ひろゆきに反論する奴に頓珍漢な反論してたりするし悲惨な状況
リアルキッズでなくて中高年にも信者が一杯いるってのが終わっとる
0114呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 15:38:05.15ID:x/2EuUFB
>>113
見なければいいだけでは?
0115呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 17:27:32.28ID:g001REyq
>>114
個人の感情の問題ではなくて日本社会はどうあるべきかの問題
今の統一教会の問題で問題を放置する自民党に何か言う人に対して「じゃあニュース見なければいいじゃん」っていう頓珍漢な提言と同じなんだわ、それは
0116呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 17:32:42.43ID:g001REyq
地上波でのいわゆる「韓流ゴリ押し騒動」の時にも、疑問を呈する奴に対して「おまえが見なければいいだけじゃん」って言って奴がいたけどあれも同じな
あれは反対者たちは、韓流が韓国の対日世論工作の尖兵に使われるとかの理由で反対してたんだが、的外れに「お前が見なければいいだけ」って矮小化してる奴がいた
全く社会を俯瞰で見られない思考することができない人達
0117呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 17:47:55.83ID:7pqg0utM
日本酒おじさんのそういうのそろそろキツイよ。
>>111だけ投げて終わっとけ。
0119呑んべぇさん垢版2022/08/16(火) 21:27:42.66ID:vWQ19zUh
ひろゆき擁護はしたくないが実際頭おかしい日本酒おじさん発生してるな
0122呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 00:17:01.79ID:uc6koBLM
何も知らんのにシッタカぶって注文するニワカが悪いだろ
酒を嗜みたいならちったあ勉強してから来いや
0123呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 00:35:46.32ID:7GKkXx5p
辛口の酒ください!って言われたら素直に日本酒度+20の酒出してやればいいのにな
それでも甘い!って言われたら氏ね!って言えばいい
0124呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 00:43:33.33ID:UPKfmQNe
>>122
辛口って言っただけで嫌味言われる筋合いはないだろ
0125呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 00:49:23.69ID:7GKkXx5p
多くの酒造が辛口です!って言って日本酒売ってる以上
たかが飲食店の店員一人が辛口なんてありませんドヤァwとか言ってもただの思想強めな老害にしかならない
0126呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 01:19:23.16ID:1sZZwujS
>>121
この店員さんは酒を知ってても接客を知らないんだろね
0129呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 03:17:41.92ID:u241ceX3
逆に甘口大好きで、料理関係なく甘口ばかり頼んでたら、料理に合わないからと説教されるのかな?
0130呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 04:59:31.85ID:uc6koBLM
当然だろ?
てめえの好みを押し付けるなや、酒にはちゃんとスタイルと流儀ああんだよ
0131呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 06:21:17.51ID:CUrrZI8k
流儀ああんだよ、ってなんすか?
スタイルと流儀の違いってなんすか?
あとそれ押し付けてないっすか?
0132呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 08:31:44.84ID:d3DXQqfO
北秋田の夏酒は大吟生貯でござるか
生貯蔵こそ日本酒のベストバランスと気づいた私が賀茂鶴純米と飲み比べて差し上げよう
0133呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 10:39:39.52ID:SngYapUl
全然大吟醸ぽくない
アルコールばかり強くて薄味
というか私は純米が好きなのかもしれない
大吟醸より純米 安上がりな男よ
0134呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 12:06:42.19ID:5hD98+Lx
吟醸香の数値化ってやっぱり難しいのかな
純米大吟醸でも常温で置けるタイプの酒は甘くて薄いみたいな感想にしかならないからなんとか数値化してくれれば買う時の参考になるのに
0135呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 12:15:40.49ID:7GKkXx5p
安い大吟醸はだいたい薄い
高い大吟醸はだいたい濃い
気がする
0136呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 14:37:36.33ID:gwiYhN86
精米歩合だけならまだしも米も酵母も違う酒と比べてもなんとも言えないよな
0137呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 17:23:45.40ID:7GKkXx5p
スーパーの日本酒コーナーを占領してる小山本家グループのやっすい大吟醸とか全部同じ味しそう
0138呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 18:13:33.73ID:y343c8KI
香り吟醸と味吟醸でも全然違うけどな
自分は香り吟醸派
0139呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 18:32:10.59ID:mPGm/kLp
あんまり知識なさそうな客と日本酒業界における辛口は大体齟齬があるから、店の感覚で辛口の酒出すと客にとっては不満というのはたぶんあるよなー
そのやりとりで威圧するようだと本末転倒という奴だが
0140呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 19:27:23.26ID:3oMO1473
仮に俺が辛口くれって言われたら、こういう意図でもないだろうけどと思いつつ月山あたり出すかな
0141呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 19:35:50.85ID:gwiYhN86
久保田千寿を出せばいいべ
店に置いてあるのかはわからんけども
0142呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 19:35:51.65ID:2Flw428t
上善如水の純米吟醸でいいよ
物足りなくても癖なければ怒らんだろ
0143呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 19:41:55.80ID:gwiYhN86
>>142
初めて飲んだときに驚愕したわ。水飲んだほうがマシと思った
0144呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 19:53:37.55ID:y343c8KI
昔は緑端渓というのがあってあれは美味かった
0145呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 20:10:11.83ID:3oMO1473
そうだよな
上善とか越乃寒梅で思い出が止まってるから、無理にアップデートを強いる必要もなくそれを出しときゃいいんだな
0146呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 20:39:06.48ID:TILf0Bqk
青木酒造の鶴齢が美味しい辛口
0148呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 20:57:19.33ID:gwiYhN86
若くて日本酒知識が無さそうな人に辛口を頼まれたら濃い辛口よりな酒を勧めるけどおっさんなら昔の新潟酒だな
0149呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 20:57:43.36ID:ECSypgl3
>>143
30年くらい前の地酒ブームの火付け役の1本なんだから、そこまで言わないであげて。
ちなみに、30年くらい前に蔵の社長さんみたいな人がインタビューされてて、うちの酒を地酒と呼ぶなと怒ってた。
ナショナルブランドなんだって。
まぁ当時の実績見ると否定は出来ない。
0150呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 21:41:58.89ID:TILf0Bqk
>>148
こいつわかってるな
0151呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 22:56:56.57ID:6KZ4Jk63
>>148
昔の新潟酒なんかは辛口と言わずに薄口といって勧めた方が初心者には取っつきやすいかも。
醤油だって薄口があるんから、薄口は悪い意味じゃないよな。
それでも字面がいやなら淡口表記にするとか
0152呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:05:37.53ID:7GKkXx5p
今の新潟はむしろモダン系ばかりもてはやされてるよな・・・
0153呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:24:54.05ID:3oMO1473
荷札、鶴齢、たかちよ、至は好き
あべ、醸す森、村祐はアカン
0154呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:33:37.47ID:s4BxSwAy
鬼ころしとか超辛口ってでっかく書いてるのでいいじゃん
0155呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:36:14.19ID:7GKkXx5p
日本酒初心者に荷札酒飲ませてあげたい
0156呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:40:12.38ID:TILf0Bqk
>>155
無理やり?
0157呑んべぇさん垢版2022/08/17(水) 23:58:35.40ID:1sZZwujS
醸す森は結構チャレンジしてて俺は好きだなぁ
0158呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 00:27:01.72ID:zu6JlRvU
>>155
重い
花陽浴とか流輝(るか)とかと同じ感じで杯が進まない
風の森657に感動した上司が荷札に興味があるってんで飲ませたが(五百万石のどれか)飲みあきするとのこと
0159呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 00:35:06.65ID:zu6JlRvU
>>155
もちろん主観なんだけど初心者受けが良いとは思えないかな
聖(ひじり)の青いビンのやつ(名前忘れた)とか低アルだけど味が濃い!そのくせ後味さっぱり
まぁこんなんが受けるかな
0160呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 00:40:34.86ID:ofnGk3+W
>>158
黄水仙の生原酒なら低アルシュワシュワで飲みやすいと思うけどね
今年まだ出てないしすぐ売れるからレア物だが・・・
0162呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 05:01:01.31ID:fwKTrWgX
日本酒に合うおつまみベスト3をおせーて
辛口系にはコレ!とか甘い酒にはこんなん!て
0165呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 06:23:03.07ID:i17NqRBv
俺は甘くても辛くても気にしないけど重いのは好きじゃない
度数は15度以上欲しいが軽快な飲み口のが良いな
軽いほうが料理にも合うし
となると精米歩合が高い方向に、大体高い酒になってしまうが
0166呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 06:25:36.25ID:i17NqRBv
スマン
精米歩合が高くても軽快じゃないのもあったわ
最後の一文は削除
0167呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 07:00:52.90ID:ztt1XBa5
日本酒に辛口なんてねえよ
これがテンプレになってしまうのは悲しい
使うのやめて欲しい
0169呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 07:31:07.87ID:XORe1t96
甘口は別に甘くないし
辛口は別に辛くないからな
0170呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 07:53:13.06ID:aI/EoaAL
甘口のカレーは甘くないとか言うぐらい恥ずかしい議論
0171呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 11:05:30.77ID:ofnGk3+W
そのうち辛口の酒ください!って言ったら消毒アルコール出されるんだろうな
0172呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 11:41:37.54ID:1sXW7M3L
俺達って仲間だよな
0174呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 11:45:49.22ID:3R2GRuaU
>>171
それ面白いかも。
何もわからず、酒は辛口!とか言ってるやつに、
大手の本醸造に甲類焼酎混ぜて出したら満足するかも。
0176呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:05:23.65ID:i17NqRBv
甘口、辛口はない!
なんて言ってんのは一部のオタだけ
0177呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:09:53.20ID:e3js+xtc
日本酒に辛口はない
甘口か、より甘口があるだけだ
0178呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:28:50.95ID:ofnGk3+W
そもそも辛口というのは味覚神経で感じるものではなく痛覚への刺激で感じるものだから
日本酒に辛口がないと言うなら
辛口という味自体がないとも言える
0179呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:31:16.84ID:DSzst41C
厳密にいえば辛味がないし糖と酸の量だけだから甘口しかないわな
けど日本酒の辛口って辛味があるかどうかってことじゃないだろ
0180呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:43:12.40ID:V60eZe0H
いやいや日本酒の辛口と辛味は基本別でしょ。
アルコールの刺激で甘さが感じにくくなるというのはあるかもしれないが。
0181呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:45:41.90ID:bcOD+ROn
糖度酸度基準でいいでしょ。辛口なのに飲みやすいは口当たりの話だし
誰でも買える辛口(と呼ばれる)の代表酒って今なら久保田の千寿なのかね
0182呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 12:53:12.23ID:V60eZe0H
>>181
久保田は淡麗だから代表にするのはどうかな…
買いやすさ考えると菊正宗の上撰とかになるのかな
0183呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 13:03:12.01ID:DSzst41C
昨夜に久保田千寿って書いた者だけど
辛口の代表って意味じゃなくて、おじさんやじじいに辛口くれっていわれたら出せばネームバリュー的に文句無さそうってことよ
0184呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 13:05:02.78ID:1sXW7M3L
>>173
日本酒が好きな仲間だけど?お前とは友達だよ
0185呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 13:09:18.48ID:1sXW7M3L
>>183
逆に久保田なんか見ないし菊正宗も見ない
スーパーで買う層に美味しい日本酒なんて興味ないだろ安くて飲みやすければいいだけ
0186呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 13:13:33.33ID:bcOD+ROn
ということは辛口か聞かれたときに淡麗系で?と一言加えればいいんじゃ
なんのこっちゃならブームすら通ってないお人だ
0188呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 14:21:40.67ID:gZ8etr1r
スーパーで見かける酒も地域差あるのかな?
0189呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 15:07:56.68ID:TVElqzRH
辛口なんてありませんって布教すんのか?
ただの頭のオカシイ人だろ
0190呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 17:01:36.76ID:RexmQIC/
>>185
なるほどね。大半の人が求めているのは安価な飲みやすいアルコール飲料であって美味しいお酒ではないわけだ
ここにいる味わいを求めて日本酒飲んでる俺達はたしかに少数派の仲間だな兄弟
0191呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 17:43:07.65ID:1sXW7M3L
辛口で一番有名なスーパードライから推測すると辛口は薄味さっぱり甘くないが辛口なのでは?
黒ビールは甘いし、クラフトは味わい豊かで濃厚だがスーパードライより100円から500円高いからあまり売れない
薄味で飲みやすく癖の少ない安価な日本酒がスーパーの日本酒辛口棚を制する
0192呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 17:46:23.00ID:ofnGk3+W
要するにアルコールの刺激が強いってだけでしょ
甘口の日本酒だって一気に流し込んだら喉焼けて辛く感じるし
0193呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 17:56:50.74ID:1sXW7M3L
李白やろ
0194呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 18:07:30.62ID:pajX+ayu
吟醸酒 辛口
純米酒 甘口
0195呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 18:21:18.35ID:JHvnG6KD
飲みやすいってのが非常に曖昧な表現でさ、大半の人はきっとゴクゴク飲みたいのよ。だからドライでアルコール度数の低い日本酒ならチャンスはあるかもしれんね
もう日本酒じゃなくてもいいけどね
0196呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:21:02.97ID:5lqrs+il
「日本酒に辛口なんてない」って言った店員は相当偏屈だろ
日本酒の辛口は「甘くない方」の意味で習慣的に便宜的に使われてる一般用語なのに
0197呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:25:12.86ID:9f1wFlgT
懇切丁寧にありのままの事実を無知なバカに伝えてやっただけなのに、何が偏屈か
こんな低レベルな奴らばっかり居座るから、日本酒ファンは減っていくんだわ
0198呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:28:01.95ID:weqOVy9H
ばくれんみたいに造り手が辛口って言ってるのに売るだけの店が辛口って言われても…ってしたり顔するのはうざい
0199呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:28:47.29ID:ofnGk3+W
>>197
多くのメーカーが「辛口」って名称で酒売ってるのに
辛口なんてないけど?wとか上から目線で言うのは偏屈ジジイ以外の何物でもないよ
0200呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:29:29.20ID:W3E/wF20
作ってる奴らが何もわかってないんだわ
売る側がキチッと訂正してやってるんだ、感謝しろ
0201呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 19:52:17.19ID:k+lhEZ/C
日本酒的な目線でいくと赤ワインってほぼ辛口だよな。かなりドライに感じるよね
0202呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 20:20:01.80ID:BkjkG/nP
個人的な感想で申し訳ないが・・・
ここ最近の酸っぱい日本酒なんとかならんかな 不味くてしょうがない
流行ってるってことは一般的には受け入れられているのかもしれんが
今まで好きで飲んでた銘柄も軒並み酸っぱくなってて四号瓶開ける事ができず捨てる始末
酸っぱくない日本酒あったら教えてください
0203呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 20:47:17.30ID:XxwpcHbp
>>202
的確な回答ではなくて申し訳ないが
とりあえず酵母が記載されてなかったり蔵付き酵母なんかは避けたほうがいい。白麹とかも避けて
限定酒みたいなのは全部避けて
9号とかで酸っぱいのは許容できると思う
0204呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 22:16:41.78ID:i17NqRBv
197-「 懇切丁寧にありのままの事実を無知なバカに伝えてやっただけなのに、何が偏屈か」

他の人「うわっ、こいつ基地外だ!」
0205呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 22:52:26.65ID:i17NqRBv
>>202
しっかり管理している店なのに開けてみたら黄色いとか
山廃も酸っぱいな
0206呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 23:20:14.65ID:bvIg4x09
>>205
黄色は元々の色だったりなんで関係ないかと
血潮のような古酒なんてのもあるが酸っぱいではなく枯れた味だけどな
0207呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 23:22:40.48ID:0Ma+PfdP
新酒好きが多いこのスレで枯れた味といっても理解されなそう
0208呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 23:23:25.43ID:bvIg4x09
>>202
3年常温熟成の磯自慢本醸造とか酸っぱくなかったぞ
バナナ風味のある紹興酒って感じで中華料理とか肉料理とかと合いそうだった
0209呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 23:26:11.13ID:V60eZe0H
>>202で言ってるのは最近流行りのフレッシュフルーティーで酸っぱいやつじゃないの?

どの銘柄が変わったのかは俺は知らないけど
0210呑んべぇさん垢版2022/08/18(木) 23:32:16.68ID:gZ8etr1r
どの銘柄が酸っぱくなったか聞いても答えてくれないんだろうな
0211呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 00:22:03.07ID:nT5HkBwf
甘さを酸味でバランス取るのがモダン界じゃ主流だからなぁ
0212呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 00:28:14.49ID:vlpHA/zE
森のくまさん飲んだんだけど食用の米を酒にしてもいけるもんなんだな
0213呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 01:12:58.08ID:AFsFZmdv
なんならコシヒカリメインの酒が上撰酒の蔵とかもある。
0214呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 01:22:00.68ID:nT5HkBwf
今どきコシヒカリやひとめぼれの日本酒も珍しくないよな
わざわざあんまり飲まないけど
0215202垢版2022/08/19(金) 04:53:57.66ID:kSOiDHFt
みなさん回答ありがとう
酸っぱくなった銘柄だが全部を挙げると身バレしそうなので一つだけ
新潟の村祐とかね 特に紺瑠璃ラベルが好きだったんだが・・・
色々と残念です・・・
0216呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 08:31:46.60ID:AFsFZmdv
ワイは食用米系の方が大好きだから、むしろ率先して飲む。
常温で飲むととてもいい。
0217呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 08:43:38.05ID:unvV2bYe
フルーティーもバランス崩すとただの酸っぱい酒になるよな
自分は味フルーティーよりは香りフルーティー派
0218呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 09:30:28.46ID:jfRr4lL+
ちょっと乳酸が強い生酛だったらいいなーと買ってみたら白麹でクエン酸がドバドバ酸っぱかったら萎えるよね
0219呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 09:35:08.43ID:7kUPIlvh
茨城の須藤本家なんか全部コシヒカリだ
0220呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 10:43:40.33ID:1caxu26g
昔兵庫に住んでた時はのぼり立てて山田錦の田んぼアピールしてたな
当時はなんの事なのか全くわからなかった
0221呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 10:47:56.80ID:JobvhHtu
須藤本家いつの間にかコシヒカリに変わってたんだな
いつのまにかと言うか10年くらい前なんだな
0222呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 10:53:27.87ID:IXa8G0Q6
食米60パー削ったくらいの酒飲むと昔親父が飲んでた不味い日本酒の味がして嫌な気持ちになるんだが
蔵によっては雑味を抑えたりして美味しく仕上がってるんかな?
0224呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 10:56:31.93ID:qzXJg7oW
そもそもフルーツが酸っぱいだろ
酸味がいやならフルーティーは避ければ?
0225呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 14:26:53.13ID:QGS61/o7
フルーティーって想定してるフルーツによって変わるよね
まぁ柑橘系は別扱いになるとは思うが
0226呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 15:49:10.58ID:O+EIkKg0
トロピカルパインジュース酒が買いたいなーウキウキ
甘酸って書いてある!これだ!
あれ、白ワイン日本酒だった。みたいな感じかもな
0227呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 16:13:28.47ID:pkZE8vJQ
白ワインなのか日本酒なのかどっちなんだい
0228呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 16:46:14.31ID:Yqmr7ph5
白ワイン系(ぶどう?)
柑橘系
パイン系
メロン系
バナナ系
こんな感じやろか
リンゴバナナ系統は味というか匂いなんだろうけど
0229呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 17:38:13.63ID:rWDF3Yvu
美味い酸味と不味い酸味があるのは確かで、フルーティーな酸味は一般的に好評で、酢みたいな酸味は嫌われがち
0230呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 17:43:21.29ID:nT5HkBwf
それただの劣化酒では?
甘いだけの酒より甘酸っぱい酒が今のマジョリティでしょ
0231呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 18:27:53.46ID:rWDF3Yvu
熟成系の酸味ってあるでしょ
安いのだと剣菱とか人を選ぶ酸味あるでしょ?
0232呑んべぇさん垢版2022/08/19(金) 19:44:15.82ID:d6SZyR4j
イソ系や辛口酒好んで飲んでるせいかそんなに酸味強すぎーみたいのは当たらないな
静岡の酒飲もうぜ
とりあえず柑橘・ベリーを例にしたフルーティーは酸味あると思ったほうがいいのだろうな
0233呑んべぇさん垢版2022/08/20(土) 22:31:25.82ID:kJC2YHxU
自分は熟成系の方が好きなんで別にイッスネ。
0236呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 00:58:42.74ID:0XslcJ9o
酸味効いた奴でうまいの中々見つかんないんだよな 
結局今年はプレーンの亜麻猫だけ飲めればいいやってなった
0237呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 01:12:12.15ID:ma1gG2H+
森民は森民と森泉、豊国(國)は豊国と一歩己、池月は誉と主力は名前が被らないけど栄川と榮川は間違い探しや
あと菊泉は同音の喜久泉に加え、泉川の菊印=菊泉川があってややこしい
泉川繋がりだと清泉と清泉川もややこしい
0238呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 10:18:59.73ID:LbTrXwCM
はなともえってはじめてしったわ
はなむらじゃないんや
0239呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 13:13:05.30ID:BQHdhF0Y
このスレに来るような人で月にいくらくらい酒買ってるの?
0240呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 13:17:53.51ID:PVVAXiwr
2万
0241呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 13:48:09.17ID:BQHdhF0Y
そんなもんか
一升買えば休肝日含め一週間もつもんな
0242呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 13:51:55.20ID:aAlJPvUD
なんというか飲む量にもよるし飲む人数にもよるよね。5000円から6万円くらいじゃないか
0243呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 15:53:46.49ID:SLxoHhqE
>>241
どんなもの買っていくらつかうの?
0245呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 20:32:24.99ID:USWb5j8M
>>244
居酒屋でよくある間違いだよな
花邑を注文したつもりで花巴が出てきたときのガッカリ感は半端ない
0246呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 21:17:11.29ID:0XuFlYxd
>>245
花巴も美味いが系統が全然違うもんね。甘口フルーティと酸っぱい山廃。
0247呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 21:40:10.71ID:m4rIBHxM
花邑ってうまいの?
最近4合瓶が普通に買えるようになったし買おうかな
0248呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 21:41:52.60ID:USWb5j8M
>>246
他人の味覚に文句を言うつもりはないけど
花邑に比べたら花巴は不味くて飲めたモンじゃねえわ
0249呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 21:46:42.37ID:m4rIBHxM
いうて>>234が飲んでる花巴は夏用の山廃低アル生原酒だからもはや別モンだろ
0250呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 21:53:18.98ID:81pWArbK
あれ?花邑って前は一升瓶しかなかったのに、四合瓶も発売されたんだな
0251呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 22:44:55.72ID:SLxoHhqE
>>250
無くない?
0253呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 23:08:53.37ID:B23hHpoG
花邑は大人しく陸羽田飲み続けるぐらいがちょうどいい
0254呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 23:21:35.80ID:BQHdhF0Y
花巴≫高木の情けで助けてもらった花邑だろ
バカしかいねえ
0255呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 23:33:25.49ID:z1+vpArR
味語る前に漢字すら読めない知的障害者は喋るなよ
0256呑んべぇさん垢版2022/08/21(日) 23:59:51.74ID:6MMLBCCC
花邑と花巴間違って買ったのは否定しない

しかし花巴も独特で美味いんやぞ…
0257呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 04:07:55.86ID:E59rMXXz
でも漢字読めない知的障害者じゃんお前
0258呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 10:50:02.53ID:UE+AWoox
昨日の昼買った生酒を一晩車内に忘れててさっき冷蔵庫に入れたんだがどうなってるんだろうか
1周回ってめっちゃうまい酒に変身してたりしないだろうか
0259呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 11:11:55.03ID:FuDWhmnH
シュワシュワにはなってると思うけど、美味くなる可能性は基本的に絶無かと。日本酒風呂行きだな
0260呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 12:32:00.62ID:gnTBquYW
花邑の出羽燦々は旨い
いつか純米大吟醸飲みたいな
0262呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 13:41:39.17ID:5Dmmc38+
決勝は宮城vs山口ね
勝った方の地酒飲むか
0263呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 15:41:19.60ID:F5PLGdR6
羽根屋愛山うめぇ
旨味たっぷりの酒飲みの酒って感じ
0265呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 15:50:33.72ID:hEp09EoV
>>262
こりゃ宮城かな

宮寒梅?日高見?王道の浦霞?
まさかの萩の鶴猫ラベル夕涼みorビーチパラソル?
0266呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 15:52:11.56ID:RaC3ys4N
>>248
まあそりゃ花邑と思って飲んだらたまげるわ
どっちもうまいけど
0267呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 16:52:04.14ID:Jf0VPJ51
宮城の酒は寿司というか魚に合わせに行き過ぎてる
純米へのこだわりはすごい分かるんだがもっとフルーティー系もやればいいのに
0270呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 17:44:38.37ID:OxgYwsPd
味は分からんが間違いなく割高なのはわかる
二合瓶400~500円ぐらいでも十分美味しい酒いっぱいあるのに一合で660円かよ
0271呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 19:12:43.72ID:BsMRx2j5
宮城なら、あたごのまつ とか 綿屋
が美味しい
0274呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 20:13:09.67ID:ZUR/5Iyy
>>265
僕は山和ちゃん!と言いたいがないので
リーズナブルな阿部勘の純米を飲みます(まさに>267の言うような酒w)
0276呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 21:38:24.67ID:P1pcBJ6N
貴も山縣もわかむすめも日下無双もカネナカも美味い
0278呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 22:41:23.63ID:3n05LvXq
日本酒は正月に楽しむくらいで何でも飲んでいたけど、獺祭を飲んだ時、日本酒の概念が変わるくらいすごく美味しくて初めての味わいでびっくりした。
獺祭ばっかり飲んでないでこれも美味しいよって勧められたのが雁木…
飲みやすかったけど少し甘いと思った。
このスレ参考になります。花邑、飲んでみたい。
0279呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 22:43:34.27ID:OxgYwsPd
色々飲んでみたら獺祭よりずっと美味しいやんけ!ってなる日本酒にも巡り会えると思うよ
0280呑んべぇさん垢版2022/08/22(月) 23:21:00.34ID:QXa3yK0+
>>278
こいつわかってるわ
花邑に何か恨みがあるみたいだが
0282呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 00:39:45.41ID:R0pmG1xp
ん?神の舌を持つ杜氏、原田さんのこと?
原田っておいしいのかな
0283呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 06:37:31.07ID:moOdCIAK
何だかんだで美味い酒は高いのよ
安くて美味いのが最高だが
0284呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 08:32:49.26ID:clNEXyCf
安い酒には安い酒の、高い酒には高い酒の美味いがあるじゃろ
0285呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 09:17:42.61ID:NF5yjX3B
>>274
鮨とか海鮮好きなんで阿部勘好きよ。
最近流行りのフルーティー系は海鮮には合わない気がする。
0288呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 20:58:41.07ID:eLwvwpLQ
だ、だっちゃ?
0289呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 22:32:24.22ID:C5HVvKJB
例の国税庁のキャンペーン各方面からぶっ叩かれてんな
しかもパソナ案件ってバレたししょうもない
0290呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 22:39:47.05ID:R0pmG1xp
国税庁酒税課はアルコールの健康障害対策も担当してるはずなんだが
どいつも利権のことしか頭にない
0291呑んべぇさん垢版2022/08/23(火) 22:40:47.70ID:MpQRnAzp
所詮、自民党の考えることよな
民主党政権時代はもっとみんながいきいきしていたし、明るかった
0292呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 00:44:33.91ID:9AbeLUrx
せめて日本酒の話をして
0294呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 09:53:27.08ID:hSkH2O8F
毎夜、日本酒をこよなく愛する諸兄の皆様にお伺いしますが、純米大吟醸酒を
一番おいしく飲むためのグラスは何が最適だと思われますか?
料理屋などで注がれる日本酒グラスよりブルゴーニュ型のワイングラスのほうが
香りを楽しめるのではないか?と推察するのですがいかが思われますか?
0295呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 10:22:03.47ID:SEH2mQs9
うすはりは微妙
香りを楽しみたいならリーデル
酒の味を楽しみたいなら結局柳宗理が一番
0297呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 11:45:10.20ID:NQEjIxKp
>>294
シャルドネグラス
匂いにイラッとする時はぐい呑で
備前のぐい呑はええぞ
0298呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 13:06:04.10ID:L0Qagd6R
>>291
日本がどんどん落ちぶれてく様を喜ぶパヨク界隈ではそうだったろうな
0299呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 14:16:45.86ID:cP+0CRV/
ワイングラスで日本酒出してくる店嫌いやわー
思わず飲むペースがワインのそれになって
ついつい飲みすぎる
0301呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 16:12:20.19ID:e998GRy3
>>294
ぐい呑みでもコップ酒でもいいから気に入ってるモノ使うのが1番美味いぞ
0302呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 16:51:04.74ID:EsrANR1h
ワイングラスでそれらしい気分に浸れるならそれも良いよね
個人的には大きめの猪口で適度に飲むのが好きだな
0303呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 17:26:17.12ID:NQEjIxKp
まぁ見た目は気に入ってるのに日本酒注いで呑んでもおいしくねえ!ってことも多々ある
0304呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 18:18:17.15ID:tux4G1OY
ワイングラスなんて邪道の極みよ
錫の猪口以外あり得んわ
0307呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 19:49:14.76ID:mKUGPf70
燗して飲むならお猪口だが、
冷やで飲むなら盃が良い
0309呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 21:01:38.33ID:PqqkSgyr
香り楽しむなら脚のないワイングラスがいいよ
切子のものとかもあるし
0310呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 21:27:17.88ID:M9eHbn9s
天目杯は酒がまろやかになるよ
有名な美食家が言ってたから間違いない
0311呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 21:36:52.06ID:FzHeOj27
黒龍が作った300円ぐらいの酒グラスええよ
目盛りっぽい柄がついてるやつ
0312呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 21:46:01.76ID:NQEjIxKp
まろやかになって美味しいかはまた別な気がする
天目平盃は良いけど深めの天目ぐい呑は何呑んでもべったりした味で微妙だった
0314呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 22:22:16.51ID:9AbeLUrx
>>304
錫のコップで飲むビールがまずくて敬遠してる
日本酒はもっと合わなかった
気のせいかね
0315呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 22:30:11.92ID:NQEjIxKp
錫はビールをゴクゴク飲むだけなら良いけどじっくり味わうと匂いが気になるわ
錫は匂わないしフルーティーで甘い香りです^^とか絶対嘘だろ
0319呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 23:17:08.94ID:rcdMjPUk
馬鹿舌が偉そうに語るのは10年前からの伝統だからね
0320呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 23:26:26.54ID:9AbeLUrx
>>315
本当これな
おちょこ、平皿、ワイングラスで味が変わるからそれを楽しむのはわかるが錫の食器で何がうまくなるのかはさっぱりわからん
0321呑んべぇさん垢版2022/08/24(水) 23:29:41.47ID:M9eHbn9s
資産家で美食家の原田公徳さんは錫器は酒の旨味を際立たせる絶賛していたし、ここの底辺共ではその違いがわからんのだろうな
0322呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 00:01:51.12ID:DVqF5S4x
>>321
だれだよw
0323呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 00:05:35.81ID:PyFj9i6n
昔のdancyuだかの酒器特集で飲み比べやってたけど錫はどの形でも微妙な評価だったな
0324呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 01:37:35.99ID:C2BZPenT
じっくり味わう層が全てじゃないからね。
むしろそうじゃない方が多い。
0325呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 08:09:50.61ID:6VuiikP9
僕はロックグラス
ビールもウイスキーもワインもこれ
万能
0326呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 08:21:24.12ID:wYo3b/Wx
錫は、酒を燗付けにするちろりに使うのがいい。飲む時は焼物やガラスの酒器に注ぐもんだろう。
0327呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 08:30:14.87ID:6VuiikP9
暑いので車で行ってきた
赤ワイン飲みながら水ダウでも見よう
0328呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 08:30:26.96ID:6VuiikP9
誤爆
0329呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 08:42:40.18ID:hgKb9+9l
ガラスや陶器は酔っ払って割ったり欠けたりするとショックなので
だんだん錫に落ち着いてきたなぁ

ぐい呑みより盃がいいけど盃ってあまり売ってないの
0330呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 10:36:21.97ID:+daIXuTJ
盃も試してみたが自分はお猪口のほうがいいな。
冷酒ならガラス徳利を氷で冷やしながらお猪口でのむのが自分にあってる気がする。

先日、善知鳥をお店で頼んだらワイングラスで出てきたけど、
それはそれで香りも楽しめてよかったんだけどなんか違う気がした。
善知鳥自体は華やかだけどうるさくないよい香りで旨味と酸味とキレのバランスがおだやかでよいお酒だと思った。
0331呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 11:05:16.78ID:hJ7LkR/B
この酒器論争眺めてて気づいたけど 香り 味 雰囲気 どれを重視するかでかなり変わるね
0332呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 11:09:23.51ID:hgKb9+9l
日本酒をワイングラスで飲むと悪酔いする

これを我が家の家訓にしたいと思います
0333呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 11:39:00.95ID:CJ6P1nGZ
その前に結婚して子供をつくろう
0337呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 13:09:03.95ID:lcgZkjvQ
「好きなの使え、他人を敬え」
0340呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 16:51:24.61ID:Bpnhh5Bs
フルーティと言っても青リンゴからカプエチ強すぎてお花畑まで幅広いからなー
0341呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 19:06:42.89ID:VnsMGGUh
>>322
校長先生知らないの?
岡山のドンらしい
0342呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 22:28:59.51ID:+nMiHqBo
能作の片口とぐい呑みを愛用してるよ

所有感もあってとてもよろしい
0343呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 22:55:52.43ID:DVqF5S4x
>>342
錫じゃねえか
0344呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 23:14:18.46ID:DVqF5S4x
津軽びいどろ使いはいないみたいね
0345呑んべぇさん垢版2022/08/25(木) 23:23:16.45ID:uTjfiWkt
能作のタンブラーは使ってるけど雑に扱っても壊れないのがいいね
冷凍庫に保存して崩壊させた奴がTwitterでバズってたけど
あと火に近づけるのも厳禁だな
0346呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 07:58:09.38ID:5nYw67L3
気に入ってた備前焼のぐい呑み、そこそこの値段の作家モノだったが、割ってしまって大ショック。
でも、30年近く、ほぼ毎晩、それで晩酌を楽しんだからモトはとったかな。
備前は、金継ぎは合わないような気がしてる。
0347呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 08:33:31.49ID:lPibPekQ
30年も使うって大したもんだな
金継ぎしてみたらいいじゃないか、思い出の品なんだろうし使わなくても飾ればいい
0348呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 10:01:28.94ID:+bs5EHVC
ウチも能作やね
大阪錫器よりデザイン良く値段も手頃
割れたり欠けたりする敗北感からも自由になれる
0349呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 10:52:45.97ID:L42rYBgI
能作って初めて知ったな
錫って触り心地の想像がつかないから1度触ってみたいが近くに売ってるお店が無いや
0350呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 11:02:03.16ID:5N//gaux
鉛の猪口も雰囲気あって好き
持ってるのは月の細工があって秋頃によく使う
0352呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 11:17:36.89ID:EYSPSX34
能作って高岡の錫器なのか。銀雅堂という別の錫器のビールグラス/日本酒グラスは最近買ったな
0354呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 11:38:11.87ID:+bs5EHVC
>>351
店で出てきて使うには綺麗なんだけどね
あんなにカラフルなのはちょっとウチにはあわないかなぁと
0357呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 14:05:10.23ID:s1x4WzdV
切子は意外と強度あるしお値段もそこそこで丁寧に扱うからまず割らないよ
0358呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 14:16:45.82ID:rX+IPX2h
新光金属のぐい呑み(100ml)使ってるけど中々良いよ。
来夏はびいどろ買おうかな。
0359呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 14:30:42.69ID:qYzHG8h6
松徳硝子の酒器Choko03は香りが留まるガラスのお猪口で愛用中
0360呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 15:05:57.23ID:e15JgC0B
日本酒って飲み口厚い方がいいの?薄い方が良いの?
0362呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 17:09:36.66ID:vKMqrQhS
なんでもええわ
0363呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 18:02:58.51ID:gIXOweL4
琉球ガラスのぐい呑愛用者は居ないの?
涼しい雰囲気で冷酒にピッタリだよ
0364呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 18:53:01.84ID:n64fLWhi
どうかなあ
確かに酒器で違うけど、だったら酒変えろよって言われそう
0365呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 18:57:34.94ID:+bs5EHVC
あまり日本酒のイメージなかったけど
高知のお酒って美味いのな
0366呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 19:00:17.03ID:cTXiBKCB
>>365
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00

日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
0367呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 19:06:12.70ID:+bs5EHVC
>>366
どうして俺に聞かれるのかわからないけど
アルコール添加してるかどうかの違いでしょ
ただ、どっちが美味しいとは限らないから
好みは自分で飲んで判断して
0368呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 19:16:11.52ID:sDOm8dT2
斑唐津のぐい呑みもいいぞ
古くから備前の徳利、唐津のぐい呑みと言われるらしいが
土の暖かみとガラス質のシャープさのバランスが良い
0369呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 19:36:59.23ID:e03Vi07I
>>367
それスルーしていいやつ
これから何度も見ると思うわ
0370呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 19:45:26.03ID:1CGUlQCy
>>365
無手無冠好きだったけど変わっちゃった
0371呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 20:16:43.63ID:s1x4WzdV
書き込まれる酒器を馬鹿正直に画像検索してみていってるけどどれも魅力的だわ
高くて大量生産品じゃないものを大切に使うのもいいし安物から良いやつ見つけるのもどちらもいいね。気に入れば豆皿でも茶碗でもいいんだろうな
コーヒーカップで日本酒はオススメできないけどな
0372呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 20:56:01.02ID:cTXiBKCB
>>369
 
378 :ジョン猿訓練生乙 ◆clgKO9Q/mU [↓] :2017/10/04(水) 11:36:18.56 ID:0U+ieOLh
ここ最近の書き込みみてもジョンが一番まともかも?まあ変なのもあるがな
0374呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 22:54:40.71ID:b+9zZaoH
アデリア日本酒グラス621円が結局一番なんだろ
0375呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 23:05:55.37ID:b+9zZaoH
松徳硝子うすはり大吟醸は結構良さそう
0376呑んべぇさん垢版2022/08/26(金) 23:25:37.54ID:sDOm8dT2
そして次は酒のアテをのせる器にもこだわりだす・・・
0377呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 08:24:39.51ID:APBP4pDV
酒器をネットショップで見てると欲しくなるよねえw
でも、揃えだすとキリがないので保温用の真空ステンレスの器以外は基本百均。
冷酒用のガラス徳利なんか黄桜の通の○○酒シリーズの空き瓶で用は足りるw
0378呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 08:27:47.02ID:XwbC/FaX
そういう意識の低い奴は水道水飲んどけや
0379呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 08:33:10.23ID:HKncTRaj
身の丈に合った生活をすればよろし
それにお父さんの楽しみは一番後回しになる
0380呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 08:40:35.14ID:2rBkhD1i
>>378
なにいってんだおまえ
0381呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 08:53:58.82ID:R9TIiraC
>>378
健康になるね
優しい
0382呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 09:38:09.25ID:HKncTRaj
独りうまい酒を高い器で飲んで
自分は惨めじゃないとごまかしていた時もありました
0383呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 10:27:33.47ID:zbQvh9hB
>>382
校長先生お元気でした?
0384呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 11:01:07.21ID:1Ft1rq/Y
>>374
ちょっと大きいなぁ

酒器はどんどん増えてく
またハリオのひょうたん型のとっくり買ってしまった
値段はお手頃価格
あと、楽天で売ってるお猪口入れる桐の箱欲しい
0385呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 13:24:43.05ID:Lez6mAx9
酒器こだわりだすとキリがなくなりそう
最近はダイソーの利酒グラスで落ち着いちゃった
0386呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 16:28:00.29ID:o69j22HC
セリアの新生酒グラスって多分アデリアの業務用だよな
正直あれで十分
0387呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 17:40:19.71ID:AccNbjhf
安物を挙げて自分はあれで十分とかいうレスって何の参考にもならない自分語りだよね
0388呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 18:37:14.91ID:/dfUcWN+
吉田蔵の石川門という珍しい?酒米(山田錦の150分の1の生産量)の生酒を飲んでいるが、以前飲んだ銘柄に似ているが思い出せない
Bunraku Rebornあたりかなあ
0390呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 18:58:23.33ID:zbQvh9hB
>>387
そんなただのお前も自分語りだよね?
0391呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 19:30:41.26ID:qClEKr8j
絡むならまともな日本語書けるようになってからにしろよガイジ
0392呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 19:48:31.86ID:/dfUcWN+
>>388
同じ文楽の別銘柄の彩來だったかもしれんなあ
もうあまり覚えていない
0393呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 21:00:09.29ID:VzXi9hEg
ここ4~5年クラフトジン、ハイボールに浮気しててまた日本酒に戻って来たんだけど、近所の酒屋で美味い酒が見つからずまたオンラインで買いたい
新政はネット販売無くなったんだね

下に書く銘柄が好みだったんだけど、最近ので似た系統のオススメ何かあったら教えて下さい

新政ヴィリジアン
風の森TYPE1
鳳凰美田Black Phoeoix生
東一うすにごり純米吟醸生
九平次 別誂
梅乃宿 純米大吟醸 吟(期間限定)
豊盃 夏ブルー
白麹だと新政 亜麻猫とか残草蓬莱四六式
0395呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 21:43:38.58ID:zbQvh9hB
>>394
光栄菊
0397呑んべぇさん垢版2022/08/27(土) 22:49:20.68ID:d5OKTMDn
陸奥八仙
0400呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 00:58:00.93ID:lPD1wlDV
望 夢ささらor雄町
W 愛山
彩來 水色ラベルのやつ
0401呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 01:00:56.58ID:rkd7A2a0
飛鸞
0402呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 09:11:09.26ID:yB7ns1IO
>>383
無能なくせに虚栄心が強いから
美食や地酒、器や高級品で劣等感をごまかしていたのだろう
美味しんぼはバカの慰めの書

虚栄心が強いけど無能だからなにも自慢できない(嘘をつくしかない)
味覚自慢なら大抵はったりがきく
やっぱり美味しんぼはバカの慰めの書
0404呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 09:39:37.87ID:2962ZhLs
都内で結構有名な酒屋が近所だからよく行って色々買うけど、今のところ結局伯楽星の純大に戻る
0405呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 09:53:59.90ID:rkd7A2a0
伯楽星は爽やかで最高の食中酒や
0406呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 13:13:34.55ID:9oNpAL0I
伯楽星美味いよなあ
肉でも魚でもうまい
0407呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 13:17:29.75ID:rkd7A2a0
>>406
お前よくわかってるな
総乃寒菊とか飲んでそう
0408呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 14:19:29.86ID:EhcYEZj0
>>407
光栄菊
0409呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 15:34:48.37ID:rkd7A2a0
伯楽星の7%精米飲んだことあるやつなんてこのスレにはいないだろうね
0411呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 17:02:01.58ID:/lpxpjN1
単体で味わうか食事の脇役として輝くか
大きなテーマやね
0412呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 17:38:29.32ID:/lpxpjN1
>>409
Twitter見たら17,000円のサケストーム何本も飲んでる自称子持ちのおっさんとか居たしな
分からんもんよ
0413呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 17:52:58.45ID:EhcYEZj0
>>410
光栄菊
0414呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 18:31:55.02ID:rkd7A2a0
>>412
サケストーム高いがデザイン料だと思ってた

白蘭や白百合の様なエレガントで華やかな香り。
口に含んだ瞬間、トロピカルフルーツと林檎の様な果実感が溢れ、
新鮮なアーモンドミルクを思わせる柔らかな甘味が織りなす唯一無二の味わい

これ日本酒ちゃうやろ
0415呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 19:20:49.97ID:Rjh+8fwu
いやありえはするだろ
0416呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 19:24:30.01ID:Rjh+8fwu
光栄菊のラベルだけみて栄光菊と読み間違えるのはあるあるだがブーメランで410はご臨終乙
0417呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 19:33:27.70ID:AoUh6MHV
>>416
こいつが元々栄光菊連呼してたガイジなんだよ
知らねえのに横から口出すなよ糞カス
0418呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 19:48:07.80ID:djDettqN
久方ぶりにSAKETIMEを見たら
ステマ銘柄が多すぎてインフレしとるやん
0419呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 20:02:28.96ID:EhcYEZj0
>>418
光栄菊
0420呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 20:11:07.13ID:Rjh+8fwu
>>417
ならシンプルに口が悪いから消えろよ
お前は呑み屋でも店主や隣の客のディスりを大声でして店全体に迷惑をかけるタイプか?

読み間違えはあるあるだからそれ自体は悪くねーよ
0421呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 20:16:23.87ID:Rjh+8fwu
ワイン呑んでる連中からしたら日本酒は安過ぎて不安とかありそう
プロモーション代上乗せでもいいから高クオリティ高価格な日本酒の方が普段日本酒飲まないワイン党にはアプローチしやすいはあるのかも
0422呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 20:19:36.34ID:/lpxpjN1
いや日本人が飲んでるワインなんて1000円以下がほとんどだろ
0423呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 20:29:04.99ID:Rjh+8fwu
お前のそれ、ワイン党が「日本酒なんてみんなパック酒呑んでるのがほとんどだろ」みたいな発言だと思うぞ

まぁパック酒呑んでる連中は一升3300円の純吟すら手を出さないから無視するのと同様に、
それほど大人数でなくともワインに金出してる層をターゲットにした方が日本酒にもハマって金を落としてくれやすいとは思う
だから戦略的にはありだと思う
0424呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 21:14:57.15ID:rkd7A2a0
>>422
2000円のワイン飲んでたら一般的な日本人じゃないみたいやん
0425呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 22:35:34.34ID:kzQAlgYg
>>422
地方都市だと720ml2000円以上で手に入る日本酒よりワインの方がはるかに手に入れやすいと思う
0426呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 22:38:36.33ID:/lpxpjN1
ワイン好きは日本酒高いって思ってるだろうし
日本酒好きはワイン高いって思ってそう
なお安ウイスキー民
0427呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:06:40.40ID:AoUh6MHV
>>420
ずっと荒らしてるガイジに文句言うのは当然だろハゲ
片っ端から首つっこんでるお前の方が不快だわ
死ねよカス
0428呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:13:26.63ID:Rjh+8fwu
通販してくれてる町酒屋が増えたおかげで一升3500円前後で十分以上に美味い日本酒がどこ住みでも手に入る時代だろ?

ワインは全然わからないからカルディで四合瓶サイズ1000〜2000円のワインを時々買って飲むが俺には日本酒の方がコスパ良く感じてしまう
ワイン舌が育ったらもう少し味が拾えるのかもしれないが
0429呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:22:56.29ID:Rjh+8fwu
>>427
片っ端から?どこが?w
俺にはしねしね連呼するお前の方が荒らしに見えるが

でレス1から見てみたが事情はわかった
光栄菊連呼厨も悪い
さっさとレス1から確認しなかった俺も悪い
NGワードに突っ込まず反応しつづけしねしね連呼してるお前も悪い
三方悪いで手を打て
0430呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:33:09.81ID:AoUh6MHV
>>429
お前が全部上から目線だからムカついてんだよ死ね
次からは首つっこむ前にちゃんと調べろ低脳
0431呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:36:14.59ID:rkd7A2a0
ラインでも交換してトークしとけ
0432呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:37:20.34ID:xzyYJxT0
>>393ですアドバイスありがとう
過去スレも覗いたけど、産土を試してみようかな
楽器政宗は昔名前出たのは覺えてるから一緒に変える店があればで
栄光菊は荒れてるみたいだけど新政好きなら試すのもアリなの?スレの流れがイマイチ把握出来てないわ
0436呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:45:11.11ID:S6NCHY4l
LINE交換するほど仲良くなるスレ民
0437呑んべぇさん垢版2022/08/28(日) 23:59:14.77ID:Rjh+8fwu
>>432
スレ汚し気にすんな
>>393の好みは俺と似てるな

たまたま今夜は風の森のアルファタイプ1を呑んでた縁でからレスするが、
・同じ酒米の「秋津穂」の磨き違いを試してみる
(風の森の50%磨きやアルファタイプ2の22%とか。タイプ2はかなり印象的だと思う)
・同じ風の森で酒米違いを試してみる
(山田錦80や露葉風80、雄町80や藍山80など)
どれも先々週から呑んでるが俺はとても美味しく楽しんでる

また違う蔵だと「萩の鶴」の純吟、「屋守」の緑ラベル、亜麻猫が好きなら「三芳菊」のような個性強いお酒も楽しめるかもしれん
どれも季節によるが九州の「うらの酒店」他から通販で買えるが機会があれば試してみてくれ
0438呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:03:30.00ID:3pi+ai0T
>>437
おう!
その店で全て買って見る
わざわざありがとよ
0439呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:06:33.06ID:SHLf/NG0
早瀬裏が好きなんだけどな
名前が出てこないのは辛口は流行りじゃないんかな
0440呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:15:48.94ID:mFfVUdi+
浦底は見かけたら買う
0441呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:20:43.37ID:CJZBk3J8
>>439
早瀬浦、はせがわ酒店で見かけるが買ったことはないな
俺は辛口も好きだがな
一緒に呑む相手がフルーティ路線が好みなのでそちら側ばかり買ってるがセラーに1本は辛口置きたい

>>440
ほう「早瀬浦 浦底 純米 おり酒 生」が美味いのか覚えておこう
0442呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:20:57.83ID:tb1BQdPV
屋守って独特だよな
ファンはヤモラーと呼ばれるらしいが
馬鹿舌でもおっ!屋守やんけ!ってわかる
0443呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:29:41.36ID:CJZBk3J8
東京でこんな美味い酒が醸されるのかと屋守の緑ラベルを初めて呑んだ時は驚いたよ
久しく呑んでないがこう言う話をしてると買いたくなるな
0444呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 00:55:48.23ID:6B5Zqf8I
屋守って売ってるの見た事ない
というか店でもほとんど見ない
地域差かな、田舎には回ってこないか
0445呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 01:00:38.51ID:tb1BQdPV
>>444
酒造のサイトで見ると東京以外は札幌千葉神奈川大阪福岡しか取扱店書いてないしな
0446呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 01:32:55.38ID:CJZBk3J8
>>444
近所の町酒屋を大事にするのもとても良いが通販してる全国の町酒屋から買うのもお勧めだ

一升瓶一本だけ買うのだと送料もったいなく感じるかもだが、一度の注文で1.2〜1.8万で送料無料になるところが多い
セラーを買って日本酒詰めて毎日飯にあう日本酒を選ぶのはすこぶる楽しいし、何より全国の酒屋からいろんな酒を買える自由度は良いぞ
0448呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 07:15:06.94ID:kv/vBfVY
超高精白飲んだ自慢は初心者にありがち
0449呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 08:42:47.96ID:IX9Yw+x4
価格不相応だって言って飲んでも無いのに否定しまくるのも、貧乏地酒おじさんあるある
0450呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 10:54:43.02ID:ceHC75g7
純金融資産保有額1億円以上の富裕層は日本に約133万世帯ある、ちなみに岡山県の全世帯数は約77万戸
0451呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 11:04:50.41ID:RzKQgbFq
日本酒はねぇ・・
専門店に主要ラインナップが偏ってるのが
0452呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 11:59:55.85ID:eXegzmIp
あと何年かすれば普通のスーパーにフルーティーでガス感ある酒が並んだりするんだろうか
0453呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 12:15:47.44ID:vkbdPqiz
そういう時期が来るといいね。
やはり俺が望むのは、いいお酒の大量生産です。
0456呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 15:40:06.04ID:ry1VDlP8
獺祭みたいにやってほしいのよ
大量生産しないって決めてる新政とかはどうしようもないけどさ
ちょっと美味いとすぐに入手困難になるのホント困る
0458呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 16:53:56.26ID:2du4At+G
粗製濫造して人気低下して資金繰り悪化して倒産みたいなのが誰も得しない最悪パターンだからどこも大量に作るべきだと決めつける気はないかな
値上がってるのは流通(平たくいうと転売ヤー)のせいで酒蔵にはさほどの利益が入ってないとかもあり得るだろうし

勝駒みたいな「都内での入手は困難だけど、地元の居酒屋なら割と普通に飲める」みたいなやり方がいいと思う。十四代とかは地元でも全くダメだった…
0459呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 17:05:21.20ID:DA0/et7e
売り酒屋があるからスーパーに並べなくてもいいじゃないか
0460呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 17:05:59.32ID:qEfeZrCj
>>458
> 十四代とかは地元でも全くダメだった…
詳しくお願いします
0461呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 17:33:23.02ID:Q89Es9pJ
十四代って存在するの?
0462呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 17:34:02.43ID:gRAtxbiM
何でもかんでもスーパーやコンビニで揃うってのも味気ない
まあ酒蔵はそれぞれ企業努力してくれればいいけど、消費者としては別にそこまで便利にならんでもいいわ
結局専門店のほうがものの特徴や扱いをよく知ってるし、なんなら昔は魚も野菜も専門店で買ってたんだし

>>460
十四代は山形じゃたしか一店舗しか取り扱ってない。そこもポイント制。
居酒屋ならないこともないけど、それは東京と似たようなもんだと思う。朝日鷹はたまに出てる。
0463呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 17:54:18.18ID:Q89Es9pJ
>>462
こいつ日本酒マスターやろ
知識量が酒屋や
0465呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 18:26:00.73ID:HI/ah5bo
仙禽はブランディングのために敢えて需要より少なく作ってるんだってね
まあ現状それでも買えるからいいんだけどさ
0466呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 18:29:05.62ID:tb1BQdPV
獺祭は確かにすごい量作ってるけど一度飲んだらもう良いかなって感じ
0467呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 18:51:23.59ID:tB81kdzH
日本酒の角打ちって高くね?
元々酒屋が売値かそれにちょっと上乗せ程度だったのに、2.5倍~3倍みたいなの多いわ
下手な居酒屋より原価率低いじゃねーか
0468呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 19:06:42.28ID:LAKeNCUI
置いてもないくせに十四代とか而今の空き瓶を通り沿いの窓際に並べてる飲み屋あるある
0469呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 19:07:34.56ID:tb1BQdPV
角打ち屋っていつ開けたかもわからない一升瓶がどんと置いてあって飲む気にもならない
0470呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 19:09:44.85ID:Q89Es9pJ
>>465
クワガタは見なかったな
クワガタ買えたやつは転売屋しかいないと思ったわ
0471呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 19:16:36.69ID:/pwQWGoa
>>466
十四代も大量生産が可能だったらその程度の認識になる気がする
好みの問題かも知れないけど俺は初めて飲んだ20数年前から特別旨いと思ったことないわ
0473呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:06:32.80ID:Uj7b3Z9I
味覚は情報による認知に大きく左右されるから、十四代や而今が全く同じ風味で大量生産されたら、必ず「劣化した」と連呼されブランド価値が落ちるよ
0474呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:12:29.93ID:CJZBk3J8
それは極端
もちろんそう連呼する人らもいるだろうし飲み飽きる人らも出てくるだろうがそれが大多数になるとは思わん

日本酒初心者に美味いと思わせ興味を引く酒が重要かつ、
そういう初心者にとっては「聞いたことある酒、知ってる酒」が飲めることも大事
彼らは劣化したとは当然言わないし
0475呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:14:02.64ID:6FTJSSTu
>>462
テキトーだなぁ。
山形で取り扱ってる酒屋はポイント制じゃねーよ。
昔から取引している飲食店や顔馴染みに分けているだけ。
0476呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:20:53.85ID:CJZBk3J8
獺祭は美味いと思うぞ
しかもあのクオリティの値段で全国の百貨店などでも買えるしスーパーでもプレミア価格で売られてたりするだけの本数を作ってるのはすごいことだ

ただ問題もあって、プレミア価格で売るようなスーパーや転売屋は酒に詳しくなく温度管理が杜撰で味や酒質が劣化するリスクが高いことだ
0477呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:35:48.32ID:gRAtxbiM
>>475
俺の記憶ではポイントでも対象になってたと思うけどな…
最近変わったのか?もとさかや酒店ってとこだけど。

あと年末年始に抽選とかやってる。
0478呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:43:28.58ID:6FTJSSTu
>>477
やっぱり情報が4年は古いな。
十四代入手するの諦めなw
0479呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:50:22.54ID:gRAtxbiM
>>478
買える買えないっていうか、たんに山形にも殆ど置いてませんよていう主旨のレスなので…
0480呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:53:52.60ID:2du4At+G
ポイント制ならいつかは買えるかもしれんけど、顔馴染みじゃ如何ともし難いしあまり救いのあるアップデートではないな…
地元の人に伝手があって聞いたけど全然当てが無いという話だったし、レア中のレアみたいな扱いとはいえ個人的にはなんだかなと思う

瓶で買わせろとは言わんが地元飲食店では飲ませてほしいわ、そしたら泊まる動機にもなるし
0481呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:53:57.04ID:6FTJSSTu
>>479
じゃあ親切で教えてやるけど、
自分が無知なのを理解しな
0483呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 20:57:19.26ID:CJZBk3J8
>>479
ガイジに絡まれてるな気にすんな

>>480
呑みたいだけなら三軒茶屋の「赤鬼」って居酒屋が十四代を呑める店として有名じゃなかったか
今でもかは知らんが
0484呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 21:25:12.21ID:4JifD546
日本酒は飲食店で飲めって事はこの業界先すぼみだろw
国税も新規免許出さなくて正解やろ
0485呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 22:03:13.16ID:g2ZFw+jA
>>484
光栄菊
0486呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 22:06:27.88ID:J6n9Ud0l
>>479

もとさかやは特約切られたよ。
今のとこも山形の飲食卸メインの販売店だから山形の地酒とは言えないな。
山形県外の方が手に入るがそこまでして…。
0487呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 22:23:05.09ID:gRAtxbiM
>>486
契約解除なんてことがあるんだねぇ…
知らんかったよ
0488呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 22:53:39.53ID:Q89Es9pJ
>>476
獺祭は確かにうまい
獺祭から入って日本酒好き増やせそう
なんで目の敵にしてるのかわからん
0489呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:00:47.02ID:SkgEgsYU
獺祭にも地元でしか飲めない第二ブランドみたいなやつあるんだろうか
0490呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:12:30.84ID:TPA7X4jD
獺祭飲んだ後に総の寒菊飲んだら4096倍旨かったわ
0491呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:12:57.99ID:CJZBk3J8
獺祭は大量生産のための大規模な近代化工場化の時以降いろいろあって叩かれたらしい

日本酒に少し飲み慣れると通ぶって買いやすい酒を美味いと公言する事に抵抗が出てくる層もいるだろうな経験談だがw

何周も回ると他人の目を気にせず美味いものは美味いと言えるようになるし昔話を知らない人らも増えるし大丈夫だと思う
海外では素直に評価されてるしな
0492呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:25:36.00ID:tb1BQdPV
個人的には最高にうまい日本酒が10点なら獺祭は7.5点って感じ
目の敵にしてるわけではないが
0493呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:27:46.39ID:Q89Es9pJ
>>490
その話詳しく教えてくれない?
0494呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:33:51.66ID:Q89Es9pJ
獺祭も種類あるからな
0495呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:39:48.80ID:tb1BQdPV
獺祭も色々あるけど45以外だと一気に高価格帯になるからな~
でも300ml瓶が安く買えるのが助かる
0496呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:44:47.87ID:CJZBk3J8
>>492
いやその点数感覚もわかるぜ

ただこれは俺のスタンスだが、一度飲んで見切りをつけるのは余程だなと


酒は生物だし流通経路や保管状態でも味が崩れる
だから一度の出会いだけで白黒つけるのは厳しすぎるというか早計すぎると考えてる

人間同士も偶々朝から不運が続いて機嫌最悪な日で第一印象最悪な出会いだったが、その後いい友達になる事もあるだろ
その程度に考えてる

特に味覚は飲み手のコンディションにも大きく左右されるし俺は合わないと思った酒も買って時間経過をみるし数年後に買い直して再テストしたりもする

まぁ俺にとっては酒は娯楽だし愛でるものだから何度も再テストしてしまうんだがな
何年もして開花する蔵を見守るのも楽しいしな(逆に美味いのが分かった酒はリピしなくなったりもする)

機会があれば獺祭の39%あたりを飲み直してやってくれ
0497呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:54:03.51ID:Q89Es9pJ
>>496
獺祭のサンキュー勧めるなんてセンスいいな
二割三分だと高すぎて買えないだろうし
0498呑んべぇさん垢版2022/08/29(月) 23:56:04.17ID:CJZBk3J8
今夜も風の森が美味い
封切り三日目雄町80

肴はグリーンリーフを3枚千切って上からオリーブオイル、チーズ、ミックスナッツ、仕上げに生ハム数枚、
他数品


雄町ストほどには雄町に心酔できてないが美味いのはわかる
風の森も美味いのわかってる(しかも安い)から最近リピしてなかった酒のひとつ
偶々飲みたくなったのでここ3週間で四合瓶12本買って飲み比べてるが相変わらず以上に美味いね
0499呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 00:02:39.83ID:FoqZwRec
>>497
値段で言えば45%を勧めたいが何度か飲み直しても苦味が気になってな
獺祭39も一升5000円とあまりおすすめはしたいコスパではないが美味さ優先した

山田の23%以上は俺には綺麗過ぎて値段の割に勿体なさ過ぎるし個人的には人に勧めづらい
同じ高精米なら風の森の秋津穂22アルファタイプ2の四合で3300円を断然勧める先週飲んで美味かった
0500呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 00:06:57.19ID:M358sXjo
去年の冬から日本酒飲み始めたのでまだ「ひやおろし」が何か分かってないんだが、初めてのひやおろしでオススメありますかね?
0501呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 00:30:36.11ID:FoqZwRec
>>496
付け加えると酒器で微調整もしてくれ
俺はリーデルの「オー」という足なしのワイングラスを使ってるが、これがフルートグラスで呑むと同じ酒でも苦味が目立つ
酒の相性と自分好みに味方向へ酒器で最終調整して呑んでくれ
これはエコ贔屓ではない()

>>500
俺は今だに出会ってないので名前を挙げることはできない故それ視点でのレスになるが、
冬から呑んできて美味かった蔵や酒米(や麹など)の日本酒のひやおろしバージョンを選んで、秋の味覚と合わせて呑んで、違いを楽しむのがいいと思う

秋は萩の鶴の「メガネ」を毎年楽しみにしてる
0502呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 01:13:27.85ID:c6ZMU/Ck
>>500
君が特によく飲んでいる蔵のひやおろしを飲むといいよ。
どこどこのひやおろしは旨い!とかそういうやつじゃないから。
0503呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 01:26:51.99ID:uzSMKSxu
>>483
赤鬼は一昨年ぐらい行ったけど高いんだよなあ…無制限で行ったら高級レストランぐらい取られたw
0504呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 01:43:48.71ID:Nse3UPyS
紀土のひやおろしは安くていいな
個性はないが
0505呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 08:32:03.62ID:yHbBQMH9
メガネ専用の季節か
酸っぱくて美味いんだよな
0506呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 08:39:40.92ID:M358sXjo
>>501-502
早速ありがとう。なるほど、そういうものか。
軽く調べたら赤武があるみたい!見つけたら買ってみます。
寒菊とか天美とかそのへんは出さなそうね…
0507呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 09:46:56.65ID:LO69JNdZ
赤武のひやおろしいいねえ
0508呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 10:44:32.82ID:fttInsxU
獺祭は「これを買うなら」っていう酒が多すぎる
良くも悪くも物差し

獺祭23とくどき上手禁じ手だったら迷わず後者だしなあ
0509呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 11:03:07.67ID:Y7x0etQb
>>508
俺もそう思う。
獺祭ってフルーティ系大吟醸酒のスタンダードを作った感がある。
23.39.45の基本ラインナップは、ほとんどの百貨店でいつでも置いてるし、
値段もスタンダードだからね。
それ以上のものを飲みたければ、自分で探せばいいだけのこと。
0510呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 11:22:15.01ID:NdZKBoGz
ひやおろしの良さが未だに分からない
めんどくさいこと考えずに新酒の季節だイェーイと同じ感覚で愉しめばいいのかね

ネットで頼んだ四合瓶12本が今週末に届くから冷蔵庫整理しなきゃだ
0511呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 11:39:09.78ID:fpZ4aug1
獺祭は常温オッケーのやつの中ではレベチじゃない?
0512呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 11:50:16.84ID:0WVaDBX2
ひやおろし。フレッシュじゃない酒、みたいな感じ?
0513呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:02:18.19ID:4dBlS3t/
酒屋のクジで加茂鶴32当たった
こういう磨き何割!みたいなやつのんだことないから楽しみ
0514呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:14:33.46ID:LVM8N1V3
熟成酒のコクみたいなもんが別に好きじゃなかったらひやおろしはスルー
0515呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:18:29.40ID:kloqIet9
フレッシュフルーティータイプだったら一夏熟成させる意味がないしな
熟成が必要なものでも一夏よりもっと寝かしたほうが良くない?ってのが大半だし
0516呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:23:39.02ID:Nse3UPyS
雑味のない純米大吟醸を半年~3年程度熟成させたら味がのってウメー!ってなることはあると思うけど
ひやおろしでウメー!ってなった経験があんまない
赤武の純米ひやおろしええんか?
0517呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:40:59.14ID:ebTyPu/2
自己熟成って冷蔵庫内でいいの?
温度は?
0518呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:43:19.51ID:1u4XsVFG
>>511
常温保存可ならくどき上手の穀潰し(精米歩合22%)で十分対抗できる
どっちが旨いかは好みの問題だけど獺祭23の値段で2本買えてお釣りがくる
0519呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 12:46:48.41ID:g8CGLF/l
某ブログの「ひやおろしに旨い酒無し2012」に俺の言いたいことがほぼ書いてあった
0520呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 13:10:51.04ID:TFhLTzkt
風物詩やん
楽しもうや
ボジョレーヌーボーなんかと比べたら
ぜんぜん楽しいやん、
0521呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 13:16:52.31ID:Nse3UPyS
日本酒の熟成って本当に難しいと思うからな
3ヶ月間売れなかったら回収するほど意識高い伯楽星もひやおろし出してるけど
-5℃の氷温熟成だし
0522呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 13:19:44.13ID:NA1m73Vr
良い蔵の酒はひやおろしでもそれなりに旨い
ただその蔵で一番旨い酒がひやおろしなんてのは記憶にない
0523呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 13:24:57.52ID:n3kStSz+
あとひやおろしはボージョレーに比べてイベントとして売りにはならんよな
ボージョレーは味が酷すぎるから実態はひやおろしが上だがw
0524呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 13:45:37.31ID:WhI8+Irx
まあほらひやおろし買って冷酒だけじゃなく冷やや燗でも試してみればいいさ。秋らしくていいじゃないか
0525呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 14:34:27.49ID:Pq5n/y5H
居酒屋で
店員「○○を1合ですね!冷やで良かったですか?」
ぼく「出来れば冷酒でお願いします」
店員「えっと、燗しなくていいですか?」
ぼく「あ、はい…」

これモヤモヤする
0527呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 14:54:38.81ID:w3mEO9lG
冷やしてから持ってきてもらいたいってこと?マジキチじゃん
0531呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 14:59:45.45ID:TFhLTzkt
冷や=常温
という常識がこの国で通用しなくなって久しいだろ?
0532呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 14:59:57.70ID:FoqZwRec
冷や=常温のことだが店員がそれを理解してるか不安だから常に「冷酒で」と念をを押してしまうな
大体は冷や=冷たい酒と勘違いしてるから問題ないが
0533呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 15:04:15.60ID:FoqZwRec
とはいえそもそも冷蔵庫で冷やしてる酒を常温で提供させる事も常温保存の酒を冷酒でよこせも通用しないから、店員が誤解してようが客が念を押そうが既に決まった温度でしか提供されないけどな
0534呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 15:16:31.95ID:uzSMKSxu
いつも行く日本酒の店だと常温は常温と明記してくれてるな
0535呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 15:18:56.41ID:FoqZwRec
そして>>525の内容に違和感もある
大体は常温or熱燗の選択はあるが冷酒or熱燗の選択はない

もし冷酒or熱燗の選択も可能な店なら日本酒へのこだわりも高く冷やの意味を勘違いしてない店か、
逆に全くこだわりがなく安酒を冷酒常温熱燗で提供してるチェーン店系か

>>534
それが正しいよな
客の方も冷や=冷たい酒と勘違いしてるから客も多いだろうし
思ってたのと違うとクレームつけられて「冷や=常温のこのですよ」と説法しても問題解決にならないからな
0537呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 16:59:43.83ID:dA9DG2pl
精米歩合22%なんて売ってないやろ
気軽に手に入る常温保存可で獺祭みたいなやつってやっぱり獺祭しかないんだよなあ
0538呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:09:10.14ID:WhI8+Irx
>>537
獺祭みたいなってどんなものを指してるかわからないけど生詰めとか探せばけっこうありそう
0539呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:19:04.65ID:kloqIet9
いうて獺祭も灘の大手並みにどこにでもおいてるわけじゃないから、そんなに入手性が良いわけでもない
0540呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:19:15.81ID:/z6oTGEt
こういうのを見ると獺祭推しって知識量少ないんだなと思ってしまう
有名どころの弊害かな
0541呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:35:25.73ID:f7fqgciS
実際日本酒って獺祭だけで充分だからな
勿論獺祭より美味いのは沢山あるけど
一般人は獺祭から先に辿り着かない
0542呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:41:54.06ID:WhI8+Irx
>>540
真実かもしれないがそんなレッテル貼るようなのは良くないよ
オレなんか獺祭飲んだことないスーパーにわかだぞ。生産量増えたら買おうと思ってたが未だに優先順位が低くて未飲だわ
0543呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:47:04.95ID:qKCslwdQ
レッテルじゃなくて実際新たな知識を入れることを拒否してるがな
0544呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 17:47:48.93ID:qKCslwdQ
勿論全員がそうだとは思わんけどね
連投失礼
0546呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:01:24.53ID:hTs/g9oL
そりゃ知識武装のより強い方が実際上だから仕方ない
あらゆる酒を飲んで獺祭か一番だと言って憚らないなら何も言うことはないけどな
0547呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:13:33.28ID:FoqZwRec
獺祭の話題が荒れやすいのは相変わらずか
獺祭以外の話しようぜ
0548呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:27:56.70ID:Nse3UPyS
そもそも常温なのに冷やとか言い出した先人が悪いよ
冷蔵技術がなかった昔から冷やって言われてるのかな
0549呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:40:51.30ID:FoqZwRec
>>548
酒自体は冷蔵庫の発明以前からある
当時は熱燗と常温しかなく、熱燗に対しての冷や、だそうな

今は冷蔵庫が当たり前に存在してて、子供時代から飲食店で「お冷=冷たい水」の意味だと知るからお冷と似ている単語の「冷や」も冷たい酒と勝手に予想して使い広める人が増えてそうだな
「重複」の読み方も「ちょうふく」だけでなく「じゅうふく」も今や正しいとされるように変化してるようだし「冷や」と言う単語も意味が変わるか一般的な使用が減るかするかもな

ちなみに
>>504
今年の「本 紀土」ピンクラベルの純米大吟醸は美味かった
紀土は安いからもっと美味くなれと期待してる
0550呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:42:05.98ID:TFhLTzkt
冷やでいいですか?って聞かれて
どうせ冷酒やろと思って頼んだら
常温の時はたまにあるな
正しいのはむこうやし
てか、常温で飲んで美味いか?
多少でも冷やした方が美味いやろ
0551呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:46:10.95ID:Nse3UPyS
>>549
サケタイム見ても紀土のレギュラー純米大吟醸かなり評価高くなってるな
獺祭より安いという
0552呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:48:05.66ID:NaU4iJKF
夏酒は定義がないのが寧ろ良くて、各蔵「正解はこうだろ」的に真面目に出してくる
ひやおろしはとりあえず寝かしました、おわり
0553呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:49:45.98ID:FoqZwRec
>>550
熱燗用の常温保存の酒を(熱燗以外で)注文したからだと思われ
気取らない安い居酒屋の冷蔵庫は酒以外や吟醸以上をしまうのに一杯で、常温保存できる酒は冷蔵庫に入れないが珍しくない
0554呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:51:01.89ID:FoqZwRec
ミス>>553
誤。熱燗用の
正。熱燗兼用の
0555呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:51:39.62ID:rtIL73yi
言い方悪いかも知れないけど、無知を正当化する言い訳みたいに使われるようになったな、マウントって言葉

獺祭(笑) ←こういうのはアホなマウントだけどな
0556呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:52:43.07ID:Nse3UPyS
大手も冷やして飲む用の酒ばっか出してるし常温て廃れつつある気がする
0557呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 18:58:35.08ID:oYmjvpkW
クッソ酒屋が配達のため休業か
イオンで探さないといかん最悪のパターンだ
0558呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:13:15.00ID:cgu7a2Ut
獺祭の話題出しちゃいけないの?
去年初めての獺祭が2割3分だったけど旨かったよ
0559呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:14:22.50ID:FoqZwRec
>>552
夏酒なぁコンセプトは理解できるんだがな
ワインでも夏場は白ワインに氷入れてカチワリという名前で売ってたりするが俺はそれもそれほど美味いと思えない
実際そんなに好評でもないんだろうな

今は加水でアルコール度を下げる方法でなく、初めから低アルコールで設計した酒が増えてきて美味いのが多いから喜ばしい

>>556
冷蔵庫が当たり前、冷蔵保存してないと怖い、な人も増えてる昨今冷えてて美味く感じるように味を設計する蔵も多いかもな

俺も基本的にセラーから取り出して冷たいままで呑むが、
一般に冷やすと味が閉じて面白みが減る傾向があったりシャープさが増したり
また常温になるにつれ味が開いたりボヤけたり様々
燗や燗冷ましは以下略

日本酒はいろんな温度帯で味の変化を探るのが楽しいな
0560呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:21:35.65ID:Nse3UPyS
別に獺祭でレスバしてもいいじゃん
獺祭2割3分って定価で6,000円超えか
不味かったらむしろブチ切れるわ
0561呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:24:06.70ID:NI51F2AF
えぇ…高精米だから高いだけでそんなにハードル上げられても
0562呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:26:23.88ID:FoqZwRec
>>558
美味い酒と出会えてよかったな
酒が好きでなかった俺が日本酒にハマるきっかけになったのも一升一万円クラスだった
沼の入り口には気をつけろなw
0563呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 19:35:45.35ID:oTIvOrE3
ある程度日本酒飲んでりゃ獺祭はそれなりの酒って認識だろうけど、個々人でアプローチ違うんだから貶す様な物言いは頭悪いよね
そういう馬鹿がネガティブなイメージ持たれて文化を衰退させるんだよ
安い虚栄心で満たされてる馬鹿だから分かんねーだろうけど
0564呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 20:50:11.39ID:uzSMKSxu
そこかしこに罵倒表現いれないと発言できない人はちょっと…
0565呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 21:19:45.97ID:KgOLHUxt
未飲の獺祭ちょいと調べてみたけど03BYの23で
もちろん山田錦 酵母14号16号18号 日本酒度+4 酸度1.1
酵母的にかなり香りそうでフルーティ通り越してお花畑だったら嫌だなって感じだけど味は軽めに初心者でも飲みやすいように設計してるんじゃないのかな。それとも濃いのかな?甘辛ってよりは中口みたいな?立体的な味わいがある感じでは無さそう

飲んだ人的にはどーなの?
0566呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 22:22:53.91ID:uMZqyhss
逆に高木新政とか飢餓商法で絶対に増産をする気のない糞蔵
0567呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 22:23:00.70ID:CFvrr4mn
神亀以外の酒なんて全部たいしたことない
熟成こそ酒の真骨頂よ
0568呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:13:08.40ID:LO69JNdZ
>>518
でもくどき上手は価格が異常だし異常に安いやつと比べられてもね
0569呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:19:22.62ID:kloqIet9
神亀って熟成重視してる酒の中でも結構特徴的な風味するよね
0570呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:22:14.79ID:LO69JNdZ
>>542
獺祭はそんなに美味く無いって言うレッテルを貼ってるんだね
0571呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:28:10.19ID:LO69JNdZ
>>549
紀土スーパーで半額にされても大量に売れ残っててどこまで安くなるんだ紀土と思った事ある
0572呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:54:11.66ID:Nse3UPyS
くどき上手に対抗するには獺祭等外23しかないか
なんか劣化するの早いらしいけど
0573呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:58:57.88ID:p/PKT+Qt
>>570
飲んだことないんだから美味いかどうかさえ知らないよ
0574呑んべぇさん垢版2022/08/30(火) 23:59:07.63ID:NI51F2AF
>>566
気持ちは分かる
高木はやらねーだろうけど、新政は気替わりして多少の増産する工夫してもおかしくないのにな
0575呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 00:12:02.89ID:8LGkvkI+
数年前は獺祭の等外30とかいうのが税抜1300円で売ってたらしいけど
美味しかったのかな
0576呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 00:32:50.98ID:hwN9gvB3
十四代は芳醇旨口フルーティーというトレンドを作る大きな役目を終えたんだから、どれだけ入手困難であろうともはやどうでもいい
今や似た系統でもっと旨い酒はたくさんあるしね
プレ酒だから目の敵にされがちだけどむしろ功績に感謝すべきなのかもしれん
0577呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 01:12:21.42ID:RH1pSuqW
言いたいことはわかるけど色々おかしい
0578呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 01:35:39.38ID:8LGkvkI+
まぁ十四代って
多くの日本酒ファンにとっては
自分は買えないのに飲める奴が持ち上げまくっててムカつく枠だよな
0580呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 06:16:49.02ID:7oH2oDVV
流石に同系統で十四代より美味いのは出会った事無いわ
0581呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 06:43:38.44ID:OlcAnn8o
気持ちの問題なのかも知れないけどあべは増産して劣化した気がするし
光栄菊もなんか怪しい
春のスノウクレッセント飲んで「?」と思った
酒なんて特に希少性やストーリー性も味のうちだしなんとも言えない
ソガペみたいなのは余計に美味いと感じるもんだよ
実際美味いけど
0582呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 06:46:30.59ID:bkykXbgo
十四代は居酒屋で一度飲んだだけ
開栓してから時間がたってたのかいまいちだったからもう一度飲んでみたい

関西の居酒屋か割烹でオススメの店ありませんか?
0583呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 08:27:36.88ID:KJaEGiqC
>>576
もっと旨い酒たくさんあるってマジ?
具体的に何の事言ってんの??
0584呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 08:53:39.68ID:0lUGqWdH
俺も十四代は温泉宿で一回飲んだけどあんまり印象に残ってない
十四代、新政、而今辺りはもうファンタジーでいいよ
信州亀齢や寒菊があれば全然困らないし普段飲みなら紀土とか風の森辺りの高コスパ酒で十二分
0585呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 08:59:40.84ID:q1LJD/Wi
好きな味じゃないから困らんけど、十四代系の代わりになる酒なんて一個も思い浮かばんわ。
0586呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 10:28:11.28ID:i7HroVrm
十四代を語れるほど飲んでないからなんもいえないわ。まぁ定価で手に入らない酒を追い求めるタイプでもないし地元や近隣の県の酒だけでも満足できるくらいの舌しか持ち合わせてないから分不相応なのかもしれん
0587呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 10:56:20.37ID:hGfC8/eb
くどき上手とか似てない?フルーティー、甘くて酸が弱い、濃厚。
0588呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 11:16:54.15ID:9ap+USrm
>>585
十四代の代わりに唯一なれるとしたら鼎だけ
0589呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:00:33.66ID:i7HroVrm
くどき上手ってベタ甘で透きとおる甘みってイメージはないけど磨いたやつはかなり上品な感じなのかな?
0590呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:06:32.75ID:zKVu1D0Y
磨くとスッキリになるものと純度が増すというかもっと甘みが濃くなるものがあるよね
0591呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:25:38.51ID:i7HroVrm
>>590
どちらも一緒によく感じるわ。香りと酸を抜けばより濃い砂糖水に近づいていくみたいな。実際には脂肪酸のミルク感もあるから全然違うんだと思うけど
0592呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:28:14.65ID:RNqX9ORP
くどき上手の穀潰しはかなり限定品だからね
特約店の中でもさらに選ばれた特約店しか入荷できない入荷できるだけでも誉れのあるスーパー限定品
それを比較的手に入りやすい獺祭の定番商品と比べるところが
0593呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:37:18.71ID:NaZE423N
いやレベチって言ってたからそれに匹敵するレベルのものを挙げただけなんで後からレア度なんて要素を追加する方がおかしい
大体あのクラスでスーパーでも買える獺祭だって逆の意味で異常なんでその点で比較されてもって話になるわ
0594呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 12:55:08.00ID:8LGkvkI+
そもそも6,000円の日本酒を全国に大量にばら撒いてるのなんて獺祭だけだろw
0595呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 13:05:25.16ID:g5dimjjf
>>588
その話出るとちょっと混乱する
新宿に鼎って居酒屋あってそこで十四代飲めるんだけど……
鼎があるかは知らん
0596呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 13:17:45.18ID:pLHPWxev
>>594
最初からその話なら「ないよ」で終わりなんだけどな
マウントのための後出しじゃんけんとか勘弁
0597呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 13:19:43.11ID:i7HroVrm
で獺祭はどんな感じの味わいなんだろか?45でも39でもいいからさ。海原雄山舌は求めてないから大体でさ
0598呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 13:36:12.12ID:YVgQB71z
日本酒のラインナップが充実した店にある獺祭。いらん
松竹梅ぐらいしか日本酒置いてない店に獺祭がある。嬉しい
0599呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 13:43:05.86ID:I4mjYZ94
>>597
今更味わいの感想なんか要るか?

23だけどどこをとっても80点って感じかね
吟醸香の上品さならかなり上位かな
旨味というか濃厚さは感じない、サラリとしたリンゴ系でキレは良い
バランスは素晴らしい
高精白はみんなそうだけどとにかく雑味のないキレイな酒
下戸でもなければ女性にも安心
雑味=特長と捉えている自分にとってコスパは悪い

45は、これをスーパー買うなら同じくスーパーでよく売ってる京姫の純大あたりの方がいいと思う

39は飲んだことない
0600呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 14:12:44.12ID:toSxaDgu
見返すと何がレベチかは言ってないんだな
味、値段、入手難易度
総合的に考えて獺祭はすごい
0602呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 14:37:32.49ID:auqdFFJ0
獺祭って成城石井も特約なのね
でも限られた店しか置いてないね
0603呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 14:49:18.29ID:i7HroVrm
>>599
わかりやすかった。ありがとう。
獺祭のようなフルーティと言われてもどんな酒かも知らないからさ
0604呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 15:01:09.90ID:NfQytYl3
値段は高めだけど、買おうと思えばどこの誰でもすぐ入手できるのが獺祭だからな。
買おうと思えばすぐ入手できる、獺祭よりも安くて美味い酒を知った段階でお役御免。
ラーメンで言うと一蘭ポジション。
0605呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 15:05:09.00ID:URKuc+FV
希少酒の部類ではソガペールエフィスが
飛び抜けて不味かった
あれなら上善如水の方が美味い
0606呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 15:05:53.66ID:9ZQWb+iz
つうか入手難易度なんてポッタ価格でよければ十四代すらワンクリなんだが
0607呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 15:22:47.41ID:iv/0caq7
>>605
ソガペ美味いだろ...うちの下戸の母ちゃんが美味いと言った数少ない酒だぞw
まああの乳酸っぽさが苦手な人は苦手だろうし保存の仕方によってはすごいことになりそうだけど
0609呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 15:49:56.96ID:i7HroVrm
上善への流れ弾が酷すぎて笑えるわ。以前に水飲んだほうがマシなんて書いて悪かった。上善好きな人もいるから控えよう
0610呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 16:01:24.50ID:8LGkvkI+
Twitterで東南アジア料理屋の人が
「料理酒を切らしたので獺祭(39)を使ったらすごく美味しくなったので仕方なくこれからも使い続けることにしました」
とか言ってて草
100mlでも原価400円なんだが・・・
0611呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 16:51:35.43ID:8LGkvkI+
このスレで上善如水好きな人見たことない
0612呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:00:03.34ID:LhmrRFY8
>>611
昔ヤコマンの噂あったな
今どきヤコマンなんて言葉すら言われなくなったけど
0613呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:26:41.69ID:sNkZVLe1
上善はキウイフルーツ酵母のやつがなかなか美味かった
フルーティというよりフルーツだけどなw
低アルなのでアルコールが刺さるのが嫌いな人にオススメ
これもスーパーによく売ってるな
0614呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:32:38.29ID:sNkZVLe1
とはいえ
ソガペールより上善の方が旨いというのはちょっと信じられんがね
0615呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:38:15.16ID:i7HroVrm
>>612
懐かしいなー。由来が頭文字だったよね
いろいろ忘れるもんだね。虫混入なんかも忘れていくんだろうな
0616呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:42:33.53ID:SxjBlkoG
上善如水といえば、新潟の飲み屋で当時のラベルを書いたという書道家?にあったことがある
25年位前の話

昔のラベルがそんなんだったのかを検索したことあるけど出てこなかったなw
0617呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:43:45.68ID:SxjBlkoG
あー、昨日日本酒バーで今の上善如水をすげー久々に見たわw
0618呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 17:44:40.24ID:8LGkvkI+
今どき水のような日本酒ってキャッチコピーは日本酒嫌いにしかウケなさそう
0619呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 18:06:37.30ID:NauyczVs
酒のほそ道って漫画の5巻に獺祭が出てた
結構歴史あるんだな
0620呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 18:07:45.40ID:MDjWz7Wm
日本酒追っかけ層は自分が少数派なことを自覚しなければならない
0621呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 18:17:42.81ID:sNkZVLe1
ん?少数派だとなんか制約でもあるのかい?
0622呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 18:26:15.44ID:8LGkvkI+
今月の荷札酒紅桔梗1780円もすんのか
じわじわ値上がってきたかな
風の森もかなり値上げしたし
0624呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 18:55:57.58ID:hGfC8/eb
転売屋の餌食になる前に、売れてる酒は少しずつ上げろ
一気には上げると影響がわからんからな
0625呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 19:01:08.07ID:OlcAnn8o
生酒を転売ヤーから買うとか有り得んわ
蔵の信用も落ちそう
0627呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 20:19:28.25ID:orJcc19j
白ワインに例えるにしても結構甘口だろ...
0628呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 20:38:26.32ID:JZRX7Guq
>>627
光栄菊
0629呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 21:26:47.95ID:CTYUi7YV
おう賑わってるな今夜も日本酒が美味くてありがたや
0630呑んべぇさん垢版2022/08/31(水) 22:32:19.93ID:/Jl1fcNP
おそらく酸っぱいのに敏感な人ってけっこういるんだよな
その人達は白ワイン的な酸っぱい日本酒が苦手なんだと思う
0631呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 04:29:47.68ID:YQqvTmlk
>>611
焼酎やろ?
0632呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 04:37:59.76ID:KDKPmR80
正直水のような日本酒飲むぐらいなら酔鯨の米焼酎でも割って飲んだ方が安く済む
0633呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 07:14:24.01ID:hs+ITy+w
白ワイン酵母使用!ってなってる安いやつはただただ薄くて酸っぱくて美味しくないイメージ
高いやつは違うんだろうけど
0634呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 07:29:07.28ID:LURnn1pl
ソガペ酸っぱいか?
まあヨーグルトっぽい乳酸味は確かにあるけどさ
「白ワイン」までは分かるけど「安物の辛口」はどう忖度しても訳分からんw
0635呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 08:58:48.67ID:olmfc1+o
ソガペ大好きなのはよくわかったけど、俺も嫌いだから味のフォローはできないよごめんね。
0636呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 09:41:23.16ID:JAzLboRq
大山 なまちょ生熟瓶火入れ 辛口四段仕込み本醸造 数量限定品
精米歩合65% アルコール分16.5度 アル添
720mlで1,265円(税込)
大山の特純が好きなので四合瓶買ってみたら香り控えめ旨味たっぷりキレよしで美味かった。
もちろんこの価格帯ではということだけど。
0637呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 09:58:52.62ID:6Nr3MM56
>>635
好き嫌いが激しい酒はそれだけ個性が強いってことだからな
嫌いなら嫌いで良いんじゃないか、態々嫌いアピールしにくる必要は全くないが

しかし獺祭だとすかさず擁護が入るのに十四代もソガペも叩き放置なんだな、上善もか
なんとなく分かった気がする
0638呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:11:21.81ID:JAzLboRq
上善如水はググるとやはり初心者向けとして紹介されているね。
昔飲んだ時、確かにおいしい水みたいに飲みやすいなとは思ったけどリピなし。
飲食店で扱っているところも記憶にないから飲む機会もない。
0639呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:21:02.93ID:JAzLboRq
まあ、そういわでもいいんでない。
十四代は人気ランキング1位なだけあってとてもうまいと思うよ。
ただ、入手困難だからSNSチェックして、入荷した居酒屋で飲むくらいかな。
0642呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:24:37.36ID:a8R6icpm
>>636
へえ、良さそうだな見かけたら買ってみるか(限定だから見つからなさそうだけど)
0643呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:28:56.84ID:BBWwoDQm
上善は水みたいじゃなくてもはや水だろ
0644呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:44:40.66ID:F2R5tRHM
>>641
「叩くな」みたいな感じの擁護ね
「いや不味くないだろ」は擁護じゃなくて反論
0645呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 10:59:30.58ID:pENL13x4
十四代については味がどうこうがメインの話じゃないような気もするしな
0646呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 11:25:22.56ID:pqew9V06
ここまで話題だと飲んでみたいなソガペ
と思ったがこれまた近くに取り扱いなし
地方民は話題に入る事も出来ない
0647呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 11:31:46.74ID:7gK/r00q
ソガペは白ワイン系だから合わなかった
イリヤソントンだけ美味かったな
0648呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 11:59:32.34ID:9NvPIFg8
ソガペ飲んだことないけど、話聞く限りではプレミア化しそうな酒質ではないような
0649呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 12:10:36.25ID:1RlHkwwu
誰か無限白波COOLWAVEの炭酸割り飲んでほしい。
清酒酵母仕込みで、リンゴ・パイナップル系の清酒感あって
めっちゃ美味しいのに糖質0。
0650呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 13:08:05.59ID:KDKPmR80
荷札酒黄水仙は250円も値上げしてて草
貧乏人には辛い世の中になっちまったな
0651呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 13:08:05.71ID:KDKPmR80
荷札酒黄水仙は250円も値上げしてて草
貧乏人には辛い世の中になっちまったな
0653呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 13:21:01.79ID:gQbqGSPS
風の森の値上げはびびったが元々安いやつらの値上げはまあ受け入れられる
0654呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 14:03:58.18ID:0NzzJMdX
1ヶ月に四号瓶2本ぐらいしか消費しないから値段とかあんま気にしないわ
ここの奴らはそんな毎日ガブガブ飲んでんの?
0655呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 14:25:39.90ID:WZXcA1Uq
>>619
日本酒の漫画かと読んでみたら
酒のさかなのマンガなんだな
0656呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 14:30:22.06ID:GyQRMnId
>>654
他にどんな趣味があるかによるな
酒だけに金使う訳じゃないから
0657呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 14:52:06.00ID:Vmcn8PEr
お小遣いの多い少ないも
0658呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 14:52:25.01ID:pENL13x4
酒好きなやつは飲むよねー。日本酒しか好きじゃないなら酔うまで飲まない
0659呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 15:01:36.04ID:4GM4AOzV
俺は平均すると4合瓶を2日に1度開けるペース
ツマミに4000円くらいは使うから1日6000円としても月9万か
0660呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 15:01:48.32ID:4QaUZzG7
月8升くらい飲むから寒菊の橙海が安くて嬉しい
0662呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 15:11:01.93ID:4GM4AOzV
>>661
飲まない日も含めたら純アルコール量で1日平均40-50g
60g/dayを超えると尿酸値が高くなるわ
0663呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 15:18:49.65ID:oUEYaR0O
みんなそんな飲むの?!
自分も月に4合瓶で2本くらいだ
0664呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 16:11:22.58ID:a8R6icpm
日本酒だけ飲むわけではないし、宅飲み外飲み両方だから家にある四合瓶は月に1〜2本ぐらいしか減らんな
0665呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 16:13:07.30ID:LRWzAMbA
スレ読み返して荷札酒ってのが気になったんだけど、新政や風の森好きだとどれ試せばいい?
初見でも2つまでならトライできる
0666呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 16:40:12.33ID:obUzfPfc
平日1合、土日祝日3合くらいかね。
冬になれば平日は2合。
0668呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 17:26:58.97ID:9NvPIFg8
テキトーな造りの日本酒が全てクラシックに括られてしまいそうな怖さがある
0669呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 18:09:56.39ID:KDKPmR80
仙禽クラシックがモダンになってしまうというジレンマ
0670呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 18:41:44.77ID:pENL13x4
まあ辛口はとか獺祭はとかいうよりいいかなと思ったよ
0671呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 18:44:46.38ID:oCMC3E3D
甘口辛口を言い換えただけではないの?
0672呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 18:50:08.35ID:h9sRpD1t
ていうか合う料理でカルパッチョ頻出するけど、そんなに日頃の晩飯でカルパッチョ食わねえっつうの
この料理に合う合わないを大事にしてる奴いんの?
甘々低アルを食中酒にしようとする奴もいないも思うけど
0673呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 19:04:18.62ID:pENL13x4
>>672
カルパッチョは置いといて
何に合いそうかは飲んでみればわかるだろ。けど飲む前にわかったほうが有難いでしょ。大体こんな感じですよって例として書いてくれてるんじゃないかな
0674呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 19:08:33.70ID:QbmhKkJ7
>>668
「テキトーな造り」を定義してみて
Fラン文系の言葉は難し過ぎてよくわからん
0675呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 19:29:32.76ID:KDKPmR80
カルパッチョ!カルパッチョ!って言われるけど
まず新鮮なエキストラヴァージンオリーブオイルがない
0676呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 19:45:39.15ID:lPUrClRw
刺身でいいだろ
なんで無理矢理オサレ感出そうとしてるんだよ
0677呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 19:48:21.67ID:KDKPmR80
刺身用と言えば春鹿超辛口がよく売ってるよな
0678呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:00:51.19ID:ZnrqpbMv
>>672
たしかにな
でも外飲みだとカルパッチョ多いかもな
0679呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:03:17.87ID:ZnrqpbMv
>>677
春鹿知っとるんかいワレ!!
刺身と言ったら春鹿だろうがい!!!
0681呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:16:50.29ID:FJupxWNi
>>672
自然と合うもの欲しくなるがな
美味い酒を呑めば合う肴が欲しくなるし美味い肴を摘めば合う酒が欲しくなるし

極甘なのを肴とのマッチング無視して食中酒にするのもよくする
カルパッチョも週末の肴の一品でたまに作る
0682呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:17:56.35ID:NNlbZkhG
>>667
舞美人はモダンって括りではないような気がする。
ただの変態酒
0683呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:29:56.47ID:FJupxWNi
>>667,682
なるほどなkurandの濃醇甘口カテゴリにも変態酒?が含まれてるんだよな
https://kurand.jp/collections/rich-sweet

kurandも酒一つ一つに肴何が合うか併記してるがいい試みだと思うぞ
酒の味が想像できなくとも普段よく食べるもので酒を選べるのは勿論だが、自分好みの酒を探す時にもお勧めされる肴が似ている=酒の味が似ているで探せるし
0684呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:35:09.47ID:a8R6icpm
>>674
意図としては既存の酵母や技法で作ったと言う話ではなかろうか、まあ昔ながらの味に括られるだろうって

モダンなら良いのかって話でもないし華やか過ぎても自分の意図ての「肴を美味しく食うための酒」というのに当てはまらないからどうでも良いけどね
日本酒バーで飲むならモダン系になるのかな
0685呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:39:12.37ID:4QaUZzG7
海鮮系のカルパッチョをカルパッチョと表記するのやめて欲しいわ
0686呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:42:17.26ID:FJupxWNi
>>679
刺し身と言えば〜〜〜?

松竹梅豪快や黒龍が好きかな鶴齢や七田の山田錦も好きだな

残念ながら今夜の飯は刺身ではない

>>684
日本酒バー全然行ってないなコロナで潰れてなければいいが
0687呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:47:51.92ID:oCMC3E3D
カルパッチョは刺し身で旨くないけど鮮度が悪くない魚の調理方としてはいいよねえ
本当は別スレがあるけど
0688呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 20:54:03.67ID:FJupxWNi
>>687
マリネやセビーチェも夏の肴として好きだな
いわゆるジャパニーズ刺身?も昆布締めや漬けなど手間かけて美味さを引き出すこともしてるし単に切って並べて終わりの料理ではないしな

スーパーで半額刺身買ってきた時も水で洗ったり一手間かけてる
0689呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 21:07:19.34ID:YQqvTmlk
日本酒好きならカルパッチョなんぞ作れて当たり前だ
レシピを教えなさい
0690呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 21:25:32.18ID:FJupxWNi
>>689
お好みの半額刺身を買ってくる
イタリアンドレッシングをかける
食す
0692呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 22:50:09.33ID:pjNyRY+c
基本ツマミは刺し身だけど余程じゃなければ合わせられるな
甘過ぎるとかはさすがに無理だけど
0693呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 23:05:47.41ID:B3tfjN5F
面白い大河ドラマには日本酒が合う。
鎌倉殿は面白い部類なので毎週飲める。
0694呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 23:10:52.02ID:Ls0R4UWd
くどきは80年代後半からは出羽桜パクってた。
高木が出てからはそれのパクり。
0695呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 23:19:00.07ID:FJupxWNi
俺の48の酒器おすすめグッズ、その1はグラス「リーデル オー(「大吟醸」でなくともペアの似た形のでいい)」だが、

その2は「バーナー」だ
スーパーで買ってきた刺身でも寿司でも焼き鳥でも塩辛でもチーズでもなんでも炙って食べると美味いし楽しい、もはや調味料の一つ長年愛用してる
料理しないやつほど買うと幸せになれるAmazonで二千円しない

>>693
良い呑み方してるなぁ
0696呑んべぇさん垢版2022/09/01(木) 23:25:19.73ID:FJupxWNi
>>693
俺はAbemaの将棋トーナメントを観ながら呑むのが至福
肴を少し多めに用意して毎週夕方17時から0時過ぎまでゆるゆる最高
0697呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 11:32:26.00ID:31IRKaq6
なんか意外と酒に合う合わない、あんま使いたくない言葉を使うならマリアージュを理解してない人もいるんだな
美味しく日本酒を飲めているのならそのままでもいいと思うがムロナマゲンは料理と合わないとか嘘を書くのはやめとけよ
0698呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 12:26:36.28ID:Y05uJNii
作と鳳凰美田は人気だね
0700呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 16:41:30.13ID:Y05uJNii
作はもしかして獺祭を超えた?
0701呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 16:56:35.89ID:HVVp4KzN
saketime爆あがりのがみんな好きなんだよねw
0702呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 17:31:35.39ID:tj+JIi7z
作って俺の中では澤屋まつもと、写楽、屋守、庭のうぐいすと同じレベルの「居酒屋で他に飲みたいのが無ければ頼む程度には旨い酒、通販でわざわざ買わない酒」だったんだけど、
ここ数年で酒質変わったりしたの?飲んで無いから分からん
0704呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 17:46:32.43ID:UtV0XT9q
獺祭1650円と作Zラベル1650円なら俺は後者を飲む
0705呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 17:49:10.37ID:tj+JIi7z
過去スレ見たら流行りの系統って書いてあった
ピチピチ感あるなら次回買ってみるかな
作のどれがいいか分からんけど
0706呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 18:01:52.85ID:KS9zVGfh
よう週末だな、美味い酒の準備は万端か?(笑)

何年も前の印象だが、
作自体は10年以上前から居酒屋でプレミアム酒扱いだった気がする
世間的に認知されるようになったのは2016年の「G7伊勢志摩サミット」かららしいがそれは知らん

当時から居酒屋によくおいてあるのは純米の穂乃智、玄乃智、純吟の恵乃智あたり
これらは賞をとった頃だから2017〜2018頃に買って呑み直したが変わらずそれほど俺に刺さらなかった

作は一升4000円以上の純大クラスから美味かった覚えがある
俺の舌だと獺祭も一升5000円の3割九分から美味いと感じる点では似ているかもしれん
だが一升3000円台で美味い酒が十分あるからあまり買わなくなって今に至る
0707呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 18:30:53.69ID:UtV0XT9q
作Zラベル好きな人居ないの?
生酒のようなフレッシュ感に綺麗な甘みとキレの良さで食中酒としてもレベル高いぜ
0708呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 18:53:36.04ID:Y05uJNii
>>703
ほんまそれな
0709呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 19:20:47.90ID:31IRKaq6
どうやら加水よりも原酒のほうが人気っぽいね
0710呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 20:02:08.99ID:w0yC0Kyw
産土開けてみた
スパークリングワインみたいだね
刺身じゃなくてクッキーでも合わせたいな
0711呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 20:11:44.05ID:KS9zVGfh
うぶすな美味そうだなぁラベルもかっこいいしボトル眺めながら呑みたい
0712呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 20:42:04.76ID:jJQiduoc
>>711
光栄菊
0713呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 21:43:00.10ID:bOgF1r5y
apod×のんべえ横丁の熱燗器が届いたぞ

なかなかええな!
0714呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 23:40:58.15ID:KS9zVGfh
季節先取り気軽に使える電気酒燗器いいな
0715呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 23:54:18.63ID:jX45kzer
毎日寝る6時間前に1合ちょっとしか飲まないんだけど、酒を止めると、喉の渇きが減り睡眠の質が爆上がりして夜起きなくなって、翌朝の体の軽さが全然違う。
0716呑んべぇさん垢版2022/09/02(金) 23:56:51.82ID:jX45kzer
なにより食物アレルギーがあるものを摂った時の症状が改善し体の痒みが減り、いつまでも治らない虫刺されが治る方に行くので素晴らしい。
酒自体へのアレルギーはないが、酒はヒスタミンを誘発するので他のアレルギーを悪化させるのがキツくて、止めると効果覿面過ぎて驚く。
0718呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:08:28.43ID:gNRy7hAT
>>714
思った以上に早くに燗できるのでええわいね
デザインもええし気軽
0719呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:11:52.16ID:LkwvxaQt
>>716
そんなに変わるんなら酒はいっそやめたほうが良さそう
0720呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:15:26.24ID:/048+P1m
>>716
もう煮てから飲めば?
0721呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:23:29.64ID:SRgZ30+Y
もう酒あきらめろよ
0722呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:27:08.88ID:SRgZ30+Y
>>718
かんすけ持ってるが重いし割ってしまいそうだし湯を足すのが面倒だしと買った翌年から出番減ったわ
錫だからといって常に美味い方向に味がシフトしてくれるわけでもなく
0723呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:40:34.60ID:KQhQ0Hri
まぁ電気ポットにちろりぶち込むのが一番楽
0724呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 00:49:45.30ID:SRgZ30+Y
いやいや電気ポットよりのんべえ横丁?とかのが取り回し良さそうだ(笑)
ちなみに山善の電気ケトルが快適で電気ポットは投げ捨てた

今宵も風の森が美味い
0727呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 01:19:12.60ID:SRgZ30+Y
ナニコレカッコイイ
でも熱燗と、冷や?
0729呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 01:26:57.45ID:SRgZ30+Y
10度まで下げられるのすごくね?十分冷たい気もするが
今検索してるが見つからん

かんすけも氷水を使うことで冷酒できるのは長所なんだがな
0730呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 04:34:27.59ID:CAZ+DFbB
燗に合う酒って基本的にどういう方向の酒ですか?
それとも燗して飲むまで分からないもんですか?
0731呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 07:02:56.43ID:xbFTKaSl
一般的に合うと言われてるのは山廃とか生?
0733呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 07:56:40.96ID:Hqe9kpxk
あくまで、適当に燗しても美味いのはその辺だってだけだ
0734呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 09:55:19.61ID:Gx4jRqU/
>>713
ひれ酒モードがないのが自分の用途を満たさないけど温度設定が細かくできそうなのが魅力だね。
0735呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 10:31:20.03ID:LQaDT2MN
花邑初めて飲んだ
旨味凝縮系だな
酸味の効いたフィニッシュが長くて心地よい
0736呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 12:47:09.25ID:nPez7m/T
>>730
燗して飲んだら大化けするのもあるから最終的には飲んでみないとだが、常温で気になる酸味を丸くしたり逆に常温でも味が開き切ってなさそうなものを開いたりかな

純米吟醸でも燗すると吟醸香が犠牲にはなるが味は燗上がりするものもあるし、なんでも燗して飲み比べるといいよ

封切らずに燗向けの酒を探すとなると酸味をウリにしてる純米あたりを探すことが多いかな
0737呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 13:10:48.10ID:dZWxt2Ww
>>736
これは完璧なレスですね

そんなに飲んでるほうじゃないけど今まで燗で1番美味しかったのは王祿の純吟の生原酒だったよ。とりあえずなんでも燗してみるのがいいよね
0738呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 13:35:58.28ID:CAZ+DFbB
>>736
ありがとうございます
燗酒は造詣深くなくあまり経験はないですが、昔村祐の黒を燗してみたら美味しかったです
0739呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 13:45:11.57ID:zHrUgpX+
>>736
こいつガチの業者よ
0740呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 13:46:16.82ID:RYXYgsBe
日本酒はむずかしい
ワインならせいぜい8℃~18℃程度で収まるが
0741呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 14:18:25.29ID:nPez7m/T
むらゆう美味いよね最高常盤や黒の甘さびっしりも大好きだがわずかに落ち着いた紺瑠璃も茜や和も以下略

高価な黒の甘々を燗付けするなんて先入観にとらわれてなくていいねどんどん燗していこう

フレンチのテイクアウトで揚げ物昼呑み
風の森の露葉風はやや白ワインぽくてよくマッチしてる
最高
0742呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 17:19:24.91ID:nQu/sOkF
冷やじゃ不味くて飲めないような酒でも、燗するとだいたい飲める
0743呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 18:02:01.61ID:RYXYgsBe
逆に
ぱっとしない酒でもキンキンに冷やせば普通に飲めるしな・・・
0744呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 18:30:19.93ID:2C2896Hv
ヒネてどうしようもないのは冷も燗も料理酒にもならん
0745呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 18:32:15.67ID:RYXYgsBe
前に酒屋で一年ちょっと放置された純米買ったらバナナに除光液ぶっかけたような香りになってて我慢して半分飲んだが残りは料理酒になった
ステーキソースにはちょうど良かった
0747呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 18:42:23.24ID:yoT4DSzs
酸化と除光液の香りは関係あるか??
0748呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 19:06:12.46ID:RYXYgsBe
酸化のせいかは知らんけどあれがデフォの香りだったら杜氏の舌がイカれてるね
0749呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 19:07:31.07ID:2C2896Hv
除光液みたいにケトンくさいだけならいいけどヒネてるのはアルデヒド臭もいるから料理酒にはならんわ
0750呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 19:25:14.21ID:yoT4DSzs
紹興酒とシェリーの代わりに使えばいいよ
0751呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 19:48:59.37ID:n52Ce/3Y
紹興酒でおすすめある?一種類しか見ない
0753呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 20:02:05.15ID:n52Ce/3Y
>>752
紹興酒は飲む機会なさそうやな
0754呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 20:15:38.13ID:nPez7m/T
紹興酒でセラーの奥にあるダルマ政宗のアイスクリームにかける古酒が少しだけ呑み残ってるの思い出した
瓶詰め平成24年かダイジョウブダイジョウブ
0756呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 21:48:33.26ID:nPez7m/T
味醂の熟成とか学生時代に聞いた以来だ今でも使われるのな(笑)
0757呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 21:54:17.86ID:SUQFzlWd
>>756
光栄菊
0758呑んべぇさん垢版2022/09/03(土) 22:59:47.57ID:n52Ce/3Y
め児紅
0759呑んべぇさん垢版2022/09/04(日) 22:50:19.48ID:u+cbRXRS
田酒はどこにも売っていない事件
0760呑んべぇさん垢版2022/09/04(日) 22:54:54.36ID:ZmIjuiQL
今年度はあそこも作る量減らしてるみたいだね。
0761呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 00:35:29.49ID:5JMD2Kul
田酒かぁ
刺身に合わせるなら居酒屋で頼むけどわざわざネットで買うかっていうと
0762呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 09:17:52.98ID:p5zXchtY
田酒最近見かけないな
0764呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 14:24:56.39ID:LYakTzAj
け…t
0765呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 18:55:28.62ID:ckGOKs3q
近くのスーパーに獺祭3割9分が入ったから興味本位で買ってみたけど
ちょっと…といった印象だな
0766呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 19:05:25.30ID:ujhLdNo7
3割9分って3,000円だろ
紀土無量山純米大吟醸40と同じ価格帯だぜ
まずいとかある?
0767呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 19:52:16.35ID:szWPId8T
たかだか3000円程度で味に文句言うんじゃねえよ
5000円未満は酔えりゃ何でも良い奴向けの安アルコールでしかねえんだから
0768呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 20:03:13.55ID:ujhLdNo7
3000円あったら安スコッチ3本も買えちまうぜ!
0769呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 20:24:48.99ID:LYakTzAj
日本酒の四合瓶3000円は十分高価格帯だろ
0770呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 20:29:46.11ID:LYakTzAj
だがきっどは価格が安い蔵だから(質も結構いい)比較対象としてはどうかな

獺祭の3割九分が合わない人がいても全然不思議ではないが一升5000円クラスの高い日本酒を買うなら店も選べな
たぶん高級スーパーやデパ地下のスーパーで買ってるとは思うが安売りスーパーの酒コーナーは仕入から陳列まで温度管理でハズレ引かされても勿体ない
0771呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 21:12:44.34ID:U0FdGhXy
日本酒度プラスでフルーティーなおすすめ教えてください。ご当地酒米だと特に嬉しいです。
0772呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 21:23:36.10ID:Aa/M3IgY
>>771
光栄菊
0775呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 21:44:00.81ID:xjykPaSE
日本酒度って言われてもなあ
飛鸞にこまるでも飲んでれば
0776呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 21:52:45.12ID:p5zXchtY
>>769
稲とアガベはうまいから
0778呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 23:23:54.45ID:MO2wYuG6
清龍純米原酒みたいな日本酒しか飲んだことのない人が獺祭飲むと「すげ~」ってなるけど(要は日本酒が酒臭いだけのイメージの方)
いろんな日本酒飲んでるやつが飲んでもそうならない……どころか飲み飽きするんで低評価だったりする
0779呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 23:44:59.31ID:p5zXchtY
>>778
それはわかる
0780呑んべぇさん垢版2022/09/05(月) 23:54:50.19ID:LYakTzAj
>>771
難しそうな質問だね
日本酒度がプラスということは辛口好き?辛口でフルーティというと何だろう

辛口の白ワインが好みに近いとするならば「若波」の純米吟醸クラス以上や、ワイン酵母仕込みの「鳩政宗」や「仙禽」などか

若波の「寿限無」という酒米は福岡県の酒米だし、仙禽はテロワールを意識した酒造りをしてるし、ご当地酒米にも当てはまる
0781呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 00:12:27.16ID:g0S4lSYK
辛口で綺麗なメロンといえば作Zラベル
0782呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 00:39:02.83ID:GpLHOaTf
>>771
ご当地米じゃなくてスマンが「洌」の純米吟醸あたりとか試して見たら
0784呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 00:50:49.82ID:jIs9vFhi
このスレ民は涙が出るほど優しい
0785呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:04:58.74ID:YnIwUsoI
>>771
ボーミッシェルで有名な伴野酒造の「澤の花」

定番酒の「ひまり」は3度、超辛口をうたってる「ささら」は12度だけど、どちらもフルーティーで飲みやすい(サクイソ系だが)

全量長野県産ひとごこち
酒造として山田錦、五百万石、雄町とは決別して全量地元産米で作ってる(ボーミッシェルは違う可能性がある)
0786呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:12:43.97ID:u+xywNU+
地元米とか抜かしてる時点で、わかってないね
特A山田錦、これ以外の米は全くもって皆目さっぱり全部例外なしにダメ
0787呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:21:38.50ID:h7ldCfBS
黙って出されたらわからないのにイキってる馬鹿
0789呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:28:49.31ID:u+xywNU+
シラーとピノ・ノワールの違いもわからんか?
0790呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:29:45.16ID:u+xywNU+
ま、お前らじゃその程度すらわからんのだろうけどもな
お前ら馬鹿舌だもんな、味覚障害治療の医者紹介してやろうか?
0791呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 06:41:39.05ID:fRY+rUcW
雄町も愛山も酒未来もダメと言ってる時点でお前が味覚障害だよ
0792呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 07:06:54.04ID:nF4A7DWb
771です。みなさま親切な回答ありがとうございます!探してみます!
0793呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:01:33.63ID:+Ss5mFWS
他人を貶さないと自尊心が保てないひとは精神科に行ったほうがいいと思うんだ
0794呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:09:24.11ID:ynCh/2m2
コンテストに出てくる世界一を競うレベルのソムリエでもなかなか品種当たらんのよな
まあそれだけワインには多様性がありますよってことなんだけど
0795呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:10:50.76ID:OsGS8XpQ
虚栄心が強いけど無能だからなにも自慢できない(嘘をつくしかない)
味覚自慢なら大抵はったりがきく
やっぱり美味しんぼはバカの慰めの書
0796呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:18:52.35ID:PNWCtu2q
海原雄山舌は東条産と吉川産の違いまでわかったりするのかな?
馬鹿舌だから特Aかどうかもわからんわ
0797呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:24:46.84ID:XD7q/5NN
酒米の味が分かる!とか言ってる奴は完全に「気のせい」です
0798呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:30:48.83ID:6qvAlt07
この酒米で醸した酒の味はこうあるべき、と蔵が寄せにいってるのを飲んでるだけだからな
0799呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 10:41:29.46ID:PNWCtu2q
>>798
これはまた別でしょ。わかると思うけど米がなんでもいいのなら山田錦や愛山なんて使わなくていい
0800呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 11:21:32.91ID:OsGS8XpQ
田崎真也さんが世界一になった1995年のソムリエ世界選手権大会
決勝の利き酒でシラーのワインが出品されたがファイナリスト全員品種を当てられなかったな
ピノ・ノワールと間違えた人はいなかったけど

2013年に再び東京で行われたソムリエ世界選手権大会
決勝の利き酒でピノ・ノワールのワインが出品されたけどファイナリスト全員品種を間違えた
シラーと間違えた人はいなかったけど
この大会で優勝したスイス代表のソムリエはワインの利き酒全部外した
0801呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 11:34:00.11ID:jIs9vFhi
ワシらもソムリエ選手権参加するか
1/10を当てればいいだけや
0803呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 13:39:25.39ID:wYTaWbHF
>>800
その話は、一流ソムリエでも葡萄の品種の違いが分からないと言いたいのか、それとも世界大会で品種当てが難しかった年が2年しかなく通常は品種が当てられて当たり前と言いたいのかどっちだ?
0804呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 13:54:36.59ID:wYTaWbHF
俺は酒米による味の違いはわかるが、ブラインドで利き酒して酒米を当てろと言われたら難しいとは思う
それは当然だが別の話だ


酒米による味の違いが分からないと言うやつは、麹によっても味が違うと言っても信じないだろうか?
(蔵や精米度合でも封切り直後かどうかでも当然違うが)

酒米による味の違いが分からないと言うやつは、普段居酒屋で呑んでるのではなかろうか?
蔵も麹も精米度合もバラバラに条件揃えず、酒米にだけ注目して注文していたら、そりゃいろんな雄町もあるしいろんな山田錦もあるし「酒米の違い」が分からなくとも不思議ではない
少なくともまだセラーを持っておらず外飲みメインだった頃の俺はそうだった
0805呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 14:16:50.79ID:OsGS8XpQ
間違えるのがあたりまえ、とみんな思っている
0806呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 14:29:45.92ID:wYTaWbHF
>>800
葡萄の品種が当てられないのが当たり前なら、わざわざ2年の出来事を抜き出すまでもかったのでは?
また競技項目に品種当ては入れないのでは?

つまり品種が当てられないのが当たり前、という前提はまちがっていると思われ
>>799が書くように人生と生活が掛かってる生産者が品種選びに気を使うのもその証左


あと>>798が書くように「山田錦だからこういう味だろう」と先入観を持って飲み、先入観に従って味を感じることはあると思う
ラーメン漫画でも「情報を食べてる」と表現されていた
味音痴を揶揄する言葉でもあるが、事実だと思う
しかしその事実は否定されるべき事でもない
0807呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 14:32:36.17ID:amcSU68z
日本酒とワインの製法知ってたらこんな話にはならんだろ…
0808呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 14:48:39.28ID:wYTaWbHF
酒米の事前情報ゼロで飲んで美味さ5より、事前情報もらって美味さ10ならただの消費者には嬉しい事だ
蔵元のバックストーリーを事前に知ることで美味さ15になるならそれも良いだろう

酒に限らず、事前情報を沢山知っているからこそ何も知らん人より楽しめるケースは多い
「情報」は物事をより楽しむためのブースター
プラシーボ効果でも本人の為になってたらそれいいと俺は思う


逆に最近は、自分は良いと思ったが「他人のレビューで良くないと書かれてるから、良いと思うのは間違ってるんだ」と考え直す人も多いそうな
それはそれで勿体ない
気づきのキッカケにはすれどその時の自分のポジティブな感情は否定せず、ズルくいいとこ取りが望ましいな
0810呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:05:37.33ID:fJQERQNY
今からのブランド作りにはテロワール化の方が望ましいと思うが
特A山田や赤磐雄町、愛山なんかの蔵ごとの競い合いも毎年楽しい
酒未来なんかも将来もっと広がりそうじゃない
0811呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:14:43.32ID:wYTaWbHF
>>810
それな

かつてYK35で造れば賞が取れるといわれ山田錦ばかり目立った時期もあったそうだが、今のようにいろんな酒米を飲み比べやすい方が楽しい
0812呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:22:13.59ID:AfN68m0a
違うもんは違うんだし、素直に楽しめばいいのにな。人生息苦しそう。
0813呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:25:57.93ID:g0S4lSYK
寫楽の赤磐雄町と備前雄町飲み比べて
んw今年は赤磐市のほうが出来が良いなwとか長文感想を酒タイムに投稿する奴が一番人生楽しんでる
0814呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:31:30.46ID:ynCh/2m2
>>806
品種が当てられるかどうかはそれがメジャー品種か、それといかにそれらしい品種の風味が出ているかで決まる

ソムリエの世界大会とかかなり幅広いワインから出題されるので当たらないのが普通
じゃあ何を見てるかというとコメントが的確かと、そこから導かれる品種や産地がコメントとどの程度符合してるかを見てる
0815呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:33:43.80ID:g0S4lSYK
ワイン漫画だと
「カベルネ62% シラー20% グルナッシュ15%(ry」
みたいな天才ソムリエキャラおるやん
信じろ
0816呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:36:01.83ID:zNst9BNu
酒なんて飲んでみて美味いか不味いか(自分に合うか合わないか)
で、ラベル見て米の名前が書いてあったらそれと同じか似てると言われるやつを追いかけてみるのも一興ってくらいなもん
美味いか不味いかが分かればいいんだよ、それで人様にアドバイスしてメシ食ってる奴はまた別問題だが
0817呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:37:43.39ID:wYTaWbHF
>>814
なるほど勉強になるそういえばテレビや漫画でそんな場面あるな
だがその話は葡萄の品種や産地が味に大きく影響してることを肯定してるが結局>>800は酒米による味の違いがあるを肯定してるのか
0818呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 15:44:13.08ID:wYTaWbHF
>>816
それな

>>792
美味いの見つけたら教えてくれな
0819呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 16:03:42.42ID:PNWCtu2q
当たり前なこと書くけど米の溶けやすさが違うからスッキリした五百万石だったり複雑な雄町だったりするわけだ
けど味に影響を与えるのは米だけじゃないよね、五百万石がスッキリとは限らないよねってことだろ。その部分で我々はあの銘柄は上手いだのなんだの書いてるわけじゃないか
0820呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 16:10:47.48ID:CRrl/smW
でも大体お米の銘柄によって大体の方向性は決まってくるでしょうね
ものすごくふくよかな五百万石なんて聞いたこともないし
0821呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 16:12:42.40ID:+Ss5mFWS
ワインは葡萄の違い、日本酒は酵母の違いじゃないかって気もするけどどうなんだろ?あんまりワインで酵母の種類が云々って聞かない気もするけど(ドメーヌの違いなんかで出てきそうだけど、畑の日当たりの良し悪しとか葡萄の出来不出来のほうが一般的な感じで)
0822呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 16:39:50.08ID:ynCh/2m2
>>817
>>800はピノもシラーもわからんだろいうネタ風味の書き込みへのレスなので酒米のことはタッチしてないね

個人的には心白の大きさとか溶けやすさとか技を介してでしか発揮されない性質の違いが殆どなのが酒米なので、
どこまで行っても程度の違いでワイン品種のようにブラインドで当てられる質的な違いは薄いと言う結論。

雄町、山田錦、出羽燦々、玉栄でできた酒があって、それぞれぜんぜん違う味だとわかったとしても、だからといって
この違いが米の違いから来ていて、かつこれが山田でこれが玉栄でとまぐれ以外じゃ当てられないのが日本酒って感じ。
0823呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 16:50:48.94ID:PNWCtu2q
>>820
味わいの方向性はほぼ米ですよね

酵母は香り 酸 アミノ酸などなどだから味にも影響があるね。あとはカプエチもりもり酵母だと脂肪酸の味でミルクっぽくなる
0824呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 17:00:43.88ID:jIs9vFhi
でもお前らってコシヒカリとあきたこまちの味の違いわかるの?
0825呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 17:32:17.01ID:g0S4lSYK
前に飲んだ日本酒と同じような味やんけ!って思ったら全く別の酒米だったことが数知れず
山田錦の三親等内レベルじゃ大した違いなんてある訳もなし・・・
0826呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 17:42:00.34ID:jIs9vFhi
秋田こまちとコシヒカリの違いはわからんがコシヒカリのほうがまずい心配無いからかうな
山田錦はまずい心配が無いから買う
0827呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 18:11:32.78ID:g0S4lSYK
特A山田錦を手軽に味わいたいなら明尽純米大吟醸(特A地区山田錦使用)税込み¥1375円 がオススメ
ロットによっては味が乗り切ってないけどコスパ最強クラスだと思ってる
0828呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 18:42:13.68ID:6qvAlt07
飛鸞の?も外しまくったし、町田の???も今飲んでるけど相変わらずさっぱりわからん
なんとなく当たるのはアルコール度数くらいのもんだ
0829呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 19:26:12.47ID:zbHZOuw3
>>820
澤姫、神亀、春心、福千歳あたりは五百万石でもフルボディなものあるよ。
而今の特純だって五百万石だけど、あれもラベルの裏見ないで飲んでたら五百万石って分からないんじゃないかな?
0830呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 19:48:15.09ID:PNWCtu2q
じゃあこのスレの結論として酒米はどれ選んでも関係ないから安い米から選べ、産地も関係ないでいいよな?
0831呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 20:07:10.35ID:evTxIKbc
俺は銘柄の方を重視するかな
まず銘柄を選んでみてそこから好みの米で攻めて良かったら別の米にも手を広げる感じ

例えば個人的には美山錦はあまり好きな米じゃないが
信州亀齢とか御湖鶴なら美山錦も好きだしな
0832呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 20:31:28.99ID:h7ldCfBS
結局その時の懐具合で特A山田大吟醸購入したら飲むのが楽しみなわけでその合間に色々なのを飲むのが良きなんよ
でも特A山田以外ダメとか馬鹿がおったからスレ伸びたねw
0833呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 21:45:52.12ID:h39s8MOf
吉川特A地区山田錦なら白鷹の特別純米にコストで勝てる酒は無い
0835呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 22:19:15.86ID:h39s8MOf
>>834
キリッとした灘の王道辛口に山田錦の豊かな旨味があってコスパは最強だとおもう
0836呑んべぇさん垢版2022/09/06(火) 22:21:50.61ID:keQP589i
黒ばくれんが好きで一時期亀の尾使ったの漁りまくってたが
結局黒ばくれんが好きなだけだった
0837呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 00:12:25.67ID:pb9ZuMqw
>>831
そういうのはあるな
0838呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 02:23:23.68ID:4VogaFkI
県民性みたいなものだからな
秋田県人は色白で美肌と言ったってそうじゃない人もいるし、色白で美肌の鹿児島県人もいるし
大阪府民はオモシロいと言ってもボケもツッコミもしない人もいるし、他県でもオモシロい人はいっぱいいる(方言でわかるか?)

ワインの特徴もそうだからな、ピノ・ノワールのワインはきれいな酸味が特徴とかいっても
あまり酸味の感じない(天候が悪かった、生産者の特徴)のもあるし、他の品種のワインだって酸味が全くないわけじゃないからな

ピノ・ノワールのワインは○○の香りがある、この香りは他の品種のワインには絶対存在しない、だったら間違わないけど
ピノ・ノワールのワインの特徴って、他と比べて〜だ、〜の傾向がある、〜が多い、だからな、間違えることだってあるだろう
0839呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 02:28:05.65ID:4VogaFkI
ゲヴェルツトラミネールという品種から作られたワインはライチに似たの独特の香りがする
この香りは他の品種から作られたワインには絶対ないから
ブラインドテイスティングですぐ分かる

というのもないことはないけど
0840呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 02:42:34.11ID:4VogaFkI
山田錦で作った日本酒なら誰が作っても全く同じ味がするならわかりやすいが、つくる人によって違うからな
その違う味の中から共通の特徴があるのかないのか
0841呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 03:19:45.73ID:WmcyHhoQ
水があまり語られないのは蔵元の努力では
どうにもならない事だからですかね
0842呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 04:31:36.25ID:0I9nnFxK
>>841
いや客はそんなに優しくない
水の違いがあまり議論されないのは単に水質違いがあまり知られてなく蔵の違いに含まれてるだけと思われ
0843呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 06:43:37.94ID:h2+df08A
>>842
水道水のところが多いからだろ
0844呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 07:14:37.79ID:pVn1+XEG
高木酒造みたいに水道水使っててもめちゃくちゃ旨い酒作る蔵はいくらでもあるしなあ。
0848呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 10:18:03.83ID:QQRevC6j
>>841
まず蔵元もよくわからないとこだからじゃないか?
酵母や米ほどには多様な水を試せる蔵なんてないし。
0849呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 10:43:58.04ID:3vuJ670J
ブラタモリでやってた、フォッサマグナの境目に立ってる根知男山とか「水の使い分け」とかやらないのかな
確か同じ敷地でも井戸の場所で水質がかなり違ってるはず(タモリが飲み比べてた)
0850呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 10:51:18.86ID:539wyYz1
>>831
うん、俺もその考えに賛成だな。
それぞれの蔵元に作りたい酒の方向性があって、
その方向性に合う米と合わない米が各蔵元によって違うと思う。
0851呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 11:50:21.37ID:ZhBNzcRA
某焼酎の仕込み水が美味すぎて笑っちゃったな
蔵が消滅しても水だけ売ってくれればいいやって
0852呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 12:41:43.76ID:i/AoSSry
水質が違うって硬度だよな?
水の味の違いが明確にわかる雄山舌の人には極微量の物質を味として感じるかもしれないけど
0853呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 12:50:36.58ID:QQRevC6j
>>852
http://www.matsunotsukasa.com/blog/mizu/20201214/575/

松の司だけど、作り手が水についてどう考えてるのかわかるかも。
仕込み水違いの酒もわずかにあったと思うけど継続的な試みにはなってないから、良し悪しというより
松の司の人が言ってるように水に合う作りをできるかどうかってことなのかもね。
0854呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 13:22:42.46ID:pb9ZuMqw
水はわざわざエビアン買いたいと思わんしな
日本でも硬水地域があるのが驚きや
0856呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 14:15:04.26ID:a5y6ARLX
そのミネラルの含有量が硬度なのでは?
0857呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 14:37:15.90ID:pb9ZuMqw
ミネラルが多い方が硬度高いから硬度より大切なのはミネラルということだと一体どういうことなんだろうな
0858呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 15:08:02.73ID:3vuJ670J
ミネラルバランスと言うなら量とは別の概念かと
0860呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 15:12:24.75ID:i/AoSSry
硬度って分析するときにカルシウムとマグネシウムの量しかやらないのよ。けど同じ硬度でも味が違うんだってさ。他のミネラル、よく水に入ってるような一般的なやつでいうとケイ素(シリカ) バナジウムなどなどで味が変わるんだってさ
まああとはいろんな物資が分析できないくらいは入ってるだろうからね。人の味覚のほうが分析機よりも敏感だからさ
0861呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 15:40:19.04ID:67HSq1Ew
菊水の辛口
スッキリ辛口だけど旨味もあり、上品な香りで飲み飽きしなさそうな感じ。
0862呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 16:43:00.75ID:QQRevC6j
>>857
一緒にまとめた硬度ではなく、それぞれのミネラルの量ってことだろう
0863呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 17:22:42.65ID:Suw+R6XD
浪速区の性的暴行榎本
食べログで画像見た
流通経路はわからんけど高木酒造は庶民には絶対レア酒売る気ないんやろな
0864呑んべぇさん垢版2022/09/07(水) 18:16:52.20ID:enCw2FGZ
>客に睡眠薬を混ぜた酒など飲ませ性的暴行か ミシュラン「一つ星」日本料理店の店主を逮捕・起訴

ヤバすぎ草
0865呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 00:31:19.90ID:ExrO2Us0
十四代に睡眠薬混ざってたらぶん殴りたくなるな
0866呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 00:31:36.13ID:ExrO2Us0
十四代に睡眠薬混ざってたらぶん殴りたくなるな
0868呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 12:50:09.10ID:xO7lDgCH
日本料理店こわい
0870呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 13:17:41.52ID:BozCo/TS
なんでもかんでも値上げでやってられねーぜ
0871呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 15:30:16.71ID:klYDzrEr
十四代は飲食売りでプレミア感煽ってるだけだよなあ
0872呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 15:31:19.27ID:HVznIFyf
外食するということは、そういったリスクをすべて受け入れるということだ
嫌なら外食するな
0873呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 15:44:40.32ID:W83ft+k+
浪速のイメージそのものだけどほんとにやるなよ
0874呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 21:41:57.05ID:HfYWHzqd
光栄菊
0875呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 23:10:37.01ID:m35QVf7h
>>869
値上げと言っても1200円+税だからめちゃ安いんだけどなw
去年まで1000円+税が変態的価格設定過ぎた
0876呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 23:12:32.49ID:BozCo/TS
ニ割値上げっていうと相当エグいけどな
貧乏人には大ダメージだ
0878呑んべぇさん垢版2022/09/08(木) 23:56:42.66ID:cZjoMGHa
貧乏人は月まる天の飲み比べでもしてろよ
この飲み比べを愉しめない酒飲みは結局情報を飲んでるだけなんよ
0879呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 02:18:24.92ID:otmid2VW
自分が貧しくなったら北秋田の雪中貯蔵で十分かな
今は黒龍純吟が日常酒だけど飲めなきゃ死にたいってことではないや
0880呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 05:25:50.88ID:jcdQzveU
身の丈の酒

マス層(純金融資産保有額3000万円未満) = 月・まる・ピンなど
アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満) = 上撰クラス
準富裕層(5000万円以上1億円未満) = 3000円位まで
富裕層(1億円以上5億円未満) 何でも好きなもの
超富裕層(5億円以上) 高い酒しか呑んではいけない

マス層の人は安い酒はまずくて飲めないという資格はない(それこそ身の程知らず)
0881呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 05:34:50.50ID:jcdQzveU
純金融資産保有額1億円以上の富裕層は日本に約133万世帯ある、ちなみに岡山県の全世帯数は約77万戸
0882呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 06:41:42.53ID:fQh2yTvN
いきなり謎の解説始める人怖い  
これだからガチ底辺の障害者は困る
0884呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 08:25:11.47ID:0h15XBfD
前からこれ貼ってるキチガイが居るってことやろ
0885呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 09:09:25.37ID:wt6nSy8C
じゃあマジの障害者じゃん
気持ち悪いな
0886呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 09:52:21.14ID:t1NP7mi1
結局そのコピペ元の文に何かしら感化されたからそうやって貼り付けてる訳だからな
キモっ!
0887呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 12:04:36.30ID:/mYwjU85
新政の限定酒厳正に落選したぞ!
0890呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 17:55:37.85ID:VwZFCUDg
うちの近所の酒屋は新政の限定酒が欲しいなら新政への熱い思いを作文にして提出してください!w
とか言ってるけど
やる訳ないわ
0891呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 18:16:50.92ID:swQBrS8g
新政好きだけど基本新政の味なのでエクリュがあれば十分
でも出始めの4合1,360円から随分と高くなったんで最近は風の森に……
0892呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 18:23:50.94ID:jQ4fpz9v
>>890
小学生のノリだな
うまく表現できないやつは飲む資格が無いってこった
0893呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 18:35:29.49ID:fYJSE9R3
>>892
単純に転売対策だろう
どんどん費用対効果を悪くしてやれという
0894呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 18:37:57.37ID:jQ4fpz9v
>>893
いい年したおっさんが作文書いてくるのか泣ける
0895呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 18:39:19.97ID:WsOlUoiD
最近は地元蔵ばかり飲んでる
saketimeの投稿も人気蔵以外の蔵は俺の投稿ばっかり
0897呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 20:06:18.89ID:DNz0Nt9+
正直作文で売ってくれるなら安いもんじゃね?
0899呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 20:54:33.32ID:jQ4fpz9v
雪の茅舎が読めないやついて笑った
0900呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 21:09:11.63ID:uz+ibR40
こちらのアカウント(30代婚活女性)
https://twitter.com/bokumetsuapply?t=wBlkilrLE0JcfVAPKGMt0A&s=09
いろんな男性の個人情報(家族や子供の名前)などを晒してる悪質なアカウントです。
知人が大変困っており精神的にも参ってると聞き今回協力してます。
名誉毀損や侮辱するようなtweetを続けてるこのアカウントの通報協力をお願いしてます。

該当のアカウントが凍結されたら、少しばかりですが、お礼としてpaypayで500円の入金も検討しております。
通報したらそのスクショをメッセージしていただけるとありがたいです。
謝礼に関わらず通報にご協力していただければと思います。

また数多く通報するためにTwitterの認証に協力していただける方もメッセージください。

皆さん何卒ご協力よろしくお願いいたします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0901呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 22:05:56.94ID:Ne4QDzev
光栄菊
0902呑んべぇさん垢版2022/09/09(金) 22:58:03.67ID:jQ4fpz9v
風の森みんなで花火を打ち上げるお酒で花火早く見たい
0903呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 03:33:19.53ID:/vLfHHDT
>>902
それな

ただ風の森の「花火」は辛口系?で秋津穂65など他と随分違う味わいだったな
初めて風の森を呑む人は「花火」以外も併せて買って飲んでみて欲しい
0904呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 16:56:28.06ID:ztdPZEgm
加茂錦と賀茂鶴って兄弟?
0905呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 18:31:49.29ID:GVtgHnG2
>>880
僕マス層だがいつも月やらキクマサピンと上撰クラスで迷う
量飲みたいなら月まるピンで量を我慢するなら上撰
ここの区分けの3000万は絶妙だと思う

それより上?知るわけないだろw
まあお祝いとかのときは4合6000円とかでも買うよ一応
0907呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 20:47:46.39ID:PtjCkTEq
>>902
4合瓶で2000円て高過ぎだろ
安いのが取り柄だったのにな
0908呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 21:26:51.10ID:ztdPZEgm
>>907
花火代金込みや
花火楽しみたいやろ
0910呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 21:40:26.75ID:PtjCkTEq
>>908
ネットで花火見て楽しめるのか?
マニアの気持ちは理解できん
0911呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 22:00:45.53ID:/vLfHHDT
>>910
花火関係者への応援の意味だろが
自分が得できるかどうか脳には理解できないのが道理
0912呑んべぇさん垢版2022/09/10(土) 23:00:39.89ID:ztdPZEgm
>>910
そらそうよ
たまやじゃなくて森の風って叫ぶんや
0913呑んべぇさん垢版2022/09/11(日) 18:35:31.08ID:qjKGXiET
雪の茅舎くらい読めるだろ
0915呑んべぇさん垢版2022/09/11(日) 18:51:38.85ID:sjTh2kZU
すすぐのちしょう
0920呑んべぇさん垢版2022/09/11(日) 22:08:07.12ID:AnhZYWNY
ゆきのちしょうが正解かな
0921呑んべぇさん垢版2022/09/11(日) 23:46:46.88ID:TAHKfyHP
ゆきのめしゃ知らないとか日本酒語る資格ないやろ
0922呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 00:19:46.68ID:EMUtTGDl
雪の茅舎は気の利いたスーパーとか酒の量販店で並んでいるイメージ
秋田県内だと生酒もスーパーで買えたりするし
0923呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 01:27:25.42ID:1uq6MR0V
ゆきのかやぶきですか?
当て字だね
0928呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 13:02:37.28ID:gdeh5pos
せつのちんちょいしゃ
0931呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 15:04:44.44ID:wiBo1mGg
美酒の設計久しぶりに飲みたい
買いに行くか
0932呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 20:40:32.16ID:QYKdSZfc
ゆきのめやどるですよね
秋田っぽいです
0933呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 21:52:52.46ID:HH7FiX9L
開栓して3日目のボーミッシェル
ほとんど砂糖水
0934呑んべぇさん垢版2022/09/12(月) 22:08:00.77ID:8r1kvbXf
マイナーどころで東薫酒造の叶ってのは美味しかった
ちょっと辛めでスパッとしてて何でも合いそうな食中酒

なんだけどちょっと値段が高すぎる
720mlで4000円、一升瓶で1万越え
伯楽星の純米大吟醸一升瓶2本買えるわ
味はとても好みだっただけに残念
もし一升瓶4000円だったらメインで飲み回してたかもしれない
0935呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 00:44:13.41ID:LzaRAH5u
ゆきの茅舎って何と言うの?
答えがほしい
0937呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 00:55:15.12ID:xR2F86D5
>>936
答えくらい教えてやれよカス
だからお前は栄光菊とか言っちゃうんだぜw
0940呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 04:19:14.36ID:6JEF7WSt
>>935
「らんじゃたい」と読むのが正解
0941呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 04:35:38.28ID:ep/T1r6D
いつまでやってんねんありますか?って聞くやつでたら責任取れよ
0945呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 10:48:25.07ID:g+hJ4XE+
>>935
「よろこびがいじん」かな
0947呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 12:09:25.01ID:5kw+krHW
ゆきのぼうしゃ
0948呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 15:37:22.86ID:y6H764Px
ありがとうございます
0949呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 17:00:06.17ID:+0xJZc0f
このスレは同じネタ執拗に繰り返す池沼が常駐しているからスルーで
0951呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 17:13:58.60ID:nJBtEFfO
雪の帽子屋なんておしゃれな名前ですね
0952呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 18:59:45.37ID:7I2Aa+VV
>>951
光栄菊
0953呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 19:55:30.34ID:/1n4epLu
雪の茅舎 美酒の設計うまいよ
0954呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 22:31:37.24ID:/1n4epLu
あっ
読めないしみんな飲んだことないか
0955呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 22:54:58.96ID:DjDji0gj
花邑の愛山って旨いんか?
いま売ってるけど買う価値ある?
0958呑んべぇさん垢版2022/09/13(火) 23:31:16.86ID:nn7ojA30
愛山ってどうも…甘ったるい感じがしてしまうんだよな
0959呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 00:18:50.79ID:Y0KACNKu
愛山らしい、みたいな意図で作られた酒は後味酷いのだらけや。しかも高いときた、値段相応に満足できた酒はほぼ無いな。
0960呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 03:45:03.41ID:EyXZCbUZ
風の森の愛山しぬほどうめーぞ
0961呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 03:58:08.69ID:nR6P9JJc
愛山で今まで一番旨いと思ったのはたかちよの扁平精米のやつかな
風の森の愛山は飲んだことないな

最近気に入ってる米は夢ささら
栃木限定だけど色んなところに使って欲しいと思う米
0962呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 05:24:34.46ID:g90zF2HY
大那の夢ささら飲んだけどあんま好みじゃなかった美味いんだけどね
0963呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 06:42:57.67ID:8hndpFY/
>>959
愛山自体が高いからな。
結構使ってる蔵が多いから勘違いしがちだけど、流通ルートがかなり限定されてる
0965呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 07:33:31.36ID:KXKsxO3l
風の森全種飲み比べやった時は愛山が一番人気なかったな
雄町の下位互換なんよ
0968呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 09:14:41.90ID:Y0KACNKu
>>963
言いたいことの意図がイマイチわからなくて、困惑しているのですが…。だから高くて当然!ということ…?
0969呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 09:27:14.87ID:R+HhwXJD
酒未来もさほどうまくないよな
0970呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 12:17:23.06ID:ZM8MUC7A
酒米買いしちゃうのは出羽燦々と石川門ぐらいかな
0972呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 12:36:10.51ID:jBHYZipG
花邑地元のスーパーと酒量販店兼ねてるところで定価の1割増しくらいで売ってる
ただ花邑は美味しいけど独特の癖があって一升瓶がなかなか減らない
0974呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 15:03:14.44ID:YlfaKJ+1
獺祭槽場汲み39%磨き無濾過生は欲しい
0975呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 15:30:24.42ID:3ccybNJn
結局全員好みを言ってるだけだから飲んでみなけりゃ分からんてことだよな
とりあえずは傾向が掴めるまで飲んでみて好き嫌いで追うなり切るなりすればいい
0977呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 19:32:01.48ID:+BunPELF
美郷錦はやまとしずくが春に出すやつが美味い
0978呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 20:16:46.50ID:EO3nqEr1
>>977
毎年同じ味?
0980呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 23:18:49.84ID:wcbz3vfD
加茂錦 荷札酒 赤磐雄町 純米大吟醸 美味かった。
而今や九平次も美味いんだけど発泡が邪魔だと思ってた。
でも、荷札酒の発泡は味わいをさらに豊かにしてくれるので発泡もいいのかなと思った。
0981呑んべぇさん垢版2022/09/14(水) 23:26:29.15ID:R+HhwXJD
>>980
これはわかるわ
0983呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 09:54:04.84ID:OnkCptoP
刈穂は見るけどやまとしずくってあんまり見かけないんだよな
0984呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 12:26:48.30ID:dWSgHXk9
東北の昔からやってる地酒屋だと置いてるイメージ
0985呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 15:54:34.11ID:lLCcbl4Y
やまとしずくのヤマトルネード美味しかったな
0986呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 20:43:04.12ID:znADzXXt
風の森
秋津穂657、秋津穂507、露葉風507を飲んだ中では露葉風507が一番好みかな
次回はこれおかわりとALPHA2試してみる

九平次
普通の雄町、ル・カーvoyageともに旨く感じなかった
九平次は劣化したという意見も聞いたが山田試してダメだったら切るかな

仙禽クラシック無垢は悪くなかったのでクラシックの残り2種も追加で頼む
0987呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 21:46:36.06ID:YqXe/mUJ
>>986
お前センスあるな
0988呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 22:43:35.78ID:4mDBDQDm
上で花邑の話題出てるけど今日あたり愛山純大と山田純吟が発売されたからか
まぁ買うなら後者かなぁ
0991呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 23:09:02.43ID:YqXe/mUJ
>>990
月桂冠って日本酒なの?
0993呑んべぇさん垢版2022/09/15(木) 23:21:04.03ID:b63ngtHo
愛山はほとんどの蔵が白桃のようなキュートな甘みを出してくれるから好き
0995呑んべぇさん垢版2022/09/16(金) 08:11:12.32ID:PP7aUcck
作の値上げって新事務所の建て替え代なの?
0996呑んべぇさん垢版2022/09/16(金) 10:49:11.57ID:Wy6SDBm9
>>991
身の丈の酒

マス層(純金融資産保有額3000万円未満) = 月・まる・ピンなど
アッパーマス層(3000万円以上5000万円未満) = 上撰クラス
準富裕層(5000万円以上1億円未満) = 3000円位まで
富裕層(1億円以上5億円未満) 何でも好きなもの
超富裕層(5億円以上) 高い酒しか呑んではいけない

マス層の人は安い酒はまずくて飲めないという資格はない(それこそ身の程知らず)
0997呑んべぇさん垢版2022/09/16(金) 10:54:15.43ID:Wy6SDBm9
純金融資産保有額1億円以上の富裕層は日本に約133万世帯ある、ちなみに岡山県の全世帯数は約77万戸
0998呑んべぇさん垢版2022/09/16(金) 11:19:29.65ID:ZVSdi3E8
>>986
九平次は別誂だけでいいよ。
御点前大吟佐藤彰洋はもう作ってないんだろ?
0999呑んべぇさん垢版2022/09/16(金) 12:04:51.00ID:ne14ar3S
高価な日本酒に求められるのはエレガントかどうか
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 18時間 40分 7秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況