X

安ウイスキーランキング145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/09/05(月) 05:07:33.00ID:V/FmJDea
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
 
前スレ
安ウイスキーランキング 144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1659162101/
537呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/19(月) 23:17:31.46ID:Wl1x3+Lo
バスカーとか半年前には話題なってたしな
アンテナの感度低すぎて草
2022/09/19(月) 23:18:10.68ID:XL/kVtKt
>>536
俺は音楽でそういうのあるな
辛かった時期に聴いてた曲は今はあまり聴きたくない
2022/09/19(月) 23:22:33.98ID:LJYe+fJu
>>536
嗜好品とはそういうものだよ
2022/09/19(月) 23:22:44.67ID:umzKxk2W
>>538
音楽わかる!それもあるある
楽しかった時期に流行ってた曲は今でも聞きたくなるし
あと尊敬できる上司や好きな仲間が好きだった曲は
いつの間にか自分も聞くようになってたことがあった

逆に辛かった時期に流行ってた曲や
パワハラモラハラ野郎がよく聞いてて
矢鱈にこっちに布教してきた某アイドルとかの曲は
(そのアイドルには何の罪もないんだけど)
そいつから離れてもう何年も経ってるのに
テレビから流れてきただけで一瞬でチャンネル変えたくなったりする
2022/09/19(月) 23:26:38.31ID:umzKxk2W
ついでに車の車種とかも
自分が良い感情を持ってる人が載っていた車種は不思議と親しみを感じるし
嫌な奴が載っていた車種は
見ただけで未だにゾワワッ・・と背中に鳥肌が立ちそうになったりする
2022/09/19(月) 23:28:22.50ID:87WWgcPT
>>524
ストロング系アルコール飲料が
ビール等に対して倍の時間かけても
妙に酔い易い理由はそういう事だったのか
ありがとう
2022/09/19(月) 23:35:47.36ID:JQSTobYC
そもそもアルコール度数が違うことすらわかってなさそう
2022/09/20(火) 00:49:43.84ID:w14tDZKo
バラファイ別にハイボールでも普通に美味い気がする
2022/09/20(火) 00:53:27.57ID:6lKsxyBy
バラファイハイボールはレモン削っちゃう
2022/09/20(火) 01:53:01.71ID:mGrbF5Ke
>>463
サントリーローヤル
547呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:26:17.90ID:mn9+zOZp
>>512
ジョニ黒なんてハイボールにドンピシャなボトル指して良い酒はハイボールにもったいない、は笑うわ
良い酒のライン低すぎるしハイボールの旨さも分かってなさそう
548呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:33:59.72ID:LIQWwNhG
ジョニ黒ならドンピシャw良い酒w
2022/09/20(火) 02:45:02.01ID:yxA0l8rR
>>547
1000円スコッチしか飲めない勢にはジョニ黒は倍額もする良い酒扱いやから…
ストレートとかでありがたがって飲むんやろ…ジョニ黒を…
2022/09/20(火) 02:48:49.38ID:TI0AvGrT
ジョニーウォーカーで飲めるのは緑からやろ
あれならギリハイボールで消費出来るわ
551呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 02:51:35.36ID:BOnpelLb
>>512みたいなのはぶっちゃけジョニ黒飲んだことないパターンやろ
ジョニ赤ハイボールとジョニ黒ハイボールは互換性なんて無いまるで別物やし
ジョニ黒のハイボールは無駄レベルだからハイボールはジョニ赤に限る、とか的外れもええとこや
552呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 03:07:45.75ID:REqfaF8/
余市のハイボール美味いよ
2022/09/20(火) 03:57:12.90ID:1OKGR22+
安酒スレでイキリ散らかしてる方も大して知らなそうだけどな
2022/09/20(火) 04:26:53.76ID:FfUdiT7o
>>508
自分で美味しいと思うジョニ黒を飲んだら良いと思う。
ウイスキーっぽいのが嫌ならウイスキーにこだわらずジンソーダで。
試してみるなら、スペイサイドのブレンドモルトのモンキーショルダーや若いアイラ。
このスレの対象なら、ハディントンハウスも良いかも、あっさりならフォートウイリアム。
ところで、
余市のピートも熟成感もジョニ黒より弱いと思うが、なぜだろう。
2022/09/20(火) 07:14:06.46ID:nIGpgk+f
ホワイトホースがうまい
ティーチャーズより好き
556呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 08:50:08.34ID:cTXVA1k6
>>554

508です。
レスありがとうございます。
ピート感ってどんな感じなのか分かりません。
余市を飲んだときに感じたウイスキー臭さがピート感なのかな?

ピートがわかりやすい手頃な価格のウイスキー有れば教えていただけますか?
2022/09/20(火) 09:38:04.28ID:0vtTkmmH
>>556
スレチになるけど
ボウモア12年、ラフロイグ10年あたりのアイラ系シングルモルトのフルボトルはまだ4000円以下で買える
磯臭さ正露丸の煙の洗礼を受けるが良い

後に来る甘さやスキッとした味わいが堪らんのだけど
癖が強く人を選ぶからフルボトルはオススメしない
それらのハーフやミニボトルで試すのがええんでないかな
2022/09/20(火) 09:42:33.77ID:tt+uLa/+
ピートならハイランドパーク12年
安いのならジョニ赤ベル白馬あたり?
559呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 10:18:24.40ID:ZY6V5jhP
ラフロイグ10年は一般的には税込み5000円ぐらいじゃないですかね
560呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 11:27:26.85ID:GILJFuXw
ハイボールしか飲まんが
ジェムソンスタンダードってどうよ
OKで税別1598円なんだが
あとはリザーブ1998円とグランファークラス8年2600円位しかない
2022/09/20(火) 12:55:15.81ID:OxMCtgKG
>>556
スコッチはウイスキーの麦芽を乾燥させるときに泥炭(ピート)を使って麦芽を燻して乾燥させる
その時にピートから出た煙の匂いが付いたのがピート香
余市やジョニ黒の燻製のような、いわゆるスモーキーと表現される香りは大抵はピート由来や

ただ書き込み見るにジョニ黒では感じてないみたいだかなりピート香に鈍感な方っぽい
慣れたらスモーキーなウイスキー平気で飲めるようになりそう
おすすめはジョニ黒のキーモルトであるタリスカー
このスレの価格帯ではティーチャーズくらいかな
ジョニ黒で無理ならジョニ赤も無理だろう
562呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:12:52.90ID:MXjnbK10
(あかつきとウイスキー)のぶん殴りたくなる顔が逆に癖になる
563呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:14:41.17ID:MXjnbK10
ジョニ赤飲めば分かるよ
煙臭いのがピート臭で磯臭いのがヨード臭
564呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 13:53:55.90ID:/2aXhoek
ラフロイグ10、四千円以下で買えるってタイムスリップしてこられました?
現実の話なら買いたいので店の名前教えて
2022/09/20(火) 14:09:36.43ID:0vtTkmmH
すまねぇ
レシート見直したらラフ10年じゃなくてセレクトカクスやったわ
ちよっとピート掘りに行ってくる
566呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:30:36.39ID:iRsnYMAS
カクスとは
567呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 14:39:54.89ID:ZN33YYK0
またもや色々教えていただいてありがとうございます。
わたしには全然感じ方が違いましたがジョニーウォーカー黒も余市も同じ系統なんですね。
>>557さんが教えてくれたようにミニボトルを少しずつ飲んで勉強してみます。
ウイスキーもかなりの沼ですね
2022/09/20(火) 16:15:18.13ID:UsMMp1ra
マッカラン12年もハイボールで飲むよ
2022/09/20(火) 17:01:55.80ID:SotkTlLz
>>560
ジェムソンは世界で大人気のアイリッシュよ 明るいフルーティーでクリーミー ハイボールでもよく飲まれてる。ファークラス8年はシェリー樽系シングルモルト入門としては良いかもしれない ただハイボールだと苦手になる人もいるかもだが…
2022/09/20(火) 18:40:35.08ID:/ninVvuU
>>563
ピート香はピート由来の香り全部含んでるよ
ヨードはピート香の一部でしかない
571呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 18:45:36.40ID:WVFAxmHU
識者「ピート香とか単にピートとか言うとピート由来の香り全部を含めて言い、
しかしピーティーと言う用語はヨード抜きのスモーキーさを指します。」

ややこしやあ
これ本で読んでからもう考えるのを辞めたわ
572呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:21:24.03ID:+QcF5mU4
うるせーハゲ
573呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:22:02.67ID:+QcF5mU4
ごめん、言い過ぎたわ
574呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/20(火) 19:37:56.37ID:ElRDMukt
なんかここ最近体調が悪いわ
毎日ウイスキーを飲んでいたせいだろうか
2022/09/20(火) 19:52:12.85ID:f9wS+vw6
きっとそうだろうな
もう飲まない方がいいんじゃないか
ここにももう来るなよ
2022/09/20(火) 20:12:56.92ID:F34UEE0x
寧ろ飲み足りないんだろ
迎え酒上等!ぐらい言って見ろってんだ、てやんでぇ
2022/09/20(火) 23:10:14.58ID:/a5sOWNd
>>560
ファークラス一択だな
2022/09/20(火) 23:28:05.58ID:vCUGBJ44
ファークラスは長寿じゃないとシェリー樽特有のゴム臭さ全快になるからおすすめしない
素直にジェイムソンはいいよ。欠点はスッキリしすぎてフックがない事だけど
2022/09/21(水) 00:56:31.42ID:geFWE9rP
>>508
ブラックニッククリア
2022/09/21(水) 07:08:25.77ID:vgsARi6G
>>560
そのなかならジェムソン
リサーブもいいが満足度はジェムソンとそう変わらん
短熟ファークラスは上と同意見
2022/09/21(水) 09:51:05.24ID:LFrIG8H0
グレンファークラスはせめて12年以降
12年からちゃんと美味くなる
中堅スレだと15年からとか言われてるけど12年で十分そこらの中堅クラスのクオリティあってそれらより安い
2022/09/21(水) 13:59:52.50ID:7tPC6JyN
10月から酒類値上げだけどジョニ赤とか輸入物もあがるんかな
583呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 15:21:54.26ID:Y7wCJj14
ドル円相場見たらアホでもわかるがな
2022/09/21(水) 15:26:32.53ID:GM6TNhXZ
既にジョニーウォーカーは値上がりする洋酒の筆頭として名前が挙がってる
585呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 16:31:51.69ID:fYGY5e6G
黒の1Lは非常用にストックしてる
2022/09/21(水) 16:41:17.40ID:CHqRyw9w
黒の値上げは300円くらいか
税抜1980円が2280円になったら税込みで2500円超えてくるな
2022/09/21(水) 18:05:18.31ID:SmHuMhEd
ジョニ赤1500円超えたら安スレ解散やね
2022/09/21(水) 18:11:43.08ID:+XEcjnt8
>>567
泥沼。安くてうまいが大量にある。
¥2000~から世界が変わる感じなので、初心ならまずそのあたりから試し、好みの方向性が定まったら安ウイスキーに下げていくのが良いと思う。
ジョニ黒好きなら、すでに出ているがタリスカーがおすすめ。ウイスキーは風味(香り)を楽しむもので、「ジョニ黒の中のあの味だ!」というのが分かりやすい。ボトルは少々お高いから、バーに行って一杯ずつ種類試すのも良い。

あーくそ飲みたくなってきたぞチキショー。
2022/09/21(水) 18:13:41.22ID:l9myh6jP
ベルが5点って書いてあるから今更買ってみたけど臭いなこれ
ジョニ赤で感じるピートに鉄臭さを混ぜたみたいなにおい

味の方はこの価格帯にしてはボディがあるように感じるが、やっぱ臭い
2022/09/21(水) 18:14:47.91ID:Nu7PphQr
>>587
さすがにレギュレーション改定だろ
2000円以下に
ジョニ赤は永遠の安ウイスキーだよ
2022/09/21(水) 18:28:13.03ID:gz3lBihm
臭いって言われても褒めてるのか下げてるのかわからん
スコッチは臭くて美味いからな
2022/09/21(水) 18:37:04.70ID:l9myh6jP
まあどこまで行っても結局は好みの話だからな
ここで周知の事実のように不味い言われてる酒でもどこかに愛飲者はいる
2022/09/21(水) 20:17:13.24ID:uRf+AYTh
https://o.5ch.net/khx3.png
なんとかして日本円が異次元緩和前の水準に復活してくれないかな
2022/09/21(水) 20:35:55.83ID:Sobbj2ZK
さっきベルが臭いって言ったんだがグラスに入れて時間経つと1000円らしからぬ良いピートの臭いに変わった
でもおかわりで注いだ分はやっぱり臭い
思わぬ収穫だけどめっちゃ扱いづらいな
2022/09/21(水) 20:43:06.86ID:Nu7PphQr
>>594
何分でいいピート香になるのか計って教えてくれ
596呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:46:51.16ID:HsPlwRN0
とある業務用酒の通販サイトで
黒が5%(105%とかの明記だった)ぐらいの値上げだったな。9月と10月の値上げのお知らせで書いてたよ
赤は書いてなかった。白馬とか先生とか
ここらへんは、オープン価格とかそういうやつなのかな?
仕入れや、物流詳しい人教えて。

>>489
信じていいのか?とりあえず、ありがとうございます
2022/09/21(水) 20:52:33.11ID:HsPlwRN0
>>594
書き込みあったから、俺もベルを久々注いだけど
鉄分なんとなくわかった。鉄分の金属臭の前に感じる生っぽいヤツを
探ってみれば、安ウイスキーおいしく感じられる様になると思うよ
グラスを動かさないで鼻(をぐるぐる回して嗅いでみて。変化すると思う)
鼻で香って、息吐かないとか色々試してw
なんとなく楽しめると思う。
598呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 20:56:32.81ID:HsPlwRN0
そして、似た感じだったと思われる
ロングジョンを注いだ。鉄分、生臭はない。
アルコール感はちょい強いな。ヨード?っていうの磯臭はベルよりかは弱いかな?
アルコールで磯臭は消える

ストレートで行ってるから、ちょい舐めな。割ったりしてない
599呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:00:57.74ID:8DbjWvk/
ジョニ赤もストレートで放置してたらアルコールの香りが消えてピートの力強い香りが
どんどん立ってくる
2022/09/21(水) 21:21:44.54ID:uHMkJ5V0
俺のもどんどん・・・
601呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 22:07:06.78ID:3QYhqRv4
>>588
タリスカーってのAmazonで調べてみたら7000円くらいしますね。
初心者の私にはちょっと敷居が高いですw
2022/09/21(水) 22:17:12.95ID:pzGTJvwB
>>592
BLクリアが馬鹿にされても結局
「漬け酒」として使うなら癖が無い分、梅酒等によく使われる紙パック焼酎なんかよりは遥かに優秀だったりするしね
2022/09/21(水) 22:24:56.12ID:8kZ6bm4a
>>601
去年まで五千円以下だったのだが
2022/09/21(水) 22:25:42.75ID:4S6bQxVU
>>601
参考までに
ミニボトル200ml(旧ラベル)ならドンキやカインズで見かけるけど
カインズだと1680円で売ってた
2022/09/21(水) 22:27:29.69ID:CHqRyw9w
>>601
タリスカーはネットが高いだけで店舗ならまだ4200円くらいで見かけるよ
2022/09/21(水) 22:32:29.00ID:pzGTJvwB
>>600
ポークビッツはしまえや、なあ?w
2022/09/21(水) 23:24:10.14ID:uHMkJ5V0
>>606
今えのきからエリンギになりました!
2022/09/22(木) 01:06:03.32ID:7KyNkiBQ
>>601
スーパーや酒屋では4000円前後で買えるよ
609呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 02:15:31.18ID:HnoRZKfL
アーリータイムズイエローは探せば未だ有るんだろうけどいつでも何処でも買えたからこそ好きだった訳で
好きになってすぐ終売になったわ
他のバーボンも飲んでみたけどあそこまでバニラ味のは無いな
ジャックもキャラメル系だし
2022/09/22(木) 04:29:49.44ID:lWfmZd4+
Amazonだめだめ
611呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 05:15:54.64ID:T1D+GO6X
アーリー黄近所の酒屋にあったな 買っとこ 消えるとなると欲しくなる
612呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 06:35:17.33ID:CfuzfTL+
ドンキでアーリー黄定価の1680円で売ってたぞ
終売前は1Lでも1380円だったのにバッタ屋の本領発揮
そういやあ終売の富士山麓もとんでもないぼったくりで売ってたなあ
2022/09/22(木) 06:52:20.35ID:g5I2ZnGp
アーリーに1680円出すなら、もう1割乗せてターキーかメーカーズマークにするわ
2022/09/22(木) 07:19:44.78ID:50YPs2y7
アーリー黄
昨日バーで聞いた話だとしばらくしたら復活するよって言ってたな
白のことじゃなくて?って聞いたらそれとは別にちゃんと黄もまた販売されるんだとか

>>601
こちらのドンキなら税別3780で売ってるよ
2022/09/22(木) 08:36:48.43ID:gxmG17in
リカーマウンテンで今日からはじまるセールチラシに
アーリーホワイト載ってるぜ
税込1298
616呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 13:04:52.58ID:vPWPCktc
アーリーホワイト999円だったから2本買ったった
今晩一杯やるのがたのしみだ
617呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:06:38.05ID:W3A55YCt
バーボンじゃないんだよな
2022/09/22(木) 19:34:35.83ID:4QKy7QUf
以前からあるアメリカ流通のアーリータイムズは確か使用済みの樽も使っててバーボンじゃないんだよね
旧富士山麓みたい味だったらいいんだけどとりあえず買ってみるかな
619呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 19:44:46.61ID:vPWPCktc
なんつうか
黄ほど香りがいいわけでもないし茶ほど味が濃いわけでもない中途半端だな白
値段相応っちゃそうだけどちょっと残念
2022/09/22(木) 19:48:10.51ID:ikJpkvAH
角瓶のレビューにも使いまわせるな
2022/09/22(木) 19:56:32.15ID:aQvOirit
>>619
台風のせいか、九州じゃ売ってない。
999円ってことは税別で
ちょっとお得価格の税込み1100円ってこと?高く感じる。
10月以降も安酒はこのラインなのかな?
2022/09/22(木) 21:35:44.11ID:4T75j3Fu
>>595
たぶん1時間半から2時間くらい
2022/09/22(木) 21:39:16.83ID:4T75j3Fu
>>597
安ウイスキーっていうよりベル特有の癖を感じるんだよな
この臭いさえ薄れてくれればピート感がジョニ赤よりスモーキー寄りで好み
味わいも1000円によくある物足りなさみたいなのは無くて飲みごたえある
2022/09/22(木) 21:47:53.93ID:o+QIXgBR
>>622
かかりすぎだろ
2022/09/22(木) 21:53:05.53ID:4T75j3Fu
>>624
そんなこと言われても知らんがな
626呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 23:30:00.38ID:f6zqo+/g
10月から値段が上がりますか?
2022/09/23(金) 00:33:43.66ID:+u5gLv4Q
自分にはどうもアメリカン・カナディアンが一番合うらしい
品薄前にあれだけ飲んでた主にバラファイ等のスコッチも今飲むとそこまで・・
今ではカナディアンクラブが常飲酒になってるわ、たまにジム白
2022/09/23(金) 00:38:50.98ID://6AERzf
10月以降はジョニ赤いくらになるの?
2022/09/23(金) 00:39:10.86ID:+u5gLv4Q
アーリーがあればすぐ飛びつくんだけど
もう全然売ってないもんなアーリー
630呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 02:32:55.96ID:E7IUqIN8
群馬にまだブラウンも売ってるけど要らねーよアーリー
2022/09/23(金) 06:26:59.48ID:+u5gLv4Q
さっきまで飲んでて確信に変わったんだけど
今のバラファイって品薄になる以前より明らかに
醸造アルコールというか変なもんマシマシではいってるよね
初めは久しぶりに飲んだせいや体調が良くない時に飲んだからとも思ったけど
3度位別の日に飲んで明らかに違うって気づいた
うわこれならもうバラファイ買わないわ、なんじゃこりゃ
2022/09/23(金) 06:28:21.02ID:+u5gLv4Q
品薄>>一時期品薄
2022/09/23(金) 07:45:17.16ID:D7BfQHTq
田舎の○●マートにアーリー売ってたけど
二割増しの値段だったから買うのやめた
再販してんのか倉庫の奥から出したかは不明

売れ残りジョッキ付のジムビームの方を
買ってしまった
2022/09/23(金) 07:55:43.14ID:D7BfQHTq
オマケのスリムなジョッキに注いで
コーラで割って飲んだらおいしかったぞw
635呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/23(金) 08:12:47.24ID:iFvnxfOj
>>631
所詮は安物だ
2022/09/23(金) 09:21:19.55ID:RLFYs/hT
やっぱりバラファイ改悪してるのか
最近買ったのを飲んだら以前よりおいしくないなと感じたんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況