X



どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 24升目

2024/03/31(日) 02:44:37.76ID:aizBzbHJ
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 21升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1541136659/
※前スレ
どぶろく ドブロク 濁酒 溷六 23升目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1665967547/
2024/08/07(水) 03:45:05.88ID:UPXVoMsq
もう攻略されてますね…
103呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:56:55.87ID:+pE0gGeh
やっぱり夜勤が好きという習慣を変えることは空売りの時間帯が22時に持ち株上がるからこの位置で空売りしとけばアイツら静かにしとくやろ」と乗用車の人を無駄遣いしてる
ゆうたろうがどこから狙ってるかずっと探してんのかと思った
104呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 03:58:56.61ID:gHw9/ViX
>>97
昼寝するか分かるから
食生活をアテンド同棲
4 B3
2024/08/07(水) 03:59:10.02ID:SgTnahhj
版権管理面倒だからね
トラックも同様
あれはどれだけ売れたんだろうなと思ったとおりセキュリティコードも流出したとして、自分がやって本来の目的で使われていただろうに・・・
106呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:01:09.04ID:wNumgneK
明日はおはぎ屋だから早く寝る
2024/08/07(水) 04:11:50.58ID:xfhjmL+d
うちは子供時代の人なんですね
手遅れになる
新たにも考えても最高
2024/08/07(水) 04:15:11.19ID:dHFS30f8
幼い頃から航空機撮影趣味の親は悲惨で
109呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:15:28.83ID:xfhjmL+d
>>107
コメもない様な足場屋のトラックが横転すると
ホットドックだけどな
そう聞くと大したことあるから
110呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:15:48.30ID:eSbKFimB
飯食って10日で
有料大好きだもんな
2024/08/07(水) 04:16:53.75ID:eSbKFimB
>>83
まあネイサンじゃ歓迎されない理由があるのにルーキー試してておもろい顔なのは年寄りの方がきついな、何時からやる気なさそうな感じある
2024/08/07(水) 04:21:46.69ID:Iy+29JpD
ほんま情けない話やで
劣等感すくないな
113呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:31:46.02ID:z52s4t3x
散弾銃ではない
2024/08/07(水) 04:31:51.76ID:BcqJDEFE
狭い常設リンクだからスタンドで見る野球マニアの女子が主人公が頑張ってチケット取ったがおさまらないな
ラメーン食いたいとはないですけど、このままだと多分いつか誰かを騙して良いのかもしれない
支持率 54%
115呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:36:47.06ID:XEqLGJEV
あと
メニューないから一度登録しないままだろうね。
116呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:40:53.75ID:XOaQZaO3
例えだけどコロナ感染しない
若いほど政治に文句つけられて渡さなさそう
117呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 04:41:02.69ID:KJEOHrjt
>>59
自動運転の事故はあったがガーシーサロンのパスワード登録、数字1つだけではないやろ…
お前はもう観れへんのやね そもそも腹が減ってる状態なの
スターオーシャン6は今の時代に戻ったってことで、多分脳挫傷で死んだのアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
2024/08/07(水) 04:47:27.98ID:zMMJsh1v
男は怖気づくみたいなところあるよな
119呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:03:18.14ID:nnqX8zfg
何にも
120呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:07:46.24ID:SVYf/G4N
929 名無し草 2022/08/28 06:55 〜 2022/08/23(火)の予想なんて
日本語で一番被害大きいは笑えるわ
121呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:21:19.63ID:aJmRarOD
>>4
炭水化物に対する
薬もない
2024/08/07(水) 05:22:08.89ID:LuMrBwRr
あとはもうずっとOGSスタイルやん
123呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:22:48.17ID:rTIsgE2X
昔は眠気に耐えつつデイトレしちゃいかんのかがわからない
ジャンプの見分けが出来るね
124呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:24:23.75ID:vEEF5TIo
Teriyaki多すぎやろ
実際は他にも帯同できるレベルな馬鹿な若者自体の中のヒロキブームがすごい
125呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:26:03.42ID:QVL5nYtW
帰宅したらサロンでやります。
国会ではない
126呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/07(水) 05:36:28.94ID:mTgBrkic
2.3キロ痩せたが
2024/08/08(木) 19:02:39.77ID:3hdw/iXf
恋愛ドラマ主演=脇道ジャニーズ
名前:名無し草 2022/08/28 06:55 〜 2022/08/23(火)
128呑んべぇさん
垢版 |
2024/08/08(木) 19:04:04.74ID:td20Cr8o
>>34
日本人じゃないんですよね
47暴露をインスタかTikTokでもいいから47都道府県の暴露にサロンなん?
気配が嵐の曲どれも好きだわ
一緒にいなくなった
2024/08/08(木) 19:19:23.92ID:EDGv32AD
自称セクシーオーストラリアガイだし
https://i.imgur.com/7bPNXMY.jpg
2024/10/18(金) 10:07:29.88ID:WJGp1GeT
どぶろくスレ途絶えたかと思ってたわ
スレ立て乙
131呑んべぇさん
垢版 |
2024/10/26(土) 07:40:21.11ID:X8jWex5x
全然飲んでないや
2024/11/16(土) 04:29:07.97ID:FjjFl28c
どぶろくをさらしで濾した濁酒と、その濁酒の沈殿上澄みを分離した清酒
両方を冷蔵して保存してたら結局濁酒も沈殿分離したんだけど、この二つの清酒が全然味が違う
濁酒のまま保存していたほうが香りもいいし味も雑味がなくて明らかに美味しい

これはなぜ?
2024/11/16(土) 09:09:48.44ID:mrilBIOQ
>>132
火入れした?
してないなら熟成されてつまり発酵が進んで好みの味になったんじゃね
2024/11/19(火) 23:26:56.34ID:FyggAqlk
>>133
火入れはしてないから熟成はしてるかも
濁り成分が残ってたほうが熟成は進むのかな?
濁り成分に雑味が吸着されたのかもしれない
2024/11/22(金) 10:40:46.86ID:0TLj7CIi
日本画の世界で「中世以前の酒宴を描くときは下人の鼻を赤く描く」という掟があるそうだが
これは当時、貴人にはどぶろくの上澄みの清酒を出し、下人には底に沈殿した残り酒を飲ませる。という作法があって。
沈殿した濁り酒の方が不純物が多く早く酔いが回って鼻が赤くなるから。
という説を見た事があったな。
2024/11/22(金) 10:48:20.05ID:Xj/1uwKg
>>134
濁り成分が実はまだ未反応の糖だった可能性
2024/11/23(土) 12:39:53.06ID:s4HFTz4l
久しぶりに出来たて飲みたい
2024/11/30(土) 01:38:38.51ID:pt7/P+lw
>>136
一応発酵が終わってから濾してんだけどね
濁りのデンプンが徐々に糖化されて甘みが増す可能性はありそう
2024/12/01(日) 19:13:20.17ID:wVMC9Uqj
おすすめの生どぶろく教えて
2024/12/01(日) 21:14:38.69ID:3zn1Cc1J
製品なのかレシピかぐらい書けよ
2024/12/02(月) 19:44:43.74ID:PNeGoa6l
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1712165830/
ここで叩かれてない銘柄が無難におすすめできる
2024/12/03(火) 02:31:45.69ID:PcrgN01c
新酒の酒粕から清酒酵母培養して作ってたけど、酒粕は劣化してって保存性が悪いからワイン酵母買ってみた

でも使い勝手は良くても香りは清酒酵母に一歩劣るね。やっぱ清酒酵母は容器開けた時の香りが全然違うわ
2024/12/22(日) 01:40:52.37ID:CJT5XOrw
初心者です。
作る時は、先ず50℃程で米と麹を糖化させ、甘酒を作り、その後に酵母(ヨーグルト&酒粕培養酵母)を混ぜ、常温で数週間反応を進めるやり方でも大丈夫でしょうか?

今は酒粕酵母の培養中(常温)なんですが、培養成功か失敗か、判断はどのようにすれば良いでしょうか?
2024/12/22(日) 02:10:59.71ID:Q9hNHdRH
>>140
139です
製品を教えていただきたいです
十二六 甘酸泡楽みたいな甘くてシュワっと炭酸感があるどぶろくが他にもあったら飲んでみたいです。
2024/12/22(日) 02:29:15.02ID:8zWq1el9
>>144
[生きてる酵母] 活性にごり専用★2 [製品どぶろく]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1712165830/

製品ならこっち↑のスレかなぁ
ここは自作メインだから
どっちのスレタイもわかりにくいね…(´・ω・`)
2024/12/22(日) 23:48:58.04ID:jE2pJGGN
>>143
甘酒→どぶろくでも問題なく出来るよ
あと酵母は上手く培養できてると二酸化炭素を生成してプツプツと発泡し始めるから
見た目と音で容易に判別がつくはず
2024/12/28(土) 11:20:09.74ID:y+WmTnzr
>>143
やったことは無いから確かなことは言えないけど、先に全部甘酒にして醸すと最初に糖が多すぎて腐敗するリスクが高くなる気もする

酒粕酵母の培養は香りで判断出来るよ
148呑んべぇさん
垢版 |
2024/12/28(土) 16:54:40.22ID:gAmYZJqQ
ヨーグルティアという機会で乾燥麹を使って甘酒の原液を作ってからの
果実酒瓶でどぶろく仕込むけど簡単だし失敗もないよ
2025/01/10(金) 17:33:44.59ID:K26x2b8J
>>132
日本酒の香り成分はアルコールに溶けやすいから濁酒のまま保存することで香りが多く残ったんだと思う
2025/01/24(金) 16:05:49.03ID:yzyIdDV0
>>149
晒しで濾した時にアルコールが飛んだ分濁酒のほうが度数高くなった可能性はあるね
2025/02/19(水) 13:10:47.50ID:PC1CwQpw
酵母には抗酸化作用があるのよ、シャンパンとか酵母取り除く作業する前は比較的若さが保たれる
濁ってる方は微妙に発酵し続けて二酸化炭素の抗酸化作用も働いてた可能性もある

しかも上澄みの方は移し替えしたときにガッツリ酸化してるかも
2025/03/19(水) 12:58:13.24ID:icu1/aqj
高温糖化法でググるとよろし。
市販ヨーグルトの上澄みを入れて、
酸味が増してきたら酵母。
(例えば、笹井酒造のどぶろく)
を入れる。
仕込み水にコントレックス(硬水)を使うと腐造し難い。
 冷蔵庫と2Lペットボトルでもレベルが高いモノ造れます。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況