X



人手不足で倒産 vs 景気が悪くて倒産
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年垢版2017/10/29(日) 02:41:44.07ID:4zknPMx6
どっちが多い?
0210名無しさん@3周年垢版2019/11/26(火) 22:22:48.33ID:kPIFo5RI
       (⌒⌒)
  ∧_ ∧ ( ブッ )
 ( ・ω・` ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
0211名無しさん@3周年垢版2019/11/27(水) 04:45:11.12ID:NQNjC4C4
街を歩いていたら、バイト不足で休止しますって張り紙がしてある飲食店があったが。

飲食は巨大なチェーンが価格崩壊させてどう転んでもブラック業界か高級志向(ランチ5000円、夜は酒なしで8000円から)にならざるを得ないか。
それも15で高校行きながら見習いを始めて店を出すまで2,30年

欧米ではランチ3000円ぐらいは普通と聞くけど。

もう人手でも景気でもなく構造的に倒産だな。
0212名無しさん@3周年垢版2019/11/27(水) 12:03:29.65ID:xhSByMLC
飲食店は廃業率が極めて高い業種だからね
止めておいたほうがいい

参考記事

飲食店経営に手を出したら、その先には「地獄」が待っている
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52348

飲食業は「勝てないビジネスモデル」

筆者は、ベンチャーキャピタリストとして1000以上のビジネスモデルを
見てきたと同時に、自身でも事業のゼロからの立ち上げ、飲食業も含めさ
まざまな投資案件を見極めている。現在、投資実行している会社の売上合
計は60億円で、4億円の営業利益を出している。

この経験から感じたのは、飲食業は「基本的には勝てないビジネスモデル」
だということである。これはもう、断言してもいい。

別記事
飲食業界は「飽和状態」である
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52856

日本の外食市場は、完全に飽和状態にあるのだ。さらに、数が増えて
いないということは、毎年新規出店と同じだけの数がつぶれているこ
とになる(微減なので、新規出店以上に廃業が多い、ということだ)。

もう一度、声を大にして伝えたい。素人が、飲食店経営に手を出すの
はやめなさい。そこには、絶対に地獄が待っています。

http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/1/4/-/img_146ed9569a1e7f9685d93a0e48f1d7ad130091.jpg
0214名無しさん@3周年垢版2019/12/24(火) 20:14:44.85ID:W73p+pSI
介護、外食は人手不足だからここに来れば良い
ガイアの夜明けで大戸屋やってただろ?
0219名無しさん@3周年垢版2020/02/16(日) 01:41:55.07ID:8dENacEZ
>>1
景気が悪いから人手不足で倒産してんだぞ

景気が良いなら人は雇えばいい
景気が悪いから従業員に給料が払えなくて倒産してる
そんだけ
0220名無しさん@3周年垢版2020/02/23(日) 09:58:12.74ID:LrrHsdCR
脱24時間コンビニ400店超 人手不足の都市郊外に集中
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO5598475022022020MM8000

>2019年10月から20年2月までの4カ月間で、大手3チェーンの400店超が24時間営業をやめたことが日本経済新聞の調査で分かった。
>その半数超の約220店が大都市郊外に集中。
>商圏は恵まれていても人手不足で24時間営業を維持できない店舗が出てきている。
0221名無しさん@3周年垢版2020/02/23(日) 12:00:36.74ID:/b+26HCI
>>219
>景気が悪いから人手不足で倒産してんだぞ

↑この理屈はわからんな!
景気が悪いとは、売上高が下がって費用採算性が悪化し、事業縮小を迫られ余剰人員を削減せざるを得ない状況。
一方、人手不足とは好景気下で受注が増えて売上が増えている状況であり、むしろ採算性自体は良くなり更に人員を増やす余裕のある状況だ。
従って、人手不足が原因で採算性が悪化したり倒産することは有り得ない。
0222名無しさん@3周年垢版2020/02/23(日) 19:57:37.17ID:e3n+KtRe
>>221
その通り、いま倒産が増えている理由は単に景気が悪いから 「労働者に人件費が払えなくなって」 倒産してる
ただし、それをアベノミクスでは 「人手不足倒産」 と名付けている
0223名無しさん@3周年垢版2020/02/25(火) 21:20:39.09ID:0c4cc2XU
実態と異なる名前を付けるのが好きな政権だから...


安倍が「待機児童を減らす」ためにとった政策
 →待機児童の定義を変更して待機児童9万人中の7万人を『潜在的待機児童』と名称変更して統計対象外とする

安倍が「自殺者を減らす」ためにとった政策
 →自殺者の定義を縮小して自殺者25000人中の5000人を「変死者」と名称変更する

安倍が「豚コレラ問題を解消する」ためにとった政策
 →『豚コレラ』を『豚熱』に名称変更

安倍政権下で35〜54歳の非正規雇用者が6割増、15〜34歳の非正規雇用者は4割減
 →「フリーターは急減」と発表

安倍が「コロナウイルス感染者を増やさない」ためにとった政策
 →感染が疑われる者には検査を受けさせないようにする

安倍が「コロナウイルスによる死亡者を増やさない」ためにとった政策
 →故人のプライバシーを尊重して「感染者の死因については非公表」とする
0224名無しさん@3周年垢版2020/02/29(土) 17:43:55.28ID:PxDdDVcA
(新型肺炎)売り上げ急減した中小企業の全額”保証”実施へ、”補償”は行わない方針
 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200228/amp/k10012305951000.html

保証: 被災者が金融機関から融資を受ける際に信用保証協会が保証人となる制度。 今回実施される。
補償: 政府が被災者の損害・費用分を負担すること。 今回は実施されない。


誤解を与える言葉を使うのも大好き!
0226名無しさん@3周年垢版2020/04/03(金) 16:40:42.66ID:FuLBj2MJ
【コロナ対策】安倍政権、小中学生がいる低所得世帯に「モバイルルーター」貸与へ 予算100億円 ※通信費自腹
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585893145/

新型コロナウイルス感染拡大の影響で学校の休校が長期化する中、政府が、
小中学生がいる低所得世帯でインターネット環境がない全ての家庭を対象にモバイルルーターを貸与する方針を固めたことが2日、関係者への取材で分かった。
家庭のネット環境を整備し、学校のパソコンを自宅へ持ち帰って学習に活用するのが目的で、対象は小中学生がいる全世帯のうち2割程度に上る見通し。

政府は4月中の成立を目指す2020年度補正予算案に関連費用として100億円超を計上する方針。
ただ、毎月発生する通信費は含まず、国や自治体、家庭の負担の在り方をさらに詰める。

https://this.kiji.is/618442084358784097
0227名無しさん@3周年垢版2020/04/03(金) 16:59:04.13ID:DCziv3Fe
儲かってれば採算の目戸つくんだからフツーは雇うよ

会社が回れば儲かるんだからね

「人材いない」はクソ安倍便宜ワードマスゴミのすり替え”印象操作”報道だよ
0228名無しさん@3周年垢版2020/04/18(土) 12:33:52.11ID:e0QpQ5R6
安藤裕(自民党)
「コロナウイルスは良い試金石。(補償がないと)コロナウイルス程度で潰れるような中小企業はどんどん潰す」

【 四国のマスク加工機械製造会社が倒産 】(2020.04.11)
7日、不織布マスク用の加工機械を製造する岸製作所が負債額10億5千万円で倒産した。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で取引先からの入金が遅れたことにより不渡りを出し、運転資金不足に陥ったため。
0231名無しさん@3周年垢版2020/04/30(木) 23:20:21.84ID:CfGheENL
【 衆院予算委 】

志位(日本共産党)
「こういう国難の時こそ、人の心を癒す文化、芸術の力が必要であり、文化の火は絶対に絶やしてはならない。
 日本の文化・芸術を守り抜くためには補償をきちんと行うことが必要」

蓮舫(立憲民主党)
「いま国が支援をしなければ新型コロナウイルスで学費を払えず大学を辞めないといけない学生が出てくる。
 そうやって大学を辞めた学生は望まず高卒扱いになってしまう。
 そういった方々の就職をどうするのか」



安倍首相
「そういったことは終息後に改めて施策を検討させていただく」
「医療への支援も、事業者への支援も、収入が落ち込んだ家庭への支援も、学生への支援も、
 必要となれば躊躇なく決断する。だが今はまだその時ではない」

今やらんでいつやるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況