「NHKをぶっ壊す」で有名になった元NHK正職員 立花孝志 が作った党のスレ。
NHKにおんぶ抱っこされている議員・会社・団体の工作もありますけど、
それらに負けないよう頑張りましょう。
NHKの不法集金人に困っている人は下のホームページを見ましょう。
党公式ホームページ http://www.nhkkara.jp/
立花孝志YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC80FWuvIAtY-TRtYuDocfUw/videos
【党首立花孝志】NHKから国民を守る党★1
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@3周年
2019/04/26(金) 20:04:42.68ID:nYOVdZjs982名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 10:47:47.17ID:n1rZ1PPq983名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 10:53:39.31ID:7Kiey1YP スクランブル化なんてのは、現状現実から非常に遠い話で、
視聴料を払わない方法とか、それがNHKにもたらす影響などを争点にしてほうが、現実的な解決につながると思うなあ。
視聴料を払わない方法とか、それがNHKにもたらす影響などを争点にしてほうが、現実的な解決につながると思うなあ。
984名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 10:54:20.22ID:n1rZ1PPq >>981
さすがバカは言うことが違う
NHKがニュースで政権批判的なことをいうときは、初めから中盤まで政権批判を行い、最後の1割へたしたら5%程度で政権擁護を行ってきた
NHKの部局で最後まで広告代理店や歴代政権と戦ったのは報道局
それすら国会決議で破壊したのが民主党菅直人政権(実行は野田政権になった2012年4月1日から)
さすがバカは言うことが違う
NHKがニュースで政権批判的なことをいうときは、初めから中盤まで政権批判を行い、最後の1割へたしたら5%程度で政権擁護を行ってきた
NHKの部局で最後まで広告代理店や歴代政権と戦ったのは報道局
それすら国会決議で破壊したのが民主党菅直人政権(実行は野田政権になった2012年4月1日から)
985名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 10:57:32.65ID:7Kiey1YP >法的根拠がない団体の主張を受け入れて実行するのか?
視聴者で組合を作りなさい、って法律がないとNHKは動かんというのか?
馬鹿だね。
視聴者の3割が加盟し、幹部組織が政治的中立で視聴者の意見だけで動くなら、NHKは無視できない。
世の中、力関係で決まることも多々あるのだよ。
視聴者で組合を作りなさい、って法律がないとNHKは動かんというのか?
馬鹿だね。
視聴者の3割が加盟し、幹部組織が政治的中立で視聴者の意見だけで動くなら、NHKは無視できない。
世の中、力関係で決まることも多々あるのだよ。
986名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 10:59:13.42ID:7Kiey1YP >>984
981と984は、そんなに違うか?
981と984は、そんなに違うか?
987名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 11:13:32.72ID:n1rZ1PPq >>983
だから、「NHKを見ない人は受信料を支払わない方策」を立花が推進している
さらにマンションやアパートで発生している衛星放送の受動受信対策も立花が裁判(通称「ポキ折り裁判」)を(正確にはNHKが提訴)したものの、
NHKが提訴の取り下げを行って逃げた
だから、「NHKを見ない人は受信料を支払わない方策」を立花が推進している
さらにマンションやアパートで発生している衛星放送の受動受信対策も立花が裁判(通称「ポキ折り裁判」)を(正確にはNHKが提訴)したものの、
NHKが提訴の取り下げを行って逃げた
989名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 11:49:42.19ID:Cxrvt78B >>949
NHKが良民を作れんでしょー
NHKが良民を作れんでしょー
990名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:26:46.32ID:7Kiey1YP991名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:44:21.01ID:n1rZ1PPq あれで違いが理解できないのは、>>990が翻訳装置を使っているしかありえないからね
また勝手に勝利宣言しているし(笑)
また勝手に勝利宣言しているし(笑)
992名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:47:09.77ID:n1rZ1PPq >>990
3割が受信料支払いをやめる=テレビを捨てたら、NHKどころか民放・広告代理店もゲロ吐いてぶっ倒れる
それを予期して、ネットでサイマルキャストするとかほざき始めた
当初2年から5年程度はタダで、そのあと有料にするのは過去の事例からも明らか
3割が受信料支払いをやめる=テレビを捨てたら、NHKどころか民放・広告代理店もゲロ吐いてぶっ倒れる
それを予期して、ネットでサイマルキャストするとかほざき始めた
当初2年から5年程度はタダで、そのあと有料にするのは過去の事例からも明らか
993名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:49:30.44ID:Cxrvt78B >>990
視聴者のコントロールはないでしょ
視聴者のコントロールはないでしょ
994名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:53:47.89ID:7Kiey1YP >>991
ほれ、逃げた。
予想通りだね。
>>992
>3割が受信料支払いをやめる=テレビを捨てたら、NHKどころか民放・広告代理店もゲロ吐いてぶっ倒れる
民放は“視聴率”だ。関係ないと思うね。
「民放の一緒につぶれるんだから、NHK契約者がそんなことするわけない」 こんなことNHKが考えるか?バカバカしい。
(お前のは、AならばB の方程式がおかしいんだよ)
俺がこのスレで一番情けないと思ったのは、>>910だね。
実現の可不可は無視してでも、おかしなことには反対の声を上げる。これが民主主義の基本だ。
そして、>>913。
「他に大きな問題があるから」ということで、無視していいということは、あるまい。例えるなら、国会から地方首長・議会に至るまで、取り組む問題は一つか?
NHK健全化も、国家の行く末に大きな影響がある。
何しろ、、「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」の残党が復帰してきたんだから。
ほれ、逃げた。
予想通りだね。
>>992
>3割が受信料支払いをやめる=テレビを捨てたら、NHKどころか民放・広告代理店もゲロ吐いてぶっ倒れる
民放は“視聴率”だ。関係ないと思うね。
「民放の一緒につぶれるんだから、NHK契約者がそんなことするわけない」 こんなことNHKが考えるか?バカバカしい。
(お前のは、AならばB の方程式がおかしいんだよ)
俺がこのスレで一番情けないと思ったのは、>>910だね。
実現の可不可は無視してでも、おかしなことには反対の声を上げる。これが民主主義の基本だ。
そして、>>913。
「他に大きな問題があるから」ということで、無視していいということは、あるまい。例えるなら、国会から地方首長・議会に至るまで、取り組む問題は一つか?
NHK健全化も、国家の行く末に大きな影響がある。
何しろ、、「政府が右と言うことを左と言うわけにはいかない」の残党が復帰してきたんだから。
995名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:58:16.64ID:n1rZ1PPq 放送法で禁じられているのは「嘘報道」だけ
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
おおげさ・まぎらわしいは許されている
また、偏向報道については放送法第一条で名目的に禁じられているものの、同第三条で実質許可されている
第一条 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
第三条 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。
だから、都合の悪い真実だけは第三条の放送番組編集の自由を用いて「報道しない自由」として伝えない
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、
次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
おおげさ・まぎらわしいは許されている
また、偏向報道については放送法第一条で名目的に禁じられているものの、同第三条で実質許可されている
第一条 この法律は、次に掲げる原則に従つて、放送を公共の福祉に適合するように規律し、その健全な発達を図ることを目的とする。
一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
第三条 放送番組は、法律に定める権限に基づく場合でなければ、何人からも干渉され、又は規律されることがない。
だから、都合の悪い真実だけは第三条の放送番組編集の自由を用いて「報道しない自由」として伝えない
996名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 12:59:15.75ID:n1rZ1PPq 逃げたと勝手に決めて付けて逃げているバカは売国奴
997名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 13:02:37.29ID:7Kiey1YP 「外国人だから日本語が読めないんだろ」
これを逃げと言わずして、何が逃げ?
>977
995によれば、放送法に「視聴者は消費者団体を作ってはならない」 「NHKは視聴者の団体と交渉してはならない」とは書いてないようだね。
これを逃げと言わずして、何が逃げ?
>977
995によれば、放送法に「視聴者は消費者団体を作ってはならない」 「NHKは視聴者の団体と交渉してはならない」とは書いてないようだね。
998名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 13:33:09.46ID:/TCbucs/ がんばれ!立花さん!
がんばれ!大橋さん!
がんばれ!大橋さん!
999名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 13:35:32.02ID:G5xZz2JvNHKをぶっ壊せ!
1000名無しさん@3周年
2019/05/11(土) 13:38:55.90ID:n1rZ1PPq 次スレです
【党首立花孝志】NHKから国民を守る党★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1557548133/
>>997が自身で無意味団体を作ることは認められている
だから、絶対にその団体を作ること
ただし、このスレでのその団体に関する書き込みは「勧誘」となりますので、最悪消されますよ
【党首立花孝志】NHKから国民を守る党★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1557548133/
>>997が自身で無意味団体を作ることは認められている
だから、絶対にその団体を作ること
ただし、このスレでのその団体に関する書き込みは「勧誘」となりますので、最悪消されますよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 17時間 34分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 17時間 34分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★2 [樽悶★]
- 第三者委員会の“ゼロ回答”に中居弁護士ブチギレも…「音声データじゃなく本人が生の声で発信すれば?」中居氏に会見求める声 ★2 [muffin★]
- 「小泉氏就任で下げたのではない」米価めぐりJA全農長野が声明 [バイト歴50年★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される“疑念”は本当なのか [バイト歴50年★]
- リュウジ氏、「今まで食った袋麺の豚骨の中で一番…サッポロ一番に匹敵するうまさ」と絶賛する袋麺は「うまかっちゃん」 [muffin★]
- 【画像】フェミ煽りをしていた弱者男性、顔バレして逃亡wwwwwwwwww [834922174]
- コンマゾロ目を出すまで寝れないスレ
- Twitter(X)復活してるのでフォローしてください!
- 【画象】YouTube配信、ついにリスナー同士で争わせる神システムを開始wwwwwwwwwwwwww [746833765]
- お前らって絶対否定から入るよな!!!
- 嫌儲って「海外ドラマ」を語る奴少ないよな。「映画」は語る奴多いけど [242521385]