>>420・>>421
ああ、そうきちゃいましたか・・・・・・
412の「ピンポイント極小確率」を見て諦めがつかないあたりが、あなたの数学センス・統計センスの無さの証♪
じゃ、もっときちんと説明して差し上げましょう。
例えば、「廃止派は本来、共産主義者と同じ3%」と仮定しましょう。有効回答が2000であれば、その3%とは60人ですね。
「真の値」が3%であるとき、2000人の中から何人の廃止派が抽出されるか、その確率はどれぐらいかについて考えるとき、
1人が抽出される確率、2人が抽出される確率、、・・・・・・、1999人が抽出される確率、2000人が抽出される確率
をぜんぶ足せば100%すなわち「1」になるはずですよね。
そしてこの確率は「60人が抽出される確率」が最も大きく、60人から前後に離れるに従って小さくなります。
ここまでは良いですね?
さて、「60人」を中心としてその前後30人、つまり抽出される廃止派が30人の場合から90人の場合まで、
それが実現する確率を1つ1つ計算してみましょう。30人から90人とは、百分率で言えば 1.5%〜4.5% にあたります。
その確率をぜんぶ足すと「99.99%」であり、残りの取り分はぜんぶ合わせても「 0.01%」しかありません。
「7%程度が抽出される」というからには、誤差を±1として、少なくとも6%程度は抽出されたいところですよねぇ。
6%とは、実人数でいけば120人の廃止派が抽出されるわけですが、
「1人抽出される確率」から「119人抽出される確率」までをぜんぶ足すと、残りの取り分は「1兆分の2.5」しかないのです。
「真の値」が3%であるとき、2000人の有効回答で6%以上の結果が得られる確率は「1兆分の2.5」しかないのです。
「5%以上」としても、「1000万分の5.6」しかないのです。
「7%が抽出される」とは、この極めて少ない「残りカス」の、さらにごく一部でしかないわけですね。
ちなみに、あなたがお望みの「6.5%〜7.5%」が得られる確率とは、130人抽出から150人抽出の確率の和なのですが、
その総和はあろうことか「1千兆分の1」なわけですねぇ。
「真の値が3%だが、アンケート結果は7%」というのがいかに無謀な論か、おわかりいただけるかと思います。
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
427ヒロヒト
2019/10/08(火) 21:49:29.50ID:jZMeJHfG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏「この喧嘩は日本の完敗」 台湾有事答弁めぐる外務省局長訪中で指摘「中国に怒られてご説明に伺った日本と見られる」 [muffin★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★10 [ぐれ★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- 中国で「クレしん」公開延期 対日報復、エンタメに波及 [蚤の市★]
- 有識者「高市総理が発言を撤回したり、辞職するしかないと言っている人は、それで日中関係が今まで通りになると思ってる?」 [834922174]
- 高市コイン、155円突破wwwwwwwwww [246620176]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 高市早苗の中国問題、「オーバーツーリズムが解消されてウザい中国人が消えるから日本の勝ち」という風潮になってしまう [562983582]
- 女の子のケツって無断で揉んでも
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
