>>772
…何が凄いって
「口先じゃなく実行動で示せばいいじゃん、
 口先ばっかで頑張ろうとすると実態を疑われちゃうぞぉ〜?(>>676)」と言われて、
「口先(論理ごっこと統計ごっこ)で頑張るもん!」と返すセンスよなぁ…

まぁ、その論理ごっこも
「どうあっても『レッテル張りしたい』という姿勢が自分には垣間見えるから
 『レッテル貼りにご執心』だとしているんだぁ〜」という定義のループっぷり。
さらに「〜の姿勢が垣間見える」とした理由は、相手が説明した理由が納得できないから。
……あのさ、もしかして、だけど


   ピロリ君、「アイツの言ってる〇〇はレッテル貼りなんだぁ〜」って
   それを読んだ人にレッテル貼りだと判断した理由に納得して貰えなかったら
   「あ、こいつ、レッテル貼りってことにして、相手の論を封殺したいだけだ」と
   思われえるって、想像が及ばない子だったりします…?


さて
「何を言ったら左翼扱いされるんだぁ〜!?」
さぁ? そりゃ時代と場所によりけりよ。
20年前なら憲法改正を口にしただけで右翼のレッテルよ? 君ら貼ってた方かも知れんけど。
一般的には、
 ・ とかく大日本帝国の絡んだものは全て間違いだったとしたがる、
 ・ 中国やロシア等の悪口を言われると滅茶苦茶過敏に反応する(アメリカ等には冷淡)
 ・ 軍事アレルギー(特に旧軍、自衛隊、米軍 ※ 人民解放軍等は除く)
 ・ 階級闘争的な価値観が強い(国家と国民、経営者と労働者等を常に対立軸で考える等)
とかをすると、左翼扱いされやすいんじゃない?

…あ、「な、何でそれが左翼なんだぁ!」とか「ぼ、僕がいつそんなこと言ったぁ!」はやめてよ。
一般的にそういう傾向があるんじゃない?って奴だから。