>>621
>「推定無罪がア!」 ほら、結局、君は蓋然性の議論は放棄して、推定無罪を強硬に主張してるだけだわな。

「蓋然性が高いと言えるだけの論拠が無い」に対する反論を放棄て、強行に「有罪」を主張しているのがキミだ

>俺は、法定以外で「アイツやっただろ」というときに推定無罪なんて厳密さは要求されないと思ってるよ。

それを「誹謗中傷」という

>SEALDsリーダーについて語れば、「『風流夢譚』自体が保護されるべき言論の自由か」が影響されるかなぁ〜?

その「テーマ」に関して、キミのダブスタを指摘したまでだ

>君に「『風流夢譚』自体が保護されるべき言論の自由か」と言う者は、いちいちSEALDsリーダーについて語らなきゃいけないのかなぁ〜?

ダブスタを指摘しただけで、誰も「語れ」とは言っていないが

>SEALDsリーダーについて語るか否かによって、君等が弾圧を野蛮と声高に非難した「風流夢譚」の、
>特定個人を醜悪に描いた末に暴行・処刑する等の内容が何か変化するのかなぁ〜?

何も変化せんし、「そういうことを書くのは人としてどうか」というこちらの評価も変わらん


>長々書いてあるけど、事実関係として間違っていると言ってるわけではないし、

では、>>618-619でFAだな