自分が主観的に「蓋然性あり」と思ったから、大した根拠もなく「コイツがガラケー女だ!」と垂れ流す
自分が主観的に「蓋然性あり」と思ったから、大した根拠もなく「黙認があった」と垂れ流す

ストローマン君は、
SNSで「コイツがガラケー女だ!」と垂れ流して恥をかいた馬鹿者共とまったく同類なのである

「同類」に関しては、ストローマン君も特に異論・反論はない模様である


>命令については「少なくと『あっただろう』と法廷以外で評されても仕方ない蓋然性はある」と考えている。

こんな言い訳をしているが、「命令があっただろう」と「『命令した』と言った」は異なるのであり
前者は主観的推測だが、後者は明確な『嘘』である
なぜなら、本人は「命令した」などとは一言も言っていないのに、そう言ったことにしてしまっているからである

これはもはや蓋然性の問題ではなく、明らかな「嘘の流布」なのである

SNSで「コイツがガラケー女だ!」と垂れ流して恥をかいた馬鹿者よりも、さらに悪質な行為と言えよう