>>977
そりゃ修正版だ。変わらない場所はコピペになろうよ。
…かくいう君も一言一句変わらない言葉を連続して何度も言ってたりするが、こちらは《反論にコピペを使ってる》ということでよろしいかな?
そうでないなら、相手の言っていることが同じだと君が思うなら、まとめて返答した方が手間が省けてよかろうに。

何だ、君。結局「そうは言ってないだろ!」と言ってるだけか。じゃあ簡単だ。
うん。SEALDsリーダー君が「犯罪自慢した」は不正確な表現だったね。正確には、


     【SEALDsリーダー君は公衆の面前+自分のメンバーたちの前でヘラヘラ笑いながら
      「タクシーに飛び乗ったらですねぇ、タクシーのあんちゃんが『オラ!急ぐぞ!』つって、そのままスピード違反で捕まって、ちょっと遅れてきましたぁ〜♪」と言った】


だね。
つまるところ、これなら君の価値観においても大いに「言って良い」言葉になるわけだろ?
法定以外の場で他人には推定無罪前提の論を要求する君にとってもストレスフリー。実にいいことづくめだ。

>>978
ん? 「〜を以て『スピード違反を命じた』としました」を見落としたのかな? 評価ではなくまさに君が糾弾している嘘とやらそのものじゃあないか。