>>507
> それ、どういう発想でネット環境が低級という発想に至ったんですかね?w

 普通のネツト環境では普通に不自由無く見られるからさ(笑)。

> 英米法や国際法ではコモンロー上の犯罪として裁く事が可能ですが。
> 都合の良い意見を見て学んだつもりになるのではなく、ちゃんと学問を学びましょうね。

 何が根據なのかさつぱり意味不明だが、國際法の前提は國家法人説。
飽く迄も國家が主體であつて個人ではない。
個人を國際法で裁く法も慣習の當時は存在してゐない。
況や日本が東京裁判で裁かれた理由の"War of aggression"の"aggression"の定義に於てをや(笑)。
國際法委員會も―― 四十七年當時、"aggression"の明確な國際法上の法的概念が存在してゐないし確立されてゐない縡を言明してゐる。
之を以て個人の責任を追求する縡は出來ぬと。
"aggression"の定義に據る一往の原案が出來るのは―― 七十四年十二月十四日になつてからである。
平成十五年の荷蘭の海牙にて設立された國際刑事裁判所・ICC(International Criminal Court)で漸く、重大な國際法違反を犯した個人を訴追・處罰する爲の常設の國際裁判所は設立。
國際法を以て個人を裁く縡が可能になつたのはつい最近の縡である。