首都高地下化に投入される予算は何倍まで膨れるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2021/05/07(金) 20:29:54.93ID:Xybok72O 経過を見守っていくとしましょう
2名無しさん@3周年
2021/05/07(金) 20:32:14.04ID:HP3iGvqO 日本橋の上の高速道を撤去し地下化、首都高の呉服橋と江戸橋出入口は廃止
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1620384542/
首都高速道路の地下化事業に伴い、東京都中央区の呉服橋、江戸橋両出入り口が10日午前0時をもって廃止される。
今後、神田橋ジャンクション(JCT)―江戸橋JCTの1・8キロ区間のうち1・1キロが地下化され、2035年に開通する予定。
地下化事業は、日本橋の上を通る高速道路を撤去して地下化し、景観を改善するもので、昨年3月に国の許可を受けた。
総事業費は約3200億円。首都高が約2400億円、東京都と中央区が約400億円、周辺再開発を行う民間事業者が
約400億円を負担する。
日本橋の上を通過する区間は、前回の東京五輪が開催される前年の1963年に開通。
両出入り口の2019年の1日(平日)平均の利用台数は計約1万2000台だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210507-OYT1T50199/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1620384542/
首都高速道路の地下化事業に伴い、東京都中央区の呉服橋、江戸橋両出入り口が10日午前0時をもって廃止される。
今後、神田橋ジャンクション(JCT)―江戸橋JCTの1・8キロ区間のうち1・1キロが地下化され、2035年に開通する予定。
地下化事業は、日本橋の上を通る高速道路を撤去して地下化し、景観を改善するもので、昨年3月に国の許可を受けた。
総事業費は約3200億円。首都高が約2400億円、東京都と中央区が約400億円、周辺再開発を行う民間事業者が
約400億円を負担する。
日本橋の上を通過する区間は、前回の東京五輪が開催される前年の1963年に開通。
両出入り口の2019年の1日(平日)平均の利用台数は計約1万2000台だった。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210507-OYT1T50199/
3名無しさん@3周年
2021/05/07(金) 20:34:41.95ID:ENEJbFq32021/05/07(金) 23:18:16.02ID:neyMxtqq
5名無しさん@3周年
2021/05/31(月) 18:14:02.95ID:93SmiZ0R6名無しさん@3周年
2021/06/19(土) 04:39:03.74ID:r54w0FFn ずるくない?
「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。
https://t.c♪o/LKnTdRaXVO
@liangjyaoさんがツイート https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
「生産性が上がる素晴らしい制度だと言うのなら企業だけでなく公務員にも残業代ゼロ制度を導入すべき」
という民主党議員の提案に
厚労省官僚は「とんでもない」と一斉に手を振って拒否。
https://t.c♪o/LKnTdRaXVO
@liangjyaoさんがツイート https://twitter.com/liangjyao/status/664551758971015168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しさん@3周年
2021/07/08(木) 21:33:46.50ID:UxwD2HWV8名無しさん@3周年
2021/07/26(月) 22:25:58.21ID:/MqGMe5w 蓮舫氏、ビートたけしの開会式批判報道をリツイート…「招致時91億だった予算上限額は165億円」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1627207530/
https://hochi.news/images/2021/07/25/20210725-OHT1I51028-T.jpg
蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫参院議員が25日、自身のツイッターを更新した。
蓮舫氏は、「【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判『金返してほしい』」と題したネット記事をアップした。記事は、タレントのビートたけしが、24日放送のTBS系『新・情報7days ニュースキャスター』で23日に行われた東京オリンピックの開会式について、痛烈に批判したことを伝えている。
この報道を受け蓮舫氏は「大会延期に伴い開閉会式制作の電通との契約期間も延長、式典は簡素化、コロナ禍を踏まえたメッセージの演出内容に変わりました。この演出見直しの経費増と延期に伴う人件費や調達済資材の保管料等の経費増で招致時91億だった予算上限額は165億円に。ロンドン五輪を上回ります」とつづっていた。
http://hochi.news/articles/20210725-OHT1T51015.html
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1627207530/
https://hochi.news/images/2021/07/25/20210725-OHT1I51028-T.jpg
蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫参院議員が25日、自身のツイッターを更新した。
蓮舫氏は、「【五輪開会式】ビートたけしが痛烈批判『金返してほしい』」と題したネット記事をアップした。記事は、タレントのビートたけしが、24日放送のTBS系『新・情報7days ニュースキャスター』で23日に行われた東京オリンピックの開会式について、痛烈に批判したことを伝えている。
この報道を受け蓮舫氏は「大会延期に伴い開閉会式制作の電通との契約期間も延長、式典は簡素化、コロナ禍を踏まえたメッセージの演出内容に変わりました。この演出見直しの経費増と延期に伴う人件費や調達済資材の保管料等の経費増で招致時91億だった予算上限額は165億円に。ロンドン五輪を上回ります」とつづっていた。
http://hochi.news/articles/20210725-OHT1T51015.html
9名無しさん@3周年
2021/08/09(月) 13:49:41.83ID:oY0QkG8e 【五輪経費3兆円超え】当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628455762/
東京五輪が当初、掲げていた目的も目標も影を潜めている。復興五輪は「コロナに打ち勝った」に置き換わり、関連予算も膨らみ続けている。AERA 2021年8月9日号から。
東京五輪は招致時点では「世界一コンパクト」を旗印とし、東日本大震災からの復興を世界に示すことも目的の一つとされていた。関連予算は、13年時点では約7300億円。00年のシドニー五輪の予算と同じ程度で、アテネや北京、ロンドン、リオデジャネイロを下回る額を目指していた。
■消えたコンパクト五輪
しかし、予算は膨らみ続けたうえに、復興五輪という印象も薄れている。
会計検査院は18年度までの6年間で、国が関連経費など1兆600億円を支出したと指摘した。都も関連経費を7770億円と発表している。組織委が公表した経費1兆6440億円に、それらの関連経費を含めると、全体の経費は3兆円を超す。コロナ禍による1年延期が響いたとはいえ、想定以上に金がかかる大会となった。
以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/75866c2e0240fc70f08d092304121f9b00ab34c4
五輪経費3兆円超え…当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?〈AERA〉
8/8(日) 8:00配信
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628455762/
東京五輪が当初、掲げていた目的も目標も影を潜めている。復興五輪は「コロナに打ち勝った」に置き換わり、関連予算も膨らみ続けている。AERA 2021年8月9日号から。
東京五輪は招致時点では「世界一コンパクト」を旗印とし、東日本大震災からの復興を世界に示すことも目的の一つとされていた。関連予算は、13年時点では約7300億円。00年のシドニー五輪の予算と同じ程度で、アテネや北京、ロンドン、リオデジャネイロを下回る額を目指していた。
■消えたコンパクト五輪
しかし、予算は膨らみ続けたうえに、復興五輪という印象も薄れている。
会計検査院は18年度までの6年間で、国が関連経費など1兆600億円を支出したと指摘した。都も関連経費を7770億円と発表している。組織委が公表した経費1兆6440億円に、それらの関連経費を含めると、全体の経費は3兆円を超す。コロナ禍による1年延期が響いたとはいえ、想定以上に金がかかる大会となった。
以降ソースにて
https://news.yahoo.co.jp/articles/75866c2e0240fc70f08d092304121f9b00ab34c4
五輪経費3兆円超え…当初は約7300億円 「コンパクト五輪」とは何だったのか?〈AERA〉
8/8(日) 8:00配信
10名無しさん@3周年
2021/08/09(月) 18:13:25.67ID:23BXidRj 165億円使ったって言うけど
庶民に配分なし 竹中先生か、どこかに隠されろとかタックスヘブンに隠す前に
国税庁は隠し金を捲り上げてほしい
会計検査院も隠し財産指し抑えしてほしいわな
庶民に配分なし 竹中先生か、どこかに隠されろとかタックスヘブンに隠す前に
国税庁は隠し金を捲り上げてほしい
会計検査院も隠し財産指し抑えしてほしいわな
11名無しさん@3周年
2021/08/09(月) 18:19:20.71ID:23BXidRj 間違えた
3兆円てが
五輪経費3兆円超え億円使ったって言うけど
庶民に配分なし 竹中先生か、どこかに隠されたとか タックスヘブンに隠す前に
国税庁は隠し金を捲り上げてほしい
会計検査院も隠し財産指し抑えしてほしいわな
3兆円てが
五輪経費3兆円超え億円使ったって言うけど
庶民に配分なし 竹中先生か、どこかに隠されたとか タックスヘブンに隠す前に
国税庁は隠し金を捲り上げてほしい
会計検査院も隠し財産指し抑えしてほしいわな
12名無しさん@3周年
2021/09/18(土) 19:28:32.36ID:9qoLbLzB 大富豪最強権力者桶作様優勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>低身長バカ丸尾竜二貧乏人
13名無しさん@3周年
2021/10/25(月) 08:55:06.80ID:DVmPBL2C 【東京電力】9年半たっても「総額わからない」 膨らむ福島第1廃炉費 すでに当初試算の27倍
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598430774/
廃炉作業が進む東京電力福島第1原発(福島県)で、東電は2021年、核燃料などが溶け落ちた「燃料デブリ」の取り出しを2号機から始めようとしている。事故を起こした原子炉ゆえ専用の装置が開発されているが、その分、廃炉の費用もかさんでいる。
通常の原発の解体は、原子炉から核燃料を取り出した後に、@建屋内のプールにある使用済み核燃料の取り出しや汚染状況の調査A原子炉の周辺設備の解体B原子炉などの解体C建屋の解体――の順で進む。更地になるまで30〜50年ほどかかり、その費用は1基当たり約300億円とされる。
一方、水素爆発を起こした福島第1では、1〜3号機で核燃料が溶け落ちたり汚染水が大量に発生したりした結果、廃炉作業は通常の工程通りには進んでいない。1〜6号機全てが廃炉になるが、費用も300億円×6基=1800億円ではとても収まらないという。一体、いくらになるのか。
以降有料ソースにて
https://mainichi.jp/articles/20200826/k00/00m/040/079000c
9年半たっても「総額わからない」 膨らむ福島第1廃炉費 すでに当初試算の27倍
会員限定有料記事 毎日新聞2020年8月26日 15時30分(最終更新 8月26日 15時30分)
関連記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489951000.html
福島第一原発 トリチウム水処分 “国民の理解 進んでいない” 2020年6月30日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/473853
社説[東電旧経営陣に無罪]誰も責任問われぬとは 2019年9月21日
https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19
https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日
以上
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598430774/
廃炉作業が進む東京電力福島第1原発(福島県)で、東電は2021年、核燃料などが溶け落ちた「燃料デブリ」の取り出しを2号機から始めようとしている。事故を起こした原子炉ゆえ専用の装置が開発されているが、その分、廃炉の費用もかさんでいる。
通常の原発の解体は、原子炉から核燃料を取り出した後に、@建屋内のプールにある使用済み核燃料の取り出しや汚染状況の調査A原子炉の周辺設備の解体B原子炉などの解体C建屋の解体――の順で進む。更地になるまで30〜50年ほどかかり、その費用は1基当たり約300億円とされる。
一方、水素爆発を起こした福島第1では、1〜3号機で核燃料が溶け落ちたり汚染水が大量に発生したりした結果、廃炉作業は通常の工程通りには進んでいない。1〜6号機全てが廃炉になるが、費用も300億円×6基=1800億円ではとても収まらないという。一体、いくらになるのか。
以降有料ソースにて
https://mainichi.jp/articles/20200826/k00/00m/040/079000c
9年半たっても「総額わからない」 膨らむ福島第1廃炉費 すでに当初試算の27倍
会員限定有料記事 毎日新聞2020年8月26日 15時30分(最終更新 8月26日 15時30分)
関連記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489951000.html
福島第一原発 トリチウム水処分 “国民の理解 進んでいない” 2020年6月30日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/473853
社説[東電旧経営陣に無罪]誰も責任問われぬとは 2019年9月21日
https://diamond.jp/articles/-/78547
おいしすぎる原子力利権と100%「玉虫色決着」になる有識者会議のしくみ 2015.9.19
https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日
以上
14名無しさん@3周年
2021/11/21(日) 11:38:05.74ID:dr5IwTgA 【東京】日本橋の景観はいったいどうなる?「首都高都心環状線地下化で失われるもの」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637206078/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637206078/
15名無しさん@3周年
2022/02/21(月) 23:01:22.13ID:zcI0qS9p 1日何もしなくても、休まず出勤しているという事実を民間人に対して示すことが重要なんだと思う公務員。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523200839/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1523200839/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 ★2 [蚤の市★]
- なぜ若者は結婚しないのか?「金がないから」説を裏付ける明確な根拠 [首都圏の虎★]
- 日本マクドナルド、レジ袋の有料化終了へ… 三崎優太氏が称賛 「誰が得するのか謎なくらい面倒くさい制度だよな」 [冬月記者★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★4 [首都圏の虎★]
- 対ドイツ戦勝記念日に硫黄島画像 トランプ氏が投稿、歴史混同か [蚤の市★]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]
- 【動画】すまんこの事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ? [597533159]
- 【悲報】不倫報道の永野芽郁さん、心身ともに疲弊……「眠れないし食事も喉に通らない」と 落ち込む……… [839150984]
- 岡ふに負けるお🏡
- 日本政府「真の田舎県を発表します」→結果www
- 東大理三落ち明治やが質問ある?