そういや、創価公明が黒幕の森友問題も特別会計案件で、
特別会計を調査した石井紘基を暗殺した黒幕も創価の疑いが浮上。
小沢も宗教課税だけでなく特別会計撤廃を公約にしてたよな?
https://www.news-postseven.com/archives/20120426_104342.html?DETAIL
2012.04.26 16:00 週刊ポスト
宗教法人課税強化議論 小沢氏失脚で立ち消え公明党命拾いか
消費税増税を巡って激論が巻き起こっているさなか、朝日新聞に掲載された記事が波紋を呼んでいる。
「耕論 宗教法人なぜ非課税」(2012年4月3日付朝刊)と題されたオピニオン記事だ。「政府は増税にやっきと思いきや、宗教法人に課税する話は最近耳にしない。やっぱり、聖域なの?」と提起し、3人の識者の意見を載せている。課税に慎重な立場をとる識者もひとり含まれているが、残り2人は課税推進派だ。「課税すべし」の論調が色濃い。
消費税増税の旗振り役だった朝日新聞が、これまで黙殺していた宗教法人課税問題を突然持ち出したのはなぜなのか。
ある公明党関係者は「記事の背景に財務省のカゲが見え隠れする」と話す。
民主党増税派と自民党増税派の談合で消費税法案を成立させようとしている財務省にとって、ネックとなるのが公明党だ。
同党は自公政権時代には「消費税率引き上げはやむを得ない」という立場だった。しかし、支持母体の創価学会では野田政権の増税路線に批判が強く、税と社会保障の一体改革法案には慎重な姿勢を取っている。
前出の公明党関係者も「野党なのに民主党の増税に加担して批判を浴びるなど冗談じゃない。増税法案を廃案にして、野田首相を解散・総選挙に追い込む方が選挙も有利になり、最も望ましい展開」と増税反対を明言している。
>>2に続く
探検
陸山会事件で小沢一郎を嵌めた犯人は創.価学.会?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@3周年
2021/11/28(日) 00:50:06.14ID:9mPOjFqr2名無しさん@3周年
2021/11/28(日) 00:50:19.96ID:9mPOjFqr >>1続き
それでは財務省は困る。自民党の増税推進派議員が語る。
「公明党を賛成に転じさせなければ自民党も法案に乗りにくい。そこで財務省は学会のアキレス腱である宗教法人課税問題を大新聞に提起させ、“国民の批判に火をつけるぞ”と公明党を揺さぶりに出た。朝日の記事はほんのジャブだ」
国民は消費税増税に怒っている。そこに大新聞が「宗教法人は税制優遇を受けてぬくぬくしている」と煽れば、怒りの矛先が宗教法人に向かうのは明らかだ。
もっとも、今回の記事は、財務省が背後にいようといまいと公明党・創価学会には打撃が大きい。事実、宗教法人は税制面で手厚く保護されており、しかも、もともと「宗教法人に課税すれば、消費税を上げなくてもいい」と主張していたのは、宿敵の小沢一郎・元民主党代表だからである。
小沢幹事長時代の鳩山政権下、2009年10月の政府税制調査会で、増子輝彦・経済産業副大臣(当時)と峰崎直樹・財務副大臣(当時)は「宗教法人に対する課税の在り方を見直すべき」と問題提起した。民主党内には「宗教と民主主義研究会」(池田元久・会長)も発足し、宗教法人課税強化に向けた議論が進められた。しかし、一連の裁判によって小沢氏が失脚したため、その動きは立ち消えとなった。
公明党は命拾いしたわけだが、いまだもっとも恐れるタブーであることに変わりないのである。
※週刊ポスト2012年5月4・11日号
それでは財務省は困る。自民党の増税推進派議員が語る。
「公明党を賛成に転じさせなければ自民党も法案に乗りにくい。そこで財務省は学会のアキレス腱である宗教法人課税問題を大新聞に提起させ、“国民の批判に火をつけるぞ”と公明党を揺さぶりに出た。朝日の記事はほんのジャブだ」
国民は消費税増税に怒っている。そこに大新聞が「宗教法人は税制優遇を受けてぬくぬくしている」と煽れば、怒りの矛先が宗教法人に向かうのは明らかだ。
もっとも、今回の記事は、財務省が背後にいようといまいと公明党・創価学会には打撃が大きい。事実、宗教法人は税制面で手厚く保護されており、しかも、もともと「宗教法人に課税すれば、消費税を上げなくてもいい」と主張していたのは、宿敵の小沢一郎・元民主党代表だからである。
小沢幹事長時代の鳩山政権下、2009年10月の政府税制調査会で、増子輝彦・経済産業副大臣(当時)と峰崎直樹・財務副大臣(当時)は「宗教法人に対する課税の在り方を見直すべき」と問題提起した。民主党内には「宗教と民主主義研究会」(池田元久・会長)も発足し、宗教法人課税強化に向けた議論が進められた。しかし、一連の裁判によって小沢氏が失脚したため、その動きは立ち消えとなった。
公明党は命拾いしたわけだが、いまだもっとも恐れるタブーであることに変わりないのである。
※週刊ポスト2012年5月4・11日号
3名無しさん@3周年
2021/11/28(日) 00:50:43.08ID:9mPOjFqr 【特別会計】石井紘基暗殺事件の黒幕は創.価学.会
森友問題、おかしな話が出始めてるみたいだね.
・黒幕が公明党・創価学会絡みと見られている森友問題は特別会計案件
・暗殺された石井紘基議員が調査していたのは特別会計
・暗殺犯の伊藤白水は街宣右翼
・伊藤に依頼したと言われてるのが山口組系暴力団の人間
・創価学会幹部が亀井静香氏の暗殺を依頼した後藤組は山口組系=創価学会は山口組と接点あり
・森友問題以前から、創価学会が特別会計を食い物にし、私腹を肥やしていたのではないか
とする疑念を指摘する声が上がり始める
確かに石井紘基の暗殺事件って変なんだよね。
伊藤白水に暗殺を依頼した何者かがいた事はほぼ確定していたのに、警察は詳しく捜査しなかった。
国会議員の暗殺は警察のメンツにかかわるので、仮に国会議員が暴力団に依頼して街宣右翼を使って暗殺させたとしても、警察は絶対に黙認しない。
ところが捜査が中途半端なところで止まってるので、警察にそこまでの強い圧力をかけられる何者かが暗殺事件の黒幕ではないか、とずっと言われ続けていて、少なくとも黒幕が国会議員クラスの人間ではないと言われ続けてきた
創価学会だったら、警察に強い影響力があるので、組織犯罪を起こしても止められるし、現に何度も止めてきていて、特定の事件で警察がおかしな動きをしたとの報道は何度もあった、学会が特別会計を食い物にしていたのではないか、との一部から出ている疑念がビンゴだった場合
石井紘基暗殺事件すら、学会絡みの可能性もないとは言い切れないのかもな、とは思う。
もちろん、確たる証拠があるわけではないので、現時点では完全に、ただの疑念なんだけどな
森友問題、おかしな話が出始めてるみたいだね.
・黒幕が公明党・創価学会絡みと見られている森友問題は特別会計案件
・暗殺された石井紘基議員が調査していたのは特別会計
・暗殺犯の伊藤白水は街宣右翼
・伊藤に依頼したと言われてるのが山口組系暴力団の人間
・創価学会幹部が亀井静香氏の暗殺を依頼した後藤組は山口組系=創価学会は山口組と接点あり
・森友問題以前から、創価学会が特別会計を食い物にし、私腹を肥やしていたのではないか
とする疑念を指摘する声が上がり始める
確かに石井紘基の暗殺事件って変なんだよね。
伊藤白水に暗殺を依頼した何者かがいた事はほぼ確定していたのに、警察は詳しく捜査しなかった。
国会議員の暗殺は警察のメンツにかかわるので、仮に国会議員が暴力団に依頼して街宣右翼を使って暗殺させたとしても、警察は絶対に黙認しない。
ところが捜査が中途半端なところで止まってるので、警察にそこまでの強い圧力をかけられる何者かが暗殺事件の黒幕ではないか、とずっと言われ続けていて、少なくとも黒幕が国会議員クラスの人間ではないと言われ続けてきた
創価学会だったら、警察に強い影響力があるので、組織犯罪を起こしても止められるし、現に何度も止めてきていて、特定の事件で警察がおかしな動きをしたとの報道は何度もあった、学会が特別会計を食い物にしていたのではないか、との一部から出ている疑念がビンゴだった場合
石井紘基暗殺事件すら、学会絡みの可能性もないとは言い切れないのかもな、とは思う。
もちろん、確たる証拠があるわけではないので、現時点では完全に、ただの疑念なんだけどな
4名無しさん@3周年
2021/11/28(日) 12:15:21.52ID:S2ZwNCPu 池田大作は2012/2/2に脳腫瘍で死亡
5名無しさん@3周年
2021/11/30(火) 02:28:10.23ID:YPu0Uk7g あげ
6名無しさん@3周年
2021/12/31(金) 19:44:36.34ID:wk/R3yQ3 age
2022/02/20(日) 18:05:19.03ID:Zx0/cUHE
死ねよ小沢
2022/06/15(水) 14:03:26.72ID:op014jIO
gっh
9名無しさん@3周年
2022/11/21(月) 17:11:28.24ID:7qXETLjG 検察は小沢一郎や、小沢がかつて在籍した自民党経世会系の議員を冤罪で陥れようとした。一方で甘利明、下村博文は真っ黒でも強制捜査に乗り出すことさえしなかった。
10名無しさん@3周年
2022/11/22(火) 14:15:58.32ID:2CXq25+0 許可されている取引が記載もされていたが記載日が違うというただそれだけだった。
登記日にするか土地種目が宅地に変わった日にするかというそれだけ。
検事50人が2年間調査したそうだ。
登記日にするか土地種目が宅地に変わった日にするかというそれだけ。
検事50人が2年間調査したそうだ。
2022/11/22(火) 20:25:34.60ID:Pg6HaSsd
2002年、大阪高検公安部長の三井環は、高松高検検事長の5億円裏金使い込み事件の摘発を目指し、逆に内部の力で詐欺罪で逮捕される事件が有った。
当時の原田明夫検事総長は元警察官僚の自民党議員後藤田正晴に依頼し握り潰した。
以後検察は自民党の軍門に下り、村上正邦、鈴木宗男、橋本龍太郎・村岡兼造、小沢一郎と、自民党の為に冤罪事件の捏造を続けている。
当時の原田明夫検事総長は元警察官僚の自民党議員後藤田正晴に依頼し握り潰した。
以後検察は自民党の軍門に下り、村上正邦、鈴木宗男、橋本龍太郎・村岡兼造、小沢一郎と、自民党の為に冤罪事件の捏造を続けている。
12名無しさん@3周年
2022/11/27(日) 20:38:01.90ID:+/EbPQ7N2022/12/18(日) 11:32:45.94ID:ujj/TuNY
汚沢一郎は、かつて統一教会信徒を自らの党から立候補・当選させ、民主党議員にしていた。
統一教会のイベント参加や面会・インタビューなどというレベルを遥かに超えた濃厚な関係です。
統一教会信徒が民主党議員となり、統一教会と民主党が一体化したのです。それが現在の立憲民主党なのです。
https://imgur.com/a/2WTDGyx
統一教会のイベント参加や面会・インタビューなどというレベルを遥かに超えた濃厚な関係です。
統一教会信徒が民主党議員となり、統一教会と民主党が一体化したのです。それが現在の立憲民主党なのです。
https://imgur.com/a/2WTDGyx
14名無しさん@3周年
2023/01/06(金) 18:50:09.42ID:748PpQS1 「嘘も百回言えば真実となる」というゲッベルスの時代はもう来ない。
ヒトラーがイギリス人という事や、自民党が霊感商法で多くの人間を破滅させた朝鮮カルト宗教との癒着がバレてしまう昨今。
証拠も示さず小沢を犯罪者扱いしても、むしろ書く側の背景を勘繰られるだけだろう。
ヒトラーがイギリス人という事や、自民党が霊感商法で多くの人間を破滅させた朝鮮カルト宗教との癒着がバレてしまう昨今。
証拠も示さず小沢を犯罪者扱いしても、むしろ書く側の背景を勘繰られるだけだろう。
15名無しさん@3周年
2023/01/29(日) 16:41:58.90ID:h5Rw7Tsb >>13
でも小沢の側近だった中西啓介元防衛庁長官は「半世紀前に作られた憲法に後生大事にしがみついているのはまずい」と発言し、批判を浴びて防衛庁長官を辞任した。
他にも「日本には中国侵略の意図はなかった」と言っていた記憶がある。
中西氏の顔画像
http://2ch-dc.net/v9/src/1661413658827.jpg
でも小沢の側近だった中西啓介元防衛庁長官は「半世紀前に作られた憲法に後生大事にしがみついているのはまずい」と発言し、批判を浴びて防衛庁長官を辞任した。
他にも「日本には中国侵略の意図はなかった」と言っていた記憶がある。
中西氏の顔画像
http://2ch-dc.net/v9/src/1661413658827.jpg
16名無しさん@3周年
2023/01/30(月) 19:22:20.14ID:5+Dzh6AE >>15
この中西議員、防衛庁長官時代に改憲容認発言をしたら、当時野党だった自民党左派の糞どもが共産党や社会党とかといっしょになって「閣僚の憲法遵守義務違反だ!」とかぬかして罷免させたんだよな。
改憲発言の何処が憲法遵守義務違反なんだ?
むしろそのような言論を封殺することのほうがよっぽど憲法違反じゃないかと思ったのを今でも覚えている。
この中西議員、防衛庁長官時代に改憲容認発言をしたら、当時野党だった自民党左派の糞どもが共産党や社会党とかといっしょになって「閣僚の憲法遵守義務違反だ!」とかぬかして罷免させたんだよな。
改憲発言の何処が憲法遵守義務違反なんだ?
むしろそのような言論を封殺することのほうがよっぽど憲法違反じゃないかと思ったのを今でも覚えている。
2023/03/05(日) 17:53:21.29ID:chsByL9k
(_ _)y-~~
18名無しさん@3周年
2023/03/17(金) 20:10:45.61ID:5arh5Uyk 東京地検特捜部が100%正義じゃない、完全な邪悪である事なんて、勘のいい人ならみんな分かってます。
検察に限った事ではないが、主な官公庁は幹部連中のなかに創価学会員が紛れ込んでいる。
旧民主党が政権交代する直前には、小沢一郎代表や石井一元副代表(強硬な反創価)を狙い撃ちした強制捜査で証拠改ざんや違法捜査が続出し、巻き込まれた村木厚子さんは冤罪に陥れられた。
だから検察庁法改正で「もっと酷いことになる」のを怖れているのです。
共産党の幹部宅が警察に違法に盗聴されたときだって、検察は「警察による組織的犯行」と断定したのに、事実関係は明白だったのに、検察庁は警察に配慮して「お咎めなし」で手打ちをした。
検察に煮え湯を飲まされてきたからこそ、検察庁法改正で「もっと酷いことになる」のを怖れている。
検察への影響力が一定程度におさまっている現在でさえ、創価学会による愛国者攻撃に検察が使われてきた、主な例は安倍晋三を標的にしたモリカケ桜だ。
検察に限った事ではないが、主な官公庁は幹部連中のなかに創価学会員が紛れ込んでいる。
旧民主党が政権交代する直前には、小沢一郎代表や石井一元副代表(強硬な反創価)を狙い撃ちした強制捜査で証拠改ざんや違法捜査が続出し、巻き込まれた村木厚子さんは冤罪に陥れられた。
だから検察庁法改正で「もっと酷いことになる」のを怖れているのです。
共産党の幹部宅が警察に違法に盗聴されたときだって、検察は「警察による組織的犯行」と断定したのに、事実関係は明白だったのに、検察庁は警察に配慮して「お咎めなし」で手打ちをした。
検察に煮え湯を飲まされてきたからこそ、検察庁法改正で「もっと酷いことになる」のを怖れている。
検察への影響力が一定程度におさまっている現在でさえ、創価学会による愛国者攻撃に検察が使われてきた、主な例は安倍晋三を標的にしたモリカケ桜だ。
2023/09/24(日) 02:35:42.44ID:tPrGOMNO
ちょっとやばいことになってるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人が重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷市 [ぐれ★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁、主演映画「かくかくしかじか」を笑顔でPR「皆さんの心に届く映画ができた」 [ひかり★]
- 【愛知】「平等とわがまま一緒にするな」「どこまで図々しい、我慢せいよ」名古屋城差別発言問題、名古屋市が障害者団体などに謝罪 [樽悶★]
- 【芸能】東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」 [冬月記者★]
- 自民党、小選挙区制度見直し検討へ「中選挙区制度の方が選択肢がある」 [709039863]
- 暇空茜ってなんで選挙の時ひらがなにしたの? [382895459]
- ナクバの日、全国でイスラエル抗議デモ ヤフコメ「メディアのバッシングに付和雷同、聖書知らぬ日本人。杉原千畝生んだ国として残念至極 [377482965]
- 【感動】京アニ青葉「───死にたくない。生まれて、初めて、”恋”をしたんだ」 [769931615]
- 水、無糖の茶、コーヒーしか飲まないんだが
- 進学塾「22泊23日合宿!」 狂ってるだろこの国(´・ω・`) [425744418]