X



天皇制の廃止 その49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/11(金) 13:44:03.98ID:ogxNYTZB
【政治】このスレは天皇制廃止に向けておおいに議論を喚起し、
また狭量に、天皇教徒の議論を拒むものではない
言論を妨害してはならない。
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1690769566/l50
851名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 10:45:24.06ID:Vu9vbT6W
>>844
「天皇様」に判断を委ねないで、
「私」がどうしたいか。
少なくとも、「天皇様」は私の頭にはない。

きっと「天皇様」だって「天皇様」なりの
「私」があるだろうね。

「天皇様」を「他人」に置き換えても同じ。
852名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 10:58:31.78ID:dxzfW1kb
>>851
さっさと国民投票やれよ
なんでやんないの?
853名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:05:26.66ID:ZQZy+mtJ
>>799
> 日本文化の中心は天皇陛下だ、

そうなると、敗戦間際に海外亡命しようとしたのが
訳分からんな
854名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:05:46.16ID:ZQZy+mtJ
>>841
おまえの言うことは貧乏くさいが、どうしてすぐに
金持ちにならないのか
855名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:08:45.41ID:Vu9vbT6W
>>852
逆に聞くが、どうして早くさせたいんだい?
(笑
856名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:09:20.35ID:jLLLgoJF
>>845
逆だよ。

かの詭弁屋君は、
「前から不要だったと判明したから失くした」を
「システムが新しくなって不要になった」と
すり替えたがってるのさ。



だって、そうだろう?

日本国憲法において、天皇が国政行為に関与しなくなったのは
日本国民の知性・理性・判断能力が、生物学的に急上昇したからじゃない。

元々、国民は国政を自分達だけで担える存在だと気付いたからさ。



かの詭弁屋君は、それを認められずに必死ですり替えてるか
……或いは、単に、例え話に引っ張られて、思考が鈍磨してるかだね。
857名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:13:49.48ID:Vu9vbT6W
>>852

小さい頃に、野球していると、
「ピッチャーノーコン!」という
煽りがあった気がするが。

それに似てるなwww
858名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:21:27.19ID:jLLLgoJF
>>850
君がどんな思考様式を持とうが本来自由だが、自分語りをするなら多少は指摘させてもらう。

要る要らないを考える前に「要らない」があるのは、単なる【結論ありき】

自分の感情を人前に出して良いかどうかを考えるのは、理性ではなく単なる【打算】

何とかして感情に沿った結論を出すために理屈を考えるのは、思考ではなく【自己正当化】


そんな【結論ありき】【打算】【自己正当化】しかない君の「私」が
正しく自己の判断の結果として物事を認識できるとは到底思えないよ。




そんな薄っぺらい自我をもって、
「てんのうがいるとぉ〜、せきにんをおしつけるからぁ〜」と言ってるのかい?
君、君以外の全人類に失礼だよ。
859名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 11:49:23.40ID:Vu9vbT6W
>>858
> がどんな思考様式を持とうが本来自由だが、自分語りをするなら多少は指摘させてもらう。

思考様式ってより、私の思考だろうね。
私の意見だから、私の結論。
人はみんな「自分語り」している。
なんら問題ない。
860名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 12:03:35.18ID:o5zm2Out
>>856
>「前から不要だったと判明したから失くした」

そんなことがいつ判明した?
誰が判明させた?
その根拠は?
861名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 12:27:17.79ID:jLLLgoJF
>>860
「『判明』というからには
 学術的証拠と発表者と論文があるハズだあ!」とでも?
まるで、詭弁屋君ご本人だな(苦笑)

新憲法制定、フランス革命…
まぁ当てはめはできるが、詭弁君や君はそれをやるとそっちに夢中になりそうだからね。



「判明」という単語がお嫌いなら、こう言い換えてもいい。

新システムになったから不要になったのか、
不要だったから新システムから外されたのか。

即ち、人間はそもそもどんな政治体制にあっても国政を自分達だけで担える存在か、
または憲法が変わった瞬間に、担える知性を急に獲得したり、または喪失したりするのかって話さ。
862名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 12:30:25.11ID:GwkAqETu
>>847
これ試してみる価値ありそう
863名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 12:35:34.24ID:dxzfW1kb
>>855
国民投票しなきゃ改憲出来ないだろ
馬鹿か?
864名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 12:54:03.57ID:Vu9vbT6W
>>863
早くしたいなら、政治家に働きかけるしかないんでないか?
865名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 13:11:45.09ID:Vu9vbT6W
>>863
むしろ、そのやり方、というか反映させ方
は、私より君達の方が詳しいように思えるが。。

むしろ、それを把握するにも
良いスレだと思って参加しておる。
866名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 13:16:35.67ID:Vu9vbT6W
>>863
何かがあるはずだよな?
何かが。。。
歯止めになるものと、
促すものの拮抗がね?

パスを繋いでシュートするのか?
フリーキックを打ち込むのか?

その辺まではまだわからないね。
867名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 13:18:58.71ID:gQT7YV8J
>>856 戦前だって天皇が直接政治してた訳じゃないし、日本国憲法は天皇が旗印となった太平洋戦争のような戦争の惨禍が起きないようにジーエイチキューが制定させた過程で天皇主権じゃなくなった
868名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 13:30:16.05ID:gQT7YV8J
天皇を崇拝しない=非国民 という80年前から全く進歩してない発想を持ってる人がいることが驚き 日本国籍を持っていれば日本人 近代国家の作り上げた「日本人らしさ」という幻想と「日本人」を混同しないでほしい
869名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 13:40:46.23ID:RSb6ae0a
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)
870名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 15:22:58.19ID:jLLLgoJF
>>867
そう。
現実としては、昭和天皇陛下たちは自ら国民に国政を預け、殆ど口出しなさらなかった。

にもかかわらず、陛下に、言わば「国民の判断に異を唱えなかった責任」を求める人がいるのは皮肉な話。
(とは言え、今時「天皇に戦争責任あり!」と声高に叫んでるのって一部の極左ぐらいだろうけど)

そういう意味では「天皇を崇拝しない=非国民」という人たちもまぁ少数派だけどね。
「崇拝」が神として拝むことを意味するなら、80年前ですら少数派だったようだし。

ただ、自責の念に駆られ、反省を口にする人に対して
「何を反省してるのかわかんないような『反省』のお言葉wwww」
「こんなに中身のない『反省』って、ないヨネ〜〜〜〜〜♪」と嘲り笑うのは
日本人云々じゃなく【人間失格】だと思うがね
871名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 15:45:23.59ID:pBe7VJ5R
いやいやすげー時代だ
掲示板で天皇制廃止とかww
今の右翼はそういう感じなのな
なんかこの国雰囲気かわったわ
872名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 16:06:58.42ID:Vu9vbT6W
>>861
>即ち、人間はそもそもどんな政治体制にあっても国政を自分達だけで担える存在か、
>または憲法が変わった瞬間に、担える知性を急に獲得したり、または喪失したりするのかって話さ。

これは君達含めてやらないといけない課題だろうな。
これまで、「自我」の中に「天皇」があり、それを拠り所にしてきた人もおるだろう。
しかし、システムが崩壊すれば、御上は人間になり、
政治システム上の「政府」の人間に、我々の意思を反映させないといけない。
これは廃止派や継続派とて同様になる。
「御上」が崩壊し、「政府」が姿を現す時に、そこに崇拝すべき人間を見るか、
または「堕落した糞ども」を見て「自分達」の可能性を獲得するか?

じゃないか!
873名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 16:28:40.88ID:jLLLgoJF
>>872
ガンギマっちゃってるところ悪いけど、
そもそも現在、天皇は国政行為に関与しておらず、
国民は選挙を通じて行政府と立法府に自らの意思を反映させてるよ。

ちなみに、廃止を標榜する唯一の政党である日本共産党は、
20数年間、党員選挙すら経てない人間が党首の座に居座ってるし、
批判した人間を除名したり等々、堕落と個人崇拝を垣間見せてるよ。
874名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 16:44:09.84ID:jLLLgoJF
>>872
あと、御上云々とか意味不明なこと言ってたから、レス見たけどさ。



   他人の私有地入って山菜盗るって
   普通に不法侵入+窃盗なんだけど、
   廃止派さんって最低限の順法意識もないの?


レス見る限り、土地所有者出てきたら「登記簿見せろゴラア!」って逆ギレする気満々だし。
そもそも自分の土地じゃない時点で、誰かのものを盗んでるのは確定なのに、注意してきた人間との話だって認識してるし。

オカミガーとかラリッてるけど、単に君の中に
「他人様のものを盗んだら良くないな」って倫理が欠落してるだけだよ、堕落した糞。
875名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 16:45:28.56ID:Vu9vbT6W
>>873
>そもそも現在、天皇は国政行為に関与しておらず、

そのわりには

>>861即ち、人間はそもそもどんな政治体制にあっても国政を自分達だけで担える存在か、」
という疑問を持つのが変なんだが(笑)
876名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 16:57:23.11ID:jLLLgoJF
>>875
あ〜…いつもの妄想癖かあ。
それ、君の期待してる意味じゃないし、そもそも疑問でもないよ。

「人間はそもそもどんな政治体制にあっても国政を自分達だけで担える存在なんだから
 国民に国政を預けてた君主をもって『国民の決定に異を唱えなかった責任』とか
 『会議にいたんだから連帯責任』とかを無理矢理取らせようってのはおかしいよ」って意味だよ。

期待に沿えずに済まなかったね。




でも、きちんとレス読まないで、妄想で補填して、挙げ句他人をせせら笑うって、やっぱ君、人としてクソだね。
877名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 17:31:43.92ID:Vu9vbT6W
>>874
来年行っても多分やらんよ。でも、国有地を私有地にしている可能性もなきにしもあらず。
という想像をしたのさ。

あと、他の廃止派さんは関係ないね。「私」の推測。
878名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 17:49:08.63ID:jLLLgoJF
>>877
馬鹿か君。
国有地なら国有財産。どっちにしろ、窃盗だ。

「私」の話というが、どうも、左翼さんって共通しては
「国と与党と公務員には何やっても良い」と思って節があるように見受けるね…。
君ほどじゃなかろうが、感情の奴隷になってるんだろうな。
879名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 17:57:58.70ID:Vu9vbT6W
>>878
なら、登山や山菜とりを山でしている
人は、私や熊やイノシシ含めて不法侵入や窃盗だな。
880名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 19:09:56.57ID:o5zm2Out
>>856
何の説明にもなっていないではないか
法的根拠もなし、学術的根拠もなし、歴史的根拠もなし、根拠文献もなし

早い話が、おまえさんがおまえさんの都合で勝手に判明した「ことにしている」だけだろう

そうでないならちゃんと根拠を示せ
881名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 19:24:24.86ID:dxzfW1kb
>>865
お前は先天的な障害者だよね
普通の学校出てない
882名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:23:20.44ID:Vu9vbT6W
>>881
君は私のレスを読むと前頭葉(感情や理性を司る)機能が崩壊しそうかね?
883名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:25:03.10ID:Vu9vbT6W
>>881
逆に、君からは異常な狂気を感じるんだがな?
何か気持ち悪いものがね。
884名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:26:45.53ID:VsMlftvc
>>836
ノー。日本文化が判り、愛する人が日本人。
亡くなられたドナルド・キーンさんはレッキとして
日本人だったよ。
885名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:33:14.14ID:VsMlftvc
>>849
「感情」を理屈にしても良いのだったら、みんな正しい
ことになるぜ。
そこが、お前さんは間違っているのさ。
886名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:37:30.12ID:VsMlftvc
>>850
だから、自分のレスが原因で、自分は殺されるかも
しれない、ということも自分の責任だと自覚しな。

政治に口出す者はいつ、命を執られても不思議ではないぞ。
マリーアントワネットを見ろ。
887名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:37:48.24ID:Vu9vbT6W
>>884
君が好む「日本人像」だな。そりゃ。

天皇賛美が必須なんだろ?
888名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:40:00.50ID:VsMlftvc
>>853
昭和天皇が亡命を考えられたことは無い。
有ると書くなら、立証をしろ。
889名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:41:18.24ID:m5vqiDJk
890名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:41:26.80ID:VsMlftvc
>>855
お前らが口先だけだということを証明できるわな。
891名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:41:54.19ID:m5vqiDJk
>>839
>廃止の理由によるだろうけど、恐らくそうなるでしょ。

いやいやいや、それはおかしいよねぇ

だって、憲法に規定されていて、変えようという政党すらいないのは「必要だから」ってのがあんたの持論じゃん?
「必要とされている」の論拠は「将来も廃止されないと思うから」じゃぁないヨネ〜?
「大勢の国民が支持しているから」だよネ〜〜?
将来的に廃止されたとしても、「大勢が支持するモノは必要」という理屈が消えてなくなるわけでもないしぃ?
「大勢が支持していた」という当時の事実が消えてなくなるわけでもないしぃ?

じゃぁ結局、「当時の日本にとっては必要だった」ってことなんだなぁ
あんたがやってるのは、「今の価値観で当時を測る」というやつなんだなぁ
たしか、「今の価値観でかつての戦争を非難するのはよろしくない」んじゃなかったっけ?

んで、例えばさぁ、社長という立場の人が社長の立場でやらかしたことについて責任を取らされたとしてさ、
その会社が将来、社長という役職を廃して役員会議でモノゴトを決めるようになったとするじゃん?
その会社にとっては社長は必要なくなったわけだし、
あんたの主張を呑んで「社長はもともと必要なかった」というのも正しいとするじゃん?

じゃぁ、その社長がやらかしたことは「不問」になって、処分取り消しになるのかな?

ならないんじゃございませんかぁ???

天皇だって、一緒だよ
当時、「責任を取るべき地位」にいてやらかしたことは、あとから免責されることなんかないんだヨ
「責任を取るべき」が “ 当 時 の 法 的 に ” 間違っていたのでない限りネ
892名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:42:38.31ID:m5vqiDJk
>>842
>多分、「戦争するな」をキッカケに開戦を阻止できたかもしれないってのは、
>倫理以前に【史実上の偏向】として批判食らいまくるだろうけどね。

じゃ、天皇の「聖断」をキッカケに戦争が早く終わったかもしれないってのも、
倫理以前に【史実上の偏向】として批判食らいまくるのかな?

んで、ぼくが言う天皇の責任は
「会議参加者全員が一緒に背負う責任」と「(内心で反対してたなら)それを言わなかった責任」なんだな

「会議参加者全員が一緒に背負う責任」については、何回も説明してるよネ
「(内心で反対してたなら)それを言わなかった責任」ての、天皇が戦争に賛成してたなら関係ない話ね

天皇は、公共の安全を保持したり、災厄を避けたり、公共の安寧や秩序を保持したり、臣民の幸福を増進するために
必要だと思ったら、何らかの政治的アクションを起こせる立場だったんだよ

「公共の安全を保持したり、災厄を避けたり、公共の安寧や秩序を保持したり、臣民の幸福を増進するためには開戦しない方がいい」

・・・・・・と思っていたのに何も言わなかったのであれば、
公共の安全を保持したり、災厄を避けたり、公共の安寧や秩序を保持したり、臣民の幸福を増進するということを
蔑ろにしたってことなんだな
その非難は当然、受けるべきなんだな

でも、戦争をすることが日本の国民のためになると思っていたのなら、そういう批判の対象にはならないよ
893名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:43:05.74ID:m5vqiDJk
>>842
>説得力ゼロよってのが俺の指摘。

正しく書くと、「オレのチョー個人的な主観と正義感からくる指摘」ダネ♪♪♪


>幾ら公人でも、責任感じてショボくれてる人に、
>「何を反省してるのかわかんないような「反省」のお言葉wwww」
>「こんなに中身のない『反省』って、ないヨネ〜〜〜〜〜♪」と
>嘲り笑うだなんて、人として見下げ果てるって言ってるのよ。

あんた、アホ?
「責任感じてショボくれてる人」って、マッカーサー回想録に出てくる昭和天皇の話ぢゃん
「中身のない反省」の話ってのは、こないだの戦没者追悼式で現天皇が言った言葉の話

あんた、大丈夫?
894名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:43:38.18ID:m5vqiDJk
>>843
>旧システムから新システムに移行するとき
>その回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。

ならないね
システムが新しくなることで不要になったのか、そもそも不要だったのか、ちゃんと証拠を以て説明しないとネ♪

>後にA・B・Cが「考えてみたらDってこの話無関係じゃん。次から呼ばんとこ」って決めたら

呼ばれたってことは、その時にはDは必要だったってことだよ

>【「本来不要だった」と「当時必要だった」は二律背反】

「本来不要だった」の論拠がめっちゃくちゃだから言ってるんだヨ

「必要だ」の論拠は「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という論なわけだよネ?

後になって廃止されても、
「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という命題が消えてなくなるわけでもないし、
「大勢が支持していた」という事実が消えてなくなるわけでもないんだよ

じゃ、「その社会にとって必要だった」も、消えてなくなるわけじゃぁないんだよ
895名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:43:56.50ID:VsMlftvc
>>857
あー、自分がノーコンだという自覚は有るわけだ。
ついでにノータ〇ンも有りそうだな。
896名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:44:24.65ID:Vu9vbT6W
>>890
罠の匂いがタップリするな

つまり、叩きのめす勢力を
なるたけ動かして成立させないとな?(笑

迂回する!
897名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:48:02.38ID:VsMlftvc
>>867・868
日本語の書き方を学んでからレスを書け。落第。
898名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:52:37.07ID:Vu9vbT6W
自分から神風attackの巣に誰が飛び込むかい。
899名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:54:27.06ID:VsMlftvc
>>879
富士山山頂のように、持ち主が入山を認めている
場合も有る。大人の常識で考えるこっちゃ。
「立ち入り禁止」と言われたら、入るな。
900名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 20:57:08.31ID:VsMlftvc
>>887
日本文化と書いている。目が見えないのか?
901名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:01:15.83ID:VsMlftvc
>>891
法律によって、会社には社長がいなければ
会社として成立しない。

日本社会にとって「天皇」もまた同じ。
天皇を否定する者は日本社会の一員にあらず。
902名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:02:44.14ID:VsMlftvc
>>892
「天皇の聖断」は無かった。
総理大臣のポツダム宣言受諾の決断は有った。
903名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:04:35.16ID:VsMlftvc
>>896
逃げるわけだな。
904名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:09:40.25ID:Vu9vbT6W
>>903
そうだ。
そもそも、国民投票だけを目的として
議論してるわけではないからな。

急かすには、そいつらなりの理由があるもんさ。
905名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:18:30.01ID:Vu9vbT6W
>>901
> 日本社会にとって「天皇」もまた同じ。
会社には「社長」がいる。
政府には「総理」がいる。

>天皇を否定する者は日本社会の一員にあら
会社には「会長」がいて厄介な場合もあるよな。

政府には「天皇」がいて厄介ではないのかね?
906名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 21:35:06.82ID:m5vqiDJk
>>901
今の日本にとって、天皇は社長と同じじゃないでショwww

何の決定権もない、命令権もない、方針決定の場で意見を述べることすらできないwww

いったいどのへんが社長と同じなのぉ?

>>902
てことは、戦争が早く終わったのは天皇のおかげなんかじゃないってことネ
907名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/18(金) 22:13:35.31ID:m5vqiDJk
>>839
連合軍に占領されなきゃ、おそらく大日本帝国憲法のままでいってたよね
んで、日本にとって政策決定の過程に本来的に天皇は不要だったってのがあんたの論なんだよね?

てことは、あんたの論で行くと、

「日本人は連合国に占領してもらわないと、政策決定の過程に天皇は不要だということに気づけないアホ」

ってことになるのかな?
908名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 01:38:34.96ID:H7NTa4ax
>>907 戦前も、天皇に政治責任を追わせないために天皇と政治は一定程度距離がありました 御前会議に象徴されるように天皇を媒介した
909名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 01:40:17.02ID:H7NTa4ax
支配の正当化にすぎないでしょうね
910名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 02:35:47.54ID:W5PhUHAb
>>909
アメリカは常に戦争している
大統領制を廃止するべきだな
911名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 04:24:55.54ID:rTL2/g+u
>>888
書籍を読め。おまえは読んだことないだろうよ
912名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 04:26:36.15ID:rTL2/g+u
>>897
まあ、おまえの日本語文章を理解できる幅が
狭いんだな。ちょっと込み入ると、すぐ理解できなくなって、
すぐ文句をいう。小学生並みだ
913名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 04:31:26.36ID:rTL2/g+u
>>836
皇室の歴史も知らない皇室崇拝者!
914名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 05:34:32.41ID:t5BUDZyi
>>839
戦前・戦中から戦後の変化が、単に天皇と政治との関りがなくなったという“だけ”なら、
「天皇と政治との関り」はもともと必要なかった、と言ってもいいんだろうけどさ、そうじゃないヨネ?

天皇が「神聖不可侵」「軍の総帥」「統治者」「命令できる立場」じゃなくなったり、貴族院がなくなったり、
枢密院がなくなったり、共産主義思想も合法になったり、「国民主権」が謳われるようになったり、
貴族だか華族だかというヘンテコな身分がなくなったり、
それはそれはいろんな変化があるわけだヨネ?

そのいろいろ変化した中のひとつとして、天皇を政治決定の場から追放したわけじゃん?
いろいろなモノが大きく変化する中で「コレは要らね」って気づいたわけじゃん?

だったら、「システムが新しくなって、要らなくなった」とは言えるけど、
「旧システムでも、もともと要らなかった」と言えるだけの根拠はないわけじゃん?

し・か・も

「大勢が支持しているモノはその社会にとって必要」という理屈が消えてなくなるわけじゃないし
「大勢が支持していた」という事実も消えてなくなるわけでもないヨネ?

てことで、今がどうだろうと、大日本帝国にとって「天皇と政治との関り」は必要だったのヨン♪
915名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:27:35.14ID:fvVokm1/
>>904
頭、大丈夫か?。903はお前さんのレスに対してだぞ。
916名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:30:57.41ID:fvVokm1/
>>905
政府が国民代表のチェックを受けるのは当たり前。
大統領が犯罪をする国も有るぞ。すぐ日本の近くにも。
国民が大統領をチェックしないからだ。
917名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:34:56.87ID:fvVokm1/
>>906
憲法に定められた「日本国民の統合の象徴」だから、
国民の代表だよ。政府がチェックを受けるのは当然。

昭和天皇様が「自分は外務大臣の意見に賛成である」と
言って下さったので、終戦が早まった。見事!
918名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:40:17.47ID:fvVokm1/
>>908・909
明治維新から戦前までの天皇陛下は、政治家・軍人・財界
などの「御神輿」だったということ。
非難するなら、担いで利用した奴等を非難するこっちゃ。
919名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:42:15.04ID:fvVokm1/
>>911
自分のレスの内容を立証してから言え。
立証できないのなら口出すな。
920名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 06:43:51.57ID:fvVokm1/
>>912
まともな日本語が書けない奴が馬〇だ。もっと書籍を読め。
921名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 07:41:29.91ID:t5BUDZyi
>>917
>昭和天皇様が「自分は外務大臣の意見に賛成である」と
>言って下さったので、終戦が早まった。

・・・・・・てことは天皇は政治に関わったってことダネ
政治決定に影響を与えたってことダネ
922名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 08:04:56.68ID:fvVokm1/
>>921
いつまでも頭の悪いこっちゃ。
意見を求められて、意見を言ったら、政治に
関わったことになるのかな。
論理学の同値を証明してから言え。
923名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 08:48:11.04ID:/exY+Rq2
>>916
だと、代表たる「天皇」が、「政府」をチェックしているから、政府は犯罪を犯さないわけか?

犯罪を犯しても、チェックしたことに
させられる場合もあれば、チェックは機能しない。

現に、国民である私は、代表機能のあり方をチェック(問題視)している。

何か問題あるかね?
924名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 09:27:24.82ID:/exY+Rq2
>>916
別に国民の代表にチェックしてもらわなくても、
国民は政府をチェックはできるはずだよな。

しかし、なぜかチェックする人の
あり方を疑問視すると、屁理屈attackを
してくる人がおるわけだ。
925名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 09:33:57.79ID:rTL2/g+u
>>919
おまえは何を立証できるんだ。私の意見は他の書籍からの
複数の情報による。おまえは何も立証できずに口を出すななどと
子供だな。まともなことを言え
926名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 09:40:39.92ID:rTL2/g+u
>>918
みこしなら、なぜ治安維持法改正に関与できたか
927名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 09:43:19.69ID:rTL2/g+u
>>922
天皇は自分の政治的影響をまったく予期できなかったといいいたのか
928名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 14:16:32.56ID:/exY+Rq2
>>916
政府が犯罪を犯そうとしても、知っていてチェックする場合もあるよな?
「人間」なんだから。

いずれの(容認したorさせられた)可能性において「天皇様」が承認したから、
「問題ない」という判断は、それは日本国民の一人の君であり、日本国民の「私」の判断ではない。
929名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 14:21:21.24ID:/exY+Rq2
日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際参戦」。

「天皇という代表」の承認を過剰に求めるのに似た病的潔癖主義が
異常に日常に蔓延っていると思うね。
930名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 14:36:38.07ID:/exY+Rq2
> 日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際参戦」。

日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際作戦」。
931名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 17:44:22.95ID:TjG/lXX5
>>921
あたりめーぢゃんwwww

政治に口出しできるということが憲法に明記されている立場で会議に参加してる時点で
「関わってる」だよ
932名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 17:57:21.42ID:1DowJPFy
          三_,____
        三/   __` ヾ),_                      〆ミ ⌒ ヾゝ\
       三/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、                   /キンマンコ\:\
       三i / /´ _ニ=-=ニ .i l|                  .|          ミ:::|
       三| 彳  〃_.   _ヾ!/ 偽イルボンの国主め!  ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、|;/
       三| _ !"  ´゚`冫く´゚`l        .   .        ||-★-| ̄:|-☆-ヽ-/ヽ
       三(^ゝ "  ,r_、_.)、 |  ,rっっ              |ヽ二/  \二/  ∂>
        三ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ  .i゙)' 'ィ               /.  ハ - −ハ   |_/ <マハーロー!バカヤロー! アイゴォォォ!!!
         三/\_ "ヽ  ^ )ソ  { ) 丿              |  ヽ/__\_ノ  //ノ
        三三  ` ー--ィ´ヽ/'ニ7                 \、  | ||.|ヽ_|;////
       三"⌒         ヽ /                   \i il∧∧|:: レ/ノ // /_,. -;=
       三    平成日帝  /               ../⌒\〆★ヽ ̄  // '-'"☆`" <-‐ニ‐"
      三  ィ二      ___|__ ___   _____ /  ノつ;∴\∴;’,・ へ★  "`" <-‐ニ‐"  \
     三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,! とノ/ / とノ\ ヽ○0o
    三::.::.三  三/             ≡''=三≡    ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-)    /  \´  )゚
    三::::.三 三        _____=≒=ー────;‐‐ ..o0  ヽ  ̄" ̄`' *     |    (_ノ
    ''三三  三、   ー ィ⌒/                     \___ノ、___ノ@←真心の「1円財務」

http://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
933名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 17:57:46.13ID:TjG/lXX5
>>839
>2050年に廃止されたとしたら、
>2023年の日本にとって天皇制は必要だったという事実が消えてなくなるのかって?
>廃止の理由によるだろうけど、恐らくそうなるでしょ。

>>843
>旧システムから新システムに移行するときその回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。

たとえばさ、「正当防衛」ってあるヨネ?
いきなりナイフで襲い掛かってこられてさ、持っていた傘で全力で反撃して、襲ってきたヤツに大怪我させたとするじゃん?

後になって、じつはナイフは本物そっくりの精巧な出来だけど、殺傷力が皆無のオモチャだったをわかったとするじゃん?

オモチャだとわかった「今」の視点でみれば、
自分の命はぜんぜん危険じゃぁなかったわけで、反撃の必要なんかなかったわけだよねぇ?

じゃあ、「襲撃時」でも、その人は反撃する必要は無かったというのが事実になるのかな?
その人は「反撃する必要がないのに反撃して相手に大怪我させた」として、責任を問われないといけないのかな?

反撃する必要の有る無しが逆になるけど、あんたのはこういう馬鹿論ナンだよネ〜〜〜♪
「その人にはナイフがホンモノに見えたから、反撃が必要だった」ということを全く考慮できてない馬鹿論♪

「今の情報と今の価値観で当時を測る」ということをやっちゃってるわけよん♪
934名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 18:38:20.12ID:mZrpuZZB
残置派は、天皇制がなくなると、「日本」ではなくなる。という懸念に執着しているように思える。

頭にある自分の存在も含めて、
天皇様から始まり、そこから全てが形成されてきて、その系譜の中に必ず自分の生存も、
他人の生き方も、「日本人全員」が
そうならないと行けないと思っているようだ。

私は、むしろヨーロッパ的な生活スタイルが
日本に住みながら部分的に合う場合もあるとおもうし、
逆にヨーロッパの国は、日本人的な
ものが合う場合もあるだろう。

「伝統」というと必ず継承しないと
行けないような脅迫観念にかられるわりに、
自分達の民族を簡単に他人に生贄にしたり平気でしてきた。

伝統を守りたいというのは、
「そこに集まる需要」を守りたいだけにしか
思えない。

別に需要があるものは残し、要らないものは始末する。これも歴史の一過程だろう。
神社なんぞぶっ壊したら、広場ができるだけ。
935名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 19:23:55.02ID:W5PhUHAb
>>934
じゃあさっさと国民投票やればぁ?
936名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 19:53:57.98ID:NxhYafIC
宗教的権威を壊したらそれで終わりではない
代替する何らかの権威が肥大化する

西欧がキリスト教やめるとイスラム化する
今でも「バッキンガム宮殿壊してモスクにしろ」と本気で言ってるイスラム移民は多い

日本が天皇制やめると壺と創価が生意気になる
官僚機構が肥大化すれば共産化する
今よりいい世の中になるとは思えんな
937名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:39:46.67ID:fvVokm1/
>>923
お前さんが国民なら、選挙で政治家をチェックすることだ。
938名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:40:41.64ID:fvVokm1/
>>924
上の937を嫁。
939名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:42:11.88ID:fvVokm1/
>>925
お前の読んだ書籍が「真実を書いている」と立証
してから言え。
940名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:43:19.86ID:fvVokm1/
>>926
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
941名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:43:21.15ID:fvVokm1/
>>926
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
942名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:44:49.13ID:fvVokm1/
>>927
政治・外交の責任は内閣に有る。世界の常識だ。
天皇には無いよ。
943名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:46:40.90ID:fvVokm1/
>>928
上の942を嫁。
944名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:46:41.01ID:fvVokm1/
>>928
上の942を嫁。
945名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:49:50.83ID:fvVokm1/
>>931
「口出しできる」とどこに書いて有ったのかな。
本当にそんな権限が有ったのかどうか証明しろ。
946名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:49:50.83ID:fvVokm1/
>>931
「口出しできる」とどこに書いて有ったのかな。
本当にそんな権限が有ったのかどうか証明しろ。
947名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:53:11.69ID:fvVokm1/
>>934
日本の文化だからね。天皇様がその中心。
嫌だ、要らないと言う奴は日本人じゃない。
早く日本から出て行け。
948名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:53:11.69ID:fvVokm1/
>>934
日本の文化だからね。天皇様がその中心。
嫌だ、要らないと言う奴は日本人じゃない。
早く日本から出て行け。
949名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:55:08.53ID:fvVokm1/
ごめんな、PCの調子が悪くて。みんな二重投稿に
なってしまうのだ。
950名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:55:09.20ID:fvVokm1/
ごめんな、PCの調子が悪くて。みんな二重投稿に
なってしまうのだ。
951名無しさん@3周年
垢版 |
2023/08/19(土) 20:56:05.10ID:mZrpuZZB
>>948
力ずくで追い出してみろ。
返り討ちにしてやるだけだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況