【政治】このスレは天皇制廃止に向けておおいに議論を喚起し、
また狭量に、天皇教徒の議論を拒むものではない
言論を妨害してはならない。
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1690769566/l50
天皇制の廃止 その49
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@3周年
2023/08/11(金) 13:44:03.98ID:ogxNYTZB893名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:43:05.74ID:m5vqiDJk >>842
>説得力ゼロよってのが俺の指摘。
正しく書くと、「オレのチョー個人的な主観と正義感からくる指摘」ダネ♪♪♪
>幾ら公人でも、責任感じてショボくれてる人に、
>「何を反省してるのかわかんないような「反省」のお言葉wwww」
>「こんなに中身のない『反省』って、ないヨネ〜〜〜〜〜♪」と
>嘲り笑うだなんて、人として見下げ果てるって言ってるのよ。
あんた、アホ?
「責任感じてショボくれてる人」って、マッカーサー回想録に出てくる昭和天皇の話ぢゃん
「中身のない反省」の話ってのは、こないだの戦没者追悼式で現天皇が言った言葉の話
あんた、大丈夫?
>説得力ゼロよってのが俺の指摘。
正しく書くと、「オレのチョー個人的な主観と正義感からくる指摘」ダネ♪♪♪
>幾ら公人でも、責任感じてショボくれてる人に、
>「何を反省してるのかわかんないような「反省」のお言葉wwww」
>「こんなに中身のない『反省』って、ないヨネ〜〜〜〜〜♪」と
>嘲り笑うだなんて、人として見下げ果てるって言ってるのよ。
あんた、アホ?
「責任感じてショボくれてる人」って、マッカーサー回想録に出てくる昭和天皇の話ぢゃん
「中身のない反省」の話ってのは、こないだの戦没者追悼式で現天皇が言った言葉の話
あんた、大丈夫?
894名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:43:38.18ID:m5vqiDJk >>843
>旧システムから新システムに移行するとき
>その回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。
ならないね
システムが新しくなることで不要になったのか、そもそも不要だったのか、ちゃんと証拠を以て説明しないとネ♪
>後にA・B・Cが「考えてみたらDってこの話無関係じゃん。次から呼ばんとこ」って決めたら
呼ばれたってことは、その時にはDは必要だったってことだよ
>【「本来不要だった」と「当時必要だった」は二律背反】
「本来不要だった」の論拠がめっちゃくちゃだから言ってるんだヨ
「必要だ」の論拠は「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という論なわけだよネ?
後になって廃止されても、
「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という命題が消えてなくなるわけでもないし、
「大勢が支持していた」という事実が消えてなくなるわけでもないんだよ
じゃ、「その社会にとって必要だった」も、消えてなくなるわけじゃぁないんだよ
>旧システムから新システムに移行するとき
>その回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。
ならないね
システムが新しくなることで不要になったのか、そもそも不要だったのか、ちゃんと証拠を以て説明しないとネ♪
>後にA・B・Cが「考えてみたらDってこの話無関係じゃん。次から呼ばんとこ」って決めたら
呼ばれたってことは、その時にはDは必要だったってことだよ
>【「本来不要だった」と「当時必要だった」は二律背反】
「本来不要だった」の論拠がめっちゃくちゃだから言ってるんだヨ
「必要だ」の論拠は「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という論なわけだよネ?
後になって廃止されても、
「大勢が支持しているモノは、その社会にとって必要」という命題が消えてなくなるわけでもないし、
「大勢が支持していた」という事実が消えてなくなるわけでもないんだよ
じゃ、「その社会にとって必要だった」も、消えてなくなるわけじゃぁないんだよ
895名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:43:56.50ID:VsMlftvc896名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:44:24.65ID:Vu9vbT6W897名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:48:02.38ID:VsMlftvc >>867・868
日本語の書き方を学んでからレスを書け。落第。
日本語の書き方を学んでからレスを書け。落第。
898名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:52:37.07ID:Vu9vbT6W 自分から神風attackの巣に誰が飛び込むかい。
899名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:54:27.06ID:VsMlftvc900名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 20:57:08.31ID:VsMlftvc >>887
日本文化と書いている。目が見えないのか?
日本文化と書いている。目が見えないのか?
901名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:01:15.83ID:VsMlftvc902名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:02:44.14ID:VsMlftvc903名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:04:35.16ID:VsMlftvc >>896
逃げるわけだな。
逃げるわけだな。
904名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:09:40.25ID:Vu9vbT6W905名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:18:30.01ID:Vu9vbT6W >>901
> 日本社会にとって「天皇」もまた同じ。
会社には「社長」がいる。
政府には「総理」がいる。
>天皇を否定する者は日本社会の一員にあら
会社には「会長」がいて厄介な場合もあるよな。
政府には「天皇」がいて厄介ではないのかね?
> 日本社会にとって「天皇」もまた同じ。
会社には「社長」がいる。
政府には「総理」がいる。
>天皇を否定する者は日本社会の一員にあら
会社には「会長」がいて厄介な場合もあるよな。
政府には「天皇」がいて厄介ではないのかね?
906名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 21:35:06.82ID:m5vqiDJk907名無しさん@3周年
2023/08/18(金) 22:13:35.31ID:m5vqiDJk >>839
連合軍に占領されなきゃ、おそらく大日本帝国憲法のままでいってたよね
んで、日本にとって政策決定の過程に本来的に天皇は不要だったってのがあんたの論なんだよね?
てことは、あんたの論で行くと、
「日本人は連合国に占領してもらわないと、政策決定の過程に天皇は不要だということに気づけないアホ」
ってことになるのかな?
連合軍に占領されなきゃ、おそらく大日本帝国憲法のままでいってたよね
んで、日本にとって政策決定の過程に本来的に天皇は不要だったってのがあんたの論なんだよね?
てことは、あんたの論で行くと、
「日本人は連合国に占領してもらわないと、政策決定の過程に天皇は不要だということに気づけないアホ」
ってことになるのかな?
908名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 01:38:34.96ID:H7NTa4ax >>907 戦前も、天皇に政治責任を追わせないために天皇と政治は一定程度距離がありました 御前会議に象徴されるように天皇を媒介した
909名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 01:40:17.02ID:H7NTa4ax 支配の正当化にすぎないでしょうね
910名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 02:35:47.54ID:W5PhUHAb911名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 04:24:55.54ID:rTL2/g+u >>888
書籍を読め。おまえは読んだことないだろうよ
書籍を読め。おまえは読んだことないだろうよ
912名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 04:26:36.15ID:rTL2/g+u913名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 04:31:26.36ID:rTL2/g+u >>836
皇室の歴史も知らない皇室崇拝者!
皇室の歴史も知らない皇室崇拝者!
914名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 05:34:32.41ID:t5BUDZyi >>839
戦前・戦中から戦後の変化が、単に天皇と政治との関りがなくなったという“だけ”なら、
「天皇と政治との関り」はもともと必要なかった、と言ってもいいんだろうけどさ、そうじゃないヨネ?
天皇が「神聖不可侵」「軍の総帥」「統治者」「命令できる立場」じゃなくなったり、貴族院がなくなったり、
枢密院がなくなったり、共産主義思想も合法になったり、「国民主権」が謳われるようになったり、
貴族だか華族だかというヘンテコな身分がなくなったり、
それはそれはいろんな変化があるわけだヨネ?
そのいろいろ変化した中のひとつとして、天皇を政治決定の場から追放したわけじゃん?
いろいろなモノが大きく変化する中で「コレは要らね」って気づいたわけじゃん?
だったら、「システムが新しくなって、要らなくなった」とは言えるけど、
「旧システムでも、もともと要らなかった」と言えるだけの根拠はないわけじゃん?
し・か・も
「大勢が支持しているモノはその社会にとって必要」という理屈が消えてなくなるわけじゃないし
「大勢が支持していた」という事実も消えてなくなるわけでもないヨネ?
てことで、今がどうだろうと、大日本帝国にとって「天皇と政治との関り」は必要だったのヨン♪
戦前・戦中から戦後の変化が、単に天皇と政治との関りがなくなったという“だけ”なら、
「天皇と政治との関り」はもともと必要なかった、と言ってもいいんだろうけどさ、そうじゃないヨネ?
天皇が「神聖不可侵」「軍の総帥」「統治者」「命令できる立場」じゃなくなったり、貴族院がなくなったり、
枢密院がなくなったり、共産主義思想も合法になったり、「国民主権」が謳われるようになったり、
貴族だか華族だかというヘンテコな身分がなくなったり、
それはそれはいろんな変化があるわけだヨネ?
そのいろいろ変化した中のひとつとして、天皇を政治決定の場から追放したわけじゃん?
いろいろなモノが大きく変化する中で「コレは要らね」って気づいたわけじゃん?
だったら、「システムが新しくなって、要らなくなった」とは言えるけど、
「旧システムでも、もともと要らなかった」と言えるだけの根拠はないわけじゃん?
し・か・も
「大勢が支持しているモノはその社会にとって必要」という理屈が消えてなくなるわけじゃないし
「大勢が支持していた」という事実も消えてなくなるわけでもないヨネ?
てことで、今がどうだろうと、大日本帝国にとって「天皇と政治との関り」は必要だったのヨン♪
915名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:27:35.14ID:fvVokm1/ >>904
頭、大丈夫か?。903はお前さんのレスに対してだぞ。
頭、大丈夫か?。903はお前さんのレスに対してだぞ。
916名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:30:57.41ID:fvVokm1/917名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:34:56.87ID:fvVokm1/ >>906
憲法に定められた「日本国民の統合の象徴」だから、
国民の代表だよ。政府がチェックを受けるのは当然。
昭和天皇様が「自分は外務大臣の意見に賛成である」と
言って下さったので、終戦が早まった。見事!
憲法に定められた「日本国民の統合の象徴」だから、
国民の代表だよ。政府がチェックを受けるのは当然。
昭和天皇様が「自分は外務大臣の意見に賛成である」と
言って下さったので、終戦が早まった。見事!
918名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:40:17.47ID:fvVokm1/919名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:42:15.04ID:fvVokm1/920名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 06:43:51.57ID:fvVokm1/ >>912
まともな日本語が書けない奴が馬〇だ。もっと書籍を読め。
まともな日本語が書けない奴が馬〇だ。もっと書籍を読め。
921名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 07:41:29.91ID:t5BUDZyi922名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 08:04:56.68ID:fvVokm1/923名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 08:48:11.04ID:/exY+Rq2 >>916
だと、代表たる「天皇」が、「政府」をチェックしているから、政府は犯罪を犯さないわけか?
犯罪を犯しても、チェックしたことに
させられる場合もあれば、チェックは機能しない。
現に、国民である私は、代表機能のあり方をチェック(問題視)している。
何か問題あるかね?
だと、代表たる「天皇」が、「政府」をチェックしているから、政府は犯罪を犯さないわけか?
犯罪を犯しても、チェックしたことに
させられる場合もあれば、チェックは機能しない。
現に、国民である私は、代表機能のあり方をチェック(問題視)している。
何か問題あるかね?
924名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 09:27:24.82ID:/exY+Rq2 >>916
別に国民の代表にチェックしてもらわなくても、
国民は政府をチェックはできるはずだよな。
しかし、なぜかチェックする人の
あり方を疑問視すると、屁理屈attackを
してくる人がおるわけだ。
別に国民の代表にチェックしてもらわなくても、
国民は政府をチェックはできるはずだよな。
しかし、なぜかチェックする人の
あり方を疑問視すると、屁理屈attackを
してくる人がおるわけだ。
925名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 09:33:57.79ID:rTL2/g+u926名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 09:40:39.92ID:rTL2/g+u >>918
みこしなら、なぜ治安維持法改正に関与できたか
みこしなら、なぜ治安維持法改正に関与できたか
927名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 09:43:19.69ID:rTL2/g+u >>922
天皇は自分の政治的影響をまったく予期できなかったといいいたのか
天皇は自分の政治的影響をまったく予期できなかったといいいたのか
928名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 14:16:32.56ID:/exY+Rq2 >>916
政府が犯罪を犯そうとしても、知っていてチェックする場合もあるよな?
「人間」なんだから。
いずれの(容認したorさせられた)可能性において「天皇様」が承認したから、
「問題ない」という判断は、それは日本国民の一人の君であり、日本国民の「私」の判断ではない。
政府が犯罪を犯そうとしても、知っていてチェックする場合もあるよな?
「人間」なんだから。
いずれの(容認したorさせられた)可能性において「天皇様」が承認したから、
「問題ない」という判断は、それは日本国民の一人の君であり、日本国民の「私」の判断ではない。
929名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 14:21:21.24ID:/exY+Rq2 日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際参戦」。
「天皇という代表」の承認を過剰に求めるのに似た病的潔癖主義が
異常に日常に蔓延っていると思うね。
「天皇という代表」の承認を過剰に求めるのに似た病的潔癖主義が
異常に日常に蔓延っていると思うね。
930名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 14:36:38.07ID:/exY+Rq2 > 日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際参戦」。
日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際作戦」。
日本の書類提出の煩雑さも知らずにこの「水際作戦」。
931名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 17:44:22.95ID:TjG/lXX5932名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 17:57:21.42ID:1DowJPFy 三_,____
三/ __` ヾ),_ 〆ミ ⌒ ヾゝ\
三/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 /キンマンコ\:\
三i / /´ _ニ=-=ニ .i l| .| ミ:::|
三| 彳 〃_. _ヾ!/ 偽イルボンの国主め! ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、|;/
三| _ !" ´゚`冫く´゚`l . . ||-★-| ̄:|-☆-ヽ-/ヽ
三(^ゝ " ,r_、_.)、 | ,rっっ |ヽ二/ \二/ ∂>
三ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ .i゙)' 'ィ /. ハ - −ハ |_/ <マハーロー!バカヤロー! アイゴォォォ!!!
三/\_ "ヽ ^ )ソ { ) 丿 | ヽ/__\_ノ //ノ
三三 ` ー--ィ´ヽ/'ニ7 \、 | ||.|ヽ_|;////
三"⌒ ヽ / \i il∧∧|:: レ/ノ // /_,. -;=
三 平成日帝 / ../⌒\〆★ヽ ̄ // '-'"☆`" <-‐ニ‐"
三 ィ二 ___|__ ___ _____ / ノつ;∴\∴;’,・ へ★ "`" <-‐ニ‐" \
三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,! とノ/ / とノ\ ヽ○0o
三::.::.三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-) / \´ )゚
三::::.三 三 _____=≒=ー────;‐‐ ..o0 ヽ  ̄" ̄`' * | (_ノ
''三三 三、 ー ィ⌒/ \___ノ、___ノ@←真心の「1円財務」
http://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
三/ __` ヾ),_ 〆ミ ⌒ ヾゝ\
三/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、 /キンマンコ\:\
三i / /´ _ニ=-=ニ .i l| .| ミ:::|
三| 彳 〃_. _ヾ!/ 偽イルボンの国主め! ミ|_ ≡=、´ `, ≡=_、|;/
三| _ !" ´゚`冫く´゚`l . . ||-★-| ̄:|-☆-ヽ-/ヽ
三(^ゝ " ,r_、_.)、 | ,rっっ |ヽ二/ \二/ ∂>
三ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ .i゙)' 'ィ /. ハ - −ハ |_/ <マハーロー!バカヤロー! アイゴォォォ!!!
三/\_ "ヽ ^ )ソ { ) 丿 | ヽ/__\_ノ //ノ
三三 ` ー--ィ´ヽ/'ニ7 \、 | ||.|ヽ_|;////
三"⌒ ヽ / \i il∧∧|:: レ/ノ // /_,. -;=
三 平成日帝 / ../⌒\〆★ヽ ̄ // '-'"☆`" <-‐ニ‐"
三 ィ二 ___|__ ___ _____ / ノつ;∴\∴;’,・ へ★ "`" <-‐ニ‐" \
三::.:::三::三ンィ⌒ ̄" ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニ≡─‐ー-,! とノ/ / とノ\ ヽ○0o
三::.::.三 三/ ≡''=三≡ ;;;;(( 三iiii_iiiiiii)))))i..-) / \´ )゚
三::::.三 三 _____=≒=ー────;‐‐ ..o0 ヽ  ̄" ̄`' * | (_ノ
''三三 三、 ー ィ⌒/ \___ノ、___ノ@←真心の「1円財務」
http://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg
933名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 17:57:46.13ID:TjG/lXX5 >>839
>2050年に廃止されたとしたら、
>2023年の日本にとって天皇制は必要だったという事実が消えてなくなるのかって?
>廃止の理由によるだろうけど、恐らくそうなるでしょ。
>>843
>旧システムから新システムに移行するときその回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。
たとえばさ、「正当防衛」ってあるヨネ?
いきなりナイフで襲い掛かってこられてさ、持っていた傘で全力で反撃して、襲ってきたヤツに大怪我させたとするじゃん?
後になって、じつはナイフは本物そっくりの精巧な出来だけど、殺傷力が皆無のオモチャだったをわかったとするじゃん?
オモチャだとわかった「今」の視点でみれば、
自分の命はぜんぜん危険じゃぁなかったわけで、反撃の必要なんかなかったわけだよねぇ?
じゃあ、「襲撃時」でも、その人は反撃する必要は無かったというのが事実になるのかな?
その人は「反撃する必要がないのに反撃して相手に大怪我させた」として、責任を問われないといけないのかな?
反撃する必要の有る無しが逆になるけど、あんたのはこういう馬鹿論ナンだよネ〜〜〜♪
「その人にはナイフがホンモノに見えたから、反撃が必要だった」ということを全く考慮できてない馬鹿論♪
「今の情報と今の価値観で当時を測る」ということをやっちゃってるわけよん♪
>2050年に廃止されたとしたら、
>2023年の日本にとって天皇制は必要だったという事実が消えてなくなるのかって?
>廃止の理由によるだろうけど、恐らくそうなるでしょ。
>>843
>旧システムから新システムに移行するときその回路が「本来不要だと判明したから」で取り外されたのなら
>その回路は「旧システム時代も実は不要だった(旧システムユーザーは認知してなかった)」ことになるでしょって話。
たとえばさ、「正当防衛」ってあるヨネ?
いきなりナイフで襲い掛かってこられてさ、持っていた傘で全力で反撃して、襲ってきたヤツに大怪我させたとするじゃん?
後になって、じつはナイフは本物そっくりの精巧な出来だけど、殺傷力が皆無のオモチャだったをわかったとするじゃん?
オモチャだとわかった「今」の視点でみれば、
自分の命はぜんぜん危険じゃぁなかったわけで、反撃の必要なんかなかったわけだよねぇ?
じゃあ、「襲撃時」でも、その人は反撃する必要は無かったというのが事実になるのかな?
その人は「反撃する必要がないのに反撃して相手に大怪我させた」として、責任を問われないといけないのかな?
反撃する必要の有る無しが逆になるけど、あんたのはこういう馬鹿論ナンだよネ〜〜〜♪
「その人にはナイフがホンモノに見えたから、反撃が必要だった」ということを全く考慮できてない馬鹿論♪
「今の情報と今の価値観で当時を測る」ということをやっちゃってるわけよん♪
934名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 18:38:20.12ID:mZrpuZZB 残置派は、天皇制がなくなると、「日本」ではなくなる。という懸念に執着しているように思える。
頭にある自分の存在も含めて、
天皇様から始まり、そこから全てが形成されてきて、その系譜の中に必ず自分の生存も、
他人の生き方も、「日本人全員」が
そうならないと行けないと思っているようだ。
私は、むしろヨーロッパ的な生活スタイルが
日本に住みながら部分的に合う場合もあるとおもうし、
逆にヨーロッパの国は、日本人的な
ものが合う場合もあるだろう。
「伝統」というと必ず継承しないと
行けないような脅迫観念にかられるわりに、
自分達の民族を簡単に他人に生贄にしたり平気でしてきた。
伝統を守りたいというのは、
「そこに集まる需要」を守りたいだけにしか
思えない。
別に需要があるものは残し、要らないものは始末する。これも歴史の一過程だろう。
神社なんぞぶっ壊したら、広場ができるだけ。
頭にある自分の存在も含めて、
天皇様から始まり、そこから全てが形成されてきて、その系譜の中に必ず自分の生存も、
他人の生き方も、「日本人全員」が
そうならないと行けないと思っているようだ。
私は、むしろヨーロッパ的な生活スタイルが
日本に住みながら部分的に合う場合もあるとおもうし、
逆にヨーロッパの国は、日本人的な
ものが合う場合もあるだろう。
「伝統」というと必ず継承しないと
行けないような脅迫観念にかられるわりに、
自分達の民族を簡単に他人に生贄にしたり平気でしてきた。
伝統を守りたいというのは、
「そこに集まる需要」を守りたいだけにしか
思えない。
別に需要があるものは残し、要らないものは始末する。これも歴史の一過程だろう。
神社なんぞぶっ壊したら、広場ができるだけ。
935名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 19:23:55.02ID:W5PhUHAb >>934
じゃあさっさと国民投票やればぁ?
じゃあさっさと国民投票やればぁ?
936名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 19:53:57.98ID:NxhYafIC 宗教的権威を壊したらそれで終わりではない
代替する何らかの権威が肥大化する
西欧がキリスト教やめるとイスラム化する
今でも「バッキンガム宮殿壊してモスクにしろ」と本気で言ってるイスラム移民は多い
日本が天皇制やめると壺と創価が生意気になる
官僚機構が肥大化すれば共産化する
今よりいい世の中になるとは思えんな
代替する何らかの権威が肥大化する
西欧がキリスト教やめるとイスラム化する
今でも「バッキンガム宮殿壊してモスクにしろ」と本気で言ってるイスラム移民は多い
日本が天皇制やめると壺と創価が生意気になる
官僚機構が肥大化すれば共産化する
今よりいい世の中になるとは思えんな
937名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:39:46.67ID:fvVokm1/ >>923
お前さんが国民なら、選挙で政治家をチェックすることだ。
お前さんが国民なら、選挙で政治家をチェックすることだ。
938名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:40:41.64ID:fvVokm1/ >>924
上の937を嫁。
上の937を嫁。
939名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:42:11.88ID:fvVokm1/940名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:43:19.86ID:fvVokm1/ >>926
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
941名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:43:21.15ID:fvVokm1/ >>926
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
天皇が関与したと証明してからレスを書け。
942名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:44:49.13ID:fvVokm1/943名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:46:40.90ID:fvVokm1/ >>928
上の942を嫁。
上の942を嫁。
944名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:46:41.01ID:fvVokm1/ >>928
上の942を嫁。
上の942を嫁。
945名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:49:50.83ID:fvVokm1/946名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:49:50.83ID:fvVokm1/947名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:53:11.69ID:fvVokm1/948名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:53:11.69ID:fvVokm1/949名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:55:08.53ID:fvVokm1/ ごめんな、PCの調子が悪くて。みんな二重投稿に
なってしまうのだ。
なってしまうのだ。
950名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:55:09.20ID:fvVokm1/ ごめんな、PCの調子が悪くて。みんな二重投稿に
なってしまうのだ。
なってしまうのだ。
951名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:56:05.10ID:mZrpuZZB952名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:57:43.55ID:rTL2/g+u953名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:58:21.21ID:mZrpuZZB954名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 20:59:31.78ID:TjG/lXX5955名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:01:22.88ID:TjG/lXX5 天皇制がなくなる「日本」ではなくなる、というのは存置派さんのカン違い♪
天皇制をなくした日本を「日本」とは思いたくない、という個人的な「気持ち」を言ってるだけなのwww
天皇制をなくした日本を「日本」とは思いたくない、という個人的な「気持ち」を言ってるだけなのwww
956名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:02:50.78ID:W5PhUHAb957名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:07:17.22ID:mZrpuZZB 要らないものでも、保存したがる癖って
これも無意識のうちに「天皇制」から
来てるのか?というのも考えたりする。
私は、スーパー断捨離野朗だから。
これも無意識のうちに「天皇制」から
来てるのか?というのも考えたりする。
私は、スーパー断捨離野朗だから。
958名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:12:08.63ID:mZrpuZZB 日本にある必要無くなった神社を
お祓いして、屋根あたりを足で蹴り飛ばし
穴空けると、多分風化する速度も速いだろうなあ
なんて想像したりする(笑
獣が住みつき、白蟻が住みつき、朽ち果てたら、
跡はまた土になるだけさ。
焚き火でもして、火の周りで踊ってみたいわなw
お祓いして、屋根あたりを足で蹴り飛ばし
穴空けると、多分風化する速度も速いだろうなあ
なんて想像したりする(笑
獣が住みつき、白蟻が住みつき、朽ち果てたら、
跡はまた土になるだけさ。
焚き火でもして、火の周りで踊ってみたいわなw
959名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:24:17.74ID:XzypU7ig960名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:24:50.78ID:mZrpuZZB 酒盛りして、山菜たべて、焼肉でも食べて火を見ながら踊る。
楽しいだろうな。
楽しいだろうな。
961名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:28:38.42ID:mZrpuZZB >>959
君が「天皇制」を権威にして、
他の「権力」と争いたいから、
そういう風に懸念するだけだと思う。
つまり、君は権力闘争として
他の権力から奪われるという懸念しかない。
私は、違う。神棚の金を民にばら撒きやすい。
と考える方だな。
君が「天皇制」を権威にして、
他の「権力」と争いたいから、
そういう風に懸念するだけだと思う。
つまり、君は権力闘争として
他の権力から奪われるという懸念しかない。
私は、違う。神棚の金を民にばら撒きやすい。
と考える方だな。
962名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:30:17.98ID:TjG/lXX5 >>959
官僚機構が肥大化すると、何がどうなって共産化するの?
官僚さんが共産化させるの?
国民が共産化させるの?
官僚さんとか国民さんって、普段から共産化を希望してるの?
希望してないなら、なんで天皇制がなくなったら共産化しちゃうの?
希望してないなら、なんで今すぐに共産化しないの?
官僚機構が肥大化すると、何がどうなって共産化するの?
官僚さんが共産化させるの?
国民が共産化させるの?
官僚さんとか国民さんって、普段から共産化を希望してるの?
希望してないなら、なんで天皇制がなくなったら共産化しちゃうの?
希望してないなら、なんで今すぐに共産化しないの?
963名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:32:42.20ID:mZrpuZZB 賽銭箱の隙間に、割り箸をつなげて、
先端に両面テープでも貼ってみろ。
札が釣れるぞ。
勿論、「持ち主」がいないなら。可能だな。
先端に両面テープでも貼ってみろ。
札が釣れるぞ。
勿論、「持ち主」がいないなら。可能だな。
964名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:33:52.99ID:9+6hl/1K >>962
宗教的権威と政治的権力両方倒れるのが共産化の条件
宗教的権威と政治的権力両方倒れるのが共産化の条件
965名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:35:45.29ID:9+6hl/1K966名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:38:18.65ID:mZrpuZZB そもそも、国有地なら、
国民の地だよな。我々も賽銭(税金)を
納めておる。
日本国内にある金は、発行しない限りは一定。国庫→国民。国民→国庫の
繰り返しでしかない。これが経済。
なんで、賽銭「国庫」だけ意識してんの?
こいつら。
国民の地だよな。我々も賽銭(税金)を
納めておる。
日本国内にある金は、発行しない限りは一定。国庫→国民。国民→国庫の
繰り返しでしかない。これが経済。
なんで、賽銭「国庫」だけ意識してんの?
こいつら。
967名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:42:08.26ID:mZrpuZZB968名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:44:52.70ID:9+6hl/1K969名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:44:53.95ID:mZrpuZZB970名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:46:05.24ID:TjG/lXX5 >>964
>宗教的権威と政治的権力両方倒れるのが共産化の条件
宗教的権威と政治的権力両方倒れると、何がどうなって共産化するの?
天皇って、いつの間に「宗教的権威」になったの?
天皇制を廃止したら、なぜ政治的権力が倒れるの?
国民が普段から共産化を望んでないなら、
宗教的権威と政治的権力両方倒れたらどうして共産化するの?
普段から共産化を望んでるのなら、なんで今すぐに共産化しないの?
>宗教的権威と政治的権力両方倒れるのが共産化の条件
宗教的権威と政治的権力両方倒れると、何がどうなって共産化するの?
天皇って、いつの間に「宗教的権威」になったの?
天皇制を廃止したら、なぜ政治的権力が倒れるの?
国民が普段から共産化を望んでないなら、
宗教的権威と政治的権力両方倒れたらどうして共産化するの?
普段から共産化を望んでるのなら、なんで今すぐに共産化しないの?
971名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:46:20.83ID:9+6hl/1K972名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:47:31.06ID:9+6hl/1K973名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:51:03.22ID:9+6hl/1K 権威が空白になったらそのまま済むわけない
何らかの他の権威が肥大化する
日本が天皇制やめて喜ぶのは共産党と統一協会
それと中華と通じた創価だろうな
何らかの他の権威が肥大化する
日本が天皇制やめて喜ぶのは共産党と統一協会
それと中華と通じた創価だろうな
974名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:52:21.89ID:mZrpuZZB 早い話し、神社に賽銭を投げなきゃ、
「国庫」な潤わない!
潤わせないようにしてやれ!
したら、神社も国庫も朽ち果てるwwww
「国庫」な潤わない!
潤わせないようにしてやれ!
したら、神社も国庫も朽ち果てるwwww
975名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:54:03.85ID:mZrpuZZB976名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 21:58:10.91ID:9+6hl/1K >>975
さっさと国民投票やればいんじゃね?
さっさと国民投票やればいんじゃね?
977名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:00:50.32ID:TjG/lXX5978名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:01:01.06ID:TjG/lXX5979名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:05:02.17ID:mZrpuZZB 国庫だけさらに増やしたい→マイナンバー制度
国庫だけさらに増やしたい→インボイス
だろwww
国庫だけさらに増やしたい→インボイス
だろwww
980名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:06:31.10ID:mZrpuZZB 神社に投げ銭しなきゃ、
賽銭には💰はたまらない。
賽銭には💰はたまらない。
981名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:08:33.99ID:mZrpuZZB 神社は要らない。
天皇制もいらない。
天皇制もいらない。
982名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:17:25.66ID:mZrpuZZB しかし、面白い。
国家ではなく、「国庫」のことしか
考えなくなるのは、
経理が「お金」の管理に厳しくなる
のと似てる。
ということは。ここにいる天皇制崇拝者とは?
国家ではなく、「国庫」のことしか
考えなくなるのは、
経理が「お金」の管理に厳しくなる
のと似てる。
ということは。ここにいる天皇制崇拝者とは?
983名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:32:35.62ID:W5PhUHAb984名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:34:20.70ID:W5PhUHAb985名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:47:49.26ID:TjG/lXX5986名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:48:08.28ID:TjG/lXX5987名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 22:49:38.79ID:TjG/lXX5988名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 23:00:49.41ID:W5PhUHAb 政治的権力と宗教的権威両方倒すのが共産化の条件
989名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 23:05:18.30ID:W5PhUHAb a.宗教的権威 中華皇帝 ローマ法王 天皇
b.政治的権力 中華皇帝 国王 征夷大将軍
c.官僚機構
abが倒れてcが肥大化するのが共産化
中華皇帝とロシア皇帝はabを兼ねていたから、これを倒すと一発で共産化する
西欧と日本はabが分離していたから民主主義に移行出来た
日本の天皇制は民主主義の基礎
b.政治的権力 中華皇帝 国王 征夷大将軍
c.官僚機構
abが倒れてcが肥大化するのが共産化
中華皇帝とロシア皇帝はabを兼ねていたから、これを倒すと一発で共産化する
西欧と日本はabが分離していたから民主主義に移行出来た
日本の天皇制は民主主義の基礎
990名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 23:10:20.96ID:TjG/lXX5991名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 23:10:38.02ID:TjG/lXX5992名無しさん@3周年
2023/08/19(土) 23:12:14.07ID:TjG/lXX5レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、CM出演の3社が公式HPから動画などを削除 サントリー、三菱重工、モスバーガー [jinjin★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5 [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★4 [おっさん友の会★]
- なんかおすすめの飲食チェーン点あるか
- 博多ラーメンの美味さがわからない
- 中井美穂(60)「古田敦也という人の子孫を残せなかったという負い目がずっとある」
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- 女の人って「良いお嫁さんになりそう」と言われたら喜ぶの?
- 【朗報】中居正広さん、性暴力を全面否認 元フジアナと法定での決着か「俺は性暴力をやってない」