X

国民民主党 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/20(月) 22:47:53.77ID:feWO3YKU
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1710109299/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/01(土) 00:16:18.20ID:sCdOe+mP
第50回衆院選 擁立状況集約【継続更新】 三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
https://note.com/miraisyakai/n/n270963aa2baa
2024/06/01(土) 01:19:59.61ID:50vqhK5a
>>121
>>123
4区と20区は自民の中でも強い候補だが安住させてはロクなことがないし
よく立ってくれた、選択肢が無く行き場の無かった票があると思うし
大田区は常時候補必要だよね、それ言ったら両方、全て必要か
平と木原なら木原の方が票奪える確率高そうだが
全野党で一本化して共産以外の戦えそうな良候補立てればいい勝負になりそうな気するけどね
共産宮本だし維新は立てるしまぁ可能性少だが

13区と14区は野党側にも勝機有りだが
14区は乱立気味で積極財政のれいわと被るのがもったいない

あと3区の石原宏高なんて野党がきっちり落としに行かないといけないのに
乱立してもはや意味不明、28区も同じ

しかし維新は凄い立ててるんだねぇ

神奈川の国民候補ヘススしかいない😥
2024/06/01(土) 01:48:35.62ID:ZPOhmVxi
>>124
東京こそ全野党で組み直されたら自民にとっては脅威だがそうはならんわな
国民と教育はヨリ戻せよ、こんな小さな所で分裂してんじゃねー
2024/06/01(土) 02:08:15.43ID:TdMMkYRd
>>124
安保と憲法は大事だが
一般国民が投票するにあたっての優先順位はやはり生活、経済なんだよなぁ
それと今なら政治家や政治全体への不信
だから憲法で要らぬ炎上を招くのは得策ではない
れいわは反原発だが火力肯定だし立憲みたいに無理な再エネ転換は唱えてなかったような
更に反新自由主義
2024/06/01(土) 03:13:16.89ID:xZqw+mQX
>>124
国民民主単独視点で見ると
4区は当初から井戸さん立つ可能性が有ったので奥本さんに3区行ってもらったのかもしれんね
2024/06/01(土) 06:00:56.62ID:TuuQFs7z
「セクシー田中さん調査報告書」、ドラマプロデューサー達、あんま問題を理解してない。
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717162851/
2024/06/01(土) 06:45:25.15ID:vq6fV1gt
>>128
ようやく出たか、作者自殺から4か月
貴重なクリエーター蔑ろにしたままエンタメ強化も糞も無いわけで
2024/06/01(土) 07:50:02.55ID:ZPuNNbGh
>>128
ドラマ「セクシー田中さん」調査報告書を公表 日本テレビ
https://news.ntv.co.jp/category/society/384db4ff849e4d0ba124738d4686498c

ドラマ「セクシー田中さん」社内特別調査チームの調査結果について
報告書一式
https://www.ntv.co.jp/info/pressrelease/20240531.html
2024/06/01(土) 07:51:11.84ID:ZPuNNbGh
「セクシー田中さん」問題 芦原さん側との間に「ドラマ化の条件めぐり齟齬があった」
日本テレビが調査報告書公表し石沢顕社長が謝罪
//news.yahoo.co.jp/articles/ba13a0adbdfd9de3fca5ad958d747bc445bc6c1e

「セクシー田中さん」原作者亡くなる直前にグループLINE、
日テレ特別調査チームが背景明かす
//news.yahoo.co.jp/articles/1e5193f3ce3d9b9de811c61a1ff490cdc0d4325c

「セクシー田中さん」脚本家のSNS投稿、
日テレは認識も「騒動の拡大を避けるため」対応せず 経緯説明
//news.yahoo.co.jp/articles/50ff63f48cc695d8aff128020f23ad30bbbda17b

「セクシー田中さん」原作者、現場に「不信感」伝えていた 
制作側が“ウソ”を伝え信頼関係破綻「反省」
//news.yahoo.co.jp/articles/d7275a0d43735dd0753f6d93df9a17fef4ba066b

「セクシー田中さん」問題、調査報告書の「まとめ」全文 
日テレ・小学館で「原作の扱い」意見に相違
//news.yahoo.co.jp/articles/684daa4abae2660452c7d5acf8e4cf56bfb4f022

識者「日テレは当事者としての猛省がない」 セクシー田中さん問題で
//news.yahoo.co.jp/articles/8fea7421ab0a0f1ffdd422d66fe00f9a5dcedbee
2024/06/01(土) 07:55:57.28ID:ZPuNNbGh
世論操作に人工知能利用 オープンAIが特定
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f25194d992acbee326ff938cf760e36f904f132

140人態勢で生成AIを監督、違反も調査 EU、AI法の成立受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/1882531520528519d95da9a4bd0197d2e19c7a91

モザイク・ぼかすより自然に…東大、AI生成画像でプライバシー保護
https://news.yahoo.co.jp/articles/d06a28f03984cc3b1e9d59bbd3be5a17c18554c4
2024/06/01(土) 07:57:44.51ID:ZPuNNbGh
カード情報、スマホに搭載 改正マイナ法が成立
https://news.yahoo.co.jp/articles/56c38c8ab14745f339427b4e2af843626731cf8d

スマホの電話番号を乗っ取られる「SIMスワップ」被害が増加 求められる対策とは?
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1f52aebb224ef7940ddf5792dd916dae1953be5
134名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 15:07:35.81ID:IHEipibH
トリガー条項無視してた自民だけど維新案の政治規正法は呑むんだなあ
2024/06/01(土) 16:09:46.58ID:g2zaQEC8
経済学部出身で電験取得してるくらい電力に詳しい人をよくリクルートできたね。人の選び方が上手い。
2024/06/01(土) 18:39:19.14ID:xEqcZ5JY
雇われ出馬的な雰囲気だけどな
それでいくと吉川蓮民も候補だったのかもしれん
2024/06/01(土) 20:24:57.07ID:LYcsXUAq
おいおい玉木さん

主張や気持ちは理解するし尊重するが
日本を取り巻く安保環境が厳しさを増しているので改正を前へ進めたい

ではなく

その前段階にも達していなかったのか?
長らく改正に関わってきたのに?

憲法審査会で妨害行為をする活動家もどきではなく
普通に戦争を懸念してる一般人相手に?

中道政党、中道とは?大塚耕平帰って来〜い、足立信也帰って来〜い

こりゃ浅慮な偏った支持者か我慢強い支持者しか残らんぞ

50代というのは、戦争世代と戦争を全く知らない世代と
両者を尊重しつつ仲を取り持つ重要な役割を担ってると思うのだが
先に党内の50代議員にヒアリングしてみては如何か?

両者の理解を深めることを目的に
憲法改正と緊急事態条項について下記の二人と対談してみては如何か?

せやろがいおじさん
https://youtu.be/_edzcvB5tik
古舘伊知郎
https://x.com/pDyvhzFJAIAJe90/status/1732380374117040438
2024/06/01(土) 20:30:44.54ID:LYcsXUAq
>>137
オンラインではなくゆっくり膝突き合わせて対談が良いと思う
2024/06/01(土) 20:46:07.64ID:elVQuBlt
【悲報】玉木「高齢者のヤジがうるさいんでつい書いた😤誤解を招いた」長々と言い訳をしてしまう
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717128082/

【悲報】玉木雄一郎「性別と年齢を教えてください」投稿を削除へ
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717148514/

ttps://i.imgur.com/MTCF3MS.jpeg
2024/06/01(土) 21:18:35.78ID:UG3r4XGD
>>137
本来なら戦争を抑止するため、戦争に行かせないために
原子力潜水艦と核武装が必要だが現状議論さえできない段階
移民が少ない日本は、国民が一定の教育水準に有り
正確に情報を伝えれば真っ当な判断を下せる国民だと思うのだが
政治に信頼無し、現在進行形で政治の進め方に信頼無し
世論誘導もフェイクも何もかも含めて情報が飛び交って判断が歪む
岸田文雄個人の立ち位置も微妙

因みに旧世代の原子力潜水艦は音が大きい
建造するかアメリカから譲ってもらうのなら新型
但し建造費は1兆円で空母と同じ
中国は既に新型の原潜を保有済みと言われている
日本の潜水艦は待ち伏せ対応らしい
アメリカは原子力技術が途絶えたとのことだが
ならば軍用の原子炉はどこで作っているのか?
141名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/01(土) 21:44:14.90ID:YRKLIkYM
政治不審に不信がますます増殖してしまっている。
呆れて信じられない日本維新の会に公明党の自民合意案である。
何が3年後だ、何が10年後だ、まったく抜本的な改革になってなく、今までの自民党が先々の見直し改正は果たされたことがないだろう、何を担保にしたのか、やむを得ないなら担保はしっかり取らなければ意味がない、この事を両党ともに肝に命ずるべきである。
しかし日本の政治家の政党の生ぬるさが情けない、日本政界にそして自民党に日本の政治家の将来に日本社会の日本国民の将来に不安が付き纏ってしまう。
日本国の未来を描き、日本社会を豊かにして日本国民の幸せ感を増殖する政治を行なえる新鮮な正義感のある政治家が誕生することを心から願っている。
公明党にも日本維新の会にも生まれ変わってほしいと思っています。
2024/06/01(土) 21:53:44.07ID:ZPuNNbGh
グーグルマップの口コミ欄で一方的に眼科医院の悪評、投稿者に200万円の賠償命じる判決
https://news.yahoo.co.jp/articles/b868c38ce1fd414dcacc8c935f22f5d1466382f6
2024/06/01(土) 21:56:16.56ID:ZPuNNbGh
【都知事選めぐる与野党の戦略は 】都知事選 蓮舫氏出馬の波紋
山井和則×藤田文武×玉木雄一郎 2024/5/31放送<後編>
https://youtu.be/Gx-U5JGbnn4

【急転直下 自民修正案ポイントは 】「政治改革」法案の見通し
山井和則×藤田文武×玉木雄一郎 2024/5/31放送<前編>
https://youtu.be/7EDSPL3tFV4
2024/06/01(土) 21:57:28.87ID:ZPuNNbGh
KDDI、2030年に「月面5G」宇宙通信の進化構想を明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e29da57b918c97f62edcd2ff0088b8fd087f3ef2

空からの5G通信に成功、38GHz帯で ドコモなど
https://news.yahoo.co.jp/articles/42b530ab542813dce9f07a4e87c7531da0f907b3
2024/06/01(土) 22:04:56.85ID:ZPuNNbGh
出力は国内最大規模 南茅部地熱発電所を報道公開、
24時間発電可能で年間発電量は一般家庭1万3600世帯の年間消費相当 北海道函館市
2024/06/01(土) 22:08:48.28ID:ZPuNNbGh
函館市の「南茅部地熱発電所」内部を公開 200度以下の地熱でも発電可能な
"バイナリー方式"は国内最大規模 年間約1万3600世帯分の電力まかなえる
2024/06/02(日) 03:04:40.74ID:518e6HMR
>>137
まず私人としての岸田文雄と対談する必要があるかもな 笑
憲法議論に関わらず、若いほど賛成が多く(特に非社会人)
年齢が上がるに従って半々になり反対が増える構図は他でも見られるが
それが果たして単なる世代の問題なのか、経験や情報量、知識格差なのか時々考える
当然個人差があり極端な二項をあげつらっても意味が無い
平和ボケは対外だけではなく国内権力に対しても同じかもしれず
ロシアのウクライナ侵攻、中国に飲み込まれた香港、ジェノサイドとしか言えないガザ、
国内政治で度々見られる矛盾と詭弁の行使、ゴリ押し、嘘を
目の当たりにしても尚、自国は大丈夫とのバイアスがあるかもしれない
2024/06/02(日) 09:19:54.76ID:SmjtTgN8
>>128
テレビプロデューサー「これで怖がっちゃいけない」 セクシー田中さん原作者死亡における調査での有識者としての意見を求められて回答
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717254746/

>>75
内閣府の「ぷらっとば〜す」早期終了、システム不具合で…孤独・孤立対策用メタバース
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717171724/
2024/06/03(月) 01:15:48.72ID:W4pY+GA7
>>148
芦原さんは「ウソ」であしらい、脚本家には「原作者批判」で敵意を煽る…
日テレ「セクシー田中さん」調査報告書で浮上した「プロデューサーの大罪」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7ce70273acea7e326b068b846b1aaa8a5d94178

作家の三上延氏 セクシー田中さん問題の日テレ報告書に「手足が冷たくなるような内容」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9376dcbdb74933c031aa47bdc26f9236f61bc9f

セクシー田中さん巡る日テレ報告書に元放送作家怒り「芦原さんを悪魔化」「あまりに卑劣」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3debf504a7fa342626e1ff86e763baae98d4b2c0

「セクシー田中さん」相沢友子氏の本当の評判 原作クラッシャーでも“ご指名”されるワケ
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292400
2024/06/03(月) 02:05:16.44ID:dOYqDWPq
>参院選までに「国民民主と一つのかたまりになる」 立憲・岡田幹事長 朝日新聞

まだこんなこと言ってんのか
一緒になったら今ある国民民主分の支持率や比例投票先の選択肢は消える
何度同じこと繰り返すんだ
維新とも同じ
リベラル系政権(岸田or上川or石破)と
リベラル野党(+経済ダメダメ、緊縮、財務省出先機関)では
国民は選択肢が無くなる

立憲って金融緩和さえ間違いだったというスタンスなんだろ?
こりゃ駄目だ、話にならん
二の矢逆噴射で更に踏み込んでしまった部分ではなく
最初から間違いというスタンス

衆参同時も可能性微妙
総裁選やれば支持率は確実に回復するし
今の自民党内の勢力図では緊縮、増税、負担増路線が続き
支持率は下降トレンドが見込まれるから
総裁選後の可能性が高い
2024/06/03(月) 02:15:53.45ID:dOYqDWPq
>岸田内閣の支持率25.1% 先月から4.7ポイント下落 TBS

手前味噌の政治資金問題に加え、定額減税の給与明細表記の強制
誰が言い出したのか本当に愚か
インボイスで負担を増やし、更にまた負担の強制
殴り込みに行きたい経理担当者多数だろう
一体、誰が言い出しのか?
野党は怒りを代弁して発案者の名前特定くらいしたのか?(選挙で落とすため)
与野党限らず優等生で迫力に欠けるんだよな
2024/06/03(月) 02:20:45.47ID:dOYqDWPq
維新のゴタゴタは結局、選挙違反にならないのか?
おかしくないか?
そこにもっと焦点あてて騒ぎにして欲しい
でないと真面目に守ってる者が馬鹿を見る
2024/06/03(月) 03:27:38.17ID:BNQwALwk
国民が投票するに当たって最も重視すべきなのは経済政策
生活や将来を左右する最も大事な政策

社会保障や財政問題改善に関わり
子育て支援など細々した政策は対処療法、弥縫策過ぎない

3つの定番政策
@金融政策(1の矢、金融緩和)
A財政政策(2の矢、財政出動、減税)
B成長戦略(3の矢、人への投資や設備投資、規制改革、構造改革など)

野党区分け
@立憲
→アベノミクス全否定、緊縮増税推進路線、シュリンクが加速するパイの中で合わない数合わせ
奪い合い、人への投資は時間がかる長期的なもの
リスキリングやリカレントはミクロの話
近い対象に増税しながら給付というアクセルとブレーキ同時踏みになりがち
日本のメインの病はこれ

A国民民主
→マクロ経済の基本路線
デフレや不況時には金融緩和と財政出動や減税を行う路線
短期に経済を回復させ好循環サイクルへ、第3の矢投資に繋げ中長期で経済成長を目指す
※どこの国でも行う定番対応

B維新
→新自由主義路線
アベノミクスは第3の矢が問題だったとする立場、第2の矢の問題は理解していないかスルー
日本経済にマイナス影響を与えたのは雑な新自由主義
政治や既得権など肝心な所は改革されず余計な所や弱い所ばかり緩和(派遣拡大)
154名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/03(月) 06:43:30.72ID:VeghKoj6
■■緊急地震速報(最終報)■■ 石川県能登地方で地震 最大震度 6強(推定) [詳細] 2024/06/03 06:31:39発生 M6.2 深さ20km
■■緊急地震速報(第11報)■■ 能登半島沖で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2024/06/03 06:40:20発生 M4.6 深さ10km
2024/06/03(月) 06:49:21.83ID:VeghKoj6
特務機関NERV@UN_NERV
【地震情報 2024年6月3日】
6時31分頃、石川県能登地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、
地震の規模はM5.9、最大震度5強を石川県で観測しています。
https://x.com/UN_NERV/status/1797381852027891877
2024/06/03(月) 11:36:27.73ID:9IyhZxKc
井戸を候補予定者にするのは止めたら……

玉木雄一郎
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1797437841968185504
私からも草津町長や町議会の皆様にお詫び申し上げます。事実に基づかない言動で町長の名誉のみならず町のブランドも傷つけたことは大いに反省しなければなりません。国民民主党としては、同様のことが発生しないよう対策を講じるとともに、性被害の撲滅とあわせ虚偽被害の防止にも取り組んで参ります。
2024/06/03(月) 12:45:42.79ID:99cEm7Bb
>>156
謝罪の仕方だけで取り止める必要はないだろ
2024/06/03(月) 12:57:27.92ID:5i+xTPTr
>>154
短時間に同じ場所で複数地震発生 緊急地震速報の過大評価につながったか 
石川・能登地方で震度5強 気象庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5c9358a5beaa480b9ec6f677feeb6ce51e1f1ca

緊急地震速報 発表地域と詳細
https://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/pub_hist/2024/06/20240603063142/reachtime/reachtime.html
https://www.data.jma.go.jp/eew/data/nc/fc_hist/2024/06/20240603063142/index.html
4 06時31分47.0秒 推定マグニチュード6.5→緊急地震速報(警報)第1報
5 06時31分47.5秒 推定マグニチュード7.4→緊急地震速報(警報)第2報 広範囲
159名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/03(月) 20:57:41.44ID:llO+m0uk
こんなみっともない殆ど意味のない法案はいま通さなくても良い。
改正案はしっかり意味のある、2度と自民党議員が裏金を作らないよう政治とカネの事件を起こさぬよう、万一起こしたら議員自らが逮捕され公民権停止になるよう会計責任者や秘書のせいに出来ないようにしなくてはならない。
日本維新の会は甘すぎる、例えば何故10年後なんだあり得ない、3ヶ月後とか半年後が限度だろう、分かってないだろう、やめてもらいたい。
反町さんも田崎さんもおかしくないですか、この裏金事件の原因追求をもっともっと自民党に追求するべきことを殆どしないで、なんで今、何故悪事を働いた自民党の大半が裏金事件の反省にたった根本的解決にはならない案でまとめようとしているのか、そんな必要はないでしょう、必要なのはこの先日本の政治を良くする政治家にすること、裏金議員を出さない為の法律改正をすべきであり、日本維新の会もいい加減な法律改正でなく、国民から良くやったと喜ばれる改正案にしなくてはならない、藪蛇な事はしない方がいい、しないでもらいたい。
2024/06/04(火) 00:40:44.88ID:N0KdnNGq
>>149
小学館
特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ
https://www.shogakukan.co.jp/news/476401

識者が指摘する「小学館の責任」 セクシー田中さん問題
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a0aa060a89831ef167c942a08a1a656ba649cc
2024/06/04(火) 01:14:13.10ID:sJLm4/k1
>>160
日テレ、小学館、双方色々書かれているが
原作改変の良し悪し論など関係無く藁人形

テレビドラマ化にあたっては過去にも同じトラブルが繰り返されており
https://x.com/Kw8LicHx0e12745/status/1791697425650094517
原因は事務所ありき、タレントありきの構造と
世間知らず、ビジネスに疎い作者を口先で騙くらかす行為
作者をドラマ撮影現場に連れていき説得するお決まりパターン
契約書を交わすのであればテレビ局がタレントありきですよと
文言挿入と共に説明する必要があるだろ

>>30
>セクシー田中さん騒動から改めて明らかになる芸能ムラとテレビ局のビジネス構造
>芸能事務所の力が強く、事務所、代理店、テレビ局が三位一体となって
>CMや出演料で稼ぐ商品を(タレント、アイドル、芸人)を
>さも人気があるようにクライントを錯覚させ売り込む構造

>学芸会かと揶揄された日本の実写界隈低迷の根本理由がここにある
>ただ金を注ぎんこんでも金を吸い取られるだけのチューチュー構造
2024/06/04(火) 01:29:49.18ID:xTqgVp0E
追悼
https://youtu.be/w9sh-kTTaNM?t=1272
2024/06/04(火) 02:43:11.49ID:Ux1q3/9R
>>162
https://x.com/sakutosero/status/1797514770289246392
2024/06/04(火) 03:25:17.74ID:NKdCaZ7i
自動車メーカー5社の認証不正、出荷停止指示、なぜ今なのかちょっと引っ掛かるな
ついこの間、JAL社長のこの写真を見ているだけに
https://x.com/ZanEngineer/status/1797199964361429244
2024/06/04(火) 03:46:15.55ID:UicIMM5W
>>164
自民政権への忖度で見逃してきた?
政治資金問題に絡む政権への圧力?
岸田政権を追い込んで終了させるため?
お前らだけ献金受けて裏金作っていい加減にしろということ?
選挙はわかってるな?というサイン?
この国の支配者は官僚アピール?
考え過ぎか?知らんけど
2024/06/04(火) 04:02:57.52ID:n4okAOtl
>>165
モルダー、あなた疲れてるのよ
ただ、安倍晋三が消費増税に難色を示したら森友学園問題が出て来たり
こんな話もあるけどな
大阪万博「関連費」に約13兆円 便乗の広域開発「理解できない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05170c70d99302c51b2cc1b03a3bfa02969da44
2024/06/04(火) 09:29:26.29ID:EstMcYsb
>>165
自動車メーカーの労働組合は国民民主党支持だろJK
2024/06/04(火) 12:24:01.25ID:/d3vcXf/
名古屋大勝利じゃん!
【衝撃】名古屋県民、意地でも県外に出て行かない😨一生を愛知県で過ごす
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717403199/
0141名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]2024/06/04(火) 08:07:37.18ID:GrhsTf5a0
名古屋大学。愛知県出身者が5割で東海圏に広げると75%が占めると言う。
地元志向にも程がある。

名古屋大学に行けなくても名工大・名市大に行ってほしいと思ってる親がほとんど。
不幸は滑り止めの私大となると南山になってしまう事。

足りないところはこれくらいか
就職先は十分あるし
169名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/04(火) 17:47:16.15ID:kfLnLBqy
抜け道だらけの法案作ってどうするの、バカバカしいでしょ!
日本維新の会は何を考えてるんだ、まったく改正案になって無いじゃないか、10年後の公開なんて今より改悪する提案だろ、いい加減な自民党との合意は政治家を日本の政治を悪くするだけで止めてもらいたい、維新が言い出したなら直ちに取り下げて3ヶ月か6ヶ月以内の公開に改めるなら国民もまだ理解できると思うし国民は総スカンしている、即時に自民党に再交渉しなくて維新が終わってしまう、直ぐに申し出なければいけない。
馬場さんに藤田、遠藤さんとか辞めてもらった方がいいと思います。
2024/06/04(火) 18:09:34.72ID:zfiZEzl0
また公認候補がやらかして公認取り消しになりそうだな
これで今年何回目?
少数なのにトンデモしかいないすごい政党だわ
2024/06/04(火) 19:20:19.33ID:vDzTNbxU
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
再エネタスクフォース廃止されます。
竹詰ひとし議員はじめ同僚議員の国会での追求の成果です。
国民民主党は政策決定過程の正常化に貢献できたと思います。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1797859587351298460
👍
2024/06/04(火) 19:21:17.60ID:vDzTNbxU
伊藤なな @Denkiyohoushi
電気代の補助金を続けるのでなく、根本的な仕組みを見直さないと
ずっと税金から補助金をだし続けることになります。つまりいってこい。。。💰💦
まずは安価な原発再稼働を、地域とのこと安全のことをつめてかないといけないし、
再エネ賦課金を国民負担にするのをやめ、
出力制御されている再エネの有効活用の為のDRも促さないと!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240530/k10014465161000.html
その通り👍
2024/06/04(火) 19:22:51.01ID:vDzTNbxU
玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
お忙しい中、草津町長さんにお時間をとっていただけたようなので、
本人から誠心誠意お詫び申し上げます。
https://x.com/tamakiyuichiro/status/1797790894583865783
👍
2024/06/04(火) 19:27:35.21ID:vDzTNbxU
政治資金法案の修正案は、国民の立場からすると10年後開示からお話にならないし
選挙で与党案は根本的に話にならないと批判材料にした方が得策だよね
裏金がどう使われたかも明らかになってないし
2024/06/04(火) 23:01:31.66ID:EstMcYsb
>>173
コントかと思う会見。
謝罪や撤回じゃ、意味ねーし。
https://x.com/idomasae/status/1357205208133038080
176名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/05(水) 09:42:01.53ID:Jal40Be5
「実質賃金」過去最長の25か月連続マイナス
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf1348aed0867475ea18cdf2cdc695e71a607610

【速報】「実質賃金」25か月連続の減少で過去最長 今年4月は前年同月比0.7%減
https://news.yahoo.co.jp/articles/f07b181ca11498e2275d3899ac2781d5e1170c16
2024/06/05(水) 23:38:44.98ID:KurcCbgl
2023年の合計特殊出生率は「1.20」で過去最低更新 
東京都は「0.99」と全国で初めて「1」を下回る
https://news.yahoo.co.jp/articles/3295bc7ff3e25b09026359478aba1f2da94b6410

出生率、東京「0.99ショック」 時間や住まいの余裕乏しく 日経→5ch
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717583528/

去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 東京は「1」を下回る
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240605/k10014471471000.html
都道府県別の地図と表有り
2024/06/05(水) 23:40:42.44ID:KurcCbgl
Birth and Fertility data 2023 世界比較
https://pbs.twimg.com/media/GPSRQ3BbkAAcz0d.png
表右端 TFRfcast(=合計特殊出生率2023予測値)
日本 1.21
韓国 0.72
台湾 0.86
香港 0.70
シンガポール 0.96
中国 1.02
https://x.com/tinouye/status/17982218727668082
2024/06/05(水) 23:42:32.56ID:KurcCbgl
>>178
最下段リンク切れ
https://x.com/tinouye/status/1798221872766808242
2024/06/05(水) 23:47:17.95ID:KurcCbgl
■欧州の状況
欧州の出生率低下続く、止まらない理由と手探りの現実 2024年2月17日ロイター
https://jp.reuters.com/world/europe/H3FU3JNPNRJBVA3WQ6MFADBSII-2024-02-16/
欧州各国は、基本的な福祉政策に加えて、子育て世帯への現金支給や大家族向け税額控除、
育児休暇制度など、国民が子どもを持つことを後押しするために何十億ユーロも支出してきた。
<子育てと他の目標の二律背反>
「人々は子どもが欲しいし、より若いうちに持ちたいだろうが、構造的な理由からそれができない」
しっかりした家族支援政策が整備されて雇用も確保され、国も豊かなノルウェーでも、
出生率は2009年の2から22年には過去最低の1.41に
深層的な社会文化の変容に目を向け、多くの若者が今、人生において子育てと
他の目標が二律背反の関係にある
2024/06/05(水) 23:48:34.90ID:KurcCbgl
■東アジアの状況
韓国の出生率が0.72で、8年連続過去最低を更新
−若者の意識を的確に把握し有効な対策の実施を 2024年05月09日
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=78433?site=nli
2―首都圏に人口や就業者が集中し、若者の意識が変化
2024/06/05(水) 23:49:16.62ID:KurcCbgl
出生率低下が最も著しい国、韓国 2024.02.08
https://cigs.canon/article/20240208_7877.html
この研究のもう一つの成果は教育レベルによる影響に関係している。
昔から教育レベルが高い女性ほど子どもの数が少なかったが、
もはや先進国の大半ではそうではない。
それらの国々では教育レベルの高い女性が最も出産を先延ばしにするが......
だからといって出産人数が減ったわけではない。
韓国はここでもまたほかの国と状況が異なっている。
出生率が最も低いのは教育レベルが最も低い女性と最も高い女性
2024/06/05(水) 23:50:11.98ID:KurcCbgl
「合計特殊出産率1未満」 韓国以外にもある…東アジア「人口の崖」2024.05.01
https://japanese.joins.com/JArticle/318108?sectcode=400&servcode=400
▼社会的成就を重視する立身出世文化
2024/06/05(水) 23:54:04.66ID:KurcCbgl
■全体
図録▽合計特殊出生率の推移(日本と諸外国)
URLエラー
2024/06/05(水) 23:55:48.78ID:KurcCbgl
■個人的に重視しているポイント
・晩婚化と非婚化
・心の余裕、肉体的余裕
・将来不安
・日本の地域格差は西高東低
・一極集中、都市集中の弊害
・子育て支援は負担軽減にはなるが少子化対策としてはコスパ悪
・加速を放置すれば韓国の状況は明日は我が身
・1.5以上を目標か
2024/06/06(木) 00:17:56.98ID:75ZLMOU5
>>177
さもありなん、そりゃそうでしょう
毎日のように日本は縮小する、負担が増える、可処分所得が減る(事実)と騒いでるんだから
コロナ禍で自宅滞在時間が増え出生率が上がると思いきや下がったし
一つ上の「「実質賃金」25か月連続の減少で過去最長」記事が皮肉
2024/06/06(木) 00:27:43.32ID:ff9KCNmG
移民入れても結局少子化になっている事実
2024/06/06(木) 00:45:52.87ID:4nzP+BVx
若い時にヤバいと感じてなければ勢いで結婚出産まで行くんだよね
先行きを深く考える者ほど結婚出産しないし現在の日本では実際に結婚できる者が限られてくる
2024/06/06(木) 01:00:49.85ID:qT/53dzw
1馬力で家庭持って成り立つようにしないと駄目だよね
現状は逆のこと推進してるし
働き方改革も曲者なんだよな
残業していいから稼ぎたいに強制キャップが掛かってしまって
Wワークする羽目になるなら残業の方がええわな

>>188
少子化対策には貢献しないが勢い結婚出産→離婚→シングルマザー支援は必要
大体そういう場合って養育費ロクに払われてなかったするから
2024/06/06(木) 01:43:12.23ID:4uoR2QlV
子供家庭庁に5兆円使うくらいなら
解体して5兆円を40歳以下の減税に回した方がいいんじゃないか?w
それこそ給与明細表記が有効「40歳以下結婚促進減税」と
不公平を是正するため既婚者も対象、子育ての足しにしてもらう
財源5兆円で足りないなら足して、国債発行してでも
余計な手数料や中抜き、利権が発生するので取って配ったり後で返すのは駄目ね
減税一択
2024/06/06(木) 02:28:50.86ID:8IWVdOxj
>>162
テレビアニメは長引く経済停滞と未来が見えない世相を反映して
現実逃避した異世界転生物がばかりに

昔はスポ根アニメが子供の人格形成と人生に大きな影響を与えた
辛い事、苦しい事もあるけれど頑張れば未来は開けるというような
アニメの影響で部活は大流行り
給料は民間の方が良いとわかった上で教職希望する者も多かった
2024/06/06(木) 02:29:35.59ID:8IWVdOxj
「エースをねらえ!毎日放送
https://youtu.be/dIM5RXPAOe0

モロにジャイアンツのステマアニメ 笑「侍ジャイアンツ」よみうりテレビ
https://youtu.be/RpS05vdh1RA
https://youtu.be/6WX7Vk17YVI
野球は道具に金掛かったり丸刈り必須だったりで流行りはその後サッカーへ移行
2024/06/06(木) 02:54:27.26ID:I/BiW3IE
>>191
鬼滅の大ヒットはコロナ禍の苦しい時に刺さったからだもんね
飲食はたくさん潰れたなぁ

>>192
宮崎駿のライバル出崎統と作画の神様大塚康生
サッカーはキャプテン翼かな
2024/06/06(木) 03:29:35.75ID:jz20Jcx6
>>190
まず一旦消費減税やって成長軌道に戻さないと駄目
実質賃金がマイナス、プラスをウロウロしてるレベルじゃ話にならん
2024/06/06(木) 06:36:36.26ID:+yxKM3yV
>>185-190
ぶっちゃけ
短大卒ぐらいで結婚して家庭中心に子育てしながらパートで家計を支える生活を希望する
女子は一杯いるし、若いうちに結婚・出産すれば世代サイクルが早くなり
自分が高齢者になった時に支えてくれる子孫が増える
政策決める女性がバリキャリばかりで3号廃止してマイナス影響がいかほどになるか恐ろしいわ
2024/06/06(木) 07:16:14.45ID:pFLDNzb1
>>195
子育てや家事したことが無いおっさんと爺、バリキャリが政策決めて
少子化が解決するはずないやん
休みの日、片方だけが真っ白になったあしたのジョー状態ならまだ何とかなるが
それが夫婦両方となるととても子育てする気にならんやろ

バリキャリをやめた43歳女性が幸せそうなワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/296058
2024/06/06(木) 07:25:46.65ID:PJrp+NQi
日本の少子化加速は経団連と減税したら死ぬ省庁と欧州カッコイイ信奉が合体した成果です
2024/06/06(木) 07:49:32.55ID:64vLD6y8
>>107
一般人が気付き始めてきた、住民税の中にシレっと挿入されていた税金

まめつぶ👻 @0mame_mametsubu
ねえ、笑っちゃうんだけど。
Xで神奈川は森林税三重取りって教えてもらっておったまげてたら、
37府県で二重取り、三重取りだってさ。
森林環境税って本当に払わなきゃいけない税金なの?
無茶苦茶じゃん、やってること。
取りたいだけじゃん。

MyDonut1616 @MDonut1616
これダメなやつじゃない?租税法かなんかは知らんけど
完全にこれ違法なんじゃない…の…?

深山平目 @vYeysGTJfmk35TS
もう見境がない、取れればいいと思っている。

Nikoにこ🐶 @niko3399
こういう取る時だけ素早いのはスリみたい

FPV @FPV30
村井は「使い道が違うから別だ!」なんて詭弁言ってますがね。

ぽこ🐾創造主! @poko_www777
騙される愚民が居なくなるまで
税収は取れる!
と森林から聞こえた気がするんだよなぁ。

しげ @famikome0616
環境税を課すのなら、見て分かるレベルで杉の木を減らしてくれ
針葉樹から広葉樹へ転換してってくれ

さく @tenryusaku
林業が儲かればそもそも森林環境は勝手に良くなるので、
衰退の歴史とともにバランスが悪くなったのが今。
税金とるなら整備事業で終わらず、木材で稼ぐ能力をきちんとつけるところまで
人材や販路なども含めて支援して助走つけないといつまでたっても払うだけで成果でない。

怒涛のキノコ @uSon3zzqgnWXhRq
給与明細で「住民税」だけの記載だけだから分かってない人が多い。
お国は今年限定の減税を載せろと言うなら、
森林税やら環境税やら復興支援税も別途しっかり記載すべきだわ。
2024/06/06(木) 08:00:42.96ID:fYjFcQn9
>>196
メシ作るのも後片付けするのも大変だろ?
かといってカップラーメンというわけにはいかないし量足りないし

そういう時はこれ
皿洗いすら必要ない!「袋のまま食べられる」冷凍チャーハンが話題!
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/28/news035.html
https://reishoku.maruha-nichiro.co.jp/wildish
2024/06/06(木) 08:47:34.93ID:07LDWEK1
少子化対策はやったるいのオタク婚活パーティー(カップリング率40%以上)が一番
的を射てたわけか
うさのぼも出会い無いしな
2024/06/06(木) 09:27:24.99ID:lElPXaNs
井戸を草津まで行かせるんだ。
玉木も見た目によらず恐ろしいことをやるんだな。
2024/06/06(木) 15:08:43.14ID:haFvaH0N
田舎が基盤の癖に妙に都会志向な政党。労組が付いてなければ希望の残骸として早々に消えていたと思う
2024/06/06(木) 20:37:02.29ID:el8x5F8V
桜ういろう乙
2024/06/07(金) 17:31:57.77ID:ZFEM74lr
>>164
>>165
これはどういう事なのか全国放送してもらいたい

法規1,100kgより厳しい基準1800kg検査が不正扱いに
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/6/c/1360w/img_6ce6fa094c41ccecee1dd5b53a8e00b0178523.jpg

より厳しい基準で検査が不正扱い……
トヨタの検査に隠された衝撃事実! そして不正が多発する意外なワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a959223ae860671cccabababe82cb7563767c8e

トヨタなど5社の認証不正『国より厳しい基準で独自に試験』その意味をわかりやすく解説 
評論家・国沢光宏さん「国交省と民間が言い争いするのではなく日本がどうやって栄えていくか考えるべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbfe60dbcf53e8668f481e731f22ea375a5ef38c
2024/06/07(金) 17:33:57.24ID:ZFEM74lr
ざっと分かる範囲で
MAZDA 広島←今回 認証不正
TOYOTA 愛知←今回 認証不正
スズキ 静岡 浜松←今回 認証不正
ヤマハ発動機 静岡 磐田←今回 認証不正
HONDA 東京←今回 認証不正

ダイハツ 大阪←2023年12月末 認証不正
三菱自動車 東京←色々有り過ぎて略
日産自動車 神奈川←2017年 無資格検査 2024年3月 下請け法違反 公取から勧告
SUBARU 群馬←2017、2018年 無資格検査 燃費 排ガス測定値改竄 検査不正
2024/06/07(金) 17:36:07.44ID:ZFEM74lr
三菱UFJ銀行などに行政処分行うよう 監視委が金融庁へ勧告検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/c53ceb893e684422e70bba5185a3ff92b9bfe619
三菱UFJ銀行と証券会社2社は、2021年ごろ、国内の素材メーカーの海外企業との
事業統合に関する情報など、顧客企業の非公開情報を顧客の同意を得ずに共有
2024/06/07(金) 17:51:33.17ID:ZFEM74lr
少子化歯止め「ラストチャンス」 共働き推進を強調 武見厚労相
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9aed27b9e0335ea5a50e95a8069924ba8d8ad18
コメント
共働きを推進しているようじゃダメだね!

だめだこりゃ。

さんざん、専業主婦を悪者扱いして無理やり働かされ
何を今更言っているのか

増税しまくって可処分所得下げといて何言ってんだこの人達は

共働きありきじゃダメなんよ…
働きたい人は働けばいいけど、ゆっくり子育てしたい人だっている。
保育園の先生から子供が初めて○○ができたことの報告を受ける切なさ。
政治家のおじいさんにはわからないだろうな。
2024/06/07(金) 17:54:30.73ID:ZFEM74lr
女性だけではないが共働きで子育てではなく片方の収入でも普通に暮らせるのが当たり前になるべきでは?子供を育てながらキャリア形成は相当な無理をしないと不可能です。急に熱を上げるんですよ、朝元気でも預け先に付いたとたんに熱を上げてる、こんなのが続くんです。時間的に余裕があるならいいでしょう、キャリア形成を頑張ることも否定してません、でも今の世の中では「働かざるを得ない」が根本ではないですか?
働かないと子育てどころか生活すら危ういような世の中で子供を持ちたいと、たくさん産みたいと思うの?
指示やの言ってることが庶民とずれてるんではないですか?
ここにきて子どもを産んでほしいといてるのに控除の縮小や増税、3号廃止など環境を悪化させてるのは自民党です、2枚舌とはこのことです。
女性に、働いてキャリアを形成して結婚して子供を3人産んで納税して家事をして社会貢献しろとかどの口が言ってるんだ。
2024/06/07(金) 20:17:26.28ID:VIHbdULU
>>207
>>208
お怒りだな
この30年で66兆もの予算を注ぎ込みながら成果どころか加速
少子化が大変と言いながら加速することをやってきた
2024/06/07(金) 21:03:33.12ID:UVYnoDCc
聖書の教えで出生率6.64 
イスラエル全体の数字を先進国1位に押し上げたユダヤ教超正統派…社会的分断も
https://www.tokyo-np.co.jp/article/269116

先進国で「出生率低下」嘆く人に知ってほしい視点
https://toyokeizai.net/articles/-/729515
出生率の高い白人集団「ハレーディーム」

出生率3.0イスラエル 「誰もが使える生殖医療」の推進力
https://israel-keizai.org/news/reproductive-medicine-for-everyone/
2024/06/07(金) 21:17:50.35ID:E8I38zPv
0442名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 21:07:49.89ID:lOVFBHdn0
少子化スレの過去の名レス
>育児休暇とか言ってる時点で
>すでに共働き前提の社会システムは失敗したと言っていいい
>育児休暇ってのはその期間専業主婦してくださいって制度なわけだしな

0417名無しどんぶらこ2024/06/07(金) 21:01:42.69ID:7VKFwh1u0
東京が出生率全国最低とかのニュースで、保育園に通ってる子持ちの親にインタビューしてたけどみんな40代だった
これが少子化の原因だろと思ったわ
結婚するとしても遅いんだよ
だからたくさん子供をつくろうとは思わなくなる
その親は経済的にとか時間がとか言ってたけどさ
2024/06/08(土) 02:42:23.75ID:BCI/PLNW
「オールジャパン」「日の丸プロジェクト」がたった1人の天才に惨敗するワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/424f0769855d2caa1cf209d7b7c34d5b6d79171e
2024/06/08(土) 02:43:25.42ID:BCI/PLNW
ぴんぽいんと @pinpoint_m
皆さまへ
もう能登に来てくれて大丈夫です。皆さまに協力をいただきながら
古民家宿のTOGISOを再生させましたが、予約が入らなすぎて困っています。
現在の能登の様子を見に来てください。目で見て感じてください。
お待ちしています!
※TOGISOのHPから宿泊予約ができます。
https://x.com/pinpoint_m/status/1798623728060014995

ぴんぽいんと @pinpoint_m
現地の状況を管理人に確認したら、今まさに囲炉裏を囲んでの宴を始めるところでした。
鯛のうすつくりとノドグロの刺し身ですって。
僕は東京で仕事中です。お腹が空いてきました。能登に行きたい。
https://x.com/pinpoint_m/status/1798651012141781108

復興作業者に休息の場を 富来の宿 拠点作り着々
https://www.chunichi.co.jp/article/874487
佐藤さんは山形県出身。本業はIT関係の職業に就いており、普段は東京で勤務している。
佐藤さんによると、13年前の東日本大震災で、山形県はボランティアらの宿泊地や、
物流の拠点が置かれていたという。「とぎそうを復興拠点に」というアイデアが生まれた
きっかけは、地元が復興の「前線基地」となった経験だった。

TOGISO
https://togiso.jp/
2024/06/08(土) 02:55:42.33ID:BCI/PLNW
>>199
WILDish焼豚五目炒飯 270g
https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4902165243246
マルハニチロ(株) 大江工場(山形県)

WILDishドライカレー 250g
https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4902165000726
アスカフーズ(株)(秋田県)
2024/06/08(土) 07:03:17.56ID:BV4w8yAB
岡野純子 国民民主党 衆議院 千葉県第5区総支部 総支部長(市川市・浦安市)@junko_okano
今朝ママ友とバッタリ会って立ち話。曰く、
https://x.com/junko_okano/status/1798895244030968086

選挙は民主主義の根幹であるが現実は公平には行われておらず
金によって議員資格の正当性が問われ、政策は歪めらている

通常国会150日間を使い骨抜き法案を作る
日本社会で飛び抜けて生産性が悪い組織、それが国会
時間と労力、官僚リソースの無駄

無駄に時間をかけ大層に仕事してる感
ずっとこの話でうんざり、法改正は難しくて分からないは見事に術中にはまっている

政府の政策決定や予算配分にはバイアスがかかっており
失われた30年の元凶となっている

選挙制度と政治資金法案は民主主義の根幹に関わる問題
経済再生と合わせて改善を目指すため国民民主党の議席増に力を
2024/06/08(土) 07:04:20.57ID:BV4w8yAB
玉木雄一郎
『「立憲もパーティ禁止と言いながら…
【国民民主党を中心に政界再編しなきゃいけない】』
https://x.com/UmQ7ZkNooT9Tzil/status/1798724990566912103
2024/06/08(土) 07:23:53.92ID:ROAs2yru
>>215
分かりやす過ぎるからもっと分かり難く書き直してくれとの話は
原発の説明だったか何だったか忘れたが
わざと分かり難くして煙に巻こうとするのは官僚と政治家の十八番
簡素でなければならない税制はわざと複雑にして不可逆にしている
相手のペースに釣られたり、土俵に乗ってはいけない
2024/06/08(土) 07:37:25.10ID:HJZ4nvIP
>>215
国会議員は1/3の数で十分
各県から3名+100名。人数を減らし報酬と経費はアップ
全員の顔を思い浮かべられるようにする

中央政府は外交、安全保障、金融政策など中央でやるべき政策に絞り
あとはできる限り地方に財源と権限を委譲
地域の実情に見合った政策が実行しやすい環境
地域同士が競争しながらより良い政策が生まれる環境
住民が政治を身近に感じ、政治参加を促す環境を整える

国政は二元代表制を取り大臣は廃止、地方議会と同じ形態で良い
国会は立法府といってもほとんど官僚が作った閣法で動いており
行政チェック、是正の役割に700人以上も必要無い
長引く経済停滞、加速する少子化、政府負債だけが積み上がった結果が
役に立って来なかった証左
2024/06/08(土) 20:11:28.90ID:bx8TFZO3
出生数最低、背景に未婚化 専門家「思い切った対策をしない限り…」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717597925
★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717624517
★3 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717633415
★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717649909
★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717672130
★6 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717684421
★7 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717715403
★8 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717735334
★9 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717754801/
★10 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717772608/
2024/06/08(土) 20:18:07.19ID:bx8TFZO3
半導体メーカー「ラピダス」への融資に異例の政府保証 返済困難な場合は政府が肩代わり 
国民負担に繋がるおそれも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/211
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/199
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/160
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/99
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717753603/80
2024/06/08(土) 20:45:04.85ID:i7/FAgcC
>>219
10まで伸びてて草
もう手遅れという言葉は2000年代から使われた気がするんだが
増税や負担増を推進するのに都合が良かったのかな?
消えた年金問題は結局どうなったんだっけ?
ところで一時盛んに報道されていたワークシェアリングはどうなりました?NHKさん
派遣拡大して色々問題が取り沙汰されてた頃だったかな?
2024/06/08(土) 21:20:04.98ID:SnJj3ISU
袋叩きにされるニッセイ天野レポートw
https://x.com/SunnysideupL/status/1798894500569636989
このレポートは随分前に読んだことがあるが
その時の疑問は専業主婦と共働きをどう区分しているのかだった
というのも完全な専業主婦なんて30年以上前から見たことが無いから
子供が小さい時は子育て専業、その後学費を稼ぐためにパートに出ることがほとんど
どうやら子が巣立った後の65歳以上が含まれている模様

もとりん@motorinnosuke
データは嘘をつかないが噓つきはデータを使うってやつか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況