新日本風土記「長崎 五島列島の春」
初回放送日:2024年5月20日
長崎の西、30ほどの島に人が暮らす五島列島。海流がぶつかる海には伝統の漁場があり、
遣唐使の船がたどり着いた島には空海への信仰が根付く。故郷の島を愛する人々の物語

大小140を超える島々が連なる長崎・五島列島。春、進学や就職、
転勤などで島を離れる人々を送る盛大なセレモニーが港で繰り広げられる。
「東洋一」といわれたブリの漁場では漁師たちが「万越し」をめざし網を引き、
お大師さんの信仰が根付く地域では各家の豪華な祭壇で参拝客をもてなす。
一方で、水不足に悩んだ島や、島民がたったひとりになった島、児童数の減少で
閉校する小学校も…故郷の島で暮らすことを選んだ人々の物語
https://www.nhk.jp/p/fudoki/ts/X8R36PYLX3/episode/te/MY7N4K4L98/

五島列島出身の芸能人
川口春奈(女優)
立木文彦(声優)