>>337
先日石破茂がBSの番組で「指導者は不都合な真実」語れとドヤ顔してたらしいな

え?まだそこ?そこで思考停止したまま?

社会保障費が増えるからと現状のまま消費税を上げていったら
日本経済はシュリンクしていき結局破綻するのでどう対処しようかという話でしょ?
税収足りないから増税は小学生でも思いつく

経団連の意向に従って
女性を無理矢理フルタイムで働かせようとして少子高齢化を悪化させ
外国人受け入れを拡大して賃金上昇の足を引っ張ろうとし
たかだかGDPの1%ほどのインバウンドで大騒ぎするがオーバーツーリズムが表面化
入国時に負担をお願いしたり直接の受益者に負担をお願いするのではなく
官僚の意向沿って宿泊税新設の動き

まず一旦サイドブレーキを引きながら白煙を上げながら進んだり
ブレーキを強く踏むのは止めて
国民の可処分所得を確保して経済を再生基調に戻し
好循環とパイの拡大目指すことが先決でしょ
ブレーキ踏みながらアクセルはこれまでずっと失敗してきた

too late too littleのなんちゃって定額減税で改めて明らかになった
25年間頑なに減税しなかった異常な国

給付付き税額控除は消費税のデメリットを一部しか理解しておらず全く不十分
消費税は公平、中立、簡素とはかけ離れた税制であり
再分配どころか逆分配機能を有する欠陥税制
消費しようとする度にブレーキとなり取引では立場の弱い方が負担する
日本の9割占める中小企業や個人消費者には負担の税制
起業や個人事業主主体の業界にも悪影響