X



国民民主党 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/20(月) 22:47:53.77ID:feWO3YKU
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1710109299/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/22(土) 22:19:54.65ID:2BFvKh64
NHKプラス
FireFoxが使えないのよろしくない
誰が決めとんねん
2024/06/23(日) 00:27:25.57ID:u5Pawrwj
村岡としひで|元衆議院議員 @Muraoka_Toshi
各地域で多くの皆様から貴重なご意見をいただいています。誠にありがとうございます。
政策に活かして課題解決のために全力で取り組んで参ります。
昼食は山内食堂さんで驚くボリュームの半チャーハン(1kg)をシェアしていただきました。
#山内食堂 #山内 #横手市 #オモウマい店 #チャーハン #大盛
https://x.com/Muraoka_Toshi/status/1804316087527628863
2024/06/23(日) 00:47:33.49ID:u5Pawrwj
参議院 本会議 川合孝典議員
https://x.com/sora987654321s/status/1804060955170795669
減税対象でない人まで一旦減税され表記後、年末調整
2024/06/23(日) 00:48:11.41ID:u5Pawrwj
電気・ガス代支援再開、低所得世帯に給付金も 岸田首相が表明
https://news.yahoo.co.jp/articles/c83db6296a8c5d083b1e3ea372619af01df8055c

「急な話でビックリ」 電気・ガス代補助再開、急転換に官僚困惑
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1952dba168e72e4671089d4941343878d20a36

世界のバイク市場は原付クラス!? 
2025年で50ccエンジンバイクを終わらせる国内のバイク市場が心配だ!
https://news.yahoo.co.jp/articles/eadeed39fd057d2fbc8ecc6e1093b047bd895d7d

「スマホ脳疲労」もの忘れ・うつの原因に…
…脳神経専門医オススメ“スマホ3か条”で早期改善へ『every.16時特集』
https://news.yahoo.co.jp/articles/75c367f50426c442cddaca1331df1d7a8b535e54
2024/06/23(日) 00:53:32.41ID:u5Pawrwj
国の姿勢は「教育はカネで買え」? 
東大の授業料値上げ検討が招いた反対、疑問、追従…「東大も苦しんでいる」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/333385

東京大学教養学部学生自治会 授業料値上げ対応特設ページ
https://todaijichikai.org/tuitionfee2024/#a4-6
2024/06/23(日) 00:56:44.74ID:u5Pawrwj
>>439
令和五年度政策評価等の実施状況等報告に関する件
国民民主党・新緑風会 川合 孝典
https://new-kokumin.jp/news/diet/20240621_1
2024/06/23(日) 10:15:14.32ID:lX4zb8m1
Xに流れてるこれ本当なんか?
https://x.com/a_k_i_u_/status/1802123395653587315
本当だとしたら通常国会150日かけて巧妙に改悪したことになる

https://www.digital.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/6f8f6166-5684-4832-89a1-c7dc2c1585d2/79f6a862/20240527_meeting_digital-system-reform_outline_02%20.pdf
3ページのC長期公開
→インターネットの特性(情報の加工・流用・目的外利用が容易)を踏まえ、
プライバシーに配慮すべき事項等の公開期間を制限
2024/06/23(日) 10:58:34.46ID:FSTNMsbk
>>436
>>447
昔、地方銀行だったか、信用金庫だったかが
うちはマイクロソフトのIEを標準にしています(キリッとドヤ顔で表明していたことがあったな
最も攻撃対象にされ、マイクロソフトからは使用履歴やログ抜かれまくってるのに
おまけにバッググラウンドでそういう動作をしょっちゅやるもんだから遅い、重い
2024/06/23(日) 11:03:24.87ID:FSTNMsbk
>>443
日本国民であれば申請すれば誰でも閲覧可能なのか?知らぬ間に削除されてしまうのか?
そこが問題だし、信用できるのかという問題もある
2024/06/23(日) 11:05:41.66ID:FSTNMsbk
>>444
下のアンカミス
>>437
2024/06/23(日) 12:15:36.88ID:68WO7HkN
>>444
Edgeになって速度は改善されたが隙あらば裏で常駐してゴソゴソしようとするのは相変わらず
トラッキングやめろや
Google検索は串使ってると弾かれるしウザいったらありゃしない
2024/06/23(日) 12:44:19.16ID:+y/brJxW
日曜討論
観光がテーマということでどうせ世論誘導だろうと思い途中からしか見なかったのだが
休み分散は以前から大賛成な案件

愛知県のこの取り組みは評価している
愛知県、子供の平日休み年3日 有給取得多い中小認定も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD1699K0W3A310C2000000/
その後の周知状況、利用者の反応などはどんな感じでしょうか?

働き方改革というが
会社が強制や実質強制はブラックだが
労働者が求めてるのに制限されるのは如何なものか
収入が減って結局Wワークしていますでは意味が無い
民間は結果を出して会社の売上利益が増えないと給料上げてと言っても無理な話であり
そこが公務員とは異なる所
2024/06/23(日) 13:24:26.73ID:IFVVSW+q
なぜ政治を簡単に信じたり騙されるのかに繋がってる?
DQNの川流れから24年が経過

【長野】川の中州でキャンプ中に増水・20代の公務員他男女5人を救助 全員けが無し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719111750/
2024/06/23(日) 15:55:28.28ID:qKmQuaf1
🔴悲報!容疑者だらけの都知事選開幕🔵
小池→学歴詐称
蓮舫→公選法違反
石丸→公選法違反

N党→ポスターが多すぎる。
ほんまに多すぎて問題化、
ほぼAC公共広告機構のCMレベルwww

立花→風営法に抵触すると警告うける
後藤→条例違反で警告うける

黒川→獄中。すでに忘れられた存在

暇空茜→共産党と係争中

ドクター中松→ガンから蘇生❓

正直者の横山緑
「職業はインターネットコメディアンです」。

岩井→暴走して大津を窮地に追い込む

大津→
自ら出てきて公選法違反してしまう、自分でうpした写真を削除して必死の模様
🔴悲報🔵
大津綾香、
公選法違反&選挙妨害をしてしまうwww
http_s://i.imgur.com/oEnWjyG.jpeg
https://tadaup.jp/5640da006.jpg
2024/06/23(日) 17:50:03.52ID:aSCXANsp
駒ヶ根のこの辺りは綺麗な川と環境でキャンプ場もあったと思うが
中央アルプスから天竜川に流れ込む川は短いし中洲で泊まりキャンプは要注意だよね
地元民なのに油断

「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村
…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築
…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/988633?display=1
2024/06/23(日) 17:51:36.73ID:aSCXANsp
>>451
>>449
2024/06/23(日) 18:03:45.33ID:zSw1lyBD
情報が氾濫する社会では常にフラットに、努めてフラットに

●アンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み、先入観)
普通やあたりまえなどの無意識の先入観や偏見によるバイアスです。
ex.若者は未熟だ、若者の主張は正しい

●イノベーション推進バイアス
新技術や仕組みを皆が使うべきと思ってしまうバイアスです。
新技術のリスクが見えなくなる

●エイジズム
エイジズムは年齢に基づく差別や偏見

●権威バイアス
人や組織が持つ権威性によって情報を信じやすくなってしまうバイアスです。

●内集団バイアス
組織や身内で仲間意識が発生した際に生じる「身内びいき」なバイアスです。

●外集団同質性バイアス
自身が所属する集団は多様性があり他の集団は多様性が無いと思ってしまうバイアスです。

●志願者バイアス
何かを募集すると自信のある人が集まってきやすい為データが歪んでしまうバイアスです。
2024/06/23(日) 18:42:55.41ID:5xDc3ulT
【旧2ちゃんのネットスラング】文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”www ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719127219/
www
2024/06/23(日) 20:11:53.94ID:B2hHPSTG
>>320
源流居酒屋と遠路遥々北海道から美人Youtuberコラボ
熊の気配と中途半端な雨に判断を迫られる
https://youtu.be/hevhxkeanNQ
2024/06/23(日) 20:12:39.04ID:B2hHPSTG
アジア最大級のアウトドア&車イベント 愛知「FIELDSTYLE JAPAN」でランクルを紹介
https://youtu.be/S15Y2-4JbGc
この方容姿もそうだが釣り姿がサマになってるし礼儀のわきまえ方からただの素人ではなさそう
2024/06/23(日) 20:13:20.19ID:B2hHPSTG
源流居酒屋の方
https://youtu.be/gUIg1zfstDw
https://youtu.be/RZGm1KWSDRc
2024/06/23(日) 22:36:17.22ID:M3LlVTbS
国民の不信感の原因は岸田首相一人にあるわけではなく
自民党政治全体や政治家全体にあると思いますがね
何をすり替えているのだろうか
2024/06/23(日) 22:40:55.84ID:M3LlVTbS
違うと言うならなぜあのような骨抜き改革案になったのだろうか
自民国会議員300余名と金を要求する地方議員に責任は無いのだろうか
2024/06/23(日) 23:05:07.34ID:xI08ficn
>>454
ウケてるなデイリー新潮さん
【旧2ちゃんのネットスラング】文末の「www」が敬遠される理由 高速で変化する“若者言葉” 昨年の流行語はもはや“死語”www ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719141362/
2024/06/24(月) 00:21:20.50ID:XKsPRn0+
会館の美女★フリーランスのあづみです@main_streamz
東京15区補選から深刻化。視聴回数を稼ぎたいYouTuberたちは、
取材なく勝手に特定候補が優勢と垂れ流し、
異論には法に触れかねないほど酷い誹謗中傷が投げられた。
しかし結果を見れば、彼らが有権者でなかったことは明らかで、
今回の都知事選でも、同じ「民主主義を歪める」現象が起きかねません
https://x.com/main_streamz/status/1804480719445737701
2024/06/24(月) 00:27:02.88ID:XKsPRn0+
原因は明白なのに
「どうして日本だけ…」魚の漁獲量、世界全体で2倍の増加。
日本は3分の1と激減。日本で魚が釣れなくなっている理由。
https://news.yahoo.co.jp/articles/47c545f5d94d9be903996efbc57eca39e9016347

【スルメイカ、資源崩壊の危機!】神頼みしてもイカが獲れないワケ、
中国や北朝鮮漁船の獲りすぎなのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30ef5a32326bc8952ada957b714d859c0143c09
魚が減った結果を、獲り過ぎに目を背けて、環境要因に転嫁
例えていうなら、周りの企業はみな業績が良いのに(世界全体では水揚量は増加中)、
悪かった(日本だけが減少傾向)ことを、景気悪化(海水温上昇など)に転嫁して
反省しないのに似ています。
2024/06/24(月) 00:28:05.89ID:XKsPRn0+
「横綱格の失敗事業」有明海の“ギロチン”から27年…
諫早湾干拓事業、失われた“宝の海”漁業者の苦悩
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ca0dd7b5784dbdb0cce94f20ef2105e19125e0
2024/06/24(月) 01:20:47.39ID:2mAU1dR0
>>455
スタートざざ降りやん
計画立てて交通費使って来たら止められないよな
Youtuberとはいえ遊びのようで仕事やし
何とかUPできる素材撮って帰って来た感じ
2024/06/24(月) 02:28:22.14ID:a6cKB6Os
>>451
>>449
なぜこの写真を使わないのか
中洲に残ったタープ
助かったのは幸い
https://news.yahoo.co.jp/articles/d31028c8311cfe04e907c9d6705e0cf1c9326ff3/images/000
2024/06/24(月) 02:36:02.37ID:xbbtPbfF
poi*****3時間前
スマホという情報端末を肌身離さず持っておきながら
宝の持ち腐れじゃのう
467名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/24(月) 18:53:17.77ID:hcTSwxht
麻生さんも菅さんももういい加減にしてもらいたい、政治資金規正法改正では国民の節なるまともな正常な政治資金改革にしたいと望んだその希望を期待をすべて改悪にしたのは自民党そのものである、一番岸田首相の足を引っ張り党内をガタガタにしたのは麻生さんであり、その仲間達である、次に茂木さんで党を纏めず反対勢力にして足を引っ張っている、自民党は約束した派閥解消を早く派閥解散して国会議員は一人一人が自らの判断で国政を考え意見を言い、投票判断をする議員本来の姿にしなければいけない。
この自民党の自浄作用のないモラルの欠如した有り様は岸田政権だけの問題ではない、長年の膿が自民党に蔓延ってしまった結果であり、首相を変えても麻生さんに菅さんが騒げば騒ぐほど益々日本の政治は悪化すると思われます。
この半年強の政治改革に掛かった国会での掛かった費用は税金は、この問題を起こした張本人の自民党が国民に払うべきものであり、国民に国庫に自腹で返すべきと考える、いい加減にしてもらいたい。
唯一、自民党でこの馬鹿なみっともない自民党裏金事件の間にテレビで自民党の要職経験者でまともに国民にあて発言をしてたのは石破さんだけであり、もし自民党が再生の道を求めるならば石破さんにすべてを任せて政治改革をやり直して国民からの信頼を取り戻すしかないと思う。
他のしょうもない麻生さんに菅さんの傀儡なら政権交代した方が良く、今までの自民党政権の膿を一切を吐き出して、新たな国民本意の政治の構築を選挙にて望むことになると思う。
自民党政権が長すぎた結果であり結末である、この際自民党は下野して少なくとも5〜10年立憲に国民民主を中心とした現野党が、新たな政治集団を作り上げて新たな日本国の国民本意の未来の政治を希望したいと思っています。
自民党からではない新たな時代の日本を再生して世界に発展する新たなリーダーが出てきてほしいと願っています。
2024/06/24(月) 19:26:06.89ID:vsXw3iHR
連合の民民離れ

>小池氏は自民党、公明党、国民民主党東京都連が自主的な支援を表明しているが、実際に自民と公明の支持者のそれぞれ約8割が小池氏を支持している一方で、国民民主の支持者は約4割の支持にとどまっている。
>そして、立憲民主党、共産党、社民党が支援している蓮舫氏は、3党の支持者のそれぞれ約7割の支持を集めているが、国民民主からも35%の支持を集めているのだ。

>こうした中、連合東京も都知事選において傘下の産別組織が蓮舫氏を支援することを容認する考えを示しており、それが今回の情勢調査では国民民主党支持者の投票先の分断に繋がったと言えるだろう。
2024/06/25(火) 02:32:08.13ID:OA4pqBWr
23年度税収、70兆円超へ 企業好業績で2年連続大台突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/343287837b456db9b8a50500f8443fa25e82b923
23年度税収、70兆円超へ 企業好業績で2年連続大台突破
https://www.daily.co.jp/society/main/2024/06/24/0017805949.shtml

昨年の記事
昨年度の税収71兆円台、3年連続で最高更新し初の70兆円超…
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230628-OYT1T50221/
低成長で税収増の不思議 22年度、初の70兆円超えへ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA050WX0V00C23A5000000/
なぜ?税収は過去最高でも借金増
https://www3.nhk.or.jp/news/special/sakusakukeizai/20230707/604/
2024/06/25(火) 02:33:49.98ID:OA4pqBWr
円相場 一時1ドル=160円に迫る水準まで値下がり
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240624/k10014490241000.html

経営トップ、為替135円が理想 前回調査から5円安
社長100人アンケート
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC191Y10Z10C24A6000000/
2024/06/25(火) 02:38:55.53ID:OA4pqBWr
国会閉会後さっそく「岸田降ろし」 内輪もめで自民離れの懸念、苦言も
https://news.yahoo.co.jp/articles/d960ee0f598fbfe02b0d81ad43e2d48f7daf5dbb
2024/06/25(火) 02:39:38.31ID:OA4pqBWr
田中良紹 ジャーナリスト
米国大統領は退陣するとホワイトハウスからヘリコプターに搭乗して郷里に帰る儀式を公開で行う
ワシントンに居残って次代の政治家に余計な口出しをせず、郷里に図書館を作って自分の政治経歴
を振り返る生活を送ることを国民に見せるためだ。
ところが日本では総理経験者が永田町に居残って次の総理の邪魔をする悪い習慣がある。
その典型例が麻生元総理と菅前総理による「岸田おろし」だ。現職総理のやることを
「球拾い役」で助けてやるのが常識なのに、総理経験者ともあろうものが見苦しい。
しかも2人とも自民党政治改革刷新本部の最高顧問だった。その責任を感じていない
厚顔ぶりにはあきれる。
さらにもっと悪いのがいる。裏金作りの仕組みを作っておきながら知らぬふりを決め込んでいる
森元総理だ。岸田総理の顔を変えたところでこの3人がいる限り自民党は救われない。
2024/06/25(火) 02:40:17.91ID:OA4pqBWr
デジタル庁の人員、1.5倍に 重点計画を改定、政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/10533635f3bffb9227c0817ab907c9c71f2e4a8c
2024/06/25(火) 02:40:48.49ID:OA4pqBWr
ftr
デジタル庁は何をしているのかさっぱり分かりません。
マイナカードの紐付け作業は地方自治体です。
ここで慣れない仕事をデジタル庁の命令で強制されるから、間違いが起きるのです。
デジタル庁が人員を増やすなら、自分たちで紐付け作業をすればいいのではないでしょうか。
河野さん自らが陣頭指揮をしてもらいたいものです。
d89********
デジタル化で効率が悪化する典型。無知なトップ(河野)の思いつきで、現場が混乱し、
経費や人員が無駄になる。1000人ものIT関連人材がデジタル庁にいて、
さらに500人も必要なんて、大臣の無知を晒し、権力を誇示しているだけ。
それだけのお金や人員があるなら地方自治体に配分して欲しい。
しかし、今時、500人もの有能なIT関連人材を集めるのは不可能。
いい加減な人材を、派遣会社から人数合わせに分けてもらって、数合わせして、
仕事をしたことにするしかないかな。
mar********
仕事内容とししては、民間業者に発注するだけだろ、
ITの知識が必要なのは仕様を決める人間くらいだろ
2024/06/25(火) 02:41:21.74ID:OA4pqBWr
省庁や独立行政法人の脆弱性、24時間体制でチェック…内閣サイバーセキュリティセンター
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b594c694db5b25302b081e1404f15e370f473c5

サイバー攻撃を未然に防ぐ手法である「能動的サイバー防御」導入へ、
欧米から周回遅れの日本のサイバーセキュリティは変わるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de9081f399e25b6525f4dc1128ceedec904c412
2024/06/25(火) 03:02:10.61ID:OA4pqBWr
>>392
18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議
「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9870231045f7e4c59616879332c7aead370c9d2b
18÷3=6
18÷2=9
18÷1=18
18÷0.1=180
18÷0.01=1800
18÷0.001=18000
18÷0=???
18÷-0.001=-18000
18÷-0.01=-1800
18÷-0.1=-180
18÷-1=-18
18÷-2=-9
18÷-3=-6

答え:定義できない計算
2024/06/25(火) 03:12:04.90ID:OA4pqBWr
少子化対策を考える
【Vol.537】72万7277人
by 大塚耕平in 政治経済レポートon 投稿日: 2024年6月15日
https://kouhei.nagoya/ok-537/
2024/06/25(火) 03:13:58.25ID:OA4pqBWr
一つの例
「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!
給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/988633
地域として移住者を受け入れる体制が根付いている

「口コミ広がり」人口増が続く村 60年で3倍近く
https://news.yahoo.co.jp/articles/ed4537d21509b25fdf62d760c4c8205a3b763d54
2024/06/25(火) 03:15:33.16ID:OA4pqBWr
百貨店が消えたまちを歩いた。にぎわいは程遠く、駅前は活気を失った。
若者はそっけなく「買い物はイオンか通販」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f0caf7542535979700d9b8d6ac7146f66cbc43b
2024/06/25(火) 03:16:57.85ID:OA4pqBWr
中井彰人 株式会社nakaja lab 代表取締役/流通アナリスト
地方都市から百貨店が消えると、なくなって街の賑わいが消えたとか、寂れたといった話に
なるが、そもそも、中心市街地自体に人が来なくなったから百貨店が成立しなくなったのである
原因は地方の移動手段がクルマになり、公共交通が成立しなくなったためであり、
目的地に直接行けるクルマだと、街のハブ、ターミナルが必要なくなるからなのだ。
ただ、高齢化が進む地方都市郊外では、分散して住む高齢者の足の確保は深刻で、
免許返上させれば済む話ではない。百貨店がなくなっても、実はそんなに困らないが、
高齢化したクルマ社会への対策について問題提起することの方が重要な気がする。
郷愁では地方の問題は解決しない。
2024/06/25(火) 19:35:43.34ID:n4Ck1+Er
なんと日経新聞が記事にし5chにスレが立っている

「就職氷河期世代に対するバイアスの調査を」国民民主党、
固定イメージ(男性×非正規)の払拭を提言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719301421/
2024年3月28日、令和6年度予算三案に対する討論に立った伊藤孝恵参議院議員が自身の就職活動
で100社もの会社に落ちたことを述べた際
2024/06/25(火) 23:18:14.74ID:/dlsxzsZ
>>481
【政策】就職氷河期世代政策に関する提言
https://new-kokumin.jp/news/policy/20240625_2
https://docs.google.com/presentation/d/1loW6gb5V4MabsFi89cBBVGMaqPRnUiiuFmXvfQkCOFo/mobilepresent#slide=id.p
2024/06/25(火) 23:21:36.79ID:/dlsxzsZ
アップル、アップストアがデジタル市場法に違反 欧州委予備決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/8cb394fa19cbf0c3d2e26759ad73487723eae574

Teams分離、マイクロソフトの対応不十分とEU独禁当局
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae712eea5e1034f5c40d606693e72ec2bbec7d3
2024/06/25(火) 23:22:17.41ID:/dlsxzsZ
漫画、AI翻訳で世界同時配信 集英社や小学館が新興出資 2024年6月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC210G90R20C24A6000000/
マントラ(東京・文京)に出資

AI翻訳で漫画5万点輸出へ 小学館やJIC、新興に29億円 2024年5月6日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA030YP0T00C24A5000000/
新興企業のオレンジ(東京・港)
2024/06/25(火) 23:25:03.37ID:/dlsxzsZ
集英社、AI翻訳でマンガコミュニティー  感想や投票企画 2024年4月12日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC123680S4A410C2000000/

『AI翻訳で漫画5万点輸出へ 小学館やJIC、新興に29億円』〜
【web3&AI-テックビジネスのアイディアのタネ】2024.5.7
https://note.com/morika_wa/n/n16ab4c052a71
2024/06/25(火) 23:26:21.87ID:/dlsxzsZ
ゆうゆうバス、植木循環ルート廃止へ 熊本市 
6月からAIタクシー導入 姿消す「区バス」
https://www.47news.jp/10760493.html
熊本市は、コミュニティーバス「ゆうゆうバス」の植木循環ルート(北区)を6月末に廃止する。
慢性的な運転手不足に加え、働き方改革関連法を受けた運転手の労働環境の見直しが要因。

熊本市、植木地域でAIタクシーの試験運行開始 7月1日から本格運行へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b59fa3d4ecdda83687681c0ba1005ad753f8bda

マイカーでの有償送迎を検討 佐世保市、路線バスの大幅減便で 長崎
https://news.yahoo.co.jp/articles/98505d76d7619a082ff551e32bda5abe7e3f3275
バスやタクシーの便が悪い地域に限定して一般ドライバーが自家用車を使って有償で客を運ぶ
「自家用有償旅客運送制度」の導入を検討
2024/06/25(火) 23:27:26.75ID:/dlsxzsZ
自動運転バス、宇城市で12月に実験 JR小川駅−イオンモール宇城 熊本
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fab7e629afdb928ac0e94cd00ccee9af11a3ef5
車両はフランス製の「EVO(エヴォ)」
オペレーター1人が乗車し、状況によっては手動で操作する「レベル2」に当たる。
実験時の定員は、オペレーターを含め10人。最高速度20キロ未満の電気自動車(EV)で、
最大9時間(約100キロ)の自動走行できる。

自動運転バスの走行実験、来年度実施…滋賀県が市町にヒアリングし場所やコースを選定
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a66c2b526dc6bb472cf7e2f43bd759f3794951f
参加企業はNTT西日本(大阪市)、NTTビジネスソリューションズ(同)、
半導体商社のマクニカ(横浜市)の3社
特定の条件下で公道を運転手不在で走行できる「レベル4」に対応。
定員15人で最高時速25キロ、充電後最大9時間で100キロ走行
車の自動運転を巡っては、全国で初めてレベル4のサービスを導入した福井県永平寺町で昨年、
客を乗せた自動運転のカートが道路脇に止まっていた自転車と接触する事故が発生。
県内でも2020年8月に大津市で自動運転実験中の路線バスが走行中に
歩道上の柵に接触する事故があった。

中心部走る市営バス、自動運転導入へ 長井、12月から実証実験 山形
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9471c6d6dafe3888a833bedb8bcdad1ccd68a3f

村岡知事「自動運転バスの 中山間地域での実装目指す」…周南で実証実験
https://news.yahoo.co.jp/articles/10dfe307a2e6cd88392cedd1419ef63be5bd2657
2024/06/25(火) 23:29:32.09ID:/dlsxzsZ
内子の観光地、EVで気軽に巡って 町がシェアリング事業開始(愛媛)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7395ee35b0862b9e34903e087ef65f235b263a

月額3500円で乗り放題 相乗りサービス「チョイソコ」松山市の石手地区でスタート
https://news.yahoo.co.jp/articles/de17be95d000b30eee347ff51725707f57a2927a

JR四国と電脳交通が特急列車内からタクシーの事前手配ができる実証実験開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/a65234bce1a250ec4e68e9e178b6b6a84374f007
👍
日本国内で「HondaJet シェアサービス」開始。陸/空のモビリティ連携でシームレスな移動体験
https://news.yahoo.co.jp/articles/656725b0838570957f14c5b89517df4984bcb303
2024/06/25(火) 23:32:07.04ID:/dlsxzsZ
【レビュー】パワフルで爽快な電動モペッド「Monday Motorbikes Torrey 750S」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1147c194b83cb1ed905113eca2b31686695cf132

Ride1Upの最新eバイクに試乗「見た目も性能も良くて価格は手頃」
https://forbesjapan.com/articles/detail/70483
2024/06/25(火) 23:36:37.07ID:/dlsxzsZ
3輪電動モペッド「Entre Cargo」が登場、最大90kg積載可能で道交法上は“ミニカー”
//news.yahoo.co.jp/articles/9ac364702cb87b6c3b37a0678b425a80fb2e302d
2024/06/25(火) 23:40:30.01ID:/dlsxzsZ
村岡としひで|元衆議院議員@Muraoka_Toshi
#街頭演説 後、昼食は #前郷食堂 さんのニラ玉定食を大変美味しくいただきました。
おすすめです。
住所:由利本荘市前郷字家岸101-5◆営業時間:11:00〜22:00(LO21:30)◆
※日曜日は17:00にて閉店。◆定休日:水曜日(その他臨時休業あり)
#村岡敏英 #国民民主党
https://x.com/Muraoka_Toshi/status/1805390451442130969
2024/06/25(火) 23:48:06.18ID:/dlsxzsZ
近本あんな◎桶川市議会議員◎国民民主党@chikamoto_anna
でも今回の定例会を終えて、一歩でも、
たった半歩でも前進したと思えるように
質疑の見直しをしていく。
https://x.com/chikamoto_anna/status/1803966873547215304
2024/06/25(火) 23:49:30.75ID:/dlsxzsZ
松下 日花里@hikari_pf
懐かしいものが出てきたからちょっとだけ自慢させてください笑😆
「少年の主張」という全国の中学生による発表大会。当時13歳のひかりさんは
https://x.com/hikari_pf/status/1805171714948755964
2024/06/25(火) 23:52:05.14ID:/dlsxzsZ
音楽生成AI相手に初訴訟、ソニーなど大手3社 著作権侵害訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/10d7a5e911a2d305dfa04c7d9fa2d2d6b76aff21

AI開発企業、出版社のコンテンツ保護対策を回避
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a62065c9f463a13032d209bc80f437164c2062

“革命”起こした画像生成AIに暗雲 「Stable Diffusion 3 Medium」の厳しい船出
https://news.yahoo.co.jp/articles/a018db2f604a5f59af7b78089c73d911fcbc60e7
2024/06/25(火) 23:58:29.53ID:/dlsxzsZ
自動車保険料、3年連続引き上げ 26年に、物価高で修理費増
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbbdfb9aa6041e515723125d276ce69d7d56257
2024/06/25(火) 23:59:54.65ID:/dlsxzsZ
会館の美女★フリーランスのあづみです@main_streamz
岸田派利権か?
※谷川氏は安倍派だったけど😁

sub.kitajima@KitajimaSub
誰やwww
こんなに分かりやすいものを作ったのはwww
https://x.com/main_streamz/status/1805529740364988685
2024/06/26(水) 00:16:50.54ID:8YmcLTFc
こんな所に熊で出る?花背や朽木、高尾や愛宕山なら分かるが?修学院やろ?

まりーな @Marine_KK30
京都市、最近本当に街中近くの🐻‍目撃情報多い😥
京都トレイルとか行かれる人も気をつけてくださいね。

京都市 まちづくり大学生@KYOmachi1015
【速報】京都市左京区修学院林ノ脇の山道で熊3頭の目撃情報 
うち2頭は子熊で親子か 警察などが注意呼びかける
2024/06/26(水) 00:37:25.35ID:/MzAL/YA
>>497
外人と熊と両方からエイリアンに侵略されて京都はもうあかんな
日本人が敬遠してるんだからNHKは京都の紹介するより奈良を紹介しろよ
熊は四国か九州に移送しよう😁
2024/06/26(水) 01:34:33.24ID:fKwKFu5r
熊の生息数が人口を上回りそうな秋田の奈良姉妹です
https://youtu.be/4XMk0w4ddXU
https://youtu.be/8FfoI9s6Yb4

https://youtu.be/NmKzny4Nb24
2024/06/26(水) 23:25:41.12ID:hS16FXRg
石丸伸二 (いしまる しんじ、41歳)

とてつもなく大きな台風が来ているのに900kmも離れた千葉にトライアスロンに出かけた
石丸市長。その深遠な意図を語りました。
東京でもギリギリのラインを狙う危機管理をしてくれるものと思います。
https://x.com/shuzaibusoku7/status/1805080717527044191
2024/06/26(水) 23:35:31.04ID:hS16FXRg
市の最高責任者でありながら、台風が来ることがわかっていてこっそりと
遊びに出かけてしまった石丸市長(当時)。それを咎められ、
災害対応のマニュアルさえも軽々と曲解しての抗弁。見事なまでの認知の歪みをご堪能ください
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1801434889402912769/pu/vid/avc1/1280x720/j4U5-TDePR2w_y2J.mp4
2024/06/27(木) 00:26:59.58ID:qikTms6h
石丸伸二とはもはや明白に「こういう枠の人」なのだが、
ホリエモンもひろゆきも田村淳も古舘伊知郎も一体何を勘違いしているのだろうか。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1805579830085533697/pu/vid/avc1/1280x720/k2ETxvDQ0uS6wZeO.mp4
2024/06/27(木) 00:29:15.20ID:qikTms6h
石丸氏は、過去のリハックの番組内で地元の安芸高田を回った時も、
彼の「浅さ」を同行した女性タレントから指摘されてましたね。
https://x.com/manman_chinch/status/1802313897401323558
2024/06/27(木) 00:41:16.13ID:qikTms6h
宮崎タケシ群馬県議・元衆議院議員@維新 @MIYAZAKI_Takesh
石丸伸二候補の選対本部長・小田全宏さんは、TOKYO自民党政経塾の塾長代行で、
実務責任者です。今も公式サイトに載っているので辞めていないはずです。
そしてこの……
https://エックスドットコム/MIYAZAKI_Takesh/status/1805440448414335232
2024/06/27(木) 00:46:38.92ID:qikTms6h
石丸市長の凄まじい仕事能力、使用済み人工芝の譲渡「売る?売らない?」で議員がギブアップ
https://youtu.be/PKTWPCIV62U
2024/06/27(木) 00:48:45.29ID:qikTms6h
安野貴博 (あんの たかひろ、33歳)

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/安野貴博
>2022年、デジタル庁のデジタル関係制度改革検討会 デジタル法制ワーキングG構成員に選出
>2023年5月9日、総理大臣官邸で開成高校の先輩でもある岸田文雄首相らと意見交換。
>生成AIを利用した岸田首相のリアルタイム声真似を披露し、「おお、すごい」と驚かれる
2024/06/27(木) 01:21:41.30ID:m5zEx9xI
>>505-506
大田房江が首長は2期の壁どうこう言ってたし
安野も政府のお手付きやし
結局全部自民の仕込みの可能性あるのか?
本来なら対抗馬を立てたかったが至らず次回以降の仕込み
資金力、人脈、組織力を持つ自民なら当然の動きか

安野は良さげな人材だが政治家向きじゃないだろうし
政府で政治的に利用されるより都で登用したり
国民民主も繋がりつけとけばいいのに
2024/06/27(木) 01:49:35.76ID:41fW/GHq
>>505
奈良県知事が突然話ひっくり返してメガソーラー強行しようとした件もそうやけど
議会がまともに機能してて良かった、二元代表制はやはり大事やね
万能な人間など存在しないし片方に権力が集中する状態はいずれボロが出たり腐敗する
しかし選挙や政治というのはあの手、この手で国民を騙しに来る候補者や政治家との戦いやね
2024/06/27(木) 02:07:01.00ID:a7DYKlRH
Luupが独自違反制度 電動ボード、利用停止も
//news.yahoo.co.jp/articles/64b98c1e3cd127642a14854f19020cb573f533be
Hirokipro @Hirokipro_
なぜLuupだけこんなに特別扱いして黙認されるのか。
ロビー活動は上手くいったかもしれないが免許不要、ヘルメット不要で
時速20kmの走行が可能とか危ないでしょ普通に

kya********
ルール破る輩が自己申告なんてするわけが無いし警察の報告に同意なんてしない。
これがアピールになると思ってるなら舐めてるわ。
Luupにカメラ付けて運転状況を監視し、AIで違反を検知したらそれを会社側で目視で
査定するとか今のテクノロジーなら余裕で出来るでしょ。そのくらいやってはじめて対策だよ。
2024/06/27(木) 02:07:43.35ID:a7DYKlRH
電動スーツケース全国初の摘発 
中国籍の留学生女性を書類送検「乗って移動できる」が公道走行は不可
https://news.yahoo.co.jp/articles/debe51149c8e77dcdc49641e64de9a80fb809301
aoi********
先日、京都駅の構内でも中国系と思われる家族連れが電動スーツケースを持っていて、
子供が乗って遊び回ってました。
どういう構造で、何分くらい走行できるのがわかりませんが、かなりスピードが出ます。
夕方の混雑している構内を、あっちこっち動いてて怖かったです。
日本への持込みを禁止した方がいいと思います。

hd_********
私の知人が、エスカレーターから落ちてきたスーツケースで転倒し、左肘の上を骨折してしまい
半年くらい不自由な生活をしていました。そのスーツケースは海外の旅行者のもので、
そのまま行ってしまったそうです。
この電動スーツケースがどういう構造になっているかわからないけれど、
インバウンドでかなり増えた海外の旅行者のことを見越した対応を考えないと、
ますます日本人が狭い思いをしてしまうような気がします。
2024/06/27(木) 02:09:09.62ID:a7DYKlRH
YouTubeでアナタの本名丸見えかも!? 
iPhoneユーザー全員対象と言っていいくらい大事な設定です
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b5e9da3fc9926831b7de2de488c7566fe862705
*****
最近のIT機器は、初期設定の段階で個人情報を入力しないと進められなくなっている。
まずはセットアップが完了してから、任意に必要に応じて個人情報の入力なりさせるべきを、
個人情報ありきになっていて不安しかないので、自分は全く架空のキャラ名で設定している。

uky********
こういうデフォルトで個人情報を表示する設定が増えてきてるのは気のせいだろうか。
たとえ無難な書き込みでも女性だったら名前だけでストーキングされるとかいろいろ出てくる
こういうのはサービス提供業者側の個人情報保護法違反に該当すると思うのだが。。。

mil********
Googleアカウントを本名で登録する人いるんだね。
FBでさえ検索されるの嫌だから偽名なのにw

rai********
ツイッターの連絡先同期の方がやばない?
2024/06/27(木) 02:10:36.98ID:a7DYKlRH
財務省・神田財務官「行き過ぎた動きには必要な対応」市場をけん制 
37年半ぶり1ドル=160円40銭円安水準で
https://news.yahoo.co.jp/articles/58b3890c55d31408a30713e6af421e5412baf11d
2024/06/27(木) 02:13:44.34ID:a7DYKlRH
「産後ケアできなくならぬよう」出産費用の保険適用検討会で本格的な議論開始 
負担軽減への期待も産科から“不安の声”
https://news.yahoo.co.jp/articles/451dd9c2ea7f6acae36e951c86344f28513d616c

働き方選択25年10月から 育児と両立、全企業に義務
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba52dadb66b0c1e397b374bbc06d4c69790a6aa
2024/06/27(木) 02:15:16.46ID:a7DYKlRH
業務上横領事件で投資会社元代表の三浦清志被告保釈 保釈金3千万円は即日納付
https://news.yahoo.co.jp/articles/962522ba62ca774a254a4bed785addb4bfabff99

衆院議員・秋本真利被告の保釈認める決定 保釈保証金2000万円 東京地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/f85826de47bff9de1f2a9b97a7e4e8ee3789a473

イオン 特定技能外国人受け入れ強化 2030年度までに4000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/a676f41d79ed4dca5c1cd34de06bcaa1f6001664

海外インフラ投資の官民ファンド、累積赤字1千億円 各国で事業失敗
https://news.yahoo.co.jp/articles/a01435a603559aa6620a902a6b26c4a20a8cdc7e

製造業の再生プラスチック使用量に国が目標設定、使用実績の報告義務化も…罰則も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb02da877db4bee0868d8ad398d3f3ee26cee7c3

NHK、34年ぶり赤字決算 136億円、受信料引き下げで
https://news.yahoo.co.jp/articles/7284fc9dcec7e13a21b6640cf606bad03a527944

「中傷には責任が伴う」現職警察官からの侮辱を刑事告訴した意味
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5181eebcdf516c8f6ffa353ed4fa20f352b68e
2024/06/27(木) 02:46:35.97ID:fwMYLupM
>>513
出産費用の保険適用はいいと思うのだが
一時金出す時に問題になった便乗値上げは防ぎたい

>>514
NHKは余計な出演者減らせばすぐ黒字にできるだろ
まるで政府の独法なみに関連会社多いし
オリンピック以降予算が倍になったらしい金満大河ドラマは単独の予算を明らかにしろ
政治と癒着しなあなあで誰も切り込まない
516名無しさん@3周年
垢版 |
2024/06/27(木) 09:19:30.92ID:ls17i4qP
憲法改正には基本的に要らぬ選挙区を除いて賛成する考えだが、今の体たらくな低俗な自民党議員に日本維新の会の議員では賛成しかねる、維新の会には元々期待してなく今回の件でますます幻滅している、特に今の自民党にはまともなリーダーがおらず現時点での憲法改正には反対する考えである。
憲法改正という重大事項は国民から信頼を得るリーダーと信任に値する政党の時代に冷静に考えるべきである!

日本維新の会は誠にふざけた政党だ!
政策活動費の10年後の公開を自民党に自ら要求し両党間で合意しといて、維新の会は自分達だけ使うの止めとかないと今更まともな意見が出てきて幹事長が認めて、こんな政党は信用ならない。
日本維新の会は国会議員にあらず、こんな党では日本はダメになり良くならない、最低限党として馬場代表に藤田幹事長、遠藤選対委員長は責任を取って辞任させなければならない、辞任させないような日本維新の会ならもはや政党の貞にあらずまともな政党とは言えない。
少なくとも日本維新の会は馬場氏に藤田氏と遠藤氏は国民に対して責任をとって辞任しなくてはならず、党員は退任させなければならない!
2024/06/27(木) 15:52:12.45ID:JAQjfhaN
>>505
>>508
少し調べてみたところ
この南澤克彦市議が市長に適任のように思うが
仲間がシセイクラブの田邊介三市議1人しかおらんのよな
1人仲間がいるだけマシだがあと2人くらい欲しいところ

河井夫妻選挙買収事件により前市長が辞職
37歳の新市長誕生で市政刷新の期待が高まったが
その新市長がとんでもだったというオチ

こういう優秀な俺がやればちょいちょいと解決、勘違い君は何とかならんのか
そう思う時点で何も分かってない事を証明してるんだが
そういう人物に限って俺が首相になれば、俺が知事になればと言い出すのが共通点

南澤克彦 9年前に安芸高田市に移住
https://inaka-pipe.net/20201105/
https://ishimaru-labs.com/blog/councillors/minamizawa-katsuhiko/
https://note.com/minamizawak/

安芸高田 シセイチャンネル by 会派シセイクラブ
https://www.youtube.com/@CH-yt8xb
https://youtu.be/Qx1EmTQKzJw

頑張れ!シセイクラブ
2024/06/27(木) 20:06:26.94ID:+P6Vp9xV
>>517
「神輿は軽くてネジが抜けてる方がいい」
最初から自民の仕込みじゃねーの?www
金配ってガチガチに固めてる広島
とにかくこんな候補を持ち上げてるメディアは一度頭から水被った方がいい
小池や蓮舫がどうこうとは別問題
せめて安野だろ
どっかから金が降ってきた?そうかーそうかー
2024/06/27(木) 20:35:36.46ID:t0YE1RNK
タマキン実弟スキャンダルが浮上しそう、別人格だがネタにはされる
2024/06/27(木) 21:27:58.38ID:qoz6KAVi
>>517
これだけ物議を醸したのに全く触れられない安芸高田市=毛利元就😥役立たずのメディア
大河ドラマ 毛利元就
https://youtu.be/52sml4gxvOk
郡山城跡
https://www.akitakata.jp/ja/shisei/section/kyouiku/shisekibunkazai/cultural_asset/siseki_kuni/mourisisiroato/kouriyamajyouato/
安芸高田市歴史民俗博物館
https://www.akitakata.jp/ja/hakubutsukan/
2024/06/27(木) 21:28:40.73ID:qoz6KAVi
歴史紀行第16回  〜毛利元就編そのA 吉田郡山城の戦い
ttp://www.hiroshimairyo.coop/blog/歴史紀行第16回-%E3%80%80〜毛利元就編そのA%E3%80%80吉田郡/
2024/06/27(木) 21:32:17.41ID:qoz6KAVi
【毛利の牙城】吉田郡山城【空から攻める山城】MavicAir2 ドローン空撮
https://youtu.be/ewmE3EIBur0
【郡山合戦・尼子氏の陣城、最高傑作】光井山城【空から攻める山城】ドローン空撮
https://youtu.be/I2HX2EQqNnE
2024/06/27(木) 21:33:32.44ID:qoz6KAVi
【戦国の合戦】吉田郡山城の戦いから見えてくる毛利元就の戦略とは?
https://youtu.be/JZkVk9C4Qa4
【城めぐり】元就の聖地、吉田郡山城と清神社を現地で解説|毛利家当主が語る
https://youtu.be/cmYlaoKuC_w
2024/06/27(木) 23:09:12.43ID:qKFuiyOm
>>517
安芸高田市人口26,254人(2024年6月1日現在)
前川こうき27歳(@maekawa190)が市長になれば
市民から可愛がられ
市民が支えてくれて
全国から注目され
議会から突っ込まれまくり
七転八倒しながら
良首長になりそうやけど
市長選の日程は迫っており都知事選と同日
2024/06/28(金) 00:23:52.96ID:gBSRG7G5
そういえば参政党の街宣人数は凄かったな
岸田総理と同等ww
拍手のリズムが北朝鮮みたいで怖かったw
国民民主やれいわが候補者擁立に四苦八苦する中
意図も簡単に候補者擁立していた
人脈はあり得るとしても資金は一体どこから?
聴衆が誰も居ない山本太郎の郊外駅頭突発一人ゲリラ街宣の画像を見たことあるが
普通、政治家なんてそんなもんでしょ
2024/06/28(金) 00:42:11.52ID:0WyNU4xW
会館の美女★フリーランスのあづみです@main_streamz
youtubeにもあがってこなくなりました。
以前はたくさんの演説動画が(見たくもないのに)勝手にあがってきましたが。
https://x.com/main_streamz/status/1806164053028675628
2024/06/28(金) 00:48:47.71ID:dPn1xOn7
>>525
急に勢い無くなったな参政党
2024/06/28(金) 00:56:41.53ID:qSDKIG6z
>>478
「住みたい田舎」ナンバーワンは信州・飯田市!移住者は10年で倍以上というリアル…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/353117?display=1

移住移住相談窓口が有ることはほとんど知られていない
国内唯一!全国の移住相談ができる窓口|ふるさと回帰支援センター
https://www.furusatokaiki.net/
https://x.com/furusatokaiki/
地方移住を応援するWEBマガジン|FURUSATO(フルサト)
https://www.furusato-web.jp/?gad_source=1
2024/06/28(金) 01:02:28.77ID:qSDKIG6z
>>462
手取川サケ釣り中止 資源保護へ決断
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a06118210332b548c7952800eb4c8184e1d2d3b

東京23区の外国人増加率、中央、文京など都心で顕著 タワマン、
教育環境求める中国人ら 「移民」と日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/07bed6d5e9ed23664c9017fe9c38005040c41d9f

夏休み廃止や短縮希望、60% 困窮世帯「生活費かかる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/393439b0d4f1fdb54edc160cae3f4cffc0c9e6d3
2024/06/28(金) 01:06:22.00ID:qSDKIG6z
「無線指紋」DB化で偽の位置情報を見破る…防衛装備庁や東大発新興企業で研究始まる
https://news.yahoo.co.jp/articles/6cb1dc767f910d1b76cc88a33e4112c0403624d4

旧ジャニーズ性加害問題、国連で調査報告 元Jr.は被害者の救済訴え
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2aa583e51c6ee98c276352255c286a223f40f82

自転車の酒気帯びと「スマホながら運転」、11月から罰則付き違反に
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c64ca13b3a92cae48016c9e4d51ea8b1fd67468
2024/06/28(金) 01:08:41.26ID:qSDKIG6z
KADOKAWAも被害、サイバー攻撃どう防ぐか ドワンゴは壮絶な事態
…国民生活に影響「基幹インフラ」は常時監視を
https://news.yahoo.co.jp/articles/92f847460e4bfd4f966635d28ff809d177582e0f

「KADOKAWA VS. NewsPicks」騒動に 犯人と交渉中の暴露報道は“正しい”ことなのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dc825a529328a8d5a41d5f9a6bafdf7576d0a1b

ロシア系ハッカーが犯行声明 ニコニコ動画へのサイバー攻撃
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17459ad73bc532b3355fb34c73c59eb2acf779f
2024/06/28(金) 01:11:19.65ID:qSDKIG6z
わずか2分で救助求める人の元へ 最高時速136キロ 空飛ぶ救命救急が近く実現か
https://youtu.be/qa8PyuxnIDM
実現するかもしれません。
>かもしれません。
2024/06/28(金) 01:26:20.79ID:qSDKIG6z
7月17日から対面通行 能越道、のと里山海道
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f88d860b064ae5d21e0b1b1f86b792424b2a9a7

査定進まず発注滞る?災害復旧工事について発注受注双方で連携会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/d40781c86c19bc5819218a5ed8b4ada7ecb21a36

支払い1000億円超える JA共済連石川
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b04ff3d6082612a0e9aed6d3c5d1f610da31e7

県漁協、5地区で再構築 「選択と集中」で新ビジョン
https://news.yahoo.co.jp/articles/65c72cbf655f551bcf7a4b6746996d99bcf9e1bd

輪島朝市、地元で「復活」 7月10日、市内商業施設で
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2fef450597d339c80f8ef6f50492ccc6a94e95
2024/06/28(金) 01:42:20.19ID:qSDKIG6z
清水国明【公式】@S_kuni_official
【安野候補との合同演説】
今日はAIエンジニアとして名高い「安野たかひろ」候補と柴又帝釈天門前参道商店街に
お邪魔し、合同演説ということでご一緒させて頂きました。年齢差はなんと40歳、
二人合わせるとゆうに100歳越えです。↓続く
最初は、こんなに年の差があって話が合うのか?と半信半疑でしたが、
話してみるとびっくりするくらい話が合いました。現在の都政を否定するのではなく、
評価すべき点と批判すべき点を明確にし、建設的に批判を行うという点で考え方は一致しており
我々は自身を「課題解決型候補者」と考えています。
私はボランティアやアウトドアの経験を、安野さんはAIの識能を、
それぞれ武器として政策を掲げています。私たち二人の得意分野は相性が良く補完的なので、
互いの良いところをぶつけあいながらより良い東京を目指していきたいですね!
安野さん、本日はコラボレーションありがとうございました!
2024/06/28(金) 01:50:19.02ID:qSDKIG6z
池ぽん 米農家@masamasa7388
ドローン直播の
きぬむすめ
だいぶ大きくなりました
https://x.com/masamasa7388/status/1806284515939393999
ドローン直播での圃場
2024/06/28(金) 01:56:03.17ID:qSDKIG6z
鈴木拓理(国民民主党大阪府連 学生委員長)@TAKURI_suzuki03 6月22日
おばあちゃんから今年初白桃とどいた!
https://x.com/TAKURI_suzuki03/status/1804379163488588078
岡山白桃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況