X

国民民主党 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/05/20(月) 22:47:53.77ID:feWO3YKU
国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1710109299/
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/06/30(日) 18:58:05.29ID:J/xzjrO3
羽田空港の離発着ルートが一部都心上空に変更になった(動いた)のは
五輪ボートコース建設ゴリ押しがきっかけだったね
コスト招致時69億→決定後1038億→最終491億?303億?
風と波と数分置きに飛ぶ飛行機が懸念要素として挙がっていた
https://news.yahoo.co.jp/feature/108/
https://web.archive.org/web/20231204063946/https://www.asahi.com/articles/ASM6K3SQGM6KUTQP00C.html
https://note.com/hiroki0616/n/n0458356ad460
https://mainichi.jp/articles/20221226/k00/00m/040/224000c
https://www.tokyo-np.co.jp/article/318137
米軍が占有してる横田空域の問題ももう少し何とかならんのか
毎日余計な時間と燃料がかかっている、半分の時間で済みそうな路線が
2024/06/30(日) 19:37:37.83ID:b01WbcZB
>>583
氷塊とか落ちて来そうだよね
現状ごっつスペース取ってる横田空域が無ければ分散化してリスク軽減できるのかできないのか
羽田、成田、茨城の3空港で茨城を建設した理由がよく分からないが災害時には使えるか
羽田は西側空域が制限されたまま運用
懸念されてるのは騒音ではなく過密化した都心への落下物ではないでしょうか

https://www.pref.chiba.lg.jp/kuushin/haneda/saikakuchou/
東京都にある羽田空港に着陸する飛行機が、なぜ千葉県上空を飛行するの?
羽田空港の西側(東京都・神奈川県側)には、米軍が横田基地などを利用する飛行機を
管制しているエリア”横田空域”があるため、羽田空港の離着陸機は一定高度以上でないと
空港西側は飛行できません。このため、空港東側の千葉県上空を飛行しないと、
飛行機が羽田空港に着陸できません。
2024/06/30(日) 22:42:09.01ID:Qj4BbtR9
>>563
大阪花博は揉めた記憶無いし
愛知万博も上手くやってこれほど問題噴出して無かったよね
東京じゃぶじゃぶ五輪をコロナ禍の真っ最中にゴリ押し開催して以降
揉めてゴリ押しするのが仕事と思ってるんじゃないのかと
2024/07/01(月) 01:09:44.21ID:qsC4oepD
>>578
都知事選のR氏とI氏
当落の如何に関わらずもう十分に認知アップや認知回復の目的は達成済み
翻って国政
これから自民党総裁へ向け立候補者のメディア露出増え、注目を集め
総裁選後の高支持率に繋がっていく流れ
対して野党
実際にやるかどうかは置いといて
自公を過半数割れに追い込んだ場合
立憲、維新、国民、れいわ、教育、社民、(保守)のごった煮連立政権あり得るよ
というポーズを見せておくのか
2024/07/01(月) 01:27:08.45ID:1AHL43dc
全国ニュース大写し顔写真3枚か4枚に入った時点で認知効果抜群だよなぁ
都知事選以外だと大したことないが自民総裁選もな
2024/07/01(月) 02:00:04.95ID:QxKth9FO
鳩山紀一っつあん…
大塚耕平なら通ってしまう可能性あるが流石に百合子相手では厳しいか
逆に名古屋市長選で河村市長がまた出馬するとなった場合は激戦になりそう
2024/07/01(月) 17:15:29.62ID:Tv4WAN7G
「身辺に気をつけな」直撃に記者を脅迫! 国民民主党・玉木雄一郎代表の弟が「3000万円持ち逃げ」

 6月27日、都内で秀樹氏を直撃すると、こう話し始めた。

「実態はすべてありますよ。動いていますし、商談も継続しています。ただ、もちろん(Aさんが)満足いくものじゃないということで、こういう話になっているのでしょう。

 でも、この契約のどこに詐欺的要素があるんですか? 教えてほしいです」

 強く、詐欺行為を否定した秀樹氏。そして、こう続けた。

「Aさんの元金は、Mという人物に990万円、Iという人物に500万円抜かれたんです。MとIが『Aさんからお金を引っ張ろう』として、その窓口を僕にやらせるという画を描いたんです。

 僕は利用された被害者ですよ。東京だけで詐欺師が何人いるか知っていますか。20万人です。詐欺師の隣にいただけなのに、首謀者は僕になってしまいます」

 そんな主張を展開する秀樹氏。さらに、6月20日に、永田町で財務省の公用車が起こしたひき逃げ死亡事件を引き合いに出し、

「あの被害者は、なんで亡くなったかわかりますか。あなたも身辺に気をつけたほうがいいですよ」

 と、記者に殺人をほのめかす脅迫をしたのだ。
2024/07/01(月) 19:41:26.21ID:09NtK6qg
おじま紘平(東京都議会議員・練馬区)@ojimakohei
公教育の質の向上にとって、学校教員の働き方改革は重要。石丸さんの主張する学校用務員
はじめ外部人材の活用による負担軽減も「もうやっています」。申し上げにくいのですが、
蓮舫さん・石丸さんとも「もうやっています」な政策が多いです。お二人とも、
都政についてもう少し調べられてはと思います。
https://x.com/ojimakohei/status/1807414791818154173
2024/07/01(月) 19:43:13.15ID:09NtK6qg
小池百合子@ecoyuri
【REAL YURIKO NEWS 02】
AIゆりこではなく、リアルゆりこがお届けする都知事選の追加公約、第2弾は鉄道編です。
官民連携によるホームドアの設置を、もっと!加速します。ホームからの転落は
全国で約2200件(22年度)と後を絶ちません。何よりも胸が痛みます。
都営地下鉄では今年2月、106駅のすべてにホームドアの設置が完了し、
以後、転落事故はゼロです。鉄道は、都民の毎日の生活を支える欠かせない移動手段。
だからこそ、安全に利用できるホームドアの整備は不可欠です。
https://x.com/ecoyuri/status/1807549687559606491
2024/07/01(月) 19:45:09.18ID:09NtK6qg
会館の美女★フリーランスのあづみです@main_streamz
8年間の小池都政。さまざまな功罪があるが、「罪」ばかりに焦点を当てるのではなく、
その候補が小池知事の「功」以上のものをなしとげることを主張してもらいたい。
最後の1週間に期待します。
https://x.com/main_streamz/status/1807429938066423851
ハゲ同(死語)
2024/07/01(月) 19:46:49.30ID:09NtK6qg
国民民主党東京都連所属の10総支部長が集まりました。
力を合わせて頑張ります
https://x.com/idomasae/status/1806873922681577524
2024/07/01(月) 22:13:49.68ID:4np34WJm
>>582
走り過ぎや十分に対応できなかった部分からの揺り戻しや
下から上への批判的な民意が示されることは良いのだが
親露的な立場を取っていることが一番の懸念
長距離ミサイルや越境を許可しないと戦争が長引いて戦費が積み上がるだけ

ウクラナイ侵攻はバイデンがプーチンに対し不用意な発言をしたことから
アメリカの動きが見切られ始まっておりトランプであれば思い留まった可能性がある
しかしそれは侵攻を抑止する段階での話であり
現状でトランプに引き継がれた場合はこれもまた懸念材料
2024/07/01(月) 22:16:18.21ID:4np34WJm
>>586
本当に国のことを想うなら自民党や党の存続が優先ではないはずなのだが
生まれ変わる、政治への信頼を取り戻す気持ちがあるのなら
まとまって党を飛び出し、政界再編の動きを作って欲しいと思う
過去自民党飛び出した若手達が核の一つとなって民主党政権が誕生し
ようやく日本でも二大政党制が動きかけた
しかし自滅と自爆、有権者に対する裏切りは国民に深い不信感を与え今日に至る
2024/07/01(月) 22:55:20.03ID:/yQ+Ka4G
>>595
政権交代再起不能の不信感を植え付けた本人達は反省の色が見えないしそのままの路線だからな
加えて政治家が長くなるとあいつは気に食わない、こいつとは一緒になれないと
仲が悪い的なことが一杯積みあがって来るからねぇ
あっちのグループはこっちと一緒になってておかしくないのになぜ?的な
2024/07/01(月) 23:20:16.00ID:/yQ+Ka4G
>>595
国民の税金使って特定の業界や企業への優遇措置→献金・キックバックスキームは
やめられまへんなー(^q^)
ほんと野党時代は辛かった
いつも逆風は辛いと言ってすまんな
野党はずっと逆風だもんなm9(^Д^)プギャー
すまんすまん
2024/07/01(月) 23:29:20.98ID:M1C5NaRa
選挙が安泰だとロクなことにならん
2024/07/02(火) 00:00:14.62ID:4HIEPYZW
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1230489617473736705/pu/vid/1280x720/gfDsUW5H4kkxfadX.mp4
2024/07/02(火) 00:36:17.32ID:lv/nmRA3
GDP、年2.9%減に下方修正 公共投資下落 1〜3月期
https://news.yahoo.co.jp/articles/e50cada5153f4427f56465894fde1df99f696bf2

インバウンド需要の鈍化と円安・物価高の個人消費打撃で非製造業の景況感が
17四半期ぶりに悪化(日銀短観・6月調査):7月金融政策決定会合の展望
https://news.yahoo.co.jp/articles/c56a6e7efcece83d3848a14bfb8226f48462645a
2024/07/02(火) 00:37:25.71ID:lv/nmRA3
永濱利廣 第一生命経済研究所首席エコノミスト
23年10−12月期は辛うじてプラス成長を維持しましたので、2四半期連続マイナス成長の
テクニカルリセッションは避けられました。
しかし、24年1−3月期の前年比を見ると▲0.7%とマイナスに転じています。
さらに4−6月期の成長率についても、当初はプラス成長の見方でしたが、自動車出荷停止の
影響でどこまで持ち直すか微妙な状況となっております。
こうしたことからすれば、ここ元の円安進行が日銀の政策修正の支援材料と
見る向きがありますが、一方でGDPをはじめとした経済のハードデータは政策修正の
足かせになる可能性もあるでしょう。
2024/07/02(火) 00:39:51.41ID:lv/nmRA3
1〜3月のGDP改定値 伸び率 年率換算でマイナス2.9%に下方修正
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497961000.html
林官房長官「正確な報告なされるよう不断の改善を」
2024/07/02(火) 00:44:18.31ID:lv/nmRA3
H3ロケット3号機、観測衛星の打ち上げ成功 本格運用スタート
https://mainichi.jp/articles/20240629/k00/00m/040/049000c

岩田明子氏 電動スーツケース走行容疑で外国籍の女摘発に
「日本だけのルール。世界全体に伝わるように」
https://mainichi.jp/articles/20240627/spp/sp0/006/141000c

2024年7月発行の新しいお札のサイズ。現在のお札との比較。
https://standard-size.com/money/bill/
2024/07/02(火) 00:45:50.20ID:lv/nmRA3
旭川 女子中学生死亡“いじめが原因の自殺”認定 市の再調査委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240630/k10014497471000.html
2024/07/02(火) 00:50:05.76ID:lv/nmRA3
日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
霞が関は年次主義から脱却を 人事院・川本裕子総裁
Q:若い人材の官僚離れは深刻。「大きな理由のひとつは成長実感が得られないという点にある」
Q:働き方改革をどう進めるのか。「霞が関は政策に関わる業務に圧倒的な優先度を置き……」

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
仏下院選初回、極右が得票率首位 与党は左派と協力探る

日本経済新聞 電子版(日経電子版)@nikkei
23年度税収72.1兆円、4年連続で最高 企業の好業績反映
2024/07/02(火) 00:55:59.02ID:lv/nmRA3
「何も変わっていません」能登半島地震 半年 被災地の現状は?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498161000.html

能登半島地震 困りごと「居住環境」91% NHK被災者アンケート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497671000.html

能登半島地震 液状化現象2000か所以上 東日本大震災に次ぐ規模
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014497091000.html

宿泊代の7割補助「復興応援割」能登地域に実施へ 岸田首相
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240701/k10014498331000.html
2024/07/02(火) 01:04:40.91ID:lv/nmRA3
地震から半年経っても壊れたまま…
七尾市の和倉温泉で護岸修復に向けた国の調査開始 年内の工事着工目指す
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00002505

珠洲にタクシー、スピード参入 バス・めだか交通「被災地の足に」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4551cb9ded50d861b762042ec85e565110dd76c9
●業者一時ゼロに危機感
地域の切実な願いを受け、干場社長はタクシー事業への参入を決断
●運輸局も後押し、審査3カ月→1カ月に
●スズ交通、営業再開

ふるさと納税5.8倍 奥能登4市町、地震後に急伸 23年度43億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0890f763c83a78afaff5cad9d7bd9ced3624385

能登半島地震の“災害寄付金”過去最大も…発災翌月から急減 大手ふるさと納税仲介サイト
https://news.yahoo.co.jp/articles/871816e15e07d5d3ae873dec0fbc37a732b75179
2024/07/02(火) 01:08:56.32ID:lv/nmRA3
完全キャッシュレスバス実現へ 秋に約10路線で実証運行
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4bf780bf1d5ed288b585d3c7a527dbfce4c318

移住してバス運転手として就職すれば100万円、家賃の半額も1年間補助
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf0284cd382aed31b5bb3364c4dd678bcd5f4fa

コミュニティバス・カシバス 「緩め」の廃止基準を設定 存続への住民意識向上へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d851ea50f62ec1f579fafb6c7b594868e135226a
2024/07/02(火) 01:36:15.95ID:bEP4Dz1O
>>608
地方でたまにバスに乗ると
「Suicaは使えん」と運転手にきつく言われて観光客が固まってたり
専用プリカの販売場所が少なくてよく分からなかったり
完全キャッシュレス言う前にキャッシュレス決済の方法が限られてて使いにくくないかい?
経営が厳しく対応機器導入が難しいのだろうと思うが最低クレカは対応可能にしておいて
もらいたいが…
2024/07/02(火) 01:54:35.40ID:SzeLm2qi
ALI - Professionalism feat. 般若
https://youtu.be/Wbil2azbSWs
2024/07/02(火) 01:54:51.95ID:SzeLm2qi
THE SIXTH LIE「Hibana」
https://youtu.be/tiqdQoaSJqc
2024/07/02(火) 02:02:28.64ID:djGumVOj
こらあかん
【為替】東京市場 1ユーロ=173円台に ユーロ導入以降の最安値更新
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719832169/
2024/07/02(火) 20:07:06.84ID:urkx1p+0
>>612
イエレンが釘を差す為替は市場に任せるべきは原則はそうなんだが
金利上げ発表当日に円安に動いたり現状マネーゲームに遊ばれてるだけだよね
秋の大統領選でトランプに変わったら今度は円高方向に向けハゲタカの儲けネタにされそう
介入しても一時凌ぎと言われるが防衛ラインや介入タイミングを読まれなければいいだけでしょ
財務省は糞真面目に急激な変動時しか動いてないのでそれを読まれてジワジワ売りされてるだけ
ハゲタカの儲けネタに国民生活が翻弄されてはたまったもんじゃない
>>540
大塚さんの言うように強気でぐうっと介入してどこまで戻すつもりかも読まれない方が良い
うまくいかずとも介入分は日本政府の儲け
2024/07/02(火) 20:55:15.34ID:11+Zf9De
>>613
投機で儲けてる機関以外に円安で儲かって仕方無い企業があるわけでしょ
選挙が見えてきたしプロレスしてんじゃないの?
2024/07/02(火) 21:15:44.61ID:0KJszfB5
>>614
それはどうか分からんね
円安恩恵の分配が機能がしていない現状では円安物価高で賃上げ効果は吹き飛ぶどころか
大半はマイナスだろうし
ただ税収はウハウハなんだよねぇ
現政権が末期であることは明らかで秋に表紙変えれば済むと考えてるとすれば
2024/07/02(火) 21:43:53.00ID:G2zDMmZe
茂木の主張が「日本人は生産性が低いから」にはがっかりした
これを読め

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
すし職人がシンガポールに行くと生産性が3倍になります。
3倍速く握れるのでしょうか?単価が3倍高いからでしか有りません。

「労働生産性とは労働者1人当たりまたは1時間当たりに生産できる成果を数値化したもの。
1人の労働者につきどれくらいの利益が得られたのかを数値で表すことが可能です。
労働生産性には2種類あります。
1付加価値労働生産性:生み出した成果に対しての付加価値を表す
2物的労働生産性:成果に対しての生産量や金額などを表す」

ですが。
どんな産業でも、一言で言えば
「労働の対価として賃金」
低い賃金しか払えなければ生産性が低い
賃金を高く払っても成り立てば生産性が高い。

物価も高いから暮らすのも大変ですよ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
人口減少に備え
AIや自動化技術を活用して人手が掛からないようにしたり
健康な高齢者を活用することは日本の最優先事項であるが
人口減少している国の1人当たりGDPは増える傾向があるにも関わらず
日本だけがそれに該当しておらず減っている
それは一重に経済再生より
一貫して国民負担率を増やし続けてきたこと
内需を痛め、押さえ続けてきたことに起因すると思われる
日本経済は現在進行形で同じ症状が見られる

この20年、他国並みに普通の経済成長をしていれば
生産性数値も1人当たりGDPも今の数字にはなっていなかっただろう
賃金を上げるためには儲けが必要
儲けるためには需要が必要
価格は自然に上がるもので無理に上げると別の悪循環
需要を冷やし続けてきたのは誰なのか
2024/07/02(火) 22:17:21.41ID:0OwkffDy
ニコニコの流出がマジで深刻な状態の模様
【ニコニコ動画】流出情報「ダウンロードや拡散はお控えください」 ★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719890404/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719890404/18
2024/07/02(火) 23:17:01.81ID:dq5rI/eL
>>610
>>611
日本には有望な若手が腐るほどいるのに
テレビ電波を過剰に占有しているのは誰なんでしょうね
大泉洋に歌まで歌わせて
土曜の夜はアイドルやさだまさしがダラダラと
タモリはさだまさしが嫌いだったらしいですね
テレビ全般、昭和歌謡の香りと偏りを感じるのは意思決定してる連中の趣味でしかないでしょう
ジャニー喜多川享年87歳
メリー喜多川享年93歳
アミューズ大里洋吉会長77歳
それと売り出すスタイルが昭和のままだよね
金と力を使ってゴリ押し
流行りは俺が作るというスタイル

Youtubeの広告
CMがスキップされた率、スキップされず最後まで見られた率を計れるのでないですか?
私はゴリ押しタレントの出るCMはまたこいつか?と速攻でスキップしますが
無名のタレントなら見る率高いです
CM打つメーカーさん、電通提案は無視してぜひ若手達を使ってやって下さい
2024/07/02(火) 23:58:19.22ID:hsiAmW/c
ああ、オリンピックの開会式思い出した…
:::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::
:: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、.
: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:
 ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

パリは期待できそうやね
東京は無かったことにしよう
2024/07/03(水) 00:13:17.35ID:jDLN+NEd
無党派層で「石丸が蓮舫上回る」…一体何のバグ?
全国紙記者困惑「一部の社で特定の候補者に投票したとする数字が高く現われた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2543a64be27c5cbbb1e4b7d9d5c1bbc372a7bfca
2024/07/03(水) 01:02:06.14ID:IkpOHsKo
■重要な提言

視点・論点“プラス5歳活躍社会”の実現を
野村総合研究所未来創発センター雇用・生活…武田佳奈
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2024070122334
配信期限 : 7/8(月) 午後1:00 まで
2024/07/03(水) 01:05:44.38ID:IkpOHsKo
2050年までに「プラス5歳活躍社会」実現を
−持続可能な日本社会の実現のために必要なたった一つのこと−武田佳奈
//www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/souhatsu/data_view_use/0417
主張内容は同じだが番組の方が情報が多い

加えて自分が以前から主張しているのは
年金の受給開始を任意の時期から開始可能とすること
受給開始を遅らせれば遅らせるほど一回の受取額は大きく
623名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/03(水) 19:37:01.01ID:9bRqWTmH
日本維新の会は大勢の国民を無視して、あのひどい政局も見ない国会対応は、今後の日本政治を駄目にし悪化させる下であり、日本維新の会の馬場代表と藤田幹事長に遠藤国対委員長の責任は重大であり著しく重い、一番には馬場代表は真っ先に責任を取り代表を辞任すべきである、万一自ら辞めなければ日本維新の会の議員及び会員は皆で馬場代表を解任しなければいけない、そもそも馬場氏には国政を担うに値する哲学に理念もまったく見当たらない、即ち代表の器でない人物を代表にしており、馬場氏が辞めなければ日本維新の会という政党自体に国民から批判を集中砲火を受けることになるだろう、日本国の政治を良くするため、浄化してこれから政治に金の掛からない選挙を目指している矢先の日本維新の会の無様な体たらくは、とてもまともな政治を志ざす人物のすることではない。
馬場氏に藤田氏には国会議員を辞めてもらいたい思いである。
2024/07/04(木) 03:32:01.12ID:d3gI1Xnq
>>604
亡くなった廣瀬爽彩さんの母親がコメント発表【旭川中2いじめ凍死問題】
“いじめが自殺の主な原因だった可能性が高い”再調査委員会の結論を受けて
//news.yahoo.co.jp/articles/51b4820c522cf2fe61314552109b71b6138c4eae
2024/07/04(木) 03:33:01.12ID:d3gI1Xnq
機密費、年12億円使い切り 元官房長官「選挙応援に使用も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/355a366d1c2bddcc663d0d2cac7825d3de248816

知事の平均所得1996万円 ボーナス増、前年上回る 23年分
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf09984728771834f80811d9cbbf9151ac3e76f0

胸を触られる、ホテルに誘われる…セクハラ「海自の中は昭和のまま」
マタハラも 元自衛隊員たちの証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/637da68beb4e6c95e8c6295fe6ede7d4dbaa9b36

川重、裏金で海自潜水艦部隊の物品多額負担か 大阪国税局が調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/1bb1d0d7a41e7d2b7659c7ddbfc8bce4629fb9cb
2024/07/04(木) 03:35:40.07ID:d3gI1Xnq
KADOKAWA、N高在学生の個人情報など、さらなる情報漏えいの可能性を発表
//news.yahoo.co.jp/articles/b6251f14d3d9e5753f3a36dd7ff6c4aafef2d951

「普通に外を歩くのも怖い」…個人情報を晒されたニコ生配信者を取材 個人にできる対策は?
//news.yahoo.co.jp/articles/eaf64798dac8caf900e2f4a63b37693fcd1ed137

【KADOKAWA問題で話題】Googleの無料新サービス「ダークウェブレポート」を試したら
想像以上の情報流出が判明…操作はカンタン、危険性の見極め方は?
//news.yahoo.co.jp/articles/794ba62d4340d40492ce45410629d32c8795a176
2024/07/04(木) 03:36:13.52ID:d3gI1Xnq
マイナサイト、法抵触疑いと団体 免責条件など規約に不備、修正へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e692f56cad1ea4993e9c52418c647f7aa4cdf96

林官房長官、マイナポータル利用規約きょう見直し公表へ 消費者契約法抵触疑いの報道受け
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ac4758d216a04ab4bbbe83f5e9704b514ca65d6
2024/07/04(木) 03:39:02.77ID:d3gI1Xnq
堀江貴文×安野たかひろ
https://youtu.be/dFfp8oP4v-4
2024/07/04(木) 03:43:37.80ID:d3gI1Xnq
「ローソン銀」「三菱UFJ信託」「公文式」銀行や企業「横浜市」「横須賀市」
自治体が次々に被害発表 「イセトー」ランサムウェア被害 影響が拡大 
クボタグループ会社で6万人超の情報漏えい
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b30833fb5a0feff27b6205e8d1b7e23137944bb

伊予銀行の顧客情報が漏えい 原因は業務委託先でコンピュータウイルス感染 
漏えい情報特定へ【愛媛】
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ab88f36bc8cf638b3ea5ad518415317864d76b

20万台分の車両の個人情報漏洩 業者が「ランサムウェア」に感染し流出【徳島】
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cd8b3c2b62817ba1f6569fff83759bc5109854a
2024/07/04(木) 03:45:20.80ID:d3gI1Xnq
住所・氏名・課税情報など30万件の個人情報流出 
自治体の業務委託先「イセトー」がランサムウェア被害 
https://news.yahoo.co.jp/articles/11c173678e3274df22cb8705240730090b46a833
2024/07/04(木) 06:33:30.37ID:5etbJICM
昨年12月地裁判決
「恫喝はなかった」石丸市長側に賠償命じる判決
https://youtu.be/pR9QcyPIdO4
山根議員会見、市長インタ
2024/07/04(木) 07:34:26.95ID:FMSRyNXD
>>631
MUJI誘致が頓挫した件に関して
広島のMUJIと同規模のMUJIが安芸高田に誘致できると思っている支持者がいて驚く
リニュアル前の規模ね
2万6千人の人口では成り立たん
精一杯現実的に考えるとすれば例えばファミリーマートの売場を倍にして
そこにMUJIを展開、清算はファミリーマートのレジで兼用対応
それでも在庫管理は発生するので採算維持できるかどうかは怪しい
これを営業時間がお役所準拠の道の駅でやることになる
単独で採算や維持は到底無理だろう
2万6千人だとしまむらも出店しないんじゃないか?
ただスーパーはあるだろうし小規模のホームセンターはあるんじゃないの
知らんけど
2024/07/04(木) 07:56:49.13ID:EIS85kMW
>>631
今回メディアがこの言葉を使わないのが不思議でならないが
こういう人物をポピュリストと呼ぶんじゃないのかな?
愚かな有権者と私、愚かな議会と私という意識が見え隠れするが
市井の暮らしは見えて来ず上っ面の理念だけが浮いてる
都政に物申すが現在何をやっているのかよく知りもせずイメージだけ
2024/07/04(木) 08:16:48.04ID:iy4JJ4/w
>>633
いや、その理念さえはっきりしないんですこの人w
議会と必要以上に揉めて実績無し、意識だけ高いw
この人の経歴でエリートというのもちょっと…
東京都のYoutubeチャンネル登録者数日本一を目指すらしいっす(遠い目
熊本の水害に一生懸命支援物資送ってた人の方がよっぽど偉い
635名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/04(木) 15:24:10.51ID:U5CjaxJo
年金改革について国民は騙されている。自民党にそして財務省に厚労省が国民年金の救済を民間企業だけの厚生年金だけでやろうとしている。
年金で一番余裕のある我々国民の税金を半分使っている共済年金を(国家公務員共済年金と地方公務員共済年金)、まず国民年金と統合して国民年金を救済しなくてはならない、立憲君主の左派はいい加減に反省して日本国民全体を見て年金大連合を認めなければいけない、その後で厚生年金との統合をして日本国民の年金を完結させると不公平な年金制度が解消に向かっていけると思う、本来公務員は国民の国民の公僕であり国民の税金で生計を立てているのである、民間企業人に多大なる負担をさせてはならない。
以前から分かっている事を自民党がサボっておりやらず財務省が厚労省が民間企業だけに負担させる公務員天国を作ってしまっている、国民は怒らなければいけない、自民党議員に財務省に厚労省にふざけるなと、もう騙されないと怒らなければならない。
2024/07/04(木) 15:58:14.03ID:+SWggM6E
>>634
前回の市長選は2020年08月09日なんだけど
ドラマの見過ぎで勘違いした人じゃないかなぁ
今も虚像の自分に酔ってる節がある
2024/07/04(木) 18:01:20.70ID:rtHIelXk
どっちがまとも、とかそういうレベルの話じゃないでしょう。
事実としては、前段に居眠り云々の揉め事があって、更には議員側が提出した診断書を
こんなものは受け取れないとシュレッダーにかけるという挑発行為もあった上で、
そのことに対して抗議に来た議員の言動を「恫喝だ」と言ってネットに書き込んだことに
対する名誉毀損。
そして市長(当時)の行為は名誉毀損だと判決が下ったという、ただそれだけです。
相手がまともじゃないから名誉毀損しても許される、などという法体制には、
この日本はなっていません。

>>>脳梗塞とか病気だったら、議会で寝ていいという意見が散見されることに驚く
誰も寝て良いとは言っておらず、致し方なかったと言っているだけ。
普段居眠りと無縁だと思われている人だって、急に生欠伸をして居眠りをしてしまい、
病院で検査をしたら脳梗塞が見つかったなんて珍しくない話だ。
問題なのは議長から提出された当該議員の診断書を本人が提出したものではないからと
確認もせずにシュレッダーで処分したことだろう。
下手をすると重要な書類でも本人が提出したものではないからと確認もせずに
処分されるかもしれない。
一事が万事とは良く言ったものだ。

「恫喝された」という石丸氏の発言に根拠が認められず、恫喝したとされた
議員に対する名誉棄損に当たるという事ね。
それはともかく、「市長として」という石丸氏の主張を受けた裁判所がその発言を公務と認め、
市長が所属していた自治体である安芸高田市に責任を求めている事に対し、
当の石丸氏が個人名指しでは無いのを良い事に「何やってんでしょうね?」と
半笑いで他人事であるかのように振る舞っている事の方が注目に値すると思うんですがね。

支持者が支持している人の無謬性を疑うことを忘れてはいけません
そこに一切の疑いを持てない人たちの集まりは次第にカルト化します
反省すべき点は反省し、謝罪し、そのうえで前に進む
その姿勢がご本人と支持者にあれば支持してくれる層はさらに増える可能性があるのに、
残念だなぁと思います
2024/07/04(木) 18:03:49.39ID:rtHIelXk
訃報 武岡隆文さん(たけおか・たかふみ=安芸高田市議)|中国新聞デジタル 2024年1月30日
30日、三次市内の病院で死去、68歳。安芸高田市吉田町出身。

「留守電に“殺すぞ”とメッセージが」「週刊新潮」2024年5月30日号
 安芸高田市に起こった大混乱は他にもある。石丸氏の“信者”とも
呼べるような熱狂的なファンが、市議らを執拗(しつよう)に攻撃してきたのだ。
さる市議は憤りながらこう語る。
「生前の武岡さんは20年9月に居眠りを指摘された後、石丸氏から何度もその説明責任を問われ
22年6月に記者会見を開きました。すると、頼んでもない商品が着払いで頻繁に届くように
なったり、留守電に“殺すぞ”といったメッセージが残されたりするようになったそうです。
以降の武岡さんは酒を飲んでも吐いてしまい、顔色も悪くなっていきました」
2024/07/05(金) 00:26:43.12ID:1WsJBQfj
ポスターの印刷代金は支払われたんでしょうか?
2024/07/05(金) 01:35:42.93ID:m5vFKsLk
>>639
見積りが高いと感じたら相見積りを取る
あるいは相見積りを取る仕組みに変える
見積りを確認して発注したなら代金は支払う必要がある
ただこれだけの話だと思うが
これも既得権と戦うオレの演出に使われたっぽい
2024/07/06(土) 00:59:57.52ID:evdJT1Il
「えらげんしすぎる」ってさw
https://youtu.be/nIwRMw15ffE?t=1047
2024/07/06(土) 01:46:47.14ID:kZ57MWLw
>>638
>石丸氏の“信者”とも
>呼べるような熱狂的なファンが、市議らを執拗(しつよう)に攻撃
これが問題だよねぇ
昨日SNSでバズってた市長と市議二人の問答動画
元のフル動画についてる3か月前(公開直後)のコメントが
市議二人を一方的に責める内容一色で異様だった
一体何者達なのか?ほとんど安芸高田以外の部外者の書き込みではないかと思うのだが…
能登地震の際にさっさと引っ越せと迫ってたような輩
「ネットイナゴ」
2024/07/06(土) 02:08:21.59ID:qbOy+YrK
>>641
女将さんが頭が良過ぎると丸めて翻訳してくれてるけど
偉そうにし過ぎる、人の話を聞かない、自分のことばかりという評価かな
事前の情勢調査で2期目が危うかったので突如都知事選出馬表明したパターンかな?
2024/07/06(土) 02:29:08.66ID:Nk5m6O5B
>>643
本来味方においておきたい議員二人を晒そうとするくらい議会との関係は行き詰まって
レームダックみたいなもんだしな

関係無い話だが
今年は6月から真夏並みに暑かったせいでエアコン入れると寒いw切ると蒸し暑いw
2024/07/06(土) 03:16:15.76ID:6mERf1Nn
>>641
この子能登で田植えしてるおばちゃんにインタビューして田植え体験までしてるw
https://youtu.be/MUylD40pZJQ?t=1984
2024/07/06(土) 03:40:51.23ID:2Yrzm2X3
>>645
居酒屋で自分でまとめしてるけど偉いねぇ
その辺の政治屋より偉い
2024/07/06(土) 07:45:30.04ID:15cGRUmU
>>645
メディア報道が無く誰も政府や政治のケツを叩く者がいなければもっと酷いよ
生業や生活再建を後回しにして防潮堤作ってるかもしれん
世代間の一番の差は政治や政治家への信用度の差じゃないかな
散々政治の実態を見せられてきた者とそうでない者の差

それって本当に“スウェーデン並”⁈ 岸田政権の異次元の少子化対策に物申す
https://youtu.be/RB_5DN0pP5c
2024/07/06(土) 11:38:46.83ID:7ym8G05y
RとIの支持層ってあまり被らんと思うんだけどね
2024/07/06(土) 13:12:20.51ID:hcus1IHT
>>641
>>645
何処へ行っても仲良くなれるタレント持ち
確かに前川こうきが安芸高田へ行けば可愛がってもらえそう
能登の子供達は元気の素
650名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 18:56:24.79ID:tc+FYJ1t
円高で経済死ぬより健全だろ
配信せーや
https://i.imgur.com/7AgQh1J.png
651名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:05:57.36ID:IW6MjFPU
というか
暴露する元信者出ていた
娘と年齢差は重いわ
2024/07/06(土) 19:09:33.08ID:TazvdmSg
ふうまろ髪切りすぎでは
https://rbe.km08.0s/Q6DFJ/PoRm9M
653名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:13:46.93ID:cdqwCRjn
これ以上かかるのに
654名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:16:12.40ID:YVEWxa6c
こんなことだと思うけど。
腕とかならまだしも女には理解できないで
https://dz.ok.nm/qv0Q
655名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:28:09.30ID:eDpMeGau
>>525
観光バスの事故は非人道的な働かせ方を規制しただけだろ
グーグルニュースで見るやつやろ
にゅーくりーむから一気にガーシーと友達になる日じゃないの海人だろ絶対触れないのは年寄りの運転手さんに不意のアップデートと自動で再起動が襲いかかる(´・ω・`)
656名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:28:55.45ID:4+vctfLP
ロナウド干されてんのに、ニュース見てやります!」(やってないぞ、自滅したの?
キャンペーン楽しみ
クリファのためにAKBジャニーズの番組もジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
偽物か
657名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:38:27.37ID:CeprdVCb
>>154
ひろきにもスレてるだろうし
ロマサガはまだマシや
658名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:43:17.50ID:xNXzzbIu
どっちも横綱ではないな
しかし
ひろきにも関わらずネットリンチ加害者を黙らせようとしたんかね
トラックが横転すると↓
659名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 19:43:38.40ID:cQPtIGUt
>>384
30代まではあったような気がしてきた
といっても寝てできる簡単なもんだもん
こんなことないだろうね
2024/07/06(土) 19:48:40.78ID:4kVGl26B
アクリートよしよしー
事故は買い切り型だしそこそこ売れただけで
やってるのは成績イマイチ
カリスマ性も高いから
2024/07/06(土) 19:57:20.47ID:IdE0wxZ3
>>198
結構当たりも少なくないが
662名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:11:11.79ID:kY+M3Nxn
それが今のところで顔のメグソババア
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720208077/
663名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:15:57.30ID:XggwnQkY
>>360
すぐに逃げられたのにな
664名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:25:03.40ID:VDT0xGrI
じゃあギャラも違うしジェイクに見えなかったんじゃないのか
結局スマホて操作性に対するパパ活斡旋および支援 当時17歳
別に嫌いじゃないけど、200株以上だと含み損膨らむのが怖い言ってる
665名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:25:35.11ID:obPn5Mts
奴らは陰湿だ
そういえば今年度中に入ってくる子たちのやり取りが印象悪過ぎ
TOYOTAには正しいんだけどさ
666名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:25:43.56ID:7zDru1HT
>>656
よかったじゃん
667名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/06(土) 20:34:07.56ID:R/4YPZWI
共通点あるのかね
あんまり下げないね
https://i.imgur.com/yboXArw.jpeg
2024/07/06(土) 22:17:53.33ID:7+4g1qbc
>>650-667
スクリプト荒らし
2024/07/06(土) 22:30:56.92ID:7+4g1qbc
高知 小学生が水泳授業中溺れ死亡 第三者の検証委設置し調査へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240705/k10014503221000.html

「怒りを覚える」延べ42万人の個人情報流出 
相談相次ぎコールセンターの回線を増やす 愛知・豊田市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5eac2115d6ecbc20e265a47d302c82c099f159b0

海自トップが引責辞任へ 特定秘密、無資格隊員ら10年近く違法運用
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3f41a13d7165d05fdb1191b36918259607b5ffa

23年度の税収72兆円超 4年連続で過去最高、法人税が大幅増
https://news.yahoo.co.jp/articles/54cd5789d7800415784a6595f52dead0ba44effc
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20240703003277.html

国の税収が過去最高を更新、税収増の恩恵は?【播摩卓士の経済コラム】
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a64e9c8f11c608e22caabe36080b082dde9f2b4
2024/07/06(土) 22:36:52.60ID:7+4g1qbc
GPIF 2023年度の運用実績は45.4兆円の黒字 黒字額は過去最大 株高と円安が寄与
https://news.yahoo.co.jp/articles/4117717c98a515faa3f3125b8954d5af73523a3b

5月の実質消費支出が予想外の減少、2カ月ぶり−景気の先行きに暗雲
https://news.yahoo.co.jp/articles/f60d253b05a0f86f3084939965eae22021f12b3d

6月末の銀行預金2.9%増 金利引き上げ影響か 全銀協
https://news.yahoo.co.jp/articles/40eb0ad061f9affaf8a777431cecf15cf2eee77a

生活「苦しい」59.6%、子ども・高齢者世帯で急増 厚労省調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/01c332a7a00a7bb8f884d4af7b8e33c3ffea49e9
2024/07/06(土) 22:39:00.49ID:7+4g1qbc
>>670
>5月の実質消費支出が予想外の減少、2カ月ぶり−景気の先行きに暗雲
永濱利廣 第一生命経済研究所首席エコノミスト
季節調整値でみても、4月分から2カ月連続マイナスとなります。
一方で、勤労者世帯の実質実収入は前年比+3.0%と33年ぶりの賃上げ効果が垣間見れますが、
支出増加には今のところ結びついていないようです。
個人消費はGDP最大の需要項目であり、家計調査はその基礎統計ですので、4−6月期のGDP
への影響も心配されます。
もともと4−6月期は自動車工場の停止で落ち込んだ1−3月期からの持ち直しなどでプラス成長
が見込まれていました。
しかし、その後に各社で認証不正の問題発覚に伴う自動車の出荷停止に加え、
年度明け以降の個人消費が弱含んでいますので、4−6月期のプラス成長も怪しくなってきた
といえるでしょう。
2024/07/06(土) 22:45:31.26ID:7+4g1qbc
金利上昇 県内企業35パーセントが「マイナス影響」神奈川
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab5ccd51cad9afd2d6f6ffb3457e36a1e257e426
「マイナスの影響の方が大きい」と回答した企業は35.2パーセントで最も多く、
「影響はない」が15.6パーセント、「プラスの方が大きい」は3.3パーセントでした。
また、「マイナスの方が大きい」と回答した割合は住宅購入の抑制を懸念する「不動産」
が最も高くなっています。

6月の企業倒産 件数が27カ月連続で増加、9年ぶりに800件台に
https://news.yahoo.co.jp/articles/f747910ab124468b1f9dd4b5c8ec1e9bdcd15608
円安に伴う物価高、人件費の上昇などのコストアップが中小企業の収益を苦しめている。
2024/07/06(土) 23:15:32.76ID:feUGIEdH
>>648
やはり真ん中を一番取ってるのは百合子だろうな
安野君はまだ一般知名度がかなり低いので票数は厳しいと思うのだが
清水国明は10万前後の票数ではなさそうに思うのだが…
2024/07/07(日) 02:21:34.46ID:ZboFJKPh
最後の最後で異様なものの正体が●一●会だとネタバレ
夕刊●ジや他メディアの不可解な取り上げ方の答え合わせになってて草
終わった後はコメンテーターへの就職が決まっているのだろうか?
2024/07/07(日) 10:25:44.64ID:SGjU3fYH
一般論として
有権者がまだ良く知らない特定の候補をメディアが最初から注目候補として取り上げ
表のイメージと実態が違った場合はかなり問題だよね
立候補者が少数で全員の顔が取り上げられるのならいいのだが
多数立候補があった場合注目すべきは他にいたかもしれないのに
676名無しさん@3周年
垢版 |
2024/07/07(日) 10:46:44.63ID:ngRT0CFY
蓮舫も馬鹿みたと思います、枝野幸男さんなんか呼んじゃダメでしょ、負けるに決まってる、なんで今更立憲君主の左派が来るの頭可笑しいんちゃうか!
立憲君主でまともなのは国民が待ち望んでいるのは岡田氏に野田氏らのリベラル保守派の人々での政権で日本政治を立て直しをしてもらいたいのである、決して共産に立憲左派ではない、自治労などは立憲から出て共産に行ってもらいたいとも考える。
新たな立憲君主をはじめ野党勢力が結集してイギリスはじめヨーロッパのダイナミックな政権交代で日本国の政治を刷新して癒着に汚職の政治、利益団体誘導の自民党から今こそ国民本意の真っ当な国民政治への政権交代を期待しているものです。
今こそ政権を交代して政治資金改革を抜本的にやり直し、選挙制度も議員定数削減と秘書数の削減に頭打ちでカネの掛からない選挙にして民間や官僚から明治維新のように有能な優秀なやる気みなぎる人材が国会に政治家を志すようにしなくてはならないと思料します。
今の体たらくでだらしなく自浄作用もない自民党議員の皆さんには今こそ5年10年間は下野してほしいと願っています!
2024/07/07(日) 19:17:59.00ID:cTzHHUNn
【東京都知事選挙 中間投票状況】 12時現在の東京都内の投票率をお知らせします。これは全区市町村分です。
男17.39% 女15.45%  平均16.39%
前回(令和2年7月)投票率 平均14.66%
※期日前投票の数字は含んでいません。

【東京都知事選挙 中間投票状況】
15時現在の東京都内の投票率をお知らせします。※これは全区市町村分です。
男25.91% 女22.96%  平均24.39%
前回(令和2年7月)投票率 平均23.99%
※期日前投票の数字は含んでいません。

【東京都知事選挙 中間投票状況】
18時現在の東京都内の投票率をお知らせします。※これは全区市町村分です。
男34.46% 女31.75%  平均33.07%
前回(令和2年7月)投票率 平均33.50%
※期日前投票の数字は含んでいません
#東京都知事選挙 #都知事選2024
2024/07/07(日) 20:47:03.41ID:bYgb6W1q
蓮舫3位wwwwwwwww
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1720350051/
狙ってた奴らが少なからずいる
アンチパワーが上回った結果
2024/07/07(日) 22:41:04.84ID:/Fm9NcL1
>>675
石丸伸二「落選したのはマスゴミのせい」
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1720358437/
東京都知事選に立候補していた石丸伸二氏が7日、都内で共同記者会見を開いた。
質疑応答にて、報道陣から敗因について尋ねられると「NHKをはじめとしたマスメディアが当初全く扱わなかった」と言い放ちニッコリ。
支援者が詰めかけた会場は熱気を帯びた。「そうだそうだ!」「そういう事だ!」「ふざけんな!」と怒号交じりの声が飛び交うと拍手が沸き起こっていた。
2024/07/07(日) 22:58:17.44ID:Ao3kDaFJ
>679
こんなコンボやったけど?

メディアが取り上げる

SNSやYouTubeを見に行く

例の「恥を知れ恥を」の切り抜き動画を見て騙される(しかし実態は…)

アテンションエコノミーを何としないと民主主義が歪みお子ちゃま政治になる

石丸に関してはこいつの見解が一番近いのではないかと思う
【石丸伸二候補への河合からの評価】
https://x.com/migikatakawai/status/1809395050440495507
2024/07/07(日) 23:13:05.37ID:3lJZTP5A
>>680
TikTokというショート動画の普及も影響大
もう少し突っ込んで見ていくと会話になってない答弁が一杯出て来て
これってひょっとして切り抜き前提でしゃべってる?と疑問に感じると思う
2024/07/07(日) 23:25:27.49ID:FraUiz6L
彼にとって有権者は愚民なんだろね

統一教会との関係が指摘された関係者本人が上げた街宣の人出 秋葉
https://x.com/shigenobutamura/status/1809479382559555961

ゲリラ街宣時の人出 日比谷ゴジラ像前
https://x.com/CRNK_HZ/status/1809366732202733611
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況