>>693-695
菅野志桜里 @ShioriYamao
「何が原因か分からない」幹部たちが、立憲民主党の時代感覚を圧倒的にズレさせている。
一度はここに籍を置いた者として、見ているのがつらい選挙だった。
@民主党政権の失敗を象徴する議員が次々にマイクを握り
A民間企業が公共の観点もふまえ積み上げた再開発計画を都民投票にかける筋悪な提起が唐突に行われ
B共産党の存在をベースにした独特のフェス感が一般市民への浸透を明らかに妨げていた。
これを機に立憲民主党は、本気で
@実質を伴う世代交代
A実現可能な対案提起
B共産党への選挙依存脱却を果たしてほしい。
蓮舫さんの敗北に意義を見出せるとしたら、おそらくそれしかない。
2009年の当選同期ももはや15年選手。15年経験積んでなお、
先輩に頭を押さえつけられて悪弊を直せない政治文化は野党にはそぐわない。
自民党じゃないんだから。