情けは人の為ならず
放っておいたら日大コース
大体苦言を呈する役は逃げるんだよ
好かれたい
嫌われたくないから
今回は有力選手だったから
見逃して来たんだろうな

量刑が重過ぎる論
これまで飲酒や喫煙をやらかして
目指して来た大会に出場停止くらった例は何度もあるだろ
今回はそれがオリンピックだっただけの話
オリンピック前にやらかしたのは初めてらしいが
過大なペナルティかというとそうか?
最近はスノボやスケボーといった新しい競技が入ってきて
そちらへ流れがちだが本来求められてきたのは肉体面だけではなかったはず

オリンピック倫理規定
https://www.joc.or.jp/olympism/ethics/pdf/ethics2023_j.pdf
2 オリンピック競技大会においては、 オリンピック憲章、 世界アンチ ・ ドーピング規程、
IOC倫理規程などの IOC、 IF、 NOC の決定または適用規則、 試合の不正操作防止に関する
オリンピック・ムーブメント規程、 公法あるいは公的規制に違反した場合、 または、
その形態にかかわらず、なんらかの不正行為があった場合は以下の通りとする。

2.1 個別の競技者とチーム : 一時的または恒久的なオリンピック競技大会の参加資格喪失、
もしくは大会からの追放、 失格あるいは資格認定の取り消し。 失格あるいは追放の場合、
オリンピック憲章に違反して獲得したメダルおよび賞状は IOC に返還されるものとする。
さらに競技者またはチームは、 失格または追放となったオリンピック競技大会において、
他の種目に関して得た順位がもたらす利益を IOC 理事会の決定により失うことがある。
そのような場合、 選手またはチームが獲得したメダルと賞状は IOC に返還されるものとする

オリンピックと受動喫煙対策
2002年のソルトレイクシティ大会以降は、毎回オリンピック開催都市に受動喫煙防止法
・条例などが新たに制定されてきました。2010年7月21日にはWHOとIOCの間で健康的な
生活習慣を推進する同意書が正式に交わされ、この中にも「タバコのないオリンピック大会」
を開催することが盛り込まれています。
https://www.tokyo.med.or.jp/no_passive_smoking