X

国民民主党 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/04(日) 12:42:21.20ID:acyQMaH00
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=5/2

国民民主党に関する政策、要望、党勢など総合的に語るスレです
荒らしはスルー

国民民主党HP
https://new-kokumin.jp/
X(旧Twitter)
https://twitter.com/DPFPnews
YouTube
https://www.youtube.com/c/DPFPofficial
LINE
https://page.line.me/qwd5735d
Instagram
https://www.instagram.com/dpfp2018/

前スレ
国民民主党 13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1722432143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
2024/10/09(水) 07:54:56.10ID:5vmROlRb0
SBIがPSMCとの共同事業を解消
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20240927/6000028907.html
PSMCとの日本国内での半導体製造事業にかかる共同事業の解消のお知らせ
https://www.sbigroup.co.jp/news/2024/0927_14935.html
2024/10/09(水) 08:27:32.34ID:9UHwsRix0
周りの国が緩やかにでも成長しているのに日本だけ成長しない
もしくはマイナス成長だとどうなるか?
今現在その影響が出てるではないか
そこへ更に負担増すればどうなるか?
2024/10/09(水) 22:44:22.50ID:33X7rY2S0
国民民主党/臼木ひでたけ @hide_usuki
本日、来たる衆院選の比例北海道ブロックの候補予定者として公認を頂きました。
北海道の皆さまに向けて玉木代表よりのメッセージです。
伸びしろだらけの北海道で暮らす皆さんがより豊かに暮らせる手取りが増える政策などの
実現を訴えてまいります。
https://x.com/hide_usuki/status/1843985769016549628
2024/10/09(水) 22:48:31.53ID:33X7rY2S0
新人候補の擁立取り消し、本人から報告 国民民主党道連
https://www.htb.co.jp/news/archives_28385.html
2024/10/09(水) 22:49:28.72ID:33X7rY2S0
衆院解散 選挙モード突入へ  道内各党の反応と みんなの考える争点は
https://youtu.be/cSKBMhDyx48
2024/10/09(水) 22:50:57.67ID:33X7rY2S0
かねはまあきら(金濱亨) 【国民民主党青森県連代表•青森県第2区総支部長】
@akira_kanehama
悔しい。
地盤も、看板も、鞄もない。
故郷への愛、未来への責任、志だけで毎日歯を食いしばって千里の道を一歩ずつ歩んできた。
この期に及んで堂々と非公開かつ非課税の政策活動費が投入される不誠実な選挙。
雨の中叫んだ。
生活者を侮るな。
皆さん、力貸してください。
誠実な正直な政治を。
https://x.com/akira_kanehama/status/1843988025090756662
2024/10/09(水) 22:56:15.04ID:33X7rY2S0
伊藤なな⚡国民民主党東京第14区総支部長@Denkiyohoushi
企業では必要とされているサービスをつくらないと売れない。
だからお客様の必要としていることを必死に研究し、常にサービスを変え続ける。
政治もそれと同じ!国民に必要とされている政策でなければ政治でない。
時代の物価や人口構成、地域性、気候変動に臨機応変に対応した政策を行うべき。

伊藤なな⚡国民民主党東京第14区総支部長@Denkiyohoushi
賃上げは民間でやる話だけれど、国民民主党の言っている「手取りを増やす」は、
政治じゃないとできません。
消費税減税、社会保険料削減、電気代削減で、手取りを増やす‼
648名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/09(水) 23:04:13.60ID:k5RoHJGR0
【速報】党首討論 石破首相×国民民主党・玉木代表
://youtu.be/3NEgsCE9QBo?si=6VvYQHTpWeKvmiSy

議員が政党から受け取る

【政策活動費】について、裏金の温床と指摘がされ
「廃止」するかどうか
今回の選挙で、各党が急に争点にしようとしてる

ところが、、
自民党石破茂は、今の法律では合法なので
政策活動費を変わらす配り、また選挙にも使うと明言
2024/10/10(木) 00:03:00.70ID:s6ZdFciB0
地震や豪雨で甚大な被害
…能登地方が迎える衆院選 従来の“投票所”一部使えず数減らして対応する自治体も
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b130f8af3d4f2c98afea35f212c5b52201bd26a

衆院選の投票時間を短縮へ 能登地震と豪雨「二重被災」の輪島・珠洲
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d016d49061d0f3de7f8d4382295a551a0961159

「せめて11月なら…」 二重被災の渦中に衆院選、能登のため息
https://news.yahoo.co.jp/articles/5949dbb6da081ec928c97553e06d430abd964574
2024/10/10(木) 00:04:26.34ID:s6ZdFciB0
国民民主党 国会情報 @DPFP_DietInfo
本日10月9日(水)、9日間の会期で召集された214回国会は閉会し、衆議院が解散されました。
充実した審議が行われずに解散となった短期の会期でしたが、皆様方の力強いご支援に
感謝申し上げます。(写真は本会議直前の党所属衆議院議員です。)
https://pbs.twimg.com/media/GZcCWdnacAEVyod.jpg
2024/10/10(木) 00:05:37.52ID:s6ZdFciB0
伊藤たかえ(国民民主党 参議院議員)@itotakae0630
今日は、国民民主党の旗を手に、全国で踏ん張る同志のもとに届ける「檄ビラ」を書きました🔥
全てに強い強い念を込めて。必勝!!
https://x.com/itotakae0630/status/1843273555276132847
2024/10/10(木) 00:09:46.08ID:s6ZdFciB0
学び直し助成金3割不適切 企業、訓練先から費用「還流」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE088GF0Y4A001C2000000/
2024/10/10(木) 01:10:16.10ID:zC0fvZv40
本日の国会歌舞伎
野田 旧安倍派以外の不記載議員に言及無し
石破 裏金は決め付けであって不記載だ。甘いとかいい加減だとは一切考えてない!

「問題発言ですよ」石破首相が衆院選での政策活動費使用を明言
国民玉木代表が怒り 日刊スポーツ

自民が非公認の西村康稔氏・三ッ林裕巳氏を公明党が推薦決定 TBS

新区割りで埼玉新13区が三ッ林、新14区が公明石井代表の選挙区
新14区の半分近くは元三ッ林の選挙区
2024/10/10(木) 01:26:50.05ID:b3b3vVsd0
>>653
国民
「不記載だったらあんたの元派閥も外務大臣も不記載じゃないか」
「処分する議員とそうでない議員の違いを説明しなさいよ」
「党内権力闘争を国民の声に応えたと見せてるだけですか?」
「法務大臣と統一教会の関係、調査や処分甘くないですか?」
2024/10/10(木) 01:32:17.43ID:zC0fvZv40
>>654
本日の国会プロレスは終了しましたよお客さん
2024/10/10(木) 01:49:58.96ID:0BDiZsOn0
やってる本人達は気持ちいいんだろうな
これがやりたくて議員になった奴もいるかもしれん

誰か解散万歳してる議員達の後頭部に飛び蹴りして来いよ
2024/10/10(木) 01:55:12.98ID:b3b3vVsd0
>>656
>誰か解散万歳してる議員達の後頭部に飛び蹴りして来いよ
能登の自治体と住民>>649
2024/10/10(木) 03:17:01.10ID:GwJ13ruU0
【悲報】コメ、高過ぎて売れなくなる😭
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1728423572/
659名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/10(木) 06:02:46.69ID:XM2fAcX10
立民 衆院選の公約発表 企業・団体献金禁止や政策活動費廃止
2024年10月7日
://www3.nhk.or.jp/news/html/20241007/k10014603431000.html

公明、衆院選公約に「政策活動費の廃止」明記 旧文通費の見直し
2024/10/7
://mainichi.jp/articles/20241007/k00/00m/010/177000c

「問題発言ですよ」石破首相が衆院選での政策活動費使用を明言、国民玉木代表が怒り 党首討論
2024年10月09日
://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202410090000643.html

政策活動費廃止が急に争点になってきたな
2024/10/10(木) 07:35:42.91ID:j9WEMDTz0
不信任案は内閣の不信任案であって内閣に総辞職を迫るもの
結果衆院解散になることが大半だが総辞職する場合もある(69条)
批判は7条解散の恣意的運用と過去発言との相違を批判してるのであって矛盾しない

7条解散
形式上は天皇が(実質内閣が)衆議院を解散する

69条解散
内閣が衆議院を解散する
2024/10/10(木) 07:54:54.55ID:ng81ZTq60
>>653
>衆院選での政策活動費使用を明言
公認はしないが執行部に従うなら政策活動費で援助してやらんでもないがどうする?
2024/10/10(木) 08:03:17.01ID:SB5sLjIq0
>>661
うちは政策活動費を廃止しました
北海道の…生活費や活動費が…
2024/10/10(木) 08:15:23.72ID:4WCT0AFf0
国民民主の欠点
自惚れが過ぎる、
https://x.com/tkzw21/status/1844055664504734143
2024/10/10(木) 08:16:03.16ID:4WCT0AFf0
都会の大企業エリートサラリーマンのための労働貴族党に見えている…
https://x.com/tamasinaaya/status/1839653960728379804
ま、党首のカラーだから仕方無いし政治家の大半はそうでしょう
2024/10/10(木) 08:41:14.21ID:wLeVk7Ub0
>>664
東大法から財務省入省だし仕方ないじゃん
だいぶ変わってきたよ、努力してるんだと思う
それに今回いろんな候補者立ってるからさ

>>645
最後の値上げ…税金恐ろしいが正直
参政党まであるのに国民民主省かれた😥
2024/10/10(木) 20:30:21.87ID:RnZxSScF0
>>665
ツイ廃症状抑えてるもんね
以前のままだと今回の北海道の件も危なかった
以前はSNSに反射的に反応する心理が透けて見えてあ〜…って頭抱えてたけど

ケンタが代表選で一ついい事言ってたよ
満足したらそこで終わりだって

国民民主にとって今は追い風のはず

世良公則が凄い応援してくれてる
世良公則 @MseraOfficial
全ての意見や政策に賛同できる国会議員等いない

個々の国会議員の主張する政策を是々非々で判断

玉木代表の経済金融政策は
傷んだ日本の救済に最も現実的で
効果のあるもの
与野党の中で最も優れた政策だと思う

過去最高の税収だが
国民は困窮
与党の政策では救えない
日本には余裕も時間も無い
2024/10/10(木) 21:18:34.23ID:otDXO1wD0
>>665
やたらと繰り返すブラケットクリープと知識披露、伊藤たかえの横文字連発
横文字連発は詐欺まがい営業の常套手段だろ、政府がよく使ってる
ヤギさんが突っ込んで修正されたな

>>666
ツイ廃症状って覚醒剤中毒みたいだよな
何も触れないのは不誠実だ、事実を淡々と伝えればいいと突っ込まれてたぞ
2024/10/10(木) 21:36:08.27ID:UdwnZAmH0
批判を受ける数なんて政権与党である自民党の方が遥かに厳しいだろ
支持率上がってきたら耐えられんぞ
上手くかわして逃げてる議員もいるが河野みたいにブロックで逃げることになる
2024/10/10(木) 22:35:10.01ID:xPSPl/S50
神楽みやび @kagumiyabi
若者の手取りを増やすとか言いながら、派遣法に一切言及しない政治家は信用せんのじゃ。
私の弟は、大手自動車メーカーに派遣で入って「仕事が向いてるので正社員になりたい、
どうすればいいか?」と会社に聞いたら「3年勤務したら正規雇用になる」
との返答だったので、そのまま派遣勤務してた
で、2年11ヶ月目に「派遣契約終了」と言って、捨てられた。
真面目にまっすぐ受け止めて仕事する若者ほど損する社会になってる。
こういう現実を無視して「若者の手取り!」「減税だ!」とか言ってるのは、
世間知らずか経団連側としか思っとらんのじゃ。
なお、弟はそこそこ責任ある立場までいってたので(工場の生産管理指示)、
その大手自動車会社から「1ヶ月後にまた派遣契約しないか?」と言われたらしい。
蹴ったけど。派遣の実態って、こんなもんよ。
2024/10/10(木) 22:35:52.33ID:xPSPl/S50
https://x.com/kagumiyabi/status/1843569697889104220
2024/10/10(木) 23:22:05.22ID:pdbOOPiz0
出たよ、クールジャパンの二の舞臭がプンプン
経団連「コンテンツ省」の設置提言 予算2000億円に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728566771/
なぜこんな反応なのかよく考えた方いい
大事な予算削りながら際限なく膨張する中央官庁
これまで使った予算どこに消えた
672名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/11(金) 00:06:48.18ID:AesPd2p10
【速報】党首討論 石破首相×国民民主党・玉木代表
://youtu.be/3NEgsCE9QBo?si=6VvYQHTpWeKvmiSy

選挙とは?

一般人私人→供託金納めて立候補→選挙→→当選→議員


この時に「ある党」だけは
政策活動費なる沢山お金をバラ撒いて選挙を有利に戦いたいらしいが


純粋に意見や主義主張をぶつけ合うだけで
選挙は出来るはず

お金は要らないはず
もう少しいえば
A候補

B候補
が選挙に使えるお金は同じ額にしておくべき

「ある党」だけは、政策活動費なる
★金にものを言わせて★勝ちたいらしいが

恥ずかしくないか?
「ある党」は


金バラマキしないと選挙に勝て無いのか?
 
673 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 00:52:13.05ID:jEFIqRf/0
>>672
>が選挙に使えるお金は同じ額にしておくべき

政策活動費の源資て政党助成金と寄付金だろ?たくさんの民意(票)を集めてたくさんの助成金貰った党が
カネいっぱい使えるのは当然と思うがね?
2024/10/11(金) 04:58:30.48ID:TCvN4Rsn0
外国人留学生の優遇措置

・毎月 145000円支給
・授業料 全額 無料
・渡航費 全額 支給
・就労 所得 非課税
・滞在 宿泊費援助
・礼金、敷金支給
---------------------------------------------------------------------------

日本人学生 奨学金と言う借金

・平均400万円 借入 返済 約20年
・金利 3% 合計600万円以上
---------------------------------------------------------------------------

※外国ではありえない。
※外国では留学生はビジネスの対象
2024/10/11(金) 07:07:43.02ID:jmV3gfPn0
「こんなことのために頑張ってきたのか」覚悟して受け入れた難民の犯罪が増え、
“推し国家”の暴挙に戸惑い…ドイツ人が「マジメに考えるのに疲れてしまった」深刻な理由
https://bunshun.jp/articles/-/73959

マライ・メントライン@職業はドイツ人
@marei_de_pon
記事でも触れましたが、「既存政党的」な政治の信用下落は、単なる極右化ではなく、
「ポピュリズムの多様化と喰い合い」という、さらに先の見えぬ面倒で刺々しい状況を
もたらしそうな気配です。実際、最近のドイツの地方議会選挙の結果は、
その傾向を明確に示しています。
2024/10/11(金) 07:08:47.06ID:jmV3gfPn0
マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon
「本音=ヘイト」になっちゃう状況性って、いろんな意味でかなりヤバいですよね。
実際そういうのが充満しちゃってるけど。

琥珀色な空 @kohakuironasora
その本音ってやつも誰かのコピペ感情だったりするんですよね。
アンタの中にある本当の本音なのかって。
誰かに乗せられてネットの集団意識に持っていかれてるだけじゃないのかって。

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
そうなんですよ。
で、今回ドイツのリアル空気感で気になったのは、極論の目立ち具合という以上に、
「理性的なバランス思考の無力感」みたいなものが深く蔓延していたことです。
これはとても良くない。部分だけ見て騒ぐ人がなぜか勝っちゃう雰囲気というか。

Ayumi @AyumiKimurin
ドイツ的思考って現実より観念を重視して、白黒はっきりさせて、
「俺たちは正しい」という姿勢だと思うんですが
グレーゾーンをもっと許容して、微調整できる柔軟さがあったら、
事態はちょっとは違ったんでしょうね

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon
そう、ちょっとというか、かなり違ったと思います。しかし、そういう「ほどよさ」の
設定が出来るようでは、それはもはやドイツではないのかもしれない。
2024/10/11(金) 07:16:13.70ID:jmV3gfPn0
「児童が担任からいじめ」母親が涙の訴え 被告の八代市は「事実と異なる点」争う方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/08c0534d779bfaf6b3fdb9b28291ad862ee5d3cb
同級生に「一発だけよ」と言ってさらに殴らせるなど、
担任からのいじめで児童が不登校になったと主張

下半身を露出した状態でランニング 小学校校長の男「破れた短パンをそのまま履いていた」
容疑を否認 目撃情報を受け警戒していた警察が発見 福岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/12f1f12e3f424498e3beb40d8c6f3a5138f16e8c
2024/10/11(金) 07:24:19.69ID:jmV3gfPn0
アジア版NATOで新組織 首相、自民に議論指示
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c88c39cd3f3ea7859c866b707aa5ac9a240305

アジア版NATO「支持得られないだろう」 ASEAN事務総長会見
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ce17fd15b97f71f134d406e81945a914053d7f
2024/10/11(金) 07:24:54.19ID:jmV3gfPn0
石破首相が初外遊、中国と「戦略的互恵関係」を確認…韓国とはシャトル外交継続で一致
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b7a3c93178bf3485e30b9649483baf1b051b0e

石破総理「大幅に改善した日韓関係を更に発展させたい」 日韓首脳会談で
https://news.yahoo.co.jp/articles/b44b1e50a9e89b6cdb06b506e8cfb671c42d2695
680 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/11(金) 07:35:29.16ID:jEFIqRf/0
I破:尹大統領、日韓でアジア版NATO作ろうぜ?
尹: ( ; ◉`ᾥ◉´)…ゴクリ
2024/10/11(金) 07:40:42.08ID:jmV3gfPn0
これはうまい!
ひろし@国民民主党千葉勝手連 @jeftoshi1873
ランチを食べに行ったら岡野さんが、こんな事に(笑)
https://pbs.twimg.com/media/GZgJkX7aAAQIvmr.jpg

岡野純子 国民民主党 衆議院 千葉県第5区総支部 総支部長(市川市・浦安市)
@junko_okano
料理屋さんで「応援してるからポスター貼ってあげたいけど、
政治のポスターは店の雰囲気壊すからねぇ」と言われることが多く、
ならばこちらから寄せてみようかと。
2024/10/11(金) 07:49:32.05ID:jmV3gfPn0
katsura @katsura_403
19区、普通に厳しい戦いだよ。
自民の候補者は都筑区で長く市議会議員をやってた方で、
新人なので自民党の裏金問題は関係ない。
維新は宮前区で長く県議会議員をやってた方で、神奈川維新は躍進中で勢いがある。
立憲はやはり野党第一党なので、票はきちっと取ってくる。
まじで頑張らなきゃならん。
2024/10/11(金) 08:20:13.25ID:zBZ1anbt0
>>678
何か形や名前だけでも実績を残したいのか
さっさと退陣してくれるのが一番いいんだが

石破カラーねぇ石破が党内野党時代に適当に吹かしてた政策や
アジア版NATOの問題点について解説せなあかんねやろか
インドのスタンス、ASEANのスタンス、アジア各国と中国との繋がり、依存度、
距離、バランス、集団安全保障

自民党公約、石破カラーの後退目立つ アジア版NATO、日朝連絡事務所など触れず
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac7f9f1c214b981e93f2cb03086d8048d6d4de39
2024/10/11(金) 08:31:52.64ID:bCakM35g0
日本のリベラルの特徴
個人主義的なことばかり熱心で
経済がダメ
安保がダメ
外交がダメ
何にも育ってないじゃ〜ん!
政権交代とか口にすんじゃねー
また日本を破壊する気か
685名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/11(金) 19:02:47.23ID:nG1+JeTm0
小さい党って近い存在でサークルに参加する気分になれるのか熱い支持者が付きやすいように感じる。
れいわが良い例だけど、最近は国民民主もそんな雰囲気が、、
元民主、民進党なのに。
てか自民党が低空飛行してる今はチャンスなんだから、連合中心に立憲と完全協力しろよ。
2024/10/11(金) 22:31:32.97ID:5XDZJlud0
>>685
立憲(石破含む)はこんな状態>>684でまるでダメなのにできるわけないじゃん
立憲=民主党政権を反省してない民主党
国民=民主党政権から進歩した民主党
選挙協力はしてるとこはしてるが連合推薦もらってるのに後から被せてくるし意味不明
なんちゃって中道宣言の立憲と違って
国民民主の立ち位置は中道なので維新と選挙協力すべきが
維新は選挙協力しない、連合は公務員労組があるので維新がダメという状態
2024/10/11(金) 22:39:07.34ID:5XDZJlud0
>>675
>>676
ネットのインフルエンサーやメディアでは
0⇔100煽りやレッテル貼り世論誘導が溢れてるので
このドイツの現状はよく見ておいた方がいいね
2024/10/11(金) 23:51:56.91ID:T187exKE0
>>686
労働者政党(組合)を自称しながら消費増税推進する政党(連合) 笑
消費税は消費者が払ってると言い切る議員がいる政党 笑
消費税の始まりは「売上税」という名前でした
あまりに不評で廃案になったので名前を変えて再チャレンジ
となったわけですが中身は変わっていません
売上3000万以下免税事業者などを設けてやっと導入
それ以前の物品税の方が良かったね
2024/10/12(土) 00:10:09.36ID:UsxJEZr60
通常は十分な粗利を確保して価格設定するがそうでない場合あるもんね
競合関係が厳しかったり、新店立ち上げたけど客数が全然足りなかったり
営業赤字を続けたまま閉店もあるわけで
その場合でもレシートには消費税が表示され事業者は消費税を納める義務が発生
2024/10/12(土) 00:38:02.51ID:4q5pUcYX0
ややこしい手当をしないといけない時点で税の原則から外れた欠陥税制だとなぜ気づかない
公平、中立、簡素、応益負担、応能負担
そりゃあ税収は稼げるだろ、それだけ経済活動への影響が大きいことの裏返し
いわば手を出してはいけない毒饅頭税制
社会保障の出と入りは社会保障の枠内で調整すべきであって
子育て世代や子供の買い物にまで税金かけてどうすんだ、全世代型とはまやかしの言葉
2024/10/12(土) 00:53:25.82ID:7i8AWlWU0
よく若者が〜というが思いっ切り税も社会保障も負担してるのは上の世代なんだよな〜w
また氷河期であぶれコースを歩んできた人は若者の待遇を羨ましく横目で見ながら
年齢的にこれからクビ切られる対象になるという…
2024/10/12(土) 01:14:17.29ID:joXjFkqO0
岸田文雄(67歳)将来世代へ負担を残さず我々が負担する(キリッ
いや、あなた何に言ってるの?モロに子や孫に重負担になるんですけど?頭財務省?
693 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/12(土) 01:22:05.31ID:yYKUK+9M0
>消費税は消費者が払ってると言い切る議員がいる政党 笑

未だ理解できてないのか?玉木が救いようのない馬鹿だという事が良く分かるね
2024/10/12(土) 01:25:58.45ID:LLySb7jr0
立憲民主党「税金回収を優先してゼロ成長を目標にします(キリッ」

www

負担軽減方法を放棄w
それやって今の日本はこうなってんでしょ?学習能力無いの?
2024/10/12(土) 01:32:56.29ID:ToiKimfN0
古川元久 (Moto Furukawa) @Fullgen
ポスター規制の公選法改正を解散前に行うことで与野党の実務者間では合意していましたが、
これまた与党に反故にされてしまい、実現しませんでした。
総選挙で都知事選の時のような事態がまたどこかで起きないか、心配です。
無関係選挙ポスター 鳥取県が条例 2024年10月10日

古川元久 (Moto Furukawa) @Fullgen
国民民主党は政党法制定と、政治資金に関するルール設定とその遵守状況の監視・監督を行う
原発事故調のような第三者機関の国会への設置を訴えています。
政治家は皆、うそつきだ―そう言いたくなる石破首相のぶれっぷり、
政治資金改革へまったく感じられない主体性(JBpress)
2024/10/12(土) 01:34:49.83ID:ToiKimfN0
池ぽん 米農家 @masamasa7388
日本農業新聞に
国民民主党の選挙公約の
食料安保基礎支払いの記事が出てました
皆さま
農政にも強い
国民民主党を宜しくお願いします
https://pbs.twimg.com/media/GZba_RZasAIzOS5.jpg
2024/10/12(土) 01:37:42.55ID:ToiKimfN0
玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro
国民民主党の「食料安保基礎支払い」は、スイスの「供給保障支払い」をモデルとした
包括的な直接支払い制度です。食料自給率を高め輸入が途絶しても国民に食料を供給できる
体制を確立するため、コメ、麦、大豆等には、農地10a当たりで、畜産には、
家畜単位当たりの基礎支払いを行うものです。
その上に環境加算など多面的機能に応じた支払いを加算することを考えています。

玉木雄一郎(国民民主党代表)@tamakiyuichiro
今年8月の出来事(すべて前年同月比)
・実質賃金:マイナス0.6%
・消費支出:マイナス1.9%
・国の税収:プラス25.8%
実質賃金も消費支出も減って家計は厳しいのに、
国の税収だけドンと増えています。
国民民主党が考える政治の役割とは、
国のふところを豊かにすることではなく、
国民のふところを豊かにすることです。
2024/10/12(土) 01:58:19.40ID:LwAWYZ0z0
>>694
PB黒字になる見込みなのになぜわざわざ持続可能性が無い方へ向かいたがるのか
699名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/12(土) 06:49:38.01ID:iGjYDRrF0
>>686
あなたは単なるイメージで語っています。
民進党支持していたので俺は分かります。
国民民主は玉木さんだけのイメージで、全体的には立憲も国民民主も似た感じですよ。
2024/10/12(土) 07:38:23.07ID:YLvS/P5O0
雑誌なんかで予想が出てるが国民民主は玉木、古川、西岡以外はノーマークみたいなもんなんで
当てにならんし気にしない方がいいよー
浅野さとしが衆議院だと忘れてる人いないか?

前職
古川元久(9回、愛知2区)多分通るし通ってもらわんと困るし伊藤たかえが地盤の恩を返すはず
玉木雄一郎(5回、香川2区)通る
鈴木義弘(3回、比例北関東)相手が公明石井代表、比例濃厚
浅野哲(2回、茨城5区)通るやろ、通って
西岡秀子(2回、長崎1区)多分通る
田中健(1回、比例東海)分からん
長友慎治(1回、比例九州)分からん、相手JAなどがバックらしいがどれだけ食い込んでるか

小選挙区
丹野さんは通るやろ、福田さんも通って欲しいが何とも言えん激戦?
埼玉のミッキーは候補乱立らしいが通るやろ?
他埼玉では岸田さんが良候補、即戦力

東京は鳩山紀一郎を生かしきれてないがここで選挙区当選してくれりゃ
別途比例で2枠ほど通る可能性
大熊さんも自民党から出馬してたら通る候補のような気がするのだが…
2024/10/12(土) 09:44:00.21ID:AIGNQM9Q0
>>700
小選挙区当選すれば比例に枠が回り落選すれば比例枠が減りダメージ大

九州は西岡+比例1、頑張れば3議席?
中国は比例1狙い
四国は玉木+比例1狙い、徳島候補推薦に加え高知と香川1区に名前だけ候補出せないか
近畿、北陸信越は比例1狙い
近畿は強者2人と有望新人が離党、維新牙城の上公明なども強く読めない
東海は古川+丹野当選前提なら比例1~2
東京比例2は確実か
北関東は浅野+比例1
南関東は神奈川19区の立憲が邪魔、千葉5区の維新が邪魔だが比例票が伸びれば2枠いけるか
東北は比例1の見込み
北海道は比例1狙い
2024/10/12(土) 09:46:46.91ID:HAmwY1P80
今回は石破政権の自民に入れたくなくて、国民民主を考えてます
うちの選挙区国民民主いないから比例でいい?
2024/10/12(土) 10:17:50.43ID:RWePr3qu0
>>701
小選挙区制の選挙区当選はそれだけで価値でかいよな
しかも小政党だし
古川さんとかはずっと地盤固めてきたんだよな
2024/10/12(土) 10:19:35.21ID:RWePr3qu0
>>702
歓迎
2024/10/12(土) 10:25:31.01ID:HAmwY1P80
>>704
玉木さんはしっかりしてるし
自分は高市さん支持だから今の自民は吐き気がする
立憲だけは嫌、共産論外
維新イマイチ
国民民主しかないんですよね
言うことも一貫してるし
2024/10/12(土) 10:29:13.28ID:RWePr3qu0
>>705
なら歓迎
2024/10/12(土) 11:26:00.03ID:Q+fzMZ0I0
>>701
あと3日しかないけど新潟みさわくんの知り合いとかおらんの?
北陸、信越、山梨、衆参とも国会議員空白地帯なんだよな
近畿もヤバいけど1の可能性はある
2024/10/12(土) 13:44:40.39ID:tyG/Sw++0
>>701
連合推薦もらってるヘススの19区って
国民が18区に立てた後にあまり間を置かず立憲が19区に立てたんだっけ?
あと最近20区にも立てるとか言ってたよな
6区か7区に立てると牽制して19区取り下げを迫るでもなく
国民支持者は舐めらてんのかね?
青柳や中谷が裏でほくそ笑んでそうだよな
2024/10/12(土) 14:04:55.72ID:vvn1wixq0
>>708
さぁ岡じゅんやヘススの頃ってノー調整、早い者勝ちで立ててた頃やろ
710名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/12(土) 17:58:23.10ID:uDyRJqCS0
【速報】党首討論 石破首相×国民民主党・玉木代表
://youtu.be/3NEgsCE9QBo?si=6VvYQHTpWeKvmiSy

選挙とは?

一般人私人→供託金納めて立候補→選挙→→当選→議員


この時に「ある党」だけは
政策活動費なる沢山お金をバラ撒いて選挙を有利に戦いたいらしいが


純粋に意見や主義主張をぶつけ合うだけで
選挙は出来るはず

お金は要らないはず
もう少しいえば
A候補

B候補
が選挙に使えるお金は同じ額にしておくべき

「ある党」だけは、政策活動費なる
★金にものを言わせて★勝ちたいらしいが

恥ずかしくないか?
「ある党」は


金バラマキしないと選挙に勝て無いのか?
 
711名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/12(土) 19:06:00.19ID:jatGXvLp0
勝ち目無いのに裏金議員のところにわざと立てて
野党乱立させて自公を助けて
そのご褒美で連立入りして大臣

そういうのが透けて見える感じがしてイヤ〜な感じ
2024/10/12(土) 22:01:34.03ID:AVwPDdOZ0
ドイツ、トルコとの新協定で最大1万5561人の亡命希望者をトルコに強制送還へ 毎週500人ずつ「特別便」で送還
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728308382/
2024/10/12(土) 23:53:52.10ID:UO7I/I8V0
>>708
東京の浦川を東京なんかに立てずに神奈川6区か7区にぶち当てれば良かったのに
大政党じゃあるまいしそんなとこに構ってられる余裕などない
神奈川の方が比例稼げる余力は大きいんじゃないか?
今後地方議員増やすこと考えても
2024/10/13(日) 01:13:30.59ID:E018xTmI0
>>702
>>705
まるで統一教会みたいなクサい書き込みやな
ネットでやっても参政止まりやぞ
2024/10/13(日) 01:14:00.26ID:E018xTmI0
>>710
>>711
いつもの荒らし
2024/10/13(日) 01:55:46.81ID:pdbjj1t90
>>701
今日の長崎の決起集会、舟山さんが応援入ったんだね
今回は維新も自民もそれなりの候補出してきてるから厳しい戦い
保守系地盤と女性議員、両方の血を受け継ぐ候補
2024/10/13(日) 02:09:49.15ID:WJlBwzHK0
>>716
舟山さんが入った決起集会は10日木曜日だね、解散の翌日
何とか勝ち切ってもらいたい
議員は当選しないとスタートラインに立てない
党は議席数がないと国会内の活動が制約され政策実現どころではない
小政党の1議席は大切
2024/10/13(日) 02:56:41.57ID:QPVBJcYD0
高木義明さんとか応援弁士頼めんのけ?78歳になられてるけど
719名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/13(日) 07:06:34.58ID:LzLZtenb0
自民と立憲が支持多いのが現実なんだけど、なんか小政党って全体の支持は少ないけど積極的な支持者が付きやすいよな
自民や立憲と違って責任がないから、好き勝手言って好き勝手やってるのがいいのかな、、
720名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/13(日) 07:09:43.26ID:LzLZtenb0
>>717
舟山さんもそうだし国民民主の議員は共産党含めた野党共闘で勝った人多いよ
いいとか悪いとかの話しは別として、、
721名無しさん@3周年
垢版 |
2024/10/13(日) 07:13:41.33ID:LzLZtenb0
あと、絶対に自公の議席減らしたいって人は国民民主や維新に入れちゃダメだよ
選挙後、自民にすり寄るかもしれない、、
そういう姿勢に嫌気がさして前原さんは離党したわけだが、結局維新に行ってしまった笑
2024/10/13(日) 07:21:27.22ID:4iQYwRlD0
>>719-721
いつものアンチ
2024/10/13(日) 07:55:33.60ID:CQ4hw75C0
>>717
長崎県第1区
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E7%9C%8C%E7%AC%AC1%E5%8C%BA
九州地方で唯一、長崎県では初となる単一自治体で構成される選挙区
長崎市 有権者数 340,151人

人口動向調査で “転出超過” 県内ワーストは長崎市
“転入超過” の諫早市では産業団地がほぼ完売 2024年2月5日
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/982568?display=1

地域内総生産 県内1位は長崎市ではなく「諫早市」なぜ? 
市内で建設ラッシュ その背景に半導体関連企業《長崎》2024年3月25日
ttps://news.ntv.co.jp/n/nib/category/society/ni6ca3c03315154fbcb7839daa435cf07d

佐世保市の中小企業実態 8割が人手不足で若手や中堅層が深刻
7割以上が賃上げ実施 2024年09月24日
ttps://www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20240924003
2024/10/13(日) 08:02:23.95ID:CQ4hw75C0
「長崎で稼ぎ、住む」 好循環に期待 平家達史・長崎市政策顧問(経済再生担当)
ttps://nordot.app/1165911624576434493
2024/10/13(日) 08:07:02.39ID:CQ4hw75C0
2022-2025 第五次長崎市経済成長戦略
https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/361000/p008903_d/fil/senryaku_5zentai.pdf
資料編
https://www.city.nagasaki.lg.jp/jigyo/360000/361000/p008903_d/fil/04siryouhen.pdf
2024/10/13(日) 08:15:20.12ID:CQ4hw75C0
長崎県の市町民経済計算
//www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2024/04/1713836204.pdf

長崎新聞
//www.nagasaki-np.co.jp/
2024/10/13(日) 13:20:08.43ID:9sueqb2g0
>>714
あんなのと一緒にされてもね
基本的に安倍さん支持だから憤ってんの
2024/10/14(月) 06:05:24.58ID:dmM2W4EK0
有コ者必有言、有言者不必有コ
https://terakoya-juku.com/blog/detail/20220918/
子曰、有コ者必有言、有言者不必有コ、仁者必有勇、勇者不必有仁。

徳を身に付けた人は、必ずそうした徳がにじみ出るような立派な言葉を語ります。
しかし、立派な言葉を語る人であれば、必ず徳のある人であるかというと、
そうとは限りません。これと同じように、仁者には必ず勇気がありますが、
勇敢な人がすべてが仁者であるとは限りません。逆は必ずしも真ではないからです。

たとえば、「地震が起きて家が壊れた」というとき、
地震が原因で、家が壊れたのは結果ですから、家を壊せば、地震が起きるなんてことはあり得ず
考え方としてオカシイことは誰もがわかるとおもいます。でも、
他の人に結果として表れている言葉や行動を、安易にそのまま持って来て自分の目標に置き、
それに向かって努力しさえすれば、原因にたどり着けると考えてしまう・・・
「逆は必ずしも真ならず」という言葉は知っていても、
こういう勘違いをわたしたちは日常繰り返していないか
2024/10/14(月) 07:43:29.31ID:Y3aGpdGf0
ゲルに空気注入したの誰?
衆院選間近なんで自動的に膨らんでるのか?

>>499
>>取り敢えず
>>企業団体献金の禁止やって下さいね
>ひろゆきとの対談で
>「経済界からの献金が減るじゃないですか」の問いに対し
>「それがどうした」
>「いや、だからそれを止めたらどうですか」と豪語

地位を手に入れるため平気で嘘つく大噓つき確定なんで
今言ってる、やりません、やります、も全く信用なりません、言葉に信用ゼロです

政治と金の問題、手前味噌で勝手に幕引きしようとしてますが
国民が本当に求めてるのは公認、非公認に矮小化した話ではないでしょう

・真相を明らかにすること
・政治資金改革法案のやり直し
・独立した第三者機関の設置

をもって
今後の再発防止と憲法にも関わる不公平、不平等な選挙の是正をはかることでしょう

それと通常国会150日丸々かけて何やっとったんや?
時間と経費を自腹で返却しろ
生産性最悪の組織が上から目線で国民に生産性を求めるとは何の冗談?
ブラックジョーク過ぎる

野党党首もゲル風船ごときに気圧されてて情けない
舐めた表情を許すんじゃない
2024/10/14(月) 07:56:03.43ID:uoUzNHoa0
>>728
巧言令色、鮮し仁
知らざるを知らずとなす、これ知るなり
三人行けば必ず我が師あり
物事を迅速にしたいと、望んではならない
己達せんと欲して、人を達せしむ

過ちて改めざる、これを過ちという
2024/10/14(月) 08:16:09.67ID:KsEU0uGs0
57議席減らせば自公過半数割れなんで十分可能な数なんだけどね
立憲と自民内左派が繋がってるような動きするよね
橋下徹が石破は中道だと印象操作してたらしいがそんな訳あるかい
石破支持した細野が内政リベラルだとXで明言してる通り
2024/10/14(月) 09:06:09.97ID:CkfcrUuT0
菅義偉:安倍首相は当時官房長官だった私に、観光立国のとりまとめを指示されました。
課題はビザにあったんです。
警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。
周囲から「犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ」と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。
2024/10/14(月) 11:00:24.24ID:OSkX7CQu0
>>1
玉木氏が、月刊ハナダか何かの雑誌に書いてたけど
やっぱ、玉木氏ってそっち系の人なの?
もしかして野党が乱立してることと関係ある?
2024/10/14(月) 13:47:14.18ID:W4QcSeFX0
>>729
あれれ、政治とカネの問題の本質は大昔から問題になってるこれだよね

企業団体献金は「キックバック」? 廃止に消極的な自民、その背景は
//www.asahi.com/articles/ASS3H6SFGS3CUTFK01K.html
自民に集まる献金は桁違いの年20億円超
//www.tokyo-np.co.jp/article/339993
玉木自身が最初の方の会見で政治が歪むと触れてたように思うがどこかで修正して上書きした?
政党助成金を設けたのはこの影響を無くす為で失われた30年とも関わってると思うが
2024/10/14(月) 20:47:12.73ID:lC4nq2zt0
>>734
影響が無い訳ないよね石破さん、選挙、政治が歪んだから過去に事件になったんでしょ
https://www.asahi.com/articles/ASS3H6SFGS3CUTFK01K.html
同党の守島正氏は2月9日の衆院予算委で「献金額の多寡というフィルターが影響を与えている。
予算審議でも献金団体の意向がちらついている」とした。
2024/10/14(月) 20:56:10.04ID:lC4nq2zt0
牧原法相も公認するんですか?石破さん
松原キャスターがこんな話をしています
松原耕二氏「牧原法相、旧統一教会と知らなかったと。
でも私の番組に出たときこんなこと聞いた。
知らない団体からイベントでしゃべってとか推薦状とか言われたら
どんな団体かちゃんと調べますか?と。
あんまりそういう機会ない、わからない団体であればちゃんと調べますと答えた」
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1845253928356806658/pu/vid/avc1/1280x720/eGEMUNyajjU-UvGw.mp4
2024/10/14(月) 21:20:55.16ID:Hs76prKU0
>>736
他の疑惑議員に説明された方がいいですよとアドバイスして
自分は調査結果がまだですと言ってほとぼり冷めるまで逃げてたんか?w
お主も悪よのうw

統一教会問題に関わる法相に起用ってまずいじゃないの?意図的なの?
直接の管轄は文科省だっけ?

こりゃ選挙明け即辞任コースか
いや、説明してから選挙しないとおかしいよね
在庫一掃内閣は肩書だけ付与する目的だったのか?
2024/10/14(月) 21:56:10.56ID:p0bYT9h00
【悲報】裏金対応したつもりが石破内閣支持率ダダ下がり
平気で嘘つきまくった人格不信が原因か

共同通信世論調査(10月12〜13日実施)
内閣支持率 42.0%(8.7ポイント減)
不支持率  36.7%(7.8ポイント増)
2024/10/14(月) 22:07:51.66ID:RASBzPCg0
>>738
この調子で下がったら来年の参院選なんて到底乗り越えられない
年度末の予算審議がヤマ
さすが石破首相と小泉選対委員長という抜群の政治センスコンビ
2024/10/14(月) 22:27:03.38ID:jccH30Gz0
>>738
良い人そうというイメージがただの態度悪い平気で嘘ついて開き直るおっさんとバレてしまったし

>>739
まず衆院選でアウトになる可能性がある
乗り越えて内閣改造してもあまりいいことないやろな
誰も寄り付きたくないし

石破が病気退場して消えて林がスライドして組閣したら何とか
2024/10/15(火) 03:09:23.34ID:TzcOyKCn0
頑張れ愛知の4人、古川、日野、丹野、福田
10/14(月)【国民民主党 愛知県連】街頭演説会 @名古屋駅前
https://youtu.be/8pNjcVKAqto
0:55 古川元久 愛知県連代表
13:46 はまぐち誠 参議員
22:12 伊藤たかえ参議員
26:17 日野さりあ 愛知7区
31:53 丹野みどり 愛知11区
40:20 福田とおる 愛知16区
46:57 榛葉賀津也 幹事長
MC 黒田太郎 愛知県議会議員(名古屋市千種区)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況