X

国民民主党 17

2025/04/16(水) 00:14:24.06ID:z/AtOpa40
尚、消費増税に関する情報
日本の消費税、2030年までに15%に IMFが報告書 2019年11月25日
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52565870V21C19A1EA1000/

消費税が15%以上に増税される?岸田政権が狙う「大増税」の内容とは 2023.11.17
https://www.all-senmonka.jp/moneyizm/news/76728/

増税不可避?2026年以降の消費税問題 May 25, 2024
https://invest.kansai-mansion.jp/column/consumption-tax-2026

増税・値上げは待ったなし!?
2025年以降に予定されている増税スケジュールをまとめてみた 2025-03-05
https://www.fmclub.jp/blog/zaimu/92#63e352960f680c004bdf7afc-1741069356500

メディアでは盛んに財政危機を煽って世論誘導しているが
財務省のHPを見ると子育て支援をダシにして増税する意図が見え見え
独身税は他国で失敗してるというのに
2025/04/16(水) 01:16:02.22ID:Uqd1szF40
>>320
決して子育て支援を否定するわけではないが
消費増税をしてもちょろちょろ他の目的に流用されては
一向に現役世代の社会保険料は下げられず
経済は停滞し、少子化は加速し、債務対GDP比は悪化する

様々な形での子育て支援の必要性は分かるが、既婚者の出生率は1.90と高く
また男女共同参画とこども家庭庁予算は既に17兆円が計上されており
これを72万人の子供で割ると1人当たり2,361万円配れる計算となる
予算に見合う支援を受けられていますか?
省庁を廃止して直接金を振り込んだ方が有用で効果が高いのではないかと疑問の声が有る

2021年の結婚継続15年以上かつ現在妻の年齢50歳未満を対象とした
「完結出生子ども数」は1.90、無子を除けば2.01
「結婚できた夫婦の子ども数は増えている」のに全体の出生数が減り続けているワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/16ec62ee8524944af0039b0d1a40b24aed942535
2025/04/16(水) 02:27:15.91ID:8t5V+JOI0
>>321
男女共同参画10兆円がさっぱりわからんよね
SDGsの時は看板やらパンフレットやら一杯作ってタレント呼んでイベントや講演会やってたねぇ…
それより子育て支援や減税して経済対策した方がええやろに
日本は余計なこと金使う財政的な余裕があるんだろうねぇ()
渋谷区では4000円/uで済む公園通路タイルに14万円/u使おうとするしお金持ち
2025/04/16(水) 02:47:15.49ID:/brw63WE0
>>321
ま、子育て支援の方は成人までの人数を抱えてるのはあるけどな
ただ隙あらば余計なことしようとする素振りあるよね
男女共同参画10兆円は分からんよねー
2025/04/16(水) 22:31:05.19ID:26fzuhop0
>>264
農中新理事長、米国債処理は3月で完了−「分散投資ぶれずにやり抜く」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-14/SUDDK8T0AFB400
2025/04/16(水) 22:39:22.40ID:26fzuhop0
米小売売上高、2年ぶり大幅増加−関税引き上げ前に自動車購入急増
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUT9IXT1UM0W00

ASMLの受注、大幅に予想下回る−関税で不確実性増大とCEO
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSOVHT0G1KW00

世界のテクノロジー株が下落−エヌビディアとASMLのダブルパンチ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVG7T0G1KW00

トランプ関税巡る日米交渉、円のボラティリティー高めるリスクはらむ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSZ2HT0G1KW00

米国の消費者、格安商品求め中国通販アプリに殺到−関税巡る懸念で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSO9DT1UM0W00

米輸入企業がトランプ関税対策、「保税倉庫」のスペース確保に奔走
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUROPPDWRGG000

IEA、今年の石油需要予測を3割引き下げ−来年も消費減速へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SUR2V9T0AFB400

日銀が国債減額の中間評価に向け市場と意見交換へー5月に参加者会合
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSVBNT0AFB400

NY製造業、2カ月連続で縮小圏−景況見通しは2001年来の低水準
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-15/SURER5DWLU6800

トランプ派米議員、疑念招く株買い・国債売り−関税90日間停止の直前
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUS3HRT0G1KW00
326 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/04/16(水) 22:46:20.60ID:UC36OxIJ0
>>321
問題は未婚の男女なのに既に生まれた子供に7兆円使うアホ
そして成果が出ないから「異次元の少子化対策」とかほざいてさらに金を突っ込もうとする
2025/04/16(水) 22:56:11.79ID:26fzuhop0
FRBに早期利下げ論が浮上 「相互関税」で経済急激悪化を懸念
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fd38bb5a5d32dc95dc3a13217b031ffe83fa8c6

米商務長官が言う「何百万人もが小さなネジを締めてiPhoneを作るような
仕事が米国に戻ってくる」は実現する? 米国の製造業空洞化問題は関税では解決しない
https://news.yahoo.co.jp/articles/231749a68735fbe27bf28633d5bdf635da7e9e5b

焦点:ルイ・ヴィトン、テキサスの生産苦戦 米拠点拡充で試練
https://jp.reuters.com/markets/global-markets/OQPNYIG32VPUNA6R2W3SU5QXVE-2025-04-15/
「生産力増強はわれわれが想定していたより難しかった。これは真実だ」
「『ネヴァーフル』のバッグで簡単なポケットを作ることができるまででも、
 何年もかかっていた」
2025/04/16(水) 22:56:33.05ID:26fzuhop0
現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462

「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…
野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f5775a814ace014c8726197b0827110a1de5e33

ガソリン補助金、初のゼロ円に 原油安など反映 17日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd9b4627f2fdcf6e42fe14ebeba3104bd5d2c877
2025/04/16(水) 23:07:12.89ID:26fzuhop0
>>321
>>322
パーキンソンの法則
https://www.murc.jp/library/terms/ha/parkinsons-law/
第一法則:「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」
第二法則:「支出の額は、収入の額に達するまで膨張する」

第一法則は仕事の量と時間の関係を示す法則である。パーキンソンが述べた
「公務員の数は、仕事の有無・軽重に関わらず、一定の割合で増加する。」が表すように、
仕事における需要は、その必要性に関わらずリソースが確保できる分まで増大する傾向にある
第二法則は支出と収入の関係を示しており、第一法則を金銭の面から捉えた法則である。
実際に、政府における財政支出は予算財源を超え、常に増加し続けているケースが多い。
2025/04/17(木) 02:29:07.62ID:YX9KoWAA0
>>197
フジテレビ親会社の新取締役 SBI北尾氏提案へ 米投資ファンド
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778681000.html

旧村上ファンド村上氏長女ら フジ親会社の株式 計11%余を取得
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250410/k10014775831000.html

かっての因縁の登場人物達、村上ファンドは単に利益狙いなのか
背後に何かの意図付きなのか、現在の政権がリベラルだけに
貴重な保守系メディアの立ち位置は維持して欲しいところ
2025/04/17(木) 16:40:10.45ID:BWNxOMFe0
双方に懸念があるんだよねぇ
投資ファンドということで今のところハゲタカ臭強しか
外資規制はきっちり守らせないと
電波という公共財使って外国のプロパガンダ流されたり>NHK
政府や特定省庁のプロパガンダ流されるのは勘弁
332
垢版 |
2025/04/17(木) 18:00:30.41ID:bT3SHGxQ0
国民年金の救済には共済年金でやらなければいけない、これはマストである。
厚生年金から国民年金の救済に回すことをしたら、もう自民党は潰すしかない、農政も社会保障も医療行政も何から何まで制度疲労して、現在の自民党議員には日本の政治を正す能力が見られない。
この低脳な自民党を国民民主党と公明党が協力して助けていて、日本国の政治を正す事さえしてない、国民民主党には政策も大事だがまず一番は政治の信頼を取り戻すこと、政治家が国民から信用されるよう談合で助けるのを止めて政治家の信用第一の政党を目指してもらいたい。
自民党を公明党の与党を助けていては日本国の政治は一向に良くならない。
肝に銘じてもらいたい!
2025/04/18(金) 00:11:06.16ID:XZZ+gEgw0
Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
想定内

Tetsuo Kotani/小谷哲男 @tetsuo_kotani
ベッセントがかなり早い段階で大統領が参加することもあると話していたし、
トランプは明らかに貿易と防衛絡める発言を繰り返していたが…

赤澤大臣 トランプ大統領と会談
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781391000.html
取り敢えず地ならし、滑り出しは大過無くスタートでこれからという感じかな?
尚、一部で石破に行けという声があるが石破茂は安倍晋三ではないし
この段階で急に石破が飛んで行ってどうにかなるものでは無いだろ
1次政権時よりトランプの意思は強固ではっきりしてる
石破が行くとしたらゴルフかな、交渉は持ち出さずゴルフ、誰かも似たようなこと言ってたわ
トランプとの親密な関係作り、すぐ電話できる関係作り
もっとももう向こうが忙しくて無理そうだが
2025/04/18(金) 00:31:50.24ID:UiQPitxZ0
>>333
今回は大物の為替(と国債)話は出なかったそうなので
まずは農産品や自動車の非関税障壁、防衛関係辺りからかな?わからんけど
まぁ粘り強く頑張って下され
2025/04/18(金) 00:57:24.04ID:Gukd9CBV0
>>334
トランプ氏がパウエル氏を酷評、「一刻も早く解任すべきだ」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUYRGT1UM0W00

ECBが7回目の利下げ、中銀預金金利は2.25%に−市場予想通り
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/-2-25

米国債の「安全資産」の地位、欧州保険監督当局トップが疑問視
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUV5YIDWLU6800
一方で投資家は金やドイツ債、ユーロなど代替資産に目を向けた。

2025年に金融危機はあるのか、準備はしておくべきだ−社説
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUTKLKDWRGG000
世界で最も重要な市場の一つである米国債市場では、
ヘッジファンドがレバレッジをかけ過ぎており、
ボラティリティーが急上昇すればヘッジファンドは一斉に手じまいに動く恐れがある。

グーグルが部分的に敗訴、広告テク市場巡る反トラスト訴訟
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUVANGT1UM0W00

>>331
SBI北尾氏がフジHD改革構想−「敵対するなら徹底的に勝負」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-17/SUUANZT1UM0W00
2025/04/18(金) 01:45:06.13ID:2LZb5S4B0
>>335
誰もこんな無茶を本当に実行するとは思ってなかったので
無リスク資産扱いだった米国債がリスク資産となり
ヘッジファンドのレバかけ過ぎがリスクとして浮上ってか
2025/04/18(金) 01:52:23.50ID:DghJ/mDg0
>>334
トランプの大きな要求は1期の時から変わってないね

トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など
https://www.asahi.com/articles/AST4K2QDVT4KUTFK012M.html
トランプ氏は、@在日米軍の駐留経費負担A米国製自動車の販売B貿易赤字
――の三つの柱を具体的に示し、改善を要求したという。
2025/04/18(金) 02:02:31.73ID:DghJ/mDg0
トランプ氏、赤沢大臣に改善「3本柱」要求 在日米軍の駐留経費など ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744897524/

【悲報】各国メディア、日本をモルモット扱いする
米国との関税交渉、先駆けた日本は「モルモット」 各国メディア報道 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744876349/
2025/04/18(金) 02:47:56.69ID:fuOy07+M0
>>338
赤澤がトランプに対して格下の格下と表現して下手に接したのは別にいいんだよ
交渉さえしっかりすれば、プーチンは上手いだろ

本来なら日本は最新鋭原潜3隻×3セット=9隻
核ミサイル付きを込み込み10兆円で買いたいぐらいだろ
1ドル=115円レート、10年か20年の分割払い、1セットは数年以内に
しかし国内議論が全く進んで無いしアメリカは製造能力落ちてるというし
2025/04/18(金) 03:09:11.74ID:u6O7oDnu0
空母ほどではないにしても1隻1兆円の船はランニングコストも大変だろ?
第二次大戦から80年経つし無人機が飛ぶ時代、可能な限り省力化は進めないと
2025/04/18(金) 21:17:29.08ID:98LhdvZQ0
真正面からの力勝負では到底勝つ見込みの無い相手にどう臨むか?

a.日本の伝統芸、竹槍万歳突撃
b.合気道の技を使う
c.相手のことよく知る、情報を集める
d.自分の強味、弱味をよく知る
e.体制内部の様子を捉える
f.決して相手を怒らせない、柳腰、押し引きのツボを心得た営業マンにジョブチェンジ
g.国内の不満を高まりを捉える、捉え違いに要注意
h.商をもって官を促す、民をもって官を促す
i.大将を籠絡する

a.だけはない、ロシアは誘導工作に成功の末ウクライナ侵攻
2025/04/18(金) 22:08:24.40ID:FCTzhpq80
トランプ自伝: 不動産王にビジネスを学ぶ 筑摩書房
https://bookmeter.com/books/5624
Trump: The Art of the Deal (English Edition) Kindle版
読者レビュー
「トランプ自伝」を読了。原題は「Trump: The Art of the Deal」つまり「交渉術」と題して、
彼が関わった様々な不動産プロジェクトでの交渉を振り返っていて非常に面白い。なお、
日本に関する言及が少しだけ登場する。

「日本人が自国の経済をあれだけ成長させたことは尊敬に値するが、個人的には、彼らは非常
に商売のやりにくい相手だ。まず第一に、6人や8人、多い時は12人ものグループでやってくる
話をまとめるためには全員を説得しなければならない。2、3人ならともかく、12人全員を納得
させるのは至難のわざだ。その上、日本人はめったに笑顔を見せないし、まじめ一点張り
なので取引していても楽しくない。」と。本当はそうでもないのだが、
人数が多いのは言う通りかも(笑)

「ただ残念なのは、日本が何十年もの間、主として利己的な貿易政策でアメリカを圧迫する
ことによって、富を蓄えてきた点だ。アメリカの政治指導者は日本のこのやり方を十分理解
することも、それにうまく対処することもできずにいる。」と。
大統領選での発言にもこの考え方は現れている。

他に、まるで東京五輪競技場の建設問題を予見していたかのような言及も登場。
「建築のプロなら誰でも知っていることだが、これ(大空間構造)は技術的に非常に難しく、
またコストの超過を招きやすい構造システムだ。」

ニューヨーク市が手掛けると納期も建設費も膨大にふくれあがり、
彼が手掛けると決められた予算と納期内できちんと収まる。
これこそ彼が不動産業界で成功してきた一番のポイントだと思う。

Koki Miyachi
若き頃のトランプの自伝。少年時代から不動産の世界に入り、経営者としての考え方や
取り組みについて語る。大統領になってから取引DEALという言葉がよく聞かれたが、
この頃からDEALが一番の興味の対象であると述べている。口先ばかりという印象とは裏腹に、
目の前で起きる事象に対して、多面的な考察を加え、冷静に最適解を導き出せる非凡な
能力があるようだ。人脈と交渉能力も抜群だ。物事を大きくとらえて、自分の直感を信じて
課題に対処する姿はやはり只者ではない。なるべくして不動産王になり、
なるべくして大統領になったのである。

ドナルド・トランプのおすすめ本:彼の人生に影響を与えた9冊【2025年最新版】
https://note.com/uraraaonami/n/n84d44e4ea743
2025/04/19(土) 00:20:40.97ID:G99hAZVF0
トランプ関税 初の日米交渉 詳しいやり取りが明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783251000.html

トランプ氏と急きょ会談の赤沢氏「同席には『急げ』という思い込められている」
…月内に2回目の日米協議
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250417-OYT1T50160/

トランプ関税 アメリカでは…問い合わせ殺到 負担めぐり協議も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782921000.html

トランプ関税 日本はどう対応?日米交渉の反応は…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782731000.html

米 グラス新駐日大使が来日 関税交渉“合意が成立すると確信”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783371000.html

米国の製造業、貿易赤字是正で「安全保障」支えられる状態にする必要
…スティーブン・ミラン米大統領経済諮問委員会委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/93097cf7eca06730c56ea8d0e4ed2ece9bc703af
2025/04/19(土) 00:39:40.34ID:G99hAZVF0
トランプ氏はパウエル議長解任が選択肢となるか検討−米NEC委員長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX54FT0AFB400

コラム:パウエルFRB議長解任シナリオ、影響過大で市場は織り込めず
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/HVQ67T7EJNL3LENH7OBQSLTH5U-2025-04-18/

トランプ米政権、ウクライナ和平で対ロシア制裁の緩和を提案
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-18/SUX0KYT0G1KW00

米伊首脳が会談、欧米の関税巡る「ディール」実現に自信
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FZA7HWIWHFM23OSVIW4RMG3QEY-2025-04-17/

米FDA、食品品質管理9月末まで停止 厚生省人員削減で混乱
https://jp.reuters.com/markets/commodities/NCKSBJ332ZO75MZRFURQZ3HB44-2025-04-18/

トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで
https://jp.reuters.com/world/us/I4W2YXWEIBJHXOURXREGIGOF5Q-2025-04-18/
2025/04/19(土) 00:44:16.51ID:G99hAZVF0
コラム:「マールアラーゴ合意」に現実味はあるか、日米交渉の行方を占う
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/FOYQACUORBKRFNMGLBIP6QI3BM-2025-04-18/
2025/04/19(土) 00:58:47.62ID:G99hAZVF0
止まらない米の価格高騰…ついに5kg=6000円台に突入するスーパーも 
小売業者に届いた備蓄米は放出全体のわずか0.3%
「現状耐えているところ…備蓄米が循環すれば」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cc56fb95d76c008b172b230cb97413828fa3b72

備蓄米はどこへ? 中小スーパーには出回らず値下げ効果薄く 農水省が流通調査を公表へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab851c1827b277d47ec87da60e18b3a41411e173

キャベツの価格
平均相場:126円/kg(前市比:-2.33%)公開2025/04/18更新2025/04/18 14:47
高値 168円/kg中値 113円/kg安値 97円/kg総入荷量 1,916.4(t)
https://agrine.jp/market.php?ctg=%E8%91%89%E8%8F%9C%E9%A1%9E&itm=31700

ガソリン価格 1リットル186.5円 これまでの最高値に並ぶ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014780911000.html

GWのガソリン価格は「補助金やめても下がる」専門家が解説 
ガソリン価格“過去最高値”の一方で補助金「0円」のワケは
https://www.fnn.jp/articles/-/859356
2025/04/19(土) 01:16:31.80ID:G99hAZVF0
公金口座約2万件を誤停止 デジタル庁、利用再開手続きへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a977cddc2526e4fae9c02a180b58ddd7524d2f3c

“ニセコバブル”の影…高級リゾート会社が【破産手続き開始】
数十億円規模とみられる219室と5つのヴィラの開発計画が
“建設途中”でストップ‐骨組みのまま
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50094

「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”
―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も
https://www.uhb.jp/news/single.html?id=48713

NHKの川口クルド人特集 「偏向」批判など受け異例の修正へ 
再放送延期、公開質問状も 「移民」と日本人
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff717d04c3c9388e432fe4b83fc67a645b071463
2025/04/19(土) 01:25:29.42ID:G99hAZVF0
28年前に買ってずっと使ってきた日立の静御前、
最近給水が止まらなかったり脱水が上手く行かなくて流石に寿命かなぁ…って、
最後の御奉公かも…と思いながら給水バラしたら凄い錆が溜まってたので
掃除して戻したら、あっさり直って呆れてる。
丈夫過ぎんだろw
https://x.com/tsunecaster/status/1912771116407390407

元日立の知人よれば
「昔の家電は当時の1番良い部品を集めて作ってる。ボタンが10年で壊れて
使えなくなっても、モーターなどは20年でも30年でも本当は使えるくらい丈夫」
なんだそうです
リーマンショック以後は過剰品質を批判され、
全部品を10年持てば良い程度の品質に合わせてコスト削減してるとか
https://x.com/igaigaitata/status/1912997093867966621

ほんと世知辛いです
しかも、機械系の耐久性は加工精度と高い関連があります
今更、雑に作って安くしようとしてもできないんですよね
というわけで、安い海外製部品を使うのが増えました
一応、日立の洗濯機自体はまだ茨城県の多賀事業所で作ってますが、
海外向けはトルコの会社と合弁になりました

ロボ子(佐高信党)@cocolo_no_boss
日立のソフトウェアの世界でも、「過剰品質を見直して、原価低減しよう」
と部課長連中が話していましたね。洗濯機も過剰品質を見直した?割に、
以前より価格が高騰しています。

グレイス牧場@ZunneMunja
10年毎に消費者に買い換えをさせるために品質を落とすとは日本らしくない。
2025/04/19(土) 16:50:04.46ID:SJ2CZjz/0
>>343
ミランが火消ししてるようだが、では誰の考えを代弁したものなのだろうか?
トランプは相変わらずFRBに利下げ圧力
まあこれは国債金利が意図通りに動いていないイラ立ちの方が大きいのかもしれないが
2025/04/19(土) 18:25:41.62ID:lZUY1X750
>>341
格下発言批判が殿様判別機になっている
これまでどんな立場で仕事してきたか

また赤沢を抜擢したのは石破であり
石破政権の国益棄損リスクを軽視して延命させて来たのは誰なのか
2025/04/19(土) 20:33:04.04ID:9FnYgqWW0
>>321
>>322
「配らなくていいから取るな」政府の現金給付が国民から総スカンのワケ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/27bf5188313925ae719b6d7ef0817262edba967f
352名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/19(土) 22:02:09.44ID:JyKwFZhE0
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
353名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/19(土) 22:03:16.52ID:JyKwFZhE0
首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★3 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745060032/
2025/04/19(土) 22:27:46.63ID:66zhpNqO0
明日4月20日(日)投開票選挙

福島県 浪江町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22129
佐藤 勝伸 サトウ カツノブ男 63 新 有 公認 @satokatsun41477

群馬県 大泉町議会議員選挙 定数/候補者数 15/19
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21976
佐藤 久芳 サトウ ヒサヨシ 男 46 現2 有 推薦 Fb(hisayosi.sato)

富山県 富山市議会議員選挙 定数/候補者数 38/51
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22197
橋本 雅雄 ハシモト マサオ 男 60 現3 有 公認 @kokumin_toyama

石川県 かほく市議会議員選挙 定数/候補者数 15/17
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22084
高井 篤志 タカイ アツシ男 58 新 有 公認 @TakaiAtushi

静岡県 森町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21978
加藤 久幸 カトウ ヒサユキ 男 68 現2 有 公認 県連 @DPFP_shizuoka

島根県 松江市議会議員選挙 定数/候補者数 31/37
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22180
森本 秀歳 モリモト ヒデトシ 男 61 現4 有 公認 Fb(matsuemorimoto)
山根 宏 ヤマネ ヒロシ 男 49 現1 有 推薦 @HiroshifanclubY

奥出雲町議会議員選挙 定数/候補者数 12/14
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21985
大垣 照子 オオガキ テルコ 女 76 現7 有 推薦 Fb(oogakiteruko)
県連 @dpfp_shimane

香川県 丸亀市議会議員選挙 定数/候補者数 24/29
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22091
大倉 流星 オオクラ リュウセイ 男 28 新 有 公認 insta(@bs_ryusei)
原田 友里江 ハラダ ユリエ 女 31 新 有 公認 @yurie_harada_88
神田 泰孝 カンダ ヤスタカ 男 45 現3 有 推薦 @kandayasu428

島根県 松江市長選挙 定数/候補者数 1/3
https://go2senkyo.com/local/senkyo/22179
上定 昭仁 ウエサダ アキヒト 男 52 現1 無 推薦 @akihito_uesada
2025/04/20(日) 01:03:22.60ID:MkYenMAe0
パワハラA氏:人間性に問題有り、議員でいる動機不明、謝罪しない、繰り返す可能性大
パワハラI氏:市長として実績有り、国民想い、間違っていれば取り消し謝罪する

連合の判断は正しいだろ
要は釣られているか釣られていないか、自己矛盾甚だしく
玉木との距離や感覚的な好みで判断しているこれぞポピュリズム
2025/04/20(日) 01:41:47.06ID:6cs4e6Pn0
>>353
給付金やめて選挙対策だと自ら認めたのに
今更こんなもん出してきて信用する奴おるんかと

888名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 21:11:37.48ID:72p6swcV0
これ毎回なんだけど人手不足って言いつつおっさんは雇わないんだよね

908名無しどんぶらこ 2025/04/19(土) 21:12:50.22ID:pI52hKuv0
>>888
努力して正社員になった人すらリストラの対象になってるとか

これが一番の問題で予算も掛からず人手不足解消にもなるんだがな
2025/04/20(日) 01:58:18.45ID:kCGFpvLL0
>>356
若者が大変というが氷河期とは待遇が正反対、天と地の差だろう
初任給30万に上がって売り手市場で上げ膳据え膳、これから少なくとも15年は安泰
多分氷河期より仕事できず要求だけ一丁前の我儘社員が量産され衰退が加速する予感w
2025/04/20(日) 02:20:47.08ID:jmtj/NeK0
>>356
国民民主が若者減税発表した日に
馬渕ちゃんが【就職氷河期世代の実像と対策のご報告】を勝信に出してるんだよね
馬渕ちゃん偉い!
https://x.com/marikomabuchi/status/1910261854544523315
ただ、どの政党もこの時期、選挙向けに票が欲しいので釣り政策として纏めてるだけだろう
日本政府が実効性のある政策を打てるのなら、そもそも氷河期は放置されてないし
人口ピラミッドはここまで歪になってないし、消費減税は何度も実行されてきただろう
2025/04/20(日) 02:28:28.53ID:10NUCWic0
首相になるのが目的だったみたいな奴が首相になれてしまう日本の政治は低レベル過ぎるだろ
低レベルが更に低レベルを勘違いさせる悪循環
2025/04/20(日) 02:43:54.47ID:uTtfwg490
やはり一度自民党をぶっ壊すの正解
小泉純一郎の時にぶっ壊れず
野田民主党はあろうことかアシストして後退させ反省もしていないので
もう一度外からぶっ壊す
あとはコバホークに任せる
進次郎は一旦家族連れて島根か高知か秋田か青森に引っ越せ
361 警備員[Lv.12]
垢版 |
2025/04/20(日) 02:52:55.76ID:CnsSDoEz0
>あとはコバホークに任せる

なぜ今コバホーク?奴は財務省OBの上、防衛費GDP2%で足りないと言ってるし
任せたら即増税するぞ


防衛費「2%」は不十分 自民・小林鷹氏、増強訴え
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025041900315&g=pol
2025/04/20(日) 07:19:06.22ID:DxQUuTu10
>>354
本日4月20日(日)投開票選挙
多数アリ
363名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/20(日) 22:28:30.14ID:6ySoSxie0
>>354
富山市長選挙 現職の藤井裕久氏が当選確実 NHK
松江市長選挙 現職の上定昭仁氏が当選確実 NHK

奥出雲町議会議員選挙
https://www.town.okuizumo.shimane.jp/www/contents/1745126251643/simple/kaihyou.pdf
大垣 照子 378票 当選
2025/04/20(日) 22:36:32.19ID:6ySoSxie0
新議員12人決まる 浪江町議選
https://www.minyu-net.com/news/detail/2025042022270935485
当選158 佐藤 勝伸 63 国新
365名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/20(日) 23:08:03.91ID:6ySoSxie0
かほく市議会議員選挙
https://www.city.kahoku.lg.jp/006/629/630/d011093_d/fil/4.pdf
高井 篤志 1,164票 確定の文字はないが開票率100.0%
2025/04/20(日) 23:13:04.05ID:6ySoSxie0
大泉町議会議員選挙
https://www.town.oizumi.gunma.jp/s036/gyosei/010/520/20250329105823.html
佐藤ひさよし 1,120票 当選
2025/04/20(日) 23:20:21.87ID:6ySoSxie0
森町議会議員選挙
https://x.com/akatyoutin09/status/1913956434766962807
加藤 久幸 604票 当確 静岡新聞
2025/04/20(日) 23:51:58.77ID:6ySoSxie0
市民の選択2025 松江市長・市議会議員選挙 開票速報 第2部
https://youtu.be/q_11JRDanQM
2025/04/21(月) 00:36:18.34ID:tRYww7HE0
残り全勝っぽい?
松江は森本トップ、山根さん4位で当確万歳してたね
富山はNHKでお天気キャスターやってた木地さんがダントツ10,500
そこに迫る橋本さん7500、北電の尾上さん2500
2025/04/21(月) 00:49:07.54ID:XyiSP4cv0
丸亀市議会議員選挙 確定
https://www.city.marugame.lg.jp/uploaded/attachment/21528.pdf
大倉 流星 3,895
原田 ゆりえ 2,232
神田 やすたか 1,500
全員当選
2025/04/21(月) 01:11:31.39ID:XyiSP4cv0
松江市議会議員選挙 確定票
https://www.city.matsue.lg.jp/material/files/group/119/sigi4.pdf
1位 森本 ひでとし 4,226
4位 山根 ひろし 3,286
2025/04/21(月) 01:54:51.34ID:XyiSP4cv0
富山市議会議員選挙 確定票
https://www.city.toyama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/016/983/sigisaisyuu.pdf
橋本 雅雄 7,616
尾上 一彦 3,050

以上全勝、おめでとうございます
お疲れ様でした
2025/04/21(月) 02:07:22.97ID:tRYww7HE0
尾上さんも通ったか
しかしこのメンツ…
https://www3.nhk.or.jp/senkyo2/toyama/20972/skh55375.html
こういう市議会こそ女性議員が必要
2025/04/21(月) 21:56:59.98ID:R1dqbCe80
投機筋の円買いポジションが過去最大、米関税懸念−ドルには一段弱気
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1QG2T0G1KW00

日銀は利上げ路線維持の見通し、シナリオ変更の必要性乏しい−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1KB3T0AFB400

米国防総省は「完全な崩壊状態」、ヘグセス長官は更迭も−元報道官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1XC4DWRGG000

日本が韓国からコメ輸入、1999年以降初めて−価格高騰で異例の機会
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-21/SV1UVLT1UM0W00

北京の米国料理店、豪州産牛肉に切り替えへ 貿易戦争で価格高騰
https://jp.reuters.com/markets/commodities/HJM5CO277BIAHPV7HPEP3P6PG4-2025-04-21/

原産国を韓国と偽る輸出が急増 大半が中国製、米関税回避狙いか
https://jp.reuters.com/world/us/XVHWJTRB7NP7PFOCMTDPBNCF6I-2025-04-21/

イースター休暇明け、アジア時間で金続騰
https://gold.mmc.co.jp/toshima_t/2025/04/4064.html
ビットコイン、今朝急騰、何があった?円高との関係は?
https://www.rakuten-wallet.co.jp/market/market-list/2025/042101/
2025/04/23(水) 13:29:07.80ID:9qXYaLfW0
●大阪・関西万博 入場者数推移
*1日目 13日(日)14万6426人(一般:12万4159人 関係者:2万2087人)
*2日目 14日(月)*7万0488人(一般:*5万3660人 関係者:1万6828人)
*3日目 15日(火)*6万3719人(一般:*4万7781人 関係者:1万5938人)
*4日目 16日(水)*7万3869人(一般:*5万8703人 関係者:1万5166人)
*5日目 17日(木)*8万2692人(一般:*6万7652人 関係者:1万5040人)
*6日目 18日(金)*9万3908人(一般:*7万8721人 関係者:1万5187人)
*7日目 19日(土)10万8773人(一般:*9万4081人 関係者:1万4692人)
*8日目 20日(日)*9万2000人(一般:*7万6000人 関係者:1万6000人)
*9日目 21日(月)*9万6000人(一般:*7万9000人 関係者:1万7000人)
10日目 22日(火)10万8773人(一般:*8万3000人 関係者:1万7000人)

大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人
https://news.yahoo.co.jp/articles/baf43a94a846b18550df4de893d8ed69f3cad878
万博10日目の来場者は10万人 前日より約4000人増加 累計で90万人超に
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a0c35f19a41f0bb470e9164d79e56fa0304d81
10日目までの累計の来場者数は92万7875人

大阪万博の来場者想定「2820万人」。どれくらい?
https://diamond.jp/articles/-/363143
「2,820万人 ÷ 184日」1日約15万〜16万人前後
ディズニーランドの1日あたりの来場者は、約7万人と言われている
2025/04/23(水) 13:29:39.72ID:9qXYaLfW0
●名探偵コナン『隻眼の残像』歴代ナンバーワンスタート!
観客動員230万人&興行収入34億円突破 2025年4月18日公開
https://www.cinematoday.jp/news/N0148480
1日目(金):697,355人
2日目(土):835,908人
3日目(日):781,427人

「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」2024年4月12日(金)公開
1日目(金):63万8119人
2日目(土):83万9126人
3日目(日):79万7088人
公開3日間で観客動員数227万4333人、興収33億5249万4500円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2322560/full/
公開73日間で観客動員数1052万人、興行収入150.5億円を記録
https://www.oricon.co.jp/news/2333127/full/

「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」2020年10月16日(金)公開
1日目(金):910,507人
2日目(土):1,270,234人
3日目(日):1,239,752人
公開3日で342万人動員、興行収入46億2300万円を突破
https://www.famitsu.com/news/202010/19207893.html
公開から73日目となる12月27日には観客動員数2404万人、興行収入324億円を突破
https://eiga.com/news/20201228/5/
公開から220日間で興収400億円を突破した。日本国内では累計来場者数2896万6806人
https://www.oricon.co.jp/news/2193085/full/
2025/04/23(水) 13:30:35.72ID:9qXYaLfW0
●コミックマーケット105(2024年12月29日・30日)は約30万人
https://mantan-web.jp/article/20241230dog00m200029000c.html
29日の来場者数は約15万人で、30日は約15万人

コミックマーケット年表~2019年
https://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/pdf/2019_exh_kamicomiket_list_03.pdf

●JRA競馬場 最高入場者数まとめ
ttps://matariossan.com/jra競馬場最高入場者数まとめ
東京競馬場:1990年05月27日 196,517人 日本ダービー
中山競馬場:1990年12月23日 177,779人 有馬記念
京都競馬場:1995年11月12日 143,606人 エリザベス女王杯
阪神競馬場:1997年07月06日 92,986人 宝塚記念
中京競馬場:1996年05月19日 74,201人 高松宮記念

●神社初詣参拝者数
2009年発表当初の数値を参考に、分かる範囲で主催者発表なども参考にしながら掲載
https://jinjajin.jp/modules/contents/index.php?content_id=186
1.明治神宮(東京都渋谷区):約319万人
2.伏見稲荷大社(京都府京都市伏見区):約277万人
3.住吉大社(大阪府大阪市住吉区):約260万人※2012年度自社発表参照
4.鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市):約251万人
5.熱田神宮(愛知県名古屋市熱田区):235万人

2024年 ※参拝者数は、各神社仏閣の発表や情報誌などからの推移値
https://jyun-en.jp/column/2024-ranking/
第1位:明治神宮/約319万人
第2位:成田山新勝寺/約311万人
第3位:川崎大師(平間寺)/約308万人
第4位:浅草寺/約293万人
第5位:伏見稲荷大社/約277万人
2025/04/23(水) 22:53:54.59ID:S8rY0PtM0
政府ってDV彼氏みがあるのでは?
https://x.com/moukon_genius/status/1914624337522340281
@nishiki_007
そしてコロッと騙されて投票する国民w
目ぇ覚ませやwww

@densan444
騙されるな

@petit_green_tea
ねぇ、もうその彼氏と別れなさいよ
でもね、彼も優しいところがあるの!
そんなにされてなんでまだ一緒にいようと思うの?
もう!彼の悪口いわないで!!

@kitamoto_tan
彼女を風俗で働かせて給料を搾取しながらパチンコとか行ってる
ドラマにありがちなクズ彼氏感はありますよね…

取って配るなら取らないで欲しい図
https://x.com/moukon_genius/status/1914827827234709664

嘘だろ!?ってことを平然とやってのける政府
https://x.com/moukon_genius/status/1914913028426043489
2025/04/24(木) 00:22:26.47ID:YOM+2cZh0
>>378
相変わらず減税には必死になって抵抗し
政府の財源の心配ばかりで家計の財源や経済への影響にはほぼ意識無し
選挙用に口だけトーク
一体何のために国会議員やってるのか
首相や大臣席に座れて満足か
2025/04/24(木) 00:26:56.30ID:YOM+2cZh0
>>378
>騙されるな
は決して自民党だけではない
野党も同じ

野党第一党党首がMAGAの帽子にケチつける情けなさは元より
たとえばガソリン暫定税率の廃止
党首討論で玉木はいつやるんですか?と迫ったらしいが

よく考えてみ
少数与党なのになぜ野党協力して法案を通さない?
国民は前の選挙でその力を与えたはずだ

仮に参議院が与党多数だったとしても
大きな圧力になるし次の選挙で更に力を得るきっかけになるはずだ

一体誰が邪魔をしているのか?なあ玉木、維新もか?

トリガーで政治生命が掛かっていると党首討論で軽口アピール
その後有耶無耶で逃げ
与党擦り寄り姿勢をまだ続けようとしているのは一体何なのか
1億2千万人の生活より承認欲求、自己満足か?
2025/04/24(木) 01:05:37.62ID:nXaizWzP0
泉健太🌎立憲民主党 @izmkenta
党首討論。
公平な運営に努めました。総理・各党党首、お疲れ様でした。
今後の課題は、
@全体枠が45分間でよいのか。
A現行の討論資格(衆参どちらかに10議席以上を有し、党首が委員になる)でよいのか。
この2つは各党で協議中。更なる充実を目指します。

・・・・大昔から分かってる話だよな
2025/04/24(木) 01:46:20.82ID:171nz8TY0
試される支持者や有権者のチョロさ度

敢えて信者と呼ばせてもらうが
玉木さんは不倫をしていません!や不倫は私生活のことだから〜、Aさんは口が悪いだけだから
というポストを見るとあーあーと思うよな

なぜ国民民主は肝心の時にやらかすのかと問われれば
玉木不倫の処分をあのような形で済ませたり、支持者が甘いから、チョロいからでしょ
言い換えれば舐められてるとも言える

不祥事起こしても擁護するアイドルオタのようなもんで
この状態が続く限りまた繰り返すよ

しかしこれはエンタメでもサークル活動でもなく
国会議員の判断や行動が国民に直接被害を及ぼす政治なんだよねー
自覚無いだろうけど

不倫に関しては
タレントはイメージが資産でCM等、活動に実害が出る
政治家は公人
そもそも普通の民間企業では離婚はあってもこれほど高確率で不倫は無い

昔の政治家は〜というが今は国民のために命がけでもという豪気な政治家はおらず
ちっさいチンチンみたいなのがコソコソ
2025/04/24(木) 02:12:25.83ID:PXYJZYrw0
>>382
本来国会議員は誇れる職業のはずなのに
国民からゴミ虫みたいな目で見られるイメージを作っているのは誰なのか!
2025/04/24(木) 02:57:53.26ID:3zYSCRm10
候補者選定は最終段階であずみんとフリーホッターに
チェックと参考意見聞くようにした方がいいんじゃないの?
公式発表までは外部に漏らさない守秘義務契約結んで
それ以上入り込むと記者として突っ込めなくなるからそこだけね
2025/04/24(木) 04:03:37.88ID:q1azzLnq0
菅野志桜里は検事の実務経験があって三浦瑠麗より全然いいし
即戦力として復帰させたい気持ちは分かるが
やはり過去の件が、不倫の顛末もそうだけど
ガソリンの方もはっきりしない悪いイメージを残したままなんだよな
だからコメンテーターとしてならと思っていたが
ネットメディアレベルではいいがテレビでは批判があるようだ

それとリベラルにありがちなんだけど夢見る乙女的なところがあって
折り悪く平岩不倫報道と重なった上に子育てケアマネで炎上中だった
不倫に対してはゆるゆる、立ち位置的に石破や進次郎は本心では擁護気味かなあ
2025/04/24(木) 04:23:56.97ID:zKm2u6uT0
国民民主界隈らしい甘っちょろい話として伊藤たかえをポスト玉木に推す声があるが
組織が大きくなって対外的な影響力と責任が増す中にあってはどうだ?
伊藤たかえは意見の相違はあっても人間は信用してるしリーダーシップとアピール力が有り
専門は子育てや女性政策、広報が得意で最近はAI関連も少し、しかしそれ以外はどうだ?
安保、外交、経済、金融、財政、交渉力、政治力、偏らない幅広い人脈…
野党第一党が見えて来た中、プーチン、習近平、トランプと差しで渡り合えるか?
実際の交渉はペーパー知識では通用せず、場数と経験が必要
いちいち感情的になっていては話にならん

総合的に考えて榛葉賀津也
外務大臣も防衛大臣もいける榛葉賀津也なんだけど
本人が固辞してるのと過去に何やったの?w
党首選の時にあなたが党首になって
榛葉、玉木、前原のトロイカ体制なら分裂は防げたんじゃないの?
2025/04/24(木) 22:55:31.26ID:b4RY8NAe0
安芸高田市の敗訴確定 石丸伸二前市長が市議の名誉毀損 最高裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4cc1ff9e85f7e32b23364bb5483c4e1e6e13064
国家賠償法は、市長を含む地方公務員が違法に他人に損害を与えた場合、
公務員個人ではなく自治体が責任を負うと定めている。

「本当に卑劣な方だなと」石丸伸二・前市長側の“どう喝問題”は「ウソ」 
最高裁が上告を不受理 安芸高田市に賠償命じた判決が確定 山根市議が会見 広島
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0e4a643513e04b8f9dd8063910a7b106f822c24
「(石丸・前市長は)ありもしないことをでっち上げて、ウソで5年間、
ここまで裁判を長引かせる。本当に卑劣な方だなと」

自民・小野田紀美議員、国民民主の不倫議員フォロー…
と思いきやバッサリ「控えめに言って反吐が出るわ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb08e614dce500ac6c887e732648cf67687a788b
「一番身近な家族すら裏切る人間は日本国民も裏切るとしか思えないのでね。
不倫、まさに倫理観が無い人間を政治においても信用できるわけがない。」と説明した。

さらに「特に子供がいる人が不倫or子供がいる人との不倫は、子供の精神への虐待だと
思っているので、そんな人間が『子供のために〜』などと子育て政策や教育政策語ってる
とね、控えめに言って反吐が出るわと思います。」と容赦無し

「不倫人材集め?」国民民主の候補者擁立が鬼門すぎ 
玉木代表がJ-CASTニュースに語っていた「息を吐くような」擁立方針
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde5ff2b1c3b949529f3d7e890793eb23424b515

5月3日頃からは関東甲信、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部でこの時期としては
10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e8d1fe2febf8abb7160a2a67f53c9c7871a6280
2025/04/25(金) 13:44:13.37ID:FDMDq0Z10
>>387
裁判起こされた時に本人はヘラヘラ笑ってたらしいが
安芸高田市は本人に求償権を行使できるのかな?
去年敗訴が確定したポスター代残額72万は払ったんかいな?

自己愛性パーソナリティ障害
ダニングクルーガー効果
負の四大人格(ダークテトラッド)、ダークトライアド
ダーク・エンパス
代金踏み倒し カスハラ
ドラマの見過ぎ
SNSを使った攻撃誘導
日常生活が脅かされる問題
エコーチェンバー、囲い込み
炎上商法
2025/04/25(金) 21:48:27.52ID:QCjIRv1I0
>>388
何か相手を悪者に仕立てるようなネタを見つけて煽れば
アホを騙せて生活費が稼げて選挙費用が集まると
気づいてしまったんですよねぇ by村上世彰

政治屋が政治屋の一掃を掲げて何が悪いんでしょうか?
2025/04/25(金) 23:46:00.02ID:RAO4q5sD0
>>388
安芸高田の居眠り議員は激しい誹謗中傷を受け精神的に追い込まれた末亡くなっている
奥さんも自死
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ff51fd148723976df9e2f57c2af4c7a93ffc683
兵庫県では複数が入り乱れ死人
典型的な輩は関わらないのが一番だが公的には指摘しづらいのと
得てして権力を持つ座についたり、識者扱いやインフルエンサーとして発言力を
持っていたりするので被害が出る
2025/04/26(土) 00:50:14.03ID:0QIk5R4Y0
仕方ない
ジワジワ来るゲルでも貼っておくか
https://x.com/ca970008f4/status/1872590525720875383
https://pbs.twimg.com/media/GYxHgIUbQAAG1tv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Gh04vkna4AALa9W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GYfnt-WaYAAJ9nI.jpg
2025/04/26(土) 00:51:47.25ID:0QIk5R4Y0
舟山さんの掘り出しレア写真もついでに
https://x.com/KikuchiDaijiro/status/1906250442121855029
2025/04/26(土) 01:50:35.33ID:IkcD7h4l0
>>388
>>391
アリーヴェデルチ!
https://youtu.be/WKGs20VchQs?t=19
https://youtu.be/U0TXIXTzJEY?t=208

第28話より「真実に向かおうとする意志」
https://youtu.be/oUWwGNcVeF8

元祖スタンド うしろの百太郎
https://youtu.be/kMYY2Fv65W8
2025/04/26(土) 02:08:55.34ID:IkcD7h4l0
元祖ヴァーチャルアイドルと40年前に描かれた未来の風景
https://youtu.be/9-PiIaL8Ilw
本編エンディングバージョン
https://youtu.be/aOD2is3Siyk
2025/04/26(土) 02:24:07.87ID:IkcD7h4l0
元地下アイドル Kisuzu の大阪風ツッコミ
https://x.com/Kisuzu_MEiSM/status/1869720363636256792
2025/04/26(土) 02:52:40.93ID:27ZBWUnr0
若い頃の高市早苗と蓮舫、統一協会にハマッてしまった飯干恵子
https://pbs.twimg.com/media/E-riwfAVkAAJZke.jpg
https://x.com/katskonishi/status/1559860179294121985
https://youtu.be/L8jPenDxBoI
2025/04/26(土) 09:44:48.33ID:/WXghOIW0
>>396
高市早苗の髪型w
2025/04/27(日) 06:43:33.39ID:L5p8d/VE0
>>393
「どんだけ好きやねん」大谷翔平の妻・真美子さんが愛してやまない
“日本のアニメ”にファン反応!
https://news.yahoo.co.jp/articles/75ec3a2a55148fa9379657e416907b3287e8c8fa
「Roundabout」
https://youtu.be/awoMCUb3_m8?t=16

漫画喫茶で結核集団感染 習志野保健所管内、利用者と従業員の計6人
https://news.yahoo.co.jp/articles/755f9a02191be6010d5384f150d61a4090973b28

「日本で7月に…」根拠なき“災害予言”が拡散 専門家の見解は
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014789211000.html
“うわさ”のきっかけとなったのは日本のマンガです。

私が見た未来 完全版 たつき諒
https://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/9784864108515.php
2025/04/27(日) 07:42:01.29ID:OsEPBdnV0
4月27日(日)投開票選挙

埼玉県 飯能市議会議員選挙 定数/候補者数 19/22
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21835
公認 小野まり インスタ (@mari_ono_hanno)

鎌倉市議会議員選挙 定数/候補者数 26/41
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21904
公認 大石かおり @oishi_kaori_

山梨市議会議員選挙 定数/候補者数 18/20
https://go2senkyo.com/local/senkyo/21901
推薦 マキノ雅敏 連合山梨 @Rengo_Yamanashi
400名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/27(日) 23:11:26.79ID:pyaRHQ/y0
連合山梨 @Rengo_Yamanashi
当選御礼🎊
山梨市議会議員選挙
 当選🎊 槙野雅敏氏
皆様のこれまでのご活動に感謝申し上げます!
本当に有難うございました!
401名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/27(日) 23:12:25.55ID:pyaRHQ/y0
【LIVE】飯能市議会議員選挙2025 開票速報
https://youtu.be/PFhqfx-kQ8s

鎌倉市議会議員選挙 開票速報
https://youtu.be/mCjFpuxcfIc
2025/04/27(日) 23:33:47.21ID:pyaRHQ/y0
滋賀県彦根市長選、石丸伸二氏が再三応援に入った現職・和田氏が落選
https://www.asahi.com/articles/AST4W2W2VT4WPTJB004M.html
403名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/28(月) 00:02:02.48ID:EgdgMqv90
小野まりさん当選 1839票
404名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/28(月) 00:43:51.53ID:EgdgMqv90
開票率100% 大石かおり 4604票 鎌倉武道館入口掲示
405名無しさん@3周年
垢版 |
2025/04/28(月) 00:45:14.99ID:EgdgMqv90
おめでとうございます
2025/04/28(月) 01:30:36.20ID:0KkHOXI90
2025/04/27(日)日曜報道 THE PRIME
消費税減税の財源にこだわり強調…立憲・野田代表×橋下徹が議論【日曜報道】
https://youtu.be/z02QfJysIaQ
野田佳彦が
「これはポピュリズでは決してない、地元で活動してるとたくさん聞こえてきますから」
と発言したのは大きい
毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
もう3年も経ってる

現在の経済状況を踏まえるとあくまで防衛策として対象を絞るのが正解
これで経済を伸ばそうという話ではなくマイナスを抑える策

ただタイムリーに打たないといけないのに
軽減税率変更でさえ法改正が必要なのか?…お役所過ぎる
軽減税率は機動的に使えるようにすべき
経済状況に合わせて機動的に使うなら上げる時の抵抗も少ない

それと給付付き税額控除では消費税の欠陥は解消されないと何度言えば…
インボイスは無くしたいが立憲が増税していく立場なら軽減税率は無くせないだろう
2025/04/28(月) 02:03:51.52ID:jXh/2FM/0
>>406
>毎日駅頭しながら気付くのが遅過ぎるがようやくかと
>もう3年も経ってる

3年家計はマイナス続きだというのに
特定に業界や特定の層の声だけ聞いて暢気な国会議員は750人も要らない
半分で十分だ

根本原因である過剰円安を何とかしろという声が上がらないのもおかしい>>312

>過剰円安を元の円安水準へ戻せば大多数の国民向け手当は不要になる
>財政手当は絞ることができる
>中小は賃上げ原資ができ、コストアップに苦しむ生産者は助かる
>今のままの賃上げ循環に無理があることは実質賃金マイナスが続く3年が示している
>99.7%が中小、7割が働いているバランス

金利上げに頼らない方法でね、120円でも円安だった

佐賀県知事が「コメ高値維持されるべき」と発言したとのことだが
デフレが続いた原因を理解してない
ポジショントークなのか理解してないのか
誰がデフレを引き起こして来たかはもはや明白であろう
2025/04/28(月) 05:23:26.71ID:Us1Rb7ag0
富士山遭難の中国人、4日前にも防災ヘリに救助されていた/紛失したスマホを探しに戻りまた遭難/ネットは怒号
2025/04/28(月) 18:57:36.80ID:dJwc+m4V0
>>402
落選した現職は某氏の信者化してなければ普通に再選してたっぽいよね
投票率上がったのに落選ということはこりゃいかんとNO表示する人が勝ったということだよね
宮崎知事選と同じ
2025/04/28(月) 20:06:48.45ID:06rZzWd30
>>409
滋賀2区自民の上野議員が現職応援してたから自公の票は現職に乗ってると思うんだけどなぁ
余計なことしなければ普通に勝ってそうだよね
2025/04/28(月) 20:22:01.49ID:SEbvD6g80
オトケタ効果wしかし都議選オトケタは都民ファ側というw
2025/04/28(月) 20:26:47.35ID:SVuwUkt50
両方マイナス効果が働いて国民民主が漁夫の利を得れるかどうか
実現可能性が低く見せ球、釣り球っぽい消費税一律5%や178万掲げた公約がどう判断されるか
立ち位置や勢いが勝るか
2025/04/28(月) 20:39:52.65ID:wmc1Pdhp0
山尾も足立もおるでーw
2025/04/28(月) 21:00:39.68ID:D4LANb300
>>410
和田と某の対談動画が流れてるが和田の認識がヤバいな
完全に信者化してしまってるのか、ただの持ち上げ媚びなのか、素養がこうなのか
落ちて良かったのかもしれない、人は悪くなさそうなんだけど
2025/04/28(月) 22:21:22.79ID:Q15qnL9k0
GWなので気分転換に

瞳そらさないで ZARD
https://youtu.be/BaqUnIUYTYA

瞳そらさないで DEEN
https://youtu.be/6ylG-thIwx8

ポカリスエット CM
https://youtu.be/OEAXrmTJB3w

マイ フレンド ZARD
https://youtu.be/_A2th9RSL4U
2025/04/29(火) 00:08:31.15ID:MVU2GhmG0
第27回参議院通常選挙 国民民主党公認・推薦予定候補者
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/5db279d9eaca00f4de6124d564ad1194.pdf

第51回衆議院総選挙 国民民主党公認内定予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2024/10/361744bed4ec622081c4ee8f7ecc7c2d.pdf

地方自治体各級選挙 国民民主党公認・推薦予定候補者一覧
https://new-kokumin.jp/wp-content/uploads/2025/04/9010d378e03692b854a46880cebdea92.pdf
2025/04/29(火) 00:10:47.25ID:MVU2GhmG0
新人候補(元職含む)

参院選 選挙区
北海道 鈴木まさき @masaki_szk_dpfp
埼玉県 江原くみ子 @ekumikoyo
千葉県 小林さやか @sayaka_koba1983
東京都 牛田茉友 @ushidamayu__
東京都 奥村よしひろ @YOSHI_OKUMURA29
神奈川県 かごしま彰宏 @kagoshimammoth
山梨県 後藤ひとし @goto_hitoshi_
富山県 庭田幸恵 @1229yukie
福井県 山中しゅんすけ @yamanaka_syun
愛知県 水野こういち @mizuno_koichi
滋賀県 堀江 あきら @horie_akira1987
兵庫県 多田ひとみ @hitomi_tada0507
奈良県 杉本あおい @aoisgmt
山口県 せきたに拓馬 @SekitaniTakuma
香川県 原田ひでかず @HaradaHidekazu
福岡県 かわもと健一 @kawamoto1979
長崎県 深堀ひろし @Fukahori_ngsk

参院選 全国比例
伊藤 辰夫 @itoh_tatsuo
大谷ゆりこ @YurikoOtani
川ア たかひろ
川ア 稔 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/川崎稔
佐々木 喜一 facebook.com/yoshikazu.sasaki.39
平戸航太 @KoutaHirado
藤井信吾 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/藤井信吾_(政治家)
山田吉彦 @yoshihiko_umi
2025/04/29(火) 00:11:22.89ID:MVU2GhmG0
衆院選
青森県第2区 かねはまあきら(金濱亨) @akira_kanehama
東京都第4区 井戸 まさえ @idomasae
神奈川県第10区 山口 翔平 @SalarymanShohei
富山県第3区 おおくぼ光太 @k_ookubo3toyama
静岡県第7区 北野谷富子 instagram.com/fukuko_kitanoya/
山口県第1区 のだきよし @kokumin_kuma
福岡県第6区 近藤まさひこ @kondo_masahiko6
東京都第20区 大西けんたろう @osu_onishi
2025/04/29(火) 00:13:50.55ID:MVU2GhmG0
第27回参院選 擁立状況集約 【継続更新】
https://note.com/miraisyakai/n/nd8bb043c7a57
※直近の更新は2025年4月27日です。
2025/04/29(火) 01:03:01.84ID:MVU2GhmG0
東京都議会議員選挙

板橋区 高沢かずもと @takazawa1
葛飾区 ときざき直行 @TokizakiNaoyuki
品川区 石田しんご @Ishida_shingo51
江戸川区 天沼ひろし @ture33831471
武蔵野市 松井たかお @matsuimusashino
島部 伊藤奨 instagram.com/itouman.jp/
江東区 高橋たくみ @takumi_tokyo159
大田区 福井ゆうた @dpfp_fukui
杉並区 国崎たかし @kunisakitakashi
町田市 広田ゆう大 @litlitmachida
港区 宮崎だいすけ @lovebiwako603
世田谷区 なかしま里奈 @nakashimakyori
世田谷区 坂本まさし @masashisakamoto
小金井市 堀口ひなこ @hinakohoriguchi
練馬区 山口 花 @panyachan_jp
2025/04/29(火) 01:21:34.02ID:U6+ac/e10
バズリ大賞

よるの @k0u__
11連休の人ってどうやって11連休にしたの?暴力?
https://x.com/k0u__/status/1916130405901865427
2025/04/29(火) 01:23:13.46ID:U6+ac/e10
おまけ

生まれたジャイアントパンダのお披露目会で転がり落ちちゃった子パンダ可愛すぎるから見て
https://x.com/animalkyat/status/1916480911128015137
2025/04/30(水) 03:05:49.10ID:lOVhGCr40
パンダ交渉は選挙見越した出来レースだろ
米中貿易戦争により日本を取り込んでおきたい中国の立場
親中議員の存在、経団連の意向などを踏まえれば中国としては安いもの
2025/04/30(水) 20:51:19.93ID:JnD+Ztdq0
●消費減税の目的について
まず消費減税する目的が何なのかをはっきりさせておいた方が良い
現在、求められているのは食料品、電気、ガソリン代等、日々必要な物の物価高対策
多くの国民は物価高に賃上げが追いついておらず
かつ税負担までインフレしており、せめて消費税分だけでも何とかならんかという声

仮に景気浮揚効果を狙ったものであるなら
年15兆円の予算を使う期間限定の一律5%の費用対効果はどうなのか?

減税は効果が無いと言われるが
消費時にかかる消費減税は割引と同等と考えると
(現実は消費税は騒いでいる関税同様の障害だと思うが)
たとえば旅行割は50%オフ
インバウンドは円安20%オフで大きな効果を上げている

しかしこれが5%ならどうか
せめて3%くらいまで下げないと微妙な効果しか得られないのではないか
半分スタグフのような今やるのが適切か
また景気浮揚効果を狙ったものならば高所得者にはどんどん消費して貰った方が良い
2025/04/30(水) 20:54:24.78ID:JnD+Ztdq0
●消費税還付について
まず消費税0%は既に存在している
@輸出事業者
A免税店
B非課税取引(消費税0%とは別)
C不課税取引(消費税0%とは別、省略)

@の事業者の規模は様々であるが還付申請を行い還付を受けられる
 小規模事業者は還付を受けていない事業者もあるだろう

A@同様に通常は還付申請を行い還付を受けている

Bは還付不可であり、現状経費にかかる消費税は経営的に吸収しており
 還付を受けれるよう扱い修正の要請が出されている

消費税還付
https://www.saisoncard.co.jp/credictionary/tax/yunyuu_142.html
https://www.obc.co.jp/360/list/post78

A.課税売上高5000万超(月商417万超)の課税事業者は申請すれば還付を受けられる
(政治的に輸出免税と同じと認める必要はある)

B.5000万以下で簡易課税制度利用の場合は還付不可、本則課税は還付を受けられる

C.1,000万円未満(月商83万未満)で免税事業者を選んでいる事業者は
 そもそも消費税納税義務が無く控除していない事業者であり還付不可

A.は、たとえばスーパー、コンビニ、テイクアウト有りの外食など
 持ち帰り弁当は分かれる

B.の事業者は本則課税に変更するか(2年縛り有り、会計期間が始まる前までに行う必要)
 経営的に吸収するか、価格で対応するか
 政治的にみなし仕入れ率に対して還付を認めるか

小規模事業者で段ボールに値段書いたような小規模な八百屋など生鮮食料品は
日々価格が変動するので問題にはならないのではないか

B.C.の事業者でたとえば昼休みに個人が売りに来るような弁当屋は
食材仕入れ先がA.B.C.いずれかによって価格下げ可能かどうか変わってくるが

要するにB.の簡易課税事業者に対し8%あるものとして仕入れ控除を認めて
還付申請可にすればいいんじゃないでしょうか?

簡易課税制度
https://www.wingarc.com/chohyo-navi/simplified-tax-system.html
https://www.freee.co.jp/kb/kb-accounting/simplified-tax-system/
2025/04/30(水) 21:04:58.22ID:JnD+Ztdq0
>>425
>B.C.の事業者でたとえば昼休みに個人が売りに来るような弁当屋は
>食材仕入れ先がA.B.C.いずれかによって価格下げ可能かどうか変わってくるが
これはいらんかったね
427 警備員[Lv.5]
垢版 |
2025/04/30(水) 22:46:46.69ID:aoeXwb7a0
>>425
>要するにB.の簡易課税事業者に対し8%あるものとして仕入れ控除を認めて
>還付申請可にすればいいんじゃないでしょうか?

なんでそんな事する必要があるんだ?
簡易課税といえども持ち帰りの食品事業をやってるなら仕入れ時の食品も消費税率0%になるから
仮受消費税=0円で仮払消費税=0になるだけ。収める消費税も0円じゃね?
電気代とか店舗の賃貸料に含まれる10%の消費税は完全に持ち出しになる
2025/04/30(水) 23:05:25.52ID:VEDzJRkC0
田崎史郎氏 石破首相が消費減税できないワケ
「支えてくれている2人が自民党税調の強力なメンバー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a686448f8770a43fd10adb9281267e00d8d9e707

田崎史郎氏 石破首相が消費税率堅持「腹固めた」見解 
3つの理由挙げ解説「奇をてらうよりも…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2185a035e6b09daa98774cddf9b01023faa0d09d
>自民党は今月、参院選の情勢調査を内々で行ったという。
>「非改選議席を含めれば、改選過半数を確保できるというメドが立っているんです。

自民党の改選議員は危機感持ってるみたいだが?
米関税交渉に勝算あるのか?首相本人の不信任は防げるのか?
財務省に調べさせたのではなく財務省調べのレクを受けたのではないのか?
負担軽減目的の場合、何をもって効果とするのか?
2025/04/30(水) 23:10:38.34ID:JnD+Ztdq0
>>427
仕入れ控除というのはその他経費にかかる消費税控除含むの意味
2025/04/30(水) 23:12:22.10ID:JnD+Ztdq0
賃貸料は非課税
2025/04/30(水) 23:31:58.98ID:CTNtcFda0
>>428
関税で大変だと大騒ぎしてるのにこと消費税になると矛盾してる
消費税はBtoB取引含む内需300兆にかかってるというのに

米価は入札業者を集荷業者から届いてない卸に変えて対応という話じゃなかったか?
店覗いたら違う動きになってきてるぞ
値上げ耐えてた店が次の入荷から値上げすると告知されてて
備蓄米は入ってきませんと書いてあった
卸同士の取引解禁して卸同士で転売とかなってないか?卸同士の取引解禁はまだだったか?
432 警備員[Lv.6]
垢版 |
2025/04/30(水) 23:51:54.37ID:aoeXwb7a0
>>430
非課税は居住用の住宅の場合のみ
店舗の場合は10%課税されます
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況