前スレ: ハインライン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1300421239/
前前スレ ロバート・A・ハインライン Part3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219130344/
詳細はこのへん参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ロバート・A・ハインライン
探検
ロバート・A・ハインライン Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/06/17(日) 18:08:52.61
426名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/21(火) 20:36:47.94 ハインラインを売り込むには
なんと有名(プぷっ)小劇団が少女役をブスババ女優(プぷっ)で舞台化!
ってやったらええじゃん!
なんと有名(プぷっ)小劇団が少女役をブスババ女優(プぷっ)で舞台化!
ってやったらええじゃん!
427名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 11:37:07.29 でたーっ!
キチガイ
まだ言ってるよ
本当逝ってるなw
この負の粘着性、負の情熱にはゾワッって背筋寒くなる
ネットだから余裕カマしていられるけど
身近にこんなのにめつけられたら・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
キチガイ
まだ言ってるよ
本当逝ってるなw
この負の粘着性、負の情熱にはゾワッって背筋寒くなる
ネットだから余裕カマしていられるけど
身近にこんなのにめつけられたら・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
428名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 11:48:10.75 現実社会では何も言えない小心者だから心配無い
429名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 20:43:07.51 >>425
普通にハインラインの方がずっと早いだろ
普通にハインラインの方がずっと早いだろ
430名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 22:40:40.12 >>424そんなもん大昔から有る
431名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 23:45:54.34 たとえば?
未来の歴史を作品群で描き出す創作作風が大昔からあるとはさすがに考えにくいんだが
大昔の程度にもよるかもしれんがギリシア・ローマにとはとりあえずなさそう。
あるとしたら18世紀以降くらいになりそうだけど
人間喜劇とかは「現代」の社会をたくさんの作品群で描き出してるが
未来史ものはわからん。
未来の歴史を作品群で描き出す創作作風が大昔からあるとはさすがに考えにくいんだが
大昔の程度にもよるかもしれんがギリシア・ローマにとはとりあえずなさそう。
あるとしたら18世紀以降くらいになりそうだけど
人間喜劇とかは「現代」の社会をたくさんの作品群で描き出してるが
未来史ものはわからん。
432名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/22(水) 23:47:44.17 ステープルドンの最後と最初の人間とスターメイカーのに作品の構造と
ハインラインの未来史では、だいぶ種類が違うよね
ハインラインの未来史では、だいぶ種類が違うよね
433名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 17:18:22.61 >>431無知で無恥。恥の上塗りしてるだがや
434名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 17:41:49.49 いつもの、全く具体的な反論がないバカだ。
放置推奨。
放置推奨。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 18:36:45.66 >>434はいつもの「自分を批判する奴はいつもひとりだ」ってなぜか思う頭のおかしい人だよ
436名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 20:31:52.62 自己紹介乙
437名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 21:20:22.51438名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/23(木) 23:11:35.58 実例を挙げる気がないならおとなしく同意しておけばいいのに…
>>437
歴史をフィクションノンフィクション交えた複数の物語で補完していくってのはいっぱいある
ギボンのローマ帝国興亡史とか超有名だけど史記も日本書紀も古事記だって似たようなもん
それをSFに当てはめただけだろ
歴史をフィクションノンフィクション交えた複数の物語で補完していくってのはいっぱいある
ギボンのローマ帝国興亡史とか超有名だけど史記も日本書紀も古事記だって似たようなもん
それをSFに当てはめただけだろ
440名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/24(金) 05:13:16.41 1.史実じゃない話や想像が混じってる歴史書と、フィクションとは別の話
2.複数のエピソードが一つの史書に入ってるって話と、
ハインラインの未来史のように複数の独立した小説がそれぞれ一つの歴史を共有することでゆるく繋がっている未来史ジャンルとは別。
3.そもそも未来史じゃない
4.興亡史じゃなくて衰亡史では
5.そもそもSFに当てはめただけというのが微妙だが(類似性なら人間喜劇の方が近いと思う)
当てはめてない時点で別ものだろう
2.複数のエピソードが一つの史書に入ってるって話と、
ハインラインの未来史のように複数の独立した小説がそれぞれ一つの歴史を共有することでゆるく繋がっている未来史ジャンルとは別。
3.そもそも未来史じゃない
4.興亡史じゃなくて衰亡史では
5.そもそもSFに当てはめただけというのが微妙だが(類似性なら人間喜劇の方が近いと思う)
当てはめてない時点で別ものだろう
441名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/29(水) 17:04:35.95 ハインラインは実際どの時点から各作品を未来史に組み込む発想を持ったのかね。
ウィキだと「未来史」という言葉の提唱者はキャンベルということになってるが、
それ以前から構想にあったのか、ただキャンベルの言葉に乗っかっただけなのか。
クラークが「道路を止めるな」を実例に挙げて、
対立するテクノロジーは共存して発展しないといった旨のこと、確か「未来のプロフィル」に書いてたと思うけど、
「道路を止めるな」以降の歴史は、乗り物のほうに動く道路を凌駕する技術革新がなければ、
ずっと輸送手段はベルトコンベアであり続けることになると思うんだけど。
ttp://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/p480x480/581780_10151514698904066_1862431921_n.jpg
ウィキだと「未来史」という言葉の提唱者はキャンベルということになってるが、
それ以前から構想にあったのか、ただキャンベルの言葉に乗っかっただけなのか。
クラークが「道路を止めるな」を実例に挙げて、
対立するテクノロジーは共存して発展しないといった旨のこと、確か「未来のプロフィル」に書いてたと思うけど、
「道路を止めるな」以降の歴史は、乗り物のほうに動く道路を凌駕する技術革新がなければ、
ずっと輸送手段はベルトコンベアであり続けることになると思うんだけど。
ttp://sphotos-a.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/p480x480/581780_10151514698904066_1862431921_n.jpg
442名無しは無慈悲な夜の女王
2013/05/31(金) 08:14:34.28 私は「ある作品のキャラや事件が他の作品にも出てくる」になった時に、
はっきり未来史を意識し始めたんだろうなって思いますね
または作者が未来史の構想を発表した時かな
ラリイ・ニーヴンみたいに、未来史を意識しないで書いてて、
ある時「これらの作品うまく未来史にまとまるじゃん」と気づく例もありますし
はっきり未来史を意識し始めたんだろうなって思いますね
または作者が未来史の構想を発表した時かな
ラリイ・ニーヴンみたいに、未来史を意識しないで書いてて、
ある時「これらの作品うまく未来史にまとまるじゃん」と気づく例もありますし
443名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/17(月) 07:49:30.43 矢野御大訳は買うのやめようと決めたのに
「愛に時間を」のハードカバーが近所の古本屋にあったから
買ってしまった・・・
「愛に時間を」のハードカバーが近所の古本屋にあったから
買ってしまった・・・
444名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/19(水) 13:31:20.55445名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/21(金) 07:19:55.89446名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/21(金) 20:23:36.74447名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/22(土) 09:35:18.60448名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/22(土) 12:32:04.42 新品…?
449名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/22(土) 12:54:56.41 あ、ゴメン先にカキコしたのは「愛に時間を」だった
創元の奴は「天翔る少女」が2011年4月28日初版
「ルナ・ゲートの彼方」が2011年5月13日11版
だよ
創元の奴は「天翔る少女」が2011年4月28日初版
「ルナ・ゲートの彼方」が2011年5月13日11版
だよ
450名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/22(土) 17:11:48.13 あ、価格は「天翔る少女」が820円
「ルナ・ゲートの彼方」が800円
です
「ルナ・ゲートの彼方」が800円
です
451名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/24(月) 09:56:31.40 創元はハードカバーは出てないだろ?
ハヤカワ海外ノヴェルズシリーズ以外だとハードカバーなSFってあまりないと思うが
ハヤカワ海外ノヴェルズシリーズ以外だとハードカバーなSFってあまりないと思うが
452名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/25(火) 19:42:46.03 久保書店とか
453名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/29(土) 19:50:14.96 月は無慈悲な夜の女王、愛に時間を、メトセラの子らも電子書籍になったな。 まだキンドルだけだが、おっつけ余所からも出るだろう。
ヨブ、悪徳なんか怖くない、異星の客、ダブル・スター、スターマンジョーンズ、ガニメデの少年や、ラモックスもはよ。
ヨブ、悪徳なんか怖くない、異星の客、ダブル・スター、スターマンジョーンズ、ガニメデの少年や、ラモックスもはよ。
454名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/30(日) 08:25:57.81 電子書籍で雑誌は見るけど、小説は無い。
読みやすい?使いやすい??
読みやすい?使いやすい??
455名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/30(日) 09:54:51.38 青空文庫でも読んでみればいいんじゃないか
456名無しは無慈悲な夜の女王
2013/06/30(日) 16:25:31.88 ありがと
457名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ディックもハインラインも駄作も多いぞ
458名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN 多いのは“も”
459名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ロバート (・A・) ハインライン
ポ〜
ポ〜
ポ〜
ポ〜
ポ〜
ポ〜
460名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN (´・ω・`)
461名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 明日の夜10時からディスカバリーチャンネルでハインラインの番組やるから楽しみ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN お、今チェックしたわ。サンクス。
463名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN これはマイクの仕業なのかな?
http://www.gizmodo.jp/2013/07/paypal_1.html
http://www.gizmodo.jp/2013/07/paypal_1.html
464名無しは無慈悲な夜の女王
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN >>463
俺もそうじゃないかと思った。
俺もそうじゃないかと思った。
465名無しは無慈悲な夜の女王
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 宇宙の戦士の原作読んでから映画見たら期待してたものが微塵も無くてがっかり
466名無しは無慈悲な夜の女王
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN あの映画、映画ファンには評価高いようだけど、
原作が好きな俺にしたらクソだわ。
バーホーベンは好きな監督だけど、あの映画はダメだ。
原作が好きな俺にしたらクソだわ。
バーホーベンは好きな監督だけど、あの映画はダメだ。
467名無しは無慈悲な夜の女王
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN 論ずる価値すら無い
468名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/01(日) 00:51:08.31 というか、そもそも監督は大きな虫と人間がガチンコ勝負する映画が撮りたくて、
映画会社のエライさんを納得させて企画を通すのに、
「SFの名作を映画化したいんです」といって「宇宙の戦士」をだしに使った、ということだから、
原作に対してのリスペクトなんか端っからないわけですよ
映画会社のエライさんを納得させて企画を通すのに、
「SFの名作を映画化したいんです」といって「宇宙の戦士」をだしに使った、ということだから、
原作に対してのリスペクトなんか端っからないわけですよ
469名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/01(日) 16:56:36.01 原作と映画は別物と思わないと失望するな
別物と思っても失望したが
別物と思っても失望したが
470名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/11(水) 12:26:09.86 >>468
バキさんの影響受けてるんですね
バキさんの影響受けてるんですね
471名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/11(水) 20:18:28.64 宇宙の戦士って昔サンライズがアニメ化しなかったっけ?OVAとかで
472名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/11(水) 20:40:41.62 有ったらしいね。
473名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/15(日) 17:27:33.46 「ハインラインに捧ぐ」とか冒頭で念仏唱えやがったアレね
474名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/22(日) 22:51:02.83 要するに宇宙の戦死に出てくる地下に潜ってる敵ってのは
硫黄島の日本兵なんだろ?
硫黄島の日本兵なんだろ?
475名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/22(日) 23:49:12.27 戦死してどうする?
476名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/23(月) 10:21:52.17 あ、なるほど
477名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/23(月) 14:33:49.41 ピ キ ン !!
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>476
||i i i i||
___ |i __ il____
/| ∧,,,∧ ヒ ュ〜 /
/ | \(´・ω・`)/ /
>>476
478名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/24(火) 18:58:45.57479名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/24(火) 20:49:00.70 宇宙の戦士 − 1959年12月
ベトナム戦争 − 1960年12月 - 1975年4月30日
ベトコンさんの前だし、構想に時間かかるだろうし、そもそも
戦争中にベトコンの実態が一般人に把握できるとも思えない。
ベトナム戦争 − 1960年12月 - 1975年4月30日
ベトコンさんの前だし、構想に時間かかるだろうし、そもそも
戦争中にベトコンの実態が一般人に把握できるとも思えない。
480名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/24(火) 21:08:04.02 ありゃそうなのか
てっきりベトナム戦争と同時期かと思ってた
ベトナム戦争の動向については当時アメリカのマスコミが現地取材で詳細に報じており
反戦運動のきっかけになって、以後アメリカ政府は戦場の情報コントロールに気を使うようになった。
サイボーグ009もベトコンと共同で戦っていたなw
てっきりベトナム戦争と同時期かと思ってた
ベトナム戦争の動向については当時アメリカのマスコミが現地取材で詳細に報じており
反戦運動のきっかけになって、以後アメリカ政府は戦場の情報コントロールに気を使うようになった。
サイボーグ009もベトコンと共同で戦っていたなw
481名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 08:47:48.92 異星の客 Stranger in a strange land を原書で読みはじめたが退屈。
3割程度読んだだけだが。
主人公が幽体離脱するあたりまで。
これから面白くなるのか?
そもそも火星人に育てられた地球人という設定についていけない。
本が書かれた当時は火星人が存在する可能性はすこしは考えられたのかもしれんが。
3割程度読んだだけだが。
主人公が幽体離脱するあたりまで。
これから面白くなるのか?
そもそも火星人に育てられた地球人という設定についていけない。
本が書かれた当時は火星人が存在する可能性はすこしは考えられたのかもしれんが。
482名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 09:23:44.14 名作らしいが、創元のあの小さい文字にとても読む気がしない
当然俺は原作なんて読めないがw
当然俺は原作なんて読めないがw
483名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 13:27:27.76484名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 14:11:52.30485名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 14:30:02.89 >>481
面白くなるのは後半だ
そのへんはまだまだ道具立ての説明がうざい
こっちを先に読むほうがワクワク感が盛りたてられるかもしれん
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Grok
面白くなるのは後半だ
そのへんはまだまだ道具立ての説明がうざい
こっちを先に読むほうがワクワク感が盛りたてられるかもしれん
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Grok
486名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/25(水) 21:00:09.78 ハインラインやニーヴン好きにとっては
火星には火星人がいて当然なのです。
火星には火星人がいて当然なのです。
487名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/26(木) 09:03:39.15 夢があったんだな〜
488名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/27(金) 15:14:55.33 >>474
人民解放軍@朝鮮戦争
人民解放軍@朝鮮戦争
489名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/27(金) 17:46:37.04 >>486
とうとう火星にも水が発見されてしまったな
とうとう火星にも水が発見されてしまったな
490名無しは無慈悲な夜の女王
2013/09/28(土) 11:37:03.56 早くタコも見つけてほしいものだ
491名無しは無慈悲な夜の女王
2013/10/11(金) 14:29:18.72 ルナゲートの彼方さっき読み終えた。
思ったより面白かったが、登場人物がポンポン出てきて、ファーストネーム、ラストネームで呼んだり
さらに愛称で呼んだりするので統一して欲しかった
思ったより面白かったが、登場人物がポンポン出てきて、ファーストネーム、ラストネームで呼んだり
さらに愛称で呼んだりするので統一して欲しかった
492名無しは無慈悲な夜の女王
2013/10/11(金) 19:27:23.61 >>491
登場人物ちょっと多いね。
登場人物ちょっと多いね。
493名無しは無慈悲な夜の女王
2013/10/12(土) 02:58:07.36 ルナゲートは面白いわ。
ぜひ中高生に読んで欲しい古典SFだな。
ぜひ中高生に読んで欲しい古典SFだな。
494名無しは無慈悲な夜の女王
2013/10/22(火) 15:52:49.56 天翔る少女
たった今読み終えた。
新訳なので非常に読みやすかったが、中年の俺が10代少女の一人称はなかなかハードw
たった今読み終えた。
新訳なので非常に読みやすかったが、中年の俺が10代少女の一人称はなかなかハードw
495名無しは無慈悲な夜の女王
2013/10/24(木) 18:21:16.38 ドラマ今日か
496名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/03(日) 20:47:24.99497名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/19(火) 19:04:05.56 40年来のファンなんだけど、メチャ汚い古本めっけた。
ハインラインなんだからとにかく買わなきゃって手に入れたのはいいんだけど
なんか読む気しなくて・・すごいぞ〜黄ばみ具合が。昭和31年発行で
元々社、百五十年後の革命、最新科学小説文庫15っての。カバー付だよ
誰かいらんか?
ハインラインなんだからとにかく買わなきゃって手に入れたのはいいんだけど
なんか読む気しなくて・・すごいぞ〜黄ばみ具合が。昭和31年発行で
元々社、百五十年後の革命、最新科学小説文庫15っての。カバー付だよ
誰かいらんか?
498名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/19(火) 19:45:46.17 それは家宝にした方が良いよ
499名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/20(水) 17:12:36.31 >>497
いくら?
いくら?
500名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/21(木) 02:01:40.04 >>497も、見るからに汚らしくて、黄ばんでるから、お似合いだよ
501名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/21(木) 19:47:36.91 たしかに。>>497って、ヲタっぽくてキモいからな。関わり合いになりたくない
502名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/21(木) 21:07:37.73 うわっ こいつらもキモいわ!
504名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/21(木) 22:01:07.39505名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/22(金) 00:51:03.22 ここまで自演。
506名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/22(金) 01:01:25.10507505
2013/11/22(金) 01:24:44.82 あああ〜〜ん羨ましいい〜ん!
うらやっましいい〜〜んんんん!!!
もっともっともっとおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
ううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
うらやっましいい〜〜んんんん!!!
もっともっともっとおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
ううううううおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
508名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/22(金) 22:24:55.30 >>506->>507 は自演確定
509名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/23(土) 17:42:50.07 結局、>>497はいくらなんだよ
510名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/25(月) 21:04:02.25 いいくらならいいんだよ
511名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/26(火) 23:42:06.01512名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/27(水) 21:54:19.91 >>510
なんでどもるんだよw
なんでどもるんだよw
513名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/28(木) 00:25:10.86 吃語症だからだろ
514名無しは無慈悲な夜の女王
2013/11/28(木) 19:03:22.67 実は「飯倉ならいいんだよ」だったという意外な事実
515名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/06(金) 17:47:26.11 飯にイクラならいいんだよ
516名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/20(金) 17:29:21.49 宇宙の戦士を読んでるんだが、ダウンタウンを下町と訳してて笑った。
昔に訳されたとは言え、こういうのはいい加減に直せよな。
昔に訳されたとは言え、こういうのはいい加減に直せよな。
517名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/20(金) 18:57:13.23518名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/21(土) 00:06:49.06 原文読んでないけど、意訳が多いってのはわかる。
台詞の流れなども全体的に手が加えられてるようだし。
海外文学にありがちな、
「○○○」と××は言った。「△△△……」
ってのを見かけないし。
台詞の流れなども全体的に手が加えられてるようだし。
海外文学にありがちな、
「○○○」と××は言った。「△△△……」
ってのを見かけないし。
519名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/22(日) 15:01:42.40 宇宙の戦士は過大評価だと思うよ。
ダラダラした展開に、訓練に、訓練に、説教に、説教に、思想に、訓練。
話も平坦で起伏が無く、現代人からすれば冗長極まりない。
二等兵物語に宇宙服を着せただけと言われるが、なるほど納得できる。
ジョー・ホールドマンの終わりなき戦いのほうが、圧倒的に出来が良い。
ダラダラした展開に、訓練に、訓練に、説教に、説教に、思想に、訓練。
話も平坦で起伏が無く、現代人からすれば冗長極まりない。
二等兵物語に宇宙服を着せただけと言われるが、なるほど納得できる。
ジョー・ホールドマンの終わりなき戦いのほうが、圧倒的に出来が良い。
520名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/22(日) 15:17:19.47 >>519はいいこと言う
521名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/22(日) 16:41:42.47 構成が変で万人向けじゃない事は否定出来ない。
それでも俺は宇宙の戦士がハインライン作品の中で一番好きだな
それでも俺は宇宙の戦士がハインライン作品の中で一番好きだな
522名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/22(日) 21:15:30.11 おー私もだよ。握手!
523名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/22(日) 22:56:23.90 あれは軍曹萌え(死語?)だからダラダラ続くのがいいんだよ。
軍曹と父親を、ロリ少女と猫に変えると『夏への扉』の出来上がりだ。
ちょっと詳細は違うかもしれんが。
軍曹と父親を、ロリ少女と猫に変えると『夏への扉』の出来上がりだ。
ちょっと詳細は違うかもしれんが。
524名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/23(月) 02:56:29.98 軍曹も哲学の先生もツンデレ。あれがいいんだよな。
525名無しは無慈悲な夜の女王
2013/12/23(月) 10:33:23.67 話の構造がまずい。同じ展開を繰り返してしまっている部分が複数ある。
どうしても繰り返したい場合は、短く切り詰めたりするもんだが、びっしり書き込んでいて間延びしている。
ハインラインの小説全般に言えるのだが、自信の思想を語るシーンになると急に冗長になる癖がある。
大御所作家が犯しやすいミスだ。
切り詰めて書いたり、シーンそのものをバッサリとカットしてしまうのも大事なんだが。
ちなみに、日本で人気のある夏への扉も、福島訳では大幅にカットされている部分がある。
気になる人は小尾訳と比較してみるべし。
どうしても繰り返したい場合は、短く切り詰めたりするもんだが、びっしり書き込んでいて間延びしている。
ハインラインの小説全般に言えるのだが、自信の思想を語るシーンになると急に冗長になる癖がある。
大御所作家が犯しやすいミスだ。
切り詰めて書いたり、シーンそのものをバッサリとカットしてしまうのも大事なんだが。
ちなみに、日本で人気のある夏への扉も、福島訳では大幅にカットされている部分がある。
気になる人は小尾訳と比較してみるべし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 矢井田曈さん自死か。遣書見つかる
- 終焉を待ち望む遊戯王やってる奴スレ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 【画像】たまきん
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
