【Bujold】ビジョルド総合Part3【ネタバレ可】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2014/04/28(月) 11:54:18.49
オレ達はようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いビジョルド坂をよ…

                   未定

邦訳既刊
「自由軌道」「名誉のかけら」「バラヤー内乱」
「戦士志願」「ヴォル・ゲーム」「天空の遺産」
「無限の境界」「親愛なるクローン」「ミラー・ダンス」
「スピリット・リング」 「遺伝子の使命」 「メモリー」
「ミラー衛星衝突」「任務外作戦」「外交特例」
「チャリオンの影」「影の棲む城」「影の王国」
「死者の短剣 惑わし」「死者の短剣 遺産」
「死者の短剣 旅路」「死者の短剣 地平線」

東京創元社
http://www.tsogen.co.jp/np/index.do
オフィシャル
http://www.dendarii.com/index.html

前スレ
【Bujold】ビジョルド総合Part2【ネタバレ可】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1355411362/
2015/07/22(水) 05:16:27.80
バカ同盟
2015/07/23(木) 23:36:11.84
そんなつもりじゃなかったのに結婚
2015/07/24(金) 01:55:33.71
うっかり結婚
2015/07/24(金) 08:15:07.59
>>332
外交特例の1.5倍くらい
2015/07/25(土) 08:04:28.12
アリスとイリヤンは出てくるの?
2015/07/25(土) 08:42:00.42
いっぱい出て来る
2015/07/27(月) 17:59:06.33
9月19日刊行
2015/07/28(火) 21:41:20.92
2500円かー
2015/07/28(火) 21:52:47.35
立派なお布施じゃなw
2015/07/28(火) 23:52:24.91
原著のハードカバーも定価はそんなもんだから仕方ないな
2015/07/29(水) 22:34:55.52
「金なら出すから翻訳してくれ」と願った身としては、出る以上無条件で買う。
2015/07/30(木) 08:10:47.21
うむ
2015/07/30(木) 18:41:55.96
次の文庫本で物語は一区切りと思っていいのかな?
2015/07/30(木) 22:27:38.61
いやそのあとももう一つあるし今年本家で新作が書かれるらしい
2015/07/30(木) 22:40:06.01
>>350
その新作はまた更に時系列を遡る話
キリの良い所って意味の区切りなら外交特例かメモリーの所
2015/07/31(金) 07:11:37.13
イワンには愛着あるから今度の文庫はお布施するけど
冷凍睡眠と愛人秘書はもうどーでもいい
2015/07/31(金) 10:44:53.43
そういう個人的な話はもっとどうでもいい
2015/08/02(日) 00:24:17.43
嫁さんテユって言うのかー
2015/08/02(日) 18:28:22.50
言わんです
2015/08/03(月) 19:33:22.30
ジャクソン人と結婚しちまったら軍での出世も見込めなくなったな
ヴォルとしての血統も傍系で国守からも遠いし
大豪との繋がりを活かして民間の経済人にでもなるしか無いか
2015/08/03(月) 19:36:48.36
「ミラー・ダンス」で思ったんだが、マイルズはデンダリィ隊よりも
自分であること、人間のクズにならないことを選んだ。

だが、ジョン・ル・カレ作品が語るように、国益のために完全に人間性を捨て、
一線などはるかに超えた人間のクズになる必要があったらどうするんだろう?
2015/08/03(月) 20:17:23.99
そんな仕事をマイルズに放るとグレゴールの方も精神的に参ってしまいそうだけどな
なんせ血縁関係から「狂気的なまでに狂気を恐れてる」し
2015/08/03(月) 20:56:42.59
ミラーダンスじゃなくてメモリーだ
2015/08/03(月) 21:04:49.45
ホーンブロワーが、平和のために「紳士の名にかけて誓います」と
嘘をつき、地位もすべてを捨てる覚悟をした…

「老人と宇宙2」では、赤ん坊を拷問虐殺することが、なすべきことをする
のうちであり、コロニー連合の国益のために冷徹にやる…
2015/08/04(火) 08:39:58.16
>>356
イワンの性格解ってないのか?
ひたすら目立たないように行動してるんだぞ。
2015/08/04(火) 13:25:34.75
そういやアラールからの評価は「出来る筈なのにやろうとしない」だったっけ
2015/08/04(火) 15:21:20.90
やればできる子!
2015/08/05(水) 00:34:57.38
テユさんの評判はどうなの?
2015/08/06(木) 03:23:11.50
ビッチ!
2015/08/12(水) 22:35:59.68
表紙絵もまた微妙だな
新体操でも踊ってるのか?
2015/08/13(木) 18:06:25.82
タイトルも表紙も売れなさそう、、、
2015/08/13(木) 22:45:04.77
何を今さら
ミラー衛星衝突 任務外作戦 外交特例 ・・
もう固定客だけ
2015/08/14(金) 10:22:01.84
友達に薦めて地味に固定客は増やしている
2015/08/15(土) 14:31:28.43
勧めるのはいいけど、面白いのか?
クイン番外編みたいな地雷臭がするわ
2015/08/16(日) 02:49:10.41
賞のノミネートされたぐらいだからイワン本はバッチリ
2015/08/16(日) 09:04:12.55
内容が一段落ちるのは次の次に控える冷凍睡眠の方
2015/08/20(木) 14:58:45.04
騎兵とゲリラと隈どり宇宙軍の戦争が読みたいわ

セタガンタの侵略から始まり
報復的コマール征服まで
2015/08/23(日) 00:09:19.60
ほほう、次作もうすぐ出るのか。
それまで冷凍睡眠したい。
出たら起こしてくれ。
2015/08/24(月) 00:42:15.13
30年後ぐらいに起こしてあげれば
一挙に10冊ぐらい読めて幸せだろう
2015/08/24(月) 16:44:06.56
30年後は作者もう死んでるから!
2015/08/24(月) 17:35:04.65
翻訳の人もいつまで元気でいるか・・・
2015/08/24(月) 20:28:28.10
最後の作品が出版される年まで体に純金のワイヤー巻いて戻ればいい
きっとヌーディスト村で素敵な弁護士夫妻と出会えるよ
2015/08/24(月) 22:42:19.44
新刊を待つつもりだったのに英雄になっていた
2015/08/24(月) 22:52:05.48
遺伝子の使命って最初期に書いた長編3作のうちの1つなんだな
そう思いながら読み返すとレベル高杉だろ
2015/08/26(水) 01:30:00.58
>>378
猫飼ってたら美少女との結婚ENDもありそうだね
2015/08/26(水) 13:08:57.51
ヴォルコシガン館で飼ってる猫の名前は何だろう?
まさかのペトロニウスw
2015/08/26(水) 15:56:59.82
ドロウとクレメントぐらいなら可愛い
アリスとシモンとかだとバレた時が怖い
2015/08/26(水) 17:30:30.12
虫捕りが一番上手い猫はきっとカイ・タング
2015/08/28(金) 16:00:23.18
ザップの産んだ仔なんだからジップとかチョップって名前だろ
2015/08/31(月) 13:52:18.59
あと3週間
2015/09/03(木) 16:02:35.07
テユの親戚は屑ばっか
2015/09/13(日) 13:03:22.85
来年新作出るんだな
2015/09/13(日) 15:57:17.81
オレ達はようやく登りはじめたばかりだからな。
このはてしなく遠いビジョルド坂をよ…
390名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2015/09/14(月) 02:29:40.19
あと1週間!
2015/09/16(水) 20:26:37.69
マイルズって、どれぐらい人類の歴史・人類の一般則についての
知識があったっけ?

カイ・タングに中国古典を習わされてたことは知ってる。
でも、たとえば「共産主義はうまくいかない」ぐらいはわかってるだろうか?

グレゴールはどうだろう。
2015/09/17(木) 02:34:42.25
地球では上手く逝かなかった、、、
でも開拓惑星ではどーだろー??
という程度の知識じゃなきゃ
封建制度を守る誓いなんかたてるわきゃねーよ
2015/09/17(木) 07:12:24.09
タングに毛沢東主席の行軍記?を習わされて無かったんだから大丈夫だ
2015/09/17(木) 07:31:06.12
>>391
親愛なるクローンでテレビの取材受けてるときに古典を引用してたし
それなりの知識はあるんじゃないか

なにしろ国主の息子で親があの二人だからね
2015/09/17(木) 09:28:25.21
共産主義は運用が難しいけど「うまくいかない」というのは言い過ぎじゃないかな?(´・ω・`)
はっきり言って、現状までの指導者たちに問題があったのであってシステムそのものの
血管じゃないと思うよ?(´・ω・`)
2015/09/17(木) 10:16:27.40
働くインセンティブがまるでない
ま、AIが何から何までやる社会なら成り立つんじゃね
2015/09/17(木) 10:31:31.81
そこが今までの指導が悪かった点だよね?(´・ω・`)
共産主義以外では働く、もしくはそれに代わる収入がないと生きていけないけど
現状までの共産主義では、働かなくても生きていけるという幻想が億校していた
からね?(´・ω・`)

共産主義では、働く人間だけが「共産」の対象であるべきだから、働かない人間を
即滅すべきなんだよ?(´・ω・`)
2015/09/17(木) 16:06:56.96
>>395
指導者がキューバを除いて全て腐るのがそもそもシステムとしての欠陥だろ
惑星開拓で自治組織がその弊害を取り除いたシステムを作れるか?
その惑星上に余程強力な敵でも居ないとダメだろうな。

でも、キューバ型共産主義で惑星内の敵と闘い続け
勝利後もワームホールの向こうのs巨大商業惑星の横暴を
撥ね退け続ける物語なら読みたいw
2015/09/17(木) 19:33:32.75
働くインセンティブがないのは制度として欠陥だろ、粛清を担当する部署だって職務サボっても特に損がないなら真面目に働くわけがない
ヴォルコシガンサガの世界では人間が働かずに済むほど技術が発展しているわけでもないしな
2015/09/17(木) 20:33:23.17
働かない人間は潰して畑の肥料にするとか?
2015/09/18(金) 12:51:59.80
昼休みに本屋に酔ったら「大尉の盟約 上下」出てたよ?(´・ω・`)
ゲットしてきたよ?(´・ω・`)
402名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2015/09/18(金) 15:05:01.66
いわゆるフライングっ奴か
ちょっと出かけてくる
2015/09/18(金) 15:30:26.00
某ジュンク堂だからフライングではないと思うよ?(´・ω・`)
2015/09/18(金) 16:27:03.23
自分も買った
2015/09/18(金) 18:41:13.47
いいなあ
田舎住まいなもので、店頭に並ぶのは多分連休明けだ
2015/09/18(金) 19:47:44.87
明日本気出す
2015/09/19(土) 19:24:54.29
ハッピーエンドだった?
2015/09/20(日) 01:37:44.30
読んだけど残念な誤訳があるなあ
イモ―ラとは手数料15%で折り合ってるのに
翻訳では二か所が50%、一か所が15%に訳されてる
kindleで検索したけど原書では三か所とも15%
2015/09/20(日) 04:40:46.83
イワンの結婚ってちゃんと続くの?
2015/09/20(日) 09:31:36.43
fiftyとfifteen訳し間違えたん(´・ω・`)?
数字で書いてるんと違うんかああいうのは
2015/09/20(日) 10:25:54.94
原書では三か所とも"fifteen percent"
誤植で15%を50%にするわけないから翻訳者のミスだろう
だいたい50%だったら手数料じゃなくて山分けだろうに
編集も一通りくらい読めよと言いたい
2015/09/21(月) 02:55:54.31
表紙には笑ってしまった
これじゃ戦隊ものだよね
2015/09/21(月) 22:34:54.00
すごくスルスル読めて、もう読了>大尉の盟約
イワンも気楽に生きている様でいて色々コンプレックスやらを抱えていたのだなと思うと、
それを交えて又戦士志願あたりから読み直したい気分だ

そういやマイルズの所は結局クリオバーンの時点で子供何人なんだ
2015/09/22(火) 00:06:34.25
前からコンプレックス描写はちょいちょい挟んでたやろ
2015/09/22(火) 01:20:17.09
>>414
話の主体としての立場で内面描写から語られると、又違うものがあるという事だよ
しかし、今回の話は名前だけ出た人も含めると、今までの話の主な登場人物が網羅されていて
「あの人は今」的な感じで楽しかったよ
2015/09/22(火) 07:10:26.91
おしまい近くに「拘束ビーム」というのがあったな
カタカナでタイトビームか(高)収束ビームの方が良いのじゃなかろうか
と思った
2015/09/22(火) 11:15:26.39
>>415
あの人は今、とか同窓会って近年(?)新作が出る度に言ってる気がする。
長く続いたビジョルド坂もいよいよ終わりが近づいて来たんだろうか。

まあマイルズが主人公じゃなくてもワームホールネクサス宇宙の世界観なら
いくらでも続けられそうだけど、作者66歳か。
やっぱり最近はファンタジーの方が書きたいのかな。
2015/09/22(火) 14:18:23.56
地方住民。商店街の本屋に先月から予約してあるのに、
まだ届かないヽ(`Д´)ノ

やっぱり密林にしとけば良かった>イワン
2015/09/22(火) 20:37:25.88
明後日に来ると連絡あった、、、w
2015/09/23(水) 18:47:04.77
今までで一区切りかと思っていたら、まだヴォルパトリル家が残ってたんだなって感想。
2015/09/23(水) 20:24:29.62
んじゃあ今回で一区切りって事でいいのかな?
2015/09/23(水) 23:31:28.91
上巻が楽しかったので、勢いで下巻まで一気に読み終えてしまった。
2015/09/24(木) 01:34:29.59
ローカス賞だっけ?ノミネート
つくづく受賞出来なかったのは残念だねぇ
面白いのに、、、
424名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2015/09/24(木) 14:30:31.75
ヒューゴーでなかった?

読了、面白かった、何いいんだろうなこの作品群は、年のせいかイワン側から
みるとマイルズは嫌な野郎だな、イワンがいい人過ぎて

そのうちビジョルド先生がヴォルコシガンサガ版アンの娘リラを書かないか心配
2015/09/24(木) 14:42:06.41
ヒューゴーだよ
取ったのはレッドシャツ
2015/09/24(木) 17:24:52.02
イワンの身長183センチってあまり長身ってほどでもないんだな・・・普通
2015/09/24(木) 18:04:42.05
独身キャラが枯渇してきたからなー
結婚話するために15年後にワープとかありそう
2015/09/24(木) 18:29:14.77
マイルズがどんどん弱って来てるのが心配
2015/09/24(木) 19:52:45.09
家柄も性格も見た目もよいイワンでは物語が作りにくいのではなかろうか
マイルズのように強烈なハンデと個性があるほうが話しが面白くできそうな
気がする
2015/09/24(木) 23:03:26.23
>>427
軍人も減ってきたね。
2015/09/24(木) 23:26:54.48
戦争なって実戦経験豊富なマイルズが国家指導してニコライとアレクサンダー
が前線出てアレクサンダー死ぬんじゃね、娘も一人くらい勝手に傭兵なるとか
2015/09/25(金) 11:23:01.76
イワン妹誕生を期待したのに、、、、
2015/09/25(金) 16:24:32.01
アリス側からみた、反乱時の逃亡はなしは読んでみたかった事だった、短かったけど
もう絶対殺されるって時にヤバい親戚の風変わりな嫁が突然援けに現れて、その人員
が精神病んでるのと身障者と小娘だけって、どんなラッキー
2015/09/26(土) 13:57:35.79
バイと父親の問題ってシヴィルキャンペインで語られてた奴との問題なんだろうな
2015/09/26(土) 14:34:53.85
宇宙船1隻で取り返せる商館って、、、
2015/09/26(土) 22:37:27.72
某傭兵艦隊がサポートしてないの?
2015/09/27(日) 00:52:51.86
モロゾフの分析では襲ってきた商館は
5つのジャンプ点のうちセタガンタ方面の所で
テユの所も抑える事で2つになって
ジャクソン星系の過半数までリーチ!って事?
それにしちゃあフェル商館とかは危機感無さげじゃね?
逃げてきたテユの護衛も自分らの縄張りで撃たれてるみたいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況