こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合は別途スレを立ててどうぞ。
この作品のタイトルが知りたい! Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339765560/l50
(DAT落ちのようです)
前スレ
御希望通りのSFを紹介するスレ その9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/04/29(水) 10:50:18.68310名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/03(木) 20:29:26.57ID:9UTsZ7K0311名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/03(木) 21:00:01.37ID:CuSueeb1312名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/03(木) 21:21:07.32ID:n4SB3/Q9313名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/03(木) 23:24:34.63ID:8O3pgTgf >>306
新書
新書
314名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/03(木) 23:31:04.77ID:8O3pgTgf 書きかけで間違えて投稿してしまった
>>306
日本作家だけど
荒巻義雄『猫戦士超D球計画』(仮想戦記作家になる前にやってたスペースオペラ『ビッグウォーズ』シリーズの続編。ただし未完)
小林泰三『天獄と地国』(こうしてあげるだけでネタバレになっちゃうけど)
>>306
日本作家だけど
荒巻義雄『猫戦士超D球計画』(仮想戦記作家になる前にやってたスペースオペラ『ビッグウォーズ』シリーズの続編。ただし未完)
小林泰三『天獄と地国』(こうしてあげるだけでネタバレになっちゃうけど)
315名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/04(金) 01:16:00.69ID:V+MzcW1v 舞台…かぁ
バクスターの「タイムシップ」(ハヤカワSF文庫)で場所として出てきてるが
ウェルズ作品オマージュで舞台がいろんな作品ネタに切り替わるからなぁ…
バクスターの「タイムシップ」(ハヤカワSF文庫)で場所として出てきてるが
ウェルズ作品オマージュで舞台がいろんな作品ネタに切り替わるからなぁ…
316名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/04(金) 02:16:27.29ID:EChqiix1317名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/04(金) 07:43:02.33ID:JoLtUh8U >>316
荒牧義雄の真価は架空戦記よりその前の傑作SF群にあると知れ
荒牧義雄の真価は架空戦記よりその前の傑作SF群にあると知れ
318名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/04(金) 12:46:53.91ID:m7QmkGxM >>306 チャールズ・ストロス「ミサイル・ギャップ」は…ダイソン球ではなかったけど、リングワールド位には親戚だったような…?面白かったのは確か。
319名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/05(土) 01:54:55.54ID:ibGQ7OAX 「これが死のマイクロチップだ 」マイナンバー制度の次は国民にマイクロチップが埋め込まれる
https://www.youtube.com/watch?v=y0sLCn-TM9A&index=24&list=PLSKgmcUBqSee0kPvlj9wWYPhp61fvgLQL
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1456908744/ 他の動画
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aiU5cUDq4dY&list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3&index=60
アルシオン・プレヤデス35:ジカ熱、インターネット閉鎖、戒厳令、テロリスト、ジェダイ教、悪魔崇拝 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljAUcJstWyY
アルシオン・プレヤデス34?3:FEMAのギロチン、著名人の複製?クローン、アクエンアテン?オバマ、ビヨンセ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nWnzDrPCXbA
アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SC1Hc-hOxvU
アルシオン・プレヤデス34?1:ロボット人間、サイボーグ?スーパー兵士、古代の巨人ネフェリム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dk3GALmznAc
アルシオン・プレヤデス33?3 世界のコントロール NWO、ビッグブラザー、人工知能、ロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AyRGXoPTJ_k
アルシオン・プレヤデス33?2:ISの脅威、バイオテクノロジー、ロボット工学、ナノテクノロジー、DNAの修正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fU-t6LIvAcU
アルシオン・プレヤデス33?1 社会の混乱、テロ、EUの分裂、シェンゲン、マイクロチップの埋め込み、RFID - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8aQ42giSyg
アルシオン・プレヤデス32:パリのテロ、ISの脅威、イルミナティの偽旗、NWO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ep8HvLCA3_o
アルシオン・プレヤデス31?1 恐怖の隠れみの、シリア。エリートの陰謀に対するロシア - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7_S4os237zA
https://www.youtube.com/watch?v=y0sLCn-TM9A&index=24&list=PLSKgmcUBqSee0kPvlj9wWYPhp61fvgLQL
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1456908744/ 他の動画
アルシオン・プレヤデス36:世界的な経済危機への警戒、破綻、NWO、失業、銀行口座凍結、宇宙からの知らせ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aiU5cUDq4dY&list=PLHD5_CI-AXiOZOeMkeBE5u-AZLGaoS8y3&index=60
アルシオン・プレヤデス35:ジカ熱、インターネット閉鎖、戒厳令、テロリスト、ジェダイ教、悪魔崇拝 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ljAUcJstWyY
アルシオン・プレヤデス34?3:FEMAのギロチン、著名人の複製?クローン、アクエンアテン?オバマ、ビヨンセ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=nWnzDrPCXbA
アルシオン・プレヤデス34?2 人間のクローン、進歩したロボットや人工物、ポストヒューマン、不死 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SC1Hc-hOxvU
アルシオン・プレヤデス34?1:ロボット人間、サイボーグ?スーパー兵士、古代の巨人ネフェリム - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Dk3GALmznAc
アルシオン・プレヤデス33?3 世界のコントロール NWO、ビッグブラザー、人工知能、ロボット - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=AyRGXoPTJ_k
アルシオン・プレヤデス33?2:ISの脅威、バイオテクノロジー、ロボット工学、ナノテクノロジー、DNAの修正 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=fU-t6LIvAcU
アルシオン・プレヤデス33?1 社会の混乱、テロ、EUの分裂、シェンゲン、マイクロチップの埋め込み、RFID - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=p8aQ42giSyg
アルシオン・プレヤデス32:パリのテロ、ISの脅威、イルミナティの偽旗、NWO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ep8HvLCA3_o
アルシオン・プレヤデス31?1 恐怖の隠れみの、シリア。エリートの陰謀に対するロシア - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=7_S4os237zA
320名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 01:48:23.39ID:gCUmUPI5 【読みたい本の傾向】
異世界人や違う時代からやって来た人間が戸籍があるわけもなく
最初日本政府から不法移民扱いされるも、海外から来た証拠もなく
支援者も居て日本で生活することを認められ、カルチャーショック等を
受けたりしつつも今ではなんとかやっています。
そんな感じの話はありますか?
【好きな既読作品】 該当するほど近い内容でもないがテルマエ・ロマエ
【ライトノベルは】 OK
【小説以外は】 マイナーなゲーム機のゲーム以外だったら
【以外で好きな作品】 銀河鉄道の夜
【長編or短編】 両方OK
異世界人や違う時代からやって来た人間が戸籍があるわけもなく
最初日本政府から不法移民扱いされるも、海外から来た証拠もなく
支援者も居て日本で生活することを認められ、カルチャーショック等を
受けたりしつつも今ではなんとかやっています。
そんな感じの話はありますか?
【好きな既読作品】 該当するほど近い内容でもないがテルマエ・ロマエ
【ライトノベルは】 OK
【小説以外は】 マイナーなゲーム機のゲーム以外だったら
【以外で好きな作品】 銀河鉄道の夜
【長編or短編】 両方OK
321名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 03:58:31.11ID:6XtSush1 大江戸神仙伝?いや別に江戸時代ってわけじゃなく現代なのか?
ワイルドカード?いや日本政府で日本限定なのか?
ワイルドカード?いや日本政府で日本限定なのか?
322名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 14:09:35.42ID:BFWACk8g323名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 20:18:43.34ID:+v6VXLlg ありがちなネタのようにも見えるけど
例を挙げろって言われるととっさに思い浮かばないんだよね
たぶん探せばいっぱいあると思うんだけど
例を挙げろって言われるととっさに思い浮かばないんだよね
たぶん探せばいっぱいあると思うんだけど
324名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 20:21:16.16ID:+v6VXLlg 一つ思い出した
谺健二の『星の牢獄』は途中まではそういう話。
ただし・・・これミステリだしね(いうだけでもネタバレになりかねない)
面白さは保証できるが
谺健二の『星の牢獄』は途中まではそういう話。
ただし・・・これミステリだしね(いうだけでもネタバレになりかねない)
面白さは保証できるが
325名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/22(火) 20:39:42.76ID:8JmtXzHI 鯨統一郎「タイムスリップ森鴎外」とか楡周平「ガリバーパニック」とか
米澤穂信「ボトルネック」とかSFじゃないのばっかり思いつく
米澤穂信「ボトルネック」とかSFじゃないのばっかり思いつく
326名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/23(水) 01:34:12.44ID:NkyIl1YD >>321-323
あるんだったら、現代かさほど変わらない時代の日本へやって来る話が良いです。
あるんだったら、現代かさほど変わらない時代の日本へやって来る話が良いです。
327名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/23(水) 01:35:35.05ID:ScYmvteT 日本じゃなく「地球」でもいいのならジョー・ホールドマンの『擬態』とか
328名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/23(水) 01:41:58.47ID:ScYmvteT 火星人が地球に住みついて騒動を巻き起こすブラウン『火星人ゴーホーム』
火星生まれの人間が地球で宗教団体に利用されてしまうハインライン『異星の客』
この辺も近いと思う、日本舞台じゃないけれど。
火星生まれの人間が地球で宗教団体に利用されてしまうハインライン『異星の客』
この辺も近いと思う、日本舞台じゃないけれど。
329名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/23(水) 01:54:04.65ID:ScYmvteT 日本舞台となると
小松左京『明日泥棒』『ゴエモンのニッポン日記』
半村良「となりの宇宙人」
がそういう話のようだが、未読なので面白いかどうかは不明。
大原まり子「インデペンデンスデイ・イン・オオサカ (愛はなくとも資本主義)」
エイリアンが大阪にやってきてドタバタ喜劇を繰り広げる話。
星雲賞受賞作だが個人的にはつまんなかった。
小松左京『明日泥棒』『ゴエモンのニッポン日記』
半村良「となりの宇宙人」
がそういう話のようだが、未読なので面白いかどうかは不明。
大原まり子「インデペンデンスデイ・イン・オオサカ (愛はなくとも資本主義)」
エイリアンが大阪にやってきてドタバタ喜劇を繰り広げる話。
星雲賞受賞作だが個人的にはつまんなかった。
330名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/24(木) 01:31:07.73ID:DRSgKavz アメリカなら「エイリアン・ネイション」、南アで「第9地区」があるんだが…
ネタバレだが古典、「なぞの転校生」がもろにそれかな。ただ、公然化した後の話ではないからなあ。
ネタバレだが古典、「なぞの転校生」がもろにそれかな。ただ、公然化した後の話ではないからなあ。
331名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/24(木) 10:17:04.11ID:VFWCxrew 「第9地区」のストーリー骨格は「エイリアン・ネイション」だったな
料理法で違う作品になるもんだと思った
料理法で違う作品になるもんだと思った
332名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/24(木) 18:37:03.78ID:XjFjZMvH 宇宙人が大量に来て街に住んだら「移民」だよなぁ…から発想がきてるからなー
333名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/24(木) 19:54:32.89ID:DRSgKavz 現代世界にやってきた異世界人とのカルチャーギャップものなら、賀東招二「コップクラフト」が結構面白いが、不法移民っつーわけじゃないからな(というか題名通り法執行感の話だ)
334名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/25(金) 00:35:09.64ID:rlb94Qay ティプトリーの短編にもそのへんの話がちょろちょろとあるね
小粒だけど。
小粒だけど。
335320
2016/03/27(日) 14:52:50.93ID:a5a0tCdg シリアからの大量の難民が欧州に流入
メキシコとの国境に壁を作ると言うトランプ
こんなご時世だから、近いうちに誰かが書く可能性もあるかなあ。
メキシコとの国境に壁を作ると言うトランプ
こんなご時世だから、近いうちに誰かが書く可能性もあるかなあ。
336名無しは無慈悲な夜の女王
2016/03/28(月) 06:18:48.69ID:Ocl4ah94 イリーガルエイリアンってのもあるが日本の話じゃないしな
337名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 07:25:12.46ID:GuZ0ZQaM338名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 16:42:40.73ID:+5j2SFnP 【読みたい本の傾向(A)】
・人間じゃない生き物達が主役の暗い雰囲気のファンタジー作品
・登場するキャラ達が「人間から人外になってしまった」というような話ではない方がいいです
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当するその他既読作品】
なし
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
人外が沢山出てきてあまり人間が出てこない話が読んでみたいです
よろしくお願いします
・人間じゃない生き物達が主役の暗い雰囲気のファンタジー作品
・登場するキャラ達が「人間から人外になってしまった」というような話ではない方がいいです
【Aに該当する好きな既読作品】なし
【ライトノベルは】可
【小説以外は】可
【Aに該当するその他既読作品】
なし
【長編or短編】
どちらでも
【そのほかに】
人外が沢山出てきてあまり人間が出てこない話が読んでみたいです
よろしくお願いします
339名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 17:29:14.69ID:+uDi+ECi340名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 17:34:43.05ID:MJAEqM2C 種族ならではの特徴や文化がしっかり描かれてる作品ってことでいいんだろうか、ダークエルフ物語とかかな
自分ならハイニッシュユニバースとか勧めるけどファンタジーではないのよね
自分ならハイニッシュユニバースとか勧めるけどファンタジーではないのよね
341名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 17:50:17.99ID:Od7/L3gH 主役は人類だが、<人類補完機構>とか。完全版の刊行が始まってるとこだし。
342名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 18:02:06.21ID:2jitvT7z 大前提が、主役(主人公)が人間ではなく人間ではない者が大勢登場するダークファンタジーということだと、ちょっと難しいかも
ダークファンタジーが良く解らないので、ほのぼのふわふわしていない感じのファンタジーで
リチャード・アダムスの『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』
アニメがイギリスで放送されたて残酷だ子供がトラウマだと騒ぎになったけど
主人公はウサギたち
ニール・ハンコックの『光の輪』
光の勢力と闇の勢力の戦いが繰り広げられるけど
主人公はカワウソとクマと小人
小説じゃなくて人形(ロボット)が動く映画だけど『ダーククリスタル』
主人公は人間っぽいけど人間じゃない
E.R. エディスンの『ウロボロス』
どうみても中世の人間だけど水星人だから人間じゃない
人外っておどろおどろしいクリーチャーを求めている?
ダークファンタジーが良く解らないので、ほのぼのふわふわしていない感じのファンタジーで
リチャード・アダムスの『ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち』
アニメがイギリスで放送されたて残酷だ子供がトラウマだと騒ぎになったけど
主人公はウサギたち
ニール・ハンコックの『光の輪』
光の勢力と闇の勢力の戦いが繰り広げられるけど
主人公はカワウソとクマと小人
小説じゃなくて人形(ロボット)が動く映画だけど『ダーククリスタル』
主人公は人間っぽいけど人間じゃない
E.R. エディスンの『ウロボロス』
どうみても中世の人間だけど水星人だから人間じゃない
人外っておどろおどろしいクリーチャーを求めている?
343名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 18:26:39.14ID:2jitvT7z 人間が大勢登場するけど
マイケル・ムアコックの『紅衣の公子コルムシリーズ』と『エルリック・サーガ』
ファンタジーで、主人公は人間ではなくて、明るくない話
人間や魔物や神々を相手に戦うアンチヒロイックファンタジー
コルムは人類ではなくて水生哺乳類から進化した生物
エルリックは人類ではなくて爬虫類から進化した生物
見た目はエルフだけどね
マイケル・ムアコックの『紅衣の公子コルムシリーズ』と『エルリック・サーガ』
ファンタジーで、主人公は人間ではなくて、明るくない話
人間や魔物や神々を相手に戦うアンチヒロイックファンタジー
コルムは人類ではなくて水生哺乳類から進化した生物
エルリックは人類ではなくて爬虫類から進化した生物
見た目はエルフだけどね
344名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 21:35:32.20ID:X6AByWvG 人間以外が主体の話って以外とSFの方が多いような気がする
竜の卵に代表されるような「こんな所に生物が発生して文明築いちゃいました」みたいな
まあ、雰囲気は暗くないけど
竜の卵に代表されるような「こんな所に生物が発生して文明築いちゃいました」みたいな
まあ、雰囲気は暗くないけど
345名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/01(金) 22:50:55.38ID:lTfKaGNX346名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/02(土) 00:13:49.04ID:uqcjqCpP ムーミンが暗かったらドンピシャだなw
347名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/02(土) 01:48:11.21ID:vCMAobJG348338
2016/04/03(日) 08:12:33.83ID:euZg6IgF ファンタジーで人外だけというのはなかなかないんですね
難しいのに色々教えてくださってありがとうございました
むしろSFの方が多いということでこれを機にSFにも触れてみようと思います
あとムーミンが意外と暗いというのが驚きでした
どの作品も面白そうなので早速読んでみます
ありがとうございました!
難しいのに色々教えてくださってありがとうございました
むしろSFの方が多いということでこれを機にSFにも触れてみようと思います
あとムーミンが意外と暗いというのが驚きでした
どの作品も面白そうなので早速読んでみます
ありがとうございました!
349名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/03(日) 12:00:18.71ID:IK7cKzCB ドクター・ラットは暗いというよりクレイジーだったな。
人間も出てくるけど完全に動物視点の話
人間も出てくるけど完全に動物視点の話
350名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/04(月) 20:10:09.81ID:fm8x6Mqx 【読みたい本の傾向(A)】
完全に異世界、架空の世界が舞台のファンタジー
冒険要素があるとなお良し
【Aに該当する好きな既読作品】
精霊の守り人
【ライトノベルは】
否
【小説以外は】
可
【A以外で好きな作品】
アンドロメディア、光の帝国
【長編or短編】
長編ではあるけど1〜2巻くらいで完結している作品
何巻にもわたる長いシリーズものは不可
(守り人シリーズは長いですが、今読みたいのは短めのものです)
【そのほかに】
小説自体今まで読んだ数が少ないので具体的な作品例はあまり挙げられないのですが
この頃無性にファンタジーが読みたくてたまりません
世界観が魅力的で、その世界に入ってしまいたくなるような作品を読みたいです
できれば外国人作家の作品を多く読みたいのですが、指輪物語などの超有名作品は除外でお願いします
注文が多くて申し訳ないです…多少条件から外れてもいいので色んな作品を読んでみたいです
完全に異世界、架空の世界が舞台のファンタジー
冒険要素があるとなお良し
【Aに該当する好きな既読作品】
精霊の守り人
【ライトノベルは】
否
【小説以外は】
可
【A以外で好きな作品】
アンドロメディア、光の帝国
【長編or短編】
長編ではあるけど1〜2巻くらいで完結している作品
何巻にもわたる長いシリーズものは不可
(守り人シリーズは長いですが、今読みたいのは短めのものです)
【そのほかに】
小説自体今まで読んだ数が少ないので具体的な作品例はあまり挙げられないのですが
この頃無性にファンタジーが読みたくてたまりません
世界観が魅力的で、その世界に入ってしまいたくなるような作品を読みたいです
できれば外国人作家の作品を多く読みたいのですが、指輪物語などの超有名作品は除外でお願いします
注文が多くて申し訳ないです…多少条件から外れてもいいので色んな作品を読んでみたいです
351名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/04(月) 20:57:16.42ID:7OxFlFSd 『異世界』『冒険』となるとヒロイックファンタジーだ
ディ=キャンプ曰く
「男は全て強く、女は全て美しく。
人生は全て冒険に満ちている。
そこでは誰も所得税だの、落ちこぼれだの、公共医療制度だのを問題にしない。」
有名どころでは
ロバート・E・ハワード、エドガー・ライス・バローズ、フリッツ・ライバー、マイケル・ムアコック
だけどどれも一〜二巻では終わらないな
『異世界』『冒険』だと
デイヴィッド・エディングスは話が面白く登場人物の会話も楽しい
これも一〜二巻では終わらない
作者はたぶん、苦労して異世界を構築して一巻とかで終わらせたくないんじゃないかな
ディ=キャンプ曰く
「男は全て強く、女は全て美しく。
人生は全て冒険に満ちている。
そこでは誰も所得税だの、落ちこぼれだの、公共医療制度だのを問題にしない。」
有名どころでは
ロバート・E・ハワード、エドガー・ライス・バローズ、フリッツ・ライバー、マイケル・ムアコック
だけどどれも一〜二巻では終わらないな
『異世界』『冒険』だと
デイヴィッド・エディングスは話が面白く登場人物の会話も楽しい
これも一〜二巻では終わらない
作者はたぶん、苦労して異世界を構築して一巻とかで終わらせたくないんじゃないかな
352名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/04(月) 21:45:18.91ID:OLTvD0T8353名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/04(月) 22:15:44.14ID:5OC5QJ7X ほぼすべてのFT作品が入ってしまうな。
幅が広すぎて薦めづらいわ
ヒロイック系の定番作品は他の人が出すだろうから
初心者でもハマれる個人的お薦めとして
ピアズ・アンソニイの『カメレオンの呪文』以下のザンスシリーズ(ユーモアFT)
オールディスの『地球の長い午後』(SF)
を挙げておこう
幅が広すぎて薦めづらいわ
ヒロイック系の定番作品は他の人が出すだろうから
初心者でもハマれる個人的お薦めとして
ピアズ・アンソニイの『カメレオンの呪文』以下のザンスシリーズ(ユーモアFT)
オールディスの『地球の長い午後』(SF)
を挙げておこう
354338
2016/04/04(月) 23:23:02.42ID:A8xfnYgj355338
2016/04/04(月) 23:28:09.92ID:A8xfnYgj すみません最後間違えました
紹介してくださった方々ありがとうございました!
紹介してくださった方々ありがとうございました!
356名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/05(火) 18:53:52.38ID:0P8ClNyU >>350
ジョナサン・ストレンジとミスターノレル
ペルディードストリートステーション
魔法使いハウルと火の悪魔
最後のユニコーン
ウォーターシップダウンのうさぎたち
果てしない物語(できればハードカバーでw)
英語でもいいならTigana, The Heroes
あとディスクワールドシリーズはそれぞれ話が完結してるから希望どおりだと思う
ジョナサン・ストレンジとミスターノレル
ペルディードストリートステーション
魔法使いハウルと火の悪魔
最後のユニコーン
ウォーターシップダウンのうさぎたち
果てしない物語(できればハードカバーでw)
英語でもいいならTigana, The Heroes
あとディスクワールドシリーズはそれぞれ話が完結してるから希望どおりだと思う
357350
2016/04/05(火) 19:06:23.54ID:ik6DemXy 言われてから色々と気付いたのですが、確かにファンタジーってほとんどは異世界が舞台ですよね…
それにせっかくつくった世界観だから長い物語になってしまうのも納得です
下手な質問をしてしまい申し訳ありませんでした
紹介された本も含め、これから色々な本を読もうと思います
その中でこういうのが読みたい!と具体的なものが浮かんできたらまた質問しに来るかもしれないです
紹介してくださったみなさん、ありがとうございました
それにせっかくつくった世界観だから長い物語になってしまうのも納得です
下手な質問をしてしまい申し訳ありませんでした
紹介された本も含め、これから色々な本を読もうと思います
その中でこういうのが読みたい!と具体的なものが浮かんできたらまた質問しに来るかもしれないです
紹介してくださったみなさん、ありがとうございました
358名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/05(火) 19:36:28.05ID:QhjgeAca DC・マーベル「ライダーの最初の敵が蜘蛛男と蝙蝠男なのは何か意味があるのかな?」
359名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/05(火) 20:39:06.19ID:8fgl1756360名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/06(水) 20:45:34.12ID:eQC4GdRO Cobra地球解放瞑想&ニュース(@cobraportaljp)さん | Twitter 翻訳者さんブログ募集中
https://twitter.com/cobraportaljp
初めての方へ(まとめ)|コブラレジスタンス・イベント・地球解放まとめ
http://cobramatome.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html
日本語翻訳 インタビュー記事 nowcreation
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/
アップデート/告知
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%91%8A%E7%9F%A5/
nowcreation ページ!その他もろもろ http://nowcreation.jimdo.com/
Cobra Ground Crew Japan (目に優しい黒背景) http://groundcrewjapan.blogspot.jp/
PFC-JAPAN http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html
光のワーカー http://prepareforchange.coeo.cc/ 5555
英語サイト(本家)
The Portal http://2012portal.blogspot.ca/
Recreating Balance http://recreatingbalance1.blogspot.jp/
Stillness in the Storm http://sitsshow.blogspot.jp/
地球解放イベント専用(本家)
Prepare for Change http://prepareforchange.net/
PFC-JAPAN http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html
FULL DISCLOSURE PROJECT 「ザ・イベント」〜地球の秘密が全世界公開される日
https://www.facebook.com/thefulldisclosureproject
http://www.fulldisclosureproject.org/
http://groundcrewjapan.blogspot.jp/2016/02/make-this-viral-secret-space-programs.html 署名嘆願書
https://twitter.com/cobraportaljp
初めての方へ(まとめ)|コブラレジスタンス・イベント・地球解放まとめ
http://cobramatome.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html
日本語翻訳 インタビュー記事 nowcreation
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E8%A8%98%E4%BA%8B/
アップデート/告知
http://nowcreation.jimdo.com/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88-%E5%91%8A%E7%9F%A5/
nowcreation ページ!その他もろもろ http://nowcreation.jimdo.com/
Cobra Ground Crew Japan (目に優しい黒背景) http://groundcrewjapan.blogspot.jp/
PFC-JAPAN http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html
光のワーカー http://prepareforchange.coeo.cc/ 5555
英語サイト(本家)
The Portal http://2012portal.blogspot.ca/
Recreating Balance http://recreatingbalance1.blogspot.jp/
Stillness in the Storm http://sitsshow.blogspot.jp/
地球解放イベント専用(本家)
Prepare for Change http://prepareforchange.net/
PFC-JAPAN http://ameblo.jp/pfc-japan/entrylist.html
FULL DISCLOSURE PROJECT 「ザ・イベント」〜地球の秘密が全世界公開される日
https://www.facebook.com/thefulldisclosureproject
http://www.fulldisclosureproject.org/
http://groundcrewjapan.blogspot.jp/2016/02/make-this-viral-secret-space-programs.html 署名嘆願書
361名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/16(土) 19:10:15.06ID:ZHAdD5h6 【読みたい本の傾向(A)】
海外SF、出来ればアメリカ、2000年以降の作品で(形態はどうあれ)セックスと殴り合いの出てこない作品が読みたい
【Aに該当する好きな既読作品】
イーガンの暗黒整数
【ライトノベルは】
自動的に除外
【小説以外は】
もし有るならジャンル問わず可
【Aに該当する苦手な既読作品】
特になし
【Aに該当するその他既読作品】
特になし
【A以外で好きな作品】
定番の中ではイーガン、アシモフ、ニーヴン、スコルジーなど
【長編or短編】
出来たら長編
海外SF、出来ればアメリカ、2000年以降の作品で(形態はどうあれ)セックスと殴り合いの出てこない作品が読みたい
【Aに該当する好きな既読作品】
イーガンの暗黒整数
【ライトノベルは】
自動的に除外
【小説以外は】
もし有るならジャンル問わず可
【Aに該当する苦手な既読作品】
特になし
【Aに該当するその他既読作品】
特になし
【A以外で好きな作品】
定番の中ではイーガン、アシモフ、ニーヴン、スコルジーなど
【長編or短編】
出来たら長編
362名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/16(土) 20:15:19.16ID:qb8MUwrV363名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 20:09:02.77ID:ovDCiDYg 【読みたい本の傾向(A)】 SF、目が覚めたら他に無人の宇宙船内にひとり。何がどうなってんのか調べるうちに謎が明らかになる とか
漂流、座礁していた宇宙船を調査するが中は無人で…みたいな。不時着した原始惑星にSF的な遺跡があり…でもいいです
【Aに該当する好きな既読作品】映画とかではよくある設定だと思うんだけど、小説では読んだことありません
【ライトノベルは】よっぽど面白そうだったら読みます
【小説以外は】映画はZ級でもない限りは観ます。漫画、アニメは抵抗ないです。あらすじにピンときたら見ます
【Aに該当する苦手な既読作品】結局クリーチャーが出てきてエイリアン的な戦いになるのはもう飽きました
【Aに該当するその他既読作品】映画「イベントホライズン」「ブラックホール」「サンシャイン2057」(飽きたとかいいつつ)「プロメテウス」
【A以外で好きな作品】新井素子のチグリスとユーフラテス 神林長平の全般 トマス・ブロックの漂流本2作 思弁もの、宇宙アンド考古学ミステリもの
SF関係ないとこだとJ・ディーヴァーやA・ビアスやボルヘス、ジョゼ・サラマーゴなどが好きです
漂流、座礁していた宇宙船を調査するが中は無人で…みたいな。不時着した原始惑星にSF的な遺跡があり…でもいいです
【Aに該当する好きな既読作品】映画とかではよくある設定だと思うんだけど、小説では読んだことありません
【ライトノベルは】よっぽど面白そうだったら読みます
【小説以外は】映画はZ級でもない限りは観ます。漫画、アニメは抵抗ないです。あらすじにピンときたら見ます
【Aに該当する苦手な既読作品】結局クリーチャーが出てきてエイリアン的な戦いになるのはもう飽きました
【Aに該当するその他既読作品】映画「イベントホライズン」「ブラックホール」「サンシャイン2057」(飽きたとかいいつつ)「プロメテウス」
【A以外で好きな作品】新井素子のチグリスとユーフラテス 神林長平の全般 トマス・ブロックの漂流本2作 思弁もの、宇宙アンド考古学ミステリもの
SF関係ないとこだとJ・ディーヴァーやA・ビアスやボルヘス、ジョゼ・サラマーゴなどが好きです
364名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 21:17:40.49ID:bY30OgTs365名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 22:22:16.39ID:DEJtuTn6 >>363
reload ってユニットのCD "A Collection of Short Stories" にSFショートショートが何編か載った小冊子がついてて
正にそんな感じの話が一つあったような
SFじゃないけどジョージ・マクドナルドの「リリス」はどうだろう
reload ってユニットのCD "A Collection of Short Stories" にSFショートショートが何編か載った小冊子がついてて
正にそんな感じの話が一つあったような
SFじゃないけどジョージ・マクドナルドの「リリス」はどうだろう
366名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 23:34:14.39ID:Mbufagki367名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/19(火) 23:35:14.91ID:Mbufagki ごめん、『遺跡の声』だった
368名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 07:17:16.82ID:J3ogFw7D >>363
古い漫画で読み切り連作だけど佐々木淳子「ブレーメン5」にそんな話がいくつかあった
古い漫画で読み切り連作だけど佐々木淳子「ブレーメン5」にそんな話がいくつかあった
369名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 10:03:35.36ID:o3DwRHwu それで思い出した、光瀬龍<宇宙年代記> そんな話ばっかりだったような気がする。
370名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 14:32:44.95ID:1hszheRv マンガにも多いよな、その手の話
371名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 14:50:40.01ID:eUTJMkEq 多いなら具体的に挙げましょう
ここはそういうスレ
ここはそういうスレ
372名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/20(水) 17:35:05.49ID:pvE8q3yU 少女漫画なら竹宮恵子とか清水玲子とか
昔そういうのけっこうあった気がする
昔そういうのけっこうあった気がする
373363
2016/04/20(水) 20:43:59.74ID:1Me4ilno みなさん、たくさん挙げてくれてありがとうございます。
手当たり次第に買って読んでみます
手当たり次第に買って読んでみます
374名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/21(木) 12:38:55.51ID:QkJycC8Y >目が覚めたら他に無人の宇宙船内にひとり
>座礁していた宇宙船を調査する
>不時着した原始惑星
これは「虎よ、虎よ!」ではないですか
>座礁していた宇宙船を調査する
>不時着した原始惑星
これは「虎よ、虎よ!」ではないですか
375名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/21(木) 18:28:52.26ID:USdNb9qb うろ覚えだけど、あれはそういうカットがあるだけで主題はサイバーなヒーローアクションじゃなかったっけ
376名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/22(金) 03:19:58.58ID:pntMb44h そう。逆恨み犯罪小説。
377374
2016/04/22(金) 08:15:02.81ID:BA5wiIii 主題は極悪サイボーグヒーロー物だけどなw
378名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/22(金) 10:22:14.24ID:keH5fVIR インターステラー大好きなんですけど、オススメ教えてください。
379名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/22(金) 11:34:31.67ID:GeXZuQ3k380名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/23(土) 21:52:12.01ID:p1n4qZAZ スタージョンの「夢みる宝石」みたいなかわいい少年が出てくるSFかファンタジー教えてください
381名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/24(日) 11:03:37.18ID:bAd8Xdh6 ブラッドベリにいっぱいある
長編なら「何かが道をやってくる」とか「塵からよみがえり」
長編なら「何かが道をやってくる」とか「塵からよみがえり」
382名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/24(日) 11:15:53.27ID:bAd8Xdh6 正確には『塵よりよみがえり』だったので訂正
383名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/24(日) 22:07:24.72ID:U7MVGi9O >>381
その2つって和訳が再販されてないみたいだけど原書でも読みやすい?
その2つって和訳が再販されてないみたいだけど原書でも読みやすい?
384名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/24(日) 22:16:19.37ID:HVh3/2us 創元なら買えるんじゃないか?
385名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 02:50:43.88ID:9bplDndO >>383
「塵よりよみがえり」は河出文庫から出てるけどそれじゃいかんのか
「塵よりよみがえり」は河出文庫から出てるけどそれじゃいかんのか
386名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 07:38:40.57ID:LLnfcyL0387名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 08:49:10.07ID:V8vXjL/d 何かが道をやってくるは普通に売ってるぞ?
388名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 11:02:37.88ID:nBrrNZcX トム・リーミイ『沈黙の声』は絶版だけどぴったり。
アマゾンで古本が買える
アマゾンで古本が買える
389名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 11:05:51.84ID:nBrrNZcX キングの「スタンド・バイ・ミー」
390名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/25(月) 12:28:10.53ID:UdANKgTu >>379
ありがとうございます。
ありがとうございます。
391名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 04:40:25.11ID:g7XDGs5z 【読みたい本の傾向(A)】
タイムリープもの
【Aに該当する好きな既読作品】
リプレイ、マイナス・ゼロ、タイムリープ−あしたはきのう−、クロノスジョウンターの伝説、きみにしか聞こえない
【ライトノベルは】
可。ただ梶尾真治「クロノスの少女たち」は先が読めすぎて合わなかった。
【小説以外は】
出来れば小説で。あと、映画化してる小説は、映画で大体見てると思います。
「ある日どこかで」とか「きみがぼくを見つけた日」とか「All you need is kill」とか。
【Aに該当する苦手な既読作品】
「犬は勘定に入れません」(訳のせいなのか、読みづらすぎて序盤で挫折した)
光瀬龍「夕ばえ作戦」、北村薫「スキップ」
「時間SF傑作選 ここがウィネトカならここはジュディ」の短編集ははどれも自分にはいまいちだった
【Aに該当するその他既読作品】
ウェルズ「タイムマシン」
広瀬正「タイムマシンの作り方」
筒井康隆「時をかける少女」
ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」
ハインライン「夏への扉」
【A以外で好きな作品】
「タイタンの妖女」、「アルジャーノンに花束を」、星新一作品、アシモフ「空想天文学入門」
【長編or短編】
面白ければどちらでも
タイムリープもの
【Aに該当する好きな既読作品】
リプレイ、マイナス・ゼロ、タイムリープ−あしたはきのう−、クロノスジョウンターの伝説、きみにしか聞こえない
【ライトノベルは】
可。ただ梶尾真治「クロノスの少女たち」は先が読めすぎて合わなかった。
【小説以外は】
出来れば小説で。あと、映画化してる小説は、映画で大体見てると思います。
「ある日どこかで」とか「きみがぼくを見つけた日」とか「All you need is kill」とか。
【Aに該当する苦手な既読作品】
「犬は勘定に入れません」(訳のせいなのか、読みづらすぎて序盤で挫折した)
光瀬龍「夕ばえ作戦」、北村薫「スキップ」
「時間SF傑作選 ここがウィネトカならここはジュディ」の短編集ははどれも自分にはいまいちだった
【Aに該当するその他既読作品】
ウェルズ「タイムマシン」
広瀬正「タイムマシンの作り方」
筒井康隆「時をかける少女」
ロバート・F・ヤング「たんぽぽ娘」
ハインライン「夏への扉」
【A以外で好きな作品】
「タイタンの妖女」、「アルジャーノンに花束を」、星新一作品、アシモフ「空想天文学入門」
【長編or短編】
面白ければどちらでも
392名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 08:16:59.46ID:DxpK/80f ググった
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB
> 「タイムリープ」は一般的に「自分自身の意識だけが時空を移動し、
>過去や未来の自分の身体にその意識が乗り移る」という意味で使われており、
>自分自身が意識・身体とも時空を移動することを意味する「タイムトラベル」と使い分けられていることが多い。
>この意味における「タイムリープ」では、自分自身が産まれてから死ぬまでの時間が過去や未来への移動範囲の限界となる。
>また、同一時空に同一人物が2人以上存在する矛盾も発生しない。
>ただし一部の作品においては「タイムトラベル」と同じ意味で「タイムリープ」と表現されているものもある。
要するに 「タイムリープ」という言葉に厳密な意味は定まっていないらしい
>>391さんは 「タイムリープ」をどういう意味で使っているのだろうか?
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB
> 「タイムリープ」は一般的に「自分自身の意識だけが時空を移動し、
>過去や未来の自分の身体にその意識が乗り移る」という意味で使われており、
>自分自身が意識・身体とも時空を移動することを意味する「タイムトラベル」と使い分けられていることが多い。
>この意味における「タイムリープ」では、自分自身が産まれてから死ぬまでの時間が過去や未来への移動範囲の限界となる。
>また、同一時空に同一人物が2人以上存在する矛盾も発生しない。
>ただし一部の作品においては「タイムトラベル」と同じ意味で「タイムリープ」と表現されているものもある。
要するに 「タイムリープ」という言葉に厳密な意味は定まっていないらしい
>>391さんは 「タイムリープ」をどういう意味で使っているのだろうか?
393名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 08:46:44.61ID:XZsJHkvm 面白けりゃいいんだよ
394名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 09:27:47.72ID:WMy5lMff タイムレイプ
395名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 10:40:28.16ID:47qyE2lu 『時の娘・ロマンティック時間SF傑作選』とかジャック・フィニイとか?
396名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 11:41:08.19ID:+s1nakTO >>391
恒川光太郎「秋の牢獄」
西澤保彦「七回死んだ男」
ジャック・フィニイ「ふりだしに戻る」
ちょい変則で恩田陸「ライオンハート」
北村薫でタイムリープといえば「ループ」「ターン」かと思ったが違うのな
恒川光太郎「秋の牢獄」
西澤保彦「七回死んだ男」
ジャック・フィニイ「ふりだしに戻る」
ちょい変則で恩田陸「ライオンハート」
北村薫でタイムリープといえば「ループ」「ターン」かと思ったが違うのな
397名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 12:14:54.30ID:AvG96V0v >>391
昔に行きっぱみたいな作品は挙がってないので戦国自衛隊とかアウトランダーみたいな名作は除外かな
五次元世界の冒険 ライトニング レベル3 時間衝突 タイムシップ 11/22/63 恋時雨 Night Watch(Discworld)
サクラダリセット 紫色のクオリア リライト/リビジョン/リアクト/リライブ サマータイムトラベラー STEIN;S GATE 空ろの箱と零のマリア 絶縁のテンペスト orange
昔に行きっぱみたいな作品は挙がってないので戦国自衛隊とかアウトランダーみたいな名作は除外かな
五次元世界の冒険 ライトニング レベル3 時間衝突 タイムシップ 11/22/63 恋時雨 Night Watch(Discworld)
サクラダリセット 紫色のクオリア リライト/リビジョン/リアクト/リライブ サマータイムトラベラー STEIN;S GATE 空ろの箱と零のマリア 絶縁のテンペスト orange
398名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 12:42:13.51ID:jSPDW/yb >>391 Steins;Gate関連がリストに入ってないけど、まだ触れてないなら、小説版「STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1.2)」(海羽超史郎 富士見ドラゴンブック)
アニメ版(傑作!映像には映像の表現法がある)第二話を見て、慌てて買ってきて読んだら大正解。作劇上明らかにマイナス・ゼロを下敷きにして、それまで/その後の時間テーマSF数々の達成をよく咀嚼して取り込んでる。
なお、小説化に際して「小説としての」矛盾が出ないよう最適化されていて、原作ゲームとは若干の改変と、付随して一部エピソード切り捨て・オリジナル追加がある模様。まず小説から。
アニメ版(傑作!映像には映像の表現法がある)第二話を見て、慌てて買ってきて読んだら大正解。作劇上明らかにマイナス・ゼロを下敷きにして、それまで/その後の時間テーマSF数々の達成をよく咀嚼して取り込んでる。
なお、小説化に際して「小説としての」矛盾が出ないよう最適化されていて、原作ゲームとは若干の改変と、付随して一部エピソード切り捨て・オリジナル追加がある模様。まず小説から。
399名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 12:42:52.92ID:TgHTDpWp >>391
ケルスティン・ギア「時間旅行者の系譜」
コニー・ウィリス「ドゥームズデイ・ブック」
原田康子「満月」
アウトランダー面白いよね
ハリーポッターなんかタイムトラベルの絡んでる巻あるけど
時間を跳ぶのがネタバレになる作品も除外した方がいいんだよね
ケルスティン・ギア「時間旅行者の系譜」
コニー・ウィリス「ドゥームズデイ・ブック」
原田康子「満月」
アウトランダー面白いよね
ハリーポッターなんかタイムトラベルの絡んでる巻あるけど
時間を跳ぶのがネタバレになる作品も除外した方がいいんだよね
400名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 12:54:38.95ID:hdcoa6Lk 除外しなくていいっしょ、三巻は名作よね
401名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 13:25:10.81ID:hjIcgqCG 日本語でも名作多いな
珍しい
珍しい
402名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 17:25:22.91ID:+s1nakTO >>391
追加
ランサム・リグズ「ハヤブサが守る家」
アシモフや小松左京も時間SF多い
「永遠の終り」
「果しなき流れの果に」
「時の顔」
川又千秋「時間帝国」
フィリップ・K・ディック「去年を待ちながら」
原作なしの映画、漫画、アニメも面白いの結構あるんだよな
追加
ランサム・リグズ「ハヤブサが守る家」
アシモフや小松左京も時間SF多い
「永遠の終り」
「果しなき流れの果に」
「時の顔」
川又千秋「時間帝国」
フィリップ・K・ディック「去年を待ちながら」
原作なしの映画、漫画、アニメも面白いの結構あるんだよな
403名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 17:52:19.75ID:B2tZl4F1404391
2016/04/26(火) 22:47:50.77ID:g7XDGs5z >>392
タイムリープ、タイムスリップ、タイムトラベル、なんて言うかいつも迷うけど、今回はどれでもいいです。
イルマーレや愛の手紙みたいな手紙が時間を跳ぶとかでも。
>>396 >>402
気持ちネタばれかと思って書かなかったんですが、
北村薫「スキップ」は、昼寝してたらタイムリープってので冷めて読むのやめました。
「夕ばえ作戦」は、いきなり忍者で読むのやめました。
アシモフ「永遠の終り」はハードSFすぎて、ちょっと挫折してます。
>>397
まさにその通りで、行きっぱなしなのは好きじゃないです。
調べたけど、「恋時雨」ってジャンル何ですか?小説?作者誰ですか?
あと、Night Watchってのも。これはもしかして英語版しかないですか?
>>398
シュタゲはゲームやってます。大好きです。アニメも見ました。小説は読んでないけど。
ゲームまで書くと多くなるので、やめましたが
ゲームは「シュタゲ」「YU−NO」「EVER17」「ひぐらし」「クロノトリガー・クロス」「シャドウオブメモリーズ」「夏色の砂時計」はやってます。
上記最初の4つは大好きです。
>>399 >>403
マジですか。コニー・ウィリスはこの1冊で、自分とは合わないかもと思って苦手意識あります。もう1回チャレンジしてみよかな。
いや、さすがに跳ぶのが重要なネタバレなら除外したほうがいいかも。他の読んだ事がない人のためにも。
皆さんありがとうございます!
紹介されたの知らないの多いので、片っ端から読んでみます。
引き続きまだあればお願いします!
タイムリープ、タイムスリップ、タイムトラベル、なんて言うかいつも迷うけど、今回はどれでもいいです。
イルマーレや愛の手紙みたいな手紙が時間を跳ぶとかでも。
>>396 >>402
気持ちネタばれかと思って書かなかったんですが、
北村薫「スキップ」は、昼寝してたらタイムリープってので冷めて読むのやめました。
「夕ばえ作戦」は、いきなり忍者で読むのやめました。
アシモフ「永遠の終り」はハードSFすぎて、ちょっと挫折してます。
>>397
まさにその通りで、行きっぱなしなのは好きじゃないです。
調べたけど、「恋時雨」ってジャンル何ですか?小説?作者誰ですか?
あと、Night Watchってのも。これはもしかして英語版しかないですか?
>>398
シュタゲはゲームやってます。大好きです。アニメも見ました。小説は読んでないけど。
ゲームまで書くと多くなるので、やめましたが
ゲームは「シュタゲ」「YU−NO」「EVER17」「ひぐらし」「クロノトリガー・クロス」「シャドウオブメモリーズ」「夏色の砂時計」はやってます。
上記最初の4つは大好きです。
>>399 >>403
マジですか。コニー・ウィリスはこの1冊で、自分とは合わないかもと思って苦手意識あります。もう1回チャレンジしてみよかな。
いや、さすがに跳ぶのが重要なネタバレなら除外したほうがいいかも。他の読んだ事がない人のためにも。
皆さんありがとうございます!
紹介されたの知らないの多いので、片っ端から読んでみます。
引き続きまだあればお願いします!
405名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/26(火) 22:57:49.23ID:B2tZl4F1406名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/27(水) 07:36:57.35ID:g5whgrk4407名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/28(木) 22:05:15.22ID:bNiIWrjz >>2
特段のこだわりはありません。
大地震により、地下水脈の底に数万年前から沈殿していた何かが湧きあがり、まずいのを我慢して飲んでいた住民が色々とおかしくなる、
そんな作品がありましたら、ご紹介願います。
(ちなみに今現在、熊本市内の水は不味いです。色、臭いは異常ありませんが飲んだ後に口の中が埃を吸ったようにざらつきます。ご旅行の際はご留意ください)
特段のこだわりはありません。
大地震により、地下水脈の底に数万年前から沈殿していた何かが湧きあがり、まずいのを我慢して飲んでいた住民が色々とおかしくなる、
そんな作品がありましたら、ご紹介願います。
(ちなみに今現在、熊本市内の水は不味いです。色、臭いは異常ありませんが飲んだ後に口の中が埃を吸ったようにざらつきます。ご旅行の際はご留意ください)
408名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/28(木) 22:48:24.20ID:tGtlYCY6 >>407 篠田節子「静かな黄昏の国」
大地震でも味が不味くなる訳でもないんだが、汚染ものというと…な。
大地震でも味が不味くなる訳でもないんだが、汚染ものというと…な。
409名無しは無慈悲な夜の女王
2016/04/29(金) 00:30:38.41ID:rEBKxSIo >>407
田中啓文「水霊」
これも大地震がおこる訳でも不味い訳でもないけど水に潜むなにかと飲んだ人がおかしくなるってことで
熊本市は蛇口を開けば天然水が出るってくらい美味しい水道水が自慢の土地柄だけに余計に水が不味いっていうのは辛いでしょうね
早く落ち着くことを祈ってます
田中啓文「水霊」
これも大地震がおこる訳でも不味い訳でもないけど水に潜むなにかと飲んだ人がおかしくなるってことで
熊本市は蛇口を開けば天然水が出るってくらい美味しい水道水が自慢の土地柄だけに余計に水が不味いっていうのは辛いでしょうね
早く落ち着くことを祈ってます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 女さん「室内でやるスポーツが好きです」おじさん「膣内で?www」
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 永野芽郁さん、出演予定だった26年大河ドラマ「豊臣兄弟!」出演を辞退。さすがにかわいそすぎない? [838442844]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ