こんな作品を読みたい、あるいは自分が好きな作品のタイトルを書くと、
他の人がオススメを教えてくれるスレ。
漠然としすぎた質問は回答しにくいです。
できれば、こだわりたい条件や該当している読了作品を挙げてください。
>>2-3
なお、思い出せない特定の作品を探したい場合は別途スレを立ててどうぞ。
この作品のタイトルが知りたい! Part 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1339765560/l50
(DAT落ちのようです)
前スレ
御希望通りのSFを紹介するスレ その9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1375827304/
探検
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その10 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しは無慈悲な夜の女王
2015/04/29(水) 10:50:18.68956名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:08:41.74ID:5tuxRtxt 初心者な質問には見えんな
指定が細かいからマニアックに見える
指定が細かいからマニアックに見える
957名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:28:22.51ID:wIq+UaMk958名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:44:17.92ID:u7vYZVh6 今風の機械が出なくていいなら指輪物語最強な気がするが
959名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 21:45:14.05ID:tO3ebhjD960名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/22(木) 22:50:52.61ID:5tuxRtxt961名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/25(日) 17:32:07.17ID:YDaDCHA8962名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/25(日) 17:38:58.08ID:YDaDCHA8963名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/02(金) 00:24:55.45ID:qgEhOneg テンプレに沿ってなくてすみません
電気羊以前にロボットが夢を見るシーンがある
または夢を見るかどうかを議論するような作品ってないでしょうか?
検索しても電気羊とそのパロディばかりでどうしても探せなくて…
電気羊以前にロボットが夢を見るシーンがある
または夢を見るかどうかを議論するような作品ってないでしょうか?
検索しても電気羊とそのパロディばかりでどうしても探せなくて…
964名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 22:11:35.41ID:pmCj7qte ちょっと上げておこう。
965名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 22:25:10.22ID:FTkc+9WS 【読みたい本の傾向(A)】
架空の世界で国と国が戦争や外交をするファンタジー小説
【Aに該当する好きな既読作品】
守り人シリーズ、鹿の王、図書館の魔女、皆殺しの田中が発動する前までのアルスラーン戦記
【ライトノベルは】
ライトノベルの定義がわからないのですが、基本不可
【小説以外は】
不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
アルスラーン戦記のラスト2〜3巻
十二国記
【Aに該当するその他既読作品】
獣の奏者エリン
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
架空の世界で国と国が戦争や外交をするファンタジー小説
【Aに該当する好きな既読作品】
守り人シリーズ、鹿の王、図書館の魔女、皆殺しの田中が発動する前までのアルスラーン戦記
【ライトノベルは】
ライトノベルの定義がわからないのですが、基本不可
【小説以外は】
不可
【Aに該当する苦手な既読作品】
アルスラーン戦記のラスト2〜3巻
十二国記
【Aに該当するその他既読作品】
獣の奏者エリン
【A以外で好きな作品】
【長編or短編】
長編
【そのほかに】
966名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 22:59:43.17ID:1nOzMthn 「魔術師の帝国」から始まる“リフトウォーサーガ”シリーズとか?
というか「指輪物語」から海外のエピックファンタジーは
概ね戦乱絡みなので、主人公がどの立場かとか
視点や描き方で絞らんと際限なく出てくる気が…
歴史大河ドラマ的なのだとアメリカでドラマ化されて一般にもヒットした
「七王国の玉座」から始まるゲームオブスローンズシリーズとか。
というか「指輪物語」から海外のエピックファンタジーは
概ね戦乱絡みなので、主人公がどの立場かとか
視点や描き方で絞らんと際限なく出てくる気が…
歴史大河ドラマ的なのだとアメリカでドラマ化されて一般にもヒットした
「七王国の玉座」から始まるゲームオブスローンズシリーズとか。
967名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 23:11:22.69ID:FTkc+9WS968名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/06(火) 23:31:14.84ID:sxKGfaEC 作者そろそろ一周忌で未完確定だが、佐藤大輔「皇国の守護者」
漫画版が出来はいいんだが絶版確定になったんで、ここからでも。そちらは第一部が終わったとこで区切りがついてる。
漫画版が出来はいいんだが絶版確定になったんで、ここからでも。そちらは第一部が終わったとこで区切りがついてる。
969名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 12:32:24.72ID:JtrezNFM970名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 15:25:02.46ID:c6xzNyWP ラノベにも翻訳物にも山のように戦記ものあるのに除外しろとか頭悪いとしか言えない
火葬戦記でも読んでろ
火葬戦記でも読んでろ
971名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/07(水) 19:51:33.63ID:qX2OHCzP ある意味、ゲームオブスローンズ並に凝ったエピックファンタジーが日本で出てれば
その名前が聞こえてこないはずがないから、無いんだろうなとは思ってる。
その名前が聞こえてこないはずがないから、無いんだろうなとは思ってる。
972名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/09(金) 15:02:10.22ID:CuTV+d4P まあ>>965ぐらい国内作品読んでるなら、
もう日本人作家にこだわらずに海外作家に
手を出してもいいのでは?とは思うな。
国内に限定して「ないものねだり」するより
「七王国の玉座」とか読んでみることを俺もお勧めする。
もう日本人作家にこだわらずに海外作家に
手を出してもいいのでは?とは思うな。
国内に限定して「ないものねだり」するより
「七王国の玉座」とか読んでみることを俺もお勧めする。
973名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 04:07:20.36ID:lZzP4i8F 【読みたい本の傾向】
地球と似た惑星に関する作品
映画「インターステラー」のように地球と似た惑星を探したり、
地球と似たまだ文明化されていない惑星で主人公等が何らかの行動を取る話
発見した惑星に知的生命体が居た痕跡があるというような設定は非常に好みですが、
知的生命体そのものとの接触はあまり興味がないです
ただ少々ならあっても構いません
少し難しいかもしれないですが基本は惑星探索や惑星内部の探索に焦点を当てた内容でお願いします
【ライトノベルは】
ハードな物を求めているので不可
【小説以外は】
可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
自分は文系の人間で難しいことは分からないのですが、
(素人に)リアリティを感じさせる内容だと特に良いです
地球と似た惑星に関する作品
映画「インターステラー」のように地球と似た惑星を探したり、
地球と似たまだ文明化されていない惑星で主人公等が何らかの行動を取る話
発見した惑星に知的生命体が居た痕跡があるというような設定は非常に好みですが、
知的生命体そのものとの接触はあまり興味がないです
ただ少々ならあっても構いません
少し難しいかもしれないですが基本は惑星探索や惑星内部の探索に焦点を当てた内容でお願いします
【ライトノベルは】
ハードな物を求めているので不可
【小説以外は】
可
【長編or短編】
長編優先
【そのほかに】
自分は文系の人間で難しいことは分からないのですが、
(素人に)リアリティを感じさせる内容だと特に良いです
974名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 08:18:19.71ID:ya0KcScv975名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 18:46:09.44ID:tiqHS7zZ976名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 20:40:22.17ID:z3Qi9fyY ベンフォード「夜の大海の中で」以下の機械生命シリーズ
977名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/12(月) 20:42:01.67ID:z3Qi9fyY レム『ソラリス』『砂漠の惑星』
978名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 12:50:20.72ID:HwhLLigC ・読みたい
両性具有を扱った古い(60年代以前)SF小説
・既読
ヴィーナスプラスX
闇の左手
・短編or長編
どちらでも
・ラノベ、小説以外
60年代以前に発表されたものならOK
ヴィーナスプラスX読んで50年代にこの発想ってスタージョンスゲー!!となり
これより古いのってあるのかなと思ったので
性別に関する現代SF界での考え方の変遷が知りたい
上記2つは男性性(マッチョイズム)批判よりだけど、それにあてはまらなかったりむしろ逆でも全然大丈夫
どうかよろしくお願いします
両性具有を扱った古い(60年代以前)SF小説
・既読
ヴィーナスプラスX
闇の左手
・短編or長編
どちらでも
・ラノベ、小説以外
60年代以前に発表されたものならOK
ヴィーナスプラスX読んで50年代にこの発想ってスタージョンスゲー!!となり
これより古いのってあるのかなと思ったので
性別に関する現代SF界での考え方の変遷が知りたい
上記2つは男性性(マッチョイズム)批判よりだけど、それにあてはまらなかったりむしろ逆でも全然大丈夫
どうかよろしくお願いします
979名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/13(火) 12:53:09.81ID:HwhLLigC980名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 00:49:16.16ID:B71EFvyy 「タイムシップ」の作者の作品って日本でどんなのが訳されてるの?
981名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 00:49:40.04ID:B71EFvyy アごめん誤爆した。
982名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/22(木) 02:22:02.59ID:CyNkUbDj983名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/26(月) 15:10:12.51ID:LjQ8hoB3 >>974-977
返事が遅くなりましたがありがとうございました
返事が遅くなりましたがありがとうございました
984名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 16:16:29.74ID:bU6Zd8jb985名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/27(火) 16:17:44.35ID:bU6Zd8jb >>982
7割未訳のほうが正しいだろう。
7割未訳のほうが正しいだろう。
986名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/28(水) 10:14:40.36ID:f+rumnV2 7割とかやけに具体的数値だなw
ほんとは計算してないくせに
ほんとは計算してないくせに
987名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 00:03:22.17ID:EAibVjzJ 【読みたい本の傾向(A)】
家族制度が失われた人間社会を描いたSF作品があればぜひお願いします
未来技術や宇宙モノではなく、新しい社会システムについての考察が深い作品であれば可
【Aに該当する好きな既読作品】 特にありません
【ライトノベルは】可
【小説以外は】否
【A以外で好きな作品】
イーガンの短編、パンドラ、ハーモニー、神狩り、果てしなき流れの果に、人類は衰退しました
家族制度が失われた人間社会を描いたSF作品があればぜひお願いします
未来技術や宇宙モノではなく、新しい社会システムについての考察が深い作品であれば可
【Aに該当する好きな既読作品】 特にありません
【ライトノベルは】可
【小説以外は】否
【A以外で好きな作品】
イーガンの短編、パンドラ、ハーモニー、神狩り、果てしなき流れの果に、人類は衰退しました
988名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 00:15:37.53ID:O+YOs5gc 「断絶への航海」の家族制度はどうだったかな…とにかく読むべきではある。
989名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 02:27:47.92ID:NXTx8V9l “失われた”というのが家族そのものがないのか
形式的にはあるけど違うものなのかでだいぶ作品数が変わる気が。
「ギヴァー」は親と子供がいる家庭だがだいぶ違うもの
「バイティングザサン」あたりは家族もなんもなかった気が…
あとヴァーリィの“八世界”シリーズなどは全体的に性が変質してるので
いろいろあるな。
形式的にはあるけど違うものなのかでだいぶ作品数が変わる気が。
「ギヴァー」は親と子供がいる家庭だがだいぶ違うもの
「バイティングザサン」あたりは家族もなんもなかった気が…
あとヴァーリィの“八世界”シリーズなどは全体的に性が変質してるので
いろいろあるな。
990名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 11:28:53.99ID:MQEAPRCn 「月は無慈悲な夜の女王」の家族形態も興味深かった
本編は長いだけでつまらんかったけど
本編は長いだけでつまらんかったけど
991名無しは無慈悲な夜の女王
2018/03/31(土) 22:38:22.44ID:EAibVjzJ992名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/01(日) 01:04:07.49ID:0rfysATA993名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 07:06:56.50ID:OoldsUcv 質問です。
テクノロジーだけではなく、政治、経済、外交など幅広い視点から未来社会を描いたSF小説を探しています。
イメージとしては伊藤計劃、ロバート・A・ハインライン、アイザック・アシモフの<ファウンデーション>シリーズなどが近いです。もしくはブラッドベリの華氏451やオーウェルのような風刺作品でも構いません。
皆さんのオススメがありましたら教えて戴けると有難いです。
よろしくお願いします。
テクノロジーだけではなく、政治、経済、外交など幅広い視点から未来社会を描いたSF小説を探しています。
イメージとしては伊藤計劃、ロバート・A・ハインライン、アイザック・アシモフの<ファウンデーション>シリーズなどが近いです。もしくはブラッドベリの華氏451やオーウェルのような風刺作品でも構いません。
皆さんのオススメがありましたら教えて戴けると有難いです。
よろしくお願いします。
994993
2018/04/05(木) 07:50:57.88ID:WSbugliq テンプレで質問し直します、すみません。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
「月は無慈悲な夜の女王」のように未来都市の政治・経済・交易などの状況が広い視野でよく描かれている作品。
ジョージ・オーウェルやレイ・ブラッドベリ、オルダス・ハクスリーのような未来都市の寓話。
政治的には時代錯誤なファシズムでも無政府的な自由競争社会でも、細部の描写さえしっかりしていれば可。
その他、例として伊藤計劃、アイザック・アシモフ、フィリップ・K・ディックなど。
【Aに該当する好きな既読作品】
リソースの範囲でもっともよく細部まで作りこまれていると感じたのは、やはり「リバタリアンな作品」に授与される
「プロメテウス賞」を獲った「月は無慈悲な夜の女王」。
伊藤計劃の「虐殺器官」、「ハーモニー」。
SFとは違いますが、消費社会を皮肉った「ファイト・クラブ」などはオールタイムベストに挙がるほど好きです。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
質さえ高ければ主流文学だろうとライトノベルだろうと、特に差別はしません。
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
基本的には小説をお願いしたいのですが、小説に匹敵するだけの情報量が詰め込まれているようであれば可。
好みとしてはアンドリュー・ニコルの一連の寓話作品(「カタカ」や「トゥルーマン・ショー」など)。
【Aに該当する苦手な既読作品】
「1984」はさすがに古臭く、「華氏451」は面白いものの、いささか視野が狭いと感じます。
【Aに該当するその他既読作品】
ハクスリーの「すばらしい新世界」など。
【A以外で好きな作品】
SFではありませんが、アレックス・ガーランドの「ザ・ビーチ」、アーヴィン・ウェルシュ「トレイン・スポッティング」あたりもお気に入りです。
【長編or短編】
基本的には長編をお願いします。質が高いようであれば短編でも。
【そのほかに】
「幅広い視点から社会を描いている」という条件に当てはまりそうなものであれば
ジャンル・メディアを問いませんので、よろしくお願いします。
【読みたい本の傾向(A)】 ジャンル・テーマ・作風など
「月は無慈悲な夜の女王」のように未来都市の政治・経済・交易などの状況が広い視野でよく描かれている作品。
ジョージ・オーウェルやレイ・ブラッドベリ、オルダス・ハクスリーのような未来都市の寓話。
政治的には時代錯誤なファシズムでも無政府的な自由競争社会でも、細部の描写さえしっかりしていれば可。
その他、例として伊藤計劃、アイザック・アシモフ、フィリップ・K・ディックなど。
【Aに該当する好きな既読作品】
リソースの範囲でもっともよく細部まで作りこまれていると感じたのは、やはり「リバタリアンな作品」に授与される
「プロメテウス賞」を獲った「月は無慈悲な夜の女王」。
伊藤計劃の「虐殺器官」、「ハーモニー」。
SFとは違いますが、消費社会を皮肉った「ファイト・クラブ」などはオールタイムベストに挙がるほど好きです。
【ライトノベルは】可否(ライトノベルを勧めていいか)
質さえ高ければ主流文学だろうとライトノベルだろうと、特に差別はしません。
【小説以外は】可否や希望するメディア(アニメ、映画などを勧めていいか)
基本的には小説をお願いしたいのですが、小説に匹敵するだけの情報量が詰め込まれているようであれば可。
好みとしてはアンドリュー・ニコルの一連の寓話作品(「カタカ」や「トゥルーマン・ショー」など)。
【Aに該当する苦手な既読作品】
「1984」はさすがに古臭く、「華氏451」は面白いものの、いささか視野が狭いと感じます。
【Aに該当するその他既読作品】
ハクスリーの「すばらしい新世界」など。
【A以外で好きな作品】
SFではありませんが、アレックス・ガーランドの「ザ・ビーチ」、アーヴィン・ウェルシュ「トレイン・スポッティング」あたりもお気に入りです。
【長編or短編】
基本的には長編をお願いします。質が高いようであれば短編でも。
【そのほかに】
「幅広い視点から社会を描いている」という条件に当てはまりそうなものであれば
ジャンル・メディアを問いませんので、よろしくお願いします。
995名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/05(木) 19:16:53.79ID:+b5tbg3f 回答しようと思ったら次スレが立ってないな…
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
>>994 佐藤大輔 「地球連邦の興亡」本編4+前日譚1 中公文庫。一応切りのいいところで第一部完(´・ω・`)
ラリイ・ニーヴン 「地球からの贈り物」ほか、ノウンスペース・シリーズ。早川文庫。
シリーズ代表作は「リングワールド」なんだが、そちらの希望にはこれだろう。”技術が変われば、社会が変わる。何よりも倫理観が変わって来る”
キム・スタンリー・ロビンスン 「レッド・マーズ/グリーン・マーズ/ブルー・マーズ」 創元SF文庫 貴方の質問への現時点でのガチ王道だと思うんだが、何分長い。
グレッグ・イーガン「ディアスポラ」 創元SF文庫 控え目に言っても歯応えがあるが外せない。
御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
>>994 佐藤大輔 「地球連邦の興亡」本編4+前日譚1 中公文庫。一応切りのいいところで第一部完(´・ω・`)
ラリイ・ニーヴン 「地球からの贈り物」ほか、ノウンスペース・シリーズ。早川文庫。
シリーズ代表作は「リングワールド」なんだが、そちらの希望にはこれだろう。”技術が変われば、社会が変わる。何よりも倫理観が変わって来る”
キム・スタンリー・ロビンスン 「レッド・マーズ/グリーン・マーズ/ブルー・マーズ」 創元SF文庫 貴方の質問への現時点でのガチ王道だと思うんだが、何分長い。
グレッグ・イーガン「ディアスポラ」 創元SF文庫 控え目に言っても歯応えがあるが外せない。
996名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/06(金) 08:59:57.30ID:TJBiWYK7997名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 13:02:08.82ID:Y9StXwFp >>994
キム・スタンリー・ロビンスン 『2312 -太陽系動乱』
キム・スタンリー・ロビンスン 『2312 -太陽系動乱』
998名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/07(土) 20:33:12.47ID:fXghj5pw99994
2018/04/07(土) 21:25:00.26ID:CnxCa4aP1000名無しは無慈悲な夜の女王
2018/04/08(日) 01:22:42.61ID:Qx4PIzYr 御希望通りのSF/FT/HRを紹介するスレ その11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sf/1522922367/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1074日 14時間 32分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1074日 14時間 32分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- Perfume・あ~ちゃんの結婚相手の一般男性、吉田カバンの社長と判明 [977261419]
- 急に真冬かよ!!!⛄❄✨
- 地球から無限km先の場所ってどうなっているの?
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- 🖐( -᷄ὢ)俺に挑むのはやめておけ……実力差がありすぎる
- 日本、高市のお陰で破滅に近づくwwwwwwww
