神林長平32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/08/02(火) 18:24:22.44ID:wVvsXyCe
前スレ
神林長平31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399118177/
2016/09/15(木) 18:47:06.58ID:lKs5cgBK
グリズリーはハイイログマだ
107名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/09/15(木) 23:01:02.55ID:km0XoVX+
>>92
JAMと戦ったらどっちが有利かって話じゃないと思うの
まあ、ヴァルキリーと雪風を比べるのは競技の違う陸上選手にパン食い競争させるようなものだが
2016/09/16(金) 03:52:17.79ID:6qP3QQuK
だからヴァルキリーってどのヴァルキリーなんだよ
2016/09/16(金) 08:13:54.20ID:85WSJU8f
XB-70だろjk
2016/09/16(金) 23:02:04.28ID:kudoCYMx
VF-1かと
2016/09/17(土) 08:51:23.69ID:h12T5HQd
あれはバルキリーじゃなかったか。
2016/09/17(土) 08:55:23.06ID:h12T5HQd
「ワルキューレの騎行」とか戦場まんががあったらかふつうワルキューレ読みが多かったんだけど、
XB-70で「ヴァルキリー」って読みを知ったと思う。

「バルキリー」って表記はVF-1で初めて見た気がするよ。
2016/09/19(月) 11:00:58.63ID:6jiatdf8
最近のバルキリー、つまり戦乙女は敵方にとっ捕まって色んな事をされてしまうのがお約束だよなあ
とか考えたら敵海コラボでJAM機がラジェンドラにとっ捕まる話を思い出した
2016/09/20(火) 10:35:07.15ID:Fq2dJJSh
無人砲艦ヴァルキリーしかないだろ
2016/09/21(水) 09:32:25.00ID:B6tgX1gq
小狐丸の本名って、結局明らかにされてないんですか。
116名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/09/21(水) 16:28:23.25ID:/R3Lwy0T
雪風って飛んでる戦闘シーンよりも地上で
ごにょごにょしているシーンの方が多くない?

……それでも好きなだけれどね。
2016/09/21(水) 19:19:21.51ID:FXGUX/2D
そら偵察機ですし
2016/09/22(木) 09:19:31.64ID:AHkgsTe2
日本語は通じていても意味は通じない。

惑星フェアリィによくあること。
2016/09/27(火) 08:21:28.08ID:J6gf607B
なんかネタないの?
2016/09/27(火) 12:24:57.33ID:GMoACHNv
もう過去の人
2016/09/28(水) 11:33:56.33ID:T2ZILI8g
確実!
そう、ワナビーのプロフィールを見たら「神林長平が好き」って書いてあるくらい確実じゃッ!
2016/10/05(水) 01:01:44.07ID:VqjhN2u/
御大的に雪風とはどういう扱いになっているのだろう
アンブロークンアロー以降の著作は、タイトルこそ違えど実質的には雪風の続編かスピンオフとしても成り立つ感じがする
次にあえて雪風が書かれるとしたらどういうときだろう
単にハヤカワが書けと言わないだけか?
2016/10/05(水) 01:37:34.48ID:kOO1gb5i
そのとき書きたいテーマを書くらしいからな
意外とシリーズものは苦手なのかもしれん
2016/10/05(水) 09:09:35.20ID:UyUJcN69
アプロとラテルが困惑しています。
2016/10/06(木) 16:48:23.11ID:FB47hm0j
昔読んだ時「空間受動レーダー」という言葉に
受動センサーをレーダーとは呼ばないだろと思ったんだが
今考えると移動によって押し退けられる空気の動きが「空間受動」なのか?
2016/10/06(木) 18:40:30.13ID:0oXKUVCh
パッシブレーダーくらいに思ってたわ
2016/10/06(木) 22:33:25.03ID:Nfbb8/5g
「空間」であって「空気」じゃないだろ。
自分も、空間のパッシブレーダーみたいに思ってた。
2016/10/07(金) 08:21:23.63ID:PE6oEep4
零「空気嫁」
2016/10/10(月) 02:22:06.53ID:afzBIXSq
そろそろ新作が読みたいわけだが
2016/10/10(月) 09:19:59.66ID:SANjky4/
最近の停滞っぷりを見てると、もうこのまま絶筆してくれた方が晩節を汚さない様な気も。
2016/10/10(月) 13:18:45.77ID:0MBfXqLB
晩節なんていくら汚してもいいから面白いのを読みたい
2016/10/10(月) 17:42:14.16ID:+vc1XQmQ
そう言うなよ、ファンなら読みたいんだよ
2016/10/11(火) 10:59:54.43ID:WzMP4oy+
アクション増量した敵海を書いてれば、とりあえずみんな喜ぶんじゃないんですか(棒)
2016/10/11(火) 19:10:17.47ID:8KcX/Tf8
絞首台、読んでる最中どうなるかわくわくして読んで、読み終わったあと何も残らない落差に痺れたのは私だけ?
あれほど無理無茶苦茶な話を読ませてしまう職人技は 昔より研ぎ澄まされてるとおもう。ただ、物語性を語る気は無くなったのかなあと。
自分の好みはもう少しリリカルなんだけど。
2016/10/11(火) 20:07:25.95ID:bNLuHIIs
最初読んだ時はそうでもなかったんだけど
最近『ライトジーンの遺産』がすげー好き
2016/10/12(水) 08:50:40.59ID:rop0igK4
絞首台は「神林だからこの後なんかあるはず」と頑張って読み進めたが、特に何もなく終わった。
いままでの実績への信用を駆動力として読ませてるかんじだったな。

そう何冊もは続けられない手。
2016/10/12(水) 08:52:51.36ID:rop0igK4
「膚の下」が俺の最後の神林になっちゃうかな。
2016/10/12(水) 18:22:01.35ID:A6J42zNL
絞首台の読みやすさは異常だった
2016/10/12(水) 18:55:04.93ID:aDijTLxj
最近の作品はヒロイズムが無いっていうか盛り上がったりスカっとする要素は全くないね
御大の作品は最後に清々しい気持ちになれるところが好きだったんだけど膚以降はモヤモヤするのが多い
2016/10/12(水) 21:28:36.86ID:3YDUPTOD
雪風とグッドラックは読み終わったとき清々しくなれましたか…?(小声)
2016/10/13(木) 08:59:50.80ID:Fui+cW2Q
グッドラックってなんですか。
2016/10/13(木) 09:37:00.97ID:8mOD0ao/
普通に「雪風」で括れば良いのにな
2016/10/13(木) 09:50:55.25ID:d752K6zP
雪風の完結編はま〜だ時間掛かりそうですかねぇ〜?
2016/10/13(木) 12:41:20.62ID:QLg6+yuh
もう完結しないと思うことにした
そもそもアンブロークンアローの内容覚えてない
2016/10/13(木) 19:46:59.23ID:6xZNf6k6
さらば雪風
雪風よ、永遠に
雪風 完結編
雪風 復活篇
帰ってきた雪風
2016/10/13(木) 19:47:26.50ID:6xZNf6k6
さらば雪風
雪風よ、永遠に
雪風 完結編
雪風 復活篇
帰ってきた雪風
雪風 ファイナル
雪風 ファイナル2
2016/10/14(金) 03:14:36.44ID:88Y2Y8Bz
>>144
思考実験みたいなのが多すぎて訳わかんなくて最後地球に戻ってきて終わりぐらいしか覚えてない
2016/10/14(金) 08:17:36.37ID:CHzq8L0E
雪風に続編などない(キリ
2016/10/14(金) 08:42:32.15ID:rOR619Iu
神林のシリーズものは毎回テイストが違うから純粋な続き物とは違うからな
敵海なんかは全作がそれぞれパラレル扱いだし
2016/10/17(月) 20:57:53.56ID:FcC6kuzQ
あるアニメを見てたら高速言語が出て来て「敵海かよ!」と、思ったけど
SFネタとしてはハインラインの方なのかしらん
ちなみにバーナード嬢じゃないです
2016/10/18(火) 02:55:41.61ID:nhitti3M
周囲の人間が俺の思考をインターセプトで盗み取り、高速言語で嘲ってくるのだが
2016/10/18(火) 08:09:21.40ID:Iw1Wto9f
お前の思考は俺がアップロードしたもんだから、流出とかキニスンナ。
2016/10/18(火) 10:34:53.99ID:nhitti3M
おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は医者が知っている。
2016/10/19(水) 04:34:06.29ID:cHxris0/
公園で酒飲んでるジジイ「クチャッ……クチャ……」
ぼく「チュ!チチュッ!」
2016/10/19(水) 09:52:42.45ID:NjjGLy0n
このスレ、おっさんばかりかと思ったら若いのも来てんね
2016/10/19(水) 10:41:20.66ID:Trl/tkGg
若者の皮をかぶったおっさんはよくあること。
2016/10/19(水) 13:02:46.89ID:WJAca8Sg
おっさんがほとんどを占めると思われるコミュニティに紛れ込んだ若者について
望ましい振る舞いとは?
2016/10/19(水) 13:31:21.86ID:Trl/tkGg
おっさんかもしれないなどと攻撃をためらっていたならば、すでにスレは落されて
いただろうと零は思う。
書きこみで見るかぎり、それはおっさんだった。しかし若者だ。零は確信する。強敵だ。
おっさんと互角の煽り能力がある
2016/10/20(木) 14:27:47.60ID:A3Ej1Z0Q
「戦術航法支援衛星からです。<貴殿はおっさんに近づきつつあり。注意せよ>」
「老化しつつあり、でないというのがなんとなく不気味だな。識別コード返信」
「了解」
2016/10/21(金) 08:27:30.29ID:mbRLIPQS
若手の筆頭だと思ってた神林がいつの間にか長老扱いだものなあ。
2016/10/21(金) 08:57:08.23ID:RdlHFHoP
御三家も逝っちまったしなあ……ん?まだ残ってるって?筆を折ってるから(ry
2016/10/21(金) 09:55:49.62ID:ay9tOXsN
堀晃氏はどうなってるん?
2016/10/21(金) 09:58:17.05ID:mbRLIPQS
高速言語が出てくるアニメってーと、ハルヒでしたっけ?
2016/10/21(金) 19:24:15.93ID:JlwTMmxQ
先生早稲田の文化祭?来るのか
2016/10/21(金) 20:40:53.90ID:A7seV6+k
2016年度 早稲田ミステリクラブ講演会

日程 2016年11月5日(土)
場所 早稲田大学戸山キャンパス 36号館 382教室
 (※本部キャンパスではないのでお気をつけ下さい※)

トークショー
ゲスト 神林長平先生
インタビュアー: 塩澤快浩様(早川書房)
時間 13:00開場 13:30開演 15:00終演予定

サイン会
ゲスト 神林長平先生
時間 15:30〜16:30予定
備考
入場制限はありませんが、満員のさい、入室を打ち切る場合があります。
当日、会場で本の販売はございませんので、ご了承ください。
2016/10/23(日) 22:56:43.95ID:BfQJlloC
>>165
誰でも行っていいのかな?
2016/10/24(月) 22:25:34.35ID:r2hKoA1t
昔の神林ヘアーで行こうかな
2016/10/24(月) 23:13:02.25ID:IpcfTuuy
腰までのワンレンか やるなあ
2016/10/25(火) 08:01:14.02ID:6oCONgTM
ついうっかり、みうらじゅんサイン会に来てしまいました。
2016/10/25(火) 08:01:46.83ID:6oCONgTM
つーか、みんな昔の神林ヘアーじゃなくて今の神林ヘアーなんじゃ?
2016/10/25(火) 10:47:23.56ID:PnBCF1pX
毛量は今だがスタイルは昔
2016/10/25(火) 16:14:05.52ID:GOfr5UGy
昔は正直気持ち悪いロン毛だったけど年取ってからはかっこいいおじさんになったな
2016/10/26(水) 10:35:59.49ID:9U9/T57c
物心ついたときには既に毛量減ってたからロン毛時代知らない

>>172
おでこ広くてもいい感じだよね
2016/10/26(水) 10:59:54.93ID:yen24hXZ
毛量少ない ⇔ マイナス思考
おでこ広い ⇔ プラス思考
2016/10/30(日) 10:13:59.29ID:ydhkOgQw
皆雪風を薦めるときOVA観るのも薦めてる?
2016/10/30(日) 11:03:11.82ID:4ZZ9k+pY
絶対薦めない

きちんと小説の世界を再現した物を造って欲しい
但し最初の分だけ・・・
2016/10/30(日) 18:13:16.78ID:JlQPkhc5
あのOVAに対する呪詛すごかったやん…
もっとも私はOVAがイミフすぎて原作読んでみようとなって
そこから他の神林作品にも手を広げたくちなので
きっかけになったという意味では感謝している
2016/10/30(日) 18:26:36.48ID:pwNnvzMa
OVAは当時としては空戦描写とか結構クォリティ高かったよね
2016/10/30(日) 18:28:52.36ID:dds1eBos
GONZOは映像クオリティに関しては高い水準出してる。
なお原作つき作品に関しては
2016/10/30(日) 19:18:03.80ID:pwNnvzMa
まーSFやファンタジーで原作ファンから褒められる映像作品のが少ないと思うし別物として楽しめばいいんでない
2016/10/31(月) 08:14:03.69ID:xE1o08X1
雪風のコクピットの正面にでかでかと、悪趣味に書かれた漢字の「雪風」の文字は
山下いくとの筆によるものだった。
2016/10/31(月) 13:45:24.10ID:qeZf+taH
スーパーシルフちゃんのケツにでかでかと、優美に書かれた漢字の「「雪風」の文字は
神林長平の筆によるものだった。
2016/10/31(月) 14:09:54.49ID:qeZf+taH
http://livedoor.blogimg.jp/kuro1p/imgs/7/1/71381603.PNG
http://www.wfs21.com/db/image/03/00000690_001.jpg
ホラ、見ろよ見ろよ。ホラ
2016/11/02(水) 10:29:30.21ID:jU2H6Tnk
「対コンピュータ・フリゲート少女 たすけて!ラジェドラちゃん」
2016/11/03(木) 06:57:45.03ID:StwNdnfz
ヴィジョンズの短編ってあれが初出かな?
なかなか面白かった
2016/11/05(土) 18:00:36.20ID:j0pBiYoz
今日のイベント行った人いる?
2016/11/08(火) 10:26:19.18ID:18OjrLS7
あんなに髪型で盛り上がったのにだれも返事をしないとは。
2016/11/08(火) 20:00:13.85ID:psfmVUjt
だれの息子でもないは話の出来も良いし画的な面白さもあるしどうにか売れて他メディア展開して欲しかったわ
当たるか当たらないかなんて博打なんだなあ
2016/11/09(水) 10:47:37.25ID:7iOHxrH7
うーん、俺はあれだめだったな。
どこから面白くなるのか、苦労しながら読んだけど、結局最後までいっちゃった。
最初のヒキはいい感じなんだけどな。
2016/11/09(水) 20:37:17.84ID:/AXJyLlk
女上司がすげーツンツンしてると思ってたらチョロインだった
2016/11/13(日) 10:11:50.90ID:+ekIB7+8
三日月・オーガスの名前の由来ってもしかして、『七胴落とし』?
2016/11/13(日) 19:48:41.83ID:aMo0kCVD
かもな
2016/11/14(月) 04:16:06.17ID:NDqRyk8u
あの手の悩みを全く持ち合わせてないしただの偶然だろう
2016/11/14(月) 07:33:15.97ID:7um/AFDl
白い闇の中で
2016/11/18(金) 16:52:54.21ID:NKPeLxRy
何年か前に同じこと書いたと思うが、今日健康診断で管理番号がB-3だった
2016/11/18(金) 21:17:05.23ID:MkxBwR2w
それがどうした、俺には関係ない
2016/11/19(土) 09:47:29.33ID:/DyWZaFI
カエレ
2016/11/19(土) 12:45:57.86ID:RB7I/yAY
はい閣下、高栄であります
2016/12/05(月) 16:55:07.07ID:enHLhVsL
「熊と踊れ」ってなんだよ!
新刊が出たのかと思ったよ。
2016/12/05(月) 17:37:44.87ID:4/jOEcOn
薄い本かな?
2016/12/05(月) 19:59:34.70ID:EuTfBcRm
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
2016/12/05(月) 22:45:50.97ID:Y/ncM3Gd
様々なものを愛し、ほとんどに裏切られ、多くを憎んだ。愛しの女にも去られ、彼は孤独だった。いまや心の支えはただそれのみ、物言わぬ、決して裏切ることのない精緻な機械、天翔る妖精、シルフィード、雪風。

ここ好き過ぎる
2016/12/06(火) 00:56:51.18ID:MQ93tll/
見直すと読点多すぎてびびる
2016/12/06(火) 01:43:04.36ID:FmI7WIx2
そんな文章あったっけ?
何ページ?
2016/12/06(火) 07:50:49.71ID:mko29LA1
どこの世界線から来たやつなのか。
2016/12/06(火) 10:11:25.75ID:kh0rHKMc
「記憶の変容で様相を変える世界か」
「おじいちゃん、昼ごはんはもう食べたでしょ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況