神林長平32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/08/02(火) 18:24:22.44ID:wVvsXyCe
前スレ
神林長平31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1399118177/
686名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/19(日) 17:25:48.80ID:6LLJjvk+
>>685
そりゃラーフラw
687名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/19(日) 21:15:23.71ID:MbKazo+b
フムン、やはり神林長平かしらん
688名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/19(日) 22:41:57.28ID:G63UovY+
クラーラでしょ
2017/11/19(日) 22:47:10.75ID:ofGwUJ67
>>688
わかっとるわ!
690名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/20(月) 00:34:54.92ID:V0P/rx1y
アニメの続きやってくれよ
エクスペンダブル・プロジェクトとかどうなったんだ

ムッシュかまやつのEDも好きだったのにさ
2017/11/20(月) 01:01:07.85ID:xxTTKgAC
自分もアニメの続き見たい気持ちはある
でも、あれはあれできれいに終わってたと思うので無理かも
2017/11/20(月) 08:19:46.71ID:PR51SLWx
雪風に続編などない
693名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/20(月) 09:44:55.51ID:NgICeCdB
叩かれそうだけど
雪風アニメ、なんかホモホモしいというかアゴが長いというかねっとりしててあまり好きじゃない
なんか誤解されそうで人にDVDを貸しにくい、勧めにくい

飛行機は死ぬほどかっこいいからもったいない

もっと原作初期のドライな空気感で作って欲しかったなぁ
2017/11/20(月) 10:35:19.42ID:5CGDPIhZ
実際アニメ評判悪かったじゃろ
なんでパイロットが長髪なんだよ
スーパー婆さん若過ぎじゃね
少佐はホモ臭い
2017/11/20(月) 14:57:14.16ID:mDh83k/M
わかるスカイクロラぐらいの感じがよかった
零とブッカーのシーン以外はドライな空気感出てただけに余計そこだけ湿度差感じた
個人的に堺雅人の声というか演技もセンチメンタルすぎてダメだったんだがここでは評判良かった記憶
2017/11/20(月) 14:59:21.99ID:rmk0jpWb
えー
スカイクロラも散々だったと思うんだけど
2017/11/20(月) 15:14:59.19ID:mDh83k/M
映画としてスカイクロラの方がいいとかではなくて登場人物同士のコミュニケーションの空気感の話
2017/11/22(水) 08:14:41.77ID:ziRUcQnf
無印版雪風の後書きで野田さんが、タイタンの氷雪のなかに眠る〈雪風〉云々、て書いてるけどどういう意味なの?
「台湾で無残に解体された」のは駆逐艦雪風の事だと思うんだけど…
フェアリイ星=タイタンだったって事?
2017/11/22(水) 09:10:29.83ID:0gDtfz3N
>>698
ヤマトのゆきかぜのことなのだと思う
2017/11/22(水) 14:10:52.34ID:UjRExnX8
戦闘妖精雪風って全何巻ですか?
701名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 15:34:13.55ID:T5Low3O5
>>700
OVAは5巻
小説は
戦闘妖精・雪風
グッドラック 戦闘妖精・雪風
アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風
の3巻
戦闘妖精・雪風〈改〉は戦闘妖精・雪風に少し加筆訂正してる

小説版を強くおすすめする
特に戦闘妖精・雪風のラストは初めて読んだときは少し鳥肌たった
2017/11/22(水) 15:49:22.44ID:ziRUcQnf
>>699
なるほど〜
モヤモヤしてたものが一気に晴れました
ありがとう
2017/11/22(水) 17:15:48.89ID:p21J1Mt2
戦闘妖精・雪風だ。戦闘妖精雪風などない。
704名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 17:46:05.11ID:ixZ13ipw
703 名無しは無慈悲な夜の女王 sage ▼ 2017/11/22(水) 17:15:48.89 ID:p21J1Mt2 [1回目]
戦闘妖精・雪風だ。戦闘妖精雪風などない。

705名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 19:18:55.52ID:uNPjr4w3
なんか荒れそうだからアラーラの話しようぜ!
2017/11/22(水) 19:41:55.28ID:7cgRV0LX
確かM:tGのエキスパンションだったっけ、10年ぐらい前の奴
2017/11/22(水) 20:26:10.87ID:79f6B5LR
>>701
ありがとうございます
改と改じゃないほうも、ラストは同じですか?
708名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/22(水) 22:00:01.12ID:x4T6NmMT
>>707
同じだよ〜
どっち読んでも余程のマニアじゃないと違いなんて分からないと思う
2017/11/24(金) 09:13:03.33ID:gLuMjyKt
まとめてくれてる人がいる。
すぐに思いだすのはワープロ→ワーカムかな。あれ要らんと思った。

http://actslabo.web.fc2.com/yukikaze/kaitomujirusi.htm
2017/11/24(金) 09:14:19.53ID:gLuMjyKt
あと「むは」が無くなったのは大問題。
711名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:46.13ID:KWo9kQ83
>>710
零っぽいっていうか神林っぽい

あった方が絶対良かったのに
712名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/25(土) 01:01:26.51ID:whcGybmY
フムン


スカイクロラは面白かったぞ
2017/11/25(土) 08:19:06.07ID:w/yTvVUa
厨二向けのラノベはなあ。
2017/11/25(土) 18:09:56.86ID:f9LAwcgU
>>710
大問題すぎる。あれが良かったのだ
2017/11/28(火) 14:50:59.43ID:iVgNlDXA
話ぶった切って悪いけどさ、伊藤計劃ってあと何年ぐらい存在感を持ち続けるんだろう。
神林が「今、集合的〜」を書くぐらい、たいそうな作家なのかな、って疑問があるんだよね。
2017/11/28(火) 15:08:14.68ID:5T2S+ztC
虐殺器官とハーモニーはエンタメとして普通に面白かった

それだけじゃない?
作品も少ないんだから、作家としてこれ以上の掘りようはない
2017/11/28(火) 16:30:24.24ID:eonXu7k3
私の中ではもう存在感ないですが。
2017/11/28(火) 18:10:38.57ID:0BqaDh1O
新作が出ることが評価基準の人にとってはそうですね。
719名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/28(火) 20:15:28.56ID:Wbmo+y61
荒れそうだから
酉島伝法の話しようぜ!
2017/11/28(火) 20:17:21.37ID:zswjTVHU
仁木稔の話がいい
2017/11/29(水) 06:56:14.99ID:ngp/FtVd
いやここはローダンNEOを
2017/11/29(水) 08:08:00.59ID:ZQ3J8NDG
>>715
ハヤカワが商売のネタになると思いつづける間
2017/11/30(木) 00:22:05.03ID:4xoaL6Ju
>>719
前にブックオフの書棚の「に」のコーナーに
「皆勤の徒」が置いてあったな
2017/11/30(木) 08:28:59.53ID:OhPIRhvE
に、酉島伝法さん…
725名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/11/30(木) 08:43:20.74ID:hvbTSuAz
>>723
スルメ小説売りやがって…
2017/12/05(火) 15:23:18.87ID:DVBUDCqQ
>>720
新刊読みたいけど
病気に苦しんでるらしい
2017/12/07(木) 17:00:57.30ID:yAQKUryC
スメル小説と聞いて
2017/12/08(金) 08:43:49.80ID:BuzGjTvF
以前連載をちらっと立ち読みして、「パワーローダーの街、期待できる」と思ってたのだが、残念だ。
2017/12/15(金) 15:03:33.93ID:L3YgkHB0
SFMで新連載だそうだけど、表紙が萌え絵でぐったりして購買意欲がどこかに行きました。
2017/12/15(金) 15:27:16.02ID:xSdFgle/
そういう時の電子版だろ

……ってまさかと思って調べたけどないの!?
メフィストなんかもう紙媒体やめてオール電子版なのに
2017/12/16(土) 16:39:09.45ID:BEJjo6ph
電子書籍って読みたいやつに限って出てないよね
アマゾンで中古本買う方が遥かに楽なんだけど本を置くところがないよ
2017/12/16(土) 16:55:11.40ID:xzQBDvFd
本を置くために家を買いました。
2017/12/16(土) 17:41:30.10ID:2mv6vcTW
御大の電子書籍は概ねアマのセールで買ってスマホに入れた
2017/12/16(土) 19:12:14.44ID:zs+JV9VB
>>728
ローダー・・・除雪の話か、期待できる
2017/12/18(月) 11:55:17.05ID:ulwJmPFA
電書で読んだら、違う内容になるだろう
2017/12/18(月) 18:57:17.48ID:SvLA/tlS
アンドロイドが自分を埋葬してもらうためにアンドロイドを造るような話ってあったっけ?
2017/12/19(火) 09:38:29.85ID:lGU6xLPU
あ〜るにそんな話があったような(ないです)
2017/12/19(火) 12:45:15.59ID:x8HZbYIm
すべてがFになるでそういう話がちょっと
2017/12/19(火) 20:28:12.25ID:EOEOXg3d
>>738
スレチですが、森博嗣って苦手かも
女王の百年密室ってのに手を付けて途中で頓挫しましたorz
2017/12/20(水) 00:36:42.54ID:IMUXjWW1
語彙がおかしいね
2017/12/20(水) 08:22:39.04ID:LBIkN8nk
語彙がww
2017/12/20(水) 19:21:38.23ID:RUtDnIDx
>>739
スレチだけど気持ちはわかるで
2017/12/21(木) 00:00:08.46ID:L4yEdAOw
膚の下の「我らはおまえたちを創った おまえたちは何を創るのか」というテーマと
最近の森博嗣のWシリーズは、なかなか通ずるものがあると思う
2017/12/21(木) 08:59:39.87ID:1sRvpJ1k
森博嗣って誰ですか。
745名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2017/12/21(木) 10:12:39.35ID:r8AhW4Lv
ミステリ作家
工学系からの小説家って所で多少は御大と被る…のかな
2017/12/21(木) 10:51:52.57ID:82rinWEm
カジシンはよく読んだけど、森なんちゃらは面白くなかったな。
読んでも読まんでも大勢に影響はないって感じ。
2017/12/21(木) 12:08:01.70ID:MCde9Gc9
気になるならミス板へどうぞ
ここの管轄になりそうな話も書いてる、「スカイ・クロラ」とか。
個人的には初期作品は結構好きなんだが、アンチが多い印象はあるね。
2017/12/21(木) 21:59:41.49ID:s5n815Pj
宝石の国の主人公って昔の神林能天気キャラを彷彿とさせるよに想うわ
2017/12/21(木) 22:00:08.30ID:s5n815Pj
脳でしたすんません
2017/12/22(金) 08:22:57.22ID:Tmr+vlsW
なんたって巨匠なんすから、多かれ少なかれ多くのSF作家やクリエイターが影響受けてるでしょ。

言いだせばきりがない。
2017/12/22(金) 08:41:12.31ID:V+JBV9vr
デビューから40年弱だしなあ
2017/12/22(金) 15:47:43.36ID:6cIScKvL
フムン
2017/12/22(金) 18:54:09.81ID:wZlSOQVi
人人
2017/12/25(月) 18:52:04.09ID:GZ6P0PPm
また火星ものなのか>新連載
2017/12/26(火) 00:33:08.97ID:DbLpeSLF
続きってことじゃないよね?
2017/12/26(火) 09:39:00.56ID:CsypULzs
サベイジでの喧嘩シーンから始まる。
2017/12/27(水) 04:43:49.05ID:8GhK98c5
>>736
遅レスすまんが乙一の短篇であった気がする
神林作品だったら覚えがない
2017/12/27(水) 12:05:38.57ID:OgqoJ3su
>>757
おお、ありがとう
調べてみたら確かに乙一のZOOの中の陽だまりの詩って話だった
スッキリしたよ
2018/01/20(土) 09:51:45.82ID:0c4EpViH
戦闘妖精雪風のVII章で雪風が地球に行った理由ってなんだっけ?

最新のフェニックスへの換装はフェアリィでやったんだよな?
2018/01/20(土) 10:48:28.97ID:/walFPN4
地球とフェアリイ星の大気組成が微妙に違うから両方に新エンジンが対応できるかのテスト
2018/01/22(月) 00:24:44.21ID:CDFo0fG1
敵は海賊の新作でないかなー?A級みたいに派手なやつ。
2018/01/22(月) 09:30:23.26ID:xUVlvAk3
ヨウメイとアプロが本気で撃ち合うくらいのアクションをきぼんぬ。
2018/01/22(月) 12:26:44.89ID:KGhT8YZV
本気でやったら宇宙があかんことになるから
いかにアプロに何もさせないかが最近の「敵は海賊」の裏テーマみたいに
なってるんじゃないのか。
2018/01/22(月) 12:46:07.70ID:CDFo0fG1
>>762
それはもう不敵な休暇でやったな。ラジェンドラvsカーリーで激戦をやってほしいな。
2018/01/22(月) 20:50:57.12ID:nLxY/uot
海賊版のラジェンドラvsガルーダとか、スピード感あって好きだったな
人間の出る幕がほとんどないけどw
2018/01/22(月) 21:04:42.47ID:mZ9MRfJU
猫ラジェンドラ対犬カーリードゥルガーとかw
2018/01/22(月) 22:50:34.95ID:QI0R1JW2
雪風とセットでスパロボに出しておくれ
2018/01/23(火) 04:54:17.55ID:3i46MO19
ロボットいねーだろよ!
いや、ヤマトが参戦したのは知ってるけどさ……正直どうかと思ったよ。
何つーか自己否定のような感じで。やってないからシナリオの出来は知らんけど。
2018/01/23(火) 07:40:32.51ID:LfSzQeBF
スパロボなんてパチと同じようなもんなんで。
2018/01/23(火) 17:22:36.38ID:Vv47lQD/
>>768
セレスタンで大丈夫だ!
2018/01/23(火) 17:27:40.49ID:oVgb7Pw+
エクサスだっけ
2018/01/23(火) 17:29:54.49ID:l36hh/yP
コンピュータ制御されてる船はCDSでほぼ即死
通常戦闘でも短距離Ωドライブ駆使したドッグファイト&Ω突撃
しかも各種の判断は人間を遙かに超える超高速
SF艦艇の中でもかなり上位の戦闘力じゃないかなラジェンドラ
2018/01/23(火) 17:48:47.07ID:BEOOvMeo
あの世界の「光でない」コンピューターは今で言う真空管コンピューターみたいな位置づけなのかな
2018/01/23(火) 22:18:28.12ID:6pqQABjZ
セレスたんとメイヴちゃんか・・・
2018/01/23(火) 23:44:34.22ID:o3X+mznE
>>772
人間とのハイブリッド知性体+擬似CDSを積んだ未来のカーリーは無敵だな。
2018/01/24(水) 09:05:22.07ID:aqn03Vyd
「Pepperの父は孫ただ一人」

この書き出しから始まる。
2018/01/24(水) 12:20:01.79ID:s0K2I612
匋冥がCDSでは人は殺せん、ってうそぶいてたけど、CDSくらったら、大気圏内では墜落炎上、宇宙空間では生命維持機能停止で、あっという間におだぶつだと思う。何回もくらってるシカゴなんかは、逆に無敵のキャラなんじゃないだろうか?
2018/01/24(水) 14:55:31.68ID:rKDFMp1f
匋冥、最初打つのにどえらい苦労したし、もう打ち方忘れた
2018/01/24(水) 15:01:29.98ID:aqn03Vyd
手配書に毎回違う字で名前を書かれる陽明
2018/01/24(水) 15:45:36.33ID:LemWZqUO
そもそも綴れなくするというスケールのでかい隠遁術
2018/01/24(水) 18:42:30.68ID:qdQD/9Lc
高度な能力が不要なところは従来型の計算機使ってるんじゃないの
トイレ管理とか
2018/01/24(水) 18:45:52.81ID:xVF05zCN
OFF状態のコンピュータには無効だから
CDS喰らっても即座に並列予備回路を起動して反撃って可能性もあるわけで
確実に仕留める、と言う視点で見るなら通常兵器に劣るのは確かではあるな
実際、海賊版のガルーダはCDS喰らっても逃走に成功してるし
2018/01/25(木) 08:01:44.11ID:4fSEc7BC
量子コンピュータの量子状態の維持ってのは大変苦労しているらしいから、あれをぶっ壊すのは割と簡単じゃないかと思ったりする。

俺にはできないけど。
2018/01/25(木) 08:44:56.06ID:eJ7bmWyQ
>>782
そうか!それならカーリーを定期的にバックアップしておけば、CDSくらってもクローンのリカバリでなんとでもなるわけだ。カーリーにやられたラジェンドラは迂闊だったな。
2018/01/25(木) 10:57:27.31ID:4fSEc7BC
量子コンピュータのバックアップはかなり大変らしいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況