小川一水@SF板 13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/19(金) 10:30:22.42ID:GycHyaBj
長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子(キャリアーズ)にはさわるな。

小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280072313/
小川一水@SF板 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221740574/
小川一水@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147614720/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
小川一水スレ12 天冥の標 博物戦艦アンヴェイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360507445/
2016/10/26(水) 21:37:32.41ID:F8XRgeEI
エフェーミアさんって過去の巻で出てたっけ?
記憶が薄れてて・・・
243名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/10/26(水) 21:40:30.92ID:BVI9YUuA
>>242
6巻part3から出てる
パナストロの話で
2016/10/26(水) 21:55:25.88ID:771IL6o9
パナストロにいた救世群の総督で、ミヒルの毒電波放送を無視しろと忠告した人の妻だよね。
2016/10/27(木) 10:55:38.60ID:t8Gmq+lI
セアキ家の血は浮気性だなあ・・・
2016/10/27(木) 11:46:10.15ID:iLuVExim
p238の黒塗りの気動車で衝突するのかと身構えるもその前の腕のいい運転手でキャンセルされてるし、六章の頭で重工兵と先導工兵が榴弾砲の正しい使い方してるし、その後に十字砲火とかしてて小川先生WoTたっぷりやってますねぇ...
2016/10/27(木) 13:06:09.06ID:hH4QYU8o
>>231 ちょっとー、検索したらLord of TrashがAmazon kindle Unlimitedで出てるの見つけちゃったじゃないですかー
2016/10/27(木) 13:25:17.44ID:Wd7bwlLi
>>231
表紙の子のこと言ってますん?
2016/10/27(木) 22:29:02.29ID:fp3KR09O
最新巻は後書きやらで水増しされていたし余程難産だったんだな
最終章はゆっくりみっちり書いて欲しい
2016/10/27(木) 22:43:15.80ID:WPjGfBh8
後書きは水増しってほどの量じゃないだろ
2016/10/28(金) 11:06:35.30ID:zywB6FkO
パート2だから当たり前なんだが、
前巻の続きで順当に着地させた巻だったな
最終巻ではミクロとマクロがぶつかり合う展開になるんだろうけど、
まとめかたが想像もつかない
2016/10/30(日) 20:44:52.26ID:sgewGEh2
さらっと流されてたけど、菩提樹の森はオムニフロラに対抗できてるんだな。
253名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/10/30(日) 22:59:17.15ID:jexD/rED
オムニフロラと戦うのはレッドリートだと思ってたのに
2016/10/31(月) 08:16:13.82ID:OCD7G1YQ
ああ!レッドリートで勝つのいいな!
あれはミスチフ関係ないっけ?
2016/10/31(月) 08:22:05.52ID:aJC+reJO
レッドリートはミスチフのやり口にそぐわないんだよな。
レッドリート以外の全部の種が駆逐されちゃうから。
2016/10/31(月) 09:35:43.50ID:aJC+reJO
『天冥の標\ PART2』刊行記念小川一水氏 トーク&サイン会開催決定! (2016/10/21)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2016-10-21-120636.html

> 『天冥の標\ PART2』が発売となった小川一水氏のトーク&サイン会を、聞き手にレビュアーの冬木糸一氏を迎えて開催することが決定しました。
> 10巻刊行を前に、『天冥の標』の「これまで」と「これから」について深く語っていただきます。ぜひとも奮ってご参加ください。
> 〔日時〕2016年11月10日 (木) 19:00〜(開場 18:30)
> 〔場所〕八重洲ブックセンター本店 8階 ギャラリー
2016/10/31(月) 11:30:55.01ID:bFZsSZjE
ええっどうしよ、行こうかな
SFに造詣そんな深くないんだけどいってもいいかな
2016/10/31(月) 13:11:37.98ID:DDzyCRl4
それ、整理券いるイベントだったと思う。まだ残ってるのかね。
2016/10/31(月) 13:58:39.12ID:0wRswhtu
なんだよkindle版もう出てるんじゃないか
今回は早えーな!

ありがとうございます、一水さま、ハヤカワさま
2016/10/31(月) 16:53:37.75ID:tNwc+Val
すでに満席
261名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/10/31(月) 20:39:08.20ID:FPcW/HxU
カルミアンもオムニフロラのことミスチフって言ってたけどオムニフロラの中でミスチフってそんなに重要?
オムニに取り込まれていった数多の生命のうちの一つ程度にしか思ってなかったんだけど
2016/10/31(月) 20:45:25.31ID:aJC+reJO
オムニフロラを宇宙に持ち上げたのがミスチフだし、
葉緑体、ミトコンドリアに次ぐ重要な細胞小器官になってる(適当)
2016/10/31(月) 21:08:20.75ID:Oo8xCBu5
宇宙に出したのもそうだし、意志のようなものを植え付けたのもミスチフなんじゃね?
それまでは特に何も考えてない植物だったワケだし
2016/10/31(月) 21:26:53.32ID:wUYz+0rO
今更間違えてたら恥ずかしいんだけど、アクリラを魔改造したのはドロテアの何かだよね、でドロテアはミスチフの傘下?、でそもそも、アンチョークスの身体改造した技術はどこから?アンチョークスが多重婚の文化を持ったのはなぜ?
2016/10/31(月) 21:32:06.75ID:9C6oggDc
それはスピノールという組織がだね
ってそれは天涯の砦やないかーい
2016/10/31(月) 21:33:58.00ID:XfQLcCAb
いやあれスーパーサイヤ人みたいなもんじゃないの
改造されたというより覚醒した感じ
2016/10/31(月) 21:45:13.55ID:Oo8xCBu5
アクリラを魔改造したのら恐らくノルル
アンチョークスの身体改造は、2200年代?の祖先が開発した
それ以降は単に遺伝
2016/10/31(月) 21:45:58.31ID:Oo8xCBu5
ついでに、多重婚とかの文化の元については、三巻にある程度載ってる
269名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/10/31(月) 21:52:02.93ID:JFDVU739
改造したのはドロテア=ロイズ=ミスチフじゃないの?
ノルルスカインがローディングするバージョン間違えたのはまだ時期系列が先の話では?
2016/10/31(月) 22:01:17.75ID:rUHCq+/o
アクリラのスーパーアンチョークス化はセンドバイミスチフで合ってるはず
軽く拷問したら壊れちゃったんで拷問に耐えられるように改造した結果強くなりすぎて脱獄しちゃったというオチ
2016/10/31(月) 23:05:02.67ID:wUYz+0rO
そうそう。何が言いたいかというとアンチョークスはミスチフの手下ではないかという。
2016/10/31(月) 23:07:58.92ID:wUYz+0rO
>>267
その技術は何が由来かと考えてるわけ。結構な技術的ブレークスルーじゃないかと。
2016/10/31(月) 23:51:18.85ID:aJC+reJO
唐突なラバーズと比べりゃ大人しいもんだろう。
274名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/11/01(火) 00:02:32.74ID:Hf3ERJ3c
30通りの中から性別を選ぶのもなかなか
2016/11/01(火) 00:40:59.78ID:5UiqCLgu
アリクラやアンチョークスがオムニに触れた瞬間、遺伝的バックドアからミスチフが侵入して意識をオーバーライドされる展開?
2016/11/01(火) 01:54:54.59ID:TketSg71
もしアンチオックスの改造技術がミスチフ由来なら、ドロテアワットで接触した時に何らかの動きがあるだろう
2016/11/01(火) 02:56:15.69ID:1bb+xdkj
俺はフェオドールセンサーを信じるからアンチョークスのことも信じるぜ
3巻読み返すとジュノにもアダムスにも軽口を叩くフェオがカヨだけはガン無視してる(=この時点でカヨの正体に気付いてる)のめっちゃほほえましいぞ
2016/11/01(火) 08:38:43.54ID:6H7eVyHG
>>273
あのへん書きかけてやっぱ辞めた感がつよい
2016/11/01(火) 10:10:42.11ID:wtIVT3JN
オシアンがスリーピーヘッド殴り飛ばすシーンがお気に入り。その後のアクリラの台詞も含めて。あとゲルトが不憫でならない…
2016/11/01(火) 10:11:03.51ID:wZ8QRr7A
ラバーズ作るほどの技術力があれば
もっと人類改造しているだろうな
2016/11/01(火) 11:13:34.92ID:RRrOjeEg
kindle版読了
カドムとアクリラの××シーンがあっさりしててよかったと思いました
2016/11/01(火) 12:35:49.55ID:EO8ST5GS
ガイマーってノルルスカインでいいの?
ジョプの家系は羊飼いみたいにノルルスカインが話すことができる?
2016/11/01(火) 14:09:04.25ID:IiA6mqcE
あれ? カヨって元からミスチフ印だったんだっけ?
一巻で地下にころがり落ちてアクリラだけ戻すまではマトモだったのかと思ってたけど
ロイズ謹製だから大昔に作られたときからミスチフ印ってことなんだっけ?
たぶん今全部読み返しても最終巻でるころにはまた忘れてそうなんだよなーw
2016/11/01(火) 14:29:33.07ID:TketSg71
>>282
ガイマーは別に何でもない
単なる水分(霧)を擬人化したインドネシアかなんかの部族の民間信仰
2016/11/01(火) 14:35:09.38ID:VFTFj+K2
ミスチフがオムニフロラを乗っ取ってる可能性もあるけど、全ての嘘つきの前例を作っちゃってAADだから信じることができないんだろうな。
2016/11/01(火) 14:37:40.79ID:NoRfDBsp
>>283
カヨはどうやら最初からそうらしい
アンチオックスに異常な執着を持つミスチフの手下
ちなみにロイズ製ではなくて、MHD製品
2016/11/01(火) 14:55:52.30ID:1bb+xdkj
>>283
8巻9章で(具体的にはに上巻の323ページから)キッチリネタばらしされてるよ

直前の章だとまるでフェオがカヨに恋でもしてるかのようにも取れる描写があったから
ゲラゲラ笑いながら読んでたらここで血の気が引いたわ
2016/11/01(火) 16:38:33.70ID:wZ8QRr7A
これ、ノルルやミスチノがないほうがスッキリした話になったと思う
謎の植物オムニフロラの脅威
2016/11/01(火) 16:56:33.29ID:IiA6mqcE
>>286,287
サンキューっす
2016/11/01(火) 19:12:43.83ID:zlhVGxXO
カドム×アクリラ?
アクリラ×カドム?
2016/11/01(火) 19:21:50.08ID:QjXDzDLD
>>290
その話題で来年いっぱい費やせる。
2016/11/01(火) 19:33:12.20ID:fb18tGWs
酸素いらずのキャプテンともあろうお方が終始やられっぱなしでいるとは思えないんだよなあ
2016/11/01(火) 20:43:25.98ID:78WcyH5/
わりと真面目に疑問なんだがあれだけ身体改造技術が進んでも男同士はアナルセックスなんだろうか
もう一個穴ついててもおかしくない気がする
2016/11/01(火) 21:14:44.18ID:RRrOjeEg
そのあたりの詳細は外伝にて
2016/11/01(火) 21:59:48.27ID:4CYn6llt
大師父とかいう一人特異点
2016/11/01(火) 22:35:57.89ID:fiCfXyqJ
ミスチフは最終巻読まないと判断できんが、
ノルルスカインが不用はないわ
2016/11/01(火) 22:40:52.46ID:lYUJVXjg
>>295
何千年後かの進化しまくったラゴスがタイムスリップで送り込んできたとかだと
しっくりくるんだがなあ
2016/11/02(水) 00:34:38.14ID:lxo6q5r+
タイムスリップ系は、コロロギで使ったから出しませんみたいな事言ってなかったっけ
2016/11/02(水) 12:35:36.05ID:2XFwM7My
スキットルの声は沢城みゆきで再生される
2016/11/02(水) 20:15:29.57ID:wsEvMsUh
たしかに時間SFはまだあつかってないな
2016/11/02(水) 21:54:58.43ID:nUomcarW
あれじゃないのか断章の多種族会議で数万年以上の時間のズレがあるけど
会議がリアルタイムで行われているという場面が時間SFの要素に該当してるんじゃ
2016/11/03(木) 00:31:53.13ID:sI5vV+Kh
ラゴス。浅黒い肌のマッチョ。荒縄のような束ねた髪……烈海王じゃん
2016/11/03(木) 00:33:51.69ID:g4DV1+CV
すごい漢だ。
2016/11/03(木) 01:08:55.70ID:AM3OUy4O
かつて死に別れた恋人の子孫と恋仲になるのは時間SFぽくなくもない
2016/11/03(木) 05:12:58.83ID:0WsLgL+9
今後烈海王で再生されるからやめろ
2016/11/03(木) 11:55:59.93ID:H8FhI5IZ
一巻から皆勤賞なのは
ノルルとフェオかな
2016/11/03(木) 12:40:02.59ID:/fK/JIIN
>>301
単に昔からやってた会議に少し後のアンチエックスが参加するってことじゃないか?
2016/11/03(木) 14:58:51.06ID:fFrZHfwa
>>306
カヨをミスチフの一部と考えるならミスチフも
2016/11/03(木) 15:10:55.37ID:AM3OUy4O
たミスチフって1、2巻では名前呼ばれただけで直接は出てこない気がするんですが
310名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/11/03(木) 16:02:16.23ID:Fkwvq8i2
>>299
俺的には「パコと魔法の絵本」の土屋アンナのイメージ。
美人で恐いゴスナースだけど心根は優しい姉御肌、ってキャラそのまんま
2016/11/03(木) 17:08:06.14ID:0WsLgL+9
>>310
ググったがこれで決まりでいい
312名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/11/03(木) 17:55:56.46ID:Fkwvq8i2
>>311
でしょう?
2016/11/03(木) 18:22:05.13ID:96Gmrwp4
じゃあフェオドールはファミコンロボな
2016/11/03(木) 18:25:38.21ID:AM3OUy4O
むしろ俺の中ではカヨがファミコンロボだった
2016/11/03(木) 21:43:19.93ID:fFrZHfwa
>>310
欲を言えばもうちょっと筋肉が欲しいが、キャラのイメージはほぼ間違いないな
2016/11/04(金) 02:40:07.70ID:R7CnW3wr
セアキさんよお
イサリを恋人だとか言った後でアクリラといたすのはどうなのよ
2016/11/04(金) 02:47:00.29ID:L3KEaFEG
セアキさんの倫理観では恋人は一人じゃなきゃいけないって訳じゃないからな
2016/11/04(金) 02:50:18.73ID:R7CnW3wr
モテる男の理屈だなクソが
2016/11/04(金) 03:12:34.68ID:MskvmvMw
誰の遺伝子継いでると思ってんだ、初代見てみろよ
2016/11/04(金) 03:17:05.07ID:hsgIzS+J
セアキ家の血の放埒ぶりとセナーセー流の家族観の不幸な合体事故
2016/11/04(金) 03:17:33.62ID:WWxeGiQO
ていうかイサリ許可与えてたような
2016/11/04(金) 03:25:10.24ID:11KICAts
三者合意の上だから、極めて円満な三角関係
2016/11/04(金) 07:54:50.46ID:biYtM/WU
イケメン爆発しろ ってメニーメニーシープのブサメンが喚いてた
2016/11/04(金) 08:56:31.00ID:OwAxsAls
カドムってイケメンなの?
2016/11/04(金) 10:47:17.32ID:nh7hA+9z
最初はフツメンだったけど児玉先生とアイネイアがイケメンだったから未来が変わった
2016/11/04(金) 11:15:29.82ID:Dnbk74fm
イサリは前でアクリラは後ろで
浮気はしていない
2016/11/04(金) 13:13:20.65ID:B2Ph5qbU
カドム夜が大変やな
2016/11/04(金) 16:02:56.52ID:Q5RnLrzy
というか何百年も後の世界の倫理観と今現在の俺らの倫理観を比べてもな
2016/11/04(金) 16:41:26.31ID:LUUaVGm8
>>328
とはいえ、セナーセーを除くあの世界の倫理観はほぼ現代の我々とそう変わらなそうだけどな
330名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/11/04(金) 16:41:26.70ID:uOj69Pwy
ミスチフってニハイ族命名の筈だけど後々センドバイミスチフとかいう辺り気に入ったのかな
2016/11/04(金) 16:57:59.05ID:WWxeGiQO
>>328
今だってヴィクトリア朝倫理観残ってるからな。
2016/11/04(金) 20:34:02.38ID:dC5ggmWs
カドム(瀬秋家)がカナコの子孫なのはともかく、相手が児玉先生て明確に書かれてたっけ?
2016/11/04(金) 20:44:42.65ID:WWxeGiQO
カドムが児玉家の末裔であることは書かれてたが。
2016/11/04(金) 22:17:47.15ID:mhLb3khV
カドムがアクリラと結ばれた辺りで、カドムのイサリに対しての感情について何にも言及されていないのは違和感あったな
あれ?カドムの性格ってこんなんだっけ?って思った
335名無しは無慈悲な夜の女王
垢版 |
2016/11/05(土) 21:51:10.59ID:js6xcO11
カドムの由来が児玉ってのは書いてあったけど児玉の名前が2800年まで残ってる理由とかカドムにその名をつけた理由って書いてなかったよね?
ノルル以外で唯一その理由を知ってるサリエってどうなったんだっけ
2016/11/05(土) 22:02:58.67ID:nOvLew28
セナーセー陥落の時に死亡したと思われる
2016/11/06(日) 09:38:03.25ID:VX1Har/R
ライサ・ザリーチェと宇宙海賊イシスはシーマ様で再生してたけどもっといいのがいそうな気がする
ザリーチェってイシスの血が流れてる可能性ある?名前からザリーカの子孫だと勝手に思ってたけんだど
イシスの外見が若かったかどうかも記憶が曖昧だ
読み直すか、次まで一年以上あるし
2016/11/06(日) 19:29:29.11ID:+Y10rlqc
>>337
ザリーカの子孫(=ジョージとメララの子孫)ならアンチヨークスか羊飼いに
なってるんじゃないか?だとすると、メララっぽい羊飼いの男の子が10巻でドロテア
の鍵になりそうだな。
 ザリーチェはシーマ様で良いと思うが、イシスはあまり人間味がないから・・・。
2016/11/06(日) 20:35:30.31ID:q/xpF2av
天冥は要素全部入りだから良いわ
太陽系でてんやわんやしてる巻が好きで繰り返し読んでる
2016/11/07(月) 06:08:01.81ID:zMNHTNhu
天冥2で千茅がレイプされるシーンが辛くてそれ以降読めてない。誰か背中を押してくれ。
2016/11/07(月) 08:52:11.89ID:8Eld4YO+
まあ千茅は全編通しても屈指の鋼メンタルだから多少はね

そのシーンこそこの壮大な歴史SFの対立軸の一つの起源となるシーンだからしっかり見据えるのじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況