小川一水@SF板 13 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2016/08/19(金) 10:30:22.42ID:GycHyaBj
長編SFシリーズ「天冥の標」で注目の著者にツッコミ、考察などを。
スレのルールはただひとつ。アホの子(キャリアーズ)にはさわるな。

小川一水@SF板 12
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1443083136/
小川一水@SF板 11
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1411749388/
小川一水@SF 10
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1398703995/
小川一水@SF9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1386238114/
小川一水@SF板 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1362328102/
小川一水@SF板 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1349173545/
小川一水@SF板 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1337429247/
小川一水@SF板 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284039237/
小川一水@SF板 4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1280072313/
小川一水@SF板 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1221740574/
小川一水@SF板 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1147614720/
小川一水@SF板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/sf/1057053071/

関連スレ
小川一水スレ12 天冥の標 博物戦艦アンヴェイル
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360507445/
2017/11/06(月) 22:12:46.45ID:hjsKOwEW
>>878
あの二人はロボットだったと思う
2017/11/06(月) 22:17:26.66ID:hjsKOwEW
>>879
アッシュとルッツだ
2017/11/07(火) 12:17:37.14ID:PP9Exesl
機械じかけだどアンドロイドと呼んじゃいかんの?
2017/11/07(火) 12:27:57.41ID:MKg1DRou
機械仕掛けじゃないとアンドロイド感はあんまりないけど、もちろん広義には全部アンドロイド

ウルヴァーノ師の時代に恋人たちが作れたなら、それにカヨとか見てもソフトウェア的には作れたはずだけど、完全に人間そっくりのアンドロイドは大閉日以前にいないのちょっと意外
単にストーリー上重要じゃないから出さなかっただけかもしれないが
2017/11/14(火) 07:38:31.58ID:ogjPm4SN
中国でインスピレーション湧いて天冥早く出るといいな
2017/11/15(水) 09:21:26.86ID:cok5FEmq
来年の何月くらいに出るかだけでも知りたいなー

「天冥の標X 青葉よ、豊かなれ part1」 2018年12月発売!
2017/11/15(水) 09:40:50.83ID:u+hGagoM
一年って12か月あるよねー、とか既にツイートしてるし…
2017/11/15(水) 09:43:11.79ID:4cVDve+6
うーんこの
もちろん待つけど、早く読みたいぜ
2017/11/15(水) 21:56:21.48ID:lMbPqTen
大六大陸読んだ
なんか終盤星を継ぐ者みたいだと思った
そんだけ
2017/11/18(土) 20:04:48.48ID:ci6EzVvW
ハヤカワ文庫の新刊案内に、これがあったけど

『アリスマ王の愛した魔物』12/19発売
『老ヴォールの惑星』『フリーランチの時代』『青い星まで飛んでいけ』に続く第4短篇集。

光文社文庫の『美森まんじゃしろのサオリさん』に続いて
2ヶ月連続刊行だが、天冥の方は書いてるのか?
2017/11/18(土) 20:30:59.82ID:n9VEQL9b
長編のラストで筆が進まなくてつい他の書くっていうのはよくある話だからなぁ
まぁ素人でもあるまいし書くもんは書いてるでしょ、その分質が上がると期待しておく
2017/11/18(土) 20:36:51.86ID:URT2JUrF
11/7に天冥とディープブルー3巻書きたいとかツイートしてた
だいぶ先じゃないかな・・・
2017/11/18(土) 20:59:20.49ID:i2QTsSly
アリスマ王ってずいぶん前の短編じゃない?
2017/11/18(土) 22:18:57.84ID:n7tz61N6
結晶銀河に入ってたやつだな
あれは面白かった
2017/11/27(月) 16:28:05.24ID:yUfeFrUt
今年もあと一ヶ月少し
来年から天冥の標再開楽しみ
あっという間だったな
2017/11/27(月) 18:26:01.00ID:UKTesJfw
いやまだ来年は1年間あるわけで・・・
2017/11/27(月) 19:23:58.97ID:G2JijH01
俺は2006年に閉じ込められてる
2017/11/28(火) 03:39:29.31ID:ItF/Dc0V
12月発売ならまだ一年以上あるんだよなあ
2017/12/13(水) 12:36:15.02ID:KhWzA0e6
ジャイアントアークまで読んだけどアイネイアの誕生日おかしくない?
それともこれにも意味があるの?
2017/12/14(木) 23:02:06.15ID:SkJX2hn5
パマナハン発光体かな?

太陽系の外からやってきたナゾの天体、宇宙人の探査機の疑いで調査へ
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9120.php
2017/12/14(木) 23:04:26.55ID:7uOS31cx
>>898
どっちかっていうとNASAとGoogleのAIが共同でケプラー望遠鏡使った分析のほうが面白そうだなこれ
明日の3時から会見やってTwiiterのハッシュタグつけるだけで質問もできるのか
2017/12/14(木) 23:25:19.33ID:utLHYVSJ
>>898
探査機なら沈黙のフライバイの方かな。
2017/12/15(金) 22:27:09.81ID:wH9iitOB
Twitterの「OK Google」大喜利、SFのアシスタントAIものはありふれてるとはいえ
思い浮かんだのは時砂のカッティ

これとか置き換えても違和感ない
「オッケーグーグル、敵の数を教えてくれ」
『2時の方向から7人、7時の方向から6人が近づいています。ライフルが10人、ショットガンが3人』
「オッケーグーグル、後方の6人、1分足止め出来るか?」
『面白い冗談ですね。1分あれば殲滅できます』
2017/12/16(土) 20:24:57.56ID:lkSeyltW
カッティと、フルメタのアルが出てきたわw
2017/12/18(月) 13:04:30.22ID:hnR5eEi9
4月ごろまでに出たらいいな
2017/12/18(月) 15:45:14.51ID:WdEyklc9
塩澤編集長が天冥Xは全3巻予定になるってネタバレしてる
2017/12/18(月) 20:02:08.04ID:kubpOP/s
アリスマもう出てるかと思って帰りにバスのって回り道して大きな本屋寄ったのに出てなかったYO
2017/12/18(月) 20:04:04.18ID:L6hPHKT5
あの伏線3巻で全部回収すんの?
凄いなっていうかもっと長くてもいい(いっぱい読みたい)と思ってたから残念な気持ちがあるw
2017/12/18(月) 20:18:45.42ID:Ylzkxl4U
PartI1〜3、てとこじゃないかな。
2017/12/18(月) 20:30:01.56ID:l8nxcEUu
>>906
根本的な設定の謎はなんだかんだでおおよそ開示したから、ストーリーに決着つけるってならそのくらいじゃないかな
……正直書いてるうちにもりもり増えるんじゃないか、とちょっと期待してるけど
2017/12/18(月) 20:51:48.43ID:26WY9br+
202X年○月の新刊
小川一水 天冥の標 X PART 3 上1

なんてことになってもこのスレの連中は狼狽えないんだろうな
2017/12/18(月) 20:58:20.00ID:vPRNVk7z
何十冊になってもいいから連続リリースなんてなかったことにしてとりあえず一冊出してくれよ
2017/12/19(火) 05:01:43.75ID:3TXhLvTl
>>904
シリーズ自体全10巻なわけで
全3巻が何冊になるのか
2017/12/19(火) 08:40:09.52ID:txUw4frF
小川一水のちょっといい話。

https://anond.hatelabo.jp/20171219043632
2017/12/19(火) 15:21:40.28ID:zlKl56L+
これのことか

https://twitter.com/MizuhikoIto/status/906078243278561280
2017/12/19(火) 18:59:40.36ID:EaX9ISem
「無常の月」までは行かないレベルのフレア災害か。読んでみるか。
2017/12/20(水) 07:44:13.69ID:WL1ZZvos
通し番号入れてくれ
順番間違えた
2017/12/20(水) 10:26:09.76ID:zjJ4wsa+
天冥の順番か、確かに間違えそうになるわな
ローマ数字系はXを超えてからだんだん頭がこんがらかってくる
2017/12/20(水) 11:36:24.03ID:GwT+zs7H
シリーズ完結した後でないと通し番号入れられないんじゃなかろか(´・ω・`)
2017/12/21(木) 09:59:53.10ID:sRS6akVv
アリスマ王発売されたのに書き込みないな…
2017/12/21(木) 11:57:17.24ID:eCZ3D61D
アリスマ王面白かったよ。
SFマガジン以外は読んだことなかったし
2017/12/21(木) 13:42:31.85ID:Mwtln3Bo
ちょいちょいセレスの名前が出てきたね
天冥完結したら周辺星々のサイドストーリー的なの書いて欲しい
2017/12/21(木) 13:43:31.64ID:HzUA+EIS
おおマジか
最近フリーランチとか他の読み進めてるけど、アリスマ王探すか
2017/12/21(木) 17:28:24.18ID:0NIDVkXI
フリーランチ読み終わった、不老化のやつと個人業者のやつと時空移動エイリアン退治のやつが面白かった
個人業者のやつは閉鎖環境維持装置からのビーバーのくだり、エイリアン退治のやつはオムニフロラのイメージの源流を感じたな

不老化のやつは最終的に機械化、情報化、人格の量産まで全部やっててびびった
なんだかんだで人格を量産(バックアップ、コピー)するSFってだいぶ少ないと思ってたから
2017/12/22(金) 15:52:54.35ID:S/5nh6RV
時砂読んでからのフリーランチのほうがよかったかもねー
2017/12/22(金) 18:11:01.22ID:KNf7QIlY
>>923
時砂のあらすじ見てきた、むしろ長編版である時砂読むのが楽しみになったわ
今は老ヴォール読んでるからだいぶ先になるかもしれないけど絶対読もう

ところでギャルナフカの迷宮ってやっぱりトム=ゴドウィンの宇宙の漂流者が元ネタなのかな
新世界ハーブCの源流がギャルナフカなのは確実だと思うけど、文明再構築系のSFっていうと有名所はどれだろう
2017/12/22(金) 19:26:58.56ID:KNf7QIlY
あ、サバイバル的な意味での文明再構築だと神秘の島とかも入るか
ただまぁ構図はやっぱり宇宙の漂流者が一番近いな
2017/12/22(金) 23:32:18.15ID:MrKinC64
いい加減日記帳にでも書いてろ
2017/12/23(土) 08:07:11.58ID:sTSt3Nys
>>926
それは小川一水以外のSF作品名を出して系譜を辿るなって意味で?
それとも小川一水スレで天冥以外の小川一水作品を挙げるなって意味?
2017/12/23(土) 08:36:55.37ID:sTSt3Nys
すまん、半コテっぽくなってきてるって意味では確かにうざかったな
もうちょい自重します
2017/12/23(土) 08:49:42.10ID:H0HFniMX
過疎るよりはマシだからいいんじゃない?
あまりsf詳しくない自分としては参考になるわ
2017/12/23(土) 09:04:39.75ID:a1I0Qh/h
ほんと、過疎スレなんだしカキコは全然オッケー。
俺も参考になるわ。
2017/12/23(土) 09:16:37.48ID:JntJjqlD
作品の設定とか「ここがよくわからなかったんだけどどういうこと?」ってのをスレ民で考察するのはいいと思うが
ただの個人の感想を延々ズラズラ書かれても「だから何?」って気分になるんだけど
2017/12/23(土) 09:42:37.77ID:JHmls4Kf
過疎スレてで感想も書くなって言われたら本気で人がいなくなるけど良いか
2017/12/23(土) 10:50:19.04ID:KH84p3kY
新世界ハーブCの源流がギャルナフカ()とか言ってる奴の感想なんてどうでもいい
2017/12/23(土) 11:24:57.64ID:7b2XP+Ue
>>933
同じ作者が昔書いた似たシチュエーションの短編があるなら、かつて書いた設定の集大成として長編の天冥に組み込んでるのかなって思ったんだ

もしかしてギャルナフカを他作者の作品だと思ってる人いないか
2017/12/23(土) 11:47:07.33ID:ucKB97tX
>>932
それな
そもそも2chなんてノイズ無くなったら何もなくなるようなもんだしな
2017/12/23(土) 12:46:15.41ID:/zoSF3ob
許してやってくれ。931はこのスレに住んでるホームレスなんだ。
2017/12/23(土) 13:01:10.07ID:dTS6abq9
今年何かアニメ映画になるのあったよね
公式サイトまだないのかな
2017/12/27(水) 19:08:15.57ID:t/8fqjqu
リグ・ライトにちょっと寝取られを感じるのはあんまり良くないんだろうな
2017/12/28(木) 03:04:34.11ID:+HDsiQIf
このスレは郵政省特別配達課を語るスレ、それ以外は黙ってろカス!
2017/12/28(木) 06:02:35.34ID:uAWZgWnz
リグライトは事故ったとき女ロボットのこと無視して恋人の女の方のことだけ考えてたから女ロボットに無視され始めたんだろうなと思ってたら違った
2017/12/28(木) 07:46:52.21ID:lMz8ZFiB
俺は見抜いたぜふははと思ってたら
見抜かれる前提で話が進んで敗北感>リグライト
2017/12/31(日) 23:23:45.92ID:RyYO0bQd
やっと天冥最新刊発売の年か
2017/12/31(日) 23:28:08.74ID:2re2s548
楽しみだな!
最新刊発売364日前になりませんように
2017/12/31(日) 23:36:19.51ID:emQHO/iO
ろーどそうるずが面白かった
2018/01/16(火) 05:36:43.79ID:zyFvAgXm
星のみなとのオペレーター好きやなあ
妙なる技の乙女たち好きだったし
優しい世界
2018/01/17(水) 02:57:55.42ID:lcvjpxIm
小川のああいうゆるい系の話結構好き
2018/01/17(水) 14:40:29.94ID:sMTE47fe
今年もまだ11月もあるのか・・・
2018/01/17(水) 20:27:19.10ID:VSth5mle
昨年は出ない事が分かってたから特に気にならなかったが今年は時が過ぎていく事が気になるな
2018/01/18(木) 04:22:31.41ID:vWFCuEQI
三月くらいには新刊情報来るやろ(希望的観測
2018/01/18(木) 04:45:30.43ID:nVZ5mxXa
塩澤さんが去年の8月に天冥Xの1冊目の原稿読んでるって呟いてたしなあ。
小川はずっと天冥というマリモをぶちぶち解いているとか言ってて苦しんでるみたいだし、今年の10〜12月にようやく刊行されるかもしれん

…と思って塩澤さんのツイッター見てみたらめっちゃハッパかけられててワロタ
2018/01/18(木) 10:54:54.82ID:7SjKml0t
ついに完結する(はずの/に違いない/だろう/と予告された/かもしれない)ってなんだよw
段々自信無くなってるじゃねーか
2018/01/18(木) 11:20:04.43ID:ZtQFqMSd
最初のプロットから逸脱して、オムニフロラのやってること支離滅裂になってるから、
リブートしてTからやり直した方が奇麗にまとまるかも。
2018/01/18(木) 11:45:55.23ID:/V7+I2hY
それは何十年経ったら完結するんですかね……
2018/01/19(金) 19:31:16.19ID:qPV6Ct6Z
お前らどこに潜んでたんだよ
2018/01/19(金) 19:33:51.59ID:K6i9xUX9
深き淵
2018/01/20(土) 06:06:33.34ID:2tW4m3vf
史乗の底
2018/01/21(日) 00:56:57.50ID:K80VWUWP
2017年は丸々1年出ないってわかってたのに結局天冥の再読は手付かずだった
今さら再読はじめても新刊出るまでに間に合わないよ〜
2018/01/21(日) 07:44:25.30ID:W0b4cm+o
間に合っちまったらどうすんだフラグ立てんなこんにゃらう
2018/01/22(月) 12:40:51.80ID:PahTqa3W
ゼイリブのサングラスで、街中にいる依存症のスマホを見たら、何て書いてあるだろうか?
2018/01/22(月) 12:41:13.40ID:PahTqa3W
すまん、雑談スレに書くつもりが…
2018/01/23(火) 09:51:25.90ID:c3nUFgqd
間に合う予感しかしない!!
2018/01/27(土) 19:53:26.48ID:6J6Pnx+5
もう今年も一ヶ月近く過ぎてしまったことに驚愕だなぁ
新刊発売予定とか出されて延期とか残念すぎるからむしろあと23〜年は出さないでほしい
忘れた頃に完結した分を含めて全巻読破するから
2018/01/28(日) 08:00:33.02ID:06n+Jrpy
2031年だとリアルカヨ買えるかもな
2018/01/28(日) 11:37:57.68ID:021ugMEH
ハードウェア的には等身大カヨ買えるかもな
AIはどうだろう、もしかしたら到達してるかもしれんが
2018/01/28(日) 11:40:16.87ID:DySBtggS
塩澤さん天冥Xの2冊目の原稿もらったのかな?
2018/01/28(日) 12:13:38.62ID:06n+Jrpy
家事特化ならあるいは…
代理デート提案するのはさすがにむりかなあ
2018/01/28(日) 15:30:14.70ID:dvOF/hs+
天冥の原稿なのかそれが何巻になるのかが重要だ・・・
2018/01/28(日) 16:22:15.20ID:fcwlndrh
天冥の標 1巻 X Part1 というタイトルなってX完結しても2巻が始まったりして
2018/01/28(日) 20:10:38.56ID:06n+Jrpy
断章全部書けば可能ではあるな
2018/02/13(火) 15:54:08.51ID:LW/3/OCC
悲報 天冥の標X、いま4合目
2018/02/13(火) 16:21:11.83ID:UgTeLJkn
それは全体の4合目か、part1の4合目か
2018/02/13(火) 18:00:03.97ID:o4AVBnHA
今年は無理か…
2018/02/13(火) 18:35:40.18ID:VYmaPhkD
Part10までの四合目なら今年も十分堪能できる
2018/02/13(火) 18:49:39.77ID:krrRlWLN
マジか・・・4合目って事は1月に2冊目の原稿を受け取ったと仮定して天冥Xは5冊構成と考えておけばいいかな?
2018/02/13(火) 20:06:54.39ID:r3fCzcaV
えーと今年も2ヶ月経過しました
2018/02/13(火) 22:32:03.27ID:dm37cXoD
ツイッターちょっと見たけどそんな呟きしてなくないか?
仮にもし4合目なら2冊目は既に塩澤氏に提出したっぽいし、終了予定である3冊目の進み具合なのではないか…
てか息抜きのためなのかFGOばっかりやってるな小川w
2018/02/14(水) 00:30:43.46ID:LsRUhtPY
本文はすべて完成して残りの作業を6割と言ってるのかもしれないではないか?
2018/02/14(水) 10:51:40.44ID:FnzNTEFl
天冥Xが3冊ってのは確定なの?
3冊は多すぎもせず少なすぎもせず望んでた分量だけど
いや5冊出してくれても全然構わないんだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況