公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
過去スレ
わったしの好きな創〜元
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
探検
東京創元社 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/11(火) 11:16:44.32ID:QcOqBdFv
153名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/02(月) 00:57:10.05ID:Ah2KnFCg 創元SF文庫総解説出せよ。
154名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/02(月) 10:39:31.41ID:p4DKaen7 ピナクル総解説とかプリンス・マルコ総解説とか
155名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/16(月) 15:50:53.37ID:rCe041aM 何か話題ないかね
156名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/16(月) 19:13:11.44ID:YsSmk76U >>152
へー、と思って Sleeping Giants を Kindle で見てみようと思ったら値段が高くてびっくらこいた。
ペーパーバック版よりも Kindle 版の方が高いってのはよくあることなんですかね?
へー、と思って Sleeping Giants を Kindle で見てみようと思ったら値段が高くてびっくらこいた。
ペーパーバック版よりも Kindle 版の方が高いってのはよくあることなんですかね?
157名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/16(月) 19:54:53.24ID:uVpr/Cu+ 「あなたの復刊してほしい創元推理文庫2017」応募要項
http://www.webmysteries.jp/lounge/tsfukkan17.html
http://www.webmysteries.jp/lounge/tsfukkan17.html
158名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/16(月) 23:59:38.50ID:BqlYaKaH あまり売れないのは分かるけど、怪奇幻想系も復刊してくれないものかね。新刊で買わないとすぐ品切れになる。
159名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/17(火) 00:01:20.45ID:bHSLvaUC レ・ファニュが出るのは喜ばしい。『カーミラ』の知名度のおかげとは言え。
160名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/18(水) 16:19:16.83ID:WDfVo8Fm161名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/19(木) 00:45:34.61ID:F6NZzsgb >>157
絶対無理だろうけど「ヴォルコシガン・サガ」が全巻復刊するならまとめ買いする
絶対無理だろうけど「ヴォルコシガン・サガ」が全巻復刊するならまとめ買いする
162名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 14:40:28.93ID:+nLl8dYq 巻数あるやつだとハリイ・ハリスン『死の世界』とかアンドレ・ノートン『ウィッチ・ワールド』とか無理かな
『冒険の惑星』復刊できた前例あるとはいえ難しいか?
『冒険の惑星』復刊できた前例あるとはいえ難しいか?
163名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 16:48:45.46ID:Ya77zsaE 著作権切れた古いのは素人でもいいからばんばん訳して
そこらにただで上げてくれたらありがたいね
そこらにただで上げてくれたらありがたいね
164名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 17:00:04.92ID:FO8L3FCK どっかの芸人みたいな事を言ってる馬鹿がいるな
165名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 17:28:06.52ID:cibCH8en 無料話もそうだが
翻訳をただ日本語から英語に置き換えるだけの誰でもできる仕事だと思ってる馬鹿は昔から多かったが
最近はAmazonレビューとかネット上でこうやって公言する奴が増えて始末に負えない
翻訳をただ日本語から英語に置き換えるだけの誰でもできる仕事だと思ってる馬鹿は昔から多かったが
最近はAmazonレビューとかネット上でこうやって公言する奴が増えて始末に負えない
166名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 17:40:32.94ID:GyLwlpRm 古い作品ほど当時の言葉や風俗を調べなきゃいけないんだから素人任せにしちゃだめなんじゃないの
167名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 17:42:05.04ID:Ya77zsaE そうやって敷居を上げるから逆に人が育たないんだよ
168名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 22:13:01.40ID:uaqJT13c169名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/20(金) 23:03:01.71ID:Ya77zsaE 山形氏あたりが立ち上げてくれればいいのに。
彼の主張にはぴったりだよね、訳されないなら勝手に訳して売り込めばいいっていう。
著作権を無視気味なのはどうかって気もするけど、主張自体には賛同できる。
ザンジバーとか半分がた訳しているらしいが、あれはまだ著作権切れてないから無理としても。
彼の主張にはぴったりだよね、訳されないなら勝手に訳して売り込めばいいっていう。
著作権を無視気味なのはどうかって気もするけど、主張自体には賛同できる。
ザンジバーとか半分がた訳しているらしいが、あれはまだ著作権切れてないから無理としても。
170名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 00:23:19.36ID:i+xpdZk0 何ヵ月もかけて無報酬で趣味で翻訳するやつなんてそうそういないだろ
翻訳したとしても電子で売る
無料でって言うのは虫が良すぎる
翻訳したとしても電子で売る
無料でって言うのは虫が良すぎる
171名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 02:21:23.29ID:zoxIny6a 乞食ばっかりだな
自分で英語勉強して原書で読めばいいだろ
読むだけなら3年も勉強すりゃ十分だよ
自分で英語勉強して原書で読めばいいだろ
読むだけなら3年も勉強すりゃ十分だよ
172名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 06:02:11.69ID:mgp/28nh 馬鹿のひとつ覚えみたいに「原書で読め」って言うの出てくるよなー。
173名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 10:18:04.73ID:tunvX6yS いや原書で読むべきだろ
翻訳は翻訳家のバイアスかかりまくってるだろう
翻訳は翻訳家のバイアスかかりまくってるだろう
174名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 10:37:47.32ID:zO7UQ3by 時間節約になるし、翻訳者の理解は参考程度に収めりゃ良いやん
175名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 10:41:39.72ID:CJRj0/N9 インターネットは無料で質の悪い作品を拡散する傾向があるから
自動翻訳+手動の調整したものが出回るでしょ
それで有料の高品質のものに悪影響が出る
音楽でも映像でも書籍の翻訳でも
自動翻訳+手動の調整したものが出回るでしょ
それで有料の高品質のものに悪影響が出る
音楽でも映像でも書籍の翻訳でも
176名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 12:33:54.50ID:NxYXj4KJ 質の高い無料wikiなんかいくらでもある
177名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 13:51:20.91ID:O/zpry6F >>173
あのね、原書で読むことの是非なんて話してないという意味だよ。ひとと会話できる?
あのね、原書で読むことの是非なんて話してないという意味だよ。ひとと会話できる?
178名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 14:28:17.44ID:CJRj0/N9 無料でやるにしても大勢読者がいないとやる気しないから
人がたくさん集まるサイトが出来ないと
人がたくさん集まるサイトが出来ないと
179名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 14:38:54.67ID:+UAMlkKT >>175
> 自動翻訳+手動の調整したものが出回るでしょ
自動翻訳をジックリ使ってみれば分かるけど、人の考えつかないようなメチャクチャな部分が
山ほど紛れ込むため、翻訳文全体を書き換えないと使えないなど、修正量が半端じゃない。
自動翻訳を調整するくらいなら、最初から自力で翻訳した方が早いんだよね。
2011年に話題となったアインシュタインの伝記などは、作業分担していた翻訳者が仕事を放り
出し逃げたため、編集部が自動翻訳で代訳したらトンデモ訳だらけで本の回収騒ぎとなった。
△ パレードは200台の酔っぱらっていて旗の包茎の車を含んでいた。
△ これらのすごいブタが、あなたの精神に触れるのに最終的に成功したと立証します。
△ ボルンの妻ヘートヴィヒに最大限にしてください。
アインシュタイン伝記本回収 機械翻訳使いひどい訳になった?
http://www.j-cast.com/2011/08/01103147.html?p=all
> それで有料の高品質のものに悪影響が出る
個人で翻訳し無料で発表できるのは著作権が切れた本だけなので、新しい著書とその翻訳が
求められる出版の世界には、ほとんど影響がないと思う。
また翻訳の場合、英語力よりも、むしろ原書の作家と同レベルの文章力(表現力)が必要とされ
ることもあり、他人が読んでみたくなるレベルの訳文を作るのは容易ではないという事情もある。
> 自動翻訳+手動の調整したものが出回るでしょ
自動翻訳をジックリ使ってみれば分かるけど、人の考えつかないようなメチャクチャな部分が
山ほど紛れ込むため、翻訳文全体を書き換えないと使えないなど、修正量が半端じゃない。
自動翻訳を調整するくらいなら、最初から自力で翻訳した方が早いんだよね。
2011年に話題となったアインシュタインの伝記などは、作業分担していた翻訳者が仕事を放り
出し逃げたため、編集部が自動翻訳で代訳したらトンデモ訳だらけで本の回収騒ぎとなった。
△ パレードは200台の酔っぱらっていて旗の包茎の車を含んでいた。
△ これらのすごいブタが、あなたの精神に触れるのに最終的に成功したと立証します。
△ ボルンの妻ヘートヴィヒに最大限にしてください。
アインシュタイン伝記本回収 機械翻訳使いひどい訳になった?
http://www.j-cast.com/2011/08/01103147.html?p=all
> それで有料の高品質のものに悪影響が出る
個人で翻訳し無料で発表できるのは著作権が切れた本だけなので、新しい著書とその翻訳が
求められる出版の世界には、ほとんど影響がないと思う。
また翻訳の場合、英語力よりも、むしろ原書の作家と同レベルの文章力(表現力)が必要とされ
ることもあり、他人が読んでみたくなるレベルの訳文を作るのは容易ではないという事情もある。
180名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 15:42:20.59ID:+UAMlkKT あと、青空文庫には翻訳を手がけている人たちもいる (もちろん無料で読める)
大久保ゆう さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person10.html
枯葉さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person880.html#sakuhin_list_1
sogoさん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person913.html
山本ゆうじ さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person100.html#sakuhin_list_1
結城浩さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person98.html#sakuhin_list_1
大久保ゆう さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person10.html
枯葉さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person880.html#sakuhin_list_1
sogoさん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person913.html
山本ゆうじ さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person100.html#sakuhin_list_1
結城浩さん
http://www.aozora.gr.jp/index_pages/person98.html#sakuhin_list_1
181名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 15:50:25.79ID:CJRj0/N9 >>179
ちょっと前まで将棋も碁も人間にAIは勝てないとか言ってたなあ
ちょっと前まで将棋も碁も人間にAIは勝てないとか言ってたなあ
182名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 16:03:42.90ID:kEiiN0Ei 完全情報ゲームで人間が機械に勝てるわけ無いだろw
183名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 18:30:04.17ID:A5sbA1wx >>173=175
「外食の選択肢がもう少し増えるといいんだけどなぁ」
「なんだ乞食ども!家で自炊すればタダだぞ!ちょっと料理勉強すればいいだけだ!!わかったか!」
(いきなりなに言い出してんだこいつ…w)
「外食の選択肢がもう少し増えるといいんだけどなぁ」
「なんだ乞食ども!家で自炊すればタダだぞ!ちょっと料理勉強すればいいだけだ!!わかったか!」
(いきなりなに言い出してんだこいつ…w)
184名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 19:59:52.98ID:+UAMlkKT 英語の原書で読むべきとまでは言わないまでも、原書で読んでみるという選択肢を加えるのは賛成。
とくに電子書籍利用者であれば、英語本を手軽にかつ安く購入できるし、英和辞典やWord Wiseなど、
英語の読書を支援する機能も搭載されているため、ペーパーバックよりずっと手が出しやすいからね。
ネットの普及のおかげで、いまは英語への入口も広くなっている。
自分の英語のレベルにあわせ、ピーター・ラビットの絵本から英語を初めてもいいし、ナルニア国物語
のようなファンタジーから入ってもいい。(どちらも著作権切れで無料公開されている)
THE TALE OF PETER RABBIT
http://www.gutenberg.org/files/14838/14838-h/14838-h.htm
THE MAGICIAN'S NEPHEW (ナルニア国 第1話 『魔術師のおい』)
http://gutenberg.ca/ebooks/lewiscs-magiciansnephew/lewiscs-magiciansnephew-00-h.html
またアマゾンでは英語の難易度別に本を検索できるため、自分の英語力にあった本を選ぶことも可能。
英語 難易度別リーディングガイド
https://www.amazon.co.jp/b/ref=ed_bookfb3_lexile&node=2480862051
*注) ナルニア国シリーズは,カナダや日本など保護期間50年の国で著作権が切れている.
上のリンク先は Project Gutenberg Canada (http://gutenberg.ca/)
とくに電子書籍利用者であれば、英語本を手軽にかつ安く購入できるし、英和辞典やWord Wiseなど、
英語の読書を支援する機能も搭載されているため、ペーパーバックよりずっと手が出しやすいからね。
ネットの普及のおかげで、いまは英語への入口も広くなっている。
自分の英語のレベルにあわせ、ピーター・ラビットの絵本から英語を初めてもいいし、ナルニア国物語
のようなファンタジーから入ってもいい。(どちらも著作権切れで無料公開されている)
THE TALE OF PETER RABBIT
http://www.gutenberg.org/files/14838/14838-h/14838-h.htm
THE MAGICIAN'S NEPHEW (ナルニア国 第1話 『魔術師のおい』)
http://gutenberg.ca/ebooks/lewiscs-magiciansnephew/lewiscs-magiciansnephew-00-h.html
またアマゾンでは英語の難易度別に本を検索できるため、自分の英語力にあった本を選ぶことも可能。
英語 難易度別リーディングガイド
https://www.amazon.co.jp/b/ref=ed_bookfb3_lexile&node=2480862051
*注) ナルニア国シリーズは,カナダや日本など保護期間50年の国で著作権が切れている.
上のリンク先は Project Gutenberg Canada (http://gutenberg.ca/)
185名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 20:15:39.23ID:quDsSC9I いちいち*注) とか書かなくていいぞ
186名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 20:59:56.09ID:cuRNvNGM187名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 21:17:49.20ID:W45Jt8/Y 翻訳って必要とされる技能と報酬がつりあってないよね
188名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:11:02.20ID:zoxIny6a189名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:13:23.71ID:zoxIny6a190名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:15:33.84ID:A5sbA1wx (バカか…)
191名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:16:09.44ID:zoxIny6a そもそもここで素人翻訳でいいって主張してる奴は
Amazonで売ってる権利切れのディック作品の素人翻訳とか
大昔の同人翻訳とか読んだ上で言ってるのか?
あのレベルが氾濫したら恐ろしいことになるぞ
Amazonで売ってる権利切れのディック作品の素人翻訳とか
大昔の同人翻訳とか読んだ上で言ってるのか?
あのレベルが氾濫したら恐ろしいことになるぞ
192名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:18:02.78ID:sdQl/U2K 訳文なんか見りゃ良し悪しわかるわ
逆選択は生じないだろ
逆選択は生じないだろ
193名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:21:49.06ID:cuRNvNGM サンプルみりゃ訳文のレベルなんてすぐわかるんだから
買わなきゃよいだけだろ。
何を言ってるんだお前は
買わなきゃよいだけだろ。
何を言ってるんだお前は
194名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 22:45:47.44ID:COglbOhL 文体の良し悪しはともかく正確さの良し悪しが見ただけで分かるくらいなら
それこそ原書読めって話だなw
それこそ原書読めって話だなw
195名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/21(土) 23:07:03.79ID:bPGq06zK 日本語として質が高いものが勝ち残るだろ?
ならいいじゃねえか
ならいいじゃねえか
196名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 00:07:51.51ID:NyFzlNKV 復刊できる本はどれなん?
いまいち分かりにくい
いまいち分かりにくい
197名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 05:56:12.60ID:L6Mn5y72 東京創元社のサイトで検索して品切れになっている文庫。
198名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 14:20:46.74ID:d+vcajdP199名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 17:20:16.48ID:iHK3lAJ/ 『エコープラクシア』に収録されてる短編「大佐」が電子書籍版で先行発売されている
大佐 (創元SF文庫) Kindle版
ピーター・ワッツ (著), 嶋田 洋一 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQTFYBO
大佐 (創元SF文庫) Kindle版
ピーター・ワッツ (著), 嶋田 洋一 (翻訳)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQTFYBO
200名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/22(日) 22:48:58.41ID:xaw0F85+201resumi
2017/01/23(月) 00:40:45.27ID:q+0SIhbm https://goo.gl/hiAKfw
この記事本当?ショックだね。。
この記事本当?ショックだね。。
202名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 03:29:41.33ID:CIjrvICq >>201
グロ
グロ
203名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/23(月) 18:14:58.73ID:k6aQJ0Lk 【プレスリリース】東京創元社 2017年「新刊ラインナップ説明会」を開催!
今年も一般読者をご招待! 豪華ゲスト陣によるビブリオバトルも開催!
http://www.tsogen.co.jp/news/2017/01/17012317.html
●お申し込み締め切り
2017年2月5日(日)まで
今年も一般読者をご招待! 豪華ゲスト陣によるビブリオバトルも開催!
http://www.tsogen.co.jp/news/2017/01/17012317.html
●お申し込み締め切り
2017年2月5日(日)まで
204名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 10:38:08.32ID:/kZiE5R9 この会社は絶版早いわりに古い本の電子書籍化もしてくれない
のに好きな本が多くて悲しい
のに好きな本が多くて悲しい
205名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 10:41:51.86ID:POeHz+ek ブラッドベリの万華鏡は名作だなやっぱ
206名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 11:01:02.98ID:e28wugp5 >>204
>絶版早いわりに
絶版というか版元品切れのことを言っているんだと思うけど、他の出版社よりも早いとは思わないなあ。
どちらかというと他の出版社よりも長く在庫しているような印象すらある。
>古い本の電子書籍化もしてくれない
それはどこの出版社も同じだよ。出来ることなら電子書籍化したいけど、いろいろと権利関係が難しいのだよ。
>のに好きな本が多くて悲しい
好きな本が多いからこそ他社よりも品切れが早いように感じてしまうのかもしれないね。
そういう気持を大切にしつつ、暖かく見守っていこう。
>絶版早いわりに
絶版というか版元品切れのことを言っているんだと思うけど、他の出版社よりも早いとは思わないなあ。
どちらかというと他の出版社よりも長く在庫しているような印象すらある。
>古い本の電子書籍化もしてくれない
それはどこの出版社も同じだよ。出来ることなら電子書籍化したいけど、いろいろと権利関係が難しいのだよ。
>のに好きな本が多くて悲しい
好きな本が多いからこそ他社よりも品切れが早いように感じてしまうのかもしれないね。
そういう気持を大切にしつつ、暖かく見守っていこう。
207名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 12:36:23.38ID:AI11Ud3w 「絶版」という言葉をうれしそうに使うヤツがいるけど、
どういう意味だと思っているんだろうね。
どういう意味だと思っているんだろうね。
208名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 12:46:10.80ID:zhc+P5Q6 客にとって重要なのは品切れかどうかだけだぞバカか
209名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 13:56:18.15ID:1JU8I7Vn おっさんは品切れになってくれると持ってるだけでドヤ顔できてうれしいらしい
なお内容は理解していない模様
なお内容は理解していない模様
210名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 14:41:51.30ID:XArUz1jk つか初版がずーっと残ってて、品切れになっても重版しないって感じ。
211名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 19:43:06.23ID:leKxsKyf212名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 20:08:24.09ID:UWl+a7MA 3月以降の刊行予定
【単行本】
◇『時のないホテル』(仮)ウィル・ワイルズ/茂木健訳
The Way Inn
(創元海外SF叢書/四六判仮フランス装)
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『ぼくが死んだ日』キャンデス・フレミング/三辺律子訳
The Day I Died
◇『旧神郷(きゅうしんきょう)エリシア 邪神王クトゥルー煌臨!』ブライアン・ラムレイ/夏来健次訳
〈タイタス・クロウ・サーガ〉最終巻!
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『アフターパーティ(上下)』(仮題)ダリル・グレゴリイ/小野田和子訳
Afterparty
タイタス・クロウ、なんつータイトルつけてるんだw
【単行本】
◇『時のないホテル』(仮)ウィル・ワイルズ/茂木健訳
The Way Inn
(創元海外SF叢書/四六判仮フランス装)
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『ぼくが死んだ日』キャンデス・フレミング/三辺律子訳
The Day I Died
◇『旧神郷(きゅうしんきょう)エリシア 邪神王クトゥルー煌臨!』ブライアン・ラムレイ/夏来健次訳
〈タイタス・クロウ・サーガ〉最終巻!
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『アフターパーティ(上下)』(仮題)ダリル・グレゴリイ/小野田和子訳
Afterparty
タイタス・クロウ、なんつータイトルつけてるんだw
213名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 20:18:21.59ID:19Y4Ggmj タイタス・クロウもこれでおしまいか…
214名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 20:18:58.58ID:LR1ZIQsi215名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/26(木) 20:54:53.97ID:kW5UNgtu いまは活版じゃないから絶版は物理的に不可能
216名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 00:51:03.21ID:FgH7bhIN オフセットや凹版でも物理的な版はあるゾ
無版印刷はまだ大量印刷に耐えないから多少はね
無版印刷はまだ大量印刷に耐えないから多少はね
217名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 06:03:25.23ID:II1DOh6j 時代的には校閲済みデータか製版データを削除したら、絶版といっても語弊はないんじゃない
作家が出版社と絶交でもしない限り、削除はないと思うけど
作家が出版社と絶交でもしない限り、削除はないと思うけど
218名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 20:28:04.24ID:WfwqUQh1219名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 21:01:33.23ID:SPK7fdXm >>218
そういう所持品とかトリビア自慢ばっかりしてる老害ファンがいるからな
新刊をくさして古いものばっかりほめる(それも的外れ)マウンティング野郎が
よく若者に煙たがられてるが本人はそれに気づいてないから厄介
そういう所持品とかトリビア自慢ばっかりしてる老害ファンがいるからな
新刊をくさして古いものばっかりほめる(それも的外れ)マウンティング野郎が
よく若者に煙たがられてるが本人はそれに気づいてないから厄介
220名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 21:19:53.66ID:WfwqUQh1 > 新刊をくさして
これもグサッと来た! 俺の感性は老化してるなあ
これもグサッと来た! 俺の感性は老化してるなあ
221名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 21:42:58.15ID:SPK7fdXm >>220
くささないだけでもだいぶ違うんだが
そうせずにはいられないのが老害の老害たる所以
典型は「××(←最近紹介された作家)なんかてんでダメだ(←理由は言わない)、
それにくらべると○○(←ヴァーリイとかティプトリーあたりが適当に入る)は今でも新鮮(←理由は言わない)」
とかそんなん
バリエーションで「最近紹介された××は結局ラノベだな」とか
とにかくまともに感想が言えない
せいぜい「オレランキングで年間△位」とかのレベルで内容は語れない
くささないだけでもだいぶ違うんだが
そうせずにはいられないのが老害の老害たる所以
典型は「××(←最近紹介された作家)なんかてんでダメだ(←理由は言わない)、
それにくらべると○○(←ヴァーリイとかティプトリーあたりが適当に入る)は今でも新鮮(←理由は言わない)」
とかそんなん
バリエーションで「最近紹介された××は結局ラノベだな」とか
とにかくまともに感想が言えない
せいぜい「オレランキングで年間△位」とかのレベルで内容は語れない
222名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 22:33:29.01ID:7LyqeQwc SFは好きだけどSFファンは嫌いだわ
関わりたいと思う人種ではない
関わりたいと思う人種ではない
223名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 22:40:27.50ID:01Z//V3a 江戸時代の町人は横浜の異人の臭いがわかったそうだね。
「おまえSFファンだな!」って通行人を刺したりしないよう
君は出頭すべきじゃないかな。
「おまえSFファンだな!」って通行人を刺したりしないよう
君は出頭すべきじゃないかな。
224名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 22:41:13.55ID:SPK7fdXm225名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 22:46:52.67ID:SPK7fdXm 結局これは自分に返ってくる話でもあるのでこれで最後にしたいが
要するに何のファンであれアンチであれ
「SFは〜」とか「SFファンは〜」みたいな主語の大きい話とか
自意識の顕示(けなすほめるどっちも)をしないだけで
ウザさが圧倒的になくなるのよ
自分の好きな作品の使徒としておもしろさを語れる人のまわりには
自然に人が集まってくる
要するに何のファンであれアンチであれ
「SFは〜」とか「SFファンは〜」みたいな主語の大きい話とか
自意識の顕示(けなすほめるどっちも)をしないだけで
ウザさが圧倒的になくなるのよ
自分の好きな作品の使徒としておもしろさを語れる人のまわりには
自然に人が集まってくる
226名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 23:01:55.80ID:01Z//V3a 「◯◯は好きだけど◯◯ファンは嫌い」というもの言いの前半の無意味さ
そして前半取っ払った時の「◯◯ファンは嫌い」という文章のこの
おまえの好き嫌いはわかったからチラシの裏に書いてろ感w
擦り寄ってきて「〜が嫌い」ってのを誰かに聞いて貰おうとしてんじゃねぇよとw
そして前半取っ払った時の「◯◯ファンは嫌い」という文章のこの
おまえの好き嫌いはわかったからチラシの裏に書いてろ感w
擦り寄ってきて「〜が嫌い」ってのを誰かに聞いて貰おうとしてんじゃねぇよとw
227名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/27(金) 23:05:03.82ID:2y/r1ZGC 女は好きだけどフェミニストは嫌いみたいな
228名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/28(土) 00:00:21.74ID:m52DKh13 普通に違うでしょ
230名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/28(土) 02:15:15.67ID:1/zQRXCs 「アニメは好きだけどアニメファンは嫌い」
「サッカーは好きだけどサッカーファンは嫌い」
「アイドルは好きだけどアイドルファンは嫌い」
大抵の趣味にはこうやって自分だけ一段高みに置きたがる奴はいるけど
むしろ逆効果なんだよな
そういうマウンティング合戦はやめて本当に好きなものと向き合ってほしい
「サッカーは好きだけどサッカーファンは嫌い」
「アイドルは好きだけどアイドルファンは嫌い」
大抵の趣味にはこうやって自分だけ一段高みに置きたがる奴はいるけど
むしろ逆効果なんだよな
そういうマウンティング合戦はやめて本当に好きなものと向き合ってほしい
231名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/28(土) 07:52:21.24ID:0uVO/oV1232名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/28(土) 09:12:09.68ID:ggBgZxQD233名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 00:34:40.96ID:yi7w3i8e234名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 00:35:35.12ID:yi7w3i8e どうせダメなら貶さないほうがまだしも、と思うんだが
そういうことさえわからないからこそダメ、ってことだよな
そういうことさえわからないからこそダメ、ってことだよな
235名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 16:09:03.50ID:TOH87/00 美味しい店に行って「この料理は旨いぞ」って勧めるなら他人の役に立つけど
一日中スーパーをウロウロしてるみたいなジジイが
「あのスーパーの特売のかぼちゃコロッケは実に不味い!」とか
話しかけられても周りは迷惑なだけなのでなぁ…
一日中スーパーをウロウロしてるみたいなジジイが
「あのスーパーの特売のかぼちゃコロッケは実に不味い!」とか
話しかけられても周りは迷惑なだけなのでなぁ…
236名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 19:05:28.95ID:yi7w3i8e スーパーの特売ならまだいいよ
「ワシが30年前に食った駅前の中華料理屋のラーメンは絶品じゃった、今は潰れたから
お前らは食えなくて残念じゃのう」ってのばっかりだからな
「ワシが30年前に食った駅前の中華料理屋のラーメンは絶品じゃった、今は潰れたから
お前らは食えなくて残念じゃのう」ってのばっかりだからな
237名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 20:14:07.56ID:TOH87/00 いや、褒めるの見たことないしw
口に入って不味かったものを「これまずい〜」って
老人ホームのボケ老人がブツブツ言い続けてるだけで
こいつの呼吸してる意味すら疑問に思ってる。
家族はネットとTV取り上げるべきだろう。
口に入って不味かったものを「これまずい〜」って
老人ホームのボケ老人がブツブツ言い続けてるだけで
こいつの呼吸してる意味すら疑問に思ってる。
家族はネットとTV取り上げるべきだろう。
238名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 20:22:27.96ID:RKITNRjm せっかく地元の書店でドラゴン・ヴォラン。取り置き頼んだのに
来るのが遅い…いまだに連絡がない
なんなんだろうなー通販とのズレ方って
来るのが遅い…いまだに連絡がない
なんなんだろうなー通販とのズレ方って
239名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 21:01:29.92ID:xDxaSYoL240名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 21:02:48.15ID:5fGo2RQX こういうのがあるから書店が閉店してAMAZONが隆盛するんだよね
241名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 21:20:57.86ID:RKITNRjm いちおう新刊の何種類かはほんの数冊ずつだけど、平置きされてるだけマシかな
でも復刊フェアなんかはやったりやらなかったり、ラインナップ揃ってなかったり
創元早川あたりが冷遇されるのは田舎の書店の宿痾か。
でも復刊フェアなんかはやったりやらなかったり、ラインナップ揃ってなかったり
創元早川あたりが冷遇されるのは田舎の書店の宿痾か。
242名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/29(日) 23:32:42.47ID:1TiQ1T2q 文庫はまだましなほう
翻訳の単行本なんて都会でも相当大きい書店じゃないと棚さえない
翻訳の単行本なんて都会でも相当大きい書店じゃないと棚さえない
243名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/30(月) 16:34:34.56ID:m+pSBGxN 店員にSF好きがいるとポップとかべたべた貼ってたり大量に並んでたりするんだが、滅多に無い
244名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/30(月) 19:15:07.37ID:oM03oHbv 週明けだから仕方がない
仕方がないが…
まだドラゴン・ヴォラン来ねえ(笑)
仕方がないが…
まだドラゴン・ヴォラン来ねえ(笑)
245名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/30(月) 20:35:03.80ID:aHvjVKJy >>244
しょうがないから、もう英語で読んじゃいなよ
下はグーテンベルクに上がっている The Room in The Dragon Volant の原文テキスト
The Room in The Dragon Volant 序章〜23章
http://www.gutenberg.org/files/37173/37173-h/37173-h.htm
24章〜26章
http://www.gutenberg.org/files/37174/37174-h/37174-h.htm
しょうがないから、もう英語で読んじゃいなよ
下はグーテンベルクに上がっている The Room in The Dragon Volant の原文テキスト
The Room in The Dragon Volant 序章〜23章
http://www.gutenberg.org/files/37173/37173-h/37173-h.htm
24章〜26章
http://www.gutenberg.org/files/37174/37174-h/37174-h.htm
246名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 10:45:58.92ID:VpqRqojl >>245
御教示多謝m(_ _)m
しかし英語の読解力がない…(笑)平井呈一先生はほとんど“雰囲気で読む”くらいの勢いだったらしいが
できれば好きな訳者の日本語で読みたいんだよなあ
紀田順一郎先生とか。H.R.ジェイムズの怪談集とか自分には非常にしっくり馴染む文体だった。
御教示多謝m(_ _)m
しかし英語の読解力がない…(笑)平井呈一先生はほとんど“雰囲気で読む”くらいの勢いだったらしいが
できれば好きな訳者の日本語で読みたいんだよなあ
紀田順一郎先生とか。H.R.ジェイムズの怪談集とか自分には非常にしっくり馴染む文体だった。
247名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 13:01:35.38ID:EYkZ4il7 グーテンベルクならここの住人が訳してUPLOADしても問題ないな
よろしく
よろしく
248名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 13:13:25.10ID:9xCo/oqH >>246
> H.R.ジェイムズ
M・R・ジェイムズですね
以前、レ・ファニュ 『墓地に建つ館』 の訳者あとがきを読んだ時も、訳者がヘンリー・ジェイムズと
M・R・ジェイムズを混同していて驚いたことがありました
結局、『墓地に建つ館』は、訳文が味気ない直訳調で気に入らなかったため、購入を断念
レ・ファニュの代表長編、Uncle Silas と The House by the Churchyard に関しては、翻訳が気に
入らないので、もう電子書籍を利用し原文で読むしかないと考えているところ
青空文庫同様、グーテンベルク収録作品も、アマゾンで無料Kindle版が簡単に入手できるという
すばらしい世の中になったものです ♪
https://www.amazon.co.jp/dp/B004UJSKCC
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZZ98C
翻訳と突き合わせでも良いので原文を眺めてみれば、意外と読める部分や原文の雰囲気を味わ
える部分のあることが分かり、英語に対する抵抗感がけっこう減るかもしれませんよ
> H.R.ジェイムズ
M・R・ジェイムズですね
以前、レ・ファニュ 『墓地に建つ館』 の訳者あとがきを読んだ時も、訳者がヘンリー・ジェイムズと
M・R・ジェイムズを混同していて驚いたことがありました
結局、『墓地に建つ館』は、訳文が味気ない直訳調で気に入らなかったため、購入を断念
レ・ファニュの代表長編、Uncle Silas と The House by the Churchyard に関しては、翻訳が気に
入らないので、もう電子書籍を利用し原文で読むしかないと考えているところ
青空文庫同様、グーテンベルク収録作品も、アマゾンで無料Kindle版が簡単に入手できるという
すばらしい世の中になったものです ♪
https://www.amazon.co.jp/dp/B004UJSKCC
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZZ98C
翻訳と突き合わせでも良いので原文を眺めてみれば、意外と読める部分や原文の雰囲気を味わ
える部分のあることが分かり、英語に対する抵抗感がけっこう減るかもしれませんよ
249名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 13:28:54.76ID:VpqRqojl >>248
失敬、素で間違えた(笑)
サイラス叔父は平井先生の訳でありましたっけ
もう改めて原文で読み直す馬力がない…
まだまだ読んだことのないファニュ〜ジェイムズ時代の怪奇小説がたまに作家名のみ、あるいは作品名のみ目に入るけれど
ググったところで大概「未訳」と出てがっかりする(笑)
失敬、素で間違えた(笑)
サイラス叔父は平井先生の訳でありましたっけ
もう改めて原文で読み直す馬力がない…
まだまだ読んだことのないファニュ〜ジェイムズ時代の怪奇小説がたまに作家名のみ、あるいは作品名のみ目に入るけれど
ググったところで大概「未訳」と出てがっかりする(笑)
250名無しは無慈悲な夜の女王
2017/01/31(火) 14:02:24.36ID:J+ka40oL 非英語圏の作品少ない、少なくない?
拙い二外で読むか、それよりはマシな英訳から読むかの二択か
拙い二外で読むか、それよりはマシな英訳から読むかの二択か
251名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 01:24:52.46ID:uwyYSvAn >>237
そんなでもないから結構厄介
いちばん厄介なのは「俺も年を取ったせいか若い連中の好みにはいまいちついていけない」とか
若い人間に理解のあるふりをしつつ結局は新しいものを拒絶するという真の老害
今でいうと最新アニメの話題は盛んにするが漫画やラノベなどそれ以外のメディアは蔑視するおっさん
前者はとりあえず眺めてれば話の筋についていけるのでアリバイ作り的に鑑賞しているが
後者については能動的に読まないといけないので手を出さない
そんなでもないから結構厄介
いちばん厄介なのは「俺も年を取ったせいか若い連中の好みにはいまいちついていけない」とか
若い人間に理解のあるふりをしつつ結局は新しいものを拒絶するという真の老害
今でいうと最新アニメの話題は盛んにするが漫画やラノベなどそれ以外のメディアは蔑視するおっさん
前者はとりあえず眺めてれば話の筋についていけるのでアリバイ作り的に鑑賞しているが
後者については能動的に読まないといけないので手を出さない
252名無しは無慈悲な夜の女王
2017/02/01(水) 02:11:44.58ID:vahNe5HD >>251
>最新アニメの話題は盛んにするが漫画やラノベなどそれ以外のメディアは蔑視するおっさん
それはおっさんの傾向ではなくて偏狭なアニメオタクの傾向じゃないのか
マンガやラノベを能動的とか、創元社スレでいわれても
>最新アニメの話題は盛んにするが漫画やラノベなどそれ以外のメディアは蔑視するおっさん
それはおっさんの傾向ではなくて偏狭なアニメオタクの傾向じゃないのか
マンガやラノベを能動的とか、創元社スレでいわれても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 【インバウンド】中国からの“渡航自粛”…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 ことしいっぱいキャンセルに [1ゲットロボ★]
- 「国民の憤りを引き起こした」中国側“高市首相発言の撤回改めて要求” [どどん★]
- 【芸能】日中関係悪化でエンタメ業界に大ダメージ… JO1の中国でのイベント中止、邦画は公開延期、STARTOアイドルへの影響も [冬月記者★]
- XやChatGPTで広範囲の通信障害 投稿や閲覧できず [蚤の市★]
- 【サッカー】日本代表、ボリビアに3発快勝 森保監督通算100試合目を飾る…鎌田、町野、中村がゴール [久太郎★]
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★9
- 【J SPORTS】FIFA U-17ワールドカップ ★10
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 女だけど眠れない
- 自民党議員「高市は先人が築き上げた日中関係を壊した。外務省が謝罪に言ってるが自分で責任を取れ」 [834922174]
- かしこいワンコっていうVtuberの子知ってる?
- カレーライスぐちゃぐちゃに混ぜる奴🤣
- 米シンクタンク「アメリカは台湾問題で"あいまい戦略"を取っている。高市早苗はこの方針から逸脱している」 [603416639]
- ラーメンはかたや堅粕店に来た
