公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
過去スレ
わったしの好きな創〜元
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
探検
東京創元社 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/11(火) 11:16:44.32ID:QcOqBdFv
2016/10/11(火) 19:25:15.96ID:G9yxATuq
乙
2016/10/11(火) 22:31:23.59ID:eDWKaP/r
乙
2016/10/12(水) 01:57:28.61ID:dyFuqDkg
乙
2016/10/12(水) 11:46:48.08ID:+HCf14dk
スレ立て乙
>999 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 14:16:40.35 ID:mQlg0a5v
>1000ならホーガンのMission to Minervaが邦訳される
前スレからのコピペだけど、ホントこれ。駄作なのは承知してるけど、それでも買うから是非出してほしい。
>999 名前:名無しは無慈悲な夜の女王[sage] 投稿日:2016/10/11(火) 14:16:40.35 ID:mQlg0a5v
>1000ならホーガンのMission to Minervaが邦訳される
前スレからのコピペだけど、ホントこれ。駄作なのは承知してるけど、それでも買うから是非出してほしい。
2016/10/12(水) 13:33:56.22ID:dszF8Yrp
ブラッドベリ万華鏡どうしようかな
2016/10/18(火) 02:12:51.67ID:HKuDCj7T
11月の新刊
◇ 購入決定
シャーリイ・ジャクソン『処刑人』
高山羽根子『うどん きつねつきの』
◇検討中
海野十三『深夜の市長』
乾石智子『紐結びの魔道師』
◇ 購入決定
シャーリイ・ジャクソン『処刑人』
高山羽根子『うどん きつねつきの』
◇検討中
海野十三『深夜の市長』
乾石智子『紐結びの魔道師』
2016/10/19(水) 11:38:47.34ID:9PTuWp3e
クラークの「イルカの島」が復刊しているのだが、Amazon に配本されていないっぽい。
こういうの困る!
こういうの困る!
2016/10/19(水) 17:21:40.74ID:TjGZ5qlV
2016/10/19(水) 19:09:20.55ID:qIhoX3Gw
kindle配信してないし洋書に飛ぶな
118
2016/10/19(水) 19:55:48.91ID:9PTuWp3e 先ほどまではAmazonで「イルカの島」を検索しても該当書籍が出てこなかったんだけど、
今試してみたら表示されるようになったようですね。よかった。
もしかして、誰かAmazonに報告した? (ありがとう!)
もしくは、中の人がここを見てたりする? (それは無いかな)
今試してみたら表示されるようになったようですね。よかった。
もしかして、誰かAmazonに報告した? (ありがとう!)
もしくは、中の人がここを見てたりする? (それは無いかな)
2016/10/19(水) 23:17:56.74ID:+ekcnqsM
まるで10以上年前の2ちゃんねらみたいな発言を今見られるとは >>11
2016/10/19(水) 23:29:40.94ID:6dNDkapK
10年前でも珍しいよ
2016/10/20(木) 14:23:43.39ID:Ii7Dw5Xw
「企業に対するクレームを入力フォームで書いて送信しようとすると
"回線が切断されたのでもう一度"とか言われる!
あの企業は俺を監視して、俺の回線を切断しているのだ!」
って15年ぐらい前に家のADSLモデムを自動切断設定にしてる奴が2ちゃんで喚いてたのを思い出した。
"回線が切断されたのでもう一度"とか言われる!
あの企業は俺を監視して、俺の回線を切断しているのだ!」
って15年ぐらい前に家のADSLモデムを自動切断設定にしてる奴が2ちゃんで喚いてたのを思い出した。
2016/10/20(木) 15:54:47.30ID:b6+i0bsH
このスレはたまに変な奴が現れる
クソつまんねぇ応募作品が落とされたからってキレまくってたアホもいたし
クソつまんねぇ応募作品が落とされたからってキレまくってたアホもいたし
2016/10/20(木) 16:28:03.39ID:owEFfCdD
あの人はアホ以前にキチガイの人です。
2016/10/21(金) 13:15:40.34ID:GnYUhEcc
出版社は粘着されて大変だよね
しかし創作文芸板なんぞに真面目に出入りしてる奴は例外なく無能だな
しかし創作文芸板なんぞに真面目に出入りしてる奴は例外なく無能だな
2016/10/21(金) 14:13:59.04ID:JGk31oFK
でもなろうに投稿してもアレな感想しかもらえないだろうし
リア友居ないなら創作文系板はちょうどいいんじゃない、よく知らんけど
リア友居ないなら創作文系板はちょうどいいんじゃない、よく知らんけど
2016/10/21(金) 20:01:54.38ID:GnYUhEcc
2016/10/21(金) 23:00:02.37ID:lpm7A48G
なろうの感想自体がろくなもんないし2chと比べても五十歩百歩じゃね
リア友も今時本読む人探すのがハードル高いし
ネットで一番責任感の有る感想貰えそうなのはTwitterかねえ
リア友も今時本読む人探すのがハードル高いし
ネットで一番責任感の有る感想貰えそうなのはTwitterかねえ
2016/10/22(土) 04:38:46.40ID:CMltbYSq
今日は『万華鏡 ブラッドベリ自選傑作集』を買ってきた。分厚い。
2016/10/22(土) 21:34:17.87ID:RaFwRrBS
創元、早川、ちくま、国書の本を買い慣れると、他社の本が非常に安く感じられる。
2016/10/22(土) 22:14:29.95ID:JF2cFN30
新潮文庫とか笑っちゃうぐらい安い
2016/10/22(土) 22:15:10.98ID:GjMNWGIV
驚きの安さだよなw
2016/10/22(土) 22:18:16.27ID:gV0aZX69
角川ソフィアの古文は安くて好きだったのだけど、最近、値上げが激しくなり
以前の魅力が失われてしまい残念なんだよなぁ...
以前の魅力が失われてしまい残念なんだよなぁ...
2016/10/23(日) 12:42:50.23ID:doSmgsuI
ブラッドベリってどれを読むのが一番いいの?
例えば万華鏡の収録作ってハヤカワの方や、創元の他の版にも多分入ってるだろうし…
例えば万華鏡の収録作ってハヤカワの方や、創元の他の版にも多分入ってるだろうし…
2016/10/23(日) 14:41:16.66ID:P3ltZCGr
一冊だけブラッドベリの短編集を推挙するとしたらコレがベストだと思う
ブラッドベリの短編100作品を一冊にまとめた1000ページ近い厚さのベスト版
日本語に翻訳した文庫なら、1500ページくらいの厚さになるはず
Bradbury Stories: 100 of His Most Celebrated Tales
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CKOV7WE/
ブラッドベリの短編100作品を一冊にまとめた1000ページ近い厚さのベスト版
日本語に翻訳した文庫なら、1500ページくらいの厚さになるはず
Bradbury Stories: 100 of His Most Celebrated Tales
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CKOV7WE/
2016/10/23(日) 16:51:48.88ID:tz9xmrTP
長編なら華氏451度(伊藤訳)、火星年代記
短編ならウは宇宙船のウかな?
短編ならウは宇宙船のウかな?
2016/10/23(日) 20:34:01.04ID:d7oJ9Sg3
とりあえず仁賀克雄訳だけはやめとけと言っておく
あのひと選書眼はあるんだけど翻訳技術は本当にアレ
あのひと選書眼はあるんだけど翻訳技術は本当にアレ
2016/10/23(日) 21:57:28.04ID:YS2lf6c4
あのへっぽこ訳文もあれはあれで味があって好きだけどなw
編集者としては優秀だな
編集者としては優秀だな
2016/10/24(月) 21:31:23.94ID:2HXGt1D2
高橋良平がコラムで仁賀克雄の翻訳についてボロクソに書いてたな
ただ上にもあるように良い作品を見つけてくる目はあるんだよね
ディックの短編に目をつけたのは日本ではあの人が一番早かったと
言っても良いし
ただ上にもあるように良い作品を見つけてくる目はあるんだよね
ディックの短編に目をつけたのは日本ではあの人が一番早かったと
言っても良いし
2016/10/25(火) 13:32:05.07ID:XKgbXPAB
高橋良平のその文章は読んでいないので時期が分からないが
まあネットのはるか以前の60〜70年代の翻訳というのは
なにも参考にするものがなくて体当たりで訳していた時代なので
(辞書のほかはせいぜい地図と百科事典と百貨店カタログくらいしかなかった)
後知恵であれこれいう人にはちょっともやもやするな
まあ仁賀訳は最近のやつもダメだけど
まあネットのはるか以前の60〜70年代の翻訳というのは
なにも参考にするものがなくて体当たりで訳していた時代なので
(辞書のほかはせいぜい地図と百科事典と百貨店カタログくらいしかなかった)
後知恵であれこれいう人にはちょっともやもやするな
まあ仁賀訳は最近のやつもダメだけど
2016/10/25(火) 13:46:00.55ID:dhWtSL15
80年代でもファンタジー用語がちゃんとイメージとして入って来てないから
辞書どおり、エルフもピクシーも全部「妖精」で訳してて
わけのわからんことになってた訳文もあった。
トロールとジャイアントが両方「巨人」
ドワーフとレプラコーンが両方「小人」
辞書どおり、エルフもピクシーも全部「妖精」で訳してて
わけのわからんことになってた訳文もあった。
トロールとジャイアントが両方「巨人」
ドワーフとレプラコーンが両方「小人」
2016/10/25(火) 14:34:20.64ID:DjstJTG/
そのネットとかない時代に今でも通用する翻訳を残した浅倉久志先生パねぇってことですね
2016/10/25(火) 17:15:10.84ID:jDs3ZgW+
2016/10/25(火) 18:08:18.32ID:FvkCHzNe
>>33
今見ても分からん。エルフとピクシーってどう違う?
今見ても分からん。エルフとピクシーってどう違う?
2016/10/25(火) 18:17:24.98ID:S2Jwki00
エルフはディードリッドで
ピクシーはティンカーベルだな。
ピクシーはティンカーベルだな。
38名無しは無慈悲な夜の女王
2016/10/25(火) 18:22:37.17ID:PmCJnPpw エルフは亜人、ピクシーは妖精
2016/10/25(火) 18:58:28.72ID:fW0nGiYy
エルフは野菜
2016/10/25(火) 19:15:44.67ID:/JQYc5Z4
いすゞ
2016/10/25(火) 19:38:43.66ID:XKgbXPAB
70〜80年代のいくつかの翻訳小説に出てきた「竜と地下牢ゲーム」
何だろうと思っていたが10年後くらいにD&Dだと気づく
何だろうと思っていたが10年後くらいにD&Dだと気づく
2016/10/25(火) 20:01:17.80ID:fgjTE3jQ
たしか仁賀さんだったと思うけど
エルフを矮人って訳してたのは作品にあってて好きだった
エルフを矮人って訳してたのは作品にあってて好きだった
2016/10/25(火) 20:21:37.47ID:c4Yf9BCl
変種第二号を人間狩りにしたのはどうかと思う
2016/10/25(火) 20:48:00.32ID:8T69vN03
12月以降の刊行予定
【単行本】
◇『翻訳家の蔵書』大瀧啓裕
(キイ・ライブラリー/四六判上製)
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『妖たちの四季 妖怪の子預かります3』廣嶋玲子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『イシャーの武器店【新版】』A・E・ヴァン・ヴォークト/沼沢洽治訳
The Weapon Shop of Isher
◇『武器製造業者【新版】』A・E・ヴァン・ヴォークト/沼沢洽治訳
The Weapon Makers
◇『天空の標的4 史上最大の艦隊決戦』』ギャビン・スミス/金子浩訳
War in Heaven
【単行本】
◇『翻訳家の蔵書』大瀧啓裕
(キイ・ライブラリー/四六判上製)
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『妖たちの四季 妖怪の子預かります3』廣嶋玲子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『イシャーの武器店【新版】』A・E・ヴァン・ヴォークト/沼沢洽治訳
The Weapon Shop of Isher
◇『武器製造業者【新版】』A・E・ヴァン・ヴォークト/沼沢洽治訳
The Weapon Makers
◇『天空の標的4 史上最大の艦隊決戦』』ギャビン・スミス/金子浩訳
War in Heaven
2016/10/25(火) 21:16:36.05ID:BML+krWr
ドワーフならともかくエルフは人間よりたっぱあるぞ
2016/10/25(火) 22:15:16.85ID:XKgbXPAB
文化によってはそうでもない
日本では結局トールキンとD&Dの流れを組んだRPGファンタジーでのイメージに
席巻されてしまったが
日本では結局トールキンとD&Dの流れを組んだRPGファンタジーでのイメージに
席巻されてしまったが
2016/10/25(火) 22:24:06.91ID:dhWtSL15
日本ではもなんも、アメリカでのファンタジーのエルフが完全に
背が高くて耳が尖ってるあの"種族"になっちゃってるしな。
ちっちゃくてイタズラする方が要説明になってる。
背が高くて耳が尖ってるあの"種族"になっちゃってるしな。
ちっちゃくてイタズラする方が要説明になってる。
2016/10/26(水) 01:56:47.34ID:s6V9wsr9
今年の創元はSFが読みたいに出した予定をほとんどやってないような
12月に期待してみるか
12月に期待してみるか
2016/10/27(木) 03:50:49.69ID:drxBRAiE
ヴォークトなんか新訳した方がいいと思うけどなぁ。
2016/10/27(木) 12:46:37.34ID:Eecvv6ar
結構むずいからなアレ
2016/10/27(木) 15:49:02.40ID:Z4vKpIs+
名義は変わってないけど中身は新訳並みに変わってるよ>ヴォークト
2016/10/27(木) 17:21:20.16ID:pw549kPO
ヴォークトって割と悲惨な晩年を過ごしたらしいな
2016/10/27(木) 23:12:20.75ID:6ZIu8MDs
サルの続編あくしろよ
54記憶喪失した男& ◆WSFRN7wyiQ
2016/10/29(土) 14:43:59.46ID:bbsTXwLN イーガンの「万物理論」kindleで出してくれよ。
今日、「ディアスポラ」を電子書籍で読んだんだが、「万物理論」が電子書籍あったら、
買ってた。
今日、「ディアスポラ」を電子書籍で読んだんだが、「万物理論」が電子書籍あったら、
買ってた。
2016/10/29(土) 15:06:41.68ID:UNAJDALb
基地外が来たぞーNGだNG
2016/10/30(日) 21:15:35.23ID:MuDlBuRc
>>53
https://www.fellow-academy.com/fellow/pages/recobon/007.jsp
> 読者の皆様にさらなる支持をいただければ、ぜひとも続編を日本に紹介したいと思っています。
つまりもっと売れなきゃ続編はないってことだ
https://www.fellow-academy.com/fellow/pages/recobon/007.jsp
> 読者の皆様にさらなる支持をいただければ、ぜひとも続編を日本に紹介したいと思っています。
つまりもっと売れなきゃ続編はないってことだ
2016/10/31(月) 18:49:01.00ID:i5NpNe35
イーガンも読まずにドヤ顔して本を出版しようとしてたのか…
2016/10/31(月) 19:01:12.83ID:QBMj83dZ
そんなこと、どうでもイーガン
2016/11/01(火) 19:34:42.99ID:sAnw2t+0
2016/11/01(火) 20:34:22.84ID:C9ZjLrL7
遡ってもまったくそんな単語が出てきていないのに
当人にしか理屈のわからない話を自演しながらブツブツ続けてるって
けっこうホラーだな。
当人にしか理屈のわからない話を自演しながらブツブツ続けてるって
けっこうホラーだな。
2016/11/01(火) 22:30:14.98ID:R8qqTAqD
俺も叛逆航路の登場人物の性別が読み取れないわ……
2016/11/02(水) 15:26:53.72ID:XCy4KMOu
2016/11/02(水) 16:27:32.13ID:jAlEIEJb
まあ、そういう落ち着かない気持にさせるのも作者の狙いの一つなんだろうから、それでいいんじゃない?
2016/11/02(水) 19:27:43.89ID:XCy4KMOu
>>63
それでいいんだけど感想読むと「よく読めば男女どちらかに分類できるはずだ」と
性別誤認叙述トリックのように思ってる人がけっこういるらしいのよな
(一応作者としては生物学的性別は決めているそうだがそれに意味はないと再三言明している)
それでいいんだけど感想読むと「よく読めば男女どちらかに分類できるはずだ」と
性別誤認叙述トリックのように思ってる人がけっこういるらしいのよな
(一応作者としては生物学的性別は決めているそうだがそれに意味はないと再三言明している)
2016/11/03(木) 15:42:46.60ID:1O6c6vzR
ミステリ読者ならそうなるだろう
むしろそういう連中を馬鹿にするのが作者の目的
むしろそういう連中を馬鹿にするのが作者の目的
2016/11/03(木) 20:11:04.39ID:rwsPieIG
単に混乱させてるだけで、だいたい読めると思うが。
実際両性しかないんだし。
逆に、英語特有の制限でしかないものを無理やり弄って
読み難くしただけだコレ!ってその部分の評価は俺的には低い。
実際両性しかないんだし。
逆に、英語特有の制限でしかないものを無理やり弄って
読み難くしただけだコレ!ってその部分の評価は俺的には低い。
2016/11/03(木) 20:28:57.37ID:RmIvIvJv
そうかなあ
男女のジェンダーに関する先入観を取っ払うことが主眼で
代名詞をsheにすること自体はその手段の一つでしかないんだから
そういう言い方はなんかちょっと見落としを感じるな
男女のジェンダーに関する先入観を取っ払うことが主眼で
代名詞をsheにすること自体はその手段の一つでしかないんだから
そういう言い方はなんかちょっと見落としを感じるな
2016/11/03(木) 20:31:01.83ID:RmIvIvJv
それに
英語に限らず日本語だって
特に書き言葉では男女で口調を大きく変えるのが普通だし
(そうしないと「彼は〜」「彼女は〜」で区別せねばならず読み難くなる)
英語だけの制限ってわけでもないだろうし
英語に限らず日本語だって
特に書き言葉では男女で口調を大きく変えるのが普通だし
(そうしないと「彼は〜」「彼女は〜」で区別せねばならず読み難くなる)
英語だけの制限ってわけでもないだろうし
2016/11/03(木) 22:11:47.77ID:ZoNERjbK
主語をいちいち書かない日本語話者にはどうでもよいのよね
2016/11/03(木) 22:19:50.03ID:KKZAISqH
やたらと賞を受賞してたみたいだけどそんな風に絶賛される内容だったかなというのが正直なところ
2016/11/04(金) 00:22:53.19ID:2yMNUIaD
ここ最近では出色の出来だったと思うけど
2016/11/04(金) 00:31:32.67ID:LCro4iEN
復刊&続刊するのか?
http://axn.co.jp/news/346026
http://axn.co.jp/news/346026
2016/11/04(金) 00:43:49.57ID:06QxU9Xq
2016/11/04(金) 13:13:05.38ID:55/GycTV
全員人間っぽいけど人間じゃないと思って読めば問題ない
ティプトリーのエイリアンなら生物学上の性別わかんなくてもいいだろ
ティプトリーのエイリアンなら生物学上の性別わかんなくてもいいだろ
2016/11/04(金) 16:51:40.49ID:e9WdBgkp
>>69
そうでもないんだよ
日本語の書き言葉で主語を省略できるのは台詞の語尾で性別(に限らずキャラクターも)判断するからってのも大きい
試しに語尾統一して小説っぽい文章を書いてみ
よほど注意しないとキャラの区別がまったくできなくなるから
そうでもないんだよ
日本語の書き言葉で主語を省略できるのは台詞の語尾で性別(に限らずキャラクターも)判断するからってのも大きい
試しに語尾統一して小説っぽい文章を書いてみ
よほど注意しないとキャラの区別がまったくできなくなるから
2016/11/04(金) 17:46:57.63ID:AudkvPsW
何て言うか、こういう小煩い人達を釣るのも作者の狙いの一つなのかもね。
ちなみに俺自身は作者の意図を理解してるつもりだし、特に読み辛いとも思わなかったけど、
このギミック自体はそれほど作品の面白さに貢献していないと思う。
ちなみに俺自身は作者の意図を理解してるつもりだし、特に読み辛いとも思わなかったけど、
このギミック自体はそれほど作品の面白さに貢献していないと思う。
2016/11/04(金) 17:53:15.24ID:GP3qEXpi
英語だとこのギミックの意味あるんだけど
英語以外だと意味がないので…
欧米の近縁言語ですら省略や中性代名詞が英語以上に使えるから
なにをわざわざめんどくさいことを…感がすごい。
英語以外だと意味がないので…
欧米の近縁言語ですら省略や中性代名詞が英語以上に使えるから
なにをわざわざめんどくさいことを…感がすごい。
2016/11/04(金) 17:58:03.87ID:ilzE/DkF
日本語の小説で語尾統一してドヤ顔してたらガイジ扱いやぞ
2016/11/05(土) 00:51:35.18ID:vRSPs3dt
ガイジとか平気で書けちゃう神経
80名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/05(土) 01:00:33.04ID:Jc80GSav やっぱなんJ民ってガイジの集まりだわ
2016/11/05(土) 03:33:20.68ID:7h3K32kc
言葉狩りの季節か
2016/11/05(土) 13:13:22.60ID:MITUjTNV
逆にこの言語でこれを表現するにはどうなるんだろうって興味が湧くね
特に性変化が細部までしみこんでいる西欧言語の訳文はやばいことになってそう
たしかにエンタメなストーリーとは無関係という意見も理解できるが。
純文学的なストーリーだったらこんなに拒否反応はなかっただろう。
特に性変化が細部までしみこんでいる西欧言語の訳文はやばいことになってそう
たしかにエンタメなストーリーとは無関係という意見も理解できるが。
純文学的なストーリーだったらこんなに拒否反応はなかっただろう。
2016/11/05(土) 16:31:55.43ID:vXwd086B
>>82
言語によって、本当にいろいろな苦労があったようです。
以下の記事が超オススメ。もし未読なら、是非御一読ください。
「彼女はたぶん男だろう」――あらゆる登場人物が女性形で呼ばれるアン・レッキー『叛逆航路』、5カ国語でどう訳す?[2015年12月]|Science Fiction|Webミステリーズ!
ttp://www.webmysteries.jp/sf/leckie1512.html
言語によって、本当にいろいろな苦労があったようです。
以下の記事が超オススメ。もし未読なら、是非御一読ください。
「彼女はたぶん男だろう」――あらゆる登場人物が女性形で呼ばれるアン・レッキー『叛逆航路』、5カ国語でどう訳す?[2015年12月]|Science Fiction|Webミステリーズ!
ttp://www.webmysteries.jp/sf/leckie1512.html
2016/11/05(土) 16:55:59.07ID:RwJLZu4H
日本語訳は文学っぽい訳文になってるので好き
2016/11/05(土) 19:22:16.02ID:a6qlCcpL
ラドチ戦記は単純にスローモーな展開が眠気を誘ってつらい
2016/11/07(月) 15:59:31.15ID:r5rHHYVD
ヘニング・マンケルの自伝だけど、よく版権取る気になったな。
まあ、今までヴァランダーで稼がせてくれたお礼と香典も兼ねているのか?
まあ、今までヴァランダーで稼がせてくれたお礼と香典も兼ねているのか?
2016/11/08(火) 20:29:40.78ID:9pSSxFx9
「破壊された男」(べスター)がハヤカワ文庫SFから刊行とのこと
創元SF文庫とハヤカワ文庫SFで同じ作品の重複は久々だな
創元SF文庫とハヤカワ文庫SFで同じ作品の重複は久々だな
2016/11/09(水) 10:34:06.31ID:tMP/2yYr
宇宙の眼って最近じゃん、て思ったら2年前だった。
2016/11/12(土) 04:13:53.73ID:F1oVZymO
2016/11/12(土) 08:09:39.90ID:Q+SVkOGJ
>>89
はっきりとソースは出てないが伊藤典夫訳の復刊らしい
最近伊藤典夫関連本ラッシュだしね
コンピュータ・コネクションは野口幸夫が故人だし
もし復刊するとしたら新訳だろうな
ベタ褒めしている大森が訳せばいいのに
はっきりとソースは出てないが伊藤典夫訳の復刊らしい
最近伊藤典夫関連本ラッシュだしね
コンピュータ・コネクションは野口幸夫が故人だし
もし復刊するとしたら新訳だろうな
ベタ褒めしている大森が訳せばいいのに
2016/11/13(日) 22:46:23.63ID:fNym4q6+
ものっそいいまさらですがジェラルディン・ハリスの
七つの砦の最後の巻The Seventh Gateだしてください(´・ω・`)
七つの砦の最後の巻The Seventh Gateだしてください(´・ω・`)
2016/11/16(水) 16:12:06.31ID:hWXBAtiP
七つの砦 出してほしいねぇ
戦争も政治劇もほぼ無し、女向けロマンスでもない
希少なファンタジーで好きだったわ
だから売れなかったのかもしらんが
戦争も政治劇もほぼ無し、女向けロマンスでもない
希少なファンタジーで好きだったわ
だから売れなかったのかもしらんが
2016/11/25(金) 20:53:45.37ID:WorGsuUs
1月以降の刊行予定
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『魔物のためのニューヨーク案内』ムア・ラファティ/杉田七重訳
THE SHAMBLING GUIDE TO NEW YORK CITY
◇『ドラゴン・ヴォランの部屋』ジョルジュ・シェリダン・レ・ファニュ/千葉康樹訳
THE ROOM IN THE DRAGON VOLANT1 and Other Stories
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『石と星の夜 サラファーンの星U』遠藤文子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『エコープラクシア 反響動作〈上下〉』ピーター・ワッツ/嶋田洋一訳
Echopraxia
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『魔物のためのニューヨーク案内』ムア・ラファティ/杉田七重訳
THE SHAMBLING GUIDE TO NEW YORK CITY
◇『ドラゴン・ヴォランの部屋』ジョルジュ・シェリダン・レ・ファニュ/千葉康樹訳
THE ROOM IN THE DRAGON VOLANT1 and Other Stories
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『石と星の夜 サラファーンの星U』遠藤文子
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『エコープラクシア 反響動作〈上下〉』ピーター・ワッツ/嶋田洋一訳
Echopraxia
2016/11/25(金) 20:57:25.06ID:RJJ9VMhe
バラード短編全集の2巻も出るか
特別寄稿は飛浩隆
特別寄稿は飛浩隆
2016/11/26(土) 07:07:14.60ID:J1u26LMv
レ・ファニュの怪奇小説は買う。
2016/11/26(土) 22:45:08.90ID:tQzVSBUM
ピーター・ワッツ楽しみだ
『魔物のためのニューヨーク案内』も面白そう
デュ・モーリアもあるし一月から創元は幸先が良いな
『魔物のためのニューヨーク案内』も面白そう
デュ・モーリアもあるし一月から創元は幸先が良いな
97名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/27(日) 22:54:07.42ID:NDcuFsms クラウドファンディングで本を出す企画が
別のところの30年前の翻訳企画がまだ動いてるとわかって中止とか
そんな出版世界では、そりゃサラゴサもブルーマーズもまだまだ出ないわな
別のところの30年前の翻訳企画がまだ動いてるとわかって中止とか
そんな出版世界では、そりゃサラゴサもブルーマーズもまだまだ出ないわな
2016/11/27(日) 23:13:28.45ID:vjRMUhDi
翻訳権無くなってほしい
そんな時代のは幾つも訳があって自由に選べていいのにな
そんな時代のは幾つも訳があって自由に選べていいのにな
2016/11/27(日) 23:20:08.41ID:Y/DGEqHD
チャールズ・フォートの件はあれは翻訳権じゃなくて仁義の問題だよ
没後50年+戦時加算をとっくにすぎてるから著作権消滅してて
たとえ30年越しの企画が別にあろうが勝手に出しても法的には問題ない
没後50年+戦時加算をとっくにすぎてるから著作権消滅してて
たとえ30年越しの企画が別にあろうが勝手に出しても法的には問題ない
100名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/28(月) 01:17:17.78ID:trsCshk4 知的財産権の過保護はほんとに文化を衰退させるな
101名無しは無慈悲な夜の女王
2016/11/30(水) 02:55:04.32ID:F2nZaWOJ まあ保護しないとそれはそれで機械翻訳に毛が生えた程度のクソ同人翻訳があふれかえるからな
50年は悪くない落としどころだと思う
問題は法的規制よりもやるやる言って塩漬けにしちゃう出版社と老翻訳者
50年は悪くない落としどころだと思う
問題は法的規制よりもやるやる言って塩漬けにしちゃう出版社と老翻訳者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 ★2 [Hitzeschleier★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★2 [ぐれ★]
- 【中国局長】両国関係に「深刻な影響」 首相発言の撤回要求 [蚤の市★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★3 [BFU★]
- 【インバウンド】中国人観光客の日本での消費額は年間約2兆円超…中国政府は公務員の出張取り消し [1ゲットロボ★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 【高市朗報】 日本政府「一昨年は1300億円。去年も防衛費が1100億円余ったw」 日本の防衛費は充分足りてる事が判明。増やす必要無し [485983549]
- 高市早苗「支持者の理解を得られないので台湾発言を撤回できない」 [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち歌枠🧪
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 【速報】51歳まで自衛隊になれるように法改正ww [347751896]
