公式HP
http://www.tsogen.co.jp/np/index.html
公式twitter
http://twitter.com/tokyosogensha
前スレ
東京創元社 7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sf/1429271919/
過去スレ
わったしの好きな創〜元
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1162898311/
【文庫】 東京創元社@SF板 2 【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1217137346/
【文庫】東京創元社@SF板3【値上げ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1283734936/
東京創元社スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1284017616/
東京創元社 5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sf/1307779498/
東京創元社 6
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/sf/1359159707/
探検
東京創元社 8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/10/11(火) 11:16:44.32ID:QcOqBdFv
751名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/25(土) 13:07:56.32ID:AyH+F6sE 短編は全集があるから文庫は放置だろ
752名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 18:39:18.51ID:QDPgxvqZ 全集でしか出さないのが遺族の方針だっていう話がなかったっけ。
753名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/26(日) 20:53:14.51ID:F68XOlSe ヴァーミリオンサンズ復刊できないのもずいぶん前からその理由だったな
754名無しは無慈悲な夜の女王
2017/11/27(月) 02:14:46.55ID:k2vNCF1o そっかあ
一応結晶、沈んだ世界、クラッシュは読んで、
ハイライズは読んでるけど
まあ短編全集読めば充分か
一応結晶、沈んだ世界、クラッシュは読んで、
ハイライズは読んでるけど
まあ短編全集読めば充分か
755名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 04:54:57.18ID:LH/uLjY7 ベスター短篇集「イブのいないアダム」
「願い星、叶い星」に新訳2篇をプラスして改題文庫化
「願い星、叶い星」買ったはずだけど、どこかに埋もれてるんで
今年に入ってマケプレで買い直したのに〜
「願い星、叶い星」に新訳2篇をプラスして改題文庫化
「願い星、叶い星」買ったはずだけど、どこかに埋もれてるんで
今年に入ってマケプレで買い直したのに〜
756名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/13(水) 22:53:02.51ID:6VTx/WYx 「願い星、叶い星」に2篇足しただけだったのか、
知らずに発売日に買っちゃったよ……。
知らずに発売日に買っちゃったよ……。
757名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/14(木) 05:25:47.35ID:Qr0UjD6b 知った上で実質3冊目を買いました
ベスター、去年から復刊が続いてるけど一巡してまた来てるだけ?
ベスター、去年から復刊が続いてるけど一巡してまた来てるだけ?
758名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/16(土) 11:03:19.83ID:1s6bs+ri 2月の近刊
【単行本】
◇『超動く家にて 宮内悠介短編集』宮内悠介
(創元日本SF叢書/四六判仮フランス装)
著者自ら選んだ16編を収録。
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『龍の騎手』エル・キャサリン・ホワイト/原島文世訳
『高慢と偏見』×ドラゴンのロマンティック・ファンタジイ。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『蕃東国年代記』西崎憲
繊細な細工物のような五編を収めた空想世界の御伽草子。
◇『玉妖綺譚3 透樹の園』真園めぐみ
石に宿る精霊、玉妖と駆妖師の絆を描くシリーズ第三弾。
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『ラインズマン〈上下〉』S・K・ダンストール/三角和代訳
Linesman
新鋭が放つ『歌う船』×《ヴォルコシガン》シリーズの傑作スペースオペラ!
【単行本】
◇『超動く家にて 宮内悠介短編集』宮内悠介
(創元日本SF叢書/四六判仮フランス装)
著者自ら選んだ16編を収録。
【創元推理文庫】(海外ファンタジイ)
◇『龍の騎手』エル・キャサリン・ホワイト/原島文世訳
『高慢と偏見』×ドラゴンのロマンティック・ファンタジイ。
【創元推理文庫】(国内ファンタジイ)
◇『蕃東国年代記』西崎憲
繊細な細工物のような五編を収めた空想世界の御伽草子。
◇『玉妖綺譚3 透樹の園』真園めぐみ
石に宿る精霊、玉妖と駆妖師の絆を描くシリーズ第三弾。
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『ラインズマン〈上下〉』S・K・ダンストール/三角和代訳
Linesman
新鋭が放つ『歌う船』×《ヴォルコシガン》シリーズの傑作スペースオペラ!
759名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 05:39:07.78ID:v1reLG8s 創元推理文庫、冒険小説やスパイ物をすっかり出さなくなったのね
760名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 09:47:40.40ID:SCrf2GnB 冒険小説、スパイ小説、ハードボイルドはすっかり下火になってしまったよね
761名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 12:03:10.32ID:7U82th5u >『高慢と偏見』×ドラゴン
>『歌う船』×《ヴォルコシガン》
BLは隆盛の予感
>『歌う船』×《ヴォルコシガン》
BLは隆盛の予感
762名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 12:23:23.67ID:sCletMt9763名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/17(日) 14:23:26.70ID:uwpyHogq コードネームベリティ面白いやん
全く話題にならなかったけど
全く話題にならなかったけど
764名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 12:17:49.06ID:XLO/Gj0B タイタスクロウのシリーズ全部kindle化してくれ
タニスリーも
タニスリーも
765名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:13:31.28ID:CMuZD+hr 肺都
なんだこの価格は。国書かよ!
とか言いつつ買う....
なんだこの価格は。国書かよ!
とか言いつつ買う....
766名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 22:59:44.79ID:uD1rK5c2 東京創元社「まいどありい!」
767名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 23:27:51.95ID:YfA8MEJB 国書は絶対に文庫にはならないが、創元はもしかしたらと躊躇してしまう
768名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 23:37:49.44ID:iiZd/qy/ アイアマンガーの3巻目か…
「堆塵館」がアマゾンのカートで「後で買う」になったままだ…
「堆塵館」がアマゾンのカートで「後で買う」になったままだ…
769名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/18(月) 23:50:36.40ID:263ucbOE >>767
国書で出た本が他社から文庫化されることはたまにある
国書で出た本が他社から文庫化されることはたまにある
770名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 15:30:22.02ID:vb3HFzk4 https://www.youtube.com/watch?v=yWtIhFub5cQ
『移動都市』 の映画トレーラー
『移動都市』 の映画トレーラー
771名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 16:01:16.86ID:mmKGdr5I >770
ピーター・ジャクソン監督とはね。
ピーター・ジャクソン監督とはね。
772名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/19(火) 16:04:32.18ID:56Z41+sC >>765
ページ数が多いんだから納得しろ
ページ数が多いんだから納得しろ
773771
2017/12/19(火) 17:51:09.30ID:mmKGdr5I あ、ジャクソンが監督じゃないのか。
774名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/21(木) 08:32:55.49ID:nA/wufBM 肺都
おー見事に完結したわ。
なんかミエヴィルと近いものを感じたが
ミエヴィルのガチ左と違ってケアリーはマイノリティへの共感からの結末なんだろな。
おー見事に完結したわ。
なんかミエヴィルと近いものを感じたが
ミエヴィルのガチ左と違ってケアリーはマイノリティへの共感からの結末なんだろな。
775名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/26(火) 15:54:54.27ID:Jjz7JJgO >>761
いまどきの英米SF/FTは同性愛カップル出てくるのがデフォだけどな
しかし男×男だと「BL」、女×女だと「百合」という
ゲットーに押し込めてしまうのが日本の読者
そのくせして(結局はロリコンとレズにしか興味がない)ヴァーリイあたりを
「タブー破り」などといまだにありがたがってるやつがいる時代錯誤
いまどきの英米SF/FTは同性愛カップル出てくるのがデフォだけどな
しかし男×男だと「BL」、女×女だと「百合」という
ゲットーに押し込めてしまうのが日本の読者
そのくせして(結局はロリコンとレズにしか興味がない)ヴァーリイあたりを
「タブー破り」などといまだにありがたがってるやつがいる時代錯誤
776名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/26(火) 16:02:40.73ID:l936AdVx まんさん激おこで草ァ!
買いそうな層にアピールするのは当たり前だろ馬鹿なのか
買いそうな層にアピールするのは当たり前だろ馬鹿なのか
777名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/26(火) 16:09:20.22ID:fOd/g9gW まんさん……(笑)
778名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 14:22:16.56ID:gEMG8OgE 山本弘といいおっさんオタクはほんとマウンティング大好きだな
SFと関係ないところでやってほしい
SFと関係ないところでやってほしい
779名無しは無慈悲な夜の女王
2017/12/27(水) 19:07:37.27ID:zZKGZ2BE >>770
ああ、あれが見えるからちゃんとビーム撃つなこれ
ああ、あれが見えるからちゃんとビーム撃つなこれ
780名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 01:14:51.72ID:k2X4igh8 【新年特別企画】2018年 東京創元社 SF・ファンタジイラインナップのご案内
http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2018.html
《創元日本SF叢書》(四六判仮フランス装)
■石川宗生『半分世界』(1月26日刊)
■宮内悠介『超動く家にて 宮内悠介短編集』(2月刊)
■高山羽根子『暗闇にレンズ』
■門田充宏『風牙』
■酉島伝法『瞑眩の地』
■秋田禎信『ノーマンズ・ソサエティー』
■円城塔『円城塔短編集』
《創元海外SF叢書》(四六判仮フランス装)
■リリー・ブルックス?ダルトン『世界の終わりの天文台』(1月12日刊)
Good Morning, Midnight (2016) by Lily Brooks-Dalton/佐田千織 訳
http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2018.html
《創元日本SF叢書》(四六判仮フランス装)
■石川宗生『半分世界』(1月26日刊)
■宮内悠介『超動く家にて 宮内悠介短編集』(2月刊)
■高山羽根子『暗闇にレンズ』
■門田充宏『風牙』
■酉島伝法『瞑眩の地』
■秋田禎信『ノーマンズ・ソサエティー』
■円城塔『円城塔短編集』
《創元海外SF叢書》(四六判仮フランス装)
■リリー・ブルックス?ダルトン『世界の終わりの天文台』(1月12日刊)
Good Morning, Midnight (2016) by Lily Brooks-Dalton/佐田千織 訳
781名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 01:16:55.83ID:k2X4igh8 単行本・創元SF文庫の注目作
■山本弘『夢は光年の彼方に BISビブリオバトル部』(四六判並製)
■J・G・バラード『J・G・バラード短編全集』5巻
柳下毅一郎 監修/浅倉久志 他訳(四六判上製、1月31日刊)
■S・K・ダンストール『スターシップ・イレヴン』
Linesman (2015) by S. K. Dunstall/三角和代 訳(創元SF文庫、2月刊)
■ケン・リュウ、桜坂洋、アンディ・ウィアー他『スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選』
Press Start to Play (2015) eds. J. J. Adams & Daniel H. Wilson/中原尚哉、古沢嘉通 訳(創元SF文庫、3月刊)
■サチ・ロイド『モメンタム』
Momentum (2011) by Saci Lloyd/鍛治靖子 訳(創元SF文庫、4月刊)
■シルヴァン・ヌーヴェル『巨神覚醒』
Waking Gods (2017) by Sylvain Neuvel/佐田千織 訳(創元SF文庫)
■ムア・ラファティ『六つの航跡』
Six Wakes (2017) by Mur Lafferty/茂木健 訳(創元SF文庫)
■アン・レッキー『来歴』
Provenance (2017) by Ann Leckie/赤尾秀子 訳(創元SF文庫)
■ロイス・マクマスター・ビジョルド《ヴォルコシガン・サーガ》スピンオフ作品
Gentleman Jole and the Red Queen (2016) by Lois McMaster Bujold/小木曽絢子 訳(創元SF文庫)
■フィリップ・リーヴ《移動都市》シリーズ第4巻
A Darkling Plain (2006) by Philip Reeve/安野玲 訳(創元SF文庫)
単行本・創元推理文庫(F)のファンタジイ注目作
■乾石智子《紐結びの魔道師》三部作開幕! 第一部『赤銅の魔女』(四六判仮フランス装、5月刊)
■雪乃紗衣『Mystic――ミスティック――』(四六判並製、秋〜冬刊)
■ケルスティン・ギア《夢の扉》三部作T『ジルバー』
Silber Das erste Buch der Traume (2013) by Kerstin Gier/遠山明子 訳(四六判並製、4月刊)
■廣嶋玲子『妖怪の子預かります5 妖怪姫、婿をとる』&『妖怪の子預かります6 猫たちの災難』(創元推理文庫)
■シャンナ・スウェンドソン《竃v@製作所》シリーズ8巻
■アンナ・スメイル『鐘』
The Chimes (2015) by Anna Smaill/山田順子 訳(四六判並製予定、秋刊)
■白鷺あおい『ぬばたまおろち、しらたまおろち 2』(創元推理文庫)
■佐藤さくら『魔導の黎明』(創元推理文庫)
■山本弘『夢は光年の彼方に BISビブリオバトル部』(四六判並製)
■J・G・バラード『J・G・バラード短編全集』5巻
柳下毅一郎 監修/浅倉久志 他訳(四六判上製、1月31日刊)
■S・K・ダンストール『スターシップ・イレヴン』
Linesman (2015) by S. K. Dunstall/三角和代 訳(創元SF文庫、2月刊)
■ケン・リュウ、桜坂洋、アンディ・ウィアー他『スタートボタンを押してください ゲームSF傑作選』
Press Start to Play (2015) eds. J. J. Adams & Daniel H. Wilson/中原尚哉、古沢嘉通 訳(創元SF文庫、3月刊)
■サチ・ロイド『モメンタム』
Momentum (2011) by Saci Lloyd/鍛治靖子 訳(創元SF文庫、4月刊)
■シルヴァン・ヌーヴェル『巨神覚醒』
Waking Gods (2017) by Sylvain Neuvel/佐田千織 訳(創元SF文庫)
■ムア・ラファティ『六つの航跡』
Six Wakes (2017) by Mur Lafferty/茂木健 訳(創元SF文庫)
■アン・レッキー『来歴』
Provenance (2017) by Ann Leckie/赤尾秀子 訳(創元SF文庫)
■ロイス・マクマスター・ビジョルド《ヴォルコシガン・サーガ》スピンオフ作品
Gentleman Jole and the Red Queen (2016) by Lois McMaster Bujold/小木曽絢子 訳(創元SF文庫)
■フィリップ・リーヴ《移動都市》シリーズ第4巻
A Darkling Plain (2006) by Philip Reeve/安野玲 訳(創元SF文庫)
単行本・創元推理文庫(F)のファンタジイ注目作
■乾石智子《紐結びの魔道師》三部作開幕! 第一部『赤銅の魔女』(四六判仮フランス装、5月刊)
■雪乃紗衣『Mystic――ミスティック――』(四六判並製、秋〜冬刊)
■ケルスティン・ギア《夢の扉》三部作T『ジルバー』
Silber Das erste Buch der Traume (2013) by Kerstin Gier/遠山明子 訳(四六判並製、4月刊)
■廣嶋玲子『妖怪の子預かります5 妖怪姫、婿をとる』&『妖怪の子預かります6 猫たちの災難』(創元推理文庫)
■シャンナ・スウェンドソン《竃v@製作所》シリーズ8巻
■アンナ・スメイル『鐘』
The Chimes (2015) by Anna Smaill/山田順子 訳(四六判並製予定、秋刊)
■白鷺あおい『ぬばたまおろち、しらたまおろち 2』(創元推理文庫)
■佐藤さくら『魔導の黎明』(創元推理文庫)
782名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 02:21:33.68ID:OOIN2Hu+ おお、移動都市でるのか
783名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/01(月) 02:46:40.19ID:mNOdSB1W 遂にイデが覚醒しちゃうのか
784名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/05(金) 07:33:52.20ID:hCBTBeFa 魔法製作所って完結だと思ってたよw
785名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/13(土) 09:18:04.57ID:Txk2Z87x 雪乃紗衣は 彩雲国物語シリーズを書いていた人か。
786名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 17:31:45.44ID:BHxMvDhx 2018年3月の近刊案内より
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『スタートボタンを押してください』J・J・アダムズ&D・H・ウィルソン編/中原尚哉・古沢嘉通訳
Press Start to Play
『紙の動物園』のケン・リュウ、『火星の人』のアンディ・ウィアー、『All You Need Is Kill』の桜坂洋ら、
現代SFを牽引する豪華執筆陣が集結。ヒューゴー賞・ネビュラ賞・星雲賞受賞作家たちが、急激な進化を続ける
メディアの可能性に挑む、傑作オリジナルSFアンソロジー! 全作が書籍初収録。
序文=アーネスト・クライン(『ゲームウォーズ』) 解説=米光一成
◇『ハロー、アメリカ』J・G・バラード/南山宏訳
hellow america
崩壊し、砂漠と化した22世紀のアメリカに上陸し、諸都市を探訪した探険隊の記録。予言者バラードが辛辣に描き出す、
強烈な未来像。ネットフリックスで映像化決定!(『22世紀のコロンブス』を改題・文庫化)
【創元SF文庫】(国内SF)
◇『銀河英雄伝説事典』田中芳樹監修/らいとすたっふ編
1982年に第1巻が発売され、今なお多くのファンの心を魅了し続ける不朽の名作『銀河英雄伝説』をさらに楽しむためのガイドブック。
全登場人物を掲載した「人名事典」、登場するすべての艦船をまとめた「艦船名事典」、帝国と同盟の歴史を詳細に記録した「年表」に加え、
著名作家・漫画家による解説や対談も再録
【創元SF文庫】(海外SF)
◇『スタートボタンを押してください』J・J・アダムズ&D・H・ウィルソン編/中原尚哉・古沢嘉通訳
Press Start to Play
『紙の動物園』のケン・リュウ、『火星の人』のアンディ・ウィアー、『All You Need Is Kill』の桜坂洋ら、
現代SFを牽引する豪華執筆陣が集結。ヒューゴー賞・ネビュラ賞・星雲賞受賞作家たちが、急激な進化を続ける
メディアの可能性に挑む、傑作オリジナルSFアンソロジー! 全作が書籍初収録。
序文=アーネスト・クライン(『ゲームウォーズ』) 解説=米光一成
◇『ハロー、アメリカ』J・G・バラード/南山宏訳
hellow america
崩壊し、砂漠と化した22世紀のアメリカに上陸し、諸都市を探訪した探険隊の記録。予言者バラードが辛辣に描き出す、
強烈な未来像。ネットフリックスで映像化決定!(『22世紀のコロンブス』を改題・文庫化)
【創元SF文庫】(国内SF)
◇『銀河英雄伝説事典』田中芳樹監修/らいとすたっふ編
1982年に第1巻が発売され、今なお多くのファンの心を魅了し続ける不朽の名作『銀河英雄伝説』をさらに楽しむためのガイドブック。
全登場人物を掲載した「人名事典」、登場するすべての艦船をまとめた「艦船名事典」、帝国と同盟の歴史を詳細に記録した「年表」に加え、
著名作家・漫画家による解説や対談も再録
787名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:36:06.85ID:Sw+FHDCU 創元の近刊予定を見るたびに、30年以上時間が止まってんじゃないかと思うけど
早川もウルフガイ復刊とか
似たようなものなのね
早川もウルフガイ復刊とか
似たようなものなのね
788名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:41:03.16ID:W6XDEkfM >787
おまえに教えてやるけど、いまだにスター・ウォーズの新作が
作られているんだぜ。
おまえに教えてやるけど、いまだにスター・ウォーズの新作が
作られているんだぜ。
789名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 18:51:00.47ID:In0zUE7i ヌーヴェルまだ?
790名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/16(火) 22:13:17.54ID:Sw+FHDCU791名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/17(水) 21:46:24.85ID:AGTRKajq792名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/25(木) 20:50:45.64ID:+ccBfjkQ バラード短編全集5巻の日本版巻末特別寄稿はウィリアム・ギブスンとのこと
https://twitter.com/dempow/status/956461909078781952
ギブスンの新作はもうハヤカワも角川もさっぱり出してくれないので創元から出してくれないだろうか
https://twitter.com/dempow/status/956461909078781952
ギブスンの新作はもうハヤカワも角川もさっぱり出してくれないので創元から出してくれないだろうか
793名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 01:06:23.00ID:mjYU/CBf へー、原書で読んで出すべきだと確信できたんだ
すごーい
すごーい
794名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 10:09:57.54ID:OzTs3lrV ん?逆じゃない? 原書が読めないから翻訳を出してほしいということだと思う
795名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 10:13:47.37ID:cIHmQbGm ギブスンまだ出してるのか
ニール・スティーヴンスンとか出てきたからすっかり影薄くなってるけど
ニール・スティーヴンスンとか出てきたからすっかり影薄くなってるけど
796名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 13:29:12.32ID:Sz1Ff8q9 >>794
おもしろいかどうかもわからないのに名前だけで出せと言うマニア
おもしろいかどうかもわからないのに名前だけで出せと言うマニア
797名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 17:16:16.06ID:AABV++Wx 世界にあまたの未訳のSFがあり、その中にいくつもの素晴らしい物語が僕に読まれるのを待っているという夢を見た
798名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/26(金) 19:05:56.85ID:OzTs3lrV バラード短編全集自体、それほど売れるとは思えないマニア向けの本。
しかも、そこに目玉としてウィリアム・ギブスンへ解説の原稿依頼する訳だから
「本当に解説の原稿依頼だけ? 彼の新作出版の話は出てないの?」 という
期待感を持つ人が出るのも当然だろうと思う。
一方、バラードに話を戻すと、バラード短編全集の版権は意外と安く手に入った
のではないかと自分はニラんでいる。
というのも、原本は The Complete Stories of J. G. Ballard という一冊本なので
この本1冊の版権でバラードの短編98作が手に入るのだとすれば、かなり割安
だったろうと予想しているため。(だから東京創元社も出す気になったのでは)
ただし、翻訳の単行本が高額なのは、日本ではバラードの短編集など購入する
読者は少ないため。
さらに、東京創元社としては、主なターゲットを図書館に絞っているんでしょうね。
図書館というのは、こうしたセットになった豪華本の方が(書棚の見栄えも良いし)
購入してもらいやすい市場となっています。
そのため、「バラード短編全集」というかたちで出版することで、全国の図書館へ
5冊セットで売り込めるなら、これはなかなか美味しい商売となるわけです。
実際、いま調べてみたら、図書の購入には渋いうちの市立図書館でも購入されて
いるし、みなさんも地元の図書館を検索しここで報告してもらえば、予想外に購入
している図書館が多いという結果になりそうな気がします。
The Complete Stories of J. G. Ballard 1,216ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B007HXFCYM
しかも、そこに目玉としてウィリアム・ギブスンへ解説の原稿依頼する訳だから
「本当に解説の原稿依頼だけ? 彼の新作出版の話は出てないの?」 という
期待感を持つ人が出るのも当然だろうと思う。
一方、バラードに話を戻すと、バラード短編全集の版権は意外と安く手に入った
のではないかと自分はニラんでいる。
というのも、原本は The Complete Stories of J. G. Ballard という一冊本なので
この本1冊の版権でバラードの短編98作が手に入るのだとすれば、かなり割安
だったろうと予想しているため。(だから東京創元社も出す気になったのでは)
ただし、翻訳の単行本が高額なのは、日本ではバラードの短編集など購入する
読者は少ないため。
さらに、東京創元社としては、主なターゲットを図書館に絞っているんでしょうね。
図書館というのは、こうしたセットになった豪華本の方が(書棚の見栄えも良いし)
購入してもらいやすい市場となっています。
そのため、「バラード短編全集」というかたちで出版することで、全国の図書館へ
5冊セットで売り込めるなら、これはなかなか美味しい商売となるわけです。
実際、いま調べてみたら、図書の購入には渋いうちの市立図書館でも購入されて
いるし、みなさんも地元の図書館を検索しここで報告してもらえば、予想外に購入
している図書館が多いという結果になりそうな気がします。
The Complete Stories of J. G. Ballard 1,216ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/B007HXFCYM
799名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 00:03:46.73ID:83DaoPBl 「内部の真実」が250ページで900円(税込み970円)もしたんだけど
初刷りだけで回収する気満々なんだね
創元、やばいのか
初刷りだけで回収する気満々なんだね
創元、やばいのか
800名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 01:21:53.20ID:lHK15/4f >>798
知ったか乙
知ったか乙
801名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 13:19:32.22ID:HvqdfrVV >>799
そんなんでヤバいとか言っちゃうのはヤバい
そんなんでヤバいとか言っちゃうのはヤバい
802名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 15:39:58.61ID:83DaoPBl やばいは冗談だけど、創元文庫の翻訳物が高いというのは
書店員さんでも言ってるくらいなんだよね
「内部の真実」は日本の旧作だしで少しおかしいと思ったのよ
本が貴重品に戻る日も近いということなのかw
書店員さんでも言ってるくらいなんだよね
「内部の真実」は日本の旧作だしで少しおかしいと思ったのよ
本が貴重品に戻る日も近いということなのかw
803名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 16:29:56.59ID:v0TgryV8 創元は冊数の売り上げ落ちてるから値段上げて売り上げ確保してるんだよ
同じシャーロック・ホームズの冒険が
新潮だと594円 角川だと596円 創元だと972円 光文社だと905円
同じシャーロック・ホームズの冒険が
新潮だと594円 角川だと596円 創元だと972円 光文社だと905円
804名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 17:24:33.62ID:yS09d44H 創元も国書のようになるのか
805名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 17:26:23.17ID:REk6xEpv >>803
あえて創元買う理由無いな
あえて創元買う理由無いな
806名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 17:37:43.67ID:h3sR0jKM 創元は売れ線の翻訳が少ないからしょうがないんじゃね
初めから部数でないのを見越して高めになってるんでしょ
早川みたいに文字数減らしてページ水増しすりゃいいのに
そのほうが読みやすいし
初めから部数でないのを見越して高めになってるんでしょ
早川みたいに文字数減らしてページ水増しすりゃいいのに
そのほうが読みやすいし
807名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 18:14:27.86ID:vz8B9O/C そういえば奇想コレクションだったベスターが創元から出てたな
河出は自分のとこからいくつか文庫化してるのに、これはいらなかったのかな?
河出は自分のとこからいくつか文庫化してるのに、これはいらなかったのかな?
808名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 19:11:28.71ID:A8ElmfbL 早川なんて火星の人を映画化された2年後くらいに二分冊で出してるからな
809名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/29(月) 19:28:41.17ID:qviVyB9r810名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:37:30.31ID:acpJ3LC2811名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 18:39:43.03ID:acpJ3LC2812名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 20:22:39.35ID:sqt4K5ru 新潮とかと比べれば高いのは確かだけど
創元早川ならあれぐらいの値段は別に珍しくないな
創元早川ならあれぐらいの値段は別に珍しくないな
813名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 22:18:58.57ID:A6eK83Zj >>810
最初に一冊で出した二年後くらいだろう映画化は
最初に一冊で出した二年後くらいだろう映画化は
814名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 22:28:11.70ID:UHBpcZTD 「映画化された2年後」だと映画からさらに2年と読めるでしょって話では
実際は2年どころか1年半も空いてなかったけど
実際は2年どころか1年半も空いてなかったけど
815名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/30(火) 22:31:39.39ID:VIA6A8r6 まあ、映画化の話があって翻訳したものの
映画化が立ち消えて、引きが弱いと塩漬けになってるような小説もあるそうだから
そういう二度おいしい成功例が出るのはいいことだ
映画化が立ち消えて、引きが弱いと塩漬けになってるような小説もあるそうだから
そういう二度おいしい成功例が出るのはいいことだ
816名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 06:47:44.88ID:RAX0V4HK バラードの「ハロー、アメリカ」は映画化の話が進んでいる
それもあって復刊するんだろうね
それもあって復刊するんだろうね
817名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 10:30:05.11ID:Sz8XW86Z 知ったか乙
818名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 17:52:05.59ID:iJ0DHuPU >>815
アスペクトがものすげぇ力入れて翻訳出版した
「オルタードカーボン」(2005年/ハードカバー)は
当時から映画化!って謳ってたけど、やっと今年2018年の2月2日から
ネットフリックスの看板賭けたオリジナルドラマとして放映だったり。
三部作なのに二巻まではハードカバー、三巻は文庫。
しかも、三巻時に一巻だけ文庫化だからハードは1、2。文庫は1、3で棚で揃わないと来た。
(まぁ、原作がいま放映でプレミアついてるから再販すんだろうけど)
アスペクトがものすげぇ力入れて翻訳出版した
「オルタードカーボン」(2005年/ハードカバー)は
当時から映画化!って謳ってたけど、やっと今年2018年の2月2日から
ネットフリックスの看板賭けたオリジナルドラマとして放映だったり。
三部作なのに二巻まではハードカバー、三巻は文庫。
しかも、三巻時に一巻だけ文庫化だからハードは1、2。文庫は1、3で棚で揃わないと来た。
(まぁ、原作がいま放映でプレミアついてるから再販すんだろうけど)
819名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 19:39:28.40ID:LsWcpKKD 「オルタードカーボン」ドラマ化したのかw
ネトフリはドラマに2億ドルとか掛けるから頭おかしい
ハードカバーじゃなくて2冊組ソフトカバーね
ネトフリはドラマに2億ドルとか掛けるから頭おかしい
ハードカバーじゃなくて2冊組ソフトカバーね
820名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 20:06:45.14ID:Nie/hyyx オルタードカーボン、全部文庫化してなかったっけ?
821名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 20:55:07.92ID:JgXW3N7m >>820
一巻二巻まではハードカバー…というか箱入りソフトカバー上下セットで出てたのが
三巻から…というか三巻だけ文庫で出たので、その時一巻だけ同時に文庫化。
おかげで「ブロークンエンジェル」(二巻)は文庫版が存在していない。
ネトフリのドラマ化「オルタードカーボン」のCM動画
https://youtu.be/hWQ-qM6pPi8
一巻二巻まではハードカバー…というか箱入りソフトカバー上下セットで出てたのが
三巻から…というか三巻だけ文庫で出たので、その時一巻だけ同時に文庫化。
おかげで「ブロークンエンジェル」(二巻)は文庫版が存在していない。
ネトフリのドラマ化「オルタードカーボン」のCM動画
https://youtu.be/hWQ-qM6pPi8
822名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 21:53:40.72ID:7JwViLnq 都市部大手書店勤めの身から言わせてもらえば
映画化・ドラマ化の原作小説はブロックバスターか地上波でない限りまず売上に貢献しない
あとほんとに原作しか売れない(その著者の別作品さえ売れない)
ミニシアター系なんかはその映画館の近くの書店ならコーナーつくれば売れるけど
それ以外はほぼ影響なくて普通の新刊と同じ
大抵の映画化原作は売れてる作品しか記憶に残らないから効果あるように思ってる人多いけど
最近だと『ミス・ペレグリン』の2巻目とか『サークル』とか全然話題にならなかったろ?
そういうもの
映画化・ドラマ化の原作小説はブロックバスターか地上波でない限りまず売上に貢献しない
あとほんとに原作しか売れない(その著者の別作品さえ売れない)
ミニシアター系なんかはその映画館の近くの書店ならコーナーつくれば売れるけど
それ以外はほぼ影響なくて普通の新刊と同じ
大抵の映画化原作は売れてる作品しか記憶に残らないから効果あるように思ってる人多いけど
最近だと『ミス・ペレグリン』の2巻目とか『サークル』とか全然話題にならなかったろ?
そういうもの
823名無しは無慈悲な夜の女王
2018/01/31(水) 22:00:53.12ID:7JwViLnq あと映画化権が売れてても実現しない作品が掃いて捨てるほどあることなんて常識で
翻訳版権を検討する出版社側は当然知ってて賑やかし程度にしか考えてないはず……と思うが
最近の早川の新作SFは(新規作家については)映画化権が決まってるものばっかりなんだよな
『火星の人』みたいにどれか一本でも当たりが出れば元が取れるという戦略かねえ
翻訳版権を検討する出版社側は当然知ってて賑やかし程度にしか考えてないはず……と思うが
最近の早川の新作SFは(新規作家については)映画化権が決まってるものばっかりなんだよな
『火星の人』みたいにどれか一本でも当たりが出れば元が取れるという戦略かねえ
824名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/01(木) 11:29:20.37ID:5SPW8O0V 本当に近々映像化するつもりで買う映画化権もあるけど
将来そのジャンルのブームの波がきたときの為とか
映像化するつもりがなくても他社に取られないように抑えてるだけのものとか
最初から塩漬け確定してるものがほとんどだよ
将来そのジャンルのブームの波がきたときの為とか
映像化するつもりがなくても他社に取られないように抑えてるだけのものとか
最初から塩漬け確定してるものがほとんどだよ
825名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/02(金) 00:26:59.87ID:QPbjlcj9 増田まもるのTwitterによればバラード『千年紀の民』も文庫化する模様
826名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 21:07:01.49ID:ePdksEIM バラード全集購入特典のトートバッグデザイン公表されてる?
827名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/04(日) 22:09:19.20ID:wBe/vG/M そういえば見たことない
828名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/06(火) 15:05:15.16ID:L8XMiTW+ ハリーオーガストおもれー
途中からジジイBLになってきゅんきゅんくる
途中からジジイBLになってきゅんきゅんくる
829名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/09(金) 21:18:10.02ID:5yzzwkUm 『SFが読みたい! 2018年版』掲載の刊行予定、
ほぼ>>780-781で既出だがその他に『山野浩一SF全時評』が予定
ほぼ>>780-781で既出だがその他に『山野浩一SF全時評』が予定
830名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/10(土) 13:05:46.33ID:ZjYDiy/z スタートボタンを押してください、全訳じゃないのかな。原著の半分くらいっぽい?
831名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/11(日) 19:22:17.98ID:ey/b/IgT >>830
目次出てるよ
半分くらいの抄録
もともとゲームシナリオ系のメンツと作家メンツで半々くらいだったが
ほぼ前者は削られている
権利の問題があったのかもしれないが
内容的にも原書パラパラ読んだ感じだと妥当な選択じゃないかな
作家のうちユーン・ハ・リーとかキャサリン・ヴァレンテは入れてもよかったかもしれないが
前者はシリーズものだし後者はあんまりよくないと思う(とあるゲーム都市伝説の元ネタ化しているが)
目次出てるよ
半分くらいの抄録
もともとゲームシナリオ系のメンツと作家メンツで半々くらいだったが
ほぼ前者は削られている
権利の問題があったのかもしれないが
内容的にも原書パラパラ読んだ感じだと妥当な選択じゃないかな
作家のうちユーン・ハ・リーとかキャサリン・ヴァレンテは入れてもよかったかもしれないが
前者はシリーズものだし後者はあんまりよくないと思う(とあるゲーム都市伝説の元ネタ化しているが)
832名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 21:24:28.19ID:a8ILwEe3 4月の近刊案内
◇『ダークネット・ダイヴ』サチ・ロイド/鍛治靖子訳
Momentum
年始の刊行予定では『モメンタム』となっていた作品
http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2018.html
◇『ダークネット・ダイヴ』サチ・ロイド/鍛治靖子訳
Momentum
年始の刊行予定では『モメンタム』となっていた作品
http://www.webmysteries.jp/topic/kakushidamasf2018.html
833名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/15(木) 21:51:51.47ID:q8N5+j7C 紹介みると、なんか創元よりハーパーBooksあたりが出しそうな本だな
834名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/16(金) 00:09:29.35ID:gr1g4Xhx ハーパーはなんであんなにYAばっかり出してるのかな
835名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/17(土) 00:00:14.85ID:InSqCBRq 「スチームガール」ようやく読了。
邦題と表紙絵と紹介文から
美少女が蒸気機関式のパワードスーツで戦う話
のように見えたけど
そういうシーンは数ページしかない。
実質的には娼婦とギャングの抗争ものでSF要素はほとんどない。
小説としてはそれなりに面白いんだけど騙された感は否めない。
邦題と表紙絵と紹介文から
美少女が蒸気機関式のパワードスーツで戦う話
のように見えたけど
そういうシーンは数ページしかない。
実質的には娼婦とギャングの抗争ものでSF要素はほとんどない。
小説としてはそれなりに面白いんだけど騙された感は否めない。
836名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/17(土) 00:08:48.18ID:KtR3YoXo 合衆国ニッポンみたいだな
837名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/17(土) 13:38:19.42ID:ANu/spnv ミシンいつ使うのかとか期待してたんだけどな
838名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 00:00:17.42ID:I9u8MhAt >>835
出たよ相変わらずの「これはSFではない」
出たよ相変わらずの「これはSFではない」
839名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 00:03:28.82ID:prVbxZaS お前いつもそれに反応してんな
840名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 01:29:13.29ID:He3Hurdy あれはパワードスーツじゃなくて縫製用の機械なんだよな。
邦訳ではミシンと訳してる。
邦訳ではミシンと訳してる。
841名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 12:34:47.84ID:Pm8XwZav そうだよな宇宙と宇宙人が出ないならSFじゃねーよな
842名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 18:45:04.94ID:visM3fRI めんどくせーから小説は全部SFってことにしようぜ
843名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 21:43:55.81ID:8QJyiAlj SFというのは「すこしふしぎ」の略だから、大抵の小説はSFだよ
844名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/18(日) 23:45:23.88ID:bDeIJZEW sf板で悪いけど
都筑道夫の退職刑事三冊づつくらいの合本で出ないかな〜
sfもの出してくれて感謝してますからお願いします〜
都筑道夫の退職刑事三冊づつくらいの合本で出ないかな〜
sfもの出してくれて感謝してますからお願いします〜
845名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 09:36:53.31ID:hp5woIJ4 全6冊で出してるのにわざわざ合本で出し直す可能性は低いんじゃないのか
846名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 11:06:47.20ID:4RCq/oBO そんなオーダーメイドな仕様を勝手に願望したところで
実現する見込みはほとんどなかろうに。
直接、手紙で要望しなさいよ。
実現する見込みはほとんどなかろうに。
直接、手紙で要望しなさいよ。
847名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 14:50:36.95ID:RcROTXwo 創元の退職刑事、1巻だけ在庫ありなんだよね
日下三蔵がまたどこかで企画通すんじゃないか
需要が一段落しているとは思うけど、創元版でさえ15年前だし
日下三蔵がまたどこかで企画通すんじゃないか
需要が一段落しているとは思うけど、創元版でさえ15年前だし
848名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 15:04:36.09ID:SzyUudN5 >>840
かなり最初のほうでシンガー社製ってことが明記してあるのに
縫製用のミシンだとわからない読者がけっこう多いようでびっくりした
念のため原文を確認してみても当然ながらsewing machineだったよ
かなり最初のほうでシンガー社製ってことが明記してあるのに
縫製用のミシンだとわからない読者がけっこう多いようでびっくりした
念のため原文を確認してみても当然ながらsewing machineだったよ
849名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 19:12:18.52ID:10kkcH/D >>848
表紙絵に騙されたんだよ
表紙絵に騙されたんだよ
850名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 20:01:52.11ID:R+Egh3wl 「スチームガール」の表紙は、パワースーツみたいな絵で明らかにSFファンの誤解を狙ってるね
https://www.amazon.co.jp/dp/B0767DF5P4
一方、原書の表紙は、ちゃんとSFファンが誤解しないような絵になっている
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LRWIDK4
https://www.amazon.co.jp/dp/B0767DF5P4
一方、原書の表紙は、ちゃんとSFファンが誤解しないような絵になっている
https://www.amazon.co.jp/dp/B00LRWIDK4
851名無しは無慈悲な夜の女王
2018/02/19(月) 22:01:49.33ID:j7erFOCB 「騙される」とか言ってて恥ずかしいと思うんだが
自分はカバーと帯とあらすじしか読んでませんって告白してるようなもん
自分はカバーと帯とあらすじしか読んでませんって告白してるようなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大分】佐賀関で大規模火災、170棟以上が延焼中 70代男性1人と連絡取れず [ぐれ★]
- 【サッカー】U-17日本代表、激闘PK戦制す 北朝鮮撃破で6大会ぶり8強入り U17W杯 [久太郎★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★7 [ぐれ★]
- とらせん IPあり
- 巨専】
- こいせん 全レス転載禁止
- 侍ジャパンシリーズ2025「日本vs韓国」その12
- 【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★5
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 211【WTA】
- アンケート調査で「高市発言は問題なし」 93.5%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【悲報】大分市佐賀関の火事、20軒→170軒に延焼🔥 [481941988]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- 日本人の海外旅行したきのマナーよくなったのはいつから
- 【二次】この中で種付けセックスしたい女の子早い者勝ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- へそグリグリ
