いつの間にか前スレが落ちちゃった?
河出書房/国書刊行会/晶文社 他専スレの無いSF/FT/HR出版社のスレ。
河出書房新社「奇想コレクション」
http://www.kawade.co.jp/ ;
http://www.kawade.co...p/special/0948814960 ;
国書刊行会「文学の冒険」
http://www.kokusho.co.jp/ ;
http://www.kokusho.c...p/series/bouken1.htm ;
追悼†
晶文社の死
http://roadsidediari...09/blog-post_03.html ;
探検
河出書房の奇想/国書刊行会の冒険/晶文社の追悼 6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/12/11(日) 18:40:47.03ID:VixBaxbd
397名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 00:00:07.63ID:nO40eYb0 サラゴサ手稿はなんで出ないんだろうな
時折問い合わせる人がいるけど中止になりましたとかじゃなくて
編集してますとは言ってるみたいだから出すつもりはあると思いたいんだけど
このスレ的には国書的にはギャディスのJRかな
去年の末にすでに訳者が脱稿済とか言ってたのに出ないまま1年が終わりそうっていう
時折問い合わせる人がいるけど中止になりましたとかじゃなくて
編集してますとは言ってるみたいだから出すつもりはあると思いたいんだけど
このスレ的には国書的にはギャディスのJRかな
去年の末にすでに訳者が脱稿済とか言ってたのに出ないまま1年が終わりそうっていう
398名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 00:17:27.64ID:22wwXLOH 本人亡くなってすっかり忘れさられた感あるがイアン・バンクス『ブリッジ』ってまだ企画生きてるんだろーか
399名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 20:50:13.37ID:mXAlLEo2 トークショーで話が出てた
国書の山尾悠子は新作と仮面物語復刊
仮面物語は半分くらいに削るって
年内と言ってたがやはり無理らしい
国書の山尾悠子は新作と仮面物語復刊
仮面物語は半分くらいに削るって
年内と言ってたがやはり無理らしい
400名無しは無慈悲な夜の女王
2018/10/26(金) 21:57:00.97ID:3j/fId8X >>396
よっしゃあああああああああ
よっしゃあああああああああ
401名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/04(日) 03:08:24.50ID:QI7wV0oO 結局アトリエサードのSFは今年も出ずか。無頼の月の新訳くらいは出るかと思ってたのに。
来年こそはスタートして欲しい。
来年こそはスタートして欲しい。
402名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/06(火) 20:13:41.43ID:5Ba5r0kS ヽ(`Д)ノ メトカーフハヤクウウ!!
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
( ) /\
ミ/ > \ /\
`/\ /||\ /\
|\/| |\ /\
| |/\ /\ /|
| \/| /\ /| |
| |/\ /| |
| \/| |
| | |
| | |
403名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/10(土) 00:44:51.53ID:knj2UDIR アトリエサードといやM・P・シールはやく
404名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/11(日) 08:43:35.90ID:6GpYsznJ405名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 20:55:49.48ID:t+HtkN0+ 水之上@chikushobo02
SF企画がひとつ決まったのでお知らせを。
マイクル・ビショップのネビュラ賞受賞作 No Enemy But Time の刊行が決まりました!
訳者は大島豊さん。詳しい刊行日が決まりましたらまたお知らせします。
SF企画がひとつ決まったのでお知らせを。
マイクル・ビショップのネビュラ賞受賞作 No Enemy But Time の刊行が決まりました!
訳者は大島豊さん。詳しい刊行日が決まりましたらまたお知らせします。
406名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 22:52:13.86ID:tRVAHoXh >>405
SF全集鼎談で山岸真が翻訳するの固辞してたやつでるんか
SF全集鼎談で山岸真が翻訳するの固辞してたやつでるんか
407名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 23:31:40.25ID:QwPV4XXK 内容全く知らんけど、ネビュラ賞の長編部門は大体訳されてるのに未翻訳だったのは結構な難物なんだろうか
408名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/13(火) 23:55:32.13ID:5ZPA4YON 全然そんなことはないよ
単に地味で売れなそうだから出なかっただけ
単に地味で売れなそうだから出なかっただけ
409名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 00:09:58.36ID:EpH5B4ac 翻訳SF市場に活気があった80年代に受賞して
他の受賞作が数年も経てば翻訳されてた時代に
地味だから取り残されたってそれが本当ならどんだけパッとしないんだよ
他の受賞作が数年も経てば翻訳されてた時代に
地味だから取り残されたってそれが本当ならどんだけパッとしないんだよ
410名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 07:23:03.62ID:cljOVhWS 竹書房のラインナップは作品選定が集英社ワールドSFっぽい
411名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 08:32:55.52ID:Vr8cJjJP 21世紀のサンリオSF文庫…国書刊行会
21世紀の集英社ワールドSF…竹書房
21世紀のソノラマ海外シリーズ…アトリエサード
21世紀の集英社ワールドSF…竹書房
21世紀のソノラマ海外シリーズ…アトリエサード
412名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 18:56:40.93ID:cljOVhWS AMAZON.COMでNo Enemy But Timeの評価を見ると
ネビュラ賞の割には称賛と酷評で評価がわれている感じだな
ネビュラ賞の割には称賛と酷評で評価がわれている感じだな
413名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:00:08.38ID:I9Ov2r+Q 邦題は『時のみぞ』でいくんだろうか
414名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:00:39.00ID:I9Ov2r+Q 『時のみぞ敵』だった
失礼
失礼
415名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/14(水) 20:39:13.45ID:mJSkTv2/ >>412
ネビュラ受賞作だと絶賛ばかりの作品が多いの?
ネビュラ受賞作だと絶賛ばかりの作品が多いの?
416名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/15(木) 06:14:38.05ID:0VseiK8f ビショップは邦訳のある焔の眼、ささやかな叡智、樹海伝説もすべて地味だからね。
それにしても竹書房はそのうちマジでシナバーやバックジャックバロン、チョーク
ジャイアントなんかも出すかもしれないね。
それにしても竹書房はそのうちマジでシナバーやバックジャックバロン、チョーク
ジャイアントなんかも出すかもしれないね。
417名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/15(木) 08:43:12.19ID:AV5lEn5U 竹書房熱いな
418名無しは無慈悲な夜の女王
2018/11/16(金) 21:07:59.05ID:3BIz2p0f 悪書刊行会よりは総土砂、総土砂よりはアトリエサードの方がマシ
419名無しは無慈悲な月の女王
2018/11/19(月) 06:52:39.38ID:PCqPRj43 パングポーンのディヴィーの解説で牧眞司が未訳の名作としてあげているのが
バタフライ・キッド、ザンジバーに立つ、モダーニアの物語、合成快楽、ベータ2のバ
ラッド、リタネルの輪、第四の宿、白亜の巨人、パラダイスでのピク二ック、オービッ
ツヴィル、骸骨の書、機械生物、バグ・ジャック・バロン、ヴィーナス・プラスX
この中でその後訳されたのはベータ2、第四の館、ヴィーナスの三作だけだけど、一応
ザンジバーも予定されてるし他のものも訳される可能性が出てきたかな。
バタフライ・キッド、ザンジバーに立つ、モダーニアの物語、合成快楽、ベータ2のバ
ラッド、リタネルの輪、第四の宿、白亜の巨人、パラダイスでのピク二ック、オービッ
ツヴィル、骸骨の書、機械生物、バグ・ジャック・バロン、ヴィーナス・プラスX
この中でその後訳されたのはベータ2、第四の館、ヴィーナスの三作だけだけど、一応
ザンジバーも予定されてるし他のものも訳される可能性が出てきたかな。
420名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 05:03:38.63ID:6GHOqzsf ブラナーは『羊は見上げる』も面白そうなんだよなあ
421名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 08:24:37.82ID:uSw2qIhP https://www.amazon.co.jp/dp/4883753360
紫の雲 (ナイトランド叢書3-4) 単行本(ソフトカバー) 2018/12/12
M・P・シール (著), 南條 竹則 (翻訳)
紫の雲 (ナイトランド叢書3-4) 単行本(ソフトカバー) 2018/12/12
M・P・シール (著), 南條 竹則 (翻訳)
422名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 10:27:45.79ID:nuuOTTOQ >>421
めっちゃ面白そうやな
めっちゃ面白そうやな
423名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 20:44:42.63ID:xtxS3kpY どんな感じなんだろ?
ゼリューシャと同じような文章なら、あれで長編を楽しく読める自信はないなあ
ゼリューシャと同じような文章なら、あれで長編を楽しく読める自信はないなあ
424名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/05(水) 23:47:08.56ID:6GHOqzsf425名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/06(木) 05:15:11.25ID:dZiOWTHO426名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 01:24:43.32ID:eyuXYHK/ 芥川龍之介の名前のおかげで、クラシックな怪談入りのアンソロジーが出たのはいいことだ
大森望がアニメのSF設定から、内容はなんの関係なく作ってるテーマ・アンソロも続いてて嬉しい
大森望がアニメのSF設定から、内容はなんの関係なく作ってるテーマ・アンソロも続いてて嬉しい
427名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 03:48:55.39ID:/hAKSRD4 >>426
芥川のアンソロジーのタイトル教えて下さい
芥川のアンソロジーのタイトル教えて下さい
428名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 22:36:34.29ID:eyuXYHK/ >>427
「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」
ポー、ビアス、ダンセイニ、ウェルズとか、有名どころはほんとに有名な作家ばかりだけど
初訳も多いし、マイナーな作家はほぼ知らん人ばかりで楽しかった
ロシア皇室とアフガニスタン王族の血を引いている(自称)なんて作家も
「芥川龍之介選 英米怪異・幻想譚」
ポー、ビアス、ダンセイニ、ウェルズとか、有名どころはほんとに有名な作家ばかりだけど
初訳も多いし、マイナーな作家はほぼ知らん人ばかりで楽しかった
ロシア皇室とアフガニスタン王族の血を引いている(自称)なんて作家も
429名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/08(土) 22:44:52.96ID:uwJ1I8Kp430名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/09(日) 21:20:39.21ID:+Y6nHa2D メトカーフは!?
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
431名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/11(火) 23:08:27.00ID:SHw94N0e 芥川龍之介自身の怪奇ものアンソロジーも編まれてるようだけど読んだ人いる?評判は芳しくないね
432名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/18(火) 06:33:24.05ID:JEzYGI/Z 今度河出から出る「居た場所」がタイミングよく芥川賞候補になったな。受賞出来ると
いいんだが。
いいんだが。
433名無しは無慈悲な月の女王
2018/12/18(火) 07:00:57.29ID:JEzYGI/Z 白水社から郝景芳の短編集が出るそうだが題名はどうするんだろう。折りたたみ北京な
ら早川から出たアンソロジーと被っちゃうし。
ら早川から出たアンソロジーと被っちゃうし。
434名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/18(火) 20:20:59.07ID:lkIS6MsH 藤原編集室@fujiwara_ed
そういえば、来年、サキの長篇『ウィリアムが来た時』が
国書刊行会で刊行予定の由(よんとも情報)。
第一次大戦勃発の前年に、ドイツ占領下のロンドンを描いて物議をかもしたIF小説。
そういえば、来年、サキの長篇『ウィリアムが来た時』が
国書刊行会で刊行予定の由(よんとも情報)。
第一次大戦勃発の前年に、ドイツ占領下のロンドンを描いて物議をかもしたIF小説。
435名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/19(水) 22:16:17.72ID:buk8A3hN >>434
サキにそんな長編があったんだ。読んでみたい
サキにそんな長編があったんだ。読んでみたい
436名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:38:25.85ID:vhkcUulO ぐぐってもあまり詳細出てこないな
437名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 00:57:22.09ID:0u5iRjr1 これの邦訳なのかな
"When William Came"(英語版Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/When_William_Came
原文フルテキストが置かれたリンクも載ってた
"When William Came"(英語版Wikipedia)
https://en.wikipedia.org/wiki/When_William_Came
原文フルテキストが置かれたリンクも載ってた
438名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/20(木) 12:55:23.70ID:k0vSJQcj アマゾンで原書のKindle版が無料公開されているね
Saki When William Came 無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZVU5I
Saki When William Came 無料
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ZVU5I
439名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 12:24:05.90ID:6v5nq4py サキって長編も書けたんか
まあアメリカのAmazonだとそこまで評判は良くないみたいだが
まあアメリカのAmazonだとそこまで評判は良くないみたいだが
440名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/22(土) 13:57:19.90ID:PEPO7hjw チェーホフも「狩場の悲劇」というミステリー長編を書き残している
441名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/23(日) 20:44:02.18ID:Ajc1UUk2 伊藤典夫が「ロバート・F・ヤングの長編は全て壊れている」と書いていたな
ヤングはあくまで優秀な短編作家だって
ヤングはあくまで優秀な短編作家だって
442名無しは無慈悲な夜の女王
2018/12/27(木) 00:07:21.03ID:184GK9Vb メトカーフは来年刊行予定で死者の饗宴にタイトルが変わったそうだ
444名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 13:02:35.80ID:VYd+gaQA あけおめ
今年こそ『SFの気恥ずかしさ』を
今年こそ『SFの気恥ずかしさ』を
445名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/01(火) 13:05:09.88ID:y8wUnlUZ パ、パラドックスメン…
446名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/02(水) 08:41:41.48ID:HqjbfiRW 中野善夫@tolle_et_lege
〈マニュエル伝〉or〈マニュエル年代記〉(仮)情報:今年秋 Jurgen(中野善夫訳)
/今年冬 Something About Eve(垂野創一郎訳)/来年早春 [タイトル秘密?](安野玲訳)国書刊行会から。
〈マニュエル伝〉or〈マニュエル年代記〉(仮)情報:今年秋 Jurgen(中野善夫訳)
/今年冬 Something About Eve(垂野創一郎訳)/来年早春 [タイトル秘密?](安野玲訳)国書刊行会から。
447名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/21(月) 09:49:51.63ID:x5ZfFY6s 保守
448名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/24(木) 19:27:32.64ID:83oq98k7 〈ナイトライド叢書〉最新刊はE・H・ヴィシャック『メドゥーサ』(安原和見訳、アトリエサード)
449名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/25(金) 13:21:12.19ID:9X1E65OX ラヴィ・ティドハー『黒き微睡みの囚人』、31日に出るんだな
竹書房刊行ペース早い気がする
竹書房刊行ペース早い気がする
450名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/25(金) 23:21:20.19ID:NCU3si9p >>449
速いかな? グリオール以降なにも出ていなかったような・・・
速いかな? グリオール以降なにも出ていなかったような・・・
451名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/26(土) 16:31:37.00ID:nDiisg2M 国書で感覚が麻痺してるから仕方ないね
452名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 15:37:15.23ID:o9fuWdIE 映画「クロノス・ジョウンターの伝説」
https://www.chronos-jaunter.com/
https://www.chronos-jaunter.com/
453名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/28(月) 18:52:39.47ID:8ZdOlh1q 春とは言わんから今年こそパラドックス・メンが出てくれたらそれでいい
454名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/29(火) 19:16:26.32ID:wW8fp/5e >>433
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784560090572
『北京 折りたたみの都市(仮題) 〜?景芳短編集 〜 』
■及川 茜 [翻訳]■?景芳 [著・文・その他]
白水社 エクス・リブリス
2019-03-28 2400円
ヒューゴー賞受賞の表題作ほか、社会格差や高齢化、医療問題など、中国社会の様々な問題を反映した、中国SF作家初の短篇集。全7篇
http://comingbook.honzuki.jp/?detail=9784560090572
『北京 折りたたみの都市(仮題) 〜?景芳短編集 〜 』
■及川 茜 [翻訳]■?景芳 [著・文・その他]
白水社 エクス・リブリス
2019-03-28 2400円
ヒューゴー賞受賞の表題作ほか、社会格差や高齢化、医療問題など、中国社会の様々な問題を反映した、中国SF作家初の短篇集。全7篇
455名無しは無慈悲な夜の女王
2019/01/31(木) 01:23:46.94ID:Xif45XC+ 『黒き微睡みの囚人』買って今読んでるが面白いな
今後も竹書房がSFだしますように
今後も竹書房がSFだしますように
456名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 14:55:52.00ID:2+pUtnpA カバーの著者名間違ってない? eが抜けてるような
457名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:35:44.94ID:tW2wJWl0 1が出てから36年を経て完全版が出るとか
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
『SFが読みたい! 2019年版』到着。各社刊行予定に目をむく。
な、なんと『危険なヴィジョン〔完全版〕』全三巻(ハヤカワ文庫SF)とな!
他の予定は、現物を参照されたし。
Y. Furusawa 古沢嘉通@frswy
『SFが読みたい! 2019年版』到着。各社刊行予定に目をむく。
な、なんと『危険なヴィジョン〔完全版〕』全三巻(ハヤカワ文庫SF)とな!
他の予定は、現物を参照されたし。
458名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 19:54:27.64ID:VFtZz5Xi まさかだな
もう出ないもんだとばかり
もう出ないもんだとばかり
459名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:23:21.99ID:z59H3Sa7 早川ちゃんが久々にちゃんと仕事したな
出ればだけど
出ればだけど
460名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:28:14.67ID:mjHJsM66 愛なんてセックスの書き間違いはいつ出るんだろう
いや訳稿は完成してるらしいからそう遠くないうちに出るんだろうけどさ
いや訳稿は完成してるらしいからそう遠くないうちに出るんだろうけどさ
461名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:38:11.31ID:unInQXg/ ユーモアスケッチ傑作展完全版も楽しみ
462名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/08(金) 23:38:54.68ID:qqbWPNvX 『パラドックス・メン』は今年も刊行『予定』か
アトリエサードの刊行予定から『サンジバーに立つ』が消えてるのも気になる
アトリエサードの刊行予定から『サンジバーに立つ』が消えてるのも気になる
463名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 02:43:49.63ID:uskKdU2M 『SFが読みたい!』より今年の予定
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部、第四部
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E&H・ヘロン《フラックスマン・ロウの心霊探求』
E・L・ホワイト《セイレーンの歌》
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
河出書房新社
『NOVA』年二回ほど
宮部みゆきSF短篇集
山田正紀『戦争獣』
ビアンカ・ヴェロバー『湖』
マルク=ウヴェ・クリンク『クオリティ・ランド』
『ラーマーヤナ』酒井昭伸新訳
アトリエサード
キム・ニューマン《ドラキュラ紀元》シリーズ第三部、第四部
クラーク・アシュトン・スミス『魔術師の帝国3 アヴェロワーニュ篇』
E&H・ヘロン《フラックスマン・ロウの心霊探求』
E・L・ホワイト《セイレーンの歌》
ブラム・ストーカー『白蛇の巣』
バドリス『無頼の月』
河出書房新社
『NOVA』年二回ほど
宮部みゆきSF短篇集
山田正紀『戦争獣』
ビアンカ・ヴェロバー『湖』
マルク=ウヴェ・クリンク『クオリティ・ランド』
『ラーマーヤナ』酒井昭伸新訳
464名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 02:44:14.62ID:uskKdU2M 国書刊行会
トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
『伊藤典夫評論集成』
伊藤典夫編訳『海の鎖』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全集』新書版全五巻
竹書房
《竜のグリオール》シリーズ第二短篇集
ジャスパー・フォード『アーリー・ライザー』
スティーブン・キングによるアンソロジー『恐怖の飛行』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
アリエット・ド・ボダール《TUniverse of Xuya》シリーズ短篇集
ハーネス『パラドックス・メン』
中村融編『美食SFアンソロジー』
トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
『伊藤典夫評論集成』
伊藤典夫編訳『海の鎖』
朝倉久志編訳『ユーモア・スケッチ大全集』新書版全五巻
竹書房
《竜のグリオール》シリーズ第二短篇集
ジャスパー・フォード『アーリー・ライザー』
スティーブン・キングによるアンソロジー『恐怖の飛行』
エイドリアン・チャイコフスキー『チルドレン・オブ・タイム』
アリエット・ド・ボダール《TUniverse of Xuya》シリーズ短篇集
ハーネス『パラドックス・メン』
中村融編『美食SFアンソロジー』
465名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 07:28:31.03ID:csDi6YbK 国書はユーモアスケッチ以外また出なさそうだなあ
466名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 08:23:06.52ID:90iNSS/K 酒井訳ラーマーヤナワロタ
467名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 08:24:22.28ID:90iNSS/K 竹書房孤軍奮闘という感じ
468名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 15:54:19.30ID:tHyUcAal トマス・ディッシュ『SFの気恥ずかしさ』
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
これはよ
ハーラン・エリスン『愛なんてセックスの書き間違い』
これはよ
469名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 17:30:43.64ID:mkxIZMfr >>468
恥ずかしいタイトルだから出せないんだろう
恥ずかしいタイトルだから出せないんだろう
470名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 20:53:38.38ID:NBJn/J1u むしろ喫茶店で堂々カバーせずに読みたいから早く出してくれ
471名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:32:57.05ID:mkxIZMfr 2冊並べてたらsfはセフレの略と思われそう
472名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:36:05.19ID:OmmjB6t8473名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/09(土) 21:41:21.57ID:NBJn/J1u そんな適当な冗談聞き流してくれればいいのに
確かに国書は電子版出さないから
できるなら出してほしいな
絶版が怖い
確かに国書は電子版出さないから
できるなら出してほしいな
絶版が怖い
474名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/12(火) 07:03:51.81ID:EYjZLnEj CAスミスやっとか
475名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/13(水) 19:47:40.91ID:HsUqkSG2 今時ブラウン全集って売れるのかねえ
北原尚彦@『モリアーティ秘録(上・下)』(創元推理文庫)12/12発売
『フレドリック・ブラウンSF全短編(全4巻)』が2019年夏からハードカバーで刊行ですと!
北原尚彦@『モリアーティ秘録(上・下)』(創元推理文庫)12/12発売
『フレドリック・ブラウンSF全短編(全4巻)』が2019年夏からハードカバーで刊行ですと!
476名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:33:52.85ID:TMONLl/n バラード、ヴォネガットときて次はフレドリック・ブラウンか
個人的にはスタージョンが欲しいが
個人的にはスタージョンが欲しいが
477名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 00:49:29.65ID:1pbBqXfq ハードかよお
最近短編全集ブームが来てるのか
最近短編全集ブームが来てるのか
478名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 02:24:21.40ID:7D3Qxmni ブラウンの新訳短編全集楽しみだ
売れたらブラウンのミステリの方も出るのかな
売れたらブラウンのミステリの方も出るのかな
479名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 03:02:11.83ID:1pbBqXfq またお高いんでしょうか
480名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 07:24:34.01ID:8PE91ISO ブラウンの短編集って翻訳が古くなってたから新訳されるなら喜ばしい
481名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 11:52:45.91ID:pglCDzut 新訳なの?全部?
482名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 14:18:11.09ID:I2GuL/2l この調子でオールディス短編全集を
無理ですかそうですか
無理ですかそうですか
483名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/14(木) 20:05:59.85ID:8PE91ISO484名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 15:48:05.22ID:7uIeQ0uN ハードカバー多すぎ
485名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/15(金) 21:16:53.32ID:ciGm9lhH 未来の文学シリーズ続編まだー
486名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 09:20:38.73ID:aTUg/ulF 水之上のtwitterを見るとパラドックス・メンは進んでるみたいよ
翻訳は中村融
翻訳は中村融
487名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 16:49:12.00ID:+xL8ZASo 物理的に重すぎて買い控えてる本も結構あるからぜひ電子版出してほしいもんだが、そうもいかんのだろうなあ
488名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/16(土) 22:23:08.74ID:Gh2vwW8s パラドクスメン10年前原書読んでるから割とどうでも良かったりする
489名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 04:07:16.44ID:Wrxf/aeZ sf的に面白かった?
490名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 19:29:23.41ID:wHNmt0VG 水之上@chikushobo02
ネビュラ賞ノヴェラ部門最終候補作、アリエット・ド・ボダールの
The Tea Master and the Detective は今年竹書房から刊行予定の
〈Universe of Xuya〉シリーズ〉短篇集に収録されます。
ネビュラ賞ノヴェラ部門最終候補作、アリエット・ド・ボダールの
The Tea Master and the Detective は今年竹書房から刊行予定の
〈Universe of Xuya〉シリーズ〉短篇集に収録されます。
491名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 22:58:09.49ID:nAgs2eLD492名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/21(木) 23:11:48.55ID:Wrxf/aeZ493名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:00:00.66ID:oLIVZgR5 山岸真(P.N)@ymgsm
SFマガジン4月号、翻訳情報がもうひとつ。
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部@hykw_SFで前にちらっとツイートがあったけど、
「表題作など全6篇を収録した『ナイトフライヤー』(酒井昭伸訳/ハヤカワ文庫SF)は5月刊行予定」。
ほかの収録作は不明だけどジョージ・R・R・マーティン短篇集が!
SFマガジン4月号、翻訳情報がもうひとつ。
早川書房翻訳SFファンタジイ編集部@hykw_SFで前にちらっとツイートがあったけど、
「表題作など全6篇を収録した『ナイトフライヤー』(酒井昭伸訳/ハヤカワ文庫SF)は5月刊行予定」。
ほかの収録作は不明だけどジョージ・R・R・マーティン短篇集が!
494名無しは無慈悲な夜の女王
2019/02/26(火) 19:02:05.87ID:FsDLhsYm マジっすか
やっとライアへの賛歌が短編集に収録されるかも
やっとライアへの賛歌が短編集に収録されるかも
495名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/05(火) 23:53:31.02ID:kc3P4JGD 『洋梨形の男』の訳者あとがきで中村融が言ってた某社で予定されてるマーティン短編集ってこれか?
「ナイトフライヤー」表題ってことは宇宙物でまとめるのかね
「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」 や「グラス・フラワー」ははいってほしいところ
「ナイトフライヤー」表題ってことは宇宙物でまとめるのかね
「七たび戒めん、人を殺めるなかれと」 や「グラス・フラワー」ははいってほしいところ
496名無しは無慈悲な夜の女王
2019/03/09(土) 11:49:30.67ID:OpO5Uqxb 「ライアへの賛歌」は入るみたいね
なぜかハヤカワの紹介ページは消えている
フライングだったのかな
悪漢と密偵@BaddieBeagle
"異種生命と接触すべく旅を続ける宇宙船〈ナイトフライヤー〉を描く表題作、
ヒューゴー賞受賞作「ライアへの賛歌」他、全6篇収録
":ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸『ナイトフライヤー』
なぜかハヤカワの紹介ページは消えている
フライングだったのかな
悪漢と密偵@BaddieBeagle
"異種生命と接触すべく旅を続ける宇宙船〈ナイトフライヤー〉を描く表題作、
ヒューゴー賞受賞作「ライアへの賛歌」他、全6篇収録
":ジョージ・R・R・マーティン/酒井昭伸『ナイトフライヤー』
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★7 [BFU★]
- 【速報】 トランプ米大統領が高市首相に、台湾巡り助言したという報道は事実ではない 日本政府が否定 [お断り★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【鰻】ニホンウナギ含むウナギ全種類を国際取引の規制対象にする案は「否決」 12月5日本会議で可決の可能性も [ぐれ★]
- 「AdoのMCは長いし、空気が盛り下がる」ネットの声にAdo本人が言及「すみません。喋るのが元々得意でないので…」 [muffin★]
- 【速報】高市内閣・木原官房長官、WSJ報道「そのような事実はない」 [115996789]
- 🇺🇸メディア大誤報、高市電話会談記事「🇨🇳刺激しないよう公の場で発言を控えろ」と加筆して訂正へ [709039863]
- 【国賊高市】米価格2.5倍下げる気無い [929852992]
- 国民的司会者・山里亮太さんがネットメディアにブチ切れ 「切り取り方がすごい強い。山里が政権批判するなと言った、っていう」 [452836546]
- 【乞食速報】茅野愛衣さん監修ビールが60%オフ ネトウヨは買え [358382861]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
